内定出たし欲しい車でも考えるか・・・2台目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
2就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 21:35:37

              , - ,,
            /::::::::::\
            (^l:,-'`:、::::::)
        ,_____/i~  、ヽ_/
     r'"ヽ   t、 t ィ__l.7
    / 、、i    ヽ_ゝ‐'、 >>1
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐---''
3就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 21:38:38
>>1

このスレいつも途中で落ちてたけどやっと次スレ行ったな
4就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 21:39:42
トヨタ セダン
1センチュリー 1130
2セルシオ 790-600
3クラウンマジェスタ 630-570
4クラウンアスリート 540-370
5クラウンロイヤル 530-340
6プログレ 420-340
7ブレビス 400-340
8ウインダム 400-330
9マークX 380-250
10カムリ 300-250
11アベンシスセダン 330-230
12プリウス 330-230
13クラウンセダン 300-230
14プレミオ 250-170
15カローラセダン 220-130
16ベルタ 170-130
5就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 21:40:06
日産 セダン
1プレジデント 945-840
2シーマ 740-530
3フーガ 567-341
4スカイライン 411-262
5ティアナ 340-236
6プリメーラ 255-194
7ブルーバードシルフィ 219-167
8ラティオ 184-142
6就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 21:41:24
ホンダ セダン
1レジェンド 525-696
2インスパイア 283-426
3アコードEuroR 265-311
4シビック ハイブリッド 219ー308
5アコード 1998〜2354cm3 203-349
6シビック 187-298
7フィット アリア 134-186
7就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 21:53:31
トヨタ ミニバン
1アルファードハイブリット 453-384
2エスティマハイブリット 402-351
3アルファードG,L 432-283
4?イプサム 302-250
5?エスティマT,L 397-240
6ノア(ヴォクシー含む) 293-199
7アイシス 273-178
8WISH 237-172

一応最低価格を基準にランキングしてるけど4位、5位は最高価格にあまりに差があるので
?としました
8就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 21:56:53
ホンダ ミニバン
1エリシオン 484-273
2オデッセイ 443-241
3ステップワゴン 378-199
4エディックス 277-178
5ストリーム 297-168
9就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 22:01:58
日産 ミニバン
1エルグランド 480-311
2?キャラバンシルクロード 279-268
3?プレサージュ 324-232
4セレナ 266-210
5ラフェスタ 231-178
10前スレ955:2005/11/28(月) 23:11:50
ランキング作ってくれた方、dクスです!
11就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 23:12:20
>>10
コンパクトも余裕あるとき作るから今は待ってくれ
1210:2005/11/28(月) 23:15:17
何て親切な・゚・(ノД`)・゚・。
13就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 23:54:26
とりあえず自動車の売上げランキング
http://www.jada.or.jp/contents/data/ranking/index.php
14就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 00:43:19
ホンダ コンパクト
1モビリオ 239-145
2モビリオスパイク 251-141
3フィット 236-112
15就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 00:54:15
トヨタ コンパクト
1カローラスパシオ 222-161
2アレックス、カローラランクス 214-149
3ラウム 196-146
4シエンタ 193-143
5ラクティス 186-132
6ポルテ 157-138
7bB 187-132
8ist 180-132
9ヴィッツ 159-105
10パッソ 138-94
16就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 01:00:47
日産 コンパクト
1キューブキュービック 176-160
2ティーダ 184-142
3キューブ 163-134
4ノート 158-126
5マーチ 176-108
17就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 01:08:09
なかなかいいスレねぇJ( 'ー`)し y─┛~~
18就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 01:11:01
スポーツ、クーペ(車種少ないから3社混合)
1NSX 1355-966
2S2000 453-378
3?スカイライン(クーペのみ) 379-346
4?フェアレディZ 448-332
5インサイト 230-220
6?MR-S 236-207
7?インテグラ 307-199
8セリカ 240-181

インサイトは迷いましたが一応クーペということで
シビックTYPERはもうないいですね・・・
ランキングは最低価格が基準です

19就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 01:17:40
死ぬほど疲れたけど、前スレ955の言ったランキングはできたかな

感想としては
HPの見やすさ
ホンダ>トヨタ>日産

車種の豊富さ
トヨタ>日産>ホンダ

特徴
トヨタ:セダンが以上に豊富。総合的に様々な車を網羅。その割りにスポーツカーのみ少ない。
JGTCに参戦してるスープラが市販されてないのはいかがなものか。

日産:どのジャンルも適度にあるけど中途半端
GT-Rが復活するなら面白そう。伝統的な車種の減少(スカイライン、Z、ブルーバードくらい?)
 
ホンダ:走行性能をアピール。NSXやタイプR消滅の噂が耐えないので
それが事実であれば魅力半減。車種は現在も少なめ。
20就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 09:16:13
死ぬ程乙です
21就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 10:41:08
>>4
アリオンは?
22就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 14:16:00
>>21
抜けてるw
帰ってから修正します
23就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 14:20:38
正直新車なんて夢のまた夢なのだが・・
24就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 16:37:09
かといって1,2年でポイするぐらい安い中古買うのもどうかと思うしな
25就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 17:47:37
トヨタ セダン
1センチュリー 1130
2セルシオ 790-600
3クラウンマジェスタ 630-570
4クラウンアスリート 540-370
5クラウンロイヤル 530-340
6プログレ 420-340
7ブレビス 400-340
8ウインダム 400-330
9マークX 380-250
10カムリ 300-250
11アベンシスセダン 330-230
12プリウス 330-230
13クラウンセダン 300-230
14プレミオ 250-170
15アリオン 220-170
16カローラセダン 220-130
17ベルタ 170-130

訂正しました
>>21 指摘サンクス

他にも気が付いたら教えてください
26就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 19:49:42
>>7
イプサムってエスティマより高いのか・・・
そんな風には見えんがなぁ
27就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 19:50:36
>>26
最高価格でいえばエスティマのほうが上
2826:2005/11/29(火) 19:52:51
>>27
レス早くてビックリしました。。
値段変わらないなら普通はエスティマ買うだろうね
実際、売り上げ見りゃすぐ分かるけど
29就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 19:56:45
>>28
燃費とか車庫の高さとかも関係するだろうし
デザインの好みも人それぞれだからねぇ
30就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 19:40:14
シビックどうなの?
31就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 18:47:39
>>30
現行モデル?
3230:2005/12/01(木) 19:56:30
>>31
うん
33就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 20:14:08
1800ccの3ナンバーだっけ・・5ナンバーだったかな
欧州モデルのハッチバックが日本で発売されたら興味あるけど
今のはいいと思わないかな
34就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 21:45:52
マイカーローンで車買うのってよくないことなのかな?
維持費もかかるし、ガス代高いし一年目の手取りじぁ生活キツイかなぁ・・・
35就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 21:50:04
言い方を変えれば借金だからな。分不相応な買い物するのであれば、リスクは伴う。
良いも良くないもないが、自己責任。ガキじゃあるまいし。

個人的にはローンは家ぐらいにしておくべきだと思う。
36就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:28:22
俺も今、二輪(大型)、四輪どちらも欲しくて欲しくて仕方ないけど、
我慢して我慢して今ある400の二輪で数年頑張ってお金貯めます(涙)。

ローンは家くらいにしときます。
自動車会社に勤める予定だし、バイク好きで好きで仕方ないんだけどねぇ

安定感のある暮らしをしたいので。
37就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:46:41
親に借りるというのはどう?
てか俺は親に借りて車買ってしまった。
いつまでもこんなことはしない方がいいと思ってるけども。
38就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 22:48:40
そのことを親も自分も許せるならいいんじゃないの、他の連中がどうこうは言えん。
ただそれが出来るのはごく一部のやつだな。
39就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 19:03:58
車一括で買いたいけど、その時点で貯金がゼロになるのは嫌だな
数十万余剰がないと何か不安だ・・・
40就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 20:02:48
150万の軽自動車と
125万の普通車
買うならどっちにする?
ただし最低5年以上は乗るものとする
用途:通勤、レジャー
41就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 20:08:52
>>40
税金とか車検高くても普通車
42就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 22:16:40
いま地震あった?
43就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 22:18:33
と思ったら青森か
神奈川までくるとは
44就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 21:19:50
今日車見にいった中でデミオが一番よかった
トヨタ、ホンダ、ニッサン、スズキ、マツダの5つ回った結果です
45就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 21:42:02
デミオ…レンタカーで借りて乗ったことあるけど、買う気はせんなー
46就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 22:32:53
>>44
一体何見てきたんだ!
やり直し!!
47就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 23:21:13
>>44
スズキのスイフト
のってこい
48就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 03:36:08
49就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 03:37:47
>>44
基準がわからん。。。
折れは内定はないけど、車はほしいな。
50就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 03:40:30
51就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 04:37:34
>>50
小さい車に興味なし
52就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 04:42:50
coltの3ドアか。いいな・・・。
プリメーラとかもだけど日本車の欧州モデルに憧れてしまうのがつらい。

そう言えばNewシビックはハッチバックが日本にも投入されるかもしれんね。
53就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 04:45:45
>>52
昔のプリメーラ(HP10)にもそういうモデルがあったね
渋いところでは92のトレビンとかw

俺は中古でシビッククーペが欲しいよ
54就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 04:48:40
コルトがAWDになってランエボのエンジンのデチューン版(230ps)
がでたら買う
55就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 05:18:35
>>54
次期エボは相当巨大化してるらしいから、WRCはコルトエボで参戦だったりな。

自動車競技やっている奴とかいる?
56就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 19:24:55
コンパクトスポーツってイイわぁ
57就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 19:35:44
中途半端な感じがね
58就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 21:13:07
4月から新天地で全国転勤もある会社だけど、自転車しか持ってない
やっぱ中古でもいいから買わないとダメ?
59就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 21:17:30
勤務地決まってから考えればいいんじゃね?
群馬とかでクルマないとつらいと思うけど、東京とか大阪なら何とでもなりそうだし。
60就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 21:44:24
政令市なら車いらなくてもなんとかなるけど、ドライブ趣味だったりすると
そのつどレンタカー借りるなりしなくてはならんがそれなら買ったがマシ
61就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 21:50:05
>>57
本気で走るならコンパクトだけどね。(競技系とか)

>>60
東京23区あたりだと露天駐車場が地方のアパート並みの維持費だったり・・
62就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 22:37:33
あっそ
63就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:17:07
クロスファイアが欲しい。
妥協してホットハッチ。
最悪アクセラ。
今のDY3Wデミオ@MC前は遅すぎる。
64就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 15:16:08
>>63
おめぇの基準は何だ?
しかもホットハッチって言葉使いたいだけだろ


65就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 20:08:06
>>57,62はデカけりゃいいと思ってる香具師・・・
66就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:49:54
>>65
巨大化による当たり前の性能向上とブランドの使い回し(使い捨て?)はいい加減止めて欲しいよな。
スイフトスポーツが欲しいなあ、他社内定だから買えないけど。
67就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:23:52
>>64
取り回しがしやすくて(テクニックに自信がないから)
素人でもスピードが出せそうな車。
68就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:34:32
頼むからそんな奴はスピード出さないでくれw
69就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 10:15:22
ママンに車が欲しいと言ったら自分で買えと言われました。
新車を乗り回す同級生が妬ましくて仕方がありません。
70就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 11:28:54
>>69
親ローンもだめなん?
71就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 15:32:24
>>67
keiワークス
72就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 19:50:19
bB欲しいよぅ
73就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 20:26:33
>>72
最小回転半径5.5mって
俺のクラウンより小回りきかねぇじゃん
74就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 20:47:25
>>70
家は余裕がないんだよ。私立でアパート住まいだったし。
75就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 20:57:07
学生でクルマ持てるなんてやっぱり家の環境によるよな

うちは私立大学+下宿+母子家庭(養育費慰謝料一切無し)なんだけど
母親が一人でもガッポリ稼いでいるから
車もフツーに買ってもらえた。
76就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 21:06:09
>>74
とにかく車買う前に駐車場見つけときなよ
77就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 21:09:22
>>76
車は何台でも停められるから心配ないよ。
78就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 22:38:34
ホイールベースが3mの車欲しいです!
79就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 22:41:21
80就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 19:07:49
>>77
ってことは毎月5000円で駐車場として貸し出すとする
で少なくて100台の契約があると
ひと月に50万の収入か
あっという間に車が買えるな
8178:2005/12/08(木) 19:55:48
>>79
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
82就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 20:16:07
>>78
トヨタのセンチュリー
83就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 15:48:07
84就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 19:38:57
オートバイテルの試乗レポートは辛口だよな
あら探しがメインみたい
85就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 19:48:08
12月25日のクルマのツボに
お前らの大好きなスイフトスポーツが登場するぞ
よかったな
86就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 00:57:50
>>85
d
87就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 16:04:14
S  クラウン 
AAA レクサス RX-8 エルグランド
AA  マークX レガシー スイフト
A   ロードスター アクセラ ウィッシュ 
BBB ワゴンR フィット ビッツ フーガ
BB  ラパン ティーダ ノア RAV-4 
B  マーチ アルト ビッツ カローラ
CCC コルト MPV エデックス
CC   アウトランダー オッティー
C   エリシオン シビック

D   ステップワゴン
88就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 16:05:53
ものすごく恣意的なランキングだなw
89就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 20:42:21
選考基準がよくワカラン
90就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 00:33:53
ウィンダムが無いとはどういうことだヽ(`Д´)ノゴルァ
91就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 01:36:52
ぬこバスがほしい
92就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 09:22:39
レクサスというメーカーの名前
ビッツ(ヴィッツ)が2度あるのも笑わせる
93就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 09:25:26
>>87
オッティーが入ってるのも。。
ある意味気になるな・・・
94就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 11:29:10
カリーナサーフ
95就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 16:57:06
プジョーのエーゲブルーはいい色だ
96就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 14:07:48
ネ申いわゆるGODって元ネタあるんだなw

1月18日 - 報道ステーションの「センター試験問題流出関連の報道」で女子アナ河野明子が2chを紹介。またフリージャーナリスト井上トシユキの「(問題を)当てる人のことを神と呼びます。いわゆるゴッド〜、ですよね」という発言が反響を呼ぶ。
97就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 14:08:29
ごめんなさいガクブラーの誤爆です・・・
98就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 15:21:51
神のGTOかと思ったよ
99就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 23:17:53
GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個人的には大満足です。
100就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 23:18:48
はいはいGTOGTO
101就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:40:55
もう最近燃費良いのが全てなように思えてきた
102就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 10:48:01
>>101
つ自転車or原動機付自転車(4st)
103就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 12:44:38
>>101
つインサイト
104就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 12:47:56
>>101
インサイト
105就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 12:51:10
>>101
インサイト
106就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 15:08:15
ホンダのハイブリッドはプロ以外が乗ったらトヨタ以上の数字を出してくるが
一般人が乗ったら普通のガソリン車とかわらんというからな
107就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 15:16:05 BE:12452235-
∩(゚∀゚∩)age
108就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 12:39:45
保守
109就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 13:45:12
就職祝いにISを買って貰うことになった。
親が資産家最高。
110就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 13:47:12
>>109
元アルテッツァだっけ
水差すようで悪いけど外観はあんまり高級感ないよね
アルテッツァ好きだったからがっかりした
111就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 14:19:26
>>110
一般受けや女受けはBMやアルファの方がよさそうだけど、いいんだよ。
自分が気に入ったから。
親の車が外車だけど、修理出すと帰ってくるの遅かったりするし。
112就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 14:20:48
>>111
好きな車に乗るのが1番
これは間違いない
113就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 14:31:57
すいません!マジレすお願い致します!
予算200満以内(オプション含め)でお願いします。

グリーン税制適合の★★★★車でリッター12キロ以上で
カーナビ付属(インダッシュ)←後買いでもいいです。
ETC 紫外線フィルム MD CD バックモニター
除菌エアコン(マイナスイオン)←花粉症のため
車幅ポール(自動収縮式)
かっこいいタイヤホイール

この条件で新車を希望しているのですが、可能でしょうか?
車に詳しくないので御願いいたします。 
114就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 14:33:25
あっ!軽自動車以外で御願いします
115就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 14:37:26
>>113
バックモニターってメーカーオプションだとミニバンとかしかないんじゃね?
200万だとミニバン無理だし

