【05卒】既卒の就職活動 11【1年目限定】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
願わくば年内に決めるぞおめーら(・∀・)
マターリ就活 、建設的に情報交換

1人1人既卒になった事情や価値観、就活の仕方は違います。
卒業した学校(大学、短大、専門学校)も年齢も(既卒1年目であるにせよ)さまざまです。
しょーもない煽りをしないこと。

煽り荒らし屋は構われると喜んでスレから離れません。
煽り荒らしを見かけたら徹底スルー。レスしない、話題にも出さない方向でよろ。
専用ブラ使いの人は即あぼ〜ん設定にしてください。

過度の学歴話は非生産的なので他でやってくれ。
この学歴で大手を狙えるか、の質問も食傷気味です。
大抵その後は学歴話にしか話が発展しないのでやめてください。

非生産的という点では、過度の愚痴吐きも歓迎しません。
散々既出な質問も自分で過去ログ読むなりなんなりしてからどうぞ。
無益なレスで無駄にスレを回さないで下さい。
投稿ボタンを押す前に、一度冷静に読み返して考えてみてください。

※なんか変な奴が湧いてるから当分sage全員進行でお願いします
 (メール欄に半角英数で「sage」って入れてから書き込め)
テンプレは>>2以降
2就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 09:57:35
FAQ

Q1:新卒枠で応募ができるか?
A1:中には応募できる会社もある
  問い合わせは電話突撃よりも、丁寧なメールか手紙で。
Q2:リクナビは使えるか?
A2:応募する企業に事前に連絡、問い合わせ推奨
Q3:既卒・第二新卒の定義を教えろ
A3: 既卒とは:学校を卒業後、職務経験がない人
   第二新卒とは:入社3年以内に退職した人(=職歴が浅い人)
Q4:大手を受けることができるか?
A4:中には応募できる会社もある。直接企業に問合せが必要
  大手に関して、あまり期待しない方がいい
Q5:学校の履歴書は使えるか?
A5:卒業したということは、もう学生ではない。
  学校に籍はないのだから、市販のものがいいでしょう。
Q6:健康診断書について
A6:受診項目を受験企業に確認の上(項目数、内容によって料金の変わる機関もあるため)
  地元の保健所、もしくは近所の内科・小児科・診療所などに
  タウンページを活用して電話しまくる。
  このスレの報告では一番安い例で6項目2000円〜
  項目は通常、身長、体重、血圧、尿検査、
  内科検診、視力、聴力、胸部X線(レントゲン)
  業務によっては(医療事務など)、視力が1.0以上必要な所もある。
  確認し、必要ならメガネ等を新調。
3就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 09:59:19
Q7:職務経歴書はどうすればいいか?
A7:職歴がない人は、書くのであれば「自己紹介書」を。
  詳細についてはヤフー掲示板を参照
Q8:情報誌はどれがいいですか?
  とらばーゆやらB-ingやらあります。
  本屋やコンビニへ行って自分で確かめよう
  このスレ的には就職課、学生職業センター、ハロワの方が良いよ。
Q9:既卒第二新卒向けの求人サイトを教えれ
A9:毎日ナビ、日経ナビに既卒第二新卒向けの情報がある
  中途向けサイトなんかもあります。後述のリンク参照
Q10:写真はスピード写真のものでいいか?
A10:駄目です。写真屋さんで撮りんさい
Q11:「卒業して既卒」と「留年」はどちらが良いだろうか?
A11:既卒は新卒と比べ応募できる企業が限られ、少ない。
  だから矛盾を感じつつも、留年して新卒として活動することをお薦めします。
Q12:大学の求人は使えるか?
A12:大学の求人は量が豊富。既卒可の求人もあるので行ってコペってきて損はなし。
   新卒向けでも問い合わせる価値あり。
Q13:たまに登場する荒らし煽りは誰ですか。
A13:このスレの卒業生、就活のうまくいってない新卒狙いの学生、既卒生、そのあたりかと思われます。
   何度も言うけど、 ス ル ー な。
Q14:いったん入社したんだけど、離職してきた(首になった)んですけど。
A14:転職板逝け
   http://school5.2ch.net/job/
4就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 10:00:06
リクナビNEXT
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s00010.jsp
日経キャリア 
http://bizcareer.nikkei.co.jp/
毎日キャリナビ
http://career.mycom.co.jp/
イーアイデム
http://www.e-aidem.com/
エンジャパン
http://employment.en-japan.com/
広告労協(広告業界向け)
http://hpmboard3.nifty.com/cgi-bin/bbs_by_date.cgi?user_id=LEI04542
新聞労連(新聞業界向け)
http://www.shinbunroren.or.jp/cgi-bin/forum/light.cgi
ファインドジョブ(IT業界向け)
http://www.find-job.net/index.htm
アパレルナビ(アパレル業界)
http://www.apr.co.jp/
クリコム(アパレル・インテリア・フード・ヘアメイク・マルチメディア他)
http://www.crecom.jp/index.php
朝日新聞関東地区求人広告
http://www.asahi.com/job/
朝日新聞関西地区求人広告
http://www.asahijobkansai.com/
読売新聞求人広告
http://job.yomiuri.co.jp/search/
5就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 10:00:41
六本木ジョブパーク(新卒用)
http://www1.odn.ne.jp/minato/html/job-park.htm
ヤングハローワーク(既卒用。新卒者は六本木に行けと言われる)
http://www.younghw.jp/
ヤングワークプラザ神戸
http://young-work-kobe.jp/
仕事情報ネット
http://www.job-net.jp/
しごと館
http://www.shigotokan.ehdo.go.jp/jjw/top.html
彩の国仕事発見システム
http://www.shigoto.pref.saitama.jp/
彩の国就職支援プラザ
http://www.pref.saitama.jp/A07?BA31/plaza/plaza-top.html
学生職業総合支援センター
http://job.gakusei.go.jp/
東京就職サポートセンター
http://www.tokyosupport.jp/index.asx
東京はたらくネット
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/
地方就職支援センター
http://www.u-turn.go.jp/
6就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 10:01:17
7就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 10:01:55
8就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 10:02:40
リクナビ等を利用する際の、2ちゃん的ブラック判定基準

・常に求人誌やリクナビで募集している
・やたらと社長のカリスマを強調する
・若い社員数名がノリノリ、満面の笑みで「君もおいでよ!」とのたまっている
・企業情報しか載せていない
・社員の写真の目が逝っている、顔色が悪いのにキモイ笑みなど
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備
・経験者から全くの未経験者まで = 誰でもいいです。入るなら
・学歴不問
・完全実力主義・完全歩合制・能力主義・成果主義
・社員をネタにしすぎる、私生活まで侵食されそうな社風を強調
・あと、社員に聞くが全部、一人の採用担当者が書いたような文体
・営業でもないのに成果主義を強調(そのくせ待遇は、経験・能力を考慮)
・写真に社員がガッツポーズで写っている
・社員の平均年齢が低いのを自慢している
・成長できる職場 若手中心 若手抜擢 
9就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 10:12:52
>>1
お疲れです
101:2005/10/26(水) 10:15:32
>sage全員進行

って何だよ(´,_ゝ`)プッ間違えちゃったよwwwww
「全員sage進行」な。
前スレの残りも使いつつ、ゆっくり移動よろ。
11就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 10:17:34
これでいいですか?
12就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 10:22:21
>>11
メール欄に半角英数で「sage」

あげあしイラネ
13就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 10:55:22
そんなことを言いながらもちゃんとレスしてくれるアナタが大好きです。
14就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 11:01:11
>>1
ちょっと注意事項多すぎてクドイが乙
15就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 11:38:27
>>14
すいません、粘着さんが飽きて、
みんなも当たり前のようにスルーできるようになれば
次からややこしい文は取っ払ってシンプルに戻してください。
テンプレは出来るだけ少なく分かりやすく、
みんなの良識で平和にやっていけるのが理想なんで。
16就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 11:51:24
ちらっと行ってみたんだけど、転職板っていいね。
社会を見てたり、経験もあったり年齢があったりする分、
全体的に意見が大人だわ
17就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 12:17:09
内定もらった
リクナビとかではなくホムペに採用情報載ってたから直接電話して面接してもらった。
学歴とか関係なく体育会系と言っていた。ボーナス無い。
ヤバス?

でも、興味ある分野だから迷うな
18就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 12:22:30
おめ!興味ある分野なら行っちゃえ
19ジェイコブ:2005/10/26(水) 12:33:15
好きこそ物の上手なれってね
20就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 12:49:09
既卒でも基本的には中途採用の情報を探せばいいんですか?
既卒向けの求人というのがよく分からないです。
21就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 12:56:08
>>20
新卒向けも興味があればアタックし、
既卒OKの企業は自分の志望と照らし合わせて積極的に検討し、
中途採用のところでもガッチガチに条件厳しくなければ考えてみるっていう

そういうスタンス。
既卒向けってのは既卒おkの事ね。
22就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 14:08:52
ああ、あと一週間もすると24歳になる・・・23と24じゃ履歴書の見栄え違うよね
時がたつにつれどんどんと自信を失っていく自分がいるorz
仕事さえ与えてくれれば必死に働くのに・・・何でなんだ・・・

大学時代一生懸命自分の目標に向かって頑張ってきた。留年も職浪もすることになったけど
人一倍頑張って努力したんだ・・・
23就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 14:46:49
一番苦しまずに死ぬほうほうってなんだろうか
24就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 15:50:53
>>22
仕事選んでる時点でその言葉に説得力はなくなるね。
25就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 16:31:41
いまだに内定取れない人って既卒の中でも最下層の部類なんだろうな





俺もそうだが
26就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 16:34:39
>>25
就活始めた時期は人それぞれ
27就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 16:38:54
決まる奴は1ヶ月で決まるからな。俺なんか半年やってても内定ゼロ(´・ω・)
28就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 17:24:29
一ヶ月前から就活始めたけど
未だに応募すらしたこと無い・・・
こりゃ半年やっても決まらないコースだな
29就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 17:27:21
それ、就活始めたと言えるのか…?
30就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 17:41:56
>>29
働いたら負けかなと、言っていた俺が
職安や転職フェアに足を運ぶようになり
就職板や無職・だめ板も覗くようになった
うん、一年やっても決まらないコースだな、やっぱ
31就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 18:45:50
お前らなんでそんなに前向きでいられるんだ。
俺なんて弱い人間だから>>23と同じことをいつも考えている
32就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 18:49:32
思うのは勝手だけど愚痴吐いて巻き添えにしないでね。
33就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 18:50:14
矢野(笑)
34就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 20:27:43
26日の真鍋がやるフォーラムのってニート向けのじゃねぇか
ふざけんな!!!家に金だっていれてるっつのボケが
35就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 21:57:14
>>31
死んでどうする。
このまま負け犬で終わりたくない一心で動いている。
「勝ち組」「負け組」というマズゴミの造語なんかに踊らされたくない。
36就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 21:59:28
ヾ(*´∀`*)ノ内定貰った事がない人間っていうのは
いわば童貞と同じ。どうやったら内定もらえるんだろうなって
闇の中を彷徨っているんだよ。
37就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 22:20:08
外食と小売行くくらいなら俺も死ぬ
38就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 22:22:15
ヾ(*´∀`*)ノ死ねば?
39就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 22:24:16
既卒でも日本ユニシスから内定もらった奴いるよ。そいつマーチだけどさ
40就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 22:26:18
明日面接なのに、落ち込んでてダメだ……
野球なんか見るんじゃなかった……
41就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 22:43:10
最近は書類で落とされてばっか(´・ω・)
既卒で職歴無しだと、面接にすら進めない
42就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 23:40:50
(´・ω・)おまいらちゃんと零細企業ばかり受けてるか?
43就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 23:48:40
中小しか受けてないよ
44就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 23:50:46
2005年9月卒業いる?
漏れ5月に内定もらったんだが、
まだ納得できなくて
9月に卒業したものの、まだ就活してる。
こういう人は新卒として就活してる?
45就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 23:57:25
46就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 00:10:41
僕、一日で終わるっていう頃あったね。新聞社。
もちろん、もっと受験したいから断った・・
47就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 00:13:27
48就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 00:16:44
大丈夫だけど、給料がちょっとつらいな。
49就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 00:18:52
写真女しかうつってんねーじゃん
暗に女限定募集だってしめしてる 
変な法律のせいで限定募集禁止されたからね
それくらいわかれよ無能
50就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 00:19:27
>>47
欲しいのは女だろうね。>>48が言ってるように給料安いし、
短大と専門以上が要件だからね。
51就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 00:21:12
一般事務+月給18万+大卒以外
この条件満たしてたら女が対象だね。
52就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 00:23:29
日揮はいつまで募集してるんだ?
「購買なら職歴無しの俺でもできるだろう」
と向こう見ずに応募し落ちた俺への当てつけか…?
53就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 00:34:05
「第二新卒」の検索数は209回・・・
だんだん寂しくなってくるね。
5444:2005/10/27(木) 00:40:41
ごめんなさい。
誰か>>44に答えて・・・
55就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 00:45:12
>>54
どっちでもおk
56就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 00:59:56
>>53
ついこの間まで、「空前の第二新卒採用ブーム」とか何とか
マスコミが言ってたのにね。
orz
57就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 01:08:50
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051026-00000065-mai-bus_all
日本経団連が26日発表した今年冬のボーナスの妥結結果(第1回集計、136社)によると、平均は前年比5.08%増の86万3577円で、第1回集計としては98年以来、過去最高になった。
58就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 01:19:31
フジテレビ採用ページのQ&Aを読んでると
なんか緊張してくるね
59就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 01:32:46
履歴書間違えたら書き直す?
60就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 01:40:28
程度による
変な字にしてごまかせる事もあるし
小さくて目立たなそうなら修正テープ使う。
書き直すこともある。

で、まったく誤字脱字がなくても
「字の雰囲気がイヤ」「インクの色が青みががってていまいち」とか
好みに合わなければ書き直してるよ。
61就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 01:48:42
そっか、会社の製品名間違えたから書き直しだぁ・・・
ホとポの違いなんだが・・・
あーあ
62就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 01:52:28
「ポ」の丸をなかったことにするのは条件的に結構しんどそうだぞw
次の字が何か知らないがww
63就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 01:54:53
だよなぁ、せっかく八割埋めたのに振り出しだぜ。
64就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 06:10:25
俺は「ぽ」の○くらいならカッターで削ってる。紙を撫でるくらいにカリカリとな。
上手くいけば儲けモンよ。
65就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 08:53:28
>>47
真ん中のピンクの子が好み(*´Д`)
66就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 09:37:23
履歴書修正するのって結構多いんだな。
おれは必ず書き直してた。
1枚提出するのに3回書き直したこともある(・A・)
67就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 09:49:09
試験を辞退しようと思っているんだけどメールで連絡してもいいのかな?
そこは応募したときは受けたいと思っていたけど今は行く気なくなった(汗
内定の辞退なら電話するべきなんだろうけど。どうなんでしょう?


昨日工場の生産管理職の一次試験を受けてきたけど、受験者はみんな現役生で俺より2つ下(当方一浪なので)。
若いな・・・
試験は初のSPIと集団面接だった。非言語能力分野難しいね。数学苦手だし時間が足りなくて全部解けなかったorz
性格検査は同じような質問が何回も出てきて混乱してきた(汗
今まで筆記試験(一般常識)しか受けてないのでSPIの独特の形式に戸惑ったなぁ。
面接も今まで個別だったので集団の独特の雰囲気に戸惑った。
すっごく緊張してカミカミでした。面接官に「そんなに緊張しないでもっとリラックスしてください。」って言われたよ。はぁ・・・
1週間後に試験の結果通知兼二次試験の案内がくるということで期待半分で待ちます。


今年もあと二ヶ月ですがみなさん頑張っていきましょう!!願わくば今年中に内定、遅くても今年度中には内定を(σ´Д`)σゲッツ!!
68就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 10:15:43
やっぱ添付手紙も添えて
履歴書は郵送したほうがいいのかな?

最近就かつしてばっかで
何書いていいかわからん・・いつも悩む
69就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 10:21:11
>>67
俺はメールで辞退したよ。選考辞退なんだから電話はしなくていいと思うよ。

>>68
郵送の場合は添え状つけておいた方がいいかと。
どうせサッと目を通すだけだから内容はそんなに気にしなくてもおk

>>65
B専ってよく言われるでしょww
70就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 10:48:23
ボロクソに言われて立ち直れない…
今まで耐えてきたのが崩れる感じ。
畜生め
71就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 11:21:35
人材派遣会社の内定ゲットー
72就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 11:30:41
筆記試験が難しい・・
もう学校卒業してから半年以上経つから
頭悪くなてきた・・(もともとか・・)

どーやて対応すればいいかな?
73就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 11:31:45
新聞毎日読むとか。

明日の夜までに電話連絡くるはずなんだけど…
いつも連絡ギリギリの会社だから緊張する(´д`)
74就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 11:33:36
新聞程度で十分かな?

おいらも電話は緊張する・・
でもいい連絡だといいな
75就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 11:40:44
それがさ、今回受けてる会社は、ダメな場合は連絡なしなんだよ。
前回ギリギリだったからって今回どうか分からない。
ということは受かってる人にはもう連絡行ってて
自分は無駄に待ってるんじゃないかとか不安になっちゃうんだよね。

受験者としてはダメな時も連絡ほしいわ。
凄い応募者数だから会社としては大変なんだろうけどさ。
76就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 12:06:25
>>72
SPIやSPIの亜流とかなら対策本売ってるよ
77就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 12:24:32
>>76
あんがと。今日これから本屋にいてみる。

>>75
不安のない人間は一人もいない。
あきらめずまって、だめなら次に期待を持とう!

