新卒で就活失敗したら人生終了

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
就活失敗しました。負組み決定。早慶出た意味ありませんでした。
もうこれからは細々と生きていきます。一生独身でも構いません。
少子化に貢献しそうですが日本なんかどうなっても構わない。
皆さんも負組みになるのを陰ながら祈ってます。
2就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 21:21:53
終了
3就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 21:22:05
終了
4就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 21:25:01
がんばろうぜ
5就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 21:33:21
前田乙
6就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 21:36:13
>>1
 そんなじゃ負けるわ
7就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 21:40:01
勝ち負けなんて本人の意識の問題だよ。
俺も早慶で2chではブラック扱いされているアベシ内定だけど負組みだとは思ってない。
>>1はマスコミ踊らされすぎ。
8就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 21:41:48
\(^o^)/人生オワタ
9就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 21:48:36
俺→ガンガンいこうぜ→第一志望に内定
友人A→命大事に→無い内定
友人B→ばっちりがんばれ→40社目にして内定
彼女→民衆使うな→第二志望に内定
10就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 21:52:54
民衆は使えると思うが
あほが情報垂れ流してくれるから
11就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 22:00:29
命大事にってことは超絶激務な業界・企業は受けずにマターリ狙いってことか
12就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 22:01:11
>>10毒づくのは良くないんだよ
漏れはあそこで質問したら、きんもーっ☆な優等生ぶったカスがうじゃうじゃいたよ
13就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 22:01:14
http://hoo.s18.xrea.com/cosmic/UPimg/26.jpg

この、早稲田まんじゅうって、どこで売ってるのでしょうか?
某サイトで、絶賛されてたのですが。
14就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:21:25
>>12
同意
ケツの穴の小さそうな連中だな
15就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:22:21
なんで新卒で就活失敗したら人生終了なんだ?kwsk
16就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:24:15
新卒→就活失敗→ブラック企業入社orニート、フリーターで卒業→職歴が付かず
中途採用でどこも雇ってくれない→歳だけを重ねる→ホームレス→死亡
17就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:24:40
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 
18就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:24:46
>>15
新卒で就活失敗
→既卒→派遣 年収300万円以下の派遣スパイラル。
19就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:29:04
受験というふるいを突破しても就活というふるいにかけられて落とされたら人生終了。
お疲れ様でした。
20就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:29:54
((((((((((((((((((((((((((((((( ;゚Д゚))))))))))))))ガクガクブルブル 
21就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:55:48
公務員試験受けたらいいじゃん
22就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:05:00
以上前田がおおくりいたしました
23就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:10:42
勝ち負けのボーダーが分かりません。
本当にありがとうございました。
24就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:03:04
見ての通り関大はランクインしているが

ロ  ー  カ  ル  駅  弁  大の神戸大はランク外
日本は神 戸 犬 学をはっきり「マイナー大」と認定したのである

サンデー毎日が選んだ「日本の主要30大学」
   東京 東京工業 一橋 北海道 東北 名古屋 京都 大阪 九州
   慶応 早稲田 上智 東京理科 学習院 立教 中央 明治 法政
   青山学院 明治学院 成蹊 日本 東洋 駒沢 専修
   同志社 立命館 関西学院 ★関西 南山
25就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:04:05
新卒で失敗することが明らかなので、微妙な会社入って金ためてロー目指す予定
26就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:05:56
>>25
俺もロー行きたいからマターリ系の所ばっかり受け手、
電力会社に決まった。
27就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:07:09
>>25
電力会社って大勝じゃない
おめぽん
28就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:08:17
金ためてローいくのはいいけどロー卒業したときに30過ぎてたら弁護士になっても事務所に採用されないのでは?
29就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:08:55
前田ってなに?
30就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:12:26
広島の前田をしらねぇのかよ
31就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:13:28
前田を知らずして2chにいるとは・・・・
32就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:16:09
前田はJリーグで10000万目のゴールを決めた人
33就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 03:51:06
新卒はおいしい資格です
34前田:2005/12/09(金) 07:17:38
会計刺さいこーフォー
35就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 07:20:40
人生は終了しないよ
終了してくれたらどんなに楽なことか
終了したと思ったときから惨めな惨めな生き地獄を味わうのさ
36就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 07:23:41
俺は修士で新卒就職失敗して派遣スパイラルに陥って
新卒買うためのような邪道なD進学で地雷踏み抜いて
それでも学位と新卒の肩書きのために耐え抜いているんだ。
若くして新卒のブランドがあるヤツは決して無駄にするな。
37就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 07:26:42
>>32
俺は釣られない釣られない