パッソとかヴィッツとかかってオートバックスでも行けば?
116就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 14:38:15
>>113
マツダ・アクセラ
値引きでウマー
117就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 15:23:47
>>116
いくらマツダでもコミコミ200万はムリじゃないか?w
118就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 15:26:31
トヨタbBが欲しい。若いうちに乗っておきたい
119就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 15:29:54
Jeepがいい
120就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 15:38:44
>>113
日産マーチでいいんじゃない?
かっこいいホイールは自分で探しておくれ…(´ω`)
121就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 15:43:35
ねぇちゃんにソアラもらった。今はレクサスのマークになっちゃったけどエンブレムはこっちのほうがいいなぁ。
もらったのはいいけどマニュアル恐い…免許とるとき以来だ…
122就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 15:46:25
車の購入代金以外の
毎月の駐車場代、ガソリン代、車検代、税金・・等の維持費を考えたら、
車貧乏になる可能性大だな・・。
123就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 16:01:15
入社までに免許取らなきゃいけないのにまだ教習所行ってない。
ヤバス・・・
124就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 16:01:53
>>123
いまのうち以下ないと年明けると工房いっぱいくるよ
125就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 16:06:40
ランクスZ欲しいお
126就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 16:12:20
>>124
おけ。
明日入所してくる。
127就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 16:14:01
>>126
JKのミニスカもたまりませんがね・・・
128就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 16:14:04
>>126
俺最近通い始めたよ
教官に一人腹立つやつがいるぜ
129就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 16:22:20
>>113 アルファードがお勧めだよ。
マジカッコイイよ!車屋に行って見てきてごらん!
130就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 16:53:43
レガシィB4ほすい
131就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 17:14:05
セルシオって名前は無くなってアリストやアルテッツァみたいに、全てLSに成っちゃったの!?
132就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 17:28:10
ワゴンRほしい
133就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 17:29:23
MD聞きたいんだけど付けてもらったらいくらくらいかかります?
134就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 17:51:33
安いやつなら工賃込みで2万くらいじゃない?
135就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 18:03:12
>>133
2000円くらいで聞く裏わざもないこもない
136就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 18:03:40
>>125
来年モデルチェンジだし我慢しろ。
中古ならいいかも知れないけど。
137就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 18:11:30
>>135
詳しく!!!!!!!!!
138就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 18:16:14
>>137
家電量販店かカーショップにMDポータブル(MDじゃなくてもいいんだけど・・・)と
カーステつなぐカセットの格好した接続用のコード売ってるからそれで聞ける

車のデッキがカセットに対応してて押し込むタイプじゃないと無理だけどね
139137:2005/12/21(水) 18:27:27
>>138
>カーステつなぐカセットの格好した接続用のコード

これこないだイエローハットに探しにいったんだけど売ってなかったお
140就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 18:33:01
 
141就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 18:34:08
>>139
意外とホムセン、近郊型大型ショッピングモールとかのほうが売ってるかも
たしかおれはSONYの持ってた
店員に確認するか、取り寄せるかしてちょうだい
142就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 18:43:11
>>141
d

明日探しに行きます
143就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 18:45:50
あとはFMトランスミッターかね
144就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 18:48:29
>>113
デミオ エアロアクティブ 1.3 本体価格が最低でも110万までは値引き
マイナスイオン発生装置ないけど花粉除去エアコンフィルター装着
市販のマイナスイオン発生器装備
ポール収縮しないけどさせる意味がわからんしなくてもいいだろ

見積もり
ナビはクラリオンのいいやつCD、MDも聞けるのつけると
オプションは40万ぐらい でもETCぐらいサービスしてくれる
本体110万
税金、自賠責20万ちょい
全部あわせてまぁ180万あれば余裕
145就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 18:50:41
車幅ポール、バックモニターの時点でペーパーか新免かただのド下手だろう
146就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 19:00:16
>>131
に答えて下さい
147就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 19:01:27
>>146
セルシオは現行車種としてあるし残るんじゃね?
なくなるなら代替車種がでそう
148就職戦線異状名無しさん:2005/12/21(水) 19:26:45
セルシオは無くなるよ
ヨタブランドはマジェスタがトップになる
149就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 03:11:49
保守
150就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 10:29:16
今日の有馬記念次第で車が買えます!
151就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 23:46:50
GSは800万の価値ないよな
600マンなら考えられる
152就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 23:48:02
>>148
センチュリー
153就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 23:59:31
マジェスタよりクラウンアスリートのほうが欲しい
154就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 04:50:50
アスリートは純粋にほしい
155就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 23:32:38
お年玉で買おうかなぁ
156就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 17:02:03
S  クラウン(ロイヤル・アスリート) 
AAA RX-8 エルグランド アテンザ
AA  マークX レガシー スイフト
A   ロードスター アクセラ ウィッシュ 
BBB ワゴンR フィット フーガ  ウィンダム
BB  ラパン ティーダ ノア RAV-4  カムリ
B  マーチ アルト ビッツ カローラ
CCC コルト MPV エデックス
CC   アウトランダー レジェンド
C   エリシオン シビック NSX
D   ステップワゴン
157就職戦線異状名無しさん:2006/01/02(月) 21:54:42
お前らそんな金持ちでもないのに高級車乗るのか。
やっぱ日本人は見栄っぱりだなぁ
さすが半島からやってきた民族だけあって似てるね。
158就職戦線異状名無しさん:2006/01/02(月) 22:46:14
死ねや
159就職戦線異状名無しさん:2006/01/02(月) 23:57:24
ってか親に車買ってもらうって恥かしくない?
160就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 00:02:30
親がレクサスに乗り換えたので・・・
お古のセルシオをもらいました・・・

が、保険代は当然自分持ちだし、もうすぐ税金もやってくるし維持費が大変
当然回りの好奇の目もあるし、車でどこでも行くわけじゃないから置物状態

Vitzでいいけど、親からもらったときの約束で"乗りつぶす"ことが・・・
下手に大きいのに手を出すと失敗です
161就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 00:03:00
160です
>>159
当然はずかしいところはありますよ
162就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 00:03:00
セリカかシルビアを50万以下で買いたい
163就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 02:51:27
http://www.kidaspecial.com/mpeg/360_k_03.mpg
親に買ってもらいました。
164就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 02:52:22
親に買ってもらうのが恥ずかしいとかいってる奴ってガキなだけ。
どこが恥ずかしいんだかねぇ。
165就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 11:08:45
学生が必死にバイトして車買ったことを自慢していても
バイトのせいで成績悪かったりするほうが恥ずかしい。
166就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 18:14:26
恥かしくはないだろうけど、大声で自慢はできないね
167就職戦線異状名無しさん:2006/01/06(金) 23:39:35
ほしゅ
168就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 20:05:18
軽自動車はじめて運転したけどありゃ怖くて乗れんな
高速の合流でまじおっかない思いした
169就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 20:23:45
ターボ付きのに乗ったことあるが、100km/hまではそこそこ加速したぞ
ワゴン系の車体の重いやつだとアウチかも知れないけど
170就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 20:29:07
ムーブのターボだったと思う
ベタ踏みでも120出るか出ないか
171就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 22:46:14
捕手
172就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 22:49:33
ボクシー買ってしまた。
貯金ゼロで〜す
173就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 22:51:09
LSのロングが欲しいな
174就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 23:01:31
おまえらセダンだったら何に乗りたい?
俺はちなみにマークUかローレルだが。
175就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 23:02:13
アコードユーロR、レガシーB4、アルテッツァかな
176就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 23:02:20
マークU?
おっさんくせぇ
177就職戦線異状名無しさん :2006/01/09(月) 23:03:17
セダンならプリウス
まあ、厳密にはハッチバッグだけど
178就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 23:04:08
>>176
いやマークUはかっこいいだろ。もう今あんなフォルムしたセダンって
ないじゃん。
179就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 23:05:08
三菱 ランサー
180就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 23:05:52
親どころか爺ちゃんに大学入学祝いに車買ってもらいますたよ!
怒田舎なもんで、月2回の病院への送迎を引き受ける約束で。

内定でたし車買い換えよう。
181就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 23:54:11
シボレークルーズに決めた
182就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 07:13:02
予算70万程度

候補車
・パジェロイオ
・旧bB
・新bB(ローン利用)
・ストリーム
・テラノ等予算内で買えそうなSUV

カーナビ必須(迷うから)・4WD必須(雪国だから)


車に詳しい人、この中のオススメとか他に予算内で買えるオススメを教えてくださいな
全然車に詳しくないんで、値段と見た目だけで候補車選んでる・・・
卒業祝いをいくらもらえるかによって買える車が変わってくるんだけど、3月にもらってみるまでわからないしなー
183就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 07:15:45
仕事柄、高級外車でも買うかな。
184就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 07:31:19
俺は今車乗ってるが就職したら車乗らなくなりそうだな。
185就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 20:40:01
ウッチー結婚(´・ω・`)ショボーン
186就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 20:43:21
即決で、ポルシェのカイエン買って貰いました。
新橋のディーラーです。
そこから顔上げたら、もれの会社が見えた
187就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 20:46:04
はあ
188就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 20:50:26
俺にも一台くれよ
189就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 20:55:08
中古で
ジャガーXK8
メルセデスSLK350
ボクスター
のどれがいいと思う?
190就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 21:07:03
>>189
新卒が買うならボクスタじゃないかね
ラグジュアリースポーツはなんだかんだで重いから運転してもタルイ。

>>186
あれは微妙だなあ。
どちらかというと実用車だぞ。

金あんならエリーゼとか乗ればいいのに
俺は金無いからランエボ買うわ
191就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 21:15:35
ジャガーは欲しいけど、どう考えても22歳の俺に似合わないし
メルセデスはミーハーっぽいし
ボクスターも似合わない
親の金でちょっと高い車買ってもらうと似合わないばっかだなあ
アルファロメオのクーペにすっかなー
192就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 22:16:25
シビックsiクーペ(海外モデル)
193就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 04:06:51
最近自分の趣味がよく分からん…
今RX-7乗ってるが、レクサスやらRX-8やらアウディやらが欲しい…
果たして10年後とか何乗ってるんだろうか…チャリは勘弁…orz
194就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 04:10:02
>レクサス、アウディ
これはメーカーだ
アウディだけ4WDで異色だな
195193:2006/01/12(木) 05:53:06
>>194
まぁ細かい車種名出すとレクサスならISかGSの350だな。
アウディならA3のSBか。
大きさもジャンルも全く関係無い状態…
車選びは就活に似てるな…自分で選ぶものが果たして正しいのかよく分からん。
196就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 06:04:01
用途とか燃費とか価格とかなにか差があるはずだからそこから選ぶしかないんじゃない

おれは高い税金とか燃費悪い車にいきなりのりたくないから
アクセラスポーツかインプレッサスポーツワゴンの1.5gを買う
寒いとこならインプの4WDで、そうでもなけりゃマツダで値切るw
197就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 10:23:02
>196
同志よ

俺も次はアクスポかインプスポーツワゴンをと考えているところだ。
1.5gにしては車体がでかくて非力らしいけどな。んで、コンパクトカー
に比べると燃費悪いぞ。税金はどうだっけな?
198就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 16:47:16
ソアラほしい
199就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 16:48:07
スキーによく行くんでSUVタイプがいいです
何がお勧めですかね
200就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 16:49:21
フォレスタ
201就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 17:47:05
>>199
エクストレイル
202就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 17:47:07
>>199
エクストレイル
203就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 18:11:46
クラウン中古で買おうっと。
204就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 18:15:18
エアコンの効きがよい車って何ですか?
205就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 18:15:52
ヤター
全額自費で買おうと思ってたけど、親がちょっと金出してくれるらしいヨー
何でも言ってみるもんだなー
206就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 18:19:49
甘えんじゃねえよガキンチョが
207就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 18:57:18
働いて2,3年で自分で新車買うだろうから安いのにしなさい。
って言われて80万も出してくれた。

うちってそんなに金あったんだと今頃思った大学4年の冬でした…
208就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 05:49:14
今日ランボールギーニイオタ見た@西梅田
あれって世界に数台の車だよな?欲しかないけど
209 :2006/01/16(月) 05:52:47
ハリアー
210就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 06:26:25
親から300万くらいのボックスカー貰ったけど、
でかいから恐くて運転できないよ。
211就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 07:05:33
ところでインプはどう?
                 いいですね
( ´∀`)            (´∀` )             (・ω・ ).。o (・・・・・・・)

                       走りますよねぇ
( ´∀`) (´∀` )          (・∀・` )


走らんよインプは   走らんよねぇ             ?
( ゜Д゜)        (゜Д゜ )             (´・ω・`)

NAインプって亀だよな。   そーそー重いしね。
( ´∀`)             (´∀` )              ゛(・ω・ )


内装は軋むし   馬力は無いしWRX以外は
プラスチッキー  偽インプってか?          インプって酷いんだぁ?
( ´∀`)      (´∀` )               (・∀・` ))))


あんだとコラ!?   インプはいい車なんだよ!ゴルァ!    ???
( ゜Д゜)        ( ゜Д゜)                ((((’〜’;)
212就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 09:06:34
>>211
あるあるw
213就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 11:37:27
アペオスかww
214就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:33:48
>>211
>>馬力は無いしWRX以外は偽インプ
「STI以外は」の間違いでしょ 書いた人はあんましらんのかい?
215就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:37:00
>>214
WRXとWRX stiがあるんだぞ
StiはWRXの最上級グレード
216就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:41:32
知らん
217就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:42:53
みなさん!車を買う時は新車で近所のメーカー系列の販社で買いましょう。
218就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:44:08
スバル車は燃費が最悪って聞いたけど、本当のところどうなの?
219就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:45:04
ヤフオクで買いましたが何か
220就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:47:00
おれはMR-S買うよ
若いときしか乗れないだろーしな
221就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:54:04
コペンが最速だがな
222就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:54:11
>>218
おれは日産のほうが悪いイメージある
223就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 01:54:44
初任給24万円(修氏卒)で賞与は平均5か月分程度(一年目は7割支給)
寮が月1500円で光熱費込み。500円出すと夕食付き。
バイトの貯金で頭金50万円くらいなら出せそう。
この状況で120万円から150万円程度の車を買うのは妥当?
Fit、Note、Vitz、Tiidaくらいの車が欲しい。
新卒なのに新車?新卒だし中古でいいような?80万円くらいの中古買うなら
新車のほうがいいじゃないの?でも一年目だしなぁのジレンマ。
224就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 10:47:45
>>223
頭金50出せて、家賃がそれだけしかかからないんだったら新車買ったほうがいいかと
中古はある意味くじ引きで、はずれ引くとほんと最悪な車体もあるし
車=移動手段でそんなにお金もかけたくないなら1300〜1500のコンパクトカーはいいと思うよ
225就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 16:12:07
>>223
そんなあなたにはカローラがオススメ
226就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 18:16:25
カローラはモデル末期だしヴィッツでいいんじゃ
227就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 01:04:45
>>224-226 ありがと
ママンが安いしナビつきだからデミオを薦めてくるよ。それはさすがに嫌。
VITZのブルーがキレイでいいなーと思ったり。
詳しい人が多いみたいだから最後に聞かせて。150万円くらいの車なら
カタログの本体価格から何%引きくらいが相場なの?
228就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 01:09:51
メーカーと車種によって違うw

↓ここ参考にするといいかも。
ttp://carstadium.net/
229就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 01:09:52
>>227
新車情報系の車雑誌1冊買ってみるといいよ
この車はここまでねばれみたいな記事があるやつ
オプションつけるかどうかでも値引きの幅は変わるみたいだし
230就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 09:57:59
雑誌の値引きは信じちゃダメよ
あれのおかげで販売店は相当苦労してるらしいね(ネッツトヨタ店勤務の友人談)
フルモデルチェンジ前後とかマイナーチェンジ前後とかで値引きに差が出てくるし
例えば今のヴィッツだったらがんばって15万、普通で10万ぐらいか?
先月MCしたばっかだし相当売れてるから値引きも引き締め状態だろう
それにしてもでかい割りに中が狭いヴィッツを検討するということは街乗り重視か
231就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 13:10:29
>>227
値引き情報なら
ここのサイトがオススメです 
ttp://www.junku.com/
参考にしてくれ
232就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 03:49:24
みなさんどうもありがとうございます。
ラッシュが欲しくなったので(CMで見た)
明日、トヨタに逝ってみます。
近くのディーラー(パパンの友達)にNOTEなら115万円と
言われてるんで、ラッシュがあまりに高かったらそれにしようかと。