おいらこれから説明会にいてくる。
新卒対象なんだけど人事に連絡したら既卒もいいよて
とりあえず気合見せてくる!
78就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 12:58:02
おまえらたった1年・2年のブランクごときでそんな暗くなんな
今なら頑張ればまだレールに戻れる、取り戻せるんだよ

しかし、持ち駒なくなって最初からまた繰り返すのはしんどいな正直・・
79就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 13:01:26
昨日本命から内定もらったけど今日ほかのとこのの面接にいってくる
今から断るのもなんだし、近いし、待遇いいからさ
じゃ
80就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 13:09:55
>>75それなあ、困るよね・・

かくいう、ボキも、明後日に面接。
しかも前回は虚偽の面接回避で(午後から他社の面接がありますの類)さ、
筆記と適性は受かったから来て呉れとmailがきた。
正直、待遇は一流なので(会社は大手100l出資)いまのところ一番希望。

しかも、前回「会社名がまちがって・・(笑」の駄目だしだったのに・・頼むっっっ
っ!おっし、避難所のの図書館いってくら。
81就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 13:35:58
現役時に簿記2級とったが・・
あんまり役に立ったとは思えんな
営業と総合事務職で半々位受けてるが、
後者で受かったためしがない

俺ほんとうに暗いしつまらん人間だから営業たいへんだょ
82就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 13:38:35
パタメ2級と洋裁上級持ってるが、まったく有利に感じたことはないよ。



他の受験生もみんな当たり前のように持ってるんだもん(ノД`)
持ってない学生が不利になるっていうだけ。
83就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 13:56:33
>81
総合事務は女性優先じゃないの?
それか統率ありそうな奴
84就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 14:10:48
第一志望最終選考で落ちた…
絶望…

もうどうすればいいのかわからなくなってきたよ…
8575・82:2005/10/27(木) 14:12:27
>>84の後に気が引けるんだが・・・

いま電話キタ
11月の初旬に2次面接。がんばってくる。
86就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 14:16:20
最終で落ちると本当に死にたくなるよな・・
それも本命だと

俺は大本命中の大本命でそれを3回続け、一週間寝込んだ
87就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 14:23:19
>>86
よく立ち直れたな
そのタフさにむしろ尊敬する
8884:2005/10/27(木) 14:25:12
本命で落ちてほかの求人探さなきゃと思って
求人情報見るが、どの会社も魅力なくて萎える

マジで最悪だ俺の人生
89就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 14:47:24
愛媛になにかいい企業はございませんか?
90就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 14:58:34
>>89
みかん
9186:2005/10/27(木) 15:04:41
>>87
戸を閉めた部屋に飲み物と軽食だけ用意して、
朝から晩までフテ寝しまくり
さらには夜にぶらぶら何時間も散歩したり、随分奇行した気がする

>>88
それある、ありまくるな
なまじ本当に行きたかった企業で最後まで残って、落ちる
すると、何とか気力を取り戻しても、求職するとき
どうしても「そのグレード」がちらついて、どこもかしこも
ろくでもない企業に思える、そして二の足を踏む、萎える・・という悪循環
92就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 15:07:55
株式会社 ミカンジュース
事業内容:みかんの製造・加工・販売
募集職種:総合職
給与:20万〜
福利厚生・手当て:社会保険完備・住宅・交通費全額支給・みかん手当て
賞与:3ヶ月以上/年+冬季は毎月みかん1箱支給いたします。
休日:なし

>>89
こんな求人ありそうじゃない?
93就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 15:12:04
土日出勤って世間の常識
に照らしあわせた場合、普通の事か?
94就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 15:15:23
そんなん業界によるし。
95就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 15:21:39
SEとかMRなら、普通の事なんじゃない

ただ、そんなのを普通と思いたくない、その日本特有の奴隷根性は嫌い

残業はあくまで所定外労働、つまり例外だ、少ないに越した事はない

だけど残業月100超えるところは嫌だなぁ、とか言うと甘えてるとか社会なめてるとか

そう言われる事が多い・・・これおかしいだろう
96就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 15:27:50
>>92
応募しますた。
97就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 15:27:54
>>89
愛大卒の自分が知る愛媛の企業は…

三浦工業 大王製紙 日本食研 ダイキ(ホームセンター)
フジ(スーパー) 伊予鉄道 伊予銀行 えひめ飲料(ポンジュース)…等

良い企業かどうか知らんが
あと湊町・大手町あたりにありそうな大手企業の営業所とか
配属先によるかな
98就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 16:32:41
今日人事の女に恋をした・・
にこって微笑んだらにこって返してくれた。
受かってくれ!!!
そしてオフィスラヴがしてえ!
99就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 16:38:47
>>98
おまいはイケメンなのかwwww
100就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 16:42:09
嫁にビュッてせん
101就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 16:47:37
今日面接に来てた中ではイケメン
みんなこの時期就職きまんねえから沈んだ顔してた。

新卒募集のとこだったから
俺だけ既卒だし吹っ切れた感じだった
超ぽじてぃぶ!
102就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 17:14:56
ひょっとしたら既出かもしれないけど
日経の業務部門(広告営業など)
103就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 18:48:52
>>97
そのくらいだよな……
ヤマキとかマルトモあるけど理系なんだよな。
やっぱり東京づら。
104就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 18:50:58
日本損害保険協会……
(・∀・)イイ!!
105就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 18:52:27
>>98
俺はハロワの40歳くらいの職員に恋してる。
たぶん人妻……
106就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 18:53:46
オーエムシーカード、三洋電機クレジットってどうですか。
「今からでも新入社員になれるyo」とか
泣けるコピーが書いてあったもんで・・・
107就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 19:05:28
>>104
そこは既卒を募集してるの?
108就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 19:51:20
109就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:01:56
この間から始めたばかりだから、気分が新卒なんだよねえ。クマッタね。

つか、この時期で「どうぢてもきまっていない」って人が多いのかな。
就職博とかいくと、四年生?諸君、目が死んでるぞ・・・
110就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:03:26
営業職の志望動機ってなんて書いてますか?
これまで他の職種を受けてきて全然わかりません。
どなたか例を教えてください。
111就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:06:32
>>109
まだ全然大丈夫なのにね。
年内が理想だけど、3月にぎりぎり決まったと言う話もあるし。
112就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:08:37
営業なら、リクナビの三菱ガス化学。
ここら辺で、そろそろ妥協しておくべきかと・・・。
113就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:12:39
商売が好きだとか、もっとダイレクトにバリバリ働いて金儲けがしたいとか
いろんな人に会うのが好きだとか、
頭と勘で新規のとこに営業かける仕事に挑戦したい、勝負してみたいとか、
直接商品や企画を自分の力で売り込みに行って交渉する仕事それ自体に
やりがいがありそうと魅力を感じたとか、

それでそもそもの動機としてその会社や商品に魅力を感じてる、
自分なら例えばこんなものをこんな所に売り込んでみたいとか
それらをアピールする事によって意気込みを感じてもらえるかも。


メーカーの商品設計系の技術職志望者が提案するこんなPR方法が
実際どれだけ通用するんか知らんけどw
まあパクれそうならどうぞパクってくれおwwwっうぇwっうぇww
114113:2005/10/27(木) 20:13:21
113は>>110宛てな
115就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:16:32
リクルートメディアコミュニケーションズはどうですかね。
毎っ週募集してる&若年層が多い写真、でちょっと不安だが
給料が高いので食指が動くんだが
116就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:17:57
興味があるなら受ければいいじゃん
117110:2005/10/27(木) 20:18:12
>>113
サンクス。
思ったより自分でも考えてたことに近くて、営業やってみたいかも知れないです。
規模にはこだわってなくて、売るのが苦痛じゃなきゃ良いって感じ。

浄水器とかだけは勘弁w
118就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:19:12
いや、落ちた人に聞いてみようと思って…。
119113:2005/10/27(木) 20:21:47
>>117
優秀な営業マンの人の書いた本がけっこう本屋さんに並んでるでしょ?
ああいうのを立ち読みでパラパラと読んでみたら仕事の大まかな雰囲気もつかめるし、
仕事に対してもポジティブにとらえられるかも。
面接や書類のPR文章にも使えるんじゃないかな。

確かに売るものや会社に魅力を感じてないと
精神的にキツいんじゃないかなと思うわ。
120117:2005/10/27(木) 20:28:06
>>119
実は、営業マンの友達に触発されてガンガン読んでますw
心理面での駆け引きもあるだろうけど、自分は割りと人当たりがいいって言われるんで、
考えてみっかなと。

明日はヤンハロの説明会に行ってみます。
121就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:31:33
http://www.younghw.jp/kyujin/20051028/20051028.htm


これイイ!!大手も来てるぞ
122就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:35:02
>>121
メールで詳細が来たね。
伊藤園もここに求人を出すか・・・
123119:2005/10/27(木) 20:35:46
>>120
うん、本読んで面白みを感じてるなら挑戦してみようぜ
バイト先の会社によく出入りがあるんだけど、
プロのやり手の営業マンって仕事っぷりがかっこいいよ。

がんばってね。
124就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:52:46
三菱ガス化学って東京だな。
東京っていいな、職が多くて。

俺は将来、愛媛県知事になるわ。
125就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:54:05
>>124
みかん乙
126就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:00:05
最終で落ちると本当に死にたくなるよな・・
それも本命だと

俺は大本命中の大本命でそれを3回続け、一週間寝込んだ
127就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:01:30
>>126
6回落ちて計2週間寝たのか。乙




専用ブラ使えよwwww
128就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:02:41
気力もなく、だらだらとバイトして過ごしてきたが、ここに来て
危機感を感じて就活を再開した訳だけど、
どうして今就活を始めたのかって聞かれたら、どう答えたらいいと思う?
俺の場合、特に理由があって就活を休んだ訳でもないから、答えづらい。
129就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:03:42
ヒント:捏造
130120:2005/10/27(木) 21:13:22
>>123
おう、頑張ってみるお。
例の場所で名無しとして会おうw
131就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:16:38
>>128

素直に「気分転換に就職活動から離れていました」
でいいんじゃね?
結果的に、実際そうだろうし。
132就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:17:04
本命で落ちてほかの求人探さなきゃと思って
求人情報見るが、どの会社も魅力なくて萎える

マジで最悪だ俺の人生
133就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:20:01
去年内定もらってて入社直前に蹴った会社と比べてしまい、
たまに欝になる。

本命に落ちるより最悪。
お互いのちょっとした不注意さえなければ
いまごろ立派な会社で働けてたのになあ、と思う。
134就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:22:28
>>128
そもそも休んでたことにしなきゃいいのでは?

俺はずっと続けてたけど結果が出なかったから、
正直に言ってる。
別に変に突っ込まれたりしないけど・・・。
色々な企業を見てきた(ことにしてる)。

いっぱい落ちた=能無し

と、短絡的に結びつける企業には出合ったことないなぁ。

でも素直に>>131でもいいのかもね。
135就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:27:08
このスレは常時ageでお願いします
136就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:32:33
遠方の会社からまた面接に呼んでもらえたので
とりあえずまた単発バイトしなきゃな。
変な就活スタイルだ。

あと何回呼ばれるか、現在の時点で何人残ってるのか分からないのも
えらく心臓に悪い。
137就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:36:51
なんとしても大手入りたい。じゃないといい大学入った意味がない
138就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:38:55
>>137
定期的にアピールすんな
139就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:41:16
東急コミュニティーは、そんなに人材不足なのか
じゃあ、入ってやるぞ・・・
この間のリクナビも良さげだったし・・・
140就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:41:35
大手以外は認めんぞ俺は
141就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:42:16
東大卒業して零細法律事務所の平所員になった俺が来ましたよ
142就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:43:34
ここらで、第二新卒で入れる大手を
再度挙げてくれ。
143128:2005/10/27(木) 21:43:35
レスサンクス。
実際やってない訳だから、そのまま言ってみることにします。
144就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:44:44
卒業学年から普通に就職活動していて
一つも大手の内定を取れなかった人が大手以外は認めんとか言ってるとしたら
普通にプゲラなんですけど。
それでこのまま年内に決まらなかったら
それ以上あがいても無理でしょ。
145就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:44:50
レオパレス23
146就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:45:41
【従業員数(単独)】3,340人
【従業員数(連結)】5,682人
【平均年齢】48.4歳
【平均年収】4,260千円

うーん・・・
147就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:46:57
今から入れる大手

レオパレス21
セブンイレブン
すかいらーく
伊藤園
148就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:47:35
>>146
なかなか、楽しそうな会社じゃないか…
149就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:49:19
どうせ中小入っても途中で辞めることになるんだからなんとしても大手に
入ったほうがいいよ
150就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:52:12
早稲田政経卒の俺にふさわしい企業教えろ
151就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:54:30
つ トランスコスモス 本社 財務部
つ 光通信 経営企画部
152就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:58:05
社会に役立つ仕事
社員2000名以上
年収350万以上
新卒によるいじめが無く、中途の私を温かく迎えてくれる
上場企業

が条件ですね。。。個人的に。
153就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:06:48
父親の職業って何?
俺の父親は小学校の先生してる。
息子がニートですみません。
154就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:07:36
トラックの運ちゃん
155就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:10:35
普通のリーマン。
俺ニートマン・・・orz
156就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:12:44
技術者っす。
未だに就活ナビに掲載してる・・・
結構な年収で安定してんだけど、2chではブラック認定orz
157就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:22:37
最低でも四季報に載ってる会社に入りたい。一応マーチだし
158就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:23:34
出身大ランクと企業規模の話はもう秋田
脳内で言ってろよ
159就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:24:22
法政ですが大手以外は眼中にありません
160就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:26:41
卒業学年から普通に就職活動していて
一つも大手の内定を取れなかった人が大手以外は認めんとか言ってるとしたら
普通にプゲラなんですけど。
それでこのまま年内に決まらなかったら
それ以上あがいても無理でしょ。
161就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:33:00
明日どうでもいい面接(´д`)めんどくせー
162就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:34:58
今月ももう明日と31日しか無いんだね・・・
持ち駒が無いので明日は電凸です・・・
163就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:39:30
ヤンハロの東急コミュは人気あるんだね。
さっきのページでは事務経験が求められてるみたいだから敷居が高いな…。
ヤンハロでさえ多数の人間から1〜2名の厳選採用とは恐れ入ります。
164就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:40:19
いまから会計士挑戦に切り替えようかな。
これから需要は有りそうだし
165就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:41:27
東急コミュ入りて〜〜〜〜〜!
なんとしても大手入りてーーーー
166就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:43:10
なんとしても大手入りたい。じゃないといい大学入った意味がない
167就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:44:38
今日の26:10から8チャンで就職浪人って番組やるよ。
168就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:45:12
過ぎた野心は身を滅ぼす
169就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:46:04
とりあえず説明会に備えて寝る。
おやすみお前ら

夏ごろからスケジュール運なさすぎで萎える
170就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:50:24
>>165
ビル管理とか興味あるの? 
宅建は持ってる? 自分は持ってないけど。。。
171就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:54:07
いや、東急っていう名前に惹かれた。資格は無し
172就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:57:37
むしろ、東急ハンズに入りたい。
(←地方の方はご存知無いだろうな〜)
173就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 23:01:53
>>169
ノシ
俺も明日説明会。早く寝なきゃ
174就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 23:06:57
俺も明日ヤンハロの説明会行こうっと
175就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 23:19:28
ぬああああああああああ
どこでもいいんで自分をグラフィックデザイナーとして
雇ってくれよおおおおおおおおおおお
あqwせdrftgyふじこlp;@:
176就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 23:20:52
>>175
専門職志望の同志乙
俺らも大変よな
177就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 23:31:56
俺たちで会社を立ち上げないか?
178就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 23:41:26
ジェイックて会社どうすかね?
179就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 00:09:18
http://tv.yahoo.co.jp/bin/search?id=37476422&area=tokyo
就職浪人って韓国ドラマか……
180就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 00:12:05
1兆度だと一瞬で太陽系が蒸発するwwwww
181180:2005/10/28(金) 00:12:50
すいませんTV見てて興奮のあまり誤爆したww
182就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 01:12:10
>>178
営業カレッジ?
183就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 01:30:29
>>182さん
なんか「とらばーゆ」でキャリアコンサルタント募集してました。
184就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 01:41:40
>>179
わろす
185就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 01:48:17
>>183
なんというか、体育会系の会社じゃない?
186ジェイコブ:2005/10/28(金) 02:08:35
バイトが俺に就職して辞めるなオーラを出してくる・・・
187就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 02:26:03
>>183
確かに体育会系ですね。
よく言えば活気がありそうですし。
なかなか2006年度新卒者の評判はいいみたいですよ。
既卒者可といっていたのでお知らせしてみました。
みなさんの参考にならないかもですが。
ベンチャーで勢いがある会社であれば「ネットプライス」
っていう会社がいろんな職種を募集してますよ。
実際、私も応募したところ面接に呼んでいただきましたし。
既卒に対して偏見をもってない会社みたいですよ。
188就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 02:42:52
でもおまいは行かなかったんだろ。
189就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 03:00:36
>>188
海外に留学することが決まったんで断らせていただきましたが。
個人の価値観によると思いますがなかなかいい会社に感じましたね。
190就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 03:00:54
はじめて夜に面接することになったっす。
191就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 03:06:38
>>海外に留学することが決まったんで

スレ違い。去れ
192就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 03:42:13
スレ立て  10/26 09:56:49
レス191  10/28 03:06:38   ←今ここ
レス950  ??????


おまえらさあ…
しょうもないレス控えようよ (´д`)
193就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 03:56:26
内定でねーーーーーー
人事の朕かすども何見てんだ
194就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 04:52:53
「大卒内定13%増」か、俺達ってほんとついてないよ。
195就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 05:00:02
去年就職活動した社会人より一言。

おまいらいい加減にしろって
196就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 05:05:27
いい加減じゃない、良い加減だ。
197就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 05:15:56
なんか社会人になったから偉いと思ってるやつが多いな。
198就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 05:27:30
社会人が偉いなんてまったく思っちゃいないけど。

自分で金稼いで自分のケツぐらい自分で拭けるだけの力があるし、
学生の1人善がりオナニー持論と違って実体験を元にして社会で
仕事する上で必要な能力を分かってるつもりだよ。
199就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 05:39:39
>>198
スレ違い
200就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 05:48:01
             プライドを捨てろ

俺も就職活動では苦労した口で内定が出たのも夏ちょっと前だったけど、
その時の俺といったら、斜に構えて俺は頭いいしなんでオッサンどもに
ヘコヘコしなきゃいけないんだ。企業が俺を選ぶんじゃない。俺が企業を
選ぶんだ!みたいな勘違いヤローだったけど6月過ぎた辺りで流石に改めたよ
どんな大学出ていようが、面接官から見れば21歳の若造にしかすぎなかったわけだし、
人生経験っていっても、バイト、ゼミ、サークル、恋愛、旅行、遊び程度しか
していない。そんな若造に一番必要なものってのは、
「素直さ」「元気さ」「明るさ」「レスポンスの良さ」ぐらいなんだよね。
実際、話してても俺の方がしゃべれるし、絶対こいつよりいい大学出てるし
論文だって書けるなんて思ってたけど、そうゆう考えの全てが年長者を
敬わない無礼者の一言に集約されちゃうことだったんだよな。

謙虚でいながらにして、自分を最大限アピールするんだよ。

ガンバレよ
201就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 05:51:20
それただの馬鹿じゃん
202就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 05:53:39
先輩面して悦に浸りたい気持ちも分からんではないが
仕事を得たんならここは来るべき板じゃないでしょ。




テンプレも読まずに偉そうに説教しに来るな
203就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 05:56:19
>>200みたいな奴が人事をやると、圧迫面接になるw
204就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 05:58:04
>>201
客観的に見ればバカだって分かるだろうけど、就職活動中の本人は
気づいてなかったりするはずだぞ。プライドかなぐり捨てて必死で
就職活動してるか?していたら、内定でてるはずだよな。
出てないって事はやっぱり何かしらの欠点、直すべき点があるはずなんだよね。
高学歴で内定でない奴ってのは俺もそうだったけど過去の栄光にすがりすぎて
る香具師がとにかく多いんだよ。実は大学四年間何もしてなかった・・・。
なんて奴が多いんだよ。それなのに謙虚さもなく俺は○○大なんだ
偉いんだじゃ誰も採ってくれないんだよ。
205就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 06:01:58
なに必死に長文返してんだこの人
嫌なことでもあったんだな、かわいそうに
206就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 06:04:30
>>205
客観的に見ればバカだって分かるだろうけど、就職活動中の本人は
気づいてなかったりするはずだぞ。プライドかなぐり捨てて必死で
就職活動してるか?していたら、内定でてるはずだよな。
出てないって事はやっぱり何かしらの欠点、直すべき点があるはずなんだよね。
高学歴で内定でない奴ってのは俺もそうだったけど過去の栄光にすがりすぎて
る香具師がとにかく多いんだよ。実は大学四年間何もしてなかった・・・。
なんて奴が多いんだよ。それなのに謙虚さもなく俺は○○大なんだ
偉いんだじゃ誰も採ってくれないんだよ。
207就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 06:05:50
おまいら見てると昔の自分を思い出しちゃってさ。なんてね。
社会出てば分かるけど、謙虚さはとにかく必要だぞ。
自分の意に反して頭下げる場面なんてこの先いくらでも遭遇するし、
そのたびになんで俺が頭下げなきゃいけないんだなんて思ってたら仕事
勤まらないからね。○○大とか本当関係ないぞ。
俺は実はMRやってるんだけど、慶應卒業したのにヘコヘコへコヘコ
って凹む事もあったけどさ、流石に割り切ったよ。
頭下げてるだけで月にこの歳で30万もらえるんだから安いものだってね。
おまえらも頭下げてがんばれよ。
208就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 06:16:14
>>207
>>202