・・・と思いつつ釣られる性分
38就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 17:09:20
最初に入った会社の経歴はその後も付いてまわる

失敗したら人生半分終了は確実
39就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 17:11:38
職歴差別は学歴差別よりもキツいからな。
学歴差別なら面接でどうにか挽回することも不可能ではないが
職歴差別は絶対に面接で挽回できない。
40就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 14:42:46
「新卒で就活失敗」は「懲役」とほぼ同義語。
面接官の白い目がイタス
41就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 17:13:03
まぁまともに就職するなら
新卒逃すと相当厳しいな
まともにならね
42就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 17:24:46
国Uで特許庁狙いかな
しかし、弁理士が簡単になったとはいえ
相変わらず雲の上だな
43就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 17:30:24
新卒がどうでもいい資格ならわざわざ就職の為に留年する
奴らが出る訳ないもんなぁ。社会の入り口は終身雇用の時
そのままに、入社後は転職だリストラだなんて訳の分からな
い状態だからな。
44就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 19:46:53
寒くてしっこが近くなる。
45就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 20:29:42
大学は就職予備校だ!
と言ったほうが皆のためによい気がする
46就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 20:31:58
同じ予備校なら「師」格が取れるところに逝かないとあんまり意味ない。
だから薬剤師なんか、利に敏いオンナノコには大人気。今年までだけど。
47就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 20:37:27
それは違うな
新卒であることが資格
学歴が低いとその有効性も低いが
48就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 20:40:02
医師は別格だが、薬学の4年生なんてこの時期に就職活動しても余裕みたいだ。街角薬局なら。
3月の国試受かることが前提だけど。
DQN私立の雨後のたけのこ状態の薬学設置状況を見ると、薬学が必ずしも高学歴とはもはや言えないし。
49就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 22:59:28
俺は今年の三月に卒業して公務員浪人(という名の現実逃避)
12月から働き始めた。なれない生活で辛いけど無職よりはだいぶマシ。
50就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 11:17:33
オレの友達に大学出たけど青果市場で働いてるやついるよ。
青果市場のお仕事がオレらの生活を支えてくれる重要なお仕事だとは思うけど
友達が大学で学んだことを全く生かせない職場なのは何か切ない・・・。
おとなしいし、体細くて力ないやつだしねぇ・・・。
市場の威勢のいいおっちゃんやにいちゃんと上手くやっていけているんだろうか・・・?