233就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 03:51:55
車はよくわからないので、見た目がかわいくて
市民オケをやっているのでチェロが運べれば何でもいいかな?
くらいです。運転は上手じゃないから1500くらいの大きさが限界。
それで青がキレイだったVitzを挙げただけです。
234就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 07:47:27
先代A6買いました。
ヴィッツからの乗り換えなんで快適すぎてたまんない
235就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 13:26:56
>>218
>>222
両方ともターボのスポーツ車は悪いとおもう。
236就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 13:39:21
いや日産はマーチやキューブですら悪い
237就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 14:12:25
でもターボは二酸化炭素ださないぞ
燃費ならヴィッツだってフィットだって12ぐらいだろ
親のクラウンの平均燃費の12.2の表示なんてマジかよ思う
最近の小型車なんて10〜14ぐらいだよな
メーカー発表のレギュラーで走る車の燃費なんてみんな嘘つきすぎだよな
安ければ安いほど嘘率が高い
逆に高い車はそれを買う人がいちいち燃費ぐらいでどうこう言わないから
嘘率がかなり低い
238就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 14:18:46
乗る環境にもよるけどヴィッツやフィットはもうちょい走ると思うよ
田舎で信号少なければカタログの90%くらい
都市部でエアコンつけたりすると70、60%とかまで下がるだろうけど
239就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 15:38:43
ヴィッツ16.0〜24.5km/L
フィット18.0〜24.0km/L
マーチ16.8〜21.0km/L
コルト15.6〜20.5km/L
デミオ17.2〜19.2km/L
スイフト15.0〜18.8km/L
240就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 15:42:40
燃費が一番いい車は
ホンダのインサイト
241就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 15:59:09
僕はフィット買ったよ。新車で。1.5W
オプションつけまくったら200万軽く超えました。
うふ(・∀・)
242就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 16:20:10
ふ〜ん
最初からオプションつけちゃうんだ
俺は後付け派だからちょっとずつ付けてってその変化を楽しんで
マンネリ化を防いでるけどね
243就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 05:35:22
>>241中古でセルシオがかえるな(´・ω・`)
244就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 05:37:09
fitも渋いだろ〜
やっぱ軽いのは軽いなりの楽しさがある

そういう意味では、vtecがついてた方がなおいいが
245就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 06:03:04
でもさやっぱ男には見栄ってもんあるじゃん?fitもいい車だから売れてんだろうけど
中古でもっとでかい車のった方がよくね?なんかDQNっぽいかもしんないけど女ウケとか
のりごこちとかさ 車興味なくて維持費を安く済ませたいだけならいいんだけどさ
246就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 06:07:15
車自体の操作の楽しさは小さい方がいいけど
改造したければVIPカーも悪くないね

女受けなら
ヴィッツとかマーチとかパッソとか?
軽ならR2とかワゴンRとか?
247就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 06:13:19
女が自分乗りたいって意味ではその辺だろうね。 助手席に乗りたいとなると好みが分かれるだろうけどLUVや高級セダン、クーペあたりかな。ビップは俺も個人的には好きだけどアンマリ派手な改造してるのは女受けしなそーだw
248就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 06:32:07
HONDAのストリーム買おうと思うんだけどどうだろう?
友達あんまいない俺には7人乗りは意味ないですか?
249就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 07:02:41
ロードスターがほしい
250就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 07:07:20
>>248
乗ってるけどハンドル重いし燃費悪いし動力性能は(ry
全てにおいてWISHに劣るよ。
友達のWISH乗ったときこれが本当にライバル車か?とオモタ。

WISHお勧めするよ。
俺ホンダ大好きなんだけどこれはまじでw
251就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 07:38:18
>>250
マジでか…
でも金がないんだよ、予算ジャスト100万円
この予算で他にオススメないかな?軽とセダン以外で
252就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 07:44:09
>>251
えっ新車で100万円?
253就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 07:45:49
>>252
もちろん中古
254就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 07:56:36
>>253
じゃあスズキのスイフトなんかどう?走りが抜群にいいぞ。
俺はセダン以外カッコ悪いから海苔たくないが
255就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 10:49:27
>>251
人のらないんならエアウェイブでいいじゃん
まだ新しい車種だから中古の玉数少ないかもしんないけど
ストリームよりは経済的だと思うよ
256就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 11:04:25
プジョーが欲しい。
257就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 11:05:17
モデルをいええええええええええええええええええええええええええ
「ホンダが欲しい」って言ってるようなもんだぞおおおおおおおおおおおおおお
258就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 11:18:33
206のXSか307がいいな。
おされな感じと余り見かけないのがいい。
259就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 11:19:36
ルノーのオープンカーが欲しい。
若い頃しか乗れないから。
260就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 11:40:23
中古のistのシルバーにケテーイしました。
金は親持ち。成人祝いも就職祝いもなかったから、頼んだ。
10年ちょっと乗ったら好きな新車ローンで買う予定
261就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 11:52:45
ist10年か・・・何年落ちの車買ったか知らんけど10年超えると車検毎年だから
新車登録されてから10年目に乗り換えたほうがいいぞ
しかも10年の間にお金貯めて現金一括で買えよ、景気がどうなってるかわかんないから
ローン高いかも知んないぞ
262就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 11:55:43
なるほど。
てか、三年くらいのペーパーだから運転(((;゚Д゚)))なんだけど・・。

練習しないと
263251:2006/01/20(金) 11:56:38
軽はちょっと…体がデカいからなるべく乗りたくない
エアウェイブは中古価格調べてみたけど軽く予算オーバーだわ
ラウムってどんな感じかな?
264就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 11:58:25
istぶつけるようじゃ・・・
でも最近のヨタ車ってボンネットがどこまであるか見にくいんだよね
istとwishは乗ったけどほとんど勘だった(身長178なのに)
265就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 11:59:52
>>263
現行ラウムはユニバーサルデザインの老人乗せる人用の車w
Fitとかコンパクトカーはダメなん?
266就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 12:13:30
やっぱキャデラック<フリートウッドブロアム>しかないっしょ!
車長5,7m、排気量5700cc。
267251:2006/01/20(金) 12:32:42
>>265
フィットは昔欲しいと思ってたんだよなー
中は広い?
268就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 12:38:53
>>267
車買うときは試乗したほうがいいよ
中古の試乗無理なら買う気があるフリして新車ディーラーでもいいし
身長で感じ方も違うからわかんない
269251:2006/01/20(金) 12:42:16
>>268
知り合いの中古屋に条件だけ言って探してもらうつもりだったんだが…
やっぱ試乗した方がいいかなー、でもそんな暇ないんだよね
あー悩む…
270就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 12:43:33
中古だと特にね
ブレーキが鳴いたり、変なクセ持ってる車もあるし
まぁブレーキが鳴くのはうちのホンダ車なんだが・・・
271就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 12:44:42
>>269

漏れも親の知り合いに条件だけ言ってもらって探してる。
心配だから試乗はした
272251:2006/01/20(金) 12:48:54
いざとなったら運まかせで、2車条件出して先に見つかった方を買おう…
273就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 13:56:29
>>263
ラウム(現行じゃないやつ)乗ってるけど、足回り弱いよ。
カーブとかでフラフラするw

しかも、かっこ悪い。
なんで、買ったのかわからんちん。
274就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 14:05:21
おいらは中古でATでNAのいんぽれっさ( ´∀`)
275就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 19:59:27
>>274
ATかよ
276就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 20:09:44
アウトバック欲しいが…
安月給業界に行く俺にはむりぽ
277就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 20:11:56
レガシー?
気持ちが薄れてなかったら2台目とかに狙えばいいじゃん
278就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 20:16:02
>>277

今乗ってる軽を出来るだけ長く乗って金貯めるよ(`・ω・´)!

どうせ結婚しないからなんとかなるかな…
279就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 15:48:08
誰か俺にモビリオとモビリオスパイクの違いを教えてくれ…
280就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 16:00:12
基本構造は同じ。

モビリオ:7人乗り、スパイク:5人乗り。
あとは見た目が好きなほうを選んでください(´・∀・`)
281就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 16:04:37
>>280
サンクス!
スパイクめちゃくちゃ気に入ったけど百万で買えるかなー
282就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 16:07:43
ハリアーハイブリッド欲しいけど流石にたかいから
ハリアー2.4Lかな
283就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 16:16:04
中古SUVでお勧めありますか?
284就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 17:48:22
雪で出かけられん
チェーン無いし
285就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 17:52:56
小型suvのRAV4とかセンスいいと思うな。
ってか俺が欲しい
初期型の次のやつがいい

286就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 17:55:46
高い車買っても盗まれて東南アジア、中国に売られるのが目に見えてる。
カローラでいいんだよ。
287就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 18:05:50
>>261
10年超えると車検毎年ってのはネタだよな?
俺が今乗ってる車は15年落ちだが普通に2年毎だぞ?自動車税は登録後13年過ぎてから1割増しになったけど…
まさか今新車で売ってる車って10年過ぎると毎年車検なのか…?
288就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 18:53:54
それは遥か昔の話
289就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 19:00:43
車が下手でも運転できる車無いの〜?
290就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 19:08:38
>>283
おれはフォレスターが好きだ。
291就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 20:24:34
>>289
旧型マーチ
292就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 20:48:43
確かに旧型マーチはヤバイくらい運転しやすいな
バックのときも、振り向くとすぐそこにリアガラスがある感じだw
293就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 21:00:51
スカイラインクーペ欲しい。青。
平均年収900万越えの会社から内定もらえたから比較的早くに買えるだろう。
294就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 21:07:02
>>293
業種は??
295就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 21:19:19
不動産
296就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 21:22:17
プリウス
297就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 21:24:25
コペンカワイス
298就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 21:29:18
レガシィツーリングワゴン買おうと思う
アコードワゴンやカルディナあたりも候補
お勧めある?
ワゴンで
299就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 21:33:39
セカンドカーもてるならコペンいいね。
300就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 21:41:12
>>298
ステージア、アテンザワゴン、ランエボワゴン
301就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 21:49:49
ZZR250
302就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 21:51:28
ZZR1400
303就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 00:43:18
>>298
A4アバント
304就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 10:18:22
>>293
年収300万円と年収1500万円の人がいる
だから平均900万円
もち293は生涯300万円コース
305就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 20:48:37
前の会社でいくつか車のったけど

初代プリウス:挙動が変モーター充電時の音がきもい
ウイングロード:まぁ普通デザインが気に入ればわるくねぇかも
RAV4:微妙に重いがそのモッサリ感が安定した走行感 座席狭い
デリカ:もう二度と乗りたくない
フォレスタ:RVカーなんだろうがそれを感じないクソかるいハンドルイイ
Fit:なんかもう必要じゃないものはみんな外しました みたいな ハンドリング軽すぎ

で、結局見栄はらない漏れはFit買いますた
306就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 20:50:54
でもコペンとか1つ前のフェアレディZとか
乗りたい見栄がなかったわけではない
とここで告白しておく
307就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 22:07:53
>>305
どんな会社だよw
308就職戦線異状名無しさん:2006/01/24(火) 16:51:38
ジャグワァage
309就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 01:23:39
とりあえず去年の5月に三菱グループの某メーカーに内定
三菱自動車とは関係ないし特に優待があるわけでもないし
購入司令があるわけでもないがちょうどSUVを検討している
ときにアウトランダー出してきたからムショウに興味がでてきた
こうなるとなんかアウトランダーのポジティブな記事がでてる
のを見るたび運転してる自分を思い描いてwktkしてしまう
早く買いたいぞーーーー!!

310就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 19:31:04
男性社会人がスーツ着て乗ってて一番映えるのは,レガシーB4。
あの派手さのない、洗練されたスタイルは、抜群。
BMWも若い社会人に似合うかもしれないが、ちょっと見栄張っってそう。
その点、レガシーB4は、国産車だし、社内のバランス(上司とかのね)的にもいんじゃないかな。
311就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 19:40:51
B4いいね。おれも欲しい。
312就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 19:51:37
身長186あるんだが、広いけど安くて小回り効く車は無いか?
母ちゃんがいらなくなったからもらおうとおもったが、窮屈すぎて無理だった。
大学1年で免許取ってからペーパーだから、運転に不安なの。
外は狭いが中は広い。そんな車は無いのかね?
313就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 19:56:02
>>312
俺も身長180センチあって、中が広い車を探してた
外が狭いかってのは微妙だけど、ダントツで広かったのはモビリオスパイク
あとはBbかな・・・どっちも120万あれば余裕で買える
314就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 20:01:49
つ ハイエース
315就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 21:11:06
座高100cm程度までなら最近のコンパクトカーで十分だと思うよ
デミオとかコルトとかフィットとか…
316就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 13:50:45
最近の普通車は大体身長190cmまでなら対応してるよ
後は太ってるかどうかじゃないの
317就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:40:01
コルトとコルトプラスの違いってなに?
318就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 19:48:39
長いよ
B777-200と300の違いみたいなものかな
319就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 21:49:33
>>318
長さだけか・・・
悩むところだ
320就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 21:50:02
>>319
自工のHP見て少しは自分で調べれ
321就職戦線異状名無しさん:2006/01/26(木) 22:47:56
1300ccがあるのは短いほうだけ
322就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 00:38:47
今年はコルトバージョンRが出るよ〜
323就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 03:43:53
それよりアウトランダーバージョンRを出してくれ
324就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 19:42:15
あげ
325就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 22:49:52
質問なんだが社会人1年目でもローンて使えるの?
ディーラーのとかで良いんだが。予算が40万ばかし足りん・・・
326就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 01:49:28

バイクで十分
金貯める
327就職戦線異状名無しさん:2006/01/31(火) 03:32:55
バイクは天候に左右されるからなぁ
328就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:02:28
>>325
頭金が70万用意できて、見積もりは諸費用込み200万円だったから
無理かな?と思ったけど親を保証人にすれば新卒でもローンはOK
との事@トヨペット。あとは残価何とかってプランなら大丈夫とも言われた。
何とでも抜け道があると営業の人は言っていた。
329就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:10:05
>>328
dクス。保証人ってのが何となく嫌な響きだ・・・
しかし今まで貯めた金が一気に無くなるなクルマってのは(;´Д`)
330就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:30:01
トヨペットで何買うんだ?
331就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:38:32
>>330
RUSHの4WD!超クール。
ここ数日は毎日トヨペットで商談中。
332就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:40:24
>>331
ああ、ゴツカワイイのトヨタバージョンか。
アレ、なんでわざわざ名前変えてんだろな
中身はビーゴもラッシュも一緒だろ?
333就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:45:50
どちらも製造はダイハツなので、中身は全く一緒。
違うのはエンブレムとバックショットのロゴの位置くらい。
メーカーイメージで集まる層が違うからじゃないかと思ってる。
トヨタは若い男、ダイハツは若い女を集めるべくって感じ?
334就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:52:43
>>332
パッソ/ブーン
キャミ/テリオス
なんかもダイハツ製で2社から出てる
ダイハツ製トヨタ車はトヨタと思って乗ると安っぽさと
燃費の悪さが想像以上だとか
あと、プロボックス、サクシードもダイハツ製
ハイラックスサーフは日野製だったな
335就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:55:41
そもそもダイハツはトヨタの子会社だった気がする。
関連会社かな?
336就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:56:00
オレの車、天井低くて車内Hにむかないんだが、なにか意見を求む。
337就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 00:57:41
ダイハツ、日野、ヤマハはトヨタ傘下
スバルは業務提携で資本関係はない
338就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:01:14
>>336 外でやればいいじゃん。満天の星空の下ってのもよかったよ。
339就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:10:23
ヤマハも傘下なのか
340就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:12:06
ヤマハはトヨタにエンジンとか供給してるよ
有名どころだとスープラのエンジンはヤマハ製
341就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:20:58
某IT企業なんだが三菱系らしい・・・。菱の字が入ってるし・・。