あとね、内定まったく出てない人だけじゃないんだよね、ここ。
過去に一度社会に出た奴もいるし。
出勤前にわざわざ長文乙だけど、自分にとってはあんまりありがたくない説教だったよ。
 
 天道【起業家】何でもやりたい放題、億〜♪
 ------------------(勇気と運の壁)---------
 王道【自営・自由業】カネも自由もある、3千
 ------------------(知恵の壁)-------------
 人道【正社員】カネあるが不自由、千万    ↑人
====================(能力の壁)==============
 餓鬼道【フリータ】立場弱く不安、年収3百   ↓畜
 ------------------(忍の壁)---------------
 畜生道【ニート・ヒキ】スネかじり、人間のクズ
 ------------------(親の壁)---------------
 地獄道【ホムレス・犯罪者】親の死んだ畜生
210 :2005/10/28(金) 06:20:32
なるほど…
もう求人雑誌で決めようか、派遣社員で公務めざすか…妥協すっかな
211就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 06:25:29
おはよ。朝から盛り上がってますね
…説明会ダルい(′A`)
あと10分寝る。
212就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 06:33:48
(′A`)ソフトバンクBBって既卒でも平気?
213就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 07:14:04
オハヨ、何かと思えば説教だったんかw
でも説教自体は別に間違った事を言ってるわけじゃないんだね。
彼の価値観を押し付けるのはこのスレ的にはNG。
一方その事を盾にして、自分にとって都合のいい意見しか受け付けられない
人達がいる。ドコでそのことに気がつくかは人それぞれ。
まぁ、皆さん自由にやりましょうや。
214就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 07:15:09
>>1に書いてあるマナーを守ってない時点で読み飛ばした。


さて、今日も頑張りますか。
215就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 10:19:33
じゃあ今からハロワに行ってくる
216就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 11:31:36
はあーまたダメだ。
俺の残りの人生は消化試合決定なんだな。
一流企業で働く大学の同期が羨ましい。彼らが輝いて見える。
217就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 11:51:49
>>216
もしかして編集系(クリエイティヴ)?
この業界だったら経験がものをいう世界だから新卒、既卒には難関だと
思ったほうが良いよ。

反対に、営業はよく通る・・w
218就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 11:53:44
頭いい大学行ってた人はなんで公務員目指さないの?
一流企業の選択が狭められた今公務員は超大手だと思うんだけど。
219就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 11:57:10
>>218
公務員は考えてないけど税理士とか会計士を目指してみようかなと最近ちょっと考えている。
一応会計士の合格者数NO1の大学出身だし。
ただよりいっそう落ちこぼれていく可能性が高いが
220就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 12:14:53
まだ内定がない2005年度卒にブラックを勧めるスレ
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1130424628/
221就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 12:17:18
大学の就職課に行くべきかな?
なんか現役の学生に「ぷ、既卒かよ」とかさげずんだめで見られそうで嫌だなー
222就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 12:30:31
>>214
それでいいと思う

>>221
利用するは一時の恥
利用せぬは一生の損

・・・になるかもしれないし(大袈裟だけど)。
チャンスがあるなら行ってみよう
223就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 13:23:43
このスレのお蔭でようやくブラックではないある程度のレベルの企業3社から
内定を貰うことができた、+3の院の既卒です。皆様、ありがとうございました。

三十数社落ちた経験を踏まえますと、
履歴書(+ES)の他に、過去の経験やスペックの中で業務に少しでもかすりそう
な事をA4一枚程度にまとめて自己PR書として提出すること、
内定が出ていなくても「こいつならこの会社に受かっても不思議でない」レベルの
社名を二つほど内定企業として言うこと、面接の達人シリーズを全巻読むこと、
面接者の目を見て「入れろ入れろ…」とひたすら念じたこと、
…が効いたのでは、という感じです。
224就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 13:33:12
223です。
あと、履歴に空白がある場合は、留学や博士進学を考えていたが止めた…など、
何かしらのマイナスでない理由を言わないとかなり不利になるみたいです。
225就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 13:50:52
>>223
受かるべくして受かったような感じだなwおめでとう
226就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 15:02:48
やっぱり内定がないというのはマイナスイメージだよな。
適当に内定あると言っておくのが賢明か。
227就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 15:31:22
>>89
日亜化学のライン工
228就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 15:35:09
>>223
御目!
レス削除依頼しといた方がいいんじゃない?
役に立つ情報だから残しておきたいけど特定されたら内定取り消されそうなことが書いてある。
229就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 15:37:50
まず特定されないから
230就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 16:21:14
ホントおめでとう!
会社でも頑張れ。
231就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 16:33:45
留学ってネガティヴなタームなの?いや、云わんとすることはわかるが、
卒業後にどんな形であれ留学することって相当の覚悟(それこそ程度の差こそあれ)で決めていることが
わかると思うけれどな。
就職から逃げるためとか、そんな馬鹿な理由の奴はいないよ。実際。
232就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 16:39:36
>>231
ちょっと勘違いしてないかw
10回読み直せよ
233就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 17:52:04
会社に送るメールの書き方が載ってるサイトを
教えて下さい。
234就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 18:30:40
初。今日から参加、頑張ります。

で、質問なのですが。
近くにハロワ、かなり遠く遠くにヤンハ。
この場合、求人件数ヤンハのほうがいいのでしょうか?
それとも検索結果は同じなのでしょうか?
235就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 19:15:42
そりゃヤンハの方が
若向きの求人が来てると考えていいんじゃないかな

>>233
http://www.google.co.jp
「就職活動 メール 例」
とかちょっと考えて自分の状況やメールの目的にあわせて
単語組み合わせて検索たらいいよ。
あとはリクナビとかそういう求人情報サイトにコーナーが設けられてて
例文が載ってたりする
236就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 19:25:51
みんながみんな同じことやっていそうでやっているから、人事がまたかという感じで
あきれるんじゃないのか。ヤンハロの人も云ってたけれど、あそこで学んだのは
履歴書その他諸々の書類の書き方だなあ、どんなに云っても模範に従おうと
しちゃうんだって、みんな。
つかヤンハロの求人って零細の零細・・将来が心配な企業が多いね。
237235:2005/10/28(金) 19:38:41
同意。
貼った漏れが言うのもなんだが、自分はもともと
目的のある手紙や文章考えるのが好きなので、
就職活動で何か用事があって手紙やメール書くときは
それ用の(235みたいな)のはちらっと見るだけ。
普通みんなはどんなの書いてんのかな、っていう感じ。

むしろ「手紙の書き方」の本が一冊手元にある方が何倍も役に立つ。
基本の手紙の決まりと例文が何十種類も載ってるから
その中からいま自分に必要な言葉や形式を選んで真似できる。
で、文章や細かい言い回しは自分で好きなように書く。
便利だよ。一生使えるんだし。
次の選考に呼ばれたときに何度か褒められたこともあったし、
中には内定出してくれた企業も(手紙のおかげかどうか知らんけど)あった。

慣れないうちは練習のつもりで例文丸写しでいいんだろうけどね。
必要なときに出さないより出した方がマシ。
238就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 19:51:58
このスレ臭いなw
239就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 20:29:34
>>612
アンプを選ばないのがチョッケラークオリティ
240就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 20:54:24
>>612
アンプは誰がなんと言おうとBOZE
241就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 21:02:47
クソワロスwwwwwwwwwwwwww
242就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 21:04:58
誤爆にマジレスされて恥ずかしい俺ガイル
たまたまそこにあるアンプに直結で弾いてしまうワイルドさこそチョッケラーの真髄


まあ俺はLANEY派なわけだが
243就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 21:06:39
内定でねーーーーーーーーーーーーーーーーーー
俺は一応明治出てんだぞ!!!!クソ人事!!
244就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 21:08:44
「一応」って所にちょっと謙虚さが感じられてワロスww
245就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 21:24:07
07卒対象の採用情報ではじめてるけど、応募考えてる人はいる?
05だから、仮に問い合わせたとしても難しいとは思うけど・・・
246就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 21:25:29
第一志望書類通過キタ。
ちっちゃい所だけど面白そうな仕事だったから嬉しい。
週明けの面接のために業界研究しっかりせんと。
お前らも超頑張れ。
247就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 21:29:48
おう超がんばる

>>245
既卒の人が今から07卒に応募する事にちょっと不自然さを感じる。
企業が優秀な新卒学生を欲しくて今から採用活動してる事じゃん?
06に通らなかったら、来年4月以降に
選考に参加させてくれませんか、ってのはまだ有りかも知れんが。
248就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 21:30:31
してる→してるって
06→06卒
249就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 21:35:27
愛媛だけど、工場勤務でいいところを見つけた。
明日でも連絡してみる。
250就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 21:38:00
みかん乙
251就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 21:58:19
>>247
そうだね・・・ありがとう

どうしたものか・・・
252就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 22:37:27
内定でねーーーーーーーーーーーーーーーーーー
俺は一応明治出てんだぞ!!!!クソ人事!!
253就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 22:43:29
内定でねーーーーーーーーーーーーーーーーーー
俺は一応帝京出てんだぞ!!!!ごめんなさい…
254就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 23:11:39
>>253
ガンガレ。春は必ずやってくる
255就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 23:25:08
さぁ探偵ナイトスクープでも見るかな。
256就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 23:39:31
もー見てますよ
一ネタ目 カエルの素行調査おわた
257就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 23:58:33
>>249
頑張れ〜
愛大卒の自分も応援しとるぞなもし〜
258就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 00:19:30
空中ブランコの奥さん
結構美人だったな。
259就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 01:06:32
>>245

俺は応募するぞ。
司法論文落ちていまから就活だが、今大学5年でちょうど就活はじめたやつと年は同じだし。
既卒と新卒の立場の違いは覚悟の上だ。
260就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 01:10:55
日本経済新聞受ける奴いる
だめもとで一応受けておいたほうがいいのかな
261就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 02:07:28
>>260
人に言われて決めるとはアホですか


YOU受けちゃいなよ
262就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 02:44:36
そうそう、今日びの受験と同じよ。受けた者勝ちかもよ。

今日はめんせつだあ
263就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 05:01:57
不安で眠れない5時。

高校時代、大学時代の友人達は次々と社会人になっていくし、
彼女と休日は楽しくデートだってさ。社会人になってから奢る場面が増えて
大変だとか自慢されるし、25歳ぐらいで結婚したいとか言われたよ。

俺達ってなんなんだろうな。
264就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 06:12:57
俺は、今は今で楽しいけどな。昼は本屋に行って読みたい本買ったり、眠くなったら
すぐ寝たり。社会人には無理なことだよ。
もちろん結婚に興味ないし結婚したとしてもこれからは負担になるだけと思ってるからね。
日本のこれからは暗いよ、少子化対策何にもしないからなこの国は。これから人口も減って
日本の経済規模は縮小していくよ、たぶんね。
俺達は勝ち組さ!

面接に応募した会社…2ちゃんねるでスレが立ってた。
叩きまくりじゃんか 川_| ̄|○川


265就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 06:19:30
>>264
この不安感と焦燥感はただことじゃないぞ。
今したいことしてても未来がなきゃつらいって。

ベストを尽くそう。
2chで叩かれてたからなんだ90%の企業が叩かれるよ
266就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 06:36:55
あんまり周りにとらわれない方がいいよ。要するに金を稼げばいいんだよ。
金を稼げば正社員じゃなくたって良い。今の時代、バブル時代と違って給料も
安くなってみんなが会社の犬として働かされている事に気づいてデイトレーダー
とかして金を稼いでる人もいるし。やりようだよ。
&励ましd
267就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 06:47:51
なんか自分のカキコ偉そうに見える…自粛します。
268就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 07:28:53
昨日、練馬の独法受けたヤシいる?
何人採るか知らないけど、若干名に180人応募とかって…。
受験者に就活して無さそうなのが多かった気がする。皺だらけのスーツ、会場でメール。

他人はいいんだけどさ、頭痛がしたw
269就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 09:21:47
俺警察の内定はあるけど、民間でがんばるわ。
270就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 10:00:40
世の中いろんな奴がいるんだな。
この前受けたグループ面接のときに司法試験撤退の26歳のキモブサメガネデブがいたよ。
死んだような表情してたしまともに受け答えもできてなかった。
271就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 10:07:24
その人の人生は終わったんだよ。26歳にして
272就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 10:09:39
>>271
でもそいつ大学は東北大だんだぜ。
もったいないよな
273就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 10:13:27
素直に田舎の地銀でもいけばよかったんだよ。
274就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 10:27:23
てか、いくら既卒でも、学歴があってなおかつある程度の
学識、余裕な感じを出せば内定決まりそうなもんだけどな・・・
275就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 11:24:41
さっき家の芝の手入れしてきた。
276就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 11:37:06
しょぼい財団だけど既卒でも一応内定がある俺はマシなほうなのかな
277ジェイコブ:2005/10/29(土) 11:43:03
全くもってマシです
278就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 11:57:37
おまいらもう内定キープしてたりする?
俺一社
去年より引き伸ばしに神経使う
279就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 12:13:32
友達の兄は
近代薬学部を性に合わないからって理由で
中退してフリーターしてる20代後半
280就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 13:01:08
>>278
俺も1社。さっきも電話かかってきて早くうちに決めてくれと言われた(´・ω・`)
他のところの結果出るまであと3週間はかかりそうだというのに。。
281就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 13:31:05
薬学部なんか食いっぱぐれないのに勿体ない
282就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 14:32:34
内定なんか貰った日には即決で承諾書を書いてしまいそうだヨ

複数内定保持してえorz
283就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 15:49:06
承諾書書いて
そのあとで破棄すればいい
企業は、よほど意地が悪い企業でもない限り
実際に提訴など、ぜっっったいにしない
そんな何の利もない、リスクだけの行為しないよ

俺はそれやった
社会人として最悪の行為だとは思うが
人生かかってたんでね、躊躇はしない
284就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 15:52:11
皆やっぱり大企業ばっか応募で、中小とかは眼中ない?
285就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 16:01:08
むしろ大手に興味がない
286就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 16:20:29
一応明治出てるので大手以外は考えてない。同期もみんな大手で働いてるし(´・ω・)
287就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 16:31:37
>285
自分も…でも経験者との競争になると不利なんだよね
中小は
288就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 16:37:46
ジェイコブは最近何してるの?
289就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 17:04:13
ほかのスレッドで見たのだが、他に内定が出ていると不利なの?
例えばこういう例がある。
内定を貰っている企業がある⇒うちで雇っても妥当orNot.

人事からしたら確実に雇えるひとをとると言う噂があるが、意思確認を含めた
面接が大体、二時or最終面接として設定されているじゃない?
兎に角、だとしたら、相当に不利な立場にいるのだが・・
290就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 18:50:01
年内中には職を見つけないと、一生フリーターと考えていいな。
結婚もできない。
親戚にも会うのもためらう。
291就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 19:05:30
面接の達人って本当にいい?
なんかキワモノという感じがするんだけど。
勉強にはなるのかな。
292就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 19:21:11
営業にシロや
293就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 19:48:47
なんか、書き込んでもレスポンスされていないカキコを見ていると、戦争映画
における名も無き戦士の書き込みのようだ。

「お母さんとお姉さまは元気なのでしょうか、何れにせよ、前進あるのみです。
 来春には桜の大樹となり再びお会いできる日を切に楽しみにしております。
 またあの場所で皆でお花見しましょうね。追白、満州のお父様にも宜しく。」


294就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 19:51:09
>>291
面接における自分のフォームが出来てきたらそれを大切にした方が
よろしいかと。多少オリジナリティが有った方が印象にも残るだろうし。
相手に失礼がないようにするにもハロワの個人面談で基本を抑えればおkかと。
変なこと言ってすいません。
295291:2005/10/29(土) 20:00:12
>>294 レスありがとう
まだフォームというのが無いんですよ。実はバイブルだけは持っていて、言ってることはいいから参考にしようかなと。
第一印象を決定付ける、笑顔を強調しよう、そんなことを着実に遂行しようとしてパニくる。

実は、知りたいのは問題集他、ESなどの派生シリーズは使えるものだろうかということです。
もう面接慣れしかないのかなあ。
296就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 20:30:54
私の面接は演劇みたいになるよ
「〜〜!〜〜!!!」みたいにねえ。
297就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 20:31:27
メンタツは糞だよ。読む価値すらない糞本。
就職板でもボロクソの評価しか受けてない。
この著者の本は目を通すまでもないよ。
違う本でいいのがあるからそっちにしたほうがいい。
298就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 20:31:41
スーパーマーケットへの就職ってどうすか??
299就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 20:40:22
>>297
いい本って何?
300就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 20:44:37
俺がメンタツ以外で読んだ本に、受け答えの例ばっかというものがあった。
赤本シリーズです。パクって受かるんならパクるよ。

合格レベルはそういう問題じゃないよね。

>>298
以前、店長(高卒叩き上げ)にバイトとして面接を受けたけれど、
大学生を敵視してた。Iってところだけど。
店舗からスタートするなら、そういうところでしっかりやらないといけないね。
認められないと。
301就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 23:03:15
大学生を敵視・・・・・・
302就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 23:27:21
よくいるタイプだねw
俺がバイトしてたところも大学生嫌いだったよ。
303就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 23:27:57
ちなみに店名はTだけど・・・
304就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 23:53:14
IBM?
305就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 23:57:09
>>303
首都圏?Tねえ、埼玉のあそこかな?
俺は杉並の隣。わからんだろうね。

流通関係は虚しいからもうやらない。
306ジェイコブ:2005/10/30(日) 01:57:17
>>288
バイトです
307就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 02:09:10
同じ区の可能性あり。TじゃなくI。
店長のオヤジさんは中卒。
まぁいいや
308就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 16:25:18
みんな、面接の問答集みたいの
お題何十個と用意して、事前に
ノートに書きだめしといたりしてる?