まぁ市場系はいい給料は見込めないにしても定時出勤・定時退市が
当たり前だろうからブラックではないだろうけどさ。
51就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 11:19:18
大学で数年やった程度のことをどう生かせるかなんておこがましいにもほどがある。
院卒でならまだ分かるけど。
52就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 21:09:23
院卒でも微妙だろ。教授がすごいだけじゃん。
53就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 10:32:54
実際は既卒になる人間のほうが少ないでしょ。
だから既卒になると〜だめ!みたいな流言蜚語ががまかり通るのだ。
54就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 16:13:12
これは面白い意見だな
55就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 16:59:37
とお約束の自演をしてみましたとさ。
56就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 17:11:37
早慶なら弁護士か会計士でも目指せよ。
無理そうなら司法書士か税理士でもいいじゃん。
57就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 17:12:18
>>56
そーけい
58就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 17:13:06
新卒で就職失敗してフリーター・ニートになったら一生低所得であることがほぼ確定
59就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 17:19:04
証券会社のFAは既卒も募集してる。
多分使い捨て要因だろうが、フリーター・ニートよりかはマシだろうに
60就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 17:21:24
>>1
お前随分とマイナス思考だな。
転職とか色々あるじゃんよ。
そんな1度失敗しただけで落ち込むなよ。
世間じゃ大手勝ち組だと思った企業が負け組みになったり、負け組だと思ってた企業がいつの間にか勝ち組になってたりするんだ。
就職なんて運とタイミングだよ。
すごいマジレスしてしまったよ。
61就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 17:24:11
二郎
62就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 17:39:36
>>60
お前今日はなんか優しいな
63就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 18:04:53
腐っても慶応だしょ
64就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 18:07:31
慶応は医学部と理工以外腐ってるじょ
65就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 18:23:49
たしかに人生において運は大きいね。
浅田真央みたいにどんなに才能あって努力していたって、
運に恵まれないとチャンスさえものにできない。
66就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 19:59:56
転職なんてそう簡単にできないでしょ。
最初にどこの企業に就職するかですべてが決まる
67就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 20:36:27
実際転職にかんしては社会で受け皿が出来てないのが実情だわな
68就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 11:11:29
トヨタから損保に転職したい!
69就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 11:14:50
よく分からんけど、この国も変わってきてるしいつまでも新卒という実態のない資格が最強って時代が続くとも限らないのでは?
いろんな面でアメリカナイズされてきてるしね。良い面でも悪い面でも。拝金主義等、悪い面の方がやや大めだが。
70就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 11:44:05
公務員試験も新卒重視だよ。
卒1までなら職歴なくても説明はつくが
卒2以上だと職歴が要求される。
俺も実感した。日本社会は履歴に穴作るのを
極端に嫌う社会だよ。
71就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 11:51:39
会社としては有能な人間が来てくれればいいだけなのに、
なんで新卒じゃなくなったら採用されなくなるんだろ?
なんか見えない事情が裏で働いているのか?
72就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 11:52:29
>>71
どの学年にも優秀な人はいるからじゃね?
73就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 11:53:26
新卒で就職しなきゃいけないのに
新卒で就職できなかったから無能とむなされるわけだ
74就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 11:54:23
そりゃそうだけど選考できる数が多い程有能な人間がいる割合も多いはずじゃん。
まあ人事にそれだけ手間かけられないってことなのかな。
75就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 11:55:03
>新卒で就職しなきゃいけないのに

なんで?
76就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 11:55:13
>>71
ヒント;有能な人間は新卒で就職している。


空白の時間をどのように過ごしたかしっかり説明できれば問題ないぞ。
例えば、卒業後の1年間は留学していましたとか。
会社で1年間過ごすこと以上のことをしていればOK.

自分探しの旅やバイトやってましたでは理由にならないな。
少なくともTOEICが400点→990点ぐらいの成長が必要。
77就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 11:55:42
しょうがないんで俺は交代制の
定時で帰れて土日休みの工場に就職して
株でもやろうかと考えてる。
それくらいし逆転できるチャンスはない。
株でこける確率のほうが高いけどw
それでも一生低収入なんて耐えれない・・
78就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 11:56:26
中途採用も新卒よりはるかに就職しにくいじゃん。
空白なわけじゃない、働いてたのに。
そこらへんが謎。
79就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 11:57:01
>>75
日本社会の暗黙のルールだろ。
みんながしてることができなかった時点で
負け組み。新卒じゃなきゃなぜいけないの?
とかいうような協調性のないやつは組織には
不適格だろ。
80就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 11:58:03
なるほど、結局そういうことかぁ。
81就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 11:58:58
くっこんなことなら弟みたいに高卒公務員にでもなるんだった・・
1浪で地底までいったが文学部だし就職なんてろくなとこねーや。
82就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:01:21
>78
日本企業は社員を自分の会社の色に染めたがるからね。
つまり男が処女を好むのと一緒だw
83就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:03:02
奴隷なんだからいいじゃない。
世の中のほとんど全てのの人間は自分が奴隷だってことを忘れて自分だけは特別って思い込んでるのが不幸の元凶。
所詮奴隷なんだから一生低賃金でこき使われても不自然じゃないんだよ?