親は日産社員で俺は三菱かい・・。

まぁ両方社員割引で安く買えるけど三菱車はほしいのがない・・・。orz
342就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:23:26
エンジンもトヨタ内で作ってないのか・・。
部品はデンソー、ガラスは旭硝子だっけ?
トヨタ本体はなにをしてるんだ?ww
343就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:25:55
>>341
どんなクルマが欲しいのさ
344就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:26:33
エンジンは織機とヤマハかな
商品開発、組み立てが完成車メーカーの仕事だからね
345就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:27:46
>>343
走って楽しくて雪道でも行ける車。
でもミニバンみたいな形は嫌い。
できれば前コミ300マン以内で抑えたい・・。
346就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:30:10
アウトランダーじゃん
347就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:31:45
>>346
アウトランダーか〜
調べてみようかな?
って買うのはあと2年は先だろうけどorz
348就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:32:07
エボワゴンは?
300は超えるか…
349就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:34:19
下取りに出すこと考えたら200マンの車でも130マンくらいで買えると考えちゃいかんのだろうか?
350就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:36:43
>>349
俺は乗りつぶし派です。20マンキロは乗るつもり。
351就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:37:38
>>348
エボワゴン・・なんか顔が好きじゃないかも・・。
でも憧れる・・。
352就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:38:57
頑張ってランドクルーザーにしとけば?
353就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 01:39:21
気に入った車が有ればそれもよいよなぁ〜

長く乗れば乗るほど車にもガタが来るけど、それはそれで
メンテナンスする機会が増えて車に詳しくなるだろうし、環境
にも実はすごいいいよな。
354就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 19:30:45
アウトランダーはホントどの雑誌みても絶賛ばかりだな
もう広告費を沢山もらってんじゃないの?とかおもわせるくらいw
355就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:25:33
アウトランダーのパドルシフトは標準装備なのかな
最近多いよな、この手のシフトチェンジ
356就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:28:42
1st ポルシェカイエン
2nd アストンマーチンヴァンキッシュ
バイク トライアンフデイトナ

これらを同時に所有するのが僕の夢です><
357就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:36:22
ポルシェは欲しいよね
某社の社員だがいつかはポルシェを買いたい
358就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:36:55
>>356
おまえはジェームズボンドか!
359就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 20:59:33
ヴィッツサイズの超高級車てないのかな?
360就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:04:55
>>359
ルノー・クリオスポールなんかは相当高いよ
MRのホットハッチだから快適な高級車とは違うけど
361就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:18:56
世界一燃費がいい車はなんですか
ぼくは貧乏性です
362就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:19:36
>>361
カブでも乗ってろ!
363就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:24:29
>>361
自転車。
ある意味燃費悪いかもしれんが
364就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:25:34
四輪ならMTのスズキのツインとか
40km/Lくらいいくみたいなことを聞いたが
365就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:26:19
>>360
ボディともかくエンジン3リッターだぞ
ヴィッツと比較するもんじゃないな
366730:2006/02/02(木) 21:29:28
男ならエスクードに乗れ!
367730:2006/02/02(木) 21:32:57
ちなみに俺は断然スイフトスポーツ!
もちろんマニュアルボックスで。
368就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:34:02
パイクスピークにな
369就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:34:50
今のところ、鉄腕奪取に出てたソーラーカーが再強化も>燃費
370就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:34:56
内定でたけど、車かえるかどうかわからんわ・・・
371就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 21:40:40
オデッセイかウィッシュが欲しい。
金全然ないからいつになることやら・・・
372就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:19:23
そんな貴方にローンですよ
373就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:55:30
童貞ですが、カーセックスがしやすい車希望です
374就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:57:57
>>372
入社してすぐにローン組める?
375就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 22:58:30
>>373
軽トラ買って荷台にふとんでも敷いとけ
376就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:01:55
高津っていつのまに帰国してたの?w
377就職戦線異状名無しさん:2006/02/02(木) 23:02:34
誤爆したくまああああああああああああああああああああああああw
378就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 03:26:23
旧デミオってめちゃくちゃ安いな
379就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 03:52:36
旧デミオか…
キビキビ走るし燃費も悪くないし荷物もガンガン積める。。

でもやっぱり古い車だから衝突安全性とか考えるとアウチ(ノ∀`)
380730:2006/02/03(金) 20:40:41
デミオは走りがいいよ!コンパクトカーの中ではスイフトの次だろうね。
荷室も広いし。そして何より値引きが凄い!
男なら1.3のエアロアクティブがオススメ!
381就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 20:50:18
>>380
>そして何より値引きが凄い!

そしてマツダ地獄へ乙。
382就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 21:15:59
下取りも値引きがすごい(ノ∀`)
383730:2006/02/03(金) 21:41:03
確かに値引きが凄いってことは下取りも厳しいだろうね。
だけどデミオはいい車だよ。
マイチェンでパワステが油圧から電動に変わった。
これは賛否両論あるだろうケド、燃費にはいいし、低速での操舵が軽くなるし、
それに、電動っぽい違和感はないからネガな要素は無いと思うよ。
384就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 22:05:46
見栄を張るやつにはデミオはないだろうけどな…。
385730:2006/02/03(金) 22:45:16
新入社員がフェアレディZ(Z33型)なんて乗って会社に乗りつけたらカッコイイだろうなぁー。
386就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:06:27
プリメーラセダン(しかもP11)あたりが渋くてカコイイ
387就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:47:26
欧州モデルのプリメーラはもっとかっこいいぞ
ハッチバックでテールランプの形状がすごい
日本のセダンもけっこう好きだけど

>383
デミオよりマツダならアクセラだろ
コンパクトの域は出るが
RX−8もすごいかっこいい
かっこよすぎて俺に似合わなそうだから敬遠してしまう
388就職戦線異状名無しさん:2006/02/03(金) 23:54:08
アクセラいいよね。
走行2万`くらいの中古が100万近くまで下がってる…惹かれるw
389就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:02:22
ファンカーゴっていい車?
390就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:19:01
高速道路で長距離移動するのはシンドイかもね。

週末にちょっとドライブする程度ならいいんじゃない?
荷物はガンガン積めるし、エンジンはそこそこ
391就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:19:38
>>389
親戚が乗ってるが、初心者にも良いクルマ。
コンパクトなのにありえないほど広いし。
後席を床下ガッチャンすれば自転車とか、前輪外したりもせず余裕で積める
欠点はその機構のせいで後席シートが若干薄いこと。
まあ座ると大して気にならんが。

個人的にはラクティスがファンカーゴの後継車とは認められません。似てねーし
392就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:21:24
>>390
サンクス
長距離移動はしないな、通勤に使うぐらい
室内空間が広い車探してるんだけど、予算内じゃファンカーゴがベストかなと思って聞いてみた
393就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:23:49
今月のMAG Xで
RAV4が散々に言われてたね
学生並みの設計だとか
394就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:25:07
>>391
おお、広いんだ
中古屋にファンカーゴ探してもらうかな
395就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:27:19
携帯空間は伊達じゃないな
396就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:29:31
ファンカーゴ検討してたが、
カーゴはハッチバックが横開きなのが結構使い勝手良いぞ

なのにラクティスでは縦に戻っちゃってて( ゚Д゚)ハァ?
397就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:30:09
>>396
雨の日は縦もいいけどな
398就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:30:15
ファンカーゴはコラムシフト(ハンドル脇にシフトレバーが生えてる)なので
それの使い心地を実際に試してみる必要はあるかも

現行キューブのはものすごく使いにくい…
399就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:32:50
>>398
まあシフトレバーが真ん中にない分、
スノボやスキー板を縦に入れられる利点もあるぞ。
その状態でも4人乗れるし。
400就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:33:03
コラムシフトに慣れるとレンタカーとかで普通の床にシフトがついてる車乗ったとき
ハンドルの横に手を持っていってしまうw
401就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:38:30
このスレときどき新卒には考えられんような車あげてるやつを
華麗にみんながスルーしてていいなw

そんな俺は三年で内定でたらロードスターかコペン欲すぃ
402就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 00:39:27
>>399
コルトとかパッソタイプのは使いやすかったんだけど…
キューブのはどうにも馴染まなかったな。
403就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:12:36
お前ら、ドライバーズカーを買えよ!
若者が「カーゴ」なんて買ってどうすんだよ!
新入社員でも買える価格のドライバーズカー
コペン・R1・ジムニー・スイフト(スポーツ含む)
デミオ・MR−S(中古なら安価)・NB型ロードスター(左に同じく)
マーチ12SR・アルテッツァ(中古ならギリいける)
404就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:14:27
ドライバーズカーってなんだ?
405就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:16:01
簡単に言えば車ヲタクが好むクルマ
406就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:19:34
日産化学の内定者だとやはり車は日産じゃないとだめなのでしょうかね?
実際は日産とは戦前というか昭和が始まる前に縁が切れている会社
なんだけど。くだらなすぎて人事にも聞けない。
407就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:19:43
デミオ、マーチ、R1、ジムニーも?
基準がよくわからん
408就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:23:56
甘いな。
俺はそんなのに憧れてクーペ買ったけど今の時期は苦労してるよ。
雪が恐くて山には行けない。雪が降れば自転車。
雪用タイヤを買う余裕もなく…orz

ぶっちゃけアウトランダー、ラブフォー、エクストレイルあたりが買いやすく一番使える。
409就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:26:17
>>406
聞けばいいじゃんw
なにを恥じる?知らずに高い買い物して白い目で見られるより数倍マシじゃないか?
410就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:26:46
>>408
そこでフォレスタですよ
411就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:28:14
トヨタ車で欲しいのがあるけど、あえてダイハツとかスズキなら
日産のライバルでも何でもないから別によいような気がして
スイフト買ってしまいそう。遥か格下メーカーなら他社でもいいかって
412就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:28:59
アウトランダーはいいね。
だけどRAV4ならエスクードだろ?
413就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:30:59
RAV4、エスクード、CR-V、エクストレイル
どれも中途半端w
414就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:31:33
>>407
マーチは単なるマーチじゃなくて12SRってのがポイント。
R1はあのパーソナル感あるタタズマイとカタマリ感がたまらん。
ジムニーは悪路走破性能世界一のクルマ。
デミオはある程度スポーティなコンパクトカーということで一応。
415就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:31:57
すまん。エスクードも書きたかったけど名前が出なかったw
フォレスターも同じく。けど俺はスバルは好きくないから考えもしなかった
416就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:34:04
悪く言えば中途半端。
良く言えばなんでも使える。

日本語はむつかしい!
417就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:34:07
>>414
ならヴィッツRSとかも入るんじゃない?
シビックのEG、EKとか
418就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:34:29
働いて金貯めてZかレクサスIS買いたいものだ。
419就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:35:24
新入社員、で初任給20万の人って車にどんだけお金かけていいんですか?

やっぱ最初は中古の車しかかえないよな。
寮の駐車場は月5000円らしいし。
東京じゃ、車なくても生活できるらしいし。
だいたい、週末しか乗る暇ないし。

結局、東京生活一年目、新入社員はくるまなくてもOKなんですか?
教えてください東京の人
420就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:36:03
>>414
マーチ12SRはオーテックが本格的にチューンしてるけど、
ヴィッツRSなんてただ足を固めただけ。話にならん。
まぁこのクラスは現行ではスイフトスポーツが断トツだけど。
421就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:36:37
なくても生活に困ることは全くないが、クルマ好きなら禁断症状が出るかもw
422就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:37:47
アウトランダーでも買おうかな?
うちITだけど三菱系みたいだし
三菱車の社員優待割引があるってことは乗れってことだよなorz
423就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:38:47
現行エスクードの車幅をもっと狭くして、2リッターもATを5速にしてくれ!
あとはFRも設定して欲しい。
424就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:39:18
>>422
>>341だろw
425就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:40:56
>>424
正解
426就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:41:17
アルファロメオGTVが欲しい…
427就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:42:37
>>426
あんなポンコツグルマを?
アルファのクルマなんて買ったら故障だらけで日常生活に支障が出るらしいぞ。
428就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:43:12
俺は修士卒だから大卒よりも初任給が+3万だし
借り上げで家賃はほとんどタダ。ただしあり得ないほどの
いなか(コンビニ行くのにも車が必要)だから割り切って
欲しい車なら300万円までと思って買います>419
貴方はイランでしょ。都内だし。週末だけならレンタカーでOK
429就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:43:39
しかし三菱のHPは見にくすぎるな
馬力とかエンジンスペックがどこに書いてあるのかさっぱりわからん
430就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:44:52
>>429
馬力よりもトルクを見ろ!
それとも走り屋か?
431就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:46:06
>>430
馬力はたとえで言っただけ
スペックに仕様緒元のタブにあった
432就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:46:37
>>429
そんなとこよりGOOカーのほうが調べやすいよ。
それで気になるのがあったらググルと
433就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:47:05
誰かスイフトスポーツ(ZC31S)に乗ったことある人いる?
434就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:48:51
というかギア比は重要。
最高が0.8なんていったら高速でうるさくてかなわん。
435就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:49:49
>>434
ファイナルによって違うだろ!
436就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:50:10
>>434
んなことはない。
437就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:51:09
>>436
何で?ファイナルがハイギアードならいいんじゃないの?
438426:2006/02/04(土) 01:51:34
>>427
まぁ今もセブンだから故障とは比較的背中合わせの生活なんだが…
やっぱりGTVのあのカタチはかっこいいよ。
俺が買えるようになる頃にはまともなタマは残ってないだろうがな…
439就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:52:23
>>438
FC糊のおまいか!
440就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:55:01
>>438 
FC?FD?
441就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:55:47
>>440
もちろんFM2
442就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 01:58:21
>>441
何それ?
443438:2006/02/04(土) 01:58:30
>>439
(ノ∀`)アチャー、ばれた…
来月車検…orz
明日も研究室だから寝るわ。
おまいらおやすみ〜ノシ
444就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:01:36
FC?完全な走り屋ですね。
しかもガスイーター。ガソリン代が大変そうだ〜
445就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:05:02
ガソリン代はもちろん保険も・・・
意外なところでタイヤも喰う
446就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 02:06:32
>>445
タイヤ何履いてる?ポテンザRE01っていい?
447就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 03:10:37
>>429
最近どこもFLASH使いすぎだよな。
いちいちskip押すのもウザイし
しかもデザイン分かりづらすぎる
448就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 03:13:23
>>447
個人的にはホンダがシンプルかつデザインの統一がされてて見やすい
トヨタとか日産は重いし、三菱、スバルはデザインが悪い
449就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 03:17:59
マシダマンセー
450就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 03:19:36
新入社員、で初任給20万の人って車にどんだけお金かけていいんですか?