もちろん本番では、そのとおりに話すわけではないが・・・
309就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 17:06:35
履歴書ってどこで買ってる?
市販のだと職務歴を書かないといけないし、
近所の大学のだと大学名が入ってるし……
どうしたものか……
310就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 17:11:37
>>309
市販の、KOKUYOが最も使いやすい
職務経歴の欄は、普通に「ナシ」で大丈夫
ちなみに俺は自己紹介所も一枚同封している
そちらはワープロ書き
311就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 17:15:06
添付手紙は何に書くのがいいのかな?
312就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 17:18:56
職歴ないし、大学でタダで貰える履歴書使ってる
313就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 17:33:46
添付手紙はA4サイズのレポート用紙でいいのかな?
314就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 17:48:12
>>313
それでいいけど、他の書類とサイズは統一させなよ
315就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 18:27:41
>>308
その会社向けにアピール出来そうなことを少し用意するだけ。
想定問答は役に立たないと最近気づいた。

やっぱ面接での表現力だよね。
316就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 18:40:07
いい加減に就職活動という名の市場、フリーターという市場、ニートという市場、
転職者という市場、自分探しという市場に踊らされていることに気がつこーお。
317就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 18:57:02
自己Pを書いて・・・いや考えるだけでむなしくなる。

俺:私は〜があります、〜と言う人間です
面:そう見えねーよ

畜生め
318就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 18:58:45
具体的な例を挙げているか?
そうでなければ、もう一度自己分析からやった方がいいぞ
319就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 19:43:35
具体例を挙げたんだけど、弱いのかもな。
学生時代で一番頑張ったこととか言ってるんだけど・・・
320就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 20:35:23
一つアドバイス

学生時代に頑張ったこともいいけど
既卒になった今、頑張っていることも書いたほうがいいよ
英検目指しているとか何かの資格を目指して勉強中とかさ

今日でここ卒業だ
明日から仕事ガンガッテきます
321就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 20:41:19
>>320
逝ってらっしゃい。ガンガレ。
俺は来年の1月から出勤だお。

確かに今頑張ってる事も大事だね。
ただ、自分がどうゆう人間なのか知ってもらうには過去の実績が判断材料になるからね。
>>319は自分がどうゆう人間なのかもう一度見直してみるのもいいと思うよ。
俺は就活で自己分析にかけた時間が一番多かったよ。
322就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 20:55:35
>>320-321
サンクス。自己分析からやり直します。
仕事頑張れ〜
323就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 20:56:37
>>321
頑張ります>>321も一月からガンガレ

確かに自己分析には一番時間かかる
でもそれができたら面接でも通るようになってきました。
自己分析はほんとに大事だと思います。
324就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 00:49:20
半年バイトでためた金で海外逃亡して、明日から就活始めます。
厳しそうだけどがんばるよ。
325ジェイコブ:2005/10/31(月) 01:24:08
?
326就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 01:26:27
327就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 01:32:37
>>324は海外逃亡から帰ってきて、明日から就活ってことなんだろう。

>>ジェイコブ
君はsageてた時もあったじゃないか。
328就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 01:35:23
明日企業に電話してみる。
だめもとだ

ジェイコブって何大学?
329就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 01:37:00
公務員目指して、大手予備校でも本当の合格率はどこも2割りが最高だし。
国で、落ちた既卒を手助けしてくれよ〜〜

330就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 02:45:41
僕なんか、外見で判断されるぜよ。
「〜くんみたいな性格のひとはね〜」って三分前くらいに会ったバカリなのに
ジンジサ〜ンw
実際、上手く判断されることもある。面接が始まってすぐ「うん、君なら大丈夫そうだ」とかね。
「見た目は馬鹿ではなさそうだけれど筆記の得点はこれ如何に?」とか、露骨に言われるんだよw

>>324 似たような境遇だな。よろしゅう。

営業できなきゃどーする!ってことで弁解しているよ、ただでさえ編集関係で落ちまくっているんだからさ。
331就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 10:20:26
国2にすら受からなかったよ。
332就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 10:29:09
すらとか言うな、すらとか
333就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 10:38:22
しかし、国2出さえ倍率10倍チョトはするだろ 近畿はおかしいし
334就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 11:27:25
行政職では国Uが一番受かりやすいんだけどな……
来年は採用人数減らされるし、科目増えてるし……
明日就職説明会に行ってくる

335就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 11:33:32
いや、大卒公務員試験として知名度が高いってだけで特別受かり易くはないだろ
一番二番て語るのが虚しくなるほど行政職はどこも激戦だよ
336就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 12:08:29
おまいらは今日何する予定?
俺はオナニーと図書館に行って雑誌でも読むくらい。
337就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 12:10:01
関係ない話題で回すな
338ジェイコブ:2005/10/31(月) 12:18:55
>>328
Dランクの大学だよ
339就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 13:01:58
2007向けに滑り込みたい。
340就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 15:33:54
俺は恥ずかしながら 肩書きがカッコイイから という理由で公務員浪人してしまった。
大企業指向とかそういうところがあるんだろうな。
そうじゃねーんだよな。実績上げて、認められる自分がカッコイイと思えたら・・・
341就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 16:25:53
今うけてるとこの会社のサイトに去年の採用数が載ってた。
>平成17年4月入社
>四大卒28名(うち女性○○名)、短大卒1名 専門卒4名

うわああぁぁあああ
基本的に大卒=総合職、専門卒=技術職で採用してるはず。
おれ専門卒(在学中という扱いで受けてる)で技術職受けてて
3次選考に呼んでもらえてるんだけど、急に気弱になってきた。

一次試験は180人受けに来てた。
いま何人残ってるのか、内定まであと何回選考に呼ばれるのか想像つかん
選考のたびに往復1万円ちょっとかかってる。
これで落ちたらと思うと財布も気力も氏にそうだ
342就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 16:51:22
このスレ見るたびにおまいらが明日のジョーの力石みたいになって
るんだろうなぁっておもう。
343341 :2005/10/31(月) 17:02:31
>一次試験は180人
ってのは、技術職志望で受験した
専門学校生(技術系の大学生も一部)の数ね

まあとりあえず、自己分析見なおしたり面接対策したり
不意の実技に対応できるよう準備整えたりしとくわ
344就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 18:18:34
今日学生就職支援センター行ってきた
既卒ってほんとに肩身狭いんですね
なんとか年内に仕事見つけられるよう頑張ります
345就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 18:39:46
県内の大きなメーカーに問い合わせしたら、
現場の製造担当者であれば採用がありますと。
高卒程度なんでもしよかったらどうぞと。

工場長か……悪くない( `・ω・´) 
346就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 18:45:18
>>345
おまえさんのその心意気や良し!

でも、いきなり工場長かw
347就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 18:58:17
>>346
流れてくる液晶画面の部品のねじを締めていく作業を
永遠にやるんだろな……


348就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 20:56:41
なぁ、会社の規模でれくらいで探してる?
349就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 21:09:27
もうそのわだい飽きた
350就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 21:10:27
ごめん上げてもた
351就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 21:14:31
いいなー俺下がりっぱなし
352就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 21:18:49
もし必死こいて勉強しまくったら
俺でも、来年の市役所試験、一次の筆記くらいは
突破できるようになると思う?
353就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 21:32:12
>>352
望みをつなぎたいのはわかるけどな、
卒1で傷口が広がらないうちに、どっかに就職しとこうよ。
卒2ではネット経由では無理になる予感。
354就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 21:42:40
>>352
採用されなき意味がないと思う
355354:2005/10/31(月) 21:43:42
きゃ。
356ジェイコブ:2005/10/31(月) 22:31:12
どうした

今日バイト先に「これから就活します」と宣言しといた
年内残留しようか迷ったがさっさと受かってバイト辞める
バイト先が俺のせいで人不足で回らなくなるのはちょっと気まずいが
自分の事も考えないと
357就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 22:47:33
みなさんの常識の範囲内で結構です。

例えば、土曜日に面接をしたあとの二日後とは月曜日ととりますか?
それとも休日を除いた火曜日ととりますか?
358就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 22:50:14
月曜〜火曜
359就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 22:51:13
うん。ありがと>>358
360就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 23:32:18
ジェイコブは何のバイトしてるの?
361就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 23:45:23
毎日ジェイコブ大人気だなw
適当に流しとき。
362就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 00:01:50
やっぱこのスレって圧倒的に06新卒募集に
応募してる奴が多いんだな
363就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 00:02:21
え、いいのそれ?
364就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 00:02:48
>>363
何をいまさら
365就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 00:04:26
既卒可(新卒募集に参加可)の企業って探せば、まぁあるし
366就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 00:08:02
中途募集に応募すると、新卒募集で入るより、何か不利なの?
俺、今まで前者でばっかり受けてたんだが
367就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 00:09:57
別に不利じゃないでしょ
有利でもないけど
368就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 00:11:48
不利というか受かりにくいだけ
その道の人が転職で受ける場合もあるし
369就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 01:11:30
なんか、このあいだなんて中途ですと11月か、あ、十一月はもう無理ですね、
四月からの入社となります、だって。
370就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 01:12:35
4月まで安心して遊べるって最高じゃん
371就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 02:34:42
一留卒業して半年フリーター。
10月から本腰いれて就活してたけど、
ネット求人だけで探してもいい案件がない上に5回ほど面接落ちだったから、
一念発起してハロワを通じて面接したら一発合格。
明日(11/1)から来てくれって言われた。

即合格は危ないって散々2chで言われていることだけど、
ブラック企業リストにはなかったし、希望の職種だからそこに行くことにする。

面接官と相性が良ければ合格というのが本当と感じた。
面接受ければそのうち受かるから、あきらめずにがんばれ
372就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 02:35:52
ごめん、あげてしまった・・・
373就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 04:40:05
貶める訳ではないけれど、ブラックに載ってない程の零細なのかもしれないよ。
例えば、編集職でいうなら編集プロダクションなんてのはブラックリストにも載らない
のだ。
かいいう私もヤンハロで就職活動を初めて行い、念願の業界に一発合格だった。確かに、もしこのまま
決まらないのなら・・と考えると合格先を蹴ることにためらいはあったのだが、
年末までは頑張ろうということで蹴ることにした。
もはや本人の気の持ちようの問題だが、自分を安く売らずに(そこしかなかったからという選択)
頑張ったら幾つか内定もらえたよ。
現在も就職活動中で、いま連絡を待っているのは某新聞社の連携会社なのだ。
何を云いたいのかというと、皆いまだ22~23くらいなら目を輝かせながら面接官に
アッピールしてごらん、卑俗な言葉でものをいっても聴いてくれるし評価してくれるから。
あまり切羽詰って決めても未だ募集しているところは沢山あるのだから挑戦し続けても
良いのではないかという提言をしたかったのです。
因みに、私の学歴は日当駒専未満です。2ch標準で云っても評価されないような
学校だけれども、いままでやってきた事を精一杯伝えれば耳を傾けてくれるよ。
374就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 04:42:06
>>373情緒的にものを書いたので気にしないでください。

↓ 引き続きドゾー
375就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 05:42:15
今日ヤンハロいくつもりなんだが緊張して眠れなかった・・・。
去年から働いてる彼女と付き合ってても肩身狭いし頑張んなきゃなぁ。

9月卒業して1ヶ月丸々ニートしたから堕落してる(´・ω・`)
376就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 06:50:48
>>356
俺も全く同じ・・バイトで気に入られて親会社に
就職を勧められた(一応一部上場企業)
でもやりたい職種じゃないし大手とかこだわってないから
ここまで来たんだからやりたい仕事をやる!
年内に決めてみせる!明日は最終面接だあ!
377就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 09:07:11
>>376
今日面接か?
ガムバレ。フォー
378就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 09:36:45
面接恐怖症なんですけど、どうしよ……。
379就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 09:51:20
>>371
俺も今までネットばっかでぶちあたってきたからか全滅。
いい加減ヤンハロ行くか・・・
380就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 10:07:27
今日、就職説明会があるんだけど履歴書持参って書いてる。
写真を貼らないといけないもの?
381就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 10:08:40
>>380
貼らずに行けるもんなら行ってみろ
382ジェイコブ:2005/11/01(火) 10:59:20
>>376
頑張れ同志よ

バイトは普通のホームセンターです
かれこれ4年やってます
383就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 11:27:43
>>380
ちゃんとした写真貼ってけよw
384就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 11:58:49
俺も九月卒業生。
この一ヶ月間バイトはしてない。ハロワにも行ってないから統計上はニートになっているかもしれない
385就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 13:15:44
ホームセンターには正社員への登用ってあるんだね。
私がアルバイトで勤めていた某ファミリー中華レストランはアルバイトからの登用は
皆無らしい。

私事だが・・今日来る筈の連絡が音沙汰なしー、二日後にmailでって土曜日に
云っていたから休日除いた二日後は今日にあたるのだ、これは「何モード」なのだろう・・
「みん就」には落選は書類返送らしいのだ・・

皆に聞くけれど、面接でジェスチャーってイケナイの?無論、話を聴くときは
膝の上でこぶしをカルーク握っているよ。
386就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 13:21:34
ふ〜、もういいや、諦めた。
まだ募集してるとこ探そう
387就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 13:32:42
大げさな身振り手振りはイクナイらしいね。
でも、緊張してくると手が勝手に動く。
どうしたものか。
388就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 13:38:40
>>387
そんなときは…両腕を折ればいい!
389就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 14:11:32
>>387
ミッキーマウスみたいな極端なパフォーマンスでなければどっちでもいい
そんなところよりもっと気を使うべきところがあるだろ
390就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 14:43:27
え、ダメなの。
アピールしたいって気持ち強かったら
勝手に手が動く。ってか、手を動かしたら話もおもしろくなるしとか
思ってたんだけど・・・
391就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 14:48:56
必要があって手が動くのは構わないが
それで必ずしも話が面白くなるってわけではない
392就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 15:08:28
先週受けた会社からたった今電話きた。結果は「大変残念ですが(ry」 だったorz
一次通過もできんとは・・・はぁ。

これで持ち駒なくなったよ。また応募するところを探さないと。
糞田舎だからハロワに行ってもロクなのがないんだよなぁ。
しかしハロワって職歴なしでも受かるもんかね?
今まで職歴なしOKとか未経験可のところを受けてきたけど全然通らないorz
393就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 15:09:14
「そんはなしは、ここにおいておいて」みたいな手振りはしたなあ、

生活費を「シフト」させました・・って


つか、なんで面接官は机があって私らには無いの? 椅子だけの状態なんて普段からないのだから
却って不自然になっている気がしてならんぞ。どっちでも良いんだけれど。
394就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 16:22:20
自分なんて緊張しまくって御社を弊社と言ってしまったぞ
395就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 16:23:32
>>392
俺もくそ田舎で苦労中。お互いがんばろう
396就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 16:49:09
工場勤務でいいなんじゃないか?
397341:2005/11/01(火) 16:55:08
受験中の企業の内定者のコメントをみん就で見つけてしまった
>選考が非常に多く(6次まである)

大本命には違いないが…気力も財布も氏にそうだ

>>394
それワロスwwww
398就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 17:05:04
>>394
心配するな。俺もやった。
平謝りだったが、面接が台無しに…。
399就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 17:29:44
うわw 「みん就」でも罵倒されている某子会社に落とされやがった・・たぶん「すぐに辞める」
と思われたのかもしれん。くそ・・多分、彼らにとって独立志向は不必要なんだな。

でも今年の採用80なのにまだ30数名なんでしょ?えらんでていいのかなあ?w

ってこちとら金がほしいいいんじゃあじゃあじゃああs

まじで、ここにいいるやつらで起業しねーか、まじこんだけ構想があるのに俺が
営業とか役不足にもほどがある。
400就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 17:30:40
そんな一言のなんたらで合否は左右されない
重要なのは全体像だから
401就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 17:34:51
俺も実は企業したいアイディアあるんだが。
アイディアだけで他のことさっぱりわからん。
402就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 17:37:50
いや、読○情○○○は新聞の拡張員なんです、インセンティブで結構稼げるから
応募したのよ、向こうも「たまに土日出勤も〜」「われわれだって営業を〜年だから移動は・・」
とかネガティブだったからな、やはり「長く勤める」見込みのある人が
採用されたのだとおもう・・つか面接も会社説明会も一人でしたw
403就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 17:43:16
>>402
そこ俺も応募した
404就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 17:54:21
>>403
どうだった? ミンシューでも辞退している香具師がおおかったか僕様が
その嫌な業務を引き受けてやろうとしたのにさあ。
ああ、編集業が本命だから「待ち」だけでも長いんだよね・・もう営業で
三件ほどエントリしちゃたよ。もうレオパレスとかでもいい、金くれ!
405就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 17:59:59
本命の面接日が被ったorz
どちらも甲乙付け難い、行きたいところなのに…
406就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 18:13:32
>>404
応募しといて、ぶっちした
一応連絡はいれたものの

みんしゅう見るとなんか落ち込みまくるから
あまり見たくはないんだよなぁ・・
407394:2005/11/01(火) 18:42:27
>>400
そりゃそうだ 自分そこに受かって多分行くことになると思う

営業は人脈つくりにいいと思う
知り合いは取引先の人に誘われて社内ベンチャーを始めたし
408就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 18:44:32
     ∩ ∩
   〜| ∪ |         (´´
   ヘノ  ノ       (´⌒(´
  ((つ ノ⊃≡≡≡(´⌒;;;≡≡≡
   ̄ ̄ ̄(´⌒(´⌒;;
   ズズズズズ
409就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 18:55:05
>>406

ああ、ここ三十分で五社ほどエントリした・・

でもさ、あそこ条件がいいのよね。つか、それしか魅力ないでしょww
410就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 19:10:45
御社は話言葉、貴社は書き言葉って最近知った……
411就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 19:55:06
やっと内定もらいました。
3月から初めて3社目での内定です。
大手の有名メーカーのグループ販売店でルート営業をすることになりました。
来週からの勤務ですでに心臓バクバクですが頑張っていきたいと思います。

この板の皆さんには本当にお世話になりました。
面接に行く前に気合を入れるためにこの板を見たり、逃げたくなりそうな時
この板を見て気持ちを入れなおしたり、相談をしたり
皆さんのおかげです。ありがとう。
412就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:25:40
やんはろで600人募集してる会社見つけた。販売の職種、給料…アゥ
413就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:40:04
>>411
3社目って早かったな
414就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:40:34
>>412
どれ
415就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:57:11
明日から勤務だ・・・((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

4年の初めにバイトやめてから全く働いてなかったから、
いきなりフルタイムで勤務するのはキツイかもしれないが、
ようやくありついた仕事だからなんとか頑張る。

このスレのみんなにはいろいろお世話になったよ。
アリガトウ!
これからは草葉の陰から応援してるよ。
みんなもガンガレ!
416就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 21:01:13
>>411
>>415
オメデトウ!

あー、俺も早くこういうこと書いてアドバイス出来る立場になりたいなあ・・・
417就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 21:02:29
俺にはおめでとうと言える余裕はない
418就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 21:15:44
みんなは面接恐くないんだな。
俺は恐いよ。
419就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 21:17:39
俺だって面接が恐い。ドアのノックでしくじるとその後全部ダメダメ。
ようやく最近慣れてきた(実績ないけど)
420415:2005/11/01(火) 21:50:25
あまり書き込むとスレの雰囲気壊すから、
最後に少し・・・。

>>418
俺もスゲー怖かったよ。
面接で「君は引きこもりだねぇwww」って言われたこともある。
でも、たくさん落ちてる間に慣れてきて、
感覚が麻痺してきて、最近は根拠のない虚勢を張って面接を受けてた。

面接官の言う事はあんまり真に受けずガンガレ!

