★文系就職2007年偏差値ランキング10★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
●●●2007年文系就職ランキング●●●
73 財務省 外務省 総務省 警察庁 経産省 日本銀行
72 金融庁 防衛庁 McK BCG GS モルスタ フジTV 日テレ 講談社 ベイン メリル
71 三菱商事 朝日新聞 小学館 電通 野村・大和(リサーチ) UBS 大和SMBC ATカーニー パイロット
70 JR東海 三井物産 JPモルガン 大住銀 読売新聞 日興citi 博報堂 TBS フィデリティ DI
69 日本郵船 日経 毎日新聞 集英社 新潮社 三菱地所 三井不動産 P&G JICA JAXA NRI(コンサル)
68 東電 住友商事 テレ朝 任天堂 商船三井 野村AM NHK マイクロソフト アクセン戦 みずほ証券
67 関電 産経 テレ東 東京ガス ドイチェ リーマン パリバ 共同通信 政策投資 国際銀NIFSMBC
66 中電 新日石 大阪ガス 準キー トヨタ ソニー 伊藤忠 旭硝子 みずほGCF 時事通信
65 リクルート 三菱U銀 JR東 富士フイルム 味の素 本田技研 東京海上日動 花王 新日鐵 日本生命 キリンビル ジャフコ citi
64 三井住友銀 地方電力 三井化学 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE サントリー 三菱U信託 松下電器 東証 日本コカ JT JRA
63 住友不 新生銀 キヤノン 三菱化学 三菱重工 住友信託 旭化成 住友化学 JASRAC リコー 東宝 日清製粉 アサヒビル
62 野村證券 日立 JR西 損保ジャ ソニーME 王子/日本製紙 メトロ 東レ 松竹 信越 日本リバ 日清食品 住友電工 鹿島 NRI(SE) IBM シェル 出光
61 東急電 シャープ 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ NTT東 富士ゼロ デンソ- JA共 IBCS 県庁
60 MS海上 日本HP 東芝 大和證券 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE NTT西/データ 清水 住友3M 政令市 地方局/新聞
59 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 カゴメ キッコーマン 地方JR 大成 大林 NTTコム 日銀(特定)
58 最上位地銀 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム ユニチャム 資生堂 コスモ
57 中央三井 あおぞら銀 第一生命 国民公庫 商工中金 明治安田生命 サッポロ IHI オムロン バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 双日
56 凸版 アイシン精機 中小公庫 ブラザー ブリヂストン 明治製菓 住友金属 パイオニア ビクター オリックス 船井総 ワコール ベネセ
55 みずほ 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 三菱マテリアル コーエー 富士重工 富士通 国U

みずほ工作員によってGCF&証券&オープンが高くなることに注意
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1130959157/
2就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 02:45:21
2げと
3就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 02:46:02
リクルート高!
4就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 02:47:19
まれに見る、みずほ工作員以外が作ったスレらしいね
5就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 02:47:52
まともだ。。。
6就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 02:49:35
みずほ工作員がやってきますた

みずほは上位地銀より良いと思いますが、、、55のとこ
7就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 02:50:02
●●●2007年文系就職ランキング●●●
73 財務省 外務省 総務省 警察庁 経産省 日本銀行
72 金融庁 防衛庁 McK BCG GS モルスタ フジTV 日テレ 講談社 ベイン メリル
71 三菱商事 朝日新聞 小学館 電通 野村・大和(リサーチ) UBS 大和SMBC ATカーニー パイロット
70 JR東海 三井物産 JPモルガン 大住銀 読売新聞 日興citi 博報堂 TBS フィデリティ DI
69 日本郵船 日経 毎日新聞 集英社 新潮社 三菱地所 三井不動産 P&G JICA JAXA NRI(コンサル)
68 東電 住友商事 テレ朝 任天堂 商船三井 野村AM NHK マイクロソフト アクセン戦 みずほ証券
67 関電 産経 テレ東 東京ガス ドイチェ リーマン パリバ 共同通信 政策投資 国際銀NIFSMBC
66 中電 新日石 大阪ガス 準キー トヨタ ソニー 伊藤忠 旭硝子 みずほGCF 時事通信
65 リクルート 三菱U銀 JR東 富士フイルム 味の素 本田技研 東京海上日動 花王 新日鐵 日本生命 キリンビル ジャフコ citi
64 三井住友銀 地方電力 三井化学 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE サントリー 三菱U信託 松下電器 東証 日本コカ JT JRA
63 住友不 新生銀 キヤノン 三菱化学 三菱重工 住友信託 旭化成 住友化学 JASRAC リコー 東宝 日清製粉 アサヒビル
62 野村證券 日立 JR西 損保ジャ ソニーME 王子/日本製紙 メトロ 東レ 松竹 信越 日本リバ 日清食品 住友電工 鹿島 NRI(SE) IBM シェル 出光
61 東急電 シャープ 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ NTT東 富士ゼロ デンソ- JA共 IBCS 県庁
60 MS海上 日本HP 東芝 大和證券 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE NTT西/データ 清水 住友3M 政令市 地方局/新聞
59 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 カゴメ キッコーマン 地方JR 大成 大林 NTTコム 日銀(特定)
58 最上位地銀 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム ユニチャム 資生堂 コスモ
57 みずほ 中央三井 あおぞら銀 第一生命 国民公庫 商工中金 明治安田生命 サッポロ IHI オムロン バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 双日
56 凸版 アイシン精機 中小公庫 ブラザー ブリヂストン 明治製菓 住友金属 パイオニア ビクター オリックス 船井総 ワコール ベネセ
55 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 三菱マテリアル コーエー 富士重工 富士通 国U
8就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 02:51:59
>>4
みずほは評価が低いから2ちゃんだけでも認めてもらいたくて頑張っているのと
あと
大量採用だからどうしても工作員が多くなって偏差値が数十%上昇してしまう
9就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 02:57:29
みずほ?あー、あのひどいシステム障害のあったとこね。


っていうのがなくなるにはしばらくかかるな。

それなのに内定をもらう人がいる

みずほ内定者は記憶力が悪いようで。


一般消費者はまだそれほどみずほにいいイメージは持ってないわな。


出世も実力より年次が大事だしね。ある意味伸びない会社。
ゴマすり上手、平均的をこよなく愛す人は出世する
出るくいは出世しない会社。マターリ薄給。
10就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 05:47:59
2007年文系就職ランキング 
75 財務省 経産省 日本銀行
74 外務省 総務省 警察庁
73 文科省 金融庁 防衛庁 McK BCG GS モルスタ フジTV
72 その他官庁(1種) 郵政 日テレ 講談社 ベイン メリル
71 三菱商事 朝日新聞 小学館 電通 野村(リサーチ) UBS 大和SMBC ATカーニー JAL/ANA(パイロット)
70 JR東海 三井物産 JPモルガン 三菱地所 三井不動産 読売新聞 博報堂 TBS フィデリティ DI
69 日本郵船 日経 毎日新聞 集英社 新潮社 P&G JICA JAXA 日興citi NRI(コンサル)
68 東電 住友商事 テレ朝 任天堂 商船三井 野村AM NHK マイクロソフト アクセン戦
67 関電 産経 テレ東 東京ガス ドイチェ リーマン パリバ JAL ANA 共同通信
66 中電 新日石 大阪ガス 準キー トヨタ ソニー 東京海上 伊藤忠 旭硝子 みずほ(IB/GCF) 時事通信
65 JR東 富士フイルム 味の素 本田技研 花王 新日鐵 日本生命 キリンビル ジャフコ citi 東証
64 新生銀 地方電力 三井化学 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE サントリー 三菱信託 松下電器 日本コカ JT JRA
63 住友不 キヤノン 三菱化学 三菱重工 三井住友銀 住友信託 旭化成 住友化学 JASRAC リコー 東宝 日清製粉 アサヒビル リクルート
62 日立 JR西 損保ジャ ソニーME 王子/日本製紙 メトロ 東レ 松竹 信越 日本リバ 日清食品 住友電工 鹿島 NRI(SE) IBM シェル 出光
61 東急電 シャープ 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- JA共 IBCS 県庁
60 MS海上 日本HP 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE NTT西/データ 清水 住友3M 政令市 地方局/新聞
59 野村證券 みずほ 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 商工中金 カゴメ キッコーマン 地方JR 大成 大林 NTTコム
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム ユニチャム 資生堂 コスモ
57 あおぞら銀 第一生命 中小公庫 明治安田生命 サッポロ IHI オムロン バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 双日
56 凸版 アイシン精機 中央三井 ブラザー ブリヂストン 明治製菓 住友金属 パイオニア ビクター オリックス 船井総 ワコール ベネセ
55 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 三菱マテリアル コーエー 富士重工 富士通 国U
11就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 05:50:40
ゼネコンってブラックでしょ?なんではいってるわけ?
12就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 05:52:02
給料良いし、ブラックではない。
13就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 05:53:15
さっきも書いたけど ゼネコンの営業ってきついよ
14就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 05:56:11
ブラックランキングに載っている企業と比べてもか?
仮にきつくても給料がよければブラックの定義の範疇ではない。
15就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 05:59:15
俺は某ゼネ内定なんだが やることは生保とかわらんのだよ 質問なんだがスーパーゼネコンから転職ってしやすいかな?
16就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 06:00:14
>>10
無茶苦茶だな
商事とATカーニが一緒かよw
物産とモルガンが同等?
住商とテレ朝が並列って基地外か?
17就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 06:04:47
モルガンとかカーニーとかみんなよくしってんのな。俺なにがなんだかさっぱりだわ。わけわからなく就活してたら 鹿島とかいうゼネにしか受からんかったわ
18就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 06:07:34
俺は負け組だぜ
19就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 06:27:20
>16
2007年文系就職ランキング 
75 財務省 経産省 日本銀行
74 外務省 総務省 警察庁
73 文科省 金融庁 防衛庁 McK BCG GS モルスタ フジTV
72 その他官庁(1種) 郵政 日テレ 講談社 ベイン メリル ATカーニー
71 三菱商事 朝日新聞 小学館 電通 野村(リサーチ) UBS JPモルガン 大和SMBC JAL/ANA(パイロット)
70 JR東海 三井物産 三菱地所 三井不動産 読売新聞 博報堂 TBS フィデリティ DI
69 日本郵船 日経 毎日新聞 集英社 新潮社 テレ朝 P&G JICA JAXA 日興citi NRI(コンサル)
68 東電 住友商事 任天堂 商船三井 野村AM NHK マイクロソフト アクセン戦
67 関電 産経 テレ東 東京ガス ドイチェ リーマン パリバ JAL ANA 共同通信
66 中電 新日石 大阪ガス 準キー トヨタ ソニー 東京海上 伊藤忠 旭硝子 みずほ(IB/GCF) 時事通信
65 JR東 富士フイルム 味の素 本田技研 花王 新日鐵 日本生命 キリンビル ジャフコ citi 東証
64 新生銀 地方電力 三井化学 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE サントリー 三菱信託 松下電器 日本コカ JT JRA
63 住友不 キヤノン 三菱化学 三菱重工 三井住友銀 住友信託 旭化成 住友化学 JASRAC リコー 東宝 日清製粉 アサヒビル リクルート
62 日立 JR西 損保ジャ ソニーME 王子/日本製紙 メトロ 東レ 松竹 信越 日本リバ 日清食品 住友電工 鹿島 NRI(SE) IBM シェル 出光
61 東急電 シャープ 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- JA共 IBCS 県庁
60 MS海上 日本HP 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE NTT西/データ 清水 住友3M 政令市 地方局/新聞
59 野村證券 みずほ 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 商工中金 カゴメ キッコーマン 地方JR 大成 大林 NTTコム
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム ユニチャム 資生堂 コスモ
57 あおぞら銀 第一生命 中小公庫 明治安田生命 サッポロ IHI オムロン バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 双日
56 凸版 アイシン精機 中央三井 ブラザー ブリヂストン 明治製菓 住友金属 パイオニア ビクター オリックス 船井総 ワコール ベネセ
55 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 三菱マテリアル コーエー 富士重工 富士通 国U
20就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 09:45:50
>>19
内定難易度のみのランキング?
なら大筋同意

ただ、内定難易度では日銀は官庁には勝てないので、2ランクくらい落とすべきでは?
モン化省、防衛庁はその他官庁に吸収させたほうがいい
郵政はもう2ランクくらい下だろ
あと、UBSはもう1ランクは下
21就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 09:47:25
訂正