じゃ、俺は携帯電話の組み立て作業に戻るわノシ
84就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:03:51
>>78
同じ能力なら30歳の人より22歳の新人を採用するもんだろ。
中途で求められているのは即戦力。
そもそも中途で転職する人間は、よほど優れた人か駄目な人かの二極
即戦力なんてなかなかいないもの。
85就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:05:37
じゃあ欧米は新卒最強なんてないのはなんでなんだ!
86就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:09:42
>85
だからさっきから言ってるだろw
新卒重視なんてたしかに馬鹿馬鹿しいよ。
日本社会がおかしいよ。しかし社会のルールとして
そうなってるんだから従わねばならないということ。
それに異を唱えるようじゃ組織人として失格だろ。
新卒重視の社会が嫌なら、難関資格でもとって自分で
独立するとかしないとだめだろ。
87就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:12:48
2007年問題を迎えながらのこの好景気に内定とれない奴ってどんな顔してんだろ、一度見てみたい
88就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:13:30
>>82
つまり日本企業は童貞って事か?
89就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:14:09
採用なんてアミダで決めりゃあいい
90就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:17:07
>>87
身障みたいな顔だろ。生きてる価値もないようなw
91就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:18:18
バブル期に入社してリストラリストに入ってるおっさんってどんな顔してるんだろう
92就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:22:10
俺はイケメンだが無い内定です。
学歴もまあまあ。
93就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:26:26
92はネタだろうがイケメンで無い内定っていたらよっぽど
中身がカスなんだろうねー
94就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:31:39
新卒りそなで職歴はつくでしょうか?
95就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:32:32
>>93
いや、マジでイケメンだって。
中身もまあまともだと思うけどw
学歴はマーチレベルです。
96就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:34:37
>88
漏れは非童貞だが付き合うなら絶対処女がいい。
やるだけならどっちでもいいが。
97就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:34:48
>>95
顔うp
98就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:36:57
>86
こりゃまた権力にとって都合のいい人格をお持ちだなぁ。
常識って言葉が大好きだろおまえ。

99就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:38:33
みんなで看護師になりましょう
100就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:39:08
>90
障害者を差別している君の方が生きている価値が無いとまでは言わないまでも、
相対的に生きている価値が低いのでは?
101就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:39:08
99
102就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:40:35
>>97
mixiのほうでみてくれ。
ちなみに公務員敗退で新卒逃した。
103101:2005/12/27(火) 12:40:50
〇| ̄|_
104就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:42:28
>>102
あー。あれやったことないな。URL晒して
105就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:43:41
>>104
やったことないならURL晒しても無理だわw
106就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 12:50:59
>>105
なんかうまい口実が見つかってよかったな
107就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 13:19:37
( ^ω^)けんかするなお
108就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 13:23:12
2007年問題の詳細を教えて下さい。よく分からない。
109就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 13:25:36
どうせ負組みだし頑張るのが馬鹿らしくなってきたよ
就職活動が成功したやつが負組みに転落してくるのを待ってます。
110就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 13:25:43
民衆の真髄は参加するに在らず
観察者に徹することが肝要
111就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 13:26:24
公務員内定の俺は勝ち組だな
112就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 13:27:25
大学在住中にすでに働き出していた俺が勝ち組
113就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 13:30:38
>>112
マジで勝ち組っぽ
114就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 13:32:53
>>92
>>95
>>102

('A`)人('A`)
もしかして静岡大学の人かな?
115就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 13:41:01
自分探しの旅に出てる時間は、空白の時間ではないでしょ。
自分を本気で探しているんだから。