では失礼します・・・。
421就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 21:59:23
( ^ω^)<脅すようで悪いけど。社会に出たら。
      「おまえ要らないよ」「糞ガキ」「クビにすんぞ」
      「童貞?」「風俗いくと仕事上手くいくぞ」
      とかムチャクチャ言われるよ。ヤクザ系の会社だったんだけど、
      俺以外の奴も「辞めさすぞ」「辞めろ」「糞ガキ」
      「なんだその髪型は?」「なんだその目は?」
      とかいろいろ言われてるし、俺はそうでもなかったけど、
ボコられちゃった香具師とかもいるし、バックレる香具師いるし、
自律神経失調症で半年休んでる社員いるし、過労で交通事故起こしてる
香具師もいるし、ヤリ逃げした女に会社押しかけられてる香具師もいるし
社会ってこわいよ
422就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 22:00:43
>>421
おまえ要らないよ
423就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 22:05:57
はいはいわろすわろす
424就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 22:08:46
( ^ω^)<>>422 中堅の株屋なんだけどね。
           投資信託500万今日中にさばけとか課長が
無茶言うんだよね。それで、新人だから顧客いないから
電話掛けまくり、受け持ち地域に飛び込みまくり。
それでやっと50万さばいて、安心してると。
おまえ目標分かってんのか!?500万だって言ってんだろうが!!
50さばいたぐらいで安心してる奴なんて「要らないんだよ」
「消えろ!!」と言われると、まぁあんたらメンタル弱そうだから
そんな事言われたら自殺しちゃうだろ。
425就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 22:19:05
>>424
消えろ!!
426就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 22:24:29
( ^ω^)<まぁ悪い事ばかりじゃないよ。先輩に風俗連れて行ってもら
って現ナマあるの店ておけば店外でただヤリできるって言うんで、
それとなく月給40万なんて話したら、食いついてきたから、
週末で新宿であって、茶飲んで速攻ラブホでハメてやった
もちろん中出し
427就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 22:34:24
そういえば先物グローバリーの社長が逮捕されてたね。
428就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 23:05:52
>>422
>>423
>>425


もっかい>>1
以後よろしく。
429就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 23:19:33
430就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 23:43:05
ちょっと荒れてる……
431就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 23:50:15
>>429
自作自演だとしても一応>>428のように言っとくことは無駄ではない。
つられて(釣られて)脊髄反射レスする奴が出る恐れもあるんで。

ただ>>428以上の事は言わなくていいかと。
432就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 23:59:31
地方の人は東京まで行ったりするの?
433就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 00:06:10
行ってますよ
上のほうで財布が死ぬとか書いてたのは自分です
434就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 00:17:01
おでもおでも

新幹線に乗るたびに辛いもんなー
乱射も出来ないし、一回一回が大勝負ですわ
435就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 00:42:51
…漏れJR夜行バスの一番安いやつ_| ̄|○
436就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 00:43:47
お金よくあるな。
バイトでもしてないともたないな。
地元では仕事選びに限界だ。
437就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 01:22:57
次の面接に呼ばれるたびに日雇いで稼いでます
438就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 01:28:54
おまいらは俺か!ってマジで思ったんですけど…。
大都市圏に住んでる人は恵まれてるよ。
バイトも正社員の募集も多くて羨ましい限り。
439就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 01:36:36
田舎者は辛いよ…orz
440就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 02:17:53
内定者諸君に伺いたいのだが、
例えば、リーゾート地関係で面接を「本社」or「経営するリゾート施設」
どちらかとなる場合、様々な要因を考えると、どちらを選択すべきか?

私は神奈川在住で、本社は新宿で施設が軽井沢なのだ・・後者だと新幹線・・・
441437:2005/11/02(水) 02:25:50
たしかに遠距離はお金かかってツライし、
面接までに稼げなければor借金できなければ
会場までたどり着けないっていう
ギリギリ綱渡りの就職活動に嫌気がさす事もあるんだけど。

でも面接日になにか面白そうなものやってないか(ライブとかプロレスとか)
会場の近くに名所があるとか調べてついでに観光してる。
面接のあとに息抜きにもなる。
就職活動でもしなければ
漏れ関西から一歩も出なかったかもしれないし。楽しんでるよ。

>>440
選べるってこと?状況がよくわかんないや
その仕事に就くにあたって直接関わりそうな方、見ておきたい方を選べばいんじゃね?
ホントはお金が許すならどっちも見ておきたいけどね。
442就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 10:22:12
みなさん自己紹介書にどういうこと書いてますか?
443就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 11:07:52
志望動機と自己PR、+(希望勤務地・希望職種・保有資格)くらいかな。
既卒になった理由も書いていた時期もあったな。
444就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 11:33:04
既卒になった理由とは?

俺は毎日2ちゃんばかりであっというまに4年間が過ぎてしまったから。
445就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 12:53:35
YO!チェキラ!YEAH〜
446就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 14:08:51
まだ内定が出ないってお前らは何してんの?
447就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 14:10:54
どこでもよければ内定は出るが選んでる+資格試験などで最近始めた
448就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 14:13:36
>>1
449就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 14:18:16
なんか、やりたい仕事というのが経済効率の外にあるので(ものを書いて嫁を
喜ばせるとか)、企業HPで「うん、まともなことやっているな」と思えれば
それでエントリーしているよ。

>>446 昨日落ちたばかりだけれど、明後日また面接の予定だよ。
450就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 14:24:22
今日面接行ってきます。
バイトのだけど・・・
451就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 14:36:50
漏れも面接の予定がまず入らないであろう年末年始に短期行くわ。
一日雇いも紹介してもらえるマネキン・コンパニオン事務所に登録してるんだけど、
先の予定が分からないから
なかなかスケジュール提出できなくて困ってる。
まあ今受けてる会社の選考の雰囲気だと(次の連絡まで1週間〜10日以上かかる)
面接の翌日〜4,5日後までとか、日曜日とかは大抵バイト入れるんだけど。
452就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 14:51:01
オッス!おら今から最終面接に言ってくる。
みんなおらに元気を分けてくれーーーー
453就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 14:51:55
つ元気
逝ってこい。
454就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 15:02:29
つ勇気
闘って死ね!
455就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 15:02:32
よし頑張ってこい!!
   ○ ,                   ○>   ←>>452
   / ̄'☆                   )  
  / >                    /

☆をダブルクリックするとかめはめ波発動




トリプルクリックすっと>>452が勃起wwwwwっうぇwっうぇw
456455:2005/11/02(水) 15:04:18
あ、間違えた
452を打つんじゃなくて452がかめはめ波を(ry
ごめんw
457就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 15:04:36
二次まで選考だと、一次で落ちる頻度が高い・・
458就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 15:09:04

   ○ ,                   ○>
   / ̄'☆                   ) 
  / >                    /

こうだな。これで打たれた奴が勃起
459就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 15:25:11
これだけレスが付いた>>452は結果報告よろ。
最終なんて行ったことねーや
460ジェイコブ:2005/11/02(水) 17:12:25
最終まで行って落ちるとへこみますな
461就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 17:16:10
こら縁起でもない事を言うな
462就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 17:18:43
ジェイコブ……
463ジェイコブ:2005/11/02(水) 18:02:43
ああ、若い女性の面接官のまえだとマンコを創造してしまうよ・・
どうしたら良いんだ。
464就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 18:14:08
自分で「創造」できるなら彼女いらずだね。
465就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 19:15:17
役員面接で落とされすぎ・・orz
特にでかいところとか、非営利団体系で
最初の書類選考から2ヶ月がかりで不合格とか来ると
もう凹んで凹んでしょうがない

もう職種は小売と外食以外なら何だっていいから決まってくれ
466就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 19:19:13
役員面接と社員参加の面接って評価の仕方が何か違うのかね(´・ω・)?
467就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 19:32:27
集団面接など最初の方のやつは、質問者(人事担当や課長クラス)
それから同伴してる若い社員が、こちらの味方
だから柔らかい雰囲気だし、そんなに意地悪な質問は無い
こちらの良い部分ばかりを取り上げてくれる

けれど役員面接、最終面接となると役員に取り囲まれて1:1とか
そういう状況で明らかに空気が違う、実際に一緒に働くパートナーとして
どうかという観点からこちらを採点する
圧迫面接で、ひたすらこちらの論述のほつれを突きまくられたりもする
468就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 19:40:20
家にきては嫌がられ追い返されてるセールスマンみてると
あの職だけには就きたくないと思う
469就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 19:44:25
  (*´・д・)  ちょっと疲れちゃったの・・・
   し   つ 
   |   | 
   し ⌒J
470就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:01:08
みんなは昼間何してるの?
471就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:09:37
公務員になりたいです
472就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:21:35
    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´)>>469


473就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:29:12
452です。オッス!えれえ奴ばっかでワクワクしたぞ!
役員面接とか言って5人に囲まれて
「虎ノ門」みたい・・
おら緊張して力でなかった・・

おまいらレスあんがと!この力が結果にでっといいな・・

474就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:35:51
      ○ 
         ○

    ○  ●  ○

       ○
475就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:37:08
役員面接
俺を中心にコの字型に
7人に囲まれて圧迫面接受けた・・・死んだ
476就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:38:06
お父さん、お母さん、
今まで育ててくれたのに
就職活動で期待に答えらなくて
本当にごめんね。

智之、一緒にいてとても楽しかった。

もう疲れました。。。
477就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:38:11
○○○○○○○●
478就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:39:19
>>476
一緒に自衛隊に入らないか?
479就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:39:59
>>476
立て!立つんだジョーーーーー!
480就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:40:26
県警の面接を受けた時は8人いたよ。
おっさんどもが。
481476:2005/11/02(水) 20:40:44
体力ないし、運動できないから。
482就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:41:42
じゃあスペックを晒せ。
俺がいい企業を探してやる。
483476:2005/11/02(水) 20:48:35
短大卒
簿記二級 toeic825
カラーコーディネイター4級 取得。

今、お華ならってます。
484就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:50:01
神奈川大学自治行政学科既卒23歳資格は免許(AT限定)とP検準1級
長期のアルバイトをやった事はない優しい奴だが人見知りがはげしい
485就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:51:50
女子か?

事務職であるんじゃない?
486就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:52:01
オートマはダメだな
487就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:54:13
>>483
SE
488就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:54:46
おれ6大学卒。資格なし免許なし女なし。
ちなみに金もなし。
肉体労働に従事してまいりました!
昔はやんちゃでした。夜露死苦!
489電球:2005/11/02(水) 20:57:04
ある掲示板にも書かせて頂いたのですが、
戦士たちの意見も聞かせて頂こうと思い、
書き込みます。

100人規模のある会社から内定を頂きました。
行きたいのですが、迷っています。
内定ブルーでしょうか・・・
その会社でやっていけるか不安になっています。

状況を挙げるのでこの中からアドバイスや気になる点、
ブラック企業っぽい感じがありましたら
指摘して頂けないでしょうか?

490電球:2005/11/02(水) 20:57:41
@その会社で感じた点
一次面接しかなかった。
面接では志望動機にはあまり触れずに、学生時代などのことをを聞かれた。
こちらから、どんな仕事や資格は必要なのかを尋ねるときちんと答えてくれた。
資格のフォローの体制はあるらしいです。
例えば、英語の力を付けたいならフォローするとおっしゃられました。
ただ、残業時間などはわからないです。

のりは体育会系っぽい。(お酒飲める?って聞かれた)
採用の基準はスポーツをやってて元気のいい人を採りたいようでした。

491電球:2005/11/02(水) 20:58:44
人事の方は感じのいい方でした。
社員は経理の人しかみていません。
働いてる姿の社員を見ていないのが一番の不安なのかもしれません。
経理の方はおばさんで、笑顔で接してくれました。

ビルは古い感じ。会社自体も創業は古いです。

『会社総鑑』では年齢38.5才。給与27万。初任給20万でした。
職種はルート営業。新規の飛込みなどはあまりないと思います。
専門的な電気機器を作ってるメーカーで、その業界ならシェアはあるようです。
土日休みで。年間は124日です。各種社会保険はあります。
寮は2人でルームシェアと言われました。

ここまでなら切れるのですが
面接の際に関西から関東までの交通費を払って頂いたことで
良い企業じゃないかな。と思っています。
どうでしょうか?

東京勤務となる予定です。これは私には今は問題ないのですが
大阪に戻りたいならえらくなってね。とやんわりと言われました。


A私の状況
公務員を来年も目指してほしいと親は期待している。
就職活動をして間もないのに内定を頂いたことへの不安。

よければ何でもいいのでご意見ください。
すいません、分割になってしまいましたがお願いします。
492就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 21:00:06

お前、他のサイトでもみたな
493電球:2005/11/02(水) 21:01:19
あ、はい。。。多くの意見が聞けるかなと
ここに書き込んだのですが・・・・
494488:2005/11/02(水) 21:01:33
俺向きだな・・
迷ってんだったらやめちまえ!
自分で納得しなければここまできた意味がない・・
腹決めて就活しろ!
495就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 21:05:59
悪くなんいんじゃないていうか、良い
そこでいいよ
496就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 21:06:31
>>493
どこで求人を見つけたの?
あと、あなたを面接したのは人事の方?それとも役員?

>>494
普通免許取れば?
497就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 21:09:29
>>483
TOEIC結構高いね。
無理に資格をアピールとかせずに素直な雰囲気なのが女の子の場合はいいらしい。
あと女性の場合は最後の手段としてパートアルバイトで過ごして結婚という手もないわけではない。
短大だとたぶん似たような境遇の人いるだろうし、気楽に考えるべし。
498488:2005/11/02(水) 21:10:56
俺も走思う。
やっぱそれって不利かな?
大型自動二輪は持ってんだけど・・
499電球:2005/11/02(水) 21:11:22
>>495
すごい、迷ってる状態です。

>>496
ネットにある
就職セレクトで見つけました。
面接したのは役員の方と思います。
500488:2005/11/02(水) 21:22:32
>>483
女だったら、キャバクラか風俗に働いて
男捜せば?
キャリア目指すならへこんでる場合じゃないでしょ・・
もっと価値つけて前向いてすすめ!
やることいっぱいあんだろ?
元気があれば何でもできる!
501就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 21:23:01
>>499
セレクトでおれはまともなの紹介されたことがない。
役員が体育会系なのはいただけないね。
あと、初任給だけど、手当て込みで20なの?
東京で営業だったらもっと要求してもいいかとw

>>498
実技だけなんだからサクッと取っちまいなよ〜
502電球:2005/11/02(水) 21:32:17
>>501
セレクトはやばいのですか・・・
そうなんです、体育会系っぽいのが不安なんです。
あと、手当てのことは記載されていませんでした。
初任給で約20万とのことです。
503496、501:2005/11/02(水) 21:41:00
>>502
質問ばっかでスマンね。で、、、
俺だったら行かないな。。。
504電球:2005/11/02(水) 21:45:36
>>503
いえいえ、ためになりました。
ありがとうございます。
もう少し考えてみます。
505就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 21:47:49
>>502
こんなとこで聞いたって結論なんか出ないでしょう。
もっとちゃんとした情報が知りたいなら、その内定をもらった会社に詳しい話を聞いてから決めたいって
はっきり言って、話を聞きに行くべきではないですか。
506就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 21:50:37
ルームシェアは初めにルールを決めないときついぞ
あと、合わないやつとだと最悪 でも合えば面白い  経験者談

自分だったら行くかも 休みが多いし公務員目指すにしても働きながら目指したほうがいいと思う
来年落ちたら最悪だし社会人枠で入ることも視野に容れたら?
507就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 22:15:19
一次面接しかなかった。
面接では志望動機にはあまり触れずに、学生時代などのことをを聞かれた。
こちらから、どんな仕事や資格は必要なのかを尋ねるときちんと答えてくれた。
資格のフォローの体制はあるらしいです。
例えば、英語の力を付けたいならフォローするとおっしゃられました。
ただ、残業時間などはわからないです。

のりは体育会系っぽい。(お酒飲める?って聞かれた)


作業員の数はチュウショーって感じだから触れないが、面接でお酒の話って驚愕
だなww
508就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 22:37:11
毎日平均で2時間も2chやっている。
本当は2chなんかやらずに就活に専念したほうがいいんだよな
509ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/02(水) 22:47:14
↑でもついこことか見ちゃうんだよね
何か情報載ってるかもみたいな

偽者出たのでトリップ付けます

510就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 22:47:17
2時間どころじゃないな2chやってる時間って
平均6時間〜8時間はやっとる…あうあああああああ
511就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 22:58:09
この「スレだけ」見ているのは、問題かと思うw
今となっては残念賞を貰った会社だけれど、ある出版関係の求人が
HPにあるとき「ッポ」と募集したのを知ったのが2chでだった。

あと、「毎日」で探した企業を就職板か転職板で検索してイメージを膨らましたり、
本当に使いようだよ。
それに、「あそこの面接官はゴリラだ」とかあって、いざ云ったら「声の高いゴリラ」で内心「声高っ!w」
とか思って妙に落ち着けたときもあったな。

イメトレには良いんじゃない。兎に角、検索で「企業名」+「2ch」は良く使うよ。
512ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/02(水) 23:02:03
いや一応色んな所も見てるけどね
513電球:2005/11/02(水) 23:04:54
>>505
そうなですけど、色んな意見を聞きたくて・・・
とりあえず、行動はするつもりです。

>>506
アドバイスありがとうです。
空白の期間が怖いので就職はしたいと思ってます。
でも、仕事しながら勉強は難しいとも考えてます。。。

>>507
やっぱ、お酒飲めるとか聞かれるのは不安です。
ただ、営業なんでそういう場もあるから聞かれたのでは
ないのかなぁと今、友人と電話で話して思いました。
514就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 23:07:50
公務員試験受けてたってことはきっちり言ったの?
515電球:2005/11/02(水) 23:26:22
>>514
はい、卒業してから何やってたのと聞かれたので
公務員試験受けてましたと言いました。
ただ、なぜ公務員だったのかという質問は飛んできませんでした。
516就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 00:06:30
俺も大学を卒業して公務員浪人をしてたけど、国2落ちて、県庁も受かるわけなく、
何とか市役所を1次突破したけど、2次で粉砕……

金曜に中小企業の説明会がある。
ここは本命なんだよね。
あと、面接を3時間もするってすごくないか?
社長、常務、営業の3人で3時間も……
俺には無理だよ(´・ω・`)
517就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 00:33:21
>>516
時間的にいろんな質問が飛んでくるし、根性を試すのもあるかもね。
勉強になるから損は無いよ。重役も暇じゃないだろう。
ガンガレ
518就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 00:58:28
20分程度の面接なら何とかなるんだが、基本的にネタがないから
あんまり長く人と話できないんだわ。
やばいな……
519就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 01:09:26
>>516
3時間って・・・長っ!何話すんだ??俺もそんな面接ムリポ
520就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 01:12:28
自分は最高1時間半だな
3時間だと受ける前に自分は辞退しそう・・・本命ならがんばってくれ
521就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 01:30:03
最高1時間半って……
何を話したんだ?
522就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 02:30:05
一次試験が会社説明会、次は筆記試験、次は一次面接そして二次面接とか?
それらなば自分にも経験がある。
ただし、私一人だけだったからデラアー疲れたw

中小だったら、いきなり「ああ、君なら大丈夫だね。60数年もやっていると云々」って云われて「どうしますか?」みたいに
迫られたことならあるよ。学術書は売れないから今の事業を創ったといってたなあ、新聞社で、記者と編集の仕事だったけれども断ったね。
一社目だったからなあw
523就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 02:36:22
>>522
?言ってることがよくわかんないけど・・・君可愛いねw(*´д`*)ハァハァ
524就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 02:50:49
>>523
自分、男でごんす。そーいう趣味はないでっす。