2007年文系就職ランキング 
75 財務省 経産省
74 外務省 総務省 警察庁
73 日銀 金融庁 McK BCG GS モルスタ フジTV
72 その他官庁(1種) 日テレ 講談社 ベイン メリル ATカーニー
71 郵政 三菱商事 朝日新聞 小学館 電通 野村(リサーチ) JPモルガン JAL/ANA(パイロット)
70 JR東海 三井物産 三菱地所 三井不動産 読売新聞 博報堂 TBS フィデリティ DI UBS
69 日本郵船 日経 毎日新聞 集英社 新潮社 テレ朝 P&G JICA JAXA 日興citi NRI(コンサル)
68 東電 住友商事 任天堂 商船三井 野村AM NHK マイクロソフト アクセン戦
67 関電 産経 テレ東 東京ガス ドイチェ リーマン パリバ JAL ANA 共同通信
66 中電 新日石 大阪ガス 準キー トヨタ ソニー 東京海上 伊藤忠 旭硝子 みずほ(IB/GCF) 時事通信
65 JR東 富士フイルム 味の素 本田技研 花王 新日鐵 日本生命 キリンビル ジャフコ citi 東証 大和SMBC
64 新生銀 地方電力 三井化学 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE サントリー 三菱信託 松下電器 日本コカ JT JRA
63 住友不 キヤノン 三菱化学 三菱重工 三井住友銀 住友信託 旭化成 住友化学 JASRAC リコー 東宝 日清製粉 アサヒビル リクルート
62 日立 JR西 損保ジャ ソニーME 王子/日本製紙 メトロ 東レ 松竹 信越 日本リバ 日清食品 住友電工 鹿島 NRI(SE) IBM シェル 出光
61 東急電 シャープ 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- JA共 IBCS 県庁
60 MS海上 日本HP 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE NTT西/データ 清水 住友3M 政令市 地方局/新聞
59 野村證券 みずほ 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 商工中金 カゴメ キッコーマン 地方JR 大成 大林 NTTコム
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム ユニチャム 資生堂 コスモ
57 あおぞら銀 第一生命 中小公庫 明治安田生命 サッポロ IHI オムロン バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 双日
56 凸版 アイシン精機 中央三井 ブラザー ブリヂストン 明治製菓 住友金属 パイオニア ビクター オリックス 船井総 ワコール ベネセ
55 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 三菱マテリアル コーエー 富士重工 富士通 国U
22就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 00:47:40
2007年文系就職ランキング 
75 財務省
74 外務省 総務省 警察庁 経産省 日本銀行
73 金融庁 防衛庁 McK BCG GS モルスタ フジTV
72 日テレ 講談社 ベイン メリル ATカーニー
71 三菱商事 朝日新聞 小学館 電通 野村・大和(リサーチ) JPモルガン 大和SMBC パイロット
70 郵政 JR東海 三井物産 三菱地所 UBS 三井不動産 読売新聞 博報堂 TBS フィデリティ DI
69 日経 日本郵船 毎日新聞 集英社 新潮社 テレ朝 P&G JICA JAXA 日興citi NRI(コンサル)
68 文科省 東電 住友商事 任天堂 商船三井 野村AM NHK マイクロソフト アクセン戦
67 その他官庁(1種) 関電 産経 テレ東 東京ガス ドイチェ リーマン パリバ JAL ANA 共同通信
66 中電 新日石 大阪ガス 準キー トヨタ ソニー 東京海上 伊藤忠 旭硝子 みずほGCF 時事通信
65 JR東 富士フイルム 味の素 本田技研 花王 新日鐵 日本生命 キリンビル ジャフコ citi 東証
64 新生銀 地方電力 三井化学 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE サントリー 三菱信託 松下電器 日本コカ JT JRA
63 住友不 キヤノン 三菱化学 三菱重工 三井住友銀 住友信託 旭化成 住友化学 JASRAC リコー 東宝 日清製粉 アサヒビル リクルート
62 日立 JR西 損保ジャ ソニーME 王子/日本製紙 メトロ 東レ 松竹 信越 日本リバ 日清食品 住友電工 鹿島 NRI(SE) IBM シェル 出光
61 東急電 シャープ 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- JA共 IBCS 県庁
60 MS海上 日本HP 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE NTT西/データ 清水 住友3M 政令市 地方局/新聞
59 野村證券 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 商工中金 カゴメ キッコーマン 地方JR 大成 大林 NTTコム
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム ユニチャム 資生堂 コスモ
57 みずほ あおぞら銀 第一生命 中小公庫 明治安田生命 サッポロ IHI オムロン バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 双日
56 凸版 アイシン精機 中央三井 ブラザー ブリヂストン 明治製菓 住友金属 パイオニア ビクター オリックス 船井総 ワコール ベネセ
55 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 三菱マテリアル コーエー 富士重工 富士通 国U
23就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 00:51:20
東電>関電=東ガス>中電=新日石=大ガスはおかしい。
東電=新日石>東ガス>関電=中電>大ガスだろう。
24就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 01:47:26
>>1
まだみずほ証券の位置が高いように思うが。
25就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 01:51:24
75 日本銀行 国T(財務 経産)
74 マッキンゼー BCG GS 国T(外務 警察 総務) 
73 モルガンスタンレー 国T(金融庁 その他本省)
72 フジ DBJ 野村證券(リサーチ) メリル ベイン ATカーニー
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ JBIC JAL/ANA(パイロット) DI JP-モルガン 日興citi
70 三井物産 JR東海 P&G 講談社 三菱地所 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS
69 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 NRI(コンサル) JICA 三井不動産 JAXA リーマン ドイチェ 国T技官 郵政総合
68 東電 新日石 テレ東 準キー 毎日新聞 アクセンチュア(戦略)集英社 商船三井 パリバ 東証
67 住商 産経 東京ガス トヨタ ソニー 旭硝子 新潮社 NHK 三菱重工 三菱UFJ信託 東京海上 citi
66 伊藤忠 NTT持ち株 関電 花王 新日鐵 任天堂 本田技研 東京三菱UFJ 大和SMBC 時事通信 味の素
65 富士フイルム 三井化学 大阪ガス ソニーME 住友信託 松下電器 日本生命 住友化学 信越 JA共済 みずほ(IB・GCF)
64 三井住友銀 JR東 中電 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 角川 JFE JRA 出光 日本コカ キリンビル IBCS 日清製粉
63 住友不 キヤノン 王子製紙 三菱化 JASRAC 三菱倉 旭化成 地方局 リコー 東宝 サントリー ドコモ マイクロソフト 日IBM
62 第一生命 九電 東北電 日立 日本製紙 JR西 メトロ 東急 小田急 京王 東レ 鹿島 NTTデータ/コム NRI(SE)
61 シャープ 沖電 川崎重工 ニコン NEC コニミノ キーエンス コマツ 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- ユニシス アクセン(SE) SAP ジャフコ 日本オラクル
60 MS海上 東芝 三菱電機 中国電 北海電 四電 北陸電 オリンパス NTT東 帝国デタ 日本HP SUN 清水 オリエンタルランド 資生堂
59 新生銀 東邦ガス 豊田織機 損保ジャ 大成 大林 住友倉庫 NTT西 明治乳業 明治製菓 カゴメ 住友電工 住友3M 地方紙
58 みずほ(オープン) 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永製菓 森永乳業 ヤクルト KDDI 富士通 アビーム 三井倉庫 ユニチャーム 国U
26就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 01:55:21
なんでソニーなんていうスパイウェア会社が高ランクなの?
27就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 01:58:53
>>26
メーカー最高ランクの給料とブランドじゃん?

直してもいいが、まだまだ松下と同列以上なきがするが
28就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 02:00:55
>>21
いい感じの表になってきた気がする。
29就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 02:04:11
>>27
ソニーは没落するだろ。今は給料よくても、維持できる材料がない。ソニーBMGの罰金30兆?とか、欧米でのブランドイメージ落ちたろうし。
他にも半導体部門とか微妙だし、液晶はサムスンから売ってもらってるし、音楽プレーヤーはipodにやられてるし…
30就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 02:23:49
主要企業の内定者東大+京大比率
財務89.2% 経産86.4% 警察75.8% 総務75.4% 金融70.6% 国交69.6%
外務66.0% 防衛58.3% 内閣58.3% 文科57.4% 日銀55.9% 厚労49.1%
農水45.5% 環境30.8% 郵政29.1% JR東海21.6% 日テレ21.4% 三菱商事20.3%
P&G19.3% 三井物産19.0% 三井化学14.3% 住商14.3% 伊藤忠14.2% 新日鉄13.8%
丸紅13.5% 電通13.4% ソニー13.1% 東京ガス13.0% サントリー12.4% 三菱地所12.1%
東京電力11.5% 任天11.4% 松下電器10.8% 博報堂10.7% 新日石10.6% 三井不動産09.5%
三菱重工09.4% NHK09.3% NTT東西09.3% 朝日新聞09.1% キリン08.9% 法務省08.5%
講談社08.1% トヨタ08.0% 清水建設06.8% キヤノン06.6% 東芝06.4% NEC06.4%
アサヒビール06.1% TBS06.0% 外専06.0% 資生堂05.5% 日立05.2% フジテレビ04.7%
集英社04.2% ホンダ04.2% コマツ03.9% リコー03.7% ニコン03.1% 読売新聞02.8% 東急電鉄02.2%
オリンパス02.1% 政令市01.9% 森永乳業01.8% 明治製菓01.5% ビクター01.1% 積水ハウス00.7%
セコム00.6% 国家二種00.4% JTB00.4% NOVA00.1% 出光00.0% 小学館00.0%
31就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 11:45:50
みずほカワイソウス