「空白期間」というのは、何もやってない時間のことを言うのであって、
「自分探しの旅」に出ている時は違うよ。堂々と旅に出ればいい。

自分探しの旅に出られるのは若者の特権だよ。自分探しの旅に出よう
116就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 13:52:05
そして無い内定・・・
117就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 14:02:07
自分探しをするために、フリーターやってます。
今はファーストフード店でバイトやってます。
でも、自分探しているんだから就職は余裕ですよね?
118就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 14:09:47
>>117
ファーストフードでバイトして新たにどんな自分が発見できたんだ?
119就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 14:13:42
>>118
マックとモスを食べ比べたときにあれ?って思ったんです。
そう、実はマックとモス、ファーストキッチン、どこも違う業者さんのパンを使ってるんですね〜。
山崎、神戸屋、フジパン。
自分の味覚が優れていることに気づきました!
120就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 14:14:34
それで?
121就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 14:17:21
はい、食に興味を持つようになりました。
それからは食に関する本や資料をかたっぱしから読み漁りました。
その中でも特に印象深いのが中華一番です。
ああ、中華料理ってこんなにダイナミックで華やかなものなんだ、と。
すっかり中華料理に魅了されてしまいました。
私も王将の一員として活躍したく、志望いたしました!
122就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 14:21:14
こちとら早計出身ですが、いまTUTAYAでアルバイトしています。
師に鯛です。
123就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 14:23:09
社学かSFCだろ
124就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 14:26:30
>>122
そうなった経緯を知りたい
125就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 14:29:20
>>124
今年の春に都銀から内定もらったので暇になった。
だからTUTAYAでバイトしてるんだけど
一個下の高卒バイトに怒鳴られて鬱
126就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 14:32:10
>>125
都銀から内定もらっているならこのスレにいる必要ないではないか
127就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 14:34:50
やべえ〜公務員めざしてたが郵政にきまっちまった・・・otu
128就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 14:35:30
たかがその程度で欝になるなんて大丈夫か?
都銀にいったらもっと欝になることがたくさんあるよ
129就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 14:36:47
>>127
総合職ならまあいいほうだろ
130就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 14:37:30
いや内務の一般職のほう・・・・鬱
131就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 14:40:46
早計の法学部だったけどまったく就活してませんでした。大学出ても
探せば適当に優良企業見付かるかな、と考えていました。
でも世間は厳しいです。実務経験なし、既卒、となると早計でも書類選
考の段階で落とされます。声をかけてくれるところは離職率の高いブラ
ック企業しかありません。
132就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 14:47:03
それだったら大学院入り直して新卒ロンダリングすべき。
内部進学なら楽だし、何より早慶なら、大学院も箔になる。
133就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 14:47:06
実務経験有り、でも厳しいけどな。
134就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 14:48:06
早計でも書類落ちって、そんなもん新卒の時でも結構あるだろ。
135就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 14:49:22
俺は春に彼女ができて遊びほうけてたら
就職決まらんかった
136就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 14:51:17
土カッティー、トラック運ちゃん、したくないです。
137就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 15:11:22
工場もいやだ
138就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 18:09:46
就活で自殺する奴がいるって話、満更じゃねーわ。漏れ氏にそうだもん。
139就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 18:20:03
それまでは誰にも何にも言われないもんな。
ぬるま湯に浸ってきた人間ほど、就職活動で厳しさを知るんだろうな。
今までは、いくらでも現実逃避して怠けてこられたのに。
4年になると焦って精神的に追い詰められる学生が多くなるのも頷けるよ。怖い
140就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 18:35:15
新卒就活失敗したら人生終了ってのは
ほぼ確実なことなんだが、それを知らない奴らが多すぎる。
(2ちゃんねらはほとんど知ってるんだろうが)

就活のつらさに耐え切れず安易にブラックに就職したり
フリーターになったりする奴が恐ろしく多い。

ブラックスパイラルに陥った奴も何人も見てるが
そこから這い上がるのは並みの努力じゃ不可能。
新卒なんていう、これほど雇用される側が有利な時に
頑張れなかった奴じゃまず這い上がれん。

既卒になったら学歴が高くてもほとんど意味ない。
新卒の時には高学歴は大きな武器だが、
既卒になったとたんその価値は暴落する。
141就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 18:39:05
10月に決まった友達は8月頃おかしくなりそうな兆候があったよ。
自分は4月にとっとと第一志望の会社に決まってしまったから
頑張ってるのになかなか決まらないのを見てつらかった。
会社選びは大変だと思うよ。
142就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 18:45:32
内定あるけど超ブラック。
株の為の資金集めたら、即止めてニートレになる予定です。
143就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 18:47:09
何だかんだ言って、日本はまだまだ終身雇用・年功序列的な面が大きいから、
小さい会社→大きい会社、っていう転職はまず不可能なんだよね。
フリーターから大手優良企業なんて絶対無理。

だから、やはり新卒の就職はもの凄く大事だと思うし、
人生を左右すると思う。
ここでいい結果出せなかった人間が、数年後に転職活動していい結果が出るわけない
144就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 18:47:56
大企業→大企業はよくあるけど
中小→大企業はめったに無いな
145就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 18:53:11
今日始めてこの板に来た既卒4年目の者です。
資格の勉強で人生を棒に振ってしまいました…。
明日、樹海に行きます。
146就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 19:04:21
>>141
嫌味か?
氏ねよ
147就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 19:04:26
早まるな。ホントに終了させちゃったら、勿体無いと思う。
148就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 19:10:00
>>144
都市銀行→地方銀行は可能でも、逆は絶対に無理だからな。