このあいだ、面接官からも自信が満ちているねとか云われて和やかに
進んでいたらつい素がでて「私のやりたいことというのは凡そ、就労の中には無い」
とか勘違いをされるようなことを言ってしまって見事アボンだった。
もう相手は「営業をながく続けてくれる若者」を欲しがっていたからこれはNGだったと後から
反省したな。
つか、営業職だと「起業への気概」とか「休日を利用しないと果たせない趣味」が
煙たがられるね。例えば、「休日は学会にでて適当に聴講するなり発表したい」とか「文筆活動〜」
っていったら訝しげな顔されたぜお。

順風な休日があっての(多少忙しい)営業だと思っていたのに残念だった。はい愚痴です。
525就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 03:01:20
自衛隊の人に君なら受かると言われた
526就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 03:51:19
>>524
むしろ男で良い(*´д`*)ハァハァ
527就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 03:53:17
みんながんばってるのみてると余計鬱になりそうだ
528就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 04:07:52
>>526遅レス君はもっと趣味じゃないなあーw

ああ、明日じゃなくて今日は文化の日かー。余計に何のための休日かわからんぜ・・
今日は弟の大学(東海)の文化祭に行くぜ。
そして明後日は面接だ。ロリじゃない・・「ReoHoldings」って2chにスレが無いからイメトレ出来ないな。
ミンシューだと大変好評な企業じゃなもし。

うけたことあるひといるのかなあ?
529就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 04:10:53
>>528
奇遇だなw俺も実は東海なんだw
これも何かの縁!文化祭一緒にあんなことやこんなこと楽しもうぜ!
530就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 04:19:17
おまえらゲイスレ紹介してやるから2人で心中してくる?
531就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 09:49:03
>>515
とりあえず就職して、それで公務員も目指すってやり方はどうだ?
電球さん

自分はそうする事にした
既に勉強した土台があるのだから、両立は可能だと思うぞ

このまま公務員を目指すリスキィー、就職だけして未来を確定してしまう不安より
俺はそのどちらとも回避する
532就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 09:49:52
>>528
>>529

ちょwww俺も東海大だよ
533就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 10:00:48
東海大学ってどこにあるの?
534就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 10:32:10
韓国の日本海沿いにある
535就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 10:40:46
ワロタww
536就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 10:51:23
東海大のくせに公務員になりたいだなんて
随分強欲な奴だな。大人しく小売に行きなさい。
537就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 10:53:30
どこの大学からでも受かる奴は受かる。
あまり自分のコンプレックスを書くもんじゃないよ>>536
538就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 11:11:18
539就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 12:50:38
東海大学(笑)
540就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 13:01:10
ほんと、公務員になったほうが良いともうなりー
なぜなら民間はしょせん、会社会社マンセー。9割の大学生が、うそをついて
御社のためにマンせー営業が僕の夢ですなんてばか、なこといっているんだぞ。
しょせん人生において仕事んて、仕方なくやっているのだから割り切って
公務員になって5時に終わったあとをエンジョイした方が良いよ。
民間就職内定後の大学生が、希望するランキングあっとうてきに公務員
だったしね。by就職ジャーナル
541就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 13:54:00
>>540
公務員も先の事考えたらどうなるやら
542就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 13:56:13
まぁ何十年経とうが
公務員>>>民間の図式は変らないでしょ。
公務員の待遇が悪くなっても民家の待遇はそれに比例してさらに悪くなるんだし。


543就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 14:08:03
>>1を音読しろ
544就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 14:12:12
543め、このチンカスが!
545就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 14:25:25
不況に強いのが公務員だよ。
だがバブル期のような現象は二度と日本で起こらないと考えれば公務員最強は変わらないだろうね。
ただ公務員は被差別階級として大多数の民間人からゴミ屑のような扱いを受けることは必死。
546就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 14:26:48
卑弥呼の時代からお米を作り、お上に納める図式は変わってないんだよな。
おばあちゃんがやっぱりお国は強いと言ってたよ。
公務員が嫌いな人は日本が崩壊しない限りはいいかもねって言うんだけど、
国が崩壊してたら民間も経営難しいでしょ。

547就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 14:33:43
嫌いっつーか
自分の場合ハナから志望職種じゃないので
公務員公務員としつこいお前らの気持ちが分からん
548就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 14:33:51
>>546
もうそれは国民性だよな。
公務員はいい。民間もいい。好きな方選べばいいんじゃない?
549就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 14:36:23
俺は外人部隊がいい。
550就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 16:18:43
民間人が公務員が嫌いなのは嫉妬なんだよ!!自分がなれないから!
だれもが、公務員になりたいにきまってんだろ。警察官40歳平均
月収49万。マスコミは批判する権利なんてないんだよ!全業界で一番給与
をもらってんのはマスコミだろ
フジテレビ社員平均年収1250万
551就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 16:29:44
マスコミとプロ野球選手は貰いすぎ!
俺の父親は小学校の先生してるよ。
552就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 16:30:53
どうやら郵政内務に内定出そう・・な気がする
今年神奈川県は去年の10倍以上とるし
給料は半端なく安いけど、土日の休みが完全に確保され
さらに特定局5時で終業というのは魅力だ
553就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 16:38:36
昨日の夜7時過ぎに郵便局の赤いミニワゴン見たけど…
あれは、ゆうめいと?
簡保の外交員とかマターリしてそうでやってみたいわ。
これから投信も積極的にやるしな。
554就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 16:42:10
簡保は全然マターリじゃない罠
555就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 16:46:38
田舎だからだろうけど、俺んちに来る人は茶を飲んでマターリしてそうなんだけどね。
外交員ってルートセールスみたいな感じかと思ってたが。
郵便系と同じく自爆すんのかなあ。
556就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 16:53:26
>>553
あの赤いミニワゴンは、全逓とかいうれっきとした株式会社が運営してるらしい
もちろん郵政が完全な国の事業だったときから、国から委託されてる
557就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 16:54:07
>>552
給料激安じゃなかったっけ
将来暮らしていけるのか?
558就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 16:54:42
>給料は半端なく安いけど、土日の休みが完全に確保され
>さらに特定局5時で終業というのは魅力だ

漏れも専門職志望じゃなかったら
普通に大学卒業してそういうとこ行きたかった
559就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 16:58:06
>>556
俺は集配局でバイトしてたけど、外勤の人達はみんなバイクだったのか。
いや、要普通免ってあるのを見て、あれも運転すると思ってた。
560就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 16:58:14
民営化するというのが問題だ
561就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 17:00:24
>>557
そうそう、それが最大の心配
都心部郊外だから局がつぶれるなんて事はないと思うが、
公社HPによると、何しろ基本給14万切るという驚愕の安さ
ちなみに内務とはいえ、営業があってノルマもありますとか聞いた

まぁ、大元がでかいので、信用という面ではやり易いと言ってたけど不安

>>558
専門職って何ですか?
俺はそういう強みもってる人のが羨ましいよ
562就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 17:02:33
>>561
ヒント:こっそり副業か株

漏れはアパレル技術職志望だが、厳しい業界なので
せっかく就職決まったとしてもこれで何歳まで食えるのか分からない
563就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 17:21:19
企業に提出する健康診断書って
どれを受ければいいんですか?
564就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 17:28:47
毎日キャリアでエントリしたら。
どうやら希望年収のところが600万になっていたらしく「こころ強い限りです」
とか皮肉っぽく返事がきた。兎に角、面接だ。

東海のウルトラマン基地って、ヲタクみたいなやつが多いね。安田大サーカスの「ヒロくん」
見たいなやつとかもいた、その小型もいた。
あと、プロレス。「チン=コクサイ」とかエゲツナイ名前はどうかと思った。イカ臭い〜って
いったら其のまんまじゃない。一番気に入ったのが、一番奥でプレイしていたDJで
観客が一人、リクルートスーツで跳ねていた。

まあ、また日常に戻るのですな。
>>562 モレも副業で稼ぐつもりだ。懸案があってな。
565就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 17:35:34
株は難しいと株式のゼミに入っていた自分が言おう
566就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 17:57:03
>>563
会社に特に何か指定
(受診項目、専用の用紙に記入してもらう必要があるか、受診機関)
されてなければ身長体重尿視力血圧内診その程度

テンプレもっかい読め

>>565
株は既にやってるお。自分だけ先輩みたいな言い方すな
567就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 19:02:21
さっき両親が俺のことで喧嘩してた。自分だけが先輩みたいな言い方すな。
568就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 19:14:36
父「>>567のことで話がある。リビングに集合しる!」
母「(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?」
父「>>567の就職が決まらないおまいのせいだ( ゚Д゚)ゴルァ!!」
母「( ゚д゚)ポカーン」
  「いいえ、あなたのせいですよ。あなたがもっとあのコと話し合いをしていればこうはならなかったんだよ( ゚д゚)、ペッ」
父「なんだと!ヽ(`Д´)ノ」
  「大体おまいが甘やかして育てるからこういうことになったんだぞ_| ̄|○」
母「あーだこーだヽ(`Д´)ノ」
父「ぎゃおす( ゚Д゚)!!」
>>567「必死だなw」
父・母「そろそろいい加減働いて(*´・ω・)(・ω・`*)ネー」
569就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 20:04:20
メール受信するだけでお金もらえるやつでシコシコ稼いでます
570就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 20:27:07
>>568
うちもそんなもんだ
571就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 20:29:23
自分が嫌い
572就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 20:44:51
俺も春には散々喧嘩した。
俺は公務員試験から撤退すべきだと言ったが、最後までやれと…。
結果、初期の優良案件を逃し、動くのも遅れてしまった。

愚痴スマソ
全部俺が悪いのにな
573就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 21:00:38
結局公務員試験は現役でうけるか、就留するかのどっちかなんだよね。
今ごろ留年しておくべきだったと後悔……
一番いいのは休学かな。
574就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 21:13:06
>>572
既卒で公務員受けたんですよね?
初期の優良案件って、既卒にも時期によってそんなのあるの?
>>573
そおなんですか?
大学の就職課では既卒でもブラックは回避できそうな感じなんだけど・・・
575572:2005/11/03(木) 21:22:17
ネット経由でエントリーできる案件、メールの質では春先の方が全然良かった。

就留も親不孝だけど、金で身分を買えるなら安いものだよ。
576就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 21:31:56
春先
新卒ブランドはまだ有効だった筈だ
探せばちゃんと、06新卒募集に参加させてくれるケースがある
だから、いわば今年はその新卒ブランドを使って就職活動し
レールに戻る、取り戻すための戦いだった筈だ

なのに人生最大のチャンスを
内定無し、もしくは蹴って、今この状況に甘んじてしまってるという
その勿体無さに、俺は自分が許せない
577就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 21:32:36
春だよ春
俺は何をやってたんだ・・
578就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 21:36:43
遡るよりも、次の春の方が近いがな(´・ω・`)
579就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 21:39:26
既卒になってしまったら
応募できる企業のグレードなんて、春も秋も変わらなくない?
まだ間に合う・機会損失してないと信じたい
今からでも優良を目指す
580就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 21:53:37
>>579
その気持ちを持つのが賢明だと思う
581就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 21:53:46
今からでも優良も探すって……
ガンガレ!ないだろうけど。
582574:2005/11/03(木) 21:56:31
572さんレスどうもです。
皆さん大学の就職課の求人はどんな感じですか?
比較的内定もらいやすいと聞くのですが・・・
583就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 21:58:51
>>582
学校に求人送ってくる時点で
学校名と、実務経験がない事に関してはクリアーしてると。
そういう点で普通に他の媒体から情報を仕入れて
受けるよりは少し有利であると言えるかも。
584就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 22:14:33
4年のころ家にかかってきたお誘いの電話が懐かしい
自分が今受けて落ちている会社なんてあのレベルだったんだろうな
585就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 23:00:45
学校に来てる既卒用求人ファイルの内容が
あまりに酷い企業のオンパレートなので、
資料取りに行くのやめた
(有限会社とか、基本給13万以下とか、兎に角零細ばっか
今はリクナビネクストと、3大サイトの既卒可検索利用してます
586就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 23:20:59
>>585
大変失礼な質問なのですが、何ランク大なのですか?
あ、答えたくなかったらスルーしてください。
学歴話にもっていくつもりはないです。ごめんなさい。
587就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 23:50:47
>>586
大東亜帝国のどれかですょ
588就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 23:54:57
だからここで悲観的な運命共同体に誘い込むのは止せ。
直ぐに「俺ら」等の総称を使うんじゃない。

俺は兎に角、自分が過った進路をとったとは微塵も感じたくないし、感じていない。
589就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 23:56:47
>>588
ハゲド

落ち込む奴は1人で落ち込んどけ
590589:2005/11/03(木) 23:57:48
でもここんとこ出てない気するけどね(;^ω^)
591就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 00:09:23
ジェイコブは一人暮らし?
592就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 00:10:42
新卒諦めたから
来年度までは休む
てか、卒論書いてる
593就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 00:20:43
既卒じゃ企業も雇わないでしょ
傷の付いた大根買うようなモンなんだからさ
594就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 00:26:20
既卒だつってんのに卒論とか寝言ぬかしてるカスがいるスレはここでおじゃるか?
595就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 00:28:04
そんなイライラすんなよ、カスw
596就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 00:33:15
服装は気軽な格好でいいと言われたんだけど、私服で行くべきかな?
597就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 00:35:22
迷彩服を着ていて!
598就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 00:43:04
タンクトップに短パン、バンダナ巻いてけ
599就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 00:47:02
>>596
スーツスタイルでおしゃれしてけ
600就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 01:10:16
>>597
迷彩服は持ってないです。

>>598
寒がりなのでタンクトップは無理です。バンダナは持ってないです。
>>599
スーツでオシャレって難しいですね…
601就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 01:15:18
http://re-katsu.jp/std/sch/ssch080.asp?PID=ssch090&COMCD=575
俺ここ一本に絞ってがんばってみる。
602就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 01:55:47
第二の余市高校か……
603就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 02:01:28
>>600
素直に返されると何だか悔しいぜw
ジャージだとかサンダルとかじゃなく
こぎれいな格好してったらいいっしょ
604就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 04:16:05
白のワンピースと麦わら帽子、それと白いサンダルをはいていけばいいと思うよ。
605就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 05:29:15
>>603
綺麗な格好ですか、意識しながら考えたいと思います。ありがとう。

>>604
アニメの見すぎですよ、控えましょう。
606就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 06:15:21
なんか金融関連でいい情報もトム!
607就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 06:16:15
なんかマスコミ関連でいい情報もトム!
608就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 07:51:23
おまいら一生プーでいろ!
609就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 08:41:43
俺は近所の工場で働くよ……
610就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 09:58:13
>>606
湘南信用金庫
611ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/04(金) 10:03:15
>>591
実家です
612就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 11:51:43
最近もてたい男板を覗くようになってしまった俺がいる
613就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 11:52:01
まず就職しようじゃないかw
614就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 12:14:11
不毛な事を聞こう
もしも、公務員試験
筆記か、面接か、
どちらかを無効化できるとしたら・・・
どっちを希望する?
615就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 12:32:48
そもそも興味がない
616就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 12:44:18
就職に対するモチベーションが下がっている・・・
家からチャリで20分のところにあるハロワに行くのが面倒くさくなって行ってない。
前は気軽に行ってたんだけど。ヤバいな。

バイトしてないから(というか田舎なので求人がない)ジリ貧だし。就職試験はお金がかかるし。
切り詰めても大変。極力お金を使わないようにしているんだけどね。

自分の場合就職活動は車で移動(高速は使わずひらすら下道)、ホテルも極力使わず車内泊(道の駅の駐車場等)で済ませてる。
南東北(当方秋田県南在住)に就職を希望してるので大体日帰りになる。仙台まで4時間、母校がある福島まで5時間くらいだし。
少し無理をすれば一日で帰ってこれる距離だしね。
でも朝の4時5時から車を走らせて試験に行くのは結構だるい。運転は好きだし通るところは走り慣れた道なんだけどやっぱりしんどいなぁ。



>>614
試験かな。わかる分野とわからない分野の差が大きすぎるのでw
面接は大学の専攻と関連しているので(地方行政)ネタに困ることはないと思う。
617就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 12:45:09
筆記なくしたら今以上にコネが横行しそうだな
618就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 12:50:57
このスレの卒業生です。
東京から田舎に転勤になったけど、田舎って色んな意味で終わってるね。
ネットで転勤先のハロワの求人検索してみたけど、大卒の働く場所なんて皆無だね。
619就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 12:59:25
>>614
俺は面接だな
筆記は勉強すればするだけ受かる確率あがるが
面接なんて他人の心証でどうにでもなる不確かなものは
信用できない
620就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 14:06:24
内定キターーーーーーーーーーーーー!!!!!!!!
来年4月から新卒として入社できることになりました05年3月卒の者です。
同期の人もいることになるし、心強い…これで1人ぼっちじゃなくなる…
それが心配でいつも前向きになれなかったです。
なにせ頭はバカでトロく、人とうまくやっていけることだけが取り柄なもんで…

がむしゃらに働いて、これからの人生設計頑張りたいです。
621就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 14:09:12
>>620
俺も来年4月から入社になったんだけどそれまでの間どう過ごす?
622620:2005/11/04(金) 14:37:44
>>621
とりあえず、大学4年の時から続けてた飲食店のバイトを日数増やして続けつつ、
もう1個、半年できるバイト探してかけもちするかな。
あとは資格の勉強、ジム行ったり、図書館行ったり、旅行行ったりかな。
621は??
623就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 15:05:08
研修3ヶ月
624就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 15:20:36
くそがあああああ夢を語るんじゃねええええええええええ
625就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 15:50:51
とりあえず内定でてそこに行くと決めた人はこのスレ卒業してお
626就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 16:38:10
前向きバリバリで自分の能力を過信している内定を二つ蹴ったおれがきましたよ。
627就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 17:40:39
あした面接だ。別荘関係の業務の会社。
なんか、出版が第一しぼう(だから)実際にエントリしたところ拠りも、面接
したところがスクナーイアマーイ。
628就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 17:47:59
諸賢者に質問があるで御座る。

自己PR書と「企画書」みたいなのを同封しても良いのかね?因みに、
履歴書などの必要書類は手持ちで持ってい行く。自分は企画書があれば
説得力があるものだと思うのだが。
皆はどう思うので御座るん?
629就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 17:54:56
職種によるし会社による
たとえばデザイナー志望の学生なら
言われなくても面接にデザイン画持ってってPRするし
2枚以上持参と言われたら実際
5枚以上描いて(その会社の製品の雰囲気に合わせたもの)持っていくし
言われなくても実物作品持ってってアピールしたりする。

総合職志望の大学生がどこまでのことをやるか知らんけど、
就職活動って一律にやり方があるわけじゃないよ
企画が命の会社や仕事だと思ったら用意してったらいいと思うよ。
630就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 17:58:27
説明会に行ってきました。
この場所すぐにわかった?ちょっと分かりにくかったでしょ?
看板を出してもいいんだけど目立ちたくないからねwだと。
すごく雰囲気のいい会社でした。
面接は半日して適性を見るということでした。
半日も……
従業員は150人程度なんですが、結構堅実な中小企業です。
631就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 18:08:46
今から面接行ってきます。花より団子録画したし、バッチシです!
632就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 18:12:44
>>631
がんばれ!
633就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 19:32:15
こんな時間から面接か!!
634就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 19:36:54
そういやこんな時間から面接……

せっくるか……
635ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/04(金) 20:08:47
がんばれ
636就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 20:21:23
ジェイコブは今日何してたの?
637就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 20:25:41
せっかく勉強した知識が勿体無いんで
就職しながら公務員目指すことにしました
本当に人生茨の道だな
638就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 20:28:24
人事の人に公務員試験の勉強をしてましたって言ったら
ふっwって笑われた。
もう目指さないの?て聞かれたから
もう民間に切り替えましたって言ったら
またふふっwって。
639就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 20:32:39
>>637
勿体ないことは、ないからあきらめなさい。なにせ公務員予備校通学者でさえ
最高2割程度しか合格しないんだぞ!それなら、どこかに就職転職資格を
とったほうが得策じゃないか・・
新卒から若年のほうが、企業側からとってくれるよ。つづけて合格できなけりゃ
面接でも、そこまで頑張ったんなら公務員めざしたらって言われてしまうよ。
640就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 20:46:23
感じとして既卒1年以内ならまだ何とかなる。
しかし2年目になると……って感じだろうね。
公務員試験は学生のときにしか受験できない。
以上!
641就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 20:46:36
「わたしを満足させたら合格」面接という罠。
642637:2005/11/04(金) 20:57:39
いや・・・就職先は確保してあるので、
そんなにリスクは大きくないし

それに筆記さえ受かれば、面接は必ず通るそうなんですよ
これでモチベーションが一気にあがりました
643就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 20:59:09
公務員試験を目指していたなんていうと、それが過去の話でも
来年になったら「今年はうけないの?」なんていわれるんじゃないの?