GCFとか証券とかランキングでの工作がバレまくって
評価下がりまくり

いくら何でも糖蜜か農林中金くらいで留めとけばいいのに
外資金融や大和SMBCと同レベルどころかそれよりも上とか工作するから
マジ哀れス

何よりマジメにみずほで頑張ろうとしてる俺、カワイソウス
32就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 12:02:45
そろそろまともな表を。
77 財務省 経産省 外務省
76 日本銀行 警察庁 総務省(自治)
75 総務省(総務+テレコム) 厚労省 金融庁 GS
74 防衛庁 国交省 文科省 JBIC マッキンゼー BCG フジ
73 郵政(総合職) 農水省 環境 内閣府 野村(リサーチ) DBJ モルガンスタンレー
72 その他官庁(1種) 日テレ 講談社 NRI(コンサル) ベイン 日興citi
71 三菱商事 朝日新聞 小学館 電通 ドイチェ メリル ATカーニー JAL/ANA(パイロット)
70 三井物産 アクセン戦 JPモルガン 三菱地所 三井不動産 読売新聞 博報堂 TBS フィデリティ
69 JR東海 日本郵船 共同通信 日経 毎日新聞 集英社 新潮社 P&G JICA NHK JAXA 大和SMBC DI
68 東電 住友商事 テレ朝 トヨタ 任天堂 ソニー 商船三井 東京海上 野村AM 農林中金 UBS みずほ(GCF)
67 関電 中電 東京ガス 産経 準キー テレ東 旭硝子 新日鐵 三菱重工 三菱信託 リーマン パリバ JAL ANA みずほ証券
66 JR東 JR西 大阪ガス 新日石 三井化学 ソニーME 花王 伊藤忠 本田技研 ブリヂストン 時事通信 東証 味の素
65 ドコモ 富士フイルム 住友信託 信金中金 松下電器 日生 住友化学 ジャフコ サントリー コカコーラ マイクロソフト JT citi
64 東北電 九電 北電 中国電 JR地方 SMBC ADK 丸紅 旭化成 日産 角川 JFE キリンビル JRA 政令市
63 NTT東 四電 北陸電 住友不 キヤノン 三菱化学 新生銀 JASRAC 地方局/新聞 リコー 東宝 日清粉 アサヒビル リクルート 出光 県庁
62 沖電 NTT西 日立 王子/日本製紙 メトロ 東レ 松竹 信越 日本リバ 日清食 住友電工 鹿島 NRI(SE) IBM シェル
61 東急電 シャープ 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- JA共 IBCS
60 MS海上 日本HP 損保ジャ 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE NTTデータ 清水 住友3M
59 野村證券 みずほ 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 商工中金 カゴメ キッコーマン 大成 大林 国U NTTコム
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム ユニチャム 資生堂 コスモ
57 あおぞら銀 第一生命 中小公庫 サッポロ IHI オムロン 三洋 バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 双日
56 凸版 アイシン精機 中央三井 ブラザー 明治製菓 住友金属 パイオニア ビクター オリックス 船井総 ワコール ベネセ
55 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 明治安田生命 三菱マテリアル コーエー 富士重工 富士通
33就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 23:59:58
みずほ証券がUBSとならぶ訳がないだろうとつっこんでおく
34就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 18:21:45
■確定版 2007年文系就職ランキング ■
77 財務省 経産省 外務省
76 日本銀行 警察庁 総務省(自治)
75 総務省(総務+テレコム) 厚労省 金融庁 GS
74 防衛庁 国交省 文科省 JBIC マッキンゼー BCG フジ
73 郵政(総合職) 農水省 環境 内閣府 野村(リサーチ) DBJ モルガンスタンレー
72 その他官庁(1種) 日テレ 講談社 NRI(コンサル) みずほ(GCF) ベイン 日興citi
71 三菱商事 朝日新聞 小学館 電通 ドイチェ メリル みずほ証券 ATカーニーJAL/ANA(パイロット)
70 JR東海 三井物産 アクセン戦 JPモルガン 三菱地所 三井不動産 読売新聞 博報堂 TBS フィデリティ
69 日本郵船 ソニー 共同通信 日経 毎日新聞 集英社 新潮社 P&G JICA NHK JAXA 大和SMBC DI
68 東電 関電 住友商事 東京ガス テレ朝 トヨタ 任天堂 商船三井 東京海上 野村AM 農林中金 UBS
67 中部電力 産経 準キー テレ東 大阪ガス 旭硝子 新日鐵 三菱重工 三菱信託 リーマン パリバ JAL ANA
66 JR東 新日石 三井化学 ソニーME 花王 伊藤忠 本田技研 ブリヂストン 時事通信 東証 味の素 外
65 富士フイルム 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 ジャフコ サントリー 日本コカ マイクロソフト JT citi
64 地方電力 JR西 三井住友銀 ADK 丸紅 旭化成 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE キリンビル JRA 政令市
63 住友不 キヤノン 三菱化学 新生銀 JASRAC 地方局/新聞 リコー 東宝 日清製粉 アサヒビル リクルート 出光 県庁
62 日立 王子/日本製紙 みずほ メトロ 東レ 松竹 信越 日本リバ 日清食品 住友電工 鹿島 NRI(SE) IBM シェル
61 インテリジェンス 東急電 シャープ 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- JA共 IBCS
60 MS海上 日本HP 損保ジャ 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE NTT西/データ 清水 住友3M
59 野村證券 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 商工中金 カゴメ キッコーマン 地方JR 大成 大林 国U NTTコム
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム ユニチャム 資生堂 コスモ
57 あおぞら銀 第一生命 中小公庫 サッポロ IHI オムロン 三洋 バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 双日
56 凸版 アイシン精機 中央三井 ブラザー 明治製菓 住友金属 パイオニア ビクター オリックス 船井総 ワコール ベネセ
55 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 明治安田生命 三菱マテリアル コーエー 富士重工 富士通
35就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 18:23:22
■確定版 2007年文系就職ランキング ■
77 財務省 経産省 外務省
76 日本銀行 警察庁 総務省(自治)
75 総務省(総務+テレコム) 厚労省 金融庁 GS
74 防衛庁 国交省 文科省 JBIC マッキンゼー BCG フジ
73 郵政(総合職) 農水省 環境 内閣府 野村(リサーチ) DBJ モルガンスタンレー
72 その他官庁(1種) 日テレ 講談社 NRI(コンサル) みずほ(GCF) ベイン 日興citi
71 三菱商事 朝日新聞 小学館 電通 ドイチェ メリル みずほ証券 ATカーニーJAL/ANA(パイロット)
70 JR東海 三井物産 アクセン戦 JPモルガン 三菱地所 三井不動産 読売新聞 博報堂 TBS フィデリティ
69 日本郵船 ソニー 共同通信 日経 毎日新聞 集英社 新潮社 P&G JICA NHK JAXA 大和SMBC DI
68 東電 関電 住友商事 東京ガス テレ朝 トヨタ 任天堂 商船三井 東京海上 野村AM 農林中金 UBS
67 中部電力 産経 準キー テレ東 大阪ガス 旭硝子 新日鐵 三菱重工 三菱信託 リーマン パリバ JAL ANA
66 JR東 新日石 三井化学 ソニーME 花王 伊藤忠 本田技研 ブリヂストン 時事通信 東証 味の素 外
65 富士フイルム 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 ジャフコ サントリー 日本コカ マイクロソフト JT citi
64 地方電力 JR西 三井住友銀 ADK 丸紅 旭化成 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE キリンビル JRA 政令市
63 住友不 キヤノン 三菱化学 新生銀 JASRAC 地方局/新聞 リコー 東宝 日清製粉 アサヒビル リクルート 出光 県庁
62 日立 王子/日本製紙 みずほ メトロ 東レ 松竹 信越 日本リバ 日清食品 住友電工 鹿島 NRI(SE) IBM シェル
61 インテリジェンス 東急電 シャープ 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- JA共 IBCS
60 MS海上 日本HP 損保ジャ 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE NTT西/データ 清水 住友3M
59 野村證券 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 商工中金 カゴメ キッコーマン 地方JR 大成 大林 国U NTTコム
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム ユニチャム 資生堂 コスモ
57 あおぞら銀 第一生命 中小公庫 サッポロ IHI オムロン 三洋 バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 双日
56 凸版 アイシン精機 中央三井 ブラザー 明治製菓 住友金属 パイオニア ビクター オリックス 船井総 ワコール ベネセ
55 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 明治安田生命 三菱マテリアル コーエー 富士重工 富士通
36就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 01:04:47
東京海上と日系IBが一緒のわけはない。
IBが2か3は上。

大和SM>>みずほ証券(今回の件で利益の5年分は吐き出さなければならない。270億でもうすでに1年とちょと分利益を吐き出している。
数年間、ボーナスなし。ATMストップ以上の不祥事)

アクチュアリーはそんなに高くない。外資に移ってもせいぜい、3000万。
みずほ証券や大和SMBCは30台で2000万はざらにいる。30半ばで2000万越え。
みずほ証券はこれからどうなるか分からないが。
37就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 01:06:41
みずほ証券を訂正

●●●2007年文系就職ランキング●●●
73 財務省 外務省 総務省 警察庁 経産省 日本銀行
72 金融庁 防衛庁 McK BCG GS モルスタ フジTV 日テレ 講談社 ベイン メリル
71 三菱商事 朝日新聞 小学館 電通 野村・大和(リサーチ) UBS 大和SMBC ATカーニー パイロット
70 JR東海 三井物産 JPモルガン 大住銀 読売新聞 日興citi 博報堂 TBS フィデリティ DI
69 日本郵船 日経 毎日新聞 集英社 新潮社 三菱地所 三井不動産 P&G JICA JAXA NRI(コンサル)
68 東電 住友商事 テレ朝 任天堂 商船三井 野村AM NHK マイクロソフト アクセン戦
67 関電 産経 テレ東 東京ガス ドイチェ リーマン パリバ 共同通信 政策投資 国際銀NIFSMBC
66 中電 新日石 大阪ガス 準キー トヨタ ソニー 伊藤忠 旭硝子 みずほGCF 時事通信
65 リクルート 三菱U銀 JR東 富士フイルム 味の素 本田技研 東京海上日動 花王 新日鐵 日本生命 キリンビル ジャフコ citi
64 三井住友銀 地方電力 三井化学 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE サントリー 三菱U信託 松下電器 東証 日本コカ JT JRA
63 住友不 新生銀 キヤノン 三菱化学 三菱重工 住友信託 旭化成 住友化学 JASRAC リコー 東宝 日清製粉 アサヒビル
62 野村證券 日立 JR西 損保ジャ ソニーME 王子/日本製紙 メトロ 東レ 松竹 信越 日本リバ 日清食品 住友電工 鹿島 NRI(SE) IBM シェル 出光
61 東急電 シャープ 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ NTT東 富士ゼロ デンソ- JA共 IBCS 県庁
60 MS海上 日本HP 東芝 大和證券 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE NTT西/データ 清水 住友3M 政令市 地方局/新聞
59 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 カゴメ キッコーマン 地方JR 大成 大林 NTTコム 日銀(特定)
58 最上位地銀 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム ユニチャム 資生堂 コスモ
57 中央三井 あおぞら銀 第一生命 国民公庫 商工中金 明治安田生命 サッポロ IHI オムロン バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 双日
56 凸版 アイシン精機 中小公庫 ブラザー ブリヂストン 明治製菓 住友金属 パイオニア ビクター オリックス 船井総 ワコール ベネセ
55 みずほ 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 三菱マテリアル コーエー 富士重工 富士通 国U
糞 みずほ証券
38就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 01:07:17
流石のみずほ工作員も工作できねえだろ
39就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 01:10:59
76 国家1種(財務 経産)
75 日本銀行 国家1種(外務 内閣 警察 総務(自治)) 
74 マッキンゼー BCG GS 国家1種(金融庁 防衛庁 その他本省)
73 郵政(総合職) みずほGCF モルガンスタンレー 国家1種その他 衆議院、参議院1種
72 フジ DBJ 野村證券(リサーチ) みずほ(IB) メリル ベイン ATカーニー NRI(コンサル) 防衛大学
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ JBIC ドイチェ JAL/ANA(パイロット) DI JP-モルガン 日興citi
70 JR東海 三井物産 P&G 講談社 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS 国家1種(国土 土木)
69 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 JICA 三井不動産 JAXA リーマン 国家1種技官その他
68 東電 新日石 ソニー テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 みずほ(GCF) パリバ 東証 外専 裁事1種
67 住商 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 NHK 三菱重工 三菱UFJ信託 東京海上 大和SMBC citi 家裁1種
66 伊藤忠 NTT持ち株 JR東 関電 ソニーME 花王 新日鐵 信越 JA共済 本田技研 東京三菱UFJ 時事通信 味の素
65 富士フイルム 三井化学 大阪ガス 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 ジャフコ 日本オラクル
64 三井住友銀 中電 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 角川 JFE JRA 出光 日本コカ キリンビル IBCS 政令市 都庁
63 住友不 キヤノン 王子製紙 三菱化 JASRAC 三菱倉 旭化成 地方局 リコー 東宝 日清製粉 サントリー 地方紙 ドコモ マイクロソフト 日IBM 県庁
62 第一生命 九電 東北電 日立 日本製紙 JR西 メトロ 東急 小田急 京王 東レ 住友電工 住友3M 鹿島 NTTデータ/コム NRI(SE) 労基 裁事2種
61 シャープ 沖電 川崎重工 ニコン NEC コニミノ キーエンス コマツ 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- ユニシス アクセン(SE) SAP 衆・参二種
60 MS海上 東芝 三菱電機 中国電 北海電 四電 北陸電 オリンパス NTT東 帝国デタ 日本HP SUN 清水 資生堂 市役所
59 新生銀 東邦ガス 豊田織機 損保ジャ 大成 大林 住友倉庫 NTT西 明治乳業 明治製菓 カゴメ 国家二種本省
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永製菓 森永乳業 ヤクルト KDDI オリエンタルランド 富士通 アビーム 三井倉庫 ユニチャーム 国家二種(財 経 整)


40就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 01:18:09
ジェイコムショック、誤発注した証券会社の損失は1000億円・犯人は誰だ!