「地銀で上手くいかないから三井住友に行って頑張ろう」
これは絶対無理。

そういう意味でも、日本はまだまだ終身雇用が前提となっているんだね。
アメリカでは転職で地位を上げていくパターンも多いけど、
日本では本当にレアパターンだろう。つまり、新卒で失敗すると・・・・
149就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 19:17:57
でも、「新卒の時は小さいところに行って、徐々に規模が大きい所に行こう」
と思ってる大学生も結構いそうな悪寒。
まあ、他人事だからいいが
150就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 19:22:25
GSとかマッキンゼーに新卒ではいろうとするやつはあほ
151就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 19:28:50
志望業界の大手は全滅、他業界の最大手に内定もらった
同じ業界なら転職しやすいだろうけど、後から志望業界へ行くのは大手といえど難しいだろうな・・
152就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 19:28:56
>>117
ネタだとは思うが、そこらへんに転がってるようなバイトで自分探しとは笑止千万だなw
153就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 19:29:49
>>148
それはいけるだろ。
いまや都銀は大企業だけど一流企業じゃないとオモ

マンデベ→三井不動産とかは無理。
154就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 19:39:19
いやいや、地銀→都銀は無理だろ。
横浜銀・静岡銀から、東京三菱に転職したなんて例あるのか?
155就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 20:22:35
ここは新卒の就活に失敗したもののスレか。
というか新卒で失敗したらそこから這い上がることは絶対に不可能だろ。
勝ち組みに一矢を報いたければ樹海へ行って奴隷になるのを拒否するしかない
156就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 20:32:02
いや・・生きるためにには働かなきゃいけない、だが嫌らしくもやりたいことが
ある、それもほんのささやかな・・という人なら一〜二年はオケでしょ。

あまりネガネガしないほうがいいっすよ!
157就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 20:33:46
金もステータスも幸せもなく生きて行くくらいなら死ぬのがいい
158就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 20:36:09
結婚とかは諦めた。
2chがあれば薄給でもそこそこ楽しみながら生活できそうだからそれでいいや
159就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 20:39:33
    i<´ ̄ }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ-> さすがゴッグだ
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ   新卒で就活に失敗しても
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤   何ともないぜ
    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
   トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
  l_i____i__|   |___i,__i_|
160就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 20:40:21
>>158
地方公務員なろうぜ
161就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 20:45:17
>>160
もうマターリ非営利に内定もらっちゃってます。
働きながら公務員目指すのもありかもしれないが
162就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 20:48:14
住み分けがなされ
エリートたちははるか高いところで日本を動かし
163就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 21:51:45
大学浪人はOKなのに
就職浪人はだめなのかorz
164就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 23:33:30
新卒で就活失敗するのは身障だけ。
165就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 23:51:14
>>142
オレもその予定
資金はいくら集める?
オレは100万
166就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 13:16:23
>>165
実際どうなんだろ…株で3億儲けた奴の本なんてあるが、正直いって100万くらい
じゃ雀の涙ほどしか殖やせないと思う。
この前のみずほのミスで5億設けた奴いたけど、あれは25億ぐらいつっこんだ上で
の差額利益だよ。100万投資して毎月コンスタントに15万〜20万稼げるなら話は別
だけど、最初は1万殖やすのも難しいかも。正直言って、生活費を稼ぎ出すことす
らままならないと思う。
[株=ハイリターン]という図式よりも[株=ハイリスク+ローリターン]という
考えを持ってやった方がいいと思う。夢ばかり追いすぎてしまうと取り返しのつか
ないことになる。マスコミは総じて成功談しか取り上げないから。

それでも、外貨預金なんかよりかはずっと健全な投資手法だとは思うけど。
167就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 13:24:57
>>165
50万で初めて3年で700万くらいになってるよ。
ただ、デイトレは廃人人生になりやすいのでスイングか長期で暮らせるようにした方が良い。
とりあえずグレアムとバフェットの本は全部読め。そこらに売ってる株で○万円って本より100倍はためになる。
仕事でも投資でも役に立つし。
168就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 13:48:08
バフェットの思考方法はいいね。