やっぱ最初は中古の車しかかえないよな。
寮の駐車場は月5000円らしいし。
東京じゃ、車なくても生活できるらしいし。
だいたい、週末しか乗る暇ないし。

結局、東京生活一年目、新入社員はくるまなくてもOKなんですか?
教えてください東京の人
451就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 03:21:22
>>450
東京は生涯車無しで生きていけるよ。
どうしても必要になったらレンタカー。
452就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 03:21:51
>>414
マーチ12SRはオーテックが本格的にチューンしてるけど、
ヴィッツRSなんてただ足を固めただけ。話にならん。
まぁこのクラスは現行ではスイフトスポーツが断トツだけど。
453就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 03:22:25
なにこの荒らし
454就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 05:53:08
セルシオ買いました
455就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 07:58:34
>>446
何にプライオリティを置くかによっていいタイヤの定義は変わる。
買い物専用のおかんのマーチにレーシングタイヤ履かせても意味無いじゃん?
自分の主な車の使い方とどんなところを重視するかとかを
車板で言ってお薦めタイヤ教えてもらうのがイイんじゃない?
456就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 08:03:26
攻めたりしないのにハイグリップタイヤ履かせても寿命短いだけで無駄だし
ハイパワーな車にクソタイヤ履かせても怖いし
バランスと用途が大事だねぇ
457就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 08:33:43
みんな普段の公道からSタイヤを履こう!
458就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 08:39:46
雨に弱そうだな
459就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 08:55:37
ガソリンスタンドもF1並に早く作業してくれればいいのに。
460就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 08:58:27
>>459 
社員の人に伝えときますw
461就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 09:13:29
>>460
よろしゅう。
462就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 09:19:56
S13にRE01R履いてるのを見たら悲しくなった。
車の値段とタイヤの値段がそんなに違わねぇんじゃね?って。
463就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 09:23:02
GT-Rが欲しい!
親のすねをかじり倒すぜ!
464就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 09:23:59
日産マーチが一番かっこいい
465就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 09:45:10
>>464
エエー・・・('A`)
466就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 09:53:46
まあ可愛いけどかっこよくはないわな。
467就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 12:42:39
ロードスターかMR−Sを買いたいと思っていますが何か?
468就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 14:21:20
ティーダのインパルチューンほすぃ。
469就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 14:26:37
車にカーナビって必須?
つけようか迷ってる
今まで車持ったことないんで分からん
470就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 14:28:28
営業車がもらえたら改造しようかな
471就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 14:29:04
>>469
車買って半年ぐらい乗ってみ?必要か不必要かわかるから。
話はそれからだ
472就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 14:30:04
>>469
純正のほうがいいよ
473就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 14:30:15
オプションとしてつけるか迷ってるんだ
まだ地デジ対応はしてないみたいだが
474就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 14:33:13
>>473
カーナビなんて携帯とかデジカメと一緒
どんどん新しいの出てくよ
最近のなら十分機能いいしね
475就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 14:34:01
俺なら社外をつける
476就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 14:35:45
後からつけるとなるとエアコンの噴出し口につけないといけないみたいで。。
それが嫌なのでございます
かっこわるいし、噴出し口が壊れそう
477就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 14:37:05
>>476
なんだそれww
ずいぶんと特殊な車だなw
478就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:00:03
>>469
俺は遅かれ早かれ絶対つけるよ
地図見てても迷うほどの方向オンチだしな
ただ、今欲しい車だと、中古車でもナビつき探したら予算オーバーになるんだよなー
479就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:28:09
>>476
4インチくらいだね
見づらいと思うよ
480就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 15:30:25
俺の車はついてるが
いっつも電源は消してある
景色見て走るほうが楽しいし、道も覚えるからな
481就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 16:18:02
カーナビなんていらん
携帯電話のナビウォークで十分
問題はバッテリーが3時間くらいしかもたないことだ。。。
482就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 16:39:11
カーナビ便利だよ
俺の車には付いてるが到着予定時刻も正確だから予定が立てやすいし
地元でも知らない道はいくらでもあるので助かる。ただ走行中につい操作
してしうと危ないし、いざカーナビ無しの車に乗ったときに不安になる。
483就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 16:40:49
最近のは音声案内付いてるけど、カーナビって気取られない?
運動神経が鈍いおれがカーナビ使うと前方不注意になりそうで怖い・・・
484就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 16:51:32
助手席に人がいれば完璧なんだけどね
サポートしてもらえるから
音声案内もあんましあてにならない
この先、300mと言われても、時々どこの道に入っていいか分からないし
けど最近のは容量が多くて、信じられないくらいマニアックな小物店とかも住所録に載ってて驚いた
485就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 16:53:49
>>484
まあカーナビ>>>>絶対に超えられない壁>>>>女の助手席ナビだけどな
486就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 17:05:54
女の助手席ナビが超高性能でメチャメチャ裏道とか詳しかったら逆に引かないか?
487就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 17:06:40
ティアナほしい
488就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 18:14:08
ティアナはマイチェンでかっこ悪くなった。
489就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 18:25:14
ミニみたいな小型でスタイリッシュな車が日本のメーカーから出ないかなぁ。
490就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 18:30:35
>>489
スズキのLCに期待しようぜ。
491就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 18:40:42
>>476
・・・フィット?
フィットにインダッシュ付けるとディスプレイの裏に冷房の風が直撃するんだよな〜

で、なんでフィットが浮かんだかと言うと、
イヤッッホォォォオオォオウ!!!契約しちまったぜ!
大学時代コツコツ貯めた金が一瞬でパーだが、
何だろう・・・親の車乗るのと違って、自分の金で自分の車買ったと思うとスゲー気分高揚するw
まだ納車は先だが、大切にするからな・・・(;´Д`)ハァハァ
492就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 18:41:52
>>491
グレードは何にしたの?
VTEC?
493就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 18:57:29
>>492
残念ながら死ぬほど多い1.3A・Fパッケージ。
1.5リッターはちょっと必要なかった。
純正アルミホイールとナビ付けちまったぜヤッホイ。
494就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:05:07
ほうほう
おれだったら1.5Sが欲しいなあ
何あともあれ契約おめ!
495就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:18:02
ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!クルマ欲しいよ〜
496就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:20:27
>>495
つトミカ
497就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:22:51
4月から車運転しないとダメだけど、3年ほどペーパードライバー
今かなり無理な条件で車探してもらってるんだけど、多分見つかりそうもない
最近値段も手ごろでモノもすぐ見つかりそうな車種を見つけたんだけど、探すのをそっちに切り替えた方がいいのかと悩んでる
でも妥協して車買ったら後悔するかな?
498就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:24:15
車好きっていう自覚があるなら妥協しないほうがいいかと
単なる移動手段なら手ごろなほうでいいと思うけど

無理な条件ってのは何探してるの?
499就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:26:29
3年落ちのソアラかポルシェボクスターを考えてるんですけど、
どっちがお勧め?

ポルシェはリアの視界が悪そうなんでちょっと抵抗あるんですけど、
乗った感じを教えてください。
(うちの家、車庫出しが結構難しいのでリアの視界は極めて重要)
500就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:28:14
>>498
最初に欲しいと思った車は、流通量が少なくて予算も微妙に足りない
ちょっと厳しいって車屋に言われたけど、それでもいいから2月中旬をメドに探してくれって言ったのね
でも俺的には2月下旬ぐらいから運転の練習がしたくって・・・
501就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:28:24
>>499
おまえ学生中心の板でポルシェオーナーがざらにいると思うか?w
ソアラでも微妙なラインだぞ

車種板行けよ
502就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:30:13
>>500
まあずっと見つからない可能性考えると・・・
gooとかで自分で探してみたら?
503就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:32:12
ペーパーにはもったいないだろ。
てか予算いくらよ?
504就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:33:47
>>502
ぶっちゃけ、ヤフーでもGOOでも条件にあった車は見つからない・・・(あっても走行距離8万以上、車検なし
やっぱり変更した方がいいかな、試乗さえ出来ればすぐ変更するんだけど・・・
505就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:34:34
>>499
維持費が気にならなければポルシェの方がイイんじゃない?
つーかハッタリかますために乗るのか、本当にそれ等の車が好きで乗りたいのか考えれば自ずと結果は出るかと…
走行性能・ブランド性ならポルシェ
維持費・信頼性(これも維持費か)ならソアラ
お好きなほうを…
506就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:37:24
ポルシェってRRで水平対向だけど乗りやすいの?
FRよりさらにクセがありそうなイメージなんだけど
507就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:48:12
重心は低い
ただ重量バランスの面ではあまりよろしくない
RR乗りたいならやっぱスバルのサンバーだな。
508就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:52:00
だよな
濡れた路面とか摩擦係数低いとすぐスピンしそうな印象だ
あとRRってきついのぼりだとアンダー出そう
509就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:56:33
ボクスターなんていう似非ポルシェなんかやめとき
カレラ買えるまでZで我慢すれば?
もしくはソアラの方がマシ。
510就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:56:38
>>506-508
そんなに癖はないよ
俺が鈍感なのかもしれないけど
511就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:57:20
>>509
Z買えるまでMR-Sで我慢します
512就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 19:58:11
お前達、
スズキのツインか日産マーチで我慢していろよ
513就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:01:24
>>512
ツイン欲しかったが生産終了だ・・・。
514就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:06:38
>>512
何で軽とマーチが同列なんだ
515就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:15:24
ポルシェ不評だな・・・

俺自身、今年の4月に結婚するんで子供が生まれたときのことを考えて、
リアシートあった方がいいかなって思ってるんで、やっぱりボクスターは諦める。
カレラは中古でも高いし、正直手は出ない。

LEXUS出てから、ソアラ中古車の価格が高いところで安定しているのが辛い。
4万km以下で400万円以下まで下がれば買う気が起きる。
516就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:17:41
なんか>>515は突っ込んでください!ってオーラがプンプン出てる書き込みですね
517就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:19:59
少なくとも就職板では「空気嫁」って感じだな
518就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:21:58
>>515の家柄と内定先が気になるな
あと就職する地方も

自分のお金で買うならたいしたもんだ
519就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 20:23:43
>>518
お前も空気嫁w
520就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 23:06:39
スズキのLCは期待大だなー。
でも軽じゃなくて普通車で出して欲しい。
521就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 23:40:56
LCはツインの後継じゃないか?
あのシャーシに普通車サイズのエンジン乗っかるかなぁ・・・。

そういえば、VIP板にスズキ社員が来てたな。
522就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 23:46:13
あれは単なるコンセプトカーだからあのボディの大きさとかは関係ないんじゃない?
まぁ普通車で出すなんてありえないと思うけど。
今日ミニを見て「こんな日本車があったらなぁ」って思ったよ。
輸入車なんて絶対買いたくないし。
523就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 23:58:56
まあ要するにシビックSIクーペを早く国内発売しろってのが
このスレの総意だな
524就職戦線異状名無しさん:2006/02/04(土) 23:59:57
新型インサイトマダー?
525就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:00:15
俺はシビッククーペより欧州の5ドアが欲しい。
526就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:03:16
ホンダは売れてないインサイトを販売を継続してまで企業イメージを保とうとするから偉い
527就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:06:08
単なる負けず嫌いだけどね。
そんなとこに金掛けるくらいならシビック5ドアくらい売れよと言いたい。
528就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:11:36
インサイトの販売継続するくらいならフラッグシップとしてNSXの生産を続けてほしかった…
529就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:14:10
NSXはHSCとして開発継続されてるんじゃないの?
530就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:14:27
次期NSXはFRってホントかよ〜。
しかもアキュラブランドだっていうし…
531就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:16:17
FRはS2200でいいだろぉ
532就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:24:22
>>529
次期型開発はしてるだろうけど、NSXの生産は昨年末に終了してる。
ホンダの技術力を象徴するイメージリーダーの血筋は途絶えた。
今の時代だからこそ他社に無いオリジナリティのある商品を持つ会社が大切だと思うんだが…
まぁホンダとしても過去の技術を引きずって生産を続けるよりも
All Newにして再び世界を驚かせるために一度NSXの歴史に幕を下ろした、と…
そう俺の脳内では解釈してる。
日本を代表するスーパースポーツに期待してるんだけど、俺の内定先の給料じゃ買えなそうだな…('A`)
533就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:26:05
>>532
>俺の内定先の給料じゃ買えなそうだな…('A`)

そんな貴方にw
イヤッッホォォォオオォオウ!分割払い!
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/car/1132281518/
534就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:33:26
>>533
コラコラw
>>532を変な道に引き摺り込むなよ
しかしホントに何でもかんでもローンなのかそこのスレ住人は・・・
535就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 00:34:34
V10ミッドシップ+SH−AWDのレイアウトはどうだ?
ランボと同じ駆動方式だが。
536就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 02:08:12
初買いで特にこだわりが無いならトヨタのWISHがお奨めだ。
最低ランクで1.8Lだから走りには問題ない。
以外にも中級セダン並みにスプリングが硬い(積荷と7人乗りでの設計だかららしい)。
大きさはセダン並み。(知ってる中では最後のマークIIより小さい)
大きな荷物の積み込みにOKで、値段の割りにかなりお買い得な車だよ。
ただデザインはもろにファミリーカーだから、カッコよく決めたい若者向けでは無いかな。
537就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 13:41:54
>>536
そりゃ5ナンバーなんだからマークUより小さいのは当たり前だろ。
こだわりない人ならウイングロードとかエアウェイブあたりでいいんぢゃね?
538就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 13:54:03
ハリアーかいそう
539就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:01:39
>>538
旧型?現行?
540就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:03:35
現行。格好良いよね。
2.4Lで良いけど。
ハイブリッドとかは高すぎるし。
541就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:04:50
お、そういや俺の配属されるトコ、
ハリアーの部品作ってるらしいぜ
542就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:07:22
アテンザほすい…。
スポーツで250万前後か…ローン組むか
543就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:08:55
>>542
ウチの家族は「ローンだけは絶対に組むな」って言ってたお
車はローン組んでまで乗るもんじゃない、予算内で買えだって
544就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:10:24
まあ、身の丈にあった車に乗るのがよいでしょう
545就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:15:20
BMW7シリーズで我慢
546就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:16:50
7は正直でかすぎて、運転するのが怖かった
547就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:22:43
ナンパ専用の車、買うぜ!!
548就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:25:16
7シリーズなんて買うならレクサスLSの登場を待つだろ。
549就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:27:34
LSはすごいっぽいね
550就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:27:57
LSハイブリッドなんて恐ろしいことになるだろうな。
551就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:29:18
いつかセルシオを手に入れたい
552就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:29:58
レジェンドのハンドリングを試してみたい。
553就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:33:27
車乗る奴はDQN
エリートは車なんか乗りません.
一年目から普通にハイヤーですが何か

http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1139057376/l50
ここを読め低学歴ども
554就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:34:11
車を運転する楽しさを知らないかわいそうな奴。
555就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:35:44
>>553
アホか
ハイヤーだってクルマ乗ってるじゃねーか
先に日本語勉強しろ
556就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:37:00
553はハイヤーの運転手。
557就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:37:45
運転するのが楽しいから車乗るんだよな
どーせだから今から愛車を洗車するか(;´Д`)ハァハァ
558就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:38:07
ボルボを買う奴の神経が分からん。
普通レガシィだろ。
559就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:38:33
>>556
いや、免許持ってないかペーパーなんだろきっと
560就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:38:42
>>555

運転する奴が低脳と言っているだけですが何か
561就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:40:33
超大富豪のF1ドライバーも私生活でも自分で車を運転します。
562就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:41:53
>>561
それは低学歴DQNだからだろ。
エリートは車なんて運転しない。
563就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:42:24
エリートは車乗らないんだったらどうやって移動してるんだろー。
チャリンコかな?
564就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:42:49
エリートは自家用ジェット操縦だよな!
565就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:43:33
>>563
チャリンコも車ですよ。