【12月8日 16:32 テクノバーン】きょう東証マザーズに新規上場したジェイコ
ム <2462> に関連して証券会社が誤発注を行ったことが大きな波紋を呼んでい
る。市場筋によると誤発注を行った証券会社は1株61万円で注文を流すべきと
ころを誤って61万株を1円で注文を執行。株価はこの超大口の売り注文を受け
てストップ安まで急落する展開となった。
きょうのジェイコムの出来高は70万8124株。計算上は誤注文を流してしまった
証券会社の売り注文は全て約定。この証券会社は直後には約3630億円ものカラ
売り玉を抱えてしまった計算になる。
投資家の注文は証券会社によるシステム内に組み込まれた与信審査を経て執行
されるために与信枠を超える注文はできないが、証券取引所は証券会社に対し
て与信枠を設定するということはしていないために、このような誤注文が起こ
ってしまうという。
市場ではこの売り玉を全部手仕舞ったとしても結果的にこの証券会社は1000億
円前後の損失を抱え込むのではないかとする見方をする向きが強い。
今のところ、ジェイコムの主幹事を務めた日興シティーの持ち株会社となる日
興コーディアルグループ <8603> が誤注文を否定するコメントを出した他、大
和、野村、三菱UFJ、みずほインベスターズ、岡三、ドイチェ、ゴールドマ
ンサックス、イートレードなども誤注文を否定するコメントを発表している。
大手であればまだしも、中堅以下の証券会社にとっては1000億円の損失は経営
の屋台骨を揺るがしかねない金額だ。
8日の東京市場では、誤注文を流してしまった証券会社がこの損失をカバーす
るために他の銘柄の売りに動くのではないかとの観測が広まった結果、日経平
均株価は300円を超える下げ幅で急落。日経平均急落の原因を作ったというこ
ともあり、市場では誤注文の犯人探しに躍起だ。
(テクノバーン) - 12月8日21時0分更
41就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 01:35:58
2005年12月 8日(木) 17時38分
ジェイコム株取引の誤発注の約定、取り消しは絶対にしない=東証関係者



 [東京 8日 ロイター] 東証関係者によると、8日午前中に発生したジェイコム<2462>株取引の大量の誤発注問題について、誤った注文によって約定された分を取り消すことは、民法や商法などの法律を考慮して絶対にしないと明らかにした。

助けてもらえないらしい。東証に見捨てられた
42就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 02:07:01
77 財務省 経産省 外務省
76 日本銀行 警察庁 総務省(自治)
75 総務省(総務+テレコム) 厚労省 金融庁 GS
74 防衛庁 国交省 文科省 JBIC マッキンゼー BCG フジ
73 郵政(総合職) 農水省 環境 内閣府 野村(リサーチ) DBJ モルガンスタンレー
72 その他官庁(1種) 日テレ 講談社 NRI(コンサル) ベイン 日興citi
71 三菱商事 朝日新聞 小学館 電通 ドイチェ メリル ATカーニー JAL/ANA(パイロット)
70 三井物産 アクセン戦 JPモルガン 三菱地所 三井不動産 読売新聞 博報堂 TBS フィデリティ
69 JR東海 日本郵船 共同通信 日経 毎日新聞 集英社 新潮社 P&G JICA NHK JAXA 大和SMBC DI
68 東電 住友商事 テレ朝 トヨタ 任天堂 ソニー 商船三井 東京海上 野村AM 農林中金 UBS みずほ(GCF)
67 関電 中電 東京ガス 産経 準キー テレ東 旭硝子 新日鐵 三菱重工 三菱信託 リーマン パリバ JAL ANA みずほ証券
66 JR東 JR西 大阪ガス 新日石 三井化学 ソニーME 花王 伊藤忠 本田技研 ブリヂストン 時事通信 東証 味の素
65 ドコモ 富士フイルム 住友信託 信金中金 松下電器 日生 住友化学 ジャフコ サントリー コカコーラ マイクロソフト JT citi
64 東北電 九電 北電 中国電 JR地方 SMBC ADK 丸紅 旭化成 日産 角川 JFE キリンビル JRA 政令市
63 NTT東 四電 北陸電 住友不 キヤノン 三菱化学 新生銀 JASRAC 地方局/新聞 リコー 東宝 日清粉 アサヒビル リクルート 出光 県庁
62 沖電 NTT西 日立 王子/日本製紙 メトロ 東レ 松竹 信越 日本リバ 日清食 住友電工 鹿島 NRI(SE) IBM シェル
61 東急電 シャープ 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- JA共 IBCS
60 MS海上 日本HP 損保ジャ 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE NTTデータ 清水 住友3M
59 野村證券 みずほ 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 商工中金 カゴメ キッコーマン 大成 大林 国U NTTコム
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム ユニチャム 資生堂 コスモ
57 あおぞら銀 第一生命 中小公庫 サッポロ IHI オムロン 三洋 バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 双日
56 凸版 アイシン精機 中央三井 ブラザー 明治製菓 住友金属 パイオニア ビクター オリックス 船井総 ワコール ベネセ
55 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 明治安田生命 三菱マテリアル コーエー 富士重工 富士通
43功利主義快楽選択派 ◆6l0h3RGfTY :2005/12/09(金) 02:56:04
文系の無からマイナスを生み出す力を見せ付けられました。

すごいです文系。
やっかいです文系。
文系はこの世に必要無いです。
44就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 11:38:08
【最新上位金融機関就職偏差値ランキング2006ver.1.35】
72 ※財務省
71 ※金融庁 日本銀行
70 GoldmanSachs
69 MorganStanley
68 東京海上日動(FE) MerrillLynch JPMorgan
67 日本生命(Ac) 三菱UFJ信託(Ac) DeutscheBank
66 損保ジャパン(Ac) 野村アセット 日興シティ LehmanBrothers
65 ニッセイアセット Barclays UBS HSBC Fidelity スパークスAM その他(Ac)
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
64 東京海上日動 大和SMBC みずほ(CB) 新生銀行(IB) BNPParibas Calyon CSFB
63 農林中央金庫 三菱UFJ信託 みずほ(FT) あおぞら銀行(SF/マーケ) 東京証券取引所 DIAM DrKW
62 三菱東京UFJ 日本生命 NIF・SMBCベンチャーズ 日本証券金融 政策投資銀行 CitiBank
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
61 住友信託 新生銀行 三井住友海上 損保ジャパン GECapital JA共済 信金中金
60 三井住友銀行 野村證券 第一生命 国際協力銀行 ジャフコ プルデンシャル
----------------------------------------------------------------早慶の勝ち組
59 日本銀行(特定) みずほ(信託) 商工中金 あおぞら銀行 日本アジア投資 マネックス・ビーンズ証券
58 農林公庫 みずほ(オープン) 中央三井信託 住友生命 中小企業金融公庫 横浜銀行 静岡銀行 国民生活金融公庫
57 大同生命 AFLAC 日本興亜損保 あいおい損保 福岡銀行 千葉銀行
----------------------------------------------------------------地方帝大の勝ち組
30 みずほ(証券)
45就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 12:00:24
指定職
11号 統幕議長、防衛事務次官、警察庁長官
10号 幕僚長(陸海空)、防大校長、警視総監
9号  防衛施設庁長官、内閣安全保障室長 
8号  防衛医大校長、技本長、契本長、方面総監、自衛艦隊司令官、航空総隊司令官、警察庁次長、国防会議事務局長、横須賀地方総監
7号  防研所長、中病院長、航空教育集団司令官、内局局長、佐世保・呉地方総監
6号  幕副長(陸海空)、統幕事務局長、航空支援集団司令官
5号  統幕学校長、富士学校長、護衛艦隊司令官、航空集団司令官、航空方面隊司令官、幹部学校長、舞鶴・大湊地方総監、内局参事官
4号  幕防衛・人教部長、南混団司令、1〜13師団長、潜水艦隊司令官、防衛審議官、防衛施設局長
46就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 01:38:02
07年工作員ランキング唯一絶対神に輝いた
みずほ工作員の特徴

・ひたすらコピペ
・会話不能(みずほ上位の理由すら言えない)
・大和SMBCに対して異常なまでに執着
47就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 01:59:34
マジレスすれば、第一生命は60が妥当かと。損保ジャパンと同じくらいじゃん?あとインテリジェンスは50くらいかと。
48就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 02:03:12
>>47
まあ金融の偏差値みればそれが妥当だね。多分その辺りは適当になってるんじゃない?
49就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 09:40:35
75 日本銀行 国T(財務 経産)
74 マッキンゼー BCG GS 国T(外務 警察 総務) 
73 モルガンスタンレー 国T(金融庁 その他本省)
72 フジ DBJ 野村證券(リサーチ) メリル ベイン ATカーニー
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ JBIC JAL/ANA(パイロット) DI JP-モルガン 日興citi
70 三井物産 JR東海 P&G 講談社 三菱地所 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS
69 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 NRI(コンサル) JICA 三井不動産 JAXA リーマン ドイチェ 国T技官 郵政総合
68 東電 新日石 テレ東 準キー 毎日新聞 アクセンチュア(戦略)集英社 商船三井 パリバ 東証
67 住商 産経 東京ガス トヨタ ソニー 旭硝子 新潮社 NHK 三菱重工 三菱UFJ信託 東京海上 citi
66 伊藤忠 NTT持ち株 関電 花王 新日鐵 任天堂 本田技研 東京三菱UFJ 大和SMBC 時事通信 味の素
65 富士フイルム 三井化学 大阪ガス ソニーME 住友信託 松下電器 日本生命 住友化学 信越 JA共済 みずほ(IB・GCF)
64 三井住友銀 JR東 中電 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 角川 JFE JRA 出光 日本コカ キリンビル IBCS 日清製粉
63 住友不 キヤノン 王子製紙 三菱化 JASRAC 三菱倉 旭化成 地方局 リコー 東宝 サントリー ドコモ マイクロソフト 日IBM
62 第一生命 九電 東北電 日立 日本製紙 JR西 メトロ 東急 小田急 京王 東レ 鹿島 NTTデータ/コム NRI(SE)
61 シャープ 沖電 川崎重工 ニコン NEC コニミノ キーエンス コマツ 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- ユニシス アクセン(SE) SAP ジャフコ 日本オラクル
60 MS海上 東芝 三菱電機 中国電 北海電 四電 北陸電 オリンパス NTT東 帝国デタ 日本HP SUN 清水 オリエンタルランド 資生堂
59 新生銀 東邦ガス 豊田織機 損保ジャ 大成 大林 住友倉庫 NTT西 明治乳業 明治製菓 カゴメ 住友電工 住友3M 地方紙
58 みずほ(オープン) 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永製菓 森永乳業 ヤクルト KDDI 富士通 アビーム 三井倉庫 ユニチャーム 国U
50就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 09:51:16
どれが本スレかわからんな。
偏差値スレ立ちすぎ
51就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 10:02:52
あっはっはぁ・・・

みんな馬鹿だなぁ。警視庁T類を忘れているじゃないか。
ちゃんと載せてくれよ。警察官の大卒を忘れるなんて間抜けだなぁ。
52就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 10:08:44
草加商社海運倉庫工作員の特徴

1.仕事上の魅力とか業務内容でアピールすることが全くできない。
2.給料とかステータスとか女にもてるとか表面上の相対性でしか売り込めない。
3.ランキング表を貼り、あくまで他社との表面上の優位性でしか売り込めない。
4.自分は他社に入って後悔している、羨ましいなどと浅はかな手段で非関係者を装う。
5.図星をつかれるといきなり逆切れしてすぐにぼろを出す。

53就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 11:18:53
07年工作員ランキング唯一絶対神に輝いた
みずほ工作員の特徴

・ひたすらコピペ
・会話不能(みずほ上位の理由すら言えない)
・給料とかステータスとか女にもてるとか表面上の相対性ですら売り込めない。
・仕事上の魅力とか業務内容でアピールすることが全くできない。
・図星をつかれるといきなり逆切れしてすぐにぼろを出す。
・大和SMBCに対して異常なまでのコンプレックスを持つ
54就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 11:39:21
>>53
学会乙ww
55就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 11:58:54
>>54
みずほ工作員乙。
56就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 12:04:33

創価工作員の特徴はみずほとかインテとか他社を偽装してコピペ貼りまくることだなw
57就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 12:06:12
みずほ必死だなww
58就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 18:24:23
今後の動き
今回の誤発注騒動の解決策としては、市場での買い戻しは事実上不可能であるため、東京証券取引所の「清算・決済規定」にある「解け合い」が有力候補となっている。

また今回の騒動で損害を受けた個人投資家が法的手段を採る可能性もある。
みずほ証券を相手どった「集団訴訟」である。
当日のストップ安での「クロス取引」を別にしても、
ストップ高近辺で「見せ玉」、「株価操作」が行われた可能性もあり、今後これらの調査・追求も必要となろう。

今回の騒動で損害を受けた投資家には次のようなパターンが考えられる。
@ 本来の初値より、明らかに安く寄り付いた初値で売らされた公募当選組
A 初値買いに参加したものの、異常な数の売り注文で動揺し、損切りを迫られた者
B 底値近辺で買ったものの高値近辺の(まだ判明していないが)株価操作によって売らされた者