大学受験や大学院受験だったら一過性のイベントだから適当な理由があって
辞退したことにすれば「勉強したかった」⇒「違う意味での勉強も兼ねて就労を
決意した」みたいにとられるんじゃないか?
公務員試験と公務員試験に向けての勉強と、大学院受験の勉強って就労への意思という
点で少々違いがあるよね。つまり、公務員だと「もう何年目の失敗で、妥協して一般職につこうとしたのか」
みたいな曖昧さが否めない。
644就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 21:00:41
>筆記さえ受かれば、面接は必ず通るそうなんですよ

(;^ω^)
645就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 21:03:50
>>642
こういう奴がいるから
真面目に受験するのが馬鹿らしくなってくるorz
予定調和かよ・・・

>>643
実際このスレにも公務員試験勉強しててずるずるきちゃった人
いると思うのだけど、皆既卒の言い訳なんて言ってるの?
やっぱり、どうしても行きたい業界がありまして〜とかにした方がいいのかな?
646就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 21:07:26
俺は資格の勉強をしてましたって言ってもつっこまれたら答えれないから
正直に公務員って答えてる。
647就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 21:11:07
高齢既卒(といっても24,5あたりだけど)の人はスーツとかネクタイを工夫して
若々しい感じにしてる?
やっぱ若さというものを感じられるようにしたほうがいいのかな。
自分としてはあまり弾けた感じには見えないから営業系は苦労するんだけど。
648就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 21:14:45
>>645
more ha CFO ga kinou shite nakata kara unnun te iiwake shite iru.
sououno riyuu ga arunoniha soui nai.

>>647
more mo asu ha aoiro no nekutai that is Comsa de mode de MEN ikouka to omotute iru.
649就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 21:14:52
恒例既卒でアパレル狙いだからやっぱそれなりに。
若作りってのとは違うんだけど。
650就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 21:15:47
ごめん恒例→高齢
651就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 21:17:06
>>647
そん位の年齢で職歴無いのなら
普通の大学4年生の就職活動と同じスタイルで構わないだろう
652就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 21:29:11
杉村太蔵先生〜〜〜〜〜たすけてくださ〜〜〜〜〜〜〜〜〜い
653就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 21:29:35
このスレで偏に『既卒』と言っても、

A 司法試験・公務員勉強やってます
B ローソン○○一丁目店でバイトしてます
C 博報堂の営業局で契約社員やってます
D 毎日、国会図書館で好きな本を読んでます
E 青年海外協力隊で忙しいです
F 一日中、エロゲ・2ch・オナニーをやってます
G 本気で死を考えてます…

と、皆さん千差万別、人さまざま、年齢もさまざま、ですからね…。
「既卒」と画一化して、変に煽るのはやめましょう皆さん…。
654就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 21:29:52
杉村太蔵、友達(同い年の子)が小学校の同級生ww
655就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 21:34:23
>>653
既卒は単なる既卒だよ、馬鹿。
656就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 21:59:48
面接行ってきました。華やかなオフィスでした、人事の方は若くてハンサムでしたし
、話しやすかった。
応援アリガトウです。
657647:2005/11/04(金) 22:00:01
安心した。老けてるとか言われないし普通のリクスーで堂々とやるよ。

既卒の定義って言ってもねえ
せいぜい、20代後半に突入したのに何らかの理由があったり、その程度でしょ。
煽り合うのはやめよう。
658就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 22:01:37
金曜の夜になるとちょっと元気がでます
659ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/04(金) 22:58:07
>>636
バイト

どーでもいいが警察に逮捕されるかもしれん
660就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 22:59:18
>>659
そうかそうか
で、何がバレたんだ
661就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 23:03:57
次は鑑別所に入院かw
662ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/04(金) 23:21:59
オナニーって物に関しては俺は病気なんだ
いつでも何処でも出来るんだ
ムラムラすると止められん
んで更に好奇心旺盛なので色んなオナニーを試して見たんだ
それで今日野外ってのを試してたら車が来て見られたかもしれん
自分の車の陰に隠れてやってたが恐らく見られた
因みにオナニーは1日1回までと決めている
663就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 23:23:07

  つ
   ム
    に
     日
      陰
        ー
664就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 23:27:24
快楽主義者かよw
665就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 23:41:34
せっかくのNTT都市開発の募集が
第二新卒・既卒にとって敷居が高い件について。
666ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/05(土) 00:30:26
まあ普通に考えて捕まる確率は低いが
もう絶対やらん
あんな恐怖は久し振りだ
捕まったら立ちションしてたと言うか下ネタ系作家でも目指してやる
取り敢えずスレ違いなのでこの話はここまで
667就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 00:33:19
漏れも実は3月末にタイーホすれすれの事をやらかした(思いっきり悪意で)
その数日後、会社でトラブルが起きて内定を辞退するハメになった

行為自体とトラブルとは全く関係なく、別次元の事だったんだけど
なんとなくバチが当たったんだと思った
668就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 00:35:55
おれ海外から帰ってきて9月から就職活動しるのだが。
ジェイコブと同じ感じ。真に「物事はばれなければ何でもあり」っていう感覚だから
ばれなければ女子の前で、図書館やそこいらのトイレで、コキコキしてた。
快楽主義というよりは飽くまで「バレなければ」やるというだけ。
海外に行っているときも旅先でお邪魔した家庭の居間でコキコキ。歩いていて、高速の横にポツンと在った
車庫の脇でコキコキしてた。つか、其のときは野宿して、あちらのポリスにお世話になった。
あと、NYの外れにサラトガ競馬場ってあるんだけれどそこの帰りに女の子が一人で困っていたから
助けたらゴホービをくれた。それもバレなさそうだから木陰でしゃぶって貰った。
とか、メガネを掛けると秀才、唯でさえ口調とか外見が真面目、研究者っぽいとか言われるから、そ
ろそろ人をこのギャップで惑わすのが面白くなってきたな。
この間も読売の面接に行ったら「そんなふうにみえないのに筆記の得点が?だよ」って
云われたから病気を患っていましたとか適当にいったら信じてやんの、「もう一回やろうか?」
だって。

>>665
僕はエントリで落とされた。どちらかというと技術者よりの募集なんじゃないかな?
669就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 00:40:11
>>667
詳しく!
>>666
パトカーに見られたの?
初めて東京に行ったとき西日暮里の構内でタッションしてるおっさんいだぞw
670668:2005/11/05(土) 00:41:41
ごめんなさい、スレを穢してしまいました。しかもageてしまいましたね。
>>667 何をやったの?
671就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 00:46:36
>>668
実際に仕事が出来るタイプ?
じゃなかったら組織に向かなそうなんだけど。
偽ってることから、嘘バナの可能性もあるが。
672668:2005/11/05(土) 00:54:00
>>668
まあ、匿名のこんな掲示板でそんなことに疑義を挟んでもきりが無いよ。
でも本当だよ。誰だって裏では何をやっているのかはわからないでしょ、それの
エエカッコシイっていう奴が僕のような奴なんだな。

何せ、社会人経験がない者なので仕事云々は判らないが、世にあまねくアルバイトは
お水以外なら殆どこなして来たよ。それなりの評価も得てきた。
資格はTOEFLのCBTだけ、海外の大学院にいける点数ははじいている。
ワードとエクセルは使えるが、「履歴書で記したほど」ではない。
今はDTP二とか編集関係の資格にむけて勉強中、今日5日は面接でっす。
673就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 00:58:01
俺もエントリ落ち。 >NTT都市
674就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 01:00:11
みんなで集まりたいな……
675就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 01:00:47
>>668
物言いが悪かった。すまん。
面接官との相性が良ければすぐに決まりそうだね。


なにせ、頭の中が??だったからな。
酔っ払ってる内に寝るわ。
676668:2005/11/05(土) 01:00:50
あのさ、営業で落とされるってどういうこと?
しかも民衆とかでも良くない噂が飛び交うようなところ。
80人採用で現在35人なんだってw
こちとら「トップの業績を残す気概で業務に専念する」っていっているのにさ。
やっぱり「起業志向」とかは邪魔なのかな?
だったら云わないようにするんだがさ。
677667:2005/11/05(土) 01:08:47
悪事は詳しく書けない。イタズラよりはタチ悪い。
バレたとして説教で済むことなのかそれ以上の罪になるのかは知らないが。

トラブル=業界最大手で伝統ある会社でも
新人採用や人事に関して超DQNだったっていう感じのトラブル


本当に全く因果関係はないが、自分の身にこんな不運が起こるのは
神様に怒られたんだと思った
悪事の後はビクビクビクビクしながら1週間過ごし、
就職トラブルでは一瞬にして地獄に突き落とされた。
もう悪いことは絶対やらんと心に誓った。
678就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 01:10:10
>>668
扱いやすい兵隊が欲しかったんだろう。起業とかトップの〜はNG。
俺もSIerでプロジェクトマネージャーを目指すって言ったら怪訝な顔されたしなw
679就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 01:13:27
「NTT」で検索したら、データも募集してるじゃん。

でも、スキルも経験も、なぁーんも無い自分(苦笑)。
680668:2005/11/05(土) 01:23:13
ますます気になり漫画名。
>>678
そうなのかな、そう思いたいんだけれどね。「兎に角採用しちゃいますよ」みたいな
感じで民衆に書かれていたから少し自分を疑っていたところなのだ。
だって、大陸横断(したのだが)のバイタリティを活かしたいって結構な説得力
あるでしょ?というのも、そこ新聞拡張みたいな営業でさ、どうやらエリア別に「徒歩」らしいのだ。
まあ、「人事に嫌われた」とでも思うよ。
681就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 01:27:42
>>669
>>663
車らしい
682就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 01:33:43
あれじゃな、新人しかいないような場所?でチョメチョメしたらチクラレテ、誰だ!!
見たいなかんじじゃないのかね?w
683就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 02:15:06
土日が暇な人〜?
684就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 02:18:30
ノシ
685就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 03:05:48
数ヶ月前よりもさらに景気・雇用が良くなっているこの状況下で
大卒で、どっこにも就職ができない、というのは
もう、面倒見切れないほどの馬鹿なんでしょ・・・
686就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 03:23:41
深夜の煽り乙です
687就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 09:10:51
このスレにいた奴の99%が就職できた途端に煽り魔になる事実
688就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 10:53:31
みんな、中途採用ですぐにでも働き始めるのと
06新卒採用で、来年春から他の同期と一緒に働きはじめるの
どっちが希望?
689就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 11:20:36
>>688

そうほう共に希望。そんなところから希望を縛ることはしない。
690就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 12:14:48
大卒で就業経験ない奴は作法もスキルも何もなってないだろ。
新卒扱いで来年春から他の新人と一緒に働き始めるほうが現実的だと思うが。
691就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 14:33:34
中途で入れるところ=研修がロクにない というイメージがある。
誰でもいいですよ、ってことで。
もしくは専門知識が無いとそもそも入れないとか。
692就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 14:48:55
05年と04年と03年の既卒スレがあるみたいだけど02年はないな。
つまり卒業後3年以内にはなんとか就職が決まるということか
693就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 17:14:44
>>692
03年はそれ以前の人も含んでるんですよ。
694就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 18:07:31
信じられんほどラフな面接をうけたが、会話の中にメリハリがあった。
きっとやり手の面接官だったんだなあ。
ただ、本心を打ち明けることができたよ。でもなんだかな、微妙だな。
695就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 18:15:38
本心を引き出させて(ぼろを出させて)落とすタイプの面接官もいるぞw
696就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 18:32:54
警視庁で面接を受けた時は褒めごろし面接だった。
697就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 19:16:29
昔は、「99年卒のスレ」「2000年卒集まれ〜」とかいう
愕然とする様なスレもあった・・・
(まだ転職板と一緒だった頃)
698就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 19:34:52
リクナビとか登録するのがすごい拒否感をかんじるわけだが。
メールアドレスとかはホットメールでいいの?
699就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 19:36:39
まあまずsageろよ
700就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 19:51:40
>>697
酷いね、そりゃ。
701就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 21:09:47
>>698
このスレからリクナビ経由の就職は、ほとんど幻想。
みんな半分冗談でNTTとかみずほ銀行とか三井不動産とか
書き込んでるだけ。
702就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 23:10:32
>>607
十勝毎日新聞が既卒募集してたお
けっこう地元では親しまれている新聞
703就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 23:46:54
光通信やトランスコスモス辺りなら
リクナビ経由でも入社できそうだがな・・・
704就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 23:48:01
既卒って気にしない企業はほんとにきにしないな。
今日説明を聞きにいったところがそうだった。
705就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 23:58:31
>>701
「リクナビからスカウトメール来た」「俺も♪」「自分も来た」
と一々喜ぶのが、このスレの毎年春〜夏の風物詩ですな。
ちなみに、差出人はすべて同じブラック企業だったりする。
間違ってもNTTや三井不動産からは送って来ない
706就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 00:52:12
中小企業を探した方がいいよ。
人事の人に職が決まらなかったら正月迎えれないなと……
707就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 01:03:09
>>694
いや、うまく言いたいことが言えたんだよ。
僕なんか外見から判断される嫌いがあるから、それを覆すために弁解をした。
あと、面接官との関係を穿った見方で見てしまって言いたいことがなかなか
言えなかったといった。最後に、判断を迫られて「ただ内定が欲しいのではなくて」と
前置きをした上で聞いた説明をふまえて、次の選考に進ませて貰えるように話した。
708就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 04:12:36
俺も日経ナビから応募した企業
既卒でも問題なっかたぞ・・・
大中小問わずとにかく企業に問い合わせるとき
メールでも電話でもやる気を見せることが大事だな
709就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 10:29:54
R25の愛読者いる?
上京するたびに探して読んでるんだけど、いい雑誌だよな。
インタビューに励まされる。
710就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 10:53:09
サンジャポ見てるけど、青木って女子アナ俺と同じ歳か・・・。

随分と向こうが大人に見える・・・。
ハァ・・・。
711就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 13:42:29
親がさ「ほらあ、朝日新聞とかでもやっているよ。お母さん、こんなのみつけたよー」
て見つけてくれて駄目もとで受けたら、駄目だったんだけれど、最後の役員面接
まで云ったよ。ミンシューみたら「ラスト20人」だったらしい。
つか、全然しらなかたぞ。

んで其の知、人事の人?から「今年・・ご卒業なんですね??」って連絡が事前に
あったわけ。
712就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 13:49:44
>>711
ラスト20人って・・・全部で何人採用?大企業?
713就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 14:10:07
ようやく決まって喜んでたら2chで超有名なブラックだった
ソフトウェア○○
嬉しさが一気に吹き飛んだ
でもがんがるしかないか
714就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 15:25:31
光通信は止めておけ、あそこは超体育会系でつ
漏れは8月でやめたものでつ。
715就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 16:04:18
>>712
だから、朝○の本社に部署移転する某部署です。採用は2004が3〜4人位?だったそうな。
まあ、大きな(儲かっている)会社なんだろ。
自分は販売店位しか想像してなかったから、すこし場違いな感じで面接に望んだ
感じだった。面接前の作文でも、やたら推敲を練ってアタマを掻きながら作文書いている
奴がいたから、必死になるような会社だったのかなーと。
今となってはドーデモヨイ。
716就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 17:27:25
NTTあたり、自分の学歴的には妥当なレベルなんだけどな。
717就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 18:08:19
>>716
現役だったらきっと行けたのに!
なんで卒業しちゃったの
718就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 19:47:58
だいぶ過疎スレになってきたみたいだね。
それだけみんなここを卒業して行ったってことかな?
まだ頑張ってるひとは大手狙いと地方で苦戦してるひとかな?
719就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 20:08:00
家族が底辺私大、高卒、短大、フリーターという劣悪な環境の中で
唯一まともな大学を出て、一流企業に内定した。

親の年収が学歴、如いては職業にまで影響を及ぼすと言われている
昨今、親の年収300万円台。まともな教育は受けさせてもらえず
という中で一流企業に現役で合格。一流素材メーカーに内定を頂きました。
これというのも自分の精神力の強さの賜物だったと思っています。
大学の学費も自分で稼ぎました。

俺のような奴いないだろうな。おまえらあまちゃんっぽいしな。
720就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 20:09:03































ところで雨強いよね
721就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 20:12:16
俺から言わせて貰うとおまえらトコトンクズなんだよ!!

浪人して、学費高い私大に入学して、内定ももらえず留年したり、
既卒でニートしていたり、おまえら死んだほうがいいんじゃないか?