筆記試験じゃそういう定義になってる。
566就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:43:43
高学歴エリートが2ちゃんねる?( ´,_ゝ`)プッ
567就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:44:49
>>565
それを屁理屈と言う。
568就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:45:26
宇宙をビジネスフィールドにしてるエリートはシャトルだな
569就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:46:28
しかし随分器の小さいエリートだなオイ・・・
570就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:47:20
>>553は車の免許もとれないかわいそうな人。教習所にいけない対人恐怖症のキモヲタ。エリートが車のらなきゃフェラーリもベンツも売れませんよw
571就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:47:59
今の時代レクサスだな。
572就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:48:53
>>570
フェラーリ持ってて誰かに運転してもらってたらm9(^Д^)プギャーだしな・・・
573就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:49:57
>>567
屁理屈じゃ無しに、
自転車とか馬車は軽車両に分類されるから車だよ。
574就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:51:47
フェラーリなんて乗るのは低学歴DQN
エリート層は乗らない。あんなヤンキーが乗る車誰が乗るんだ?
ポルシェしかり。
575就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:52:17
>>574
マイバッハは?
576就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:52:52
>>573
誰も道交法の解釈の話をしてないが。性格悪い奴だな。
じゃああなたは法定速度1キロたりともオーバーしないように。
577就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:53:17
つまりエリートって誰かに世話してもらわなきゃ
移動すら満足に出来ない人間のことを言うのか・・・
578就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:53:38
ニュースキャスターの安藤優子はソアラに乗ってるらしい。
エレガントだな。
579就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:54:07
>>574
フェラーリの値段知っていて言ってるのかよ…
乗っているのほとんど会社の役員とか弁護士とか超エリートばっかりだろ…
580就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:54:23
>>576
乗った運転したで揚げ足取ってるお前も同類だろ、m9(^Д^)プギャー!!
581就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:55:39
>>577 ワロチw しかし俺ら釣られすぎだなw
582就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:56:04
60キロのとこを?67〜8キロで運転しても、まあいいか〜
583就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:56:11
553は入社1年後くらいをメドに中古で状態のいいS2000を狙ってるらしい。
584就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 14:56:54
>>582
逮捕します。
585就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:00:13
シンクタンクに日本国民全員が法定速度をしっかり守った場合の経済損失を出して欲しいものだ。
586就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:01:52
>>585
事故が減少することも考慮しないとな
587就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:03:30
>>586
それ以上に自殺者が増えるかもよ。
運送業とか食料品関係とか。
588就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:04:21
人の命は地球より重いらしいですよ。
そんな重いのが何十億って存在している地球は、
ブラックホールになってるんじゃないのかって思います。
589就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:05:55
法定速度40キロの幹線道路を40キロで走ったら、
みんな40キロで流れるんじゃなくて、渋滞になるんですよ。
590就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:17:36
CR−Vってどう?
591就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:19:52
現行の2.4リッターは知らないけど2リッターのころのはお勧めできない
リアルタイム4WDがまずうざい、ハンドリングが悪い、燃費が悪い(リッター8か9)
592就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:24:46
2リッターのSUVとして燃費リッター8〜9キロって悪いのか?
それが街乗りだったら悪くないと思うけど。
CR−Vならエスクードといいたいところだけど、
現行は大きすぎて2リッターじゃしんどい。
593就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:27:52
デミオももうちょっと燃費良ければなあ・・・
594就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:28:47
>>593
マイチェンで改善されたみたいだけど…。
パワステが油圧から電動になって。
595就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:30:01
アクセラとアテンザで迷うところだ…
596就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:33:23
アテンザはデザインが最悪。
普通はアクセラスポーツだろ。
597就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:38:18
アテンザスポーツのほうがデザインがはるかによいように見えるが…
アクセラ中途半端過ぎね?
598就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:40:42
あの細い目が許せん。個人的には最悪のデザイン。
アテンザ買うくらいならアコードを買うな。
599就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:41:18
>>598
漏れと逆だ…漏れはあの細い目に惹かれる
600就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:48:30
漏れもアテンザの方がいいな
少々高いがそれだけの価値はありそうだ。
対抗車種としては>>598の言う通りアコードか。トヨタだったらどのクラスだろう?
601就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:49:50
まあどのデザインがいいかっていうのは人それぞれだから
602就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:50:12
トヨタなら絶版だけどアルテッツァかな。
603就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 15:51:32
>>600
アベンシスとかじゃね?
604就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 16:09:03
アテンザは5速ATになったことは評価する。
早くアクセラも5速にしろ!
605就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 16:10:01
>>604
いやいや、MT買えって。マツダ車買うなら
606就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 16:13:27
アテワゴンの4AT購入した俺がきましたよ。
MT買えば良かったと後悔している。
607604:2006/02/05(日) 16:19:46
MTかATかは車種によるんですよねぇ。
アクセラ・アテンザならATかな。
もちRX−8ならMT。マツダスピードアテンザなら…2ペダルMTがよかったな。
608就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:37:36
新型シビックってフロントはかっこいいけど、リアがダサいと思わない?
609就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 17:39:31
>>608
あれはダメ。真っ先に候補から外した
610就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:45:41
レクサスが売れるようじゃ日本もお終いだなぁ・・・。
611就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:47:10
タイプR買う猛者はいないのか?
612就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:48:36
インテ?
613就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:49:55
漏れはシビックEK9考えてる。でも保険料高いしな〜
614就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 18:59:37
中古でNSX買おうと思ってるんだけど、先輩に目つけられるかな?
生意気だってボコボコにされそうで怖いんだが・・・
615就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:33:04
EPのシビックRはいいな。
616就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:38:59
>>614
『乗せて♪』って言われると思う…
617就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:40:42
初出勤。ロードスターで屋根を開けて登場。
618就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 19:41:41
>>614
目つけられるとか言われてもどうせ買うんだろ?
619就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:37:16
>>610
今のところ売れてないみたいだけどね
620就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 20:49:27
トヨタの売上予測の4倍は売れているというニュースを見たぞ
俺は金があっても買う気しないが
621就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:23:08
高級車を買うってなったらやっぱりレクサスになると思うなぁ。
アンチトヨタ派は認めたくないのかもしれないけど、
あれは凄いいいよ。特にIS350。
BMWとか買うなんてアホだよ。相変わらずウインカーレバー左側だし。
622就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:24:23
>>619
まあ、LS待ちでしょうな
623まーいかん:2006/02/05(日) 21:25:57
レクサスISVSBMW3シリーズ
3シリーズの方が勝ってるところ…
何も無し。
624就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:30:05
黒い建物に金色の文字・・・。
もうあれはDQNホイホイにしか見えない
625就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:31:58
レクサスを買う理由はただ一つ。
みんなトヨタのチンコマークが嫌だからだ。
626就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:39:53
性能・品質・質感・価格・サービス
レクサスはどれをとっても世界一じゃないか?
好みは色々あるだろうけど。
627就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:44:13
>>626
まともなねはアフターサービスぐらいだろ。
元々のトヨタ自体が糞だからな。
628就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:47:58
627みたいなアンチトヨタは多い。
こういう人はトヨタが何をやってもけなす。
629就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:48:29
トヨタ車はまっすぐ走らない。
トヨタ車はいつもガッコンガッコン止まる。
廃車で積み上げられているのはトヨタ車ばかりだ。
630就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:51:16
何でも良いけどチンコマークは嫌だな。
631就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:51:55
>>630
なら外してマンコマークでもつければいいだろ!
632就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:53:25
俺はンダオタだけどさすがに全体の品質ではトヨタ良いと思ってるよ
633就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:53:29
俺もトヨタ社の下請けなどに対する度を越えた値下げプレッシャーは
モラル上問題があると思う。
だけどレクサス車が素晴らしいのは事実。
634就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 21:58:07
大学生2年(2003年)になった時に買ったハリアーに
ずっと乗ってたが、先日ムラーノに買い換えたよ!
ムラーノイイ!
ハリアーは今年大学生になった妹が乗ってます。
635就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:04:10
ムラーノは日本専売の2.4は4AT。日本人ナメとんのか!
車幅もデカ過ぎ。
636就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:04:55
入社と同時に高級車買う馬鹿ってなんなの?
637就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:05:47
車は自分の金で買う物だ。
638就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:06:01
>>636
いいんじゃないの?かっこよくて。
639就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:07:39
新入社員がZロードスターでさっそうと登場!かっこいいな。
640就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:09:23
入社お祝いに親から車買ってもらえるかも
641就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:13:59
学生時代にある程度金貯めといて、あとは親から金借りるとかすれば
ある程度の車は購入可能。
642就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:18:16
>>635
でもハリアーよか安定感あるよ。
今はかなり気に入ってる。
643就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:24:06
デザインは確かにいい。
だけど俺はどうにも4速ATが許せない人間なんで。
レガシィのNAが4速なのには三本和彦以上にマジギレ。
644就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:26:48
>>643
確かに5AT、6ATとか魅力的だけど
街乗り&遠出する限りで、4ATでも
不満はないな。
でも親父のは6ATだから、たまに乗ると
なんて滑らかなんだ。とは思う。
645就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:27:34
なんで4速ATがだめなの?
AT楽じゃん
646就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:30:49
>>645
いや漏れは4ATムラーノ乗ってるけど
6ATとかやっぱすごくいいよ。
変速ショックがまるで無い。
いつギアチェンジしたのか全然わからないくらい。

つっても、気にしなければ4ATでも充分だと思うが。
647就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:31:04
>>645
イマイチ意味が分からん。
ATは多段な方がいいに決まってる。
648就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:36:11
>>645
ATが駄目なんじゃなくて4速が駄目なんだよ
649就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:41:05
レクサスLSは8速ATらしいぞ。
もはや技術ではどこも追いつけないな。
650就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:42:36
4速ATは燃費悪い
651就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:45:01
内定でたけど、車変えるような給料もらえないや。
だからローン組むか。
希望は、インプWRX STIのSPEC Cか、
ランエボあたりかな・・・
現実的にはローン組んでも厳しいけど・・
CR−Vなんかもいいな。
652就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:47:45
AT多段化のメリット。
加速力向上
騒音減少
燃費向上
653就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:49:03
>>651
ランエボワゴン!
654就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:49:30
>>651
インプ(10年落ち)の中古なら60万で買えるぞ
655就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:53:39
レクサスの八速は意味ないだろ
ベンツより一段多いんですとか言うとアホな客が買うんだよ
高級車でも六速あれば十分や
656就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 22:57:27
ミラージュアスティのスポーツシフト車が値段も手頃でいいのだが
中古車の数が少なすぎる・・・
657就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:01:28
チャリみたいに21速ATでもだしてくれ
658就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:02:24
>>649
つーかCVTで良くないか
659就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:02:34
>>655
レクサス買う奴はそういうの好きだから(笑)
660就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:03:55
ハリアーってDQNしか乗って無いよな
661就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:04:37
シェルビーコブラに乗ってるけど何か質問ある?
662就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:05:33
CVTはやっぱりドライバビリティが良くないだろ。
663就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:10:53
DQNっていわれてもハリアー買いそうな勢い
664就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:15:19
DQNじゃない車は何なんだよって話だな
665就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:19:53
軽トラ
666就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:22:58
エスクードの2.7なんかいいな。
667就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:25:51
アクセル全開の時にうるさい以外はATよりCVTの方が圧倒的に有利だろ。
もしくはアウディのDSGか。
何段ATとか言って喜んでる脳障害は何のために多段化するのかさえ分からないだろうが。
668就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:27:27
CVTは加速フィールが悪い。
プーリーのドラム比がすぐ変わってしまって思ったような加速感が得られず、違和感になる。
667よ、偉そうな事言うならそのくらい知っておいた方がいいよ。
669就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:28:02
えらそうだな
670就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:31:11
日産車のCVTは良い出来だよな
671就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:31:40
好きな車買えば良いだろ。
いちいち他の車にケチつけるな
672就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:33:28
ジャトコのエクストロイドCVTだろ?
でも高コスト&668の理由により普及せず。
673就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:34:28
自演乙
674就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:35:38
>671
2ちゃんねるだからしょうがないさ
675就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:35:57
おまえらはトラクターで十分
676就職戦線異状名無しさん:2006/02/05(日) 23:36:59
はしご車がいい
677就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:28:05
フィットと迷ってたんですが結局アストロを買うことになりました
再来週納車です!
678就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:31:53
DQN車の代名詞だな
679就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:34:36
どういう迷い方だ
680就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:45:22
何を求めてアストロ?アホみたい
681就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 00:47:27
スカトロほすぃ
682就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:20:43
コペン買ってきたv
683就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 01:25:22
319 :番組の途中ですが名無しです :2006/02/06(月) 00:22:50 ID:rGKOuWvx0 ?
高↑           マイバッハ         ロールスロイス
い│      フェラーリ,ランボ          
  │                       
  │        ポルシェ             ベンツ             ハマー        
  │          
  │                  BMW
  │     アルファ         レクサス              
  │ス     レジェンド                           セルシオ
  ││                              ランクル      アリスト
  │パ              クラウン フーガ
  ││  ランエボ S2k   Z スカイライン,マークX     エルグランド,アルファード   
  │7     インプレッサ      レガシー          ハリアー     改造ハイエース
  │         ミニ RX-8     エスティマ             ステップワゴン
  │
  │   ロードスター        カローラ,プリウス          ハチロク   Bb
安│ インサイト              キューブ              
い│  ジムニー コペン      ヴィッツ,マーチ,フィット            ワゴンR
  └───────────────────────────→
  マニア               一般人                  DQN
684就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:27:58
マニアの対極がDQNって意味分からん。
セルシオとランクルがDQN?
レガシィを「レガシー」って書かないで欲しい。
インサイトよりカローラの方が価格が上になってるのは何故?
ってか、レクサスって普通にお買い得な価格設定だよ。
冷静に装備とか考えたらトヨタと殆ど変わらない。
それ以前に、車種で書くのかブランドで書くのかどっちかにしないと全く意味がなくなりますよ?


俺からしたら輸入車乗りは全員DQNだけどな。
685就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:29:37
マジレスすると、ローレルのクラブSが最高だと思う
686就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:32:09
マイバッハ走ってるの初めてみた
687就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:36:35
>>683
良くできてるじゃないかw
688就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:37:15


チンコマークのトヨタがお送りしました



689就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:41:39
>>683
誰かアストロも入れてやれ
690就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:43:27
フォレスターもいれれ
691就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:50:22
GTOはー??
やはりネ申のお車はあのような枠組みなど超越なさっているのか・・・
692就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 02:53:08
NAのGTOな