訴訟の準備に向けた行動がこれから採られる可能性が高い。

しかし、東証の売買システムに対する不安や、証券会社に対する疑念は、みずほ一社の損失とは比較にならないほど多大なものであり、投資家としては残念極まりない事件であった。

余談となるが、これだけの大事件に対して日本のマスコミがおとなしめなのははなはだ疑問である。
何らかの圧力が加わっているか、報復を恐れた自主規制がかかっていると疑わざるを得ない。
59就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 18:28:31
>>58
著作権法違反じゃないの?
「引用する際には、引用元である「(株式取引を極める)「株道」」を明示(リンク)してください。」
と書いてあるけど・・・
http://search.yahoo.co.jp/search?ei=UTF-8&fr=ybb&p=%28%E6%A0%AA%E5%BC%8F%E5%8F%96%E5%BC%95%E3%82%92%E6%A5%B5%E3%82%81%E3%82%8B%29%E6%A0%AA%E9%81%93&meta=vc%3D
60就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 18:48:39
しかしまーみずほ工作員は

大和に、創価に、外資に、官僚に、その他都銀に・・・

色んなところに敵がいて大変ですなw
61就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 08:06:05
75 日本銀行 
74 マッキンゼー BCG GS
73 郵政(総合職) モルガンスタンレー
72 フジ 野村證券(リサーチ) メリル ベイン ATカーニー NRI(コンサル)
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ ドイチェ JAL/ANA(パイロット) DI JP-モルガン 日興citi
70 三井物産 P&G 講談社 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS
69 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 JICA 三井不動産 JAXA リーマン
68 住商 東電 新日石 ソニー テレ東 準キー 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ 東証
67 トヨタ 旭硝子 NHK 東京三菱UFJ 東京海上 大和SMBC 毎日新聞 JR東海 みずほ(IB/GCF)
66 産経 伊藤忠 JR東 関電 ソニーME 花王 新日鐵 信越 本田技研 時事通信 味の素 三菱UFJ信託 三菱重工 東京ガス
65 富士フイルム 三井化学 丸紅 松下電器 日本生命 ジャフコ 日本オラクル 日産 IBM
64 DBJ SMBC 中電 ADK 住友信託 川崎汽船 角川 JFE 出光 日本コカ キリンビル IBCS ANA 信金中金 大阪ガス citi
63 JBIC キヤノン 王子製紙 三菱化 三菱倉 旭化成 リコー 東宝 サントリー ドコモ マイクロソフト JAL 昭和シェル JA共済
62 みずほ 九電 東北電 日立 日本製紙 JR西 東レ 鹿島 NTTデータ NRI(SE) 住友不 アクセン(SE) SAP
61 シャープ 東芝 三菱電機 沖電 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- 日本HP
60 MS海上 中国電 北海電 四電 北陸電 オリンパス NTT東 帝国デタ 清水 資生堂 メトロ 東急 小田急 京王 豊通
59 新生銀 東邦ガス 豊田織機 損保ジャ 大成 大林 住友倉庫 NTT西 明治乳業 明治製菓 カゴメ ユニシス
58 村田製作所 森永製菓 森永乳業 ヤクルト KDDI オリエンタルランド 富士通 アビーム 三井倉庫 ユニチャーム 双日 キーエンス
62就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 04:00:07
●●●2007年文系就職ランキング●●●
73 財務省 外務省 総務省 警察庁 経産省 日本銀行
72 金融庁 防衛庁 McK BCG GS モルスタ フジTV 日テレ 講談社 ベイン メリル
71 三菱商事 朝日新聞 小学館 電通 野村・大和(リサーチ) UBS 大和SMBC ATカーニー パイロット
70 JR東海 三井物産 JPモルガン 大住銀 読売新聞 日興citi 博報堂 TBS フィデリティ DI
69 日本郵船 日経 毎日新聞 集英社 新潮社 三菱地所 三井不動産 P&G JICA JAXA NRI(コンサル)
68 東電 住友商事 テレ朝 任天堂 商船三井 野村AM NHK マイクロソフト アクセン戦
67 関電 産経 テレ東 東京ガス ドイチェ リーマン パリバ 共同通信 政策投資 国際銀NIFSMBC
66 中電 新日石 大阪ガス 準キー トヨタ ソニー 伊藤忠 旭硝子 みずほGCF 時事通信
65 リクルート 三菱U銀 JR東 富士フイルム 味の素 本田技研 東京海上日動 花王 新日鐵 日本生命 キリンビル ジャフコ citi
64 三井住友銀 地方電力 三井化学 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE サントリー 三菱U信託 松下電器 東証 日本コカ JT JRA
63 住友不 新生銀 キヤノン 三菱化学 三菱重工 住友信託 旭化成 住友化学 JASRAC リコー 東宝 日清製粉 アサヒビル
62 野村證券 日立 JR西 損保ジャ ソニーME 王子/日本製紙 メトロ 東レ 松竹 信越 日本リバ 日清食品 住友電工 鹿島 NRI(SE) IBM シェル 出光
61 東急電 シャープ 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ NTT東 富士ゼロ デンソ- JA共 IBCS 県庁
60 MS海上 日本HP 東芝 大和證券 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE NTT西/データ 清水 住友3M 政令市 地方局/新聞
59 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 カゴメ キッコーマン 地方JR 大成 大林 NTTコム 日銀(特定)
58 最上位地銀 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム ユニチャム 資生堂 コスモ
57 中央三井 あおぞら銀 第一生命 国民公庫 商工中金 明治安田生命 サッポロ IHI オムロン バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 双日
56 凸版 アイシン精機 中小公庫 ブラザー ブリヂストン 明治製菓 住友金属 パイオニア ビクター オリックス 船井総 ワコール ベネセ
55 みずほ 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 三菱マテリアル コーエー 富士重工 富士通 国U
糞 みずほ証券
63就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 04:13:56
07年工作員ランキング唯一絶対神に輝いた
みずほ工作員の特徴

・ひたすらコピペ
・会話不能(みずほ上位の理由すら言えない)
・大和SMBCや外資に対して異常なまでのコンプレックスを持つ(完全に負けてるし生姜ないけどね)
・給料とかステータスとか女にもてるとか表面上の相対性ですら売り込めない。
・仕事上の魅力とか業務内容でアピールすることが全くできない。
・図星をつかれるといきなり逆切れしてすぐにぼろを出す。
・投資銀行宣言を誇りに思っている ←業界下位だけどこれから頑張るってさ
(法人向けの投資銀行業務で広告を打つのは弱くて全然知られていないから広告を打った)
(だがしかし、個人顧客向けの商品を売るのに広告を打つのは意味があるが、
  法人向けなのに金をかけて広告を打つなんて、誰もマーケティングを勉強していないことバレバレ
  自分たちはバカで、投資銀行というものを分かっていないことを宣伝することとなった)
64就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:10:10
●●●2007年文系就職ランキング●●●
73 財務省 外務省 総務省 警察庁 経産省 日本銀行
72 金融庁 防衛庁 McK BCG GS モルスタ フジTV 日テレ 講談社 ベイン メリル
71 三菱商事 朝日新聞 小学館 電通 野村・大和(リサーチ) UBS 大和SMBC ATカーニー パイロット
70 JR東海 三井物産 JPモルガン 大住銀 読売新聞 日興citi 博報堂 TBS フィデリティ DI
69 日本郵船 日経 毎日新聞 集英社 新潮社 三菱地所 三井不動産 P&G JICA JAXA NRI(コンサル)
68 東電 住友商事 テレ朝 任天堂 商船三井 野村AM NHK マイクロソフト アクセン戦 みずほ証券 ←これって話題のみずほ証券??
67 関電 産経 テレ東 東京ガス ドイチェ リーマン パリバ 共同通信 政策投資 国際銀NIFSMBC
66 中電 新日石 大阪ガス 準キー トヨタ ソニー 伊藤忠 旭硝子 時事通信 みずほGCF←これって話題のみずほ証券の親会社??
65 リクルート 三菱U銀 JR東 富士フイルム 味の素 本田技研 東京海上日動 花王 新日鐵 日本生命 キリンビル ジャフコ citi
64 三井住友銀 地方電力 三井化学 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE サントリー 三菱U信託 松下電器 東証 日本コカ JT JRA
63 住友不 新生銀 キヤノン 三菱化学 三菱重工 住友信託 旭化成 住友化学 JASRAC リコー 東宝 日清製粉 アサヒビル
62 野村證券 日立 JR西 損保ジャ ソニーME 王子/日本製紙 メトロ 東レ 松竹 信越 日本リバ 日清食品 住友電工 鹿島 NRI(SE) IBM シェル 出光
61 東急電 シャープ 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ NTT東 富士ゼロ デンソ- JA共 IBCS 県庁
60 MS海上 日本HP 東芝 大和證券 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE NTT西/データ 清水 住友3M 政令市 地方局/新聞
59 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 カゴメ キッコーマン 地方JR 大成 大林 NTTコム 日銀(特定)
58 最上位地銀 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム ユニチャム 資生堂 コスモ
57 中央三井 あおぞら銀 第一生命 国民公庫 商工中金 明治安田生命 サッポロ IHI オムロン バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 双日
56 凸版 アイシン精機 中小公庫 ブラザー ブリヂストン 明治製菓 住友金属 パイオニア ビクター オリックス 船井総 ワコール ベネセ
55 みずほ 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 三菱マテリアル コーエー 富士重工 富士通 国U
65就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:33:21
76 国家1種(財務 経産)
75 日本銀行 国家1種(警察 総務(自治) 金融庁) 
74 マッキンゼー BCG GS 国家1種(外務 内閣 防衛庁 その他本省)
73 郵政(総合職) みずほ(GCF) モルガンスタンレー 国家1種その他 衆議院、参議院1種
72 フジ DBJ 野村證券(リサーチ) みずほ(IB) メリル ベイン ATカーニー NRI(コンサル) 防衛大学
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ JBIC ドイチェ JAL/ANA(パイロット) DI JP-モルガン 日興citi
70 キーエンス JR東海 三井物産 P&G 講談社 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS 国家1種(国土 土木)
69 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 JICA 三井不動産 JAXA リーマン 国家1種技官その他
68 東電 新日石 ソニー テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ 東証 外専 裁事1種
67 住商 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 NHK 三菱重工 三菱UFJ信託 東京海上 大和SMBC citi 家裁1種
66 伊藤忠 NTT持ち株 JR東 関電 ソニーME 花王 新日鐵 信越 JA共済 本田技研 東京三菱UFJ 時事通信 味の素
65 富士フイルム 三井化学 大阪ガス 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 ジャフコ 日本オラクル
64 三井住友銀 中電 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 角川 JFE JRA 出光 日本コカ キリンビル IBCS 政令市 都庁
63 住友不 キヤノン 王子製紙 三菱化 JASRAC 三菱倉 旭化成 地方局 リコー 豊田通商 日清製粉 サントリー 地方紙 ドコモ マイクロソフト 日IBM 県庁
62 みずほ銀 九電 東北電 日立 日本製紙 JR西 メトロ 東急 小田急 京王 東レ 住友電工 住友3M 鹿島 NTTデータ/コム NRI(SE) 労基 裁事2種
61 シャープ 沖電 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- ユニシス アクセン(SE) SAP 衆・参二種
60 MS海上 東芝 三菱電機 中国電 北海電 四電 北陸電 オリンパス NTT東 帝国デタ 日本HP SUN 清水 資生堂 市役所
59 新生銀 東邦ガス 豊田織機 損保ジャ 大成 大林 住友倉庫 NTT西 明治乳業 明治製菓 カゴメ 国家二種本省
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永製菓 森永乳業 ヤクルト KDDI オリエンタルランド 富士通 アビーム 三井倉庫 ユニチャーム 国家二種(財 経 整)
66就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:46:34
いい加減三菱東京UFJに直そうよ。
67就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 01:50:08
>07年工作員ランキング唯一絶対神に輝いた

こんなスレないんですけど。。
05年工作員ランキングスレだったらあったよ。

唯一絶対神 身潰し商社マンコ

だったねw
68就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 02:17:55
外資証券勤務です。
みずほは今回の失態で業界内ではごみと呼ばれています
偏差値30が妥当です
変差値は79くらいです
あんなごみ証券は業界内でもお荷物
みずほに直接返還しないのは、死んでくれというメッセージです