           

            「成功よりも失敗に学べ」
169就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 21:55:25
株は儲けようと思って手をだしたらあかん
その企業を応援するつもりで買え
170就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 22:18:09
身障って大変だねww
171就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 23:44:01
池沼って大変だねww
172就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 00:45:28
2007年度卒だけどこのスレ読んだら恐くなってきた
今から頑張れば大丈夫かな
173就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 00:46:24
間違えた、2006年度卒だ 2007年3月卒業
ちなみに今まで就活なんてやってねぇ
174就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 08:35:33
>>173
そりゃ2007年卒だろ?まだ後1年もあるじゃん。もう2007年度卒の新卒採用
始まってるぞ。急がんとどんどん優良企業はなくなって、ブラックばかりと
いう目も当てられない状況になるぞ。
樹海に行きたくなければ、この1年必死こいて学業と就活を両立させろ(泣)
175就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 13:38:13

30代でも非婚者が増えているよな・・子無しの夫婦も多くなっているよな・・
と思ってはいたがね。 ”少子化対策”を真剣に考えないと、取り返しが
つかないぞ! 社会保障体制は、速攻で根本的に見直しするべし!!

2005年の合計特殊出生率(1人の女性が生涯に産む子どもの数)が
1・26前後に落ち込み、過去最低となることが28日、明らかになった。
厚生労働省が先に発表した人口動態統計(年間推計)の分析で判明した
もので、これまで最低だった03、04年の1・29を大きく下回る。
176就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 13:42:49
すれたての1だが、自分だけが落ちぶれるのは嫌だから少子化で日本が沈み
この板で勝ち組みといってるやつらが落ちぶれていくさまが見れるのは密かな俺の喜び
177就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 15:30:45
>1
そこまでへこんでんなら就職浪人すれば?
178就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 01:13:20
オレはフリーターだったけど、大手に就職決まったよ
光○信っていうんだけど知ってるかな?

オレみたいなダメ人間でも大手に決まるんだから、本当にみんなには
頑張ってほしいです。
ブラックでいいやって思った時はあったけど、くじけないで本当に良かった
と思ってます。

こういうみんなで励ましあう掲示板っていいもんですね。これから
利用していこうかな
179就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 01:24:35
‥‥
180就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 01:34:17
>>1
意味わかんね。どうせネタだろうが
マジなら就留すりゃいいだけ話だろ。
それで優良どころの大手に入れないとしても、
全部お前のせいなんだから諦めろ。
マーチ以下や駅弁は苦労してるってのに贅沢な
181就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 01:48:47
誰か178へコメントを‥
2ちゃんはやめたが良いですよ
182就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 01:52:10
>>180
1はもうあきらめたといってるじゃんw
183就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 01:58:26
>>181
散々使われたコピペに何コメントすんだよ。
184就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 02:00:37
>>176
マジレスしとくと、日本全体が落ちぶれようが勝ち組と言われる大企業、優良企業には何ら影響ないと思われ。
中堅どころは大変だろうガナ
185就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 11:50:14
>>1