140キロもでるから誰も追いつけない!
693就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:02:23
今アメリカで売られてるエクリプスがかっこええど〜
694就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:03:54
エクリプスは三菱のHPに普通に載ってるぞ
695就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:05:06
誰かBbに突っ込み入れろ。bBだっつの。
ま、ランキングに車種名とブランド名が混在してる時点で
これつくった奴が全く車知らないDQNだがな。
696就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:06:07
>>694
それは北米から輸入してる旧型のエクリプススパイダーだろ?
現地では既に新型が出てるんだよ。
697就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:06:16
Bb?
あれはDQN専用車です。
普通の方はあんなダサい車乗りません。
しかも、乗ってる奴は、皆運転マナーが悪いです。
698就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:08:59
ワルぶってる(頑張ってる)奴が乗る車、bB。
699就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:10:59
>>698
ぶってるというか、頭は本当に悪い奴ばかりだよなw
700就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:12:56
ワゴンR、ムーヴ→bB→ステップワゴン、エスティマってやつが多い気がするw
701就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:16:04
ステップワゴンはうちの親父の愛車だ。
702就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:18:01
ステップワゴンはFMCでかわいくなったからbBからの乗り換えは無くなるだろ。
703就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:22:16
( ´゚д゚`)かわいく?
704就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:24:38
ステップワゴンはださくなったと思うんだが
価格が違うけどオデッセイのほうがかっこいい
705就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:27:10
かわいいって言ったのはあのデザインがイイって言ってるワケじゃないよ。
706就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:32:59
俺ならアウトランダーの3列シートを買うな。
707就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:33:54
ステップワゴンって300万以上するよね?
708就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:36:31
200万〜ってとこだろ
709就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:37:09
上の方のグレードでナビとかつければコミコミで300万はするね。
710就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:38:05
>707
上の方のグレードならするね
711就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:40:38
新型オデッセィはださいね・・・
とくに後ろがダサイし全体的にションボリした幹事だ
前の型の方がよかったよ。
712就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:41:14
>>711
それはない。
713就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:42:55
レガシィがダサくなったのは事実
714就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:43:37
>>713
はぁ?どんな目してんだ?
現行レガシィは世界一かっこいいワゴンだと思うが。
715就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:44:06
>>711
漏れもそう思う。
なんかちゃちくなってガキっぽい。
716就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:45:54
>>714
お前こそ尻に目付けてんのか?
なんか後ろが作業車みたいになったじゃん。
717就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:48:56
>>716
……よくわからんな。まぁ見た目の好みは人それぞれとはいえ
718就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:49:59
>>717
夜みてみぃ
719就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:51:33
スバルは全般的に尻がダメだな
720就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:52:01
コペンかロードスターが欲しいな
今どき2シーターなんて流行らないけど
どうせモテないし自己マンで
721就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:52:16
B4のテールは現行のほうがかっこいい
722就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:52:36
MR−Sも是非ご検討を。
723就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:53:09
MR−Sって形が変
724就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:53:21
オープン2シーターならS2000(2200)が最強
725就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:53:26
>>720
コペンは最高のセカンドかーだよ
726就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:55:02
S2000は最強だな。
だけど個人的にソフトトップはNGなので却下です。
マニアックな方はマーチ(マイクラ)C+Cを並行輸入してはいかが?
727就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:55:30
こんな時間にスレが伸びすぎ
728就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:55:48
>>724
s2000は暴力的すぎて一般人にはちょっと・・・
>>725
車2台維持できるほど金稼げん
ロードスターメインでセカンドがコペンって変態だし
729就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:56:34
オプションか社外でハードトップがあった気がする
新車で400万くらいするからかなり高いけど
730就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:57:34
クローズドボディーじゃないと事故った時怖いよ
731就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 03:59:12
>>729
あるけど、やっぱり電動メタルトップがいい。
オプションのハードトップ着けて出かけたらオープンにできないし。
732就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:00:33
>>730
つぶれるほどの事故ならどれも大差ないと思うけど
S2000よりは軽のほうが怖い
733就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:01:01
電動メタルトップ装備ってコペンくらいか
ロドスタのが今度出るんだっけ?
734就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:06:25
S2000の2.2リッター化にマジギレする会を結成させていただきます。
会長はわたくしが務めさせていただきます。副会長と会長代理を募集します。
735就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:07:00
>>733
ベンツであったような
736就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:09:01
>>735
電動メタルトップなんて世界中探せばいくらでもある。
737就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:09:08
s2000はあのムチャクチャなところが良かった
中学生の射精みたいな
738就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:10:40
どうせ最初に買うのはダイハツかスズキの軽だろうな
739就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:10:46
ランエボ新車で買った先輩
3日で燃やされた
740就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:11:20
Zロードスターもメタルトップにしろよ。
それとZに3.5は過剰だ。
買いやすいよう&回して走る派の為に2.5を設定してくれ!
741就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:12:28
青鳥のシルフィ見積もりもらったお
742就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:12:34
三菱にか
743就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:12:38
どうせ軽買うならkeiワークス!比較的新しいのでも中古なら安いし。
それか男らしくジムニー。
744就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:13:28
新入社員がシルフィ?
センスねぇな。
745就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:14:02
GT―R来週納車だ
746就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:14:16
>>734
むしろなんでもかんでもB20Cを積むほうが反対だ
747就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:14:37
ランエボ\はGTかGSRかグレード選びに悩みそうだな。
まぁ絶対買わない&買えないけどね。
748就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:15:05
オープンは幌だからいいのだ。
雨が降っても幌を叩く雨音さえ楽しめるものなのだ。
便利で快適がいいならオープン選ぶなよ。
749就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:15:11
軽ならコペンがいいなぁ・・・
でも軽のくせに高い。
750就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:16:39
>>746
B20Cって何のエンジン?S2000はF20Cでしょ?
751就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:17:50
>>750
アコードユーロR、インテR、シビックタイプR
752就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:18:00
うちの庭にあるランエボYもう5年エンジン掛けてないが動くだろうか?
753就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:20:19
欧州のハッチバックから次々とメタルトップのCC(クーペ・カブリオレ)が出てるよね。
プジョー206、307、C3、メガーヌ、マイクラ(マーチ)等々。
アクセラCC出て欲しいな。
754就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:20:32
たぶんガソリンとオイルが腐ってる
ガソリン抜いてたらタンクが錆びてる
755就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:21:25
>>751
それってK20Aじゃなかった?
B16BはEKシビックRのエンジンだけど。
756就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:22:24
錆びたタンクを見たことが無い
757就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:22:39
>>752
ブレーキはサビサビ。ってか、全部サビサビじゃない?
ステアリング動くのかな?
758就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:23:32
レクサスISが欲しい。
Zもいいな。
759就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:24:17
>>755
ぐぐったらB20CでもK20Aでもヒットする・・・
760就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:25:03
VWはドアが開かなくなることがよくあるらしい(笑)
輸入車は窓が脱落したりすることがあるらしい(笑)
761就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:25:58
>>760
だがそれがいい

って人間が乗る車
762就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:26:14
マニアが多くていいねぇ。うれしくなるよ。
実際に集まったら楽しいだろうな。
763就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:26:37
>>760
どうした急にw
764就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:27:55
>>756
バイクだと普通に錆びるよ
放置するときはガソリン満タン、エンジンオイル満タンでバッテリー抜くのが基本
765就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:28:34
>>760
輸入車はネガな事は一切言わないのが業界の常識らしい。
国産車を輸入車と比べて国産車の方を褒めてはいけないらしい。
日本人は評論家を含め輸入車崇拝主義らしい。
766就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:28:53
>>760
スーパーセブン海苔の漏れから言わせればそんなのは使用だ。
漏れのなんか走る度にあらゆる部品が落ちる。
767就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:30:34
>>766
おまえはルパン3世か
768就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:30:39
アルファって良く燃えるんだけど、そこがまたかわいいらしい。
しかし、国産車のダンパーがどうとかそういう細かい点は鋭く突く。
769就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:31:42
走り屋いる?
俺秩父方面なんだけど
770就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:32:05
走り屋はキモイ。
771就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:32:55
公道でホン(゚д゚)シメジはさすがに引く
772就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:33:27
走り屋=暴走族=珍走団
773就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:34:24
>>772
さすがにそれは違うw
774就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:34:53
走り屋が多い車
シルビア・180SX・スカイライン・スープラ・チェイサー・マークU
ランサー・インプレッサ・RX−7・インテグラ・ハチロク
775就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:35:15
走り屋はどうかと思うがサーキット走ってもつまらんな。
776就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:35:35
>>774
シビックもね
777就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:36:19
>>773
一般人から見たら同じだよ
778就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:36:24
>>776
シビックはあんまり走り屋のイメージがないから、あえて外した。
779就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:37:10
>>778
EK、EGはよく見るけどね
780就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:37:25
>>774
マークUも多いん?
781就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:37:43
>>774
S2000もな
782就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:38:31
>>779
あー確かにEGは多い気がするね。じゃあシビックも追加。
783就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:38:46
マークUは見たことないな・・・
腐ってもFRってことか
784就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:39:27
>>780
マーク2、チェイサー、ローレルはセダンでも多い

>>781
そんな高い車で峠行くやつあんまいないかと
改造してるくらいならいるけど
785就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:39:53
IR−VとかツアラーVといったターボグレードは走り屋(ドリフト系)御用達だよ。
786就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:42:38
FRの低次元なカニ走りなんか走り屋じゃねーよ
787就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:44:02
走り屋じゃないのにスポーツカー買う奴ってなんで買うの?w
788就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:44:13
中里キタ━━━━ヾ(゚∀゚ )人(゚∀゚)人( ゚∀゚)ノ〃━━━━!!!!!
789就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:49:16
妙義の谷底へ沈めてやるぅっ!
790就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 04:56:11
東堂塾の俺がきましたよ
791就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 06:29:00
>>787
カタチに惚れた
一人でミニバン乗ってるヤツは池沼
792就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 09:37:51
>>791
じゃあ形が同じなのに廃スペックなほうを買うのはなぜ?
793就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 09:41:11
おまえら全員ヒュンダイ
794就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 09:47:04
ホンダのオデッセイがいい
795就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 09:49:08
誰がなんと言おうと俺はNSXを買う。
796就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 09:53:38
なんか車マニアのスレになってるな
797就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 09:57:45
4年はもう暇だし、3年もまだ説明会メインだから余裕あるんだろ。
798就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 10:03:05
>>766

   ネ申
799就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 10:12:02
スーパー(RX-)セブン乗りの俺からすれば走行中にプラスチックが割れるなんざ日常茶飯事だ。
パワーウインドーのスイッチ押したって窓ウンともスンとも言わねーぞ。
直したい…orz
800就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 10:50:41
10円傷なんて日常茶飯事だぜ!




        ・・・・・・orz おれのZ3
801就職戦線異状名無しさん:2006/02/06(月) 14:47:30
ロータリーねぇ…燃費さえ良ければ…。
802就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 00:04:26
エスクードの全幅を1760mm位にしてFR化して車重を5〜60kg位軽くして、
それに5速ATを搭載したモデルが欲しい。
803就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:00:15
現行ロードスターの顔をいかつくして欲しい
なんだあの情けない顔は
804就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:21:12
ロードスターはああいうファニーな顔がウリなんだよ。
それが嫌ならS2000にすべし。
805就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:25:08
車好きのデブオタ……
正直、しょーーっじきな所、キモイから真面目に勘弁……

世の男たちよ、取り敢えず、太るのだけはやめておけ…
806就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:26:49
せっかくメーカーが苦労して10%軽量化とかしてもデブが乗ったら意味ナスw
807就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:30:38
車オタは冴えないってのは定説だろ
808就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 02:50:35
なんで車に限らずオタってデブでブサイクで空気読めないんだろうな?
809805:2006/02/07(火) 02:52:32
>>808
激しく同意……
嫌いだから無視しまくってるのになんで話かけて来るんだろうな?
他人の気持ちを、察しろ!!
810就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 11:07:50
いや、デブでキモだからこそオタの道に走らざるを得なくなるんだろ?
811就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 13:18:10
>>810
N A T T O K U ! !
812就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 15:20:20
入社したらレクサスGS350買うつもり
813就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 16:51:37
Meにも一台頂戴
814就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 21:03:25
やっぱGSは430より350だよな。俺は一生買えないが。
あのポート噴射と直噴を併用したエンジンはスゴそうだな。
815就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 21:55:13
>>485
350〜550万くらい
ハイヤーのクラウンは230〜
816就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 21:56:31
間違えたくまあああああああああああああああああああああw
817就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 23:04:31
初めて車買うんだけど、なんか緊張する
不良車だったらどうしよう
818就職戦線異状名無しさん:2006/02/07(火) 23:12:05
都会に住む予定の人も車買うの?
819就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 01:01:08
お前ら!スイフトスポーツにMTで乗れ!
820就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 01:47:40
だれか俺にぴったりの車をえらんでください(><)

希望1.中古車で40〜70万くらい
希望2.ハッチバック
希望3.あんまり大きくない

無難に初代デミオにしようかと思ってます
821就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 01:56:36
86
822就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 02:10:01
>>820
旧型マーチ
乗りやすいよ。俺あと4年は乗るわ
823就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 02:19:14
レガシィB4 2.0i ブラック 親に借金して買っちまったよ。

もうすぐ納車だ~〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

824820:2006/02/08(水) 02:26:16
>>822
実は俺も旧型マーチに乗ってる!
でも社会人になって旧マーチはなぁ・・・
825就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 02:33:28
あ〜ぁ、父親は家のローン、母親はノート契約したばかり。
親名義のマイカーローンでいこうと思ったのに…これじゃ無理ジャマイカ
俺のジャパンがぁぁぁぁぁ(´・ω・`)
働きだしてから自分名義のマイカーローンしかないのかぁぁぁヽ(`Д´)ノ

826就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 03:18:15
やっぱ親に頼る奴って結構多いんだな
まあ俺も交渉の結果20万だけ出してもらえることになったけど
827就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 03:21:06
齧れる脛が有っていいなオマイラ……
漏れには一ミリもねぇよ
828就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 03:23:26
おいおい車体ぐらいは自分の力でなんとかしろよ〜。
保険は若いと高いから等級借りはいいけどさ。
学生時代なにしてたんだよwwwww
829就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 03:26:14
就職したらランクル買えますか。
830就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 03:29:44
>>829
給料次第でな
831就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 03:30:55
>>829
30年ローンを組めばいいんじゃないか?
払い終わるのは50過ぎ〜
832就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 03:34:10
>>831
住宅ローンかよw
833就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 03:36:15
ランクルってやっぱ高いの?
834就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 03:41:08
403.2〜495.6万円
835就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 03:46:07
>>834の値段で買ってもかなり盗難率の高い車だからセキュリティに金がかかり保険に金かかり排気量、重量などから税金高すぎ。
836就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 09:35:30
ランクルシグナスは583.8万円。
値段が高く、維持費も掛かる。
だが、女にはモテるかもよ(笑)
837就職戦線異状名無しさん:2006/02/08(水) 09:38:16
>>823
B4か。いいねぇ。でも2.0iはATが4速なのが残念だね。
マフラーもシングルだし。
俺は就職決まったら働いて金貯めてZを買いたいな。2.5リッターが出て欲しいんだな。
838就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 02:06:50
親父から二束三文で買った
メルセデスSLK350乗ってるけど
寮には持ってかないほうがいいかな?
839就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 02:36:26
SLK?なにが楽しくてSLK?
Zの方がよっぽど良いと思うが…。
840就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 02:39:26
親父が持ってたんだから俺に何が楽しいとか聞かないでくれよ
でも結構乗ってて楽しいよ。

隣に女乗せたことないけど
841就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 02:51:08
>>840
(笑)女乗せたいところだよな。SLKって、現行?旧型?
842就職戦線異状名無しさん:2006/02/09(木) 20:29:51
ヘッドライトがダサいよね
843就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 00:43:15
日産のプリメーラってどう?最近の奴なんだけどさ
844就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 00:46:13
ホンダ車がいい
845就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 00:58:51
男ならジムニーに乗れ
846就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 00:59:08
>>843
プリメーラ??評価するにも値しないような車だが。
何だよあの像みたいな顔は。
847就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:01:09
俺はホンダ好きだけど、今のラインナップで魅力的な車種が無い。
スイフトスポーツ、アクセラスポーツ、レガシィ…他社には良い車があるんだけど。
スポーティなシビックの5ドアがあればいいんだけど。
848就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:06:09
プジョーの車が好き
849就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:10:15
>>848
あんな故障だらけの大衆車が?
850838:2006/02/10(金) 01:21:30
>>841
遅レススマソ
現行のスポーツパッケージです。
父が車オタクなんで自分で車買うことは多分当分無い。
隣に男友達はけっこう乗せるんでやっぱ2シーターだと不便だから
次はオープンにもハードトップにもなるソアラがほしい。
851就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:22:54
SLKならソアラ(レクサスSC430)の方が金持ちオーラがプンプン出てていいな。
だけどあなたは金持ちなんだねー。
852就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:23:19
公務員とかお堅い職業でホンダのタイプRに乗るのはまずいですかね?
853就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:25:44
>>852
公務員とか関係ないだろ…。
高校の時の先生にシルビア乗ってた先生がいた。
いつのシビックR?EK?EP?
854就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:26:33
>>853
EKです。
855就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:28:06
テンロクシビックかぁ。ちょっと古いけど、いいねぇ。
スイフトスポーツよりEKシビックRがいい?
856就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:30:40
>>855
はい、EKシビックは2年以上前からあこがれてる車です。
857就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:32:16
ベストモータリング復刻版のタイプR伝説っていうDVD持ってる?あれタイプRファンにはたまらないよ。
858就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:34:16
いや初耳です。通販で買えますか?
859就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:39:20
>>858
買えるみたいだよ!EKシビックR好きならたまらんだろうな(笑)
860就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:40:42
FFねえ…
861就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:51:48
FRは雨の日とか乗ってて怖い。
862就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:53:27
てゆーか4WD最強なんだけど…
863就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:53:57
速さだけならAWDだけど、楽しさはどうかな?
864就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:54:53
四駆はずるいよ、速すぎるよ。
865就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:55:03
マスタング
866就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 01:55:55
AWDはトラクションはいいけど、峠とかテクニカルなとこだと重いし、アンダー出るし、不利だな。
867就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 02:29:46
>>847
シビックEUをダウンサスいれてフルエアロで乗ってる大学三年生です。
シビックEUおすすめよw 中古でも安いし、いじり方次第では
タイプRにも劣らないかっこよさ
868就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 02:31:44
>>867
シビックEUって何?シビックの欧州仕様?
869就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 02:35:48
>>868
EUのXグレードの奴です。現行の一個前の奴
870就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 02:48:16
あー旧型のシビックってタイプRじゃないグレードはEUっていうのね。
確かにアレはいいと思う。
871うぬ:2006/02/10(金) 02:48:35
加護
872就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 02:49:07
ユーロRが一番だよ
873就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 02:51:02
4WDの安定感はいいがFRの軽快感も好き
でもFFに魅力を感じません
874就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 02:52:23
ろくなテクもないのにww
875就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 02:57:49
テクがなくてもFRは楽しい
4WDもまあ楽しいかな?
でもFFの前から引っ張られるような加速って微妙
明らかにフロントばっか負担がいってそう
876就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 03:00:39
ハイパワーFFでホイールスピンを楽しもう。
877就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 04:35:30
>>847
そんなあなたにシビックSIクーペ(海外仕様)
878就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 13:49:17
>>877
あれはアメリカだよね。
欧州の5ドアが良くない?
879就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 18:58:51
>>878
欧州の5ドアは良いと思うがお前さんは良くないと思ってるのか
mazda3(アクセラ)とかいいと思うけどな
ヨーロッパじゃ売れてるみたいだし
3ナンバーのコンパクトカーって感じがいいよ
880就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 19:02:02
>>879
>欧州の5ドアは良いと思うがお前さんは良くないと思ってるのか

意味がよくわからんぞ・・・('A`)
881就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 19:07:18
>欧州の5ドアが良くない?
→欧州の5ドアが良いと思いませんか?