2chで工作ばかりしてるから誤発注するのもうなずけます。
しかもある取材ではさらなるみずほの嘘が暴かれようとしています。
69就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 02:19:42
>>68
てか外資うざい。
日本から出て行け
70就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 02:48:04
07年工作員ランキング唯一絶対神に輝いた
みずほ工作員の特徴

・ひたすらコピペ
・会話不能(みずほ上位の理由すら言えない)
・大和SMBCや外資に対して異常なまでのコンプレックスを持つ(完全に負けてるし生姜ないけどね)
・給料とかステータスとか女にもてるとか表面上の相対性ですら売り込めない。
・仕事上の魅力とか業務内容でアピールすることが全くできない。
・図星をつかれるといきなり逆切れしてすぐにぼろを出す。
・投資銀行宣言を誇りに思っている ←業界下位だけどこれから頑張るってさ
(法人向けの投資銀行業務で広告を打つのは弱くて全然知られていないから広告を打った)
(だがしかし、個人顧客向けの商品を売るのに広告を打つのは意味があるが、
  法人向けなのに金をかけて広告を打つなんて、誰もマーケティングを勉強していないことバレバレ
  自分たちはバカで、投資銀行というものを分かっていないことを宣伝することとなった)

偏差値妥当ライン (みずほが偏差値65以上の表は工作表)
GCF 63 証券64 オープン54 信託59

注意事項
GCFは自分たちの意見を通すため多くのスレッドを立てる。
全てGCFや証券が神の様に高い値に設定し、それを押し通そうとする。
興銀!興銀!と連発するが、興銀は過去にUBSに騙され倒産しそうになって、
富士銀行と第一勧銀に救ってもらった弱小銀行である。
当時は優秀&普通の東大生は皆官僚になったので、使えない&ニートになりそうな東大生が興銀に集まった。
現在、みずほにはその業績低迷から高学歴者が行くはずもなく、GCFにもマーチが集まる。
71就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 16:22:09
76 国家1種(財務 経産)
75 日本銀行 国家1種(警察 総務(自治) 金融庁) 
74 マッキンゼー BCG GS 国家1種(外務 内閣 防衛庁 その他本省)
73 郵政(総合職) みずほ(GCF) モルガンスタンレー 国家1種その他 衆議院、参議院1種
72 フジ DBJ 野村證券(リサーチ) みずほ(IB) メリル ベイン ATカーニー NRI(コンサル) 防衛大学
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ JBIC ドイチェ JAL/ANA(パイロット) DI JP-モルガン 日興citi
70 キーエンス JR東海 三井物産 P&G 講談社 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS 国家1種(国土 土木)
69 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 JICA 三井不動産 JAXA リーマン 国家1種技官その他
68 東電 新日石 ソニー テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ 東証 外専 裁事1種
67 住商 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 NHK 三菱重工 三菱UFJ信託 東京海上 大和SMBC citi 家裁1種
66 伊藤忠 NTT持ち株 JR東 関電 ソニーME 花王 新日鐵 信越 JA共済 本田技研 東京三菱UFJ 時事通信 味の素
65 富士フイルム 三井化学 大阪ガス 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 ジャフコ 日本オラクル
64 三井住友銀 中電 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 角川 JFE JRA 出光 日本コカ キリンビル IBCS 政令市 都庁
63 住友不 キヤノン 王子製紙 三菱化 JASRAC 三菱倉 旭化成 地方局 リコー 豊田通商 日清製粉 サントリー 地方紙 ドコモ マイクロソフト 日IBM 県庁
62 みずほ銀 九電 東北電 日立 日本製紙 JR西 メトロ 東急 小田急 京王 東レ 住友電工 住友3M 鹿島 NTTデータ/コム NRI(SE) 労基 裁事2種
61 シャープ 沖電 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- ユニシス アクセン(SE) SAP 衆・参二種
60 MS海上 東芝 三菱電機 中国電 北海電 四電 北陸電 オリンパス NTT東 帝国デタ 日本HP SUN 清水 資生堂 市役所
59 新生銀 東邦ガス 豊田織機 損保ジャ 大成 大林 住友倉庫 NTT西 明治乳業 明治製菓 カゴメ 国家二種本省
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永製菓 森永乳業 ヤクルト KDDI オリエンタルランド 富士通 アビーム 三井倉庫 ユニチャーム 国家二種(財 経 整)

72就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 01:25:52
偏差値妥当ライン
62 証券 ..........________________________________学生さんへ
64 GCF /_____________________君が見たランキング表でみずほ系が
58 信託 _____________________偏差値65以上に存在していたらそれは
55 オープン ____________________みずほ工作員が作ったキチガイ偏差値表です。

         みずほ工作員の特徴
・毎年、証券・GCFは自分たちのキチガイな意見を通すため多くのスレッドを立てる。
・毎年そのキチガイな偏差値表に騙されたアホな学生がGCFや証券に行きたがる→そして工作員が増える。
・ひたすらコピペ←頭の弱い集団だからそれしかできない
・会話不能(みずほ上位の理由すら言えない)←理由はない←もともと上位ではない
・大和SMBCや外資に対して異常なまでのコンプレックスを持つ(みずほは完敗だし生姜ないけどね)
・給料とかステータスとか女にもてるとか表面上の相対性ですら売り込めない。
・仕事上の魅力とか業務内容でアピールすることが全くできない。
・図星をつかれるといきなり逆切れしてすぐにぼろを出す。
・内定者がやたら多い(2000人強←入りやすい)から工作員も多くさらにタチが悪い
・投資銀行宣言を誇りに思っている ←業界下位だけどこれから頑張るってさ
(法人向けの投資銀行業務で広告を打つのは弱くて全然知られていないから広告を打った)
(だがしかし、個人顧客向けの商品を売るのに広告を打つのは意味があるが、
  法人向けなのに金をかけて広告を打つなんて、誰もマーケティングを勉強していないことバレバレ
  自分たちはバカで、投資銀行というものを分かっていないことを宣伝することとなった)
・興銀!興銀!と連発するが、興銀は過去にUBSに騙され倒産しそうになって、
富士銀行と第一勧銀に救ってもらった弱小銀行である。
・当時は優秀&普通の東大生は皆官僚になったので、使えない&ニートになりそうな東大生が興銀に集まった。
・現在、みずほにはその業績低迷から高学歴者が行くはずもなく、GCFにはマーチ&立命館等が集まる。
73就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 01:28:17
でもこれからはみずほの一人勝ちになっていくだろ
74就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 01:33:53
草加商社海運倉庫工作員の特徴

1.仕事上の魅力とか業務内容でアピールすることが全くできない。
2.給料とかステータスとか女にもてるとか表面上の相対性でしか売り込めない。
3.ランキング表を貼り、あくまで他社との表面上の優位性でしか売り込めない。
4.自分は他社に入って後悔している、羨ましいなどと浅はかな手段で非関係者を装う。
5.図星をつかれるといきなり逆切れしてすぐにぼろを出す。
75就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 05:03:02
* クリーブランドインディアンス
75 読売ジャイアンツ
70 阪神タイガース
65 東京ヤクルトスワローズ 横浜ベイスターズ
60 福岡ソフトバンクホークス 中日ドラゴンズ
50 千葉ロッテマリーンズ
40 オリックスバファローズ 北海道日本ハムファイターズ 西武ライオンズ
30 東北楽天ゴールデンイーグルス 広島東洋カープ
76就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 01:24:36
>>74
他を悪く言ってもみずほのランクは上がらないよ。みずほ内定者はおつむ弱いの?
商社に大和に外資にその他もろもろ。みずほタンは敵が多くて(味方がいなくて)大変だな
他を悪く言う前に入り易くて薄給で離職率激高の言い訳をした方が賢いのに。
みずほ上位の理由を語れれば済む話。

・会話不能(みずほ上位の理由すら言えない)←理由はない←もともと上位ではない
・大和SMBCや外資に対して異常なまでのコンプレックスを持つ(みずほは完敗だし生姜ないけどね)
・給料とかステータスとか女にもてるとか表面上の相対性ですら売り込めない。
・仕事上の魅力とか業務内容でアピールすることが全くできない。
77就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 01:48:43
偏差値妥当ライン
62 証券 ..........________________________________学生さんへ
64 GCF /_____________________君が見たランキング表でみずほ系が
58 信託 _____________________偏差値65以上に存在していたらそれは
55 オープン ____________________みずほ工作員が作ったキチガイ偏差値表です。

         みずほ工作員の特徴
・毎年、証券・GCFは自分たちのキチガイな意見を通すため多くのスレッドを立てる。
・毎年そのキチガイな偏差値表に騙されたアホな学生がGCFや証券に行きたがる→そして工作員が増える。
・ひたすらコピペ←頭の弱い集団だからそれしかできない
・会話不能(みずほ上位の理由すら言えない)←理由はない←もともと上位ではない
・大和SMBCや外資に対して異常なまでのコンプレックスを持つ(みずほは完敗だし生姜ないけどね)
・給料とかステータスとか女にもてるとか表面上の相対性ですら売り込めない。
・仕事上の魅力とか業務内容でアピールすることが全くできない。
・図星をつかれるといきなり逆切れしてすぐにぼろを出す。
・内定者がやたら多い(2000人強←入りやすい)から工作員も多くさらにタチが悪い
・投資銀行宣言を誇りに思っている ←業界下位だけどこれから頑張るってさ
(法人向けの投資銀行業務で広告を打つのは弱くて全然知られていないから広告を打った)
(だがしかし、個人顧客向けの商品を売るのに広告を打つのは意味があるが、
  法人向けなのに金をかけて広告を打つなんて、誰もマーケティングを勉強していないことバレバレ
  自分たちはバカで、投資銀行というものを分かっていないことを宣伝することとなった)
・興銀!興銀!と連発するが、興銀は過去にUBSに騙され倒産しそうになって、
富士銀行と第一勧銀に救ってもらった弱小銀行である。
・当時は優秀&普通の東大生は皆官僚になったので、使えない&ニートになりそうな東大生が興銀に集まった。
・現在、みずほにはその業績低迷から高学歴者が行くはずもなく、GCFにはマーチ&立命館等が集まる。
78就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 19:38:06
ここは重複スレなので書き込まないで下さい。