総計でてるなら、新卒でどこでもいいからとりあえず就職して、
第二新卒で再起を賭ければ?
学歴があるなら何とかなると思う。
186就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 12:25:19
そか??働く事だけが人生じゃないだろ?
今、新卒で内定もらってる企業入社したってイジメや妬み、上司との兼ね合いが
上手くいかないでやめる奴もたぶん、一杯いんだろ。
ただ、何も自分の人生考えないで、新卒→就職の方が問題じゃないの?
もう一度、このままでいいのか考えてみる時期かも。
既卒でも別に良くない?と俺は思うよ。
新卒で働く背景には、世間の目や周囲の評価に対する意識が絶対に
大半を占めていると思う。
本音は働きたくて働くんじゃないんだろ?ただ、皆がそうだからだろ?
今、内定なくて凹んでる人も多いと思うけど別に悲観することもないと思うぞ。
まあ、苦労は多くなるだろうけど、自分の人生を考えるいい時期になるんじゃないのかな。
でも、人と違うことするんだから人並み以上の努力はしないとダメ。
就職ぐらいで絶対に氏なないようにな。悲しむ奴がいること忘れるな。
187就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 12:26:55
>>186
    彡ミミミミ))彡彡)))彡)
   彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡)
   ミ彡゙ .._    _   ミミミ彡
  ((ミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ))
  ミ彡  ' ̄ ̄'  〈 ̄ ̄ .|ミミ彡
  ミ彡|  ) ) | | `( ( |ミ彡
  ((ミ彡|  ( ( -し`) ) )|ミミミ   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ゞ|  ) )  、,! 」( ( |ソ   < 感動した!
     ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/      \_______________
     ,.|\、)    ' ( /|、
   ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
      \ ~\,,/~  /
188就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 12:31:28
      _,,、、,,_
     _,,/_,,,,,,`i
      i-;_、- ;ヽ    < ナンバーワン・ファッキするか?
  ,.    k r;- i:/      なめなめ ファッキ マンコたばこ
  ||,,,,   iー ' l゙       何でも 何時間でも歓迎
  l  }_,,/ヽ:::_リヽ、     一人15ダラ
 │/、 `‐'"ヽ, /''''"ヽ     本気でやるね
 / l l:::,,,,,,__、リ  i |     延長シコシコ 歓迎ね 10ダラ
 i、,,,.ソ::|,_,,,,| | 匸| l
  ゙''''" ! l   | | ;l :| ;ゝ
    ミ `''''''''゙ ! `゙゙> /i
     l三三三}{三;i\ ヽ
  l゙ ̄i7''''l゙゙゙ ゙:|゙l゙゙゙゙l, ヽ,ヽ
  ヽ_ノ::|ノ   i i  l  { ,,,|
   .| ::l    l/   l  ~
   し'     /::   |
    l     /!:::   |
    |  ;  / |::   :|
   .l ;"' /   l:   /l
   l / ::l   ./ /:::|
   .|   ::::l  ゝ  :::|
189就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 12:32:19
>>187
おお・・有難う・・
皆の心の支えになればと思って書いた。
では、良いお年を。
190孫悟空:2005/12/31(土) 12:35:22
まあ年末年始くらい内定無いことを忘れてぱぁーっと遊ぼうぜ!!
191就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 12:42:49
>>184
大企業の利益増加→人件費削減が原因(正から契・パへ)
つまりね、日本人全体の働き人の手取りは下がってるわけ。
金儲けしてる奴なんて、ほんのほんの一ミクロンだけ。

負け組が大多数になるんだよ。
今以上に負け組が大多数になって、今以上に物買えるか?買えないんだよ、金ないから。

勝ち組が搾取し続ける構造を作りたかったら、負け組に一定の安定を与えなければ続か
ない。それが良い感じにモザイクされて機能していた時代が、年功序列だったり、終身
雇用だったわけだが。

まあもう遅いけどな。
これからは、勝ち組も負け組もあるだろうよ。
でもそのどちらにも「安定」はない。そんな時代。
192就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 12:49:03
んー
193前田 ◆VsSWmqQ.Rw :2005/12/31(土) 13:25:39
俺はチョー勝ち(価値)組みだよ!
194就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 13:29:42
地方電力だけど就職やるなおしたい
195就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 13:35:04
年末年始は東横線特急の女性専用者が運休してしまうのが笑う。
196就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 13:38:46
>>1
ボイラーマンになれ!
197就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 14:33:57
>>186

>そか??働く事だけが人生じゃないだろ?

確かにそうかもしれないが、働かなければ真っ当な人生を送ることができないのもまた事実だからね。国民の三大義務には、勤労が含まれてる。

>ただ、何も自分の人生考えないで、新卒→就職の方が問題じゃないの?

確かに、何も考えないで就職するのは大問題だ。ただ、みんなもう大学生だ。子供じゃないんだし、何も考えずに就活している人間はレアだよ。

>もう一度、このままでいいのか考えてみる時期かも。

遅すぎる。よく考えることは大切だけど、それは大学3年生のうちに煮詰めておくべき。

>既卒でも別に良くない?と俺は思うよ。

既卒でもよいなら、既卒として活動している人がもっといてもよいと思うけど。

198就職戦線異状名無しさん
東大卒で三菱重工って言ったら笑われるが、
おれももういい、満足してる。