>欧州の5ドアは良いと思うがお前さんは良くないと思ってるのか
→欧州の5ドアは俺(>>879)は良いと思うんだが、お前さん(>>878)は良くないと思ってるのですか?

ってことだろ
>>879>>878の>欧州の5ドアが良くない?を「欧州の5ドアって良くないですよね?」って取ってると思う
882就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 19:09:43
今日のWBSの新コンパクトカーが気になる
883就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 19:10:46
ホンダの軽かな
884就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 19:31:36
プジョー1007とか
885就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 20:51:50
やっぱアテンザスポーツだろ
少しでかいがカコイイ
886就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 20:57:12
このスレでも色々聞いたけど、ファンカーゴにすることにしたよ
まだ見つかってはないんだけど、予算内で十分買えるっぽいし
887就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 20:59:27
レンタカーで十分だと思います
888就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:28:37
>>884
ならトヨタのアイゴでいいじゃん。日本で売るか分からんけど。
889就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:30:18
アクセラスポーツとアテンザスポーツならどっちがいい?
迷う
890就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:32:02
アクセラスポーツの方がカッコイイ。
アテンザのデザイン、クソです。個人的に。
891就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:33:04
排気量が同じならアテンザのほうがすき
1500がいいならアクセラ

あとは運転技術、駐車場のサイズ、用途なんかで選べばいいんでない?
892就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:37:05
>>890
アテンザのほうがフロント部分はスマートでいいと思うが
893就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 21:38:05
アテンザスポーツが欲しい
894就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 22:40:18
俺はアクセラだな
セダンにしてもハッチバックにしても
MCで5ATが出るとの噂が出てるんで来年あたりアクセラ買いたいと望んでる
895就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 22:52:57
おまえら就職前に車買えるって・・
親の金?
896就職戦線異状名無しさん:2006/02/10(金) 22:55:27
80マンほど無利子で借りた
897就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 03:09:55
アクセラスポーツがマイチェンで5ATと可変バルタイ搭載すれば魅力的だな。
でもまあ俺はスイフトスポーツだけど。
アテンザってあの細い目が最悪…。
898就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 03:46:53
せこせこしてないでM買えやT
899就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 03:47:23
バグった

せこせこしてないでMT買えや
900就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 05:57:05
スポーツシフトで十分


正直言うともうMTの運転できない。
家にMTが一台もないと乗る機会が無くて自然にこうなってしまう。
901就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 06:22:56
うちマツダ家族
父アテンザ
母デミオ
当然おれはアクセラが欲しい
902就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 08:08:44
つロードスター
903就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 10:03:33
901だが先月親父が買い換えようとトヨタディーラーを訪れたが
まったく相手にされなかったらしい
次もマツダ車確定だな
904就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 10:14:43
今度アクセラはターボ付きが出るようですね
こないだ代車でアクセラ23S乗ったけど乗ってて気持ちいい車と思った
シートの硬さも丁度いい塩梅だったし、後席の座り心地もよく手抜きが感じられない
走行性能に特化した一人乗り用のコンパクトカーとは訳が違う
905就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 14:13:34
アクセラの23Sと20Hと20S以外のグレードを買う人の気が知れない。
906就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 14:14:30
↑23Hも追加。
907就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 14:22:32
なんか最近アテンザとアクセラの話ばっかだな
908就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 14:42:23
じゃあスイフトスポーツの話でもするか。
ホンダは最近クルマ好きが乗りたくなるような全然良いクルマが無い。
別にスポーツカーじゃなくていいんだけど。
シビックはセダンだけになったし。
909就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 14:56:49
いい天気だな
一人でドライブ行ってくるよ
910就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 14:57:27
>>909
俺も乗せてくれ!
911就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 16:21:34
ちゃりで50km走ってきた
912就職戦線異状名無しさん:2006/02/11(土) 16:41:40
原チャリで買い物に行ってきた。
913就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 00:41:03
オープンカーは雨の日にもオープンにして乗ろう!
914就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:17:47
バイクは雨が天敵だよな
屋根付きのバイクがあれば車なんて買う必要ないんだが
915就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:20:10
文系に車のスペックを語る資格は無い
916就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 02:36:03
>>914
ピザ屋のバイク、下取りOK
917就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 09:23:06
>>914
モノ積めないじゃん
918文系のクルマ好き:2006/02/12(日) 13:07:54
>>915
理系の学生はオタク率75%。
919就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 13:18:50
ふっ、人間なんて皆何かしらオタク趣味持ってるもんさ・・・
俺はサカヲタ&モーヲタ。でもクルマも好き
920就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:06:21
アドレスV125ってどうよ
921就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:07:16
>>920
通勤最速
デザインの好みは人それぞれ
922就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:14:01
スポーツカーよりも軽トラの方がスポーティかつスリリングな件
923就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:27:58
日本人はみんなオタク
趣味のためにお金を注ぎ込む人はみんなオタク
車はもちろん
服に金かけるのもオタク
旅行が好きでよく行く人もオタク
おいしい食べ物を探して食べに行くのもオタク
924就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:29:57
オタクってのはある意味蔑称だからな
925就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 14:52:24
>>923
何も無い奴は引き篭もりじゃないか?

俺敵には引き篭もりの方がオタクっぽい
926就職戦線異状名無しさん:2006/02/12(日) 15:14:44
童貞の俺はどうよ?
927就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 22:13:35
age
928就職戦線異状名無しさん:2006/02/13(月) 22:14:10
ageやり直しw
929就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 00:26:51
やっぱりトヨタの車が故障とかないしいい。
デミオは比較的故障が多いって聞いたよ。
930就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 00:30:22
故障の少なさを追うなら現行カローラあたりが最強かもね
モデル後期だから大概の故障は対策されてそうだし…
931就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 00:32:14
俺は車より
どこにどういう家を買うかのほうが悩みの種だが
932就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 00:42:43
スレ違いざんす
933就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 11:32:58
>>930
全くの嘘だよ
故障が多いのは輸入車だよ
トヨタだってリコールあんだよ
リコールって故障の報告が多数よせられてでるもんだよ
934就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 15:55:37
>>929
俺んちのプレステ2壊れちゃったのよ
原因はなんだと思う。親が吸ってるタバコのヤニだって
つまり使う人によって故障するかどうか違ってくるわけよ
今の国産車はどこも故障率はそんなに変わんない
JDパワーだとホンダとトヨタがトップだけどディーラーに持ってくより
個人経営の整備やってるとこに持ち込んだりすんからそんな調査結果あてにできない
F1でTOYOTAのマシンが故障してるとこ見たこと無いのか
935就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 15:57:52
>>934
うーんいいたいことはわかるけど若干理論が破綻しているような
>F1でTOYOTAのマシンが故障してるとこ見たこと無いのか
これはまったく関係ないよね
936就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 16:28:09
黒塗りの車が欲しくて、予算は150万位を考えているんだけど

H10年位の中古のマジェスタ、アスリート、セルシオってどうですか。
必死な感じがして痛いとか、維持費が高いとか、何か問題ありますか。
できれば問題なく最低3〜4年位は乗りたいんですが。

またお勧めの車があったら教えてください。外車は全く興味ないっす。

937就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 16:36:12
車なんて自己満足なんだし何買ってもいいでしょ
フルスモで車高調とか入れてたら絡まれたりすんのかな

あとはアリスト、シーマ、レジェンドくらいかな
938就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 16:36:59
バイクの集団とお友達になれます。
939就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 16:47:09
どうもです、シーマも考えてみます。

営業にも使うつもりなのでDQNとお近づきになりたくないw
てか集団とかマジうざそう・・・、ふうう

改造はシートを替えるくらいなので、まあ大丈夫だと思いますが。
940就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 16:48:53
ダサ。センスねぇ・・・。
941就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 16:52:54
ダサとかいわれても・・・苦笑
車、興味ないんですよ、正直黒でさえあれば何でもOKな感じ。
社用車使うのは嫌なのが車かう動機なんで。

なんかすれ違いだったかも、ごめんなさいね。
942就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 16:58:19
シーマ買うにしても、中古の型落ち車だったらDQNだよ。
943就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 17:02:23
やっぱ中古型落ちってDQNの象徴なんですか。
そう思われるのは正直かなり困るんですよ。

予算150位で黒があう国産車って、あんまりないんですよ。
レガシィもなんか好きじゃなくなったし。
944就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 17:05:13
セダンならアコード、インスパイア、トヨタ、ニッサンのもっと低いグレードとかは?
945就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 17:12:41
内定先の会社、お堅い業種かつ会社なんですが、赤のランボルギーニで営業に
いった社員がいたり、周りの内定者でもセリカとか使う予定とかいってるんで、
もう少し高級感があった黒の車がいいんですが汗

給与は2、3年目から結構上がる予定なんで予算は200位までは増やせます。
946就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 17:16:47
やっぱレクサス2005か、フェラーリテスタロッサ・オッサンドナイシテマンネンかな
947就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 17:17:21
948就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 17:17:40
俺なら周囲は気にせず欲しい車を買う
高級セダンだってインチアップ、フルスモ、車高調しなきゃDQN車じゃないし
949就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 17:21:13
金貯めて新車買えよ
以上
950就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 17:31:35
お世話になりました。どうもです。
セフィーロも考えときます。

一番車が必要な入社1、2年目ではローン組まなきゃ高い車買えないんです。
まあ新車だったら、ハリアーかなんか買おうかと思います。

恥を忍んで聞いた甲斐がありました。ありがとうございました。
951就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 17:34:45
あ、>>948さん、その言葉、ありがとうございます。
ズタズタにされてあきらめかけた中古の高級セダンも少しだけ考えてみます。
952就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 19:52:00
中古の高級車って
中古の時点で高級じゃないよな

何が言いたいのかわから無いけど
雰囲気だけつかんでくれ
953就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 20:20:19
日産のテストコースがよく見えるとこが近くにあるけど、今日見に行ったらシルフィやスカイラインがテストされてた。
でなぜか、トヨタのbBがテストしてたぞ。遠くからだからよく分からなかったけど、あれはbBだった。
954就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 20:22:41
他社製品もテストするのは常識
955就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 20:26:17
そうなん?
956就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 20:38:23
>>945
何でそんなDQNな周りに合わせるのか謎
俺釣られたかな?
957就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 20:42:25
おいおい、ランボって耕運機ぢゃねーだろ−な
958就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 21:03:04
>>955
分解含めてどこでもやってるよ。
959就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 21:07:11
>958
ライバル車を研究するということなのか?
960就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 21:16:36
>>959
どの会社の部品が使われてるかってのは調べるみたいよ。
Kの国の記事なんでちょっとアレだけど。
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2005/07/28/20050728000009.html
961就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 21:19:48
自分の車で営業するってどんな業種・企業なの?
962就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 21:32:03
他社が技術が詰まった車を数百万円で変えるんだから安いもんだろ
963就職戦線異状名無しさん:2006/02/14(火) 22:07:12
>>956
マジカキコです、本当そのとおりですね。アドバイス、どうもです。
もう少し色々調べてみます。あと自分の意識も改めて考えてみます。

>>956
企業どころか業種もいえないw 特定される危険があるのでごめん
あと、基本的になんだけど社用車と自家用車のどっちでも利用可らしいんだ

今日健康診断で会社に行った後、内定者と車の話をして驚いてカキコ。
ランボルギーニ聞いたときは耳を疑ったよw どんだけローン組んでるんだよって

まあとりあえず入社して少し様子見てから決めますが、
色々考えてまずはMAZDAかSUBARUあたりで新車買うかも。
964就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 21:25:55
月々5万ぐらいで1年で買える車でまともなのってどんなの?
965就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 21:30:59
>>964
5×12=60マソってこと?
966就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 21:48:10
>>965
967就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 21:56:44
株で儲けたんで、金は腐るほどある
世界に数台しかないような珍しい車なら買ってやるぜ!!
俺様の目に止まればの話だがな
968就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 21:59:29
普通にクーペがカッコいいんでシルビアでも
買う。
 
969就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 22:01:18
脳内マク乗り乙
970就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 22:01:22
>967
フェラーリ
971就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 22:06:58
エンツォ フェラーリ
972就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 22:10:01
マクラーレンかっこよすぎ。
江川達也うらやましいよ江川達也
973就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 22:30:07
 
974就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 22:37:35
>>967
さすがに数台とかじゃないがカウンタック
975就職戦線異状名無しさん:2006/02/16(木) 22:51:11
外車って中古車で買ったらトラブル多い?
プジョーほすぃ
976就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:03:19
やっぱミニバン、コンパクトよりセダンの方が銃身が安定してそうだよね
977就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:21:57
やはりベンツがいい
978就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 00:52:34
安いんだけど、通っぽい車が欲しいな
979就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:05:46
iだな
980就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:09:24
周りの話を聞いてると、半年金貯めて中古ってのが多いな。
半年でいくらたまるんだろうな。

40も溜まればいいほうか?
40で買える中古なんて、車検とか入れたら結局もっと掛かりそうだし
新車でパッソでも買った方が安上がりな気がする。
981就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:12:07
>>246のセンスの悪さに脱帽
982就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:12:33
にしても何でトヨタの車はあんなに売れるのだろうか。ブランド力かな?
983就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:13:51
店が多いし、ラインナップも豊富だからな。
壊れにくいイメージもあるし
984就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:36:43
>>982
日本で売れなくても海外で捌けるので
中古車の下取り価格が下がりにくいため

と、マジレスしてみる
985984:2006/02/17(金) 01:38:54
個人的にはトヨタ車のデザインは好きじゃないので買う気はないけど
一般的に市場価値は落ちにくい。

といっても、他のメーカー製に比べればって話であって
本来車は買った瞬間から値崩れするのがデフォだから
好きな車に乗るべきだと思うがね。
986就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:39:40
俺車欲しいけどさ
車のこと何にも知らないんだよね
どれがカッコイイとかいまいち分からない・・・

周りの友達は皆何故か車の種類とか詳しく知ってるし
987就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 01:51:01
>>983-985
サンクス。日本車に共通の特長っぽいけど、ヨタは特にそれが顕著って事かな

>>986
(´・ω・`)人(´・ω・`)
とりあえず地場産業を盛り立てるということで、東京就職な漏れはホンダ支持の方向。
あとは価格帯と燃費を軸に車種検討して、フィットのカタログを取り寄せてみた。
でもやっぱり迷い中…
988就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 03:58:38
>>986クーペを買いましょう。クーペってのは2、3ドア
で車高が低い。マジ、カッコイイよ。
 コンパクトやミニバソは乗ってる奴多すぎてつまらんよ。
989就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 12:53:38
クーペは乗るなら若いうちだが、
ロドスタは多すぎて詰まらんし、他は手頃なのないからなあ
990就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 12:56:35
>>986
あるある・・・
俺なんかウィングロードっぽい形の車を「電気工事の人が乗ってるみたいでかっこわるい」って言ったら、
「今はあれが流行ってるんだよ」って言われた・・・
991就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 12:57:34
>>988
俺身長高いから車高低いのは無理
母親がシビッククーペ乗ってるが微妙
992就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 15:43:07
>>988
お前はニュービートルがお似合いだな
993就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 16:10:51
誰か次スレ立ててくれ
994就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 16:29:29
立てたぞ
内定出たし欲しい車でも考えるか・・・3台目
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1140161311/
995就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 16:44:57
アコードは?
996就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 16:52:11
アコード(・∀・)イイ!! US限定のクーペタイプ?のが最高
997就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 16:53:29
998就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 16:55:18
うめ
999就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 16:56:11
シューマッハ
1000就職戦線異状名無しさん:2006/02/17(金) 16:57:17
ライコネン好きだー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。