こっちへどうぞ。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1130371240
79就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 20:02:13
●●●2007年文系就職ランキング●●●
73 財務省 外務省 総務省 警察庁 経産省 日本銀行
72 金融庁 防衛庁 McK BCG GS モルスタ フジTV 日テレ 講談社 ベイン メリル
71 三菱商事 朝日新聞 小学館 電通 野村・大和(リサーチ) UBS 大和SMBC ATカーニー パイロット
70 みずほ JR東海 三井物産 JPモルガン 大住銀 読売新聞 日興citi 博報堂 TBS フィデリティ DI
69 日本郵船 日経 毎日新聞 集英社 新潮社 三菱地所 三井不動産 P&G JICA JAXA NRI(コンサル)
68 東電 住友商事 テレ朝 任天堂 商船三井 野村AM NHK マイクロソフト アクセン戦 みずほ証券
67 関電 産経 テレ東 東京ガス ドイチェ リーマン パリバ 共同通信 政策投資 国際銀NIFSMBC
66 中電 新日石 大阪ガス 準キー トヨタ ソニー 伊藤忠 旭硝子 みずほGCF 時事通信
65 リクルート 三菱U銀 JR東 富士フイルム 味の素 本田技研 東京海上日動 花王 新日鐵 日本生命 キリンビル ジャフコ citi
64 三井住友銀 地方電力 三井化学 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE サントリー 三菱U信託 松下電器 東証 日本コカ JT JRA
63 住友不 新生銀 キヤノン 三菱化学 三菱重工 住友信託 旭化成 住友化学 JASRAC リコー 東宝 日清製粉 アサヒビル
62 野村證券 日立 JR西 損保ジャ ソニーME 王子/日本製紙 メトロ 東レ 松竹 信越 日本リバ 日清食品 住友電工 鹿島 NRI(SE) IBM シェル 出光
61 東急電 シャープ 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ NTT東 富士ゼロ デンソ- JA共 IBCS 県庁
60 MS海上 日本HP 東芝 大和證券 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE NTT西/データ 清水 住友3M 政令市 地方局/新聞
59 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 カゴメ キッコーマン 地方JR 大成 大林 NTTコム 日銀(特定)
58 最上位地銀 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム ユニチャム 資生堂 コスモ
57 中央三井 あおぞら銀 第一生命 国民公庫 商工中金 明治安田生命 サッポロ IHI オムロン バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 双日
56 凸版 アイシン精機 中小公庫 ブラザー ブリヂストン 明治製菓 住友金属 パイオニア ビクター オリックス 船井総 ワコール ベネセ
55 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 三菱マテリアル コーエー 富士重工 富士通 国U
80就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 20:03:04
76 国家1種(財務 経産)
75 日本銀行 国家1種(警察 総務(自治) 金融庁) 
74 マッキンゼー BCG GS 国家1種(外務 内閣 防衛庁 その他本省)
73 郵政(総合職) みずほ(GCF) モルガンスタンレー 国家1種その他 衆議院、参議院1種
72 フジ DBJ 野村證券(リサーチ) みずほ(IB) メリル ベイン ATカーニー NRI(コンサル) 防衛大学
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ JBIC ドイチェ JAL/ANA(パイロット) DI JP-モルガン 日興citi
70 キーエンス JR東海 三井物産 P&G 講談社 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS 国家1種(国土 土木)
69 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 JICA 三井不動産 JAXA リーマン 国家1種技官その他
68 東電 新日石 ソニー テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ 東証 外専 裁事1種
67 住商 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 NHK 三菱重工 三菱UFJ信託 東京海上 大和SMBC citi 家裁1種
66 伊藤忠 NTT持ち株 JR東 関電 ソニーME 花王 新日鐵 信越 JA共済 本田技研 東京三菱UFJ 時事通信 味の素
65 富士フイルム 三井化学 大阪ガス 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 ジャフコ 日本オラクル
64 三井住友銀 中電 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 角川 JFE JRA 出光 日本コカ キリンビル IBCS 政令市 都庁
63 住友不 キヤノン 王子製紙 三菱化 JASRAC 三菱倉 旭化成 地方局 リコー 豊田通商 日清製粉 サントリー 地方紙 ドコモ マイクロソフト 日IBM 県庁
62 みずほ銀 九電 東北電 日立 日本製紙 JR西 メトロ 東急 小田急 京王 東レ 住友電工 住友3M 鹿島 NTTデータ/コム NRI(SE) 労基 裁事2種
61 シャープ 沖電 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- ユニシス アクセン(SE) SAP 衆・参二種
60 MS海上 東芝 三菱電機 中国電 北海電 四電 北陸電 オリンパス NTT東 帝国デタ 日本HP SUN 清水 資生堂 市役所
59 新生銀 東邦ガス 豊田織機 損保ジャ 大成 大林 住友倉庫 NTT西 明治乳業 明治製菓 カゴメ 国家二種本省
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永製菓 森永乳業 ヤクルト KDDI オリエンタルランド 富士通 アビーム 三井倉庫 ユニチャーム 国家二種(財 経 整)

81就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 21:21:18
どうでもいい事に必死だなおまえら
そもそも業種・適性がそれぞれ違うのに同一比較している時点で
馬鹿馬鹿しい
82就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 21:26:40
灯台卒商事

社員@電話では連絡がつかず。。メールで深夜四時ごろ連絡を取る。
会ってみたら英語が漏れより下手かつ死にそうな表情。
テレックスが無くなりEメールの時代になったからもうだめぽ見たいなこといってた。

社員A約束の時間に遅刻(10分)。風邪引いてたらしい。仕事中にぶっ倒れたとも。
あと客の尻拭いみたいなの多すぎで詰まらんとかいってた。
いらいらしててとにかく会社に魅力が無いと語っていた。

社員Bマジだるそうな、やる気なさそうな表情で出て来た。
いつも華々しく「商事××に進出」見たいなのがあるが、その影でどんどん撤退もしてるらしい。
今は鉱山が儲かってるからいいが、とりあえずトレーディングはマンパワーの割りに儲からんから分社化とも。
(メタル湾とか糧食とかね)
あと営業は採算の概念がわかんない人が多くて困るとも逝ってたな。

社員Cとにかくやる気がなさそうだった。

社員D社員Cと同様やる気なさそうだった。
大メーカーに関わる仕事をしたいみたいなこと言ったら、んなもんできねぇよアホみたいなこと言われた。

とにかくトップダウンの軍隊みたいな組織らしいのはみんな言ってた。

83就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 23:14:12
メーカーって人気だね。
金融志望の俺には理解できん。
84就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 23:15:20
今月号のプレジデントという雑誌に我が国最大の軽自動車製造メーカー
スズキの会長の興味深い対談があったので要約して紹介する

フリーターやニートがふえている我が国の現状に対する返答

土曜日休んで日曜も休む奴は要らない
2日も休んだら仕事に対する緊張感を維持できない
私は金曜仕事終われば温泉で酒をのみ土曜はゴルフを
楽しみ自宅に帰り日曜は朝から出社する
最近の日本の悪い所はアメリカ的時間の切り売りがはびこってる事だ
8時間働けばいいでは通用しない成果に会社は報酬をだしているんだという意識
がないといけない
85就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 00:22:56
ここは重複スレなので書き込まないで下さい。

こっちへどうぞ。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1130371240
86就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 03:03:12
>>85
もうわかったからw
87就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 23:51:37
正しいスレだ。ここ。
88就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 00:09:20
注目企業50社 40歳管理職の平均年収
(週刊現代2005年11月19日号)

に()書きで他の金融機関も予想で入れてみた。
【2500万円】 野村証券(IB)大和證券SMBC(IB)みずほ証券(中途採用IB)
【1500万円】 (日本銀行) (大和證券SMBC) (新生銀行 IB)
【1400万円】 野村證券
【1350万円】 東京海上日動火災 
【1300万円】 東京三菱銀行 (三菱UFJ信託) (ジャフコ)  (NIF・SMBCベンチャーズ)
【1250万円】 日本生命 損保ジャパン 大和証券 日興コーディアル証券 
【1200万円】 三井住友銀行  (みずほ証券) (三井住友海上) (第一生命) (監査法人) 
【1150万円】 (住友信託) (住友生命) (日本政策投資銀行) 
【1100万円】 みずほ銀行 (みずほコーポレート銀行)(みずほ信託)(新生銀行)(あおぞら銀行)
【1050万円】 (中央三井信託) (あいおい) (日本興亜) (朝日生命) (オリックス)
【1000万円】 UFJ銀行 明治安田生命 (大同生命)
89就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 00:11:07
嘘も休み休み書け。大和万世きもい。野村はibよりセールスのが稼いでるだろ
90就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 00:37:18
たぶん、みずほ証券の自演。↑。
みずほ証券そんなにもらってない。大和に責任を擦り付けてる。

野村大和・・・頭取給料2億
銀行・・・・・4000万

その部下がそんなに給料もらえるわけなしな
91就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 00:37:56
92就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 07:52:53
75 日本銀行 
74 マッキンゼー BCG GS
73 郵政(総合職) モルガンスタンレー
72 フジ 野村證券(リサーチ) メリル ベイン ATカーニー NRI(コンサル)
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ ドイチェ JAL/ANA(パイロット) DI JP-モルガン 日興citi
70 三井物産 P&G 講談社 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS
69 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 JICA 三井不動産 JAXA リーマン
68 住商 東電 新日石 ソニー テレ東 準キー 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ 東証
67 トヨタ 旭硝子 NHK 東京三菱UFJ 東京海上 大和SMBC 毎日新聞 JR東海 みずほ(IB/GCF)
66 産経 伊藤忠 JR東 関電 ソニーME 花王 新日鐵 信越 本田技研 時事通信 味の素 三菱UFJ信託 三菱重工 東京ガス
65 富士フイルム 三井化学 丸紅 松下電器 日本生命 ジャフコ 日本オラクル 日産 IBM
64 DBJ SMBC 中電 ADK 住友信託 川崎汽船 角川 JFE 出光 日本コカ キリンビル IBCS ANA 信金中金 大阪ガス citi
63 JBIC キヤノン 王子製紙 三菱化 三菱倉 旭化成 リコー 東宝 サントリー ドコモ マイクロソフト JAL 昭和シェル JA共済
62 みずほ 九電 東北電 日立 日本製紙 JR西 東レ 鹿島 NTTデータ NRI(SE) 住友不 アクセン(SE) SAP
61 シャープ 東芝 三菱電機 沖電 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- 日本HP
60 MS海上 中国電 北海電 四電 北陸電 オリンパス NTT東 帝国デタ 清水 資生堂 メトロ 東急 小田急 京王 豊通
59 新生銀 東邦ガス 豊田織機 損保ジャ 大成 大林 住友倉庫 NTT西 明治乳業 明治製菓 カゴメ ユニシス
58 村田製作所 森永製菓 森永乳業 ヤクルト KDDI オリエンタルランド 富士通 アビーム 三井倉庫 ユニチャーム 双日 キーエンス
93就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 15:22:19
上は瑞穂工作員による工作活動
●●●2007年文系就職ランキング●●●
73 財務省 外務省 総務省 警察庁 経産省 日本銀行
72 金融庁 防衛庁 McK BCG GS モルスタ フジTV 日テレ 講談社 ベイン メリル
71 三菱商事 朝日新聞 小学館 電通 野村・大和(リサーチ) UBS 大和SMBC ATカーニー パイロット
70 JR東海 三井物産 JPモルガン 大住銀 読売新聞 日興citi 博報堂 TBS フィデリティ DI
69 日本郵船 日経 毎日新聞 集英社 新潮社 三菱地所 三井不動産 P&G JICA JAXA NRI(コンサル)
68 東電 住友商事 テレ朝 任天堂 商船三井 野村AM NHK マイクロソフト アクセン戦 みずほ証券 ←●これって話題のみずほ証券??●
67 関電 産経 テレ東 東京ガス ドイチェ リーマン パリバ 共同通信 政策投資 国際銀 NIFSMBC
66 中電 新日石 大阪ガス 準キー トヨタ ソニー 伊藤忠 旭硝子 時事通信 みずほGCF←★これって話題のみずほ証券の親会社??★
65 リクルート 三菱U銀 JR東 富士フイルム 味の素 本田技研 東京海上日動 花王 新日鐵 日本生命 キリンビル ジャフコ citi
64 三井住友銀 地方電力 三井化学 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE サントリー 三菱U信託 松下電器 東証 日本コカ JT JRA
63 住友不 新生銀 キヤノン 三菱化学 三菱重工 住友信託 旭化成 住友化学 JASRAC リコー 東宝 日清製粉 アサヒビル
62 野村證券 日立 JR西 損保ジャ ソニーME 王子/日本製紙 メトロ 東レ 松竹 信越 日本リバ 日清食品 住友電工 鹿島 NRI(SE) IBM シェル 出光
61 東急電 シャープ 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ NTT東 富士ゼロ デンソ- JA共 IBCS 県庁
60 MS海上 日本HP 東芝 大和證券 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE NTT西/データ 清水 住友3M 政令市 地方局/新聞
59 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 カゴメ キッコーマン 地方JR 大成 大林 NTTコム 日銀(特定)
58 最上位地銀 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム ユニチャム 資生堂 コスモ
57 中央三井 あおぞら銀 第一生命 国民公庫 商工中金 明治安田生命 サッポロ IHI オムロン バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 双日
56 凸版 アイシン精機 中小公庫 ブラザー ブリヂストン 明治製菓 住友金属 パイオニア ビクター オリックス 船井総 ワコール ベネセ
55 みずほ 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 三菱マテリアル コーエー 富士重工 富士通 国U
94就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 06:11:27
みずほのどさくさにまぎれて大和SMBCが工作してるみたいだがおまいら目糞鼻糞だぞw

75 日本銀行 
74 マッキンゼー BCG GS
73 郵政(総合職) モルガンスタンレー
72 フジ 野村證券(リサーチ) メリル ベイン ATカーニー NRI(コンサル)
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ ドイチェ JAL/ANA(パイロット) DI JP-モルガン 日興citi
70 三井物産 P&G 講談社 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS
69 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 JICA 三井不動産 JAXA リーマン
68 住商 東電 新日石 ソニー テレ東 準キー 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ 東証
67 トヨタ 旭硝子 NHK 東京三菱UFJ 東京海上 毎日新聞 JR東海 大和SMBC みずほ(IB/GCF)
66 産経 伊藤忠 JR東 関電 ソニーME 花王 新日鐵 信越 本田技研 時事通信 味の素 三菱UFJ信託 三菱重工 東京ガス
65 富士フイルム 三井化学 丸紅 松下電器 日本生命 ジャフコ 日本オラクル 日産 IBM
64 DBJ SMBC 中電 ADK 住友信託 川崎汽船 角川 JFE 出光 日本コカ キリンビル IBCS ANA 信金中金 大阪ガス citi
63 JBIC キヤノン 王子製紙 三菱化 三菱倉 旭化成 リコー 東宝 サントリー ドコモ マイクロソフト JAL 昭和シェル JA共済
62 みずほ 九電 東北電 日立 日本製紙 JR西 東レ 鹿島 NTTデータ NRI(SE) 住友不 アクセン(SE) SAP
61 シャープ 東芝 三菱電機 沖電 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- 日本HP
60 MS海上 中国電 北海電 四電 北陸電 オリンパス NTT東 帝国デタ 清水 資生堂 メトロ 東急 小田急 京王 豊通
59 新生銀 東邦ガス 豊田織機 損保ジャ 大成 大林 住友倉庫 NTT西 明治乳業 明治製菓 カゴメ ユニシス
58 村田製作所 森永製菓 森永乳業 ヤクルト KDDI オリエンタルランド 富士通 アビーム 三井倉庫 ユニチャーム 双日 キーエンス
95就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 06:50:53
>>94
大和下げるだけならまだしも、普通に表自体を変えるなよw
商社工作員しつこすぎ
96就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 06:52:52
●●●2007年文系就職ランキング●●●
73 財務省 外務省 総務省 警察庁 経産省 日本銀行
72 金融庁 防衛庁 McK BCG GS モルスタ フジTV 日テレ 講談社 ベイン メリル
71 三菱商事 朝日新聞 小学館 電通 野村・大和(リサーチ) UBS 大和SMBC ATカーニー パイロット
70 JR東海 三井物産 JPモルガン 大住銀 読売新聞 日興citi 博報堂 TBS フィデリティ DI
69 日本郵船 日経 毎日新聞 集英社 新潮社 三菱地所 三井不動産 P&G JICA JAXA NRI(コンサル)
68 東電 住友商事 テレ朝 任天堂 商船三井 野村AM NHK マイクロソフト アクセン戦
67 関電 産経 テレ東 東京ガス ドイチェ リーマン パリバ 共同通信 政策投資 国際銀NIFSMBC
66 中電 新日石 大阪ガス 準キー トヨタ ソニー 伊藤忠 旭硝子 みずほGCF 時事通信
65 リクルート 三菱U銀 JR東 富士フイルム 味の素 本田技研 東京海上日動 花王 新日鐵 日本生命 キリンビル ジャフコ citi
64 三井住友銀 地方電力 三井化学 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE サントリー 三菱U信託 松下電器 東証 日本コカ JT JRA
63 住友不 新生銀 キヤノン 三菱化学 三菱重工 住友信託 旭化成 住友化学 JASRAC リコー 東宝 日清製粉 アサヒビル
62 野村證券 日立 JR西 損保ジャ ソニーME 王子/日本製紙 メトロ 東レ 松竹 信越 日本リバ 日清食品 住友電工 鹿島 NRI(SE) IBM シェル 出光
61 東急電 シャープ 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ NTT東 富士ゼロ デンソ- JA共 IBCS 県庁
60 MS海上 日本HP 東芝 大和證券 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE NTT西/データ 清水 住友3M 政令市 地方局/新聞
59 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 カゴメ キッコーマン 地方JR 大成 大林 NTTコム 日銀(特定)
58 最上位地銀 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム ユニチャム 資生堂 コスモ
57 中央三井 あおぞら銀 第一生命 国民公庫 商工中金 明治安田生命 サッポロ IHI オムロン バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 双日
56 凸版 アイシン精機 中小公庫 ブラザー ブリヂストン 明治製菓 住友金属 パイオニア ビクター オリックス 船井総 ワコール ベネセ
55 みずほ 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 三菱マテリアル コーエー 富士重工 富士通 国U
糞 
97就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 00:08:02
>>95
商社のポジションは変わってないわけだが、

 み ず ほ 必 死 だ な w
98就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 00:10:33
>>1
偏差値妥当ライン
62 証券 ..........________________________________学生さんへ
64 GCF /_____________________君が見たランキング表でみずほ系が
58 信託 _____________________偏差値65以上に存在していたらそれは
55 オープン ____________________みずほ工作員が作ったキチガイ偏差値表です。

         みずほ工作員の特徴
・毎年、証券・GCFは自分たちのキチガイな意見を通すため多くのスレッドを立てる。
・毎年そのキチガイな偏差値表に騙されたアホな学生がGCFや証券に行きたがる→そして工作員が増える。
・ひたすらコピペ←頭の弱い集団だからそれしかできない
・会話不能(みずほ上位の理由すら言えない)←理由はない←もともと上位ではない
・大和SMBCや外資に対して異常なまでのコンプレックスを持つ(みずほは完敗だし生姜ないけどね)
・給料とかステータスとか女にもてるとか表面上の相対性ですら売り込めない。
・仕事上の魅力とか業務内容でアピールすることが全くできない。
・図星をつかれるといきなり逆切れしてすぐにぼろを出す。
・内定者がやたら多い(2000人強←入りやすい)から工作員も多くさらにタチが悪い
・投資銀行宣言を誇りに思っている ←業界下位だけどこれから頑張るってさ
(法人向けの投資銀行業務で広告を打つのは弱くて全然知られていないから広告を打った)
(だがしかし、個人顧客向けの商品を売るのに広告を打つのは意味があるが、
  法人向けなのに金をかけて広告を打つなんて、誰もマーケティングを勉強していないことバレバレ
  自分たちはバカで、投資銀行というものを分かっていないことを宣伝することとなった)
・興銀!興銀!と連発するが、興銀は過去にUBSに騙され倒産しそうになって、
富士銀行と第一勧銀に救ってもらった弱小銀行である。
・当時は優秀&普通の東大生は皆官僚になったので、使えない&ニートになりそうな東大生が興銀に集まった。
・現在、みずほにはその業績低迷から高学歴者が行くはずもなく、GCFにはマーチ&立命館等が集まる。
99就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 01:11:32
 み ず ほ 必 死 だ な w
●●●2007年文系就職ランキング●●●
73 財務省 外務省 総務省 警察庁 経産省 日本銀行
72 金融庁 防衛庁 McK BCG GS モルスタ フジTV 日テレ 講談社 ベイン メリル
71 三菱商事 朝日新聞 小学館 電通 野村・大和(リサーチ) UBS 大和SMBC ATカーニー パイロット
70 JR東海 三井物産 JPモルガン 大住銀 読売新聞 日興citi 博報堂 TBS フィデリティ DI
69 日本郵船 日経 毎日新聞 集英社 新潮社 三菱地所 三井不動産 P&G JICA JAXA NRI(コンサル)
68 東電 住友商事 テレ朝 任天堂 商船三井 野村AM NHK マイクロソフト アクセン戦
67 関電 産経 テレ東 東京ガス ドイチェ リーマン パリバ 共同通信 政策投資 国際銀NIFSMBC
66 中電 新日石 大阪ガス 準キー トヨタ ソニー 伊藤忠 旭硝子 みずほGCF 時事通信
65 リクルート 三菱U銀 JR東 富士フイルム 味の素 本田技研 東京海上日動 花王 新日鐵 日本生命 キリンビル ジャフコ citi
64 三井住友銀 地方電力 三井化学 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 ドコモ 角川 JFE サントリー 三菱U信託 松下電器 東証 日本コカ JT JRA
63 住友不 新生銀 キヤノン 三菱化学 三菱重工 住友信託 旭化成 住友化学 JASRAC リコー 東宝 日清製粉 アサヒビル
62 野村證券 日立 JR西 損保ジャ ソニーME 王子/日本製紙 メトロ 東レ 松竹 信越 日本リバ 日清食品 住友電工 鹿島 NRI(SE) IBM シェル 出光
61 東急電 シャープ 川崎重工 ニコン NEC コニミノ コマツ NTT東 富士ゼロ デンソ- JA共 IBCS 県庁
60 MS海上 日本HP 東芝 大和證券 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE NTT西/データ 清水 住友3M 政令市 地方局/新聞
59 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 カゴメ キッコーマン 地方JR 大成 大林 NTTコム 日銀(特定)
58 最上位地銀 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム ユニチャム 資生堂 コスモ
57 中央三井 あおぞら銀 第一生命 国民公庫 商工中金 明治安田生命 サッポロ IHI オムロン バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子 双日
56 凸版 アイシン精機 中小公庫 ブラザー ブリヂストン 明治製菓 住友金属 パイオニア ビクター オリックス 船井総 ワコール ベネセ
55 糞みずほ 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 三菱マテリアル コーエー 富士重工 富士通 国U
 
100就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 01:12:36
100
101就職戦線異状名無しさん:2005/12/26(月) 01:32:06
提案:文字を半角にしよう。賛成の人は反対してください。

72 ※財務省
71 ※金融庁 日本銀行
70 GoldmanSachs MorganStanley
69 日本生命(Ac) MerrillLynch
68 東京海上日動(FE) 大和SMBC 日興シティ
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
67 JPMorgan 三菱UFJ信託(Ac) 第一生命(Ac) 損保ジャパン(Ac)
66 DeutscheBank LehmanBrothers UBS みずほ(証券)
65 みずほ(GCF) みずほ(FT) 野村アセット 新生銀行(IB) 政策投資銀行 国際協力銀行
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
64 三菱UFJ信託 農林中央金庫 ニッセイアセット ジャフコ BNPParibas スパークスAM 大和投信 大和住銀
63 東京海上日動 三菱東京UFJ 日本証券金融 Barclays Fidelity CSFB HSBC
62 日本生命 NIF・SMBCベンチャーズ 東京証券取引所 あおぞら銀行(SF/マーケ) 銀行協会 生保協会 損保協会
----------------------------------------------------------------早慶・地帝の勝ち組 東大京大一橋妥当
61 日本銀行(特定) 三井住友銀行 三井住友海上 住友信託 信金中金 Calyon
60 新生銀行 みずほ(信託) 野村證券 損保ジャパン 第一生命 CitiBank DIAM DrKW
59 みずほ(OP) 日本アジア投資 大和證券 住友生命 大同生命 JA共済 GECapital
----------------------------------------------------------------マーチ・関関同立の勝ち組
58 商工中金 あおぞら銀行 横浜銀行 千葉銀行 中央三井信託 日本興亜損保 あいおい損保 プルデンシャル
57 国民生活金融公庫 中小企業金融公庫 福岡銀行 静岡銀行 明治安田生命 AFLAC
102就職戦線異状名無しさん
提案:文字を半角にしよう。賛成の人は反対してください。
みずほ工作員が工作する前の表

72 ※財務省
71 ※金融庁 日本銀行
70 GoldmanSachs MorganStanley
69 日本生命(Ac) MerrillLynch
68 東京海上日動(FE) 大和SMBC 日興シティ
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
67 JPMorgan 三菱UFJ信託(Ac) 第一生命(Ac) 損保ジャパン(Ac)
66 DeutscheBank LehmanBrothers UBS みずほ(証券)
65 みずほ(GCF) みずほ(FT) 野村アセット 新生銀行(IB) 政策投資銀行 国際協力銀行
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
64 三菱UFJ信託 農林中央金庫 ニッセイアセット ジャフコ BNPParibas スパークスAM 大和投信 大和住銀
63 東京海上日動 三菱東京UFJ 日本証券金融 Barclays Fidelity CSFB HSBC
62 日本生命 NIF・SMBCベンチャーズ 東京証券取引所 あおぞら銀行(SF/マーケ) 銀行協会 生保協会 損保協会
----------------------------------------------------------------早慶・地帝の勝ち組 東大京大一橋妥当
61 日本銀行(特定) 三井住友銀行 三井住友海上 住友信託 信金中金 Calyon
60 新生銀行 みずほ(信託) 野村證券 損保ジャパン 第一生命 CitiBank DIAM DrKW
59 みずほ(OP) 日本アジア投資 大和證券 住友生命 大同生命 JA共済 GECapital
----------------------------------------------------------------マーチ・関関同立の勝ち組
58 商工中金 あおぞら銀行 横浜銀行 千葉銀行 中央三井信託 日本興亜損保 あいおい損保 プルデンシャル
57 国民生活金融公庫 中小企業金融公庫 福岡銀行 静岡銀行 明治安田生命 AFLAC