何歳までママンのおっぱい吸ってるんだよ?
722就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 20:35:57
俺はもう契約社員で働いてるよ。
4月からの企業の内定もあるけど、まだ選考続けてる会社が一つだけ残ってる。
ずいぶんと偉そうなもの言いだけど>>721は今何やってんの?
723就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 20:37:48
大学4年だからファミレスでバイトして余暇を潰してるけど。
724就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 20:48:32
なんだ。まだ俺とおんなじ青二才じゃんか。聞いて損した。
725就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 20:55:26
>>1読みな
馬鹿馬鹿しい。就職活動に失敗したら死ねとかってw
726就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 21:06:48
>>713
いきなりSEになれて、お金も貰えて、いいじゃないですか。
さらに勉強好きな人なら、色々な上級資格もgetできるし。
ともかく、プラス思考で行こう!
727就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 21:17:51
テー・オー・ダブリューに逝きたい
テー・オー・ダブリューに逝きたい
728就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 21:50:49
土日が終わった。
結局2ちゃんねるしかやってないorz
729就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 22:48:23
>>713
そこおれも受けようと思ってたけど
地方から受けに行くのマンドイし2chでブラック確定だったからやめといた。
ひとまずオメ。ガンガレ!
730就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 22:57:17
どこもブラック。どこも営業。。。
どんな仕事でもきつい部分があるってのはわかってるが、たまに絶望しそうになるよ・・・
731就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 23:16:10
善悪はともかく、ソフトバンクとソフトウエア興業が
多くの第二新卒者の命を救ったのは事実だろうね・・・
732就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 23:32:25
友人がメーカー系のシンクタンクと
大学職員に決まった・・・
超有能な奴らだったから、納得だ
俺も祝福した

だけど、切ない
駄目だ
自分の立場が安定してないと、友人とはいえ幸福をよろこべん
733就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 23:47:57
大学職員っていいな。
俺は家から歩いて5分の精密機械の工場の面接を受けようと思う。
従業員が150人くらい。
ボーナスはあるよ。
734就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 00:58:55
>>733
そこ、募集を掛けているかもどうかも怪しいんじゃないのか?w
悪い。

まあ、内定は出るものだよ。しかし、次は続けられるのかが問題だよね。自分は経験上
で転職希望者と会話をする機会が多かったのだが、転職者は僕らが思っている以上に
多いよ。
735就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 01:27:16
友達?フン…wくだらない概念だな。
他人の幸せなど糞ほどの価値ももたねえよw
他人など糞以下のゴミ屑であり自分の道具としてしか存在しえない。
736就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 02:19:43
>>734
ハローワークに求人が出てた。
近所だから休みがきっちりしてるのはよく知ってる。
会社選びは駐車場を見ればわかるけど従業員の乗ってる車がちょっと……
その程度の従業員しかいないんだろうな。
737就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 06:16:32
>>735
おめはまちがってんよ
その内誰からも相手にされなくなる
最後は一人になって孤独死する・・
惨めな人生だぞ。
他人の幸せなんかどうでもいいが、周りの人間を大切にしろ
一人じゃ何もできないぞお!
738就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 07:43:45
一々反応するな
739就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 11:02:49
ライジングヘリオス
理由:かっこいいから
740就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 11:40:02
面接で学歴の話をするのはタブーなのかな。
たまに、あからさまに履歴書の「左ページ」しか見ていない人
いない?そしてやはり、そこから質問が飛んでくる。
741就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 13:55:01
俺は高校中退だから絶対聞かれる。大学はストレートでもね。
既卒とのダブルはキツイっすよ〜。まあ学歴も大したことないし。
見合いと同じで、経歴・空白期間は聞かれるわな。
742就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 14:10:19
漏れも大学中退は聞かれるな
明日東京へ面接だというのに(今夜出発)
プリンタが壊れてて地図も面接用丸暗記資料も必死に手書き_| ̄|○
743ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/07(月) 15:19:14
頑張れ
744就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 15:22:32
頑張るな
745就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 15:22:36
なあジェイコブ、下げて
746就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 15:30:53
漏れは編入歴があるので履歴書見るとそればかりに目がいくせいか
留年とか既卒の話ちっとも触れられたことないよ。
地方Fランから都市部国立に苦労して編入したのに嫌味的なこという
面接官の対応に苦労したけどさ。まぁ今になればいい思い出だよw
747就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 15:33:39
説明会行ったら一人w
2人ドタキャンして4人予約してるのに来ず。
結局履歴書も持って無いのにそのまま面接された。
748就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 16:30:02
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
今起きたら留守電に内定の報告があ!!
就活して1ヶ月・・とりあえず内定ゲットおおおお!
749就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 16:41:23
おめ!
企業のスペックよろ!
750就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 17:19:34
ずっと2005年卒スレにいたけど
初めてこっちにきました。
今日久々にハローワークへ行きましたが
絶望して帰ってきました。もう考えるのメンドクセ('A`)
751就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 17:25:52
おめといえる心の余裕が欲しい
752就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 17:36:38
わーはははははあ!!また社畜の誕生だあっ!!うほほほほほほほ
753就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 18:36:12
内定2つ目でた(・∀・)
・・・どうしよう、どっちに行けばいいんだorz
あうち('A`)
754就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 18:39:36
おめでとう
羨ましい悩みだ
755就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 18:40:18
俺も内定でた
756就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 18:48:01
>>754
ありがとう。スレ違いなのはわかっているんだが、、、
まじで悩む(゚Д゚≡゚Д゚)
757就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 18:48:10
みな、四月入社なの?
私は期限付きの採用しか貰ったこと無いから、2社蹴っていることになるのだ。
いまは先日の面接結果待ち。
今週中っていつごろなんだろ。
758就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 19:11:59
dts受かった人集まれ〜 ノシ
ちなみにctcとisidはエントリ落ちした。
759就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 19:26:59
面接が3時間あって、自分の夢について聞かれるんだけど
どうしよ……
アドバイスお願い。
760就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 19:43:11
3時間なんて、絶対無理
それもう内定決まりじゃない?
761就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 20:38:12
募集要項に
試用期間が3ヵ月とか6ヵ月とかって書いてあると
躊躇してしまう、試用期間でポイされるのが恐くて踏ん切りつけられない。

皆さんは試用期間がやけに長い正社員募集も気にせず応募してる?
762就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 20:47:21
試用期間なんてどこでもあるだらあ?
763就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 20:50:14
俺はもう君らについていけないようだよ。
さよならー
764就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 23:52:51
卒業してから何してた?って聞かれるよね?
なんて答えてる?
公務員試験って受けがよろしくないんだよね。
まぁ事実なんだけど。
卒業してフリーターをしてましたの方がいいかな。
765就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 23:56:37
引きこもってました。って答えるかなぁ…
フリーター経験無いし、公務員試験ってウソ
言ってボロが出るのを考えると普通に答える…

ボロを出さなかったのが普通に就職ができてると
思ってるし…
766就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 01:06:39
まさかとは思うけれどーも。
もし考えてるのなら、人情のことや同情のことを考えない方が良いよ。
腐っても「ヤッチャッタ」というのが既卒一年目クオリティだよ。
767就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 01:19:33
>>766
どういう意味?
768就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 02:01:39
>>766
769就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 03:10:26
「嘘も方便」ってこと。>>766

引きこもりの理由でとってくれるのは就業指導所だけだよ。適当に公務員試験
云々と其れらしいエクスキューズは、やはり必要だよ。
770就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 03:23:30
その嘘がつけなかったから
現在の自分がいるわけで…

もうニートでいいや('A`)
771就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 06:17:21
おいらは正直に言ったよ。今までアルバイトしてましたって。
新卒のとき就職しなっかたのはやりたい仕事が無かったって。
でもいまはやりたい仕事はこれですって猛烈にアピール。
つまりさ自分は慎重に考えて自分の進むべき道を選んだって
アピールすりゃいい・・あとなんでもいいから就職に結びつけてに
勉強したことをアピールした。
とにかく新卒の奴に負けないためやる気を前に出したよ。
まあやる気とか根性とか体育会系の精神論だけどさ
おいらには資格も何も無いからそれしか無かったよ

世の中やるかやられるかどっちかだ!腹決めていこうや!
願わくば年内に決めるぞおめーら(・∀・)
772就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 06:39:08
公務員試験を面接で語るのはマズイというか、論外でしょ。
理由は…自分で考えろ。
773就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 07:44:52
じゃあなんて言うんだよ。実際に公務員受けてたやつは。
774就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 07:52:34
>>772
このスレでは語った奴の内定もあったはずだが。
何故、論外なのか教えて欲しい。
あと、君の考える理由って何?
775就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 08:54:39
>>772
定期乙
>>773
公務員試験に挑戦してました。と言えばいい。
776ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/08(火) 11:42:10
さあラッキー7をどうぞ
777就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 11:44:43
777なら今月中に内定ゲッツ
778就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 16:00:57
履歴書に公務員試験失敗ってことを書いておけばいいんだよ。
そうすれば面接に呼んでくれるようなとこは一応は大丈夫だってことだから。
779就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 16:41:37
>>778
面接の機会すら逃すことにもなり兼ねないねw

兎に角、ネガティブな要素は避けた方が良いよ。
もしも、(というか、既卒そのものがネガティブかも知らんが)
「やむを得なく就職活動せざるをえなかった」ような旨をつたえたくないのなら、略歴とかを
纏めて書いて、相応の経緯を明確に記しておいたほうが少なくとも「お花畑のフリーターとして生活してきた」
とは思われないともうよ。これが、言い訳がましくなってしまうのはいた仕方が無いでしょうね。
でも「なんとなく就職もせず、何もせず、無為に今に至ったのかねえ」と思わせるよか、
断然マシだと思う。相手は履歴書をみても「何か夢があって、きっと何かしらを頑張っていたんだな」
なんて想像力は働かしてくれないと思って相違ないと思うよ。
精々、穿った見方をする一部の人事が「アウトロー」じゃないけれどw
そんな奴も面白いかな程度で面接に読んでくれるかも知れないけれどね。
780就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 16:46:02
就職課の人の話では公務員試験受けてたらなら
それを言うべきと聞いたけどね
実際勉強してた人は何もやってなかった人よりバイタリティの面で上だし
俺もそれをうまく発展させて志望動機と自己PR考えてる
781就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 16:49:49
あと、小売・外食だけは絶対にやめとけと念を押された

大体総合職・営業中心に、狙うは中小でも有力な強みを持ってる会社
メーカー系でなくとも、取引先などに有力な商社がある所等
を狙えと聞いたよ
782就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 17:14:27
最終で落ちた。。出版だが
マジへこむわ。行きたいとこだったから。でもやるっきゃないし。
最終で落ちるのってきついなあ。
もっと熱意を伝えればよかったかな。
やっぱ言いたいこと言うべきだよね、あんまいいすぎてもアレかなとか思ってたけど
783就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 17:19:30
>>782
残念だったな
しかし、それは次の会社を受けるときの糧
今日はとっとと寝て明日からまたがんがれ

しかし最終で希望の会社に落とされる苦痛と言ったらないよな
784就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 17:50:26
>>782
そういうときは一人で部屋に篭らない方がいいよ。
自殺しそうになるから。
785就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 18:02:15
河北新報社
読売西部情報開発
落ちますた
786就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 18:27:47
天職ってあると思う?





これが某独法の一次小論文のテーマですた。
面接で落ちますた。
787就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 18:49:52
面接官ってバブル時代に入った人なら分からないだろうなァ
定型文を送られる苦痛が
788就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 19:13:44
ある企業の説明会に行ったら同じ大学の先輩だった。
おまえはそんなんでいいんか?
もっと懸命になれよ!
もっといい企業を探せ!
俺みたいになるな!

かなり懸命なんですけどw
789就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 19:16:04
>>786
独法っていいな。どこで見つけたの?
790就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 19:52:20
既卒の俺に某企業が個別面談をしたいというメールを送ってきたんだがこれは罠か?
他にもそういうやついる?業界五位か六位の保険会社なんだけど
791就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 19:54:41
独立行政法人ってくさるほどあるよな
受けまくってる人はそれだけで30・40受けてる
792就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 20:13:58
>>790
M治Y田とか春先には送ってきた。
生保なんてやめとけ。おばさんの管理とかやれるならいいが。
793就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 20:49:55
>>790

罠というか、そういうのって学校側でなにか手が廻してあると考えても良いんじゃない?
無論、「学生の為」という名目で隠密にねw

兎に角、恵まれていると思うよ。僕なんて、毎日キャリアでやっとこさ○○ドラッグ店長候補とか
しか来ないもの、ちょっとラウンジ風の外食とかw悪くないが、希望ではない。
794就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 21:03:46
独立法人っていうと、企業が嫌人間が多い気がするな。

僕がゼミの代行でとった講義の講師が独立法人の人だったんだけれど「僕は
如何にすれば遊んで暮らせるのかを考えている」「結局、お役所仕事だよ?・・
期日に判子を貰って・・」「将来は農業・・30品目揃えて云々」とか云っていたなあ。

まあ、独立法人に行く気はないが地方興行について考えさせられて、今も影響を
受けています。ナベセンセイ!
795就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 21:11:48
今日のヤフーニュースで。独立行政法人の非公務員化決定だってな
796就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 21:42:43
これで独法人気が低下するはずだけど関係ないか……
大学職員、独法は根強い人気があるからな。
797就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 21:58:26
私は公務員敗退っていつも言ってるよ。
ほかにいい嘘が思いつかないし。
798就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 22:04:02
博報堂、早大卒22歳の俺でも書類落ちかよw
799就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 22:05:50
人事の人は公務員試験に落ちたことから何を得たかを伝えればいいよだって。

ねーよww

>>798
商学部 乙!
800就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 22:18:02
>798
つ ビデオリサーチ
801就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 23:02:29
今日渋谷のヤンハロ行ってきた・・
糞みたいな求人にネガチィブ職員・・
始めて行ったがあそこまで終わってるとは。。。
職員みな混んでて一日中相談のってるから疲れてたよ

二度と行かん!!!ネットで探したほうがマシ。
802128:2005/11/08(火) 23:04:18
このスレだと当然卒業してからまだ1年も経ってない訳だが、
就業経験ある人は少数だよね?
今日、既卒OKという会社に電話したのに、「職歴はなしかぁ・・・」
みたいな受け答えされて思ったんだけど、もしかして職歴なしの俺が少数?
803802:2005/11/08(火) 23:05:29
スマン、128ではないです。間違えて名前つけてしまいました。
804就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 23:10:37
地方のヤンハロなんだけど、雰囲気が好きじゃない。なんか駄弁ってるだけ?に見えたんだけど。
あと、説教口調の係員。あれじゃ、相談する側も萎縮するって。ほんと、国の機関はあてにならない。

>>802
バイト以外で働いたことが無い人の方が多いに決まってる。
年齢が上がるにつれて無職歴の人が少なくなるだろうね。
805802:2005/11/08(火) 23:14:30
>>801
あそこのポイントを挙げると、模擬面接、応募書類の添削くらいかな
あとはネットでは見れない求人ってのもあった。
相談で行くとまるで役に立たないことが多い。
806就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 23:15:28
ビデオリサーチ書類落ちbgkはn
bh氏hjjk、l:l。:』lh;」あbgか;んbhghbkんっはsx
807就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 23:16:42
>>804
やっぱそうですか。バイトじゃ職歴にならないし、頑張って他探すとしよ。
808782:2005/11/08(火) 23:43:43
>>783
>>784
>>785
ありがとう。少し元気出てきたよ。
もう後ないし、これを機に他の業界も受けようと思う。あまり遠くないところで。
頑張るよ。サンキュな。
809就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 01:28:08
なかなか意見が分かれるようだけれど、渋谷のヤンハロは自分は結構精力的に
活動しているように思えたよ。
ただ、ユーターン就職と一般(それでも若者向けなのかね?)のData-Baseが同じ
というのが階を隔てているのに勿体無いというか、期待はずれだったな。
だけれど、僕の担当者の人は良い人だったよ。
「〜関係を希望しているのですが」といったらすかさずファイリングされている
別口(?)の条件表みたいなのを持ってきてくれてパラパラ目の前でマーキングしていって、
「都内ではこんだけあるけれど、どーする?」なんていわれて全部受けたのだが(w
いきなり一社合格した。いまでは、そこを蹴ってもっと良い条件のところを
模索しつつ活動中だよ。まなんだことは「自己紹介書」とかを添付する方法かな、
一回ばかりで来訪の約束したのだが、もう三ヶ月はいってないことになるかな。
810就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 01:55:58
ハローワーク検索って他の求職サイトに比べて
随分グレードの低いところが多いから、あまり利用してないな
もちろん掘り出し物はあるだろうが・・・

新卒逃した時点で、職歴云々という問題が出てきてしまうのはしょうがない
まだまだフレッシュ、新卒と変わらんという若さをアピールする

811就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 08:03:19
東京まで面接(最終に近いっぽい?)に行ってきて、今帰った。
受験票、履歴書には「制作(受注生産商品の営業、商品設計と実制作)志望」って
書いてたはずなんだけど…
前の面接でのデザイン画プレゼンの結果、どうも
いつの間にかデザイナー志望の学生って事にされてるっぽいと気付いた。
「設計もやってもらわないと困るんだけど、設計は得意ですか?興味ありますか?」とか聞かれ、
内心「いやもともとそっち志望なんですけどね」と思いながら答えた。


大丈夫なのかな(´д`)
デザイナーも面白そうだし、まんざらでもないが
漏れ本当はデザインなんか全然得意じゃないお
プレゼン用のデザイン画なんか一枚数時間かかってたんだけど(;^ω^)
812就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 11:42:46
ww
813就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 12:28:22
憶測でもいいから、どなたか応えて貰いたい。

先週の土曜日に面接を行った、その結果の電話での連絡は来週中にするとのこと。いまだ、何の
音沙汰が無い。月曜か火曜には「お祈り書」が送られてくると見込んでいたのだが、それも無い。
これって、どういう状況なのかね。全国レベルで、住み込みとか出張形態の出勤体制があって
これは「そちらの要望に応える」という旨を伝えたからポジションを探していると見込んでいるのだが、
これ以上は想像できない、ああ、あとは他の受験者待ちかね?去年の出来たばかりの会社で、
グループ体制だから倒産の憂き目には会わないと思うのだ。まあ、それはおいておいてw
一番希望だから気になって仕様が無いのだ。
814就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 12:36:08
>>813
まだ今週は終わってないんだから、土曜日になってから悩みなさい。
受験者一人じゃないんだし、絶対的にいらない人間じゃないなら相対的にどうかを判断する必要があるから
時間もかかるでしょう。
815就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 13:00:09
おれは先週月曜に試験やって、「約1週間後に次の連絡します」
・・・未だ連絡来ず
816就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 13:02:25
ミキティ豊田入り。ウラヤマシス
817就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 13:08:56
>>814レスサンクス。もう少したってから考えて見ます。あー、他の業種だともう少しはやく
連絡がくるからと感覚が麻痺してるのかなあ。
818就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 13:09:55
広告塔とか陰口を叩かれるんですよ。
仕事しないで運動してればいいしな。
819ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/09(水) 13:50:28
>>813
「連絡する」と言って結局来なかったり
試験受けてもいないのに何故か落ちたって手紙が来た事のある
自分から言わせると
まあ土曜日まで待って来なかったら月曜に電話してみれば如何
820就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 16:37:01
文系で技術職ってしんどいかな?
821就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 16:37:39
今日、航空自衛隊に受かった。
曹候補学生だから誰でも受かるけど。
822就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 17:44:35
履歴書の写真てやっぱ大切なんですかね?
823就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 17:45:44
そこでやりたいことがあるなら問題無いんじゃ(偉そうにスマソ)
ちなみに空自の制服はカコイイ!
824就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 17:54:14
>>817
私もいま受けてるところ(アパレル業界)はギリギリに連絡くるよ。
「1週間以内に連絡」と言ってちょうど1週間後に連絡来たり、
(受験は14日)「28日までにご連絡します」と言って27日に電話来ました。

イライラしながら待ってても精神的に良くなさそうだから、
他の事するなり、他の会社の試験対策練るなりしてすごそうよ。
825就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 17:56:15
就職活動時、自衛隊に誘われた事あったな。
椅子に座ってたらおじさんが「興味ない?」とかきいてきた。
826就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 17:57:44
お金がなくなったから、短期のバイトしようと思い、先週面接受けた。
「2、3日後に連絡します」と言われ、一週間過ぎても連絡なし。
バイトの面接でこれじゃー、どうすればいいんだよ、ちくしょー!!
827就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 20:29:03
「2、3日後に連絡します」と言われて一週間も待つなよ。
諦めるなり電話で確認するなりすれば?
828就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 20:29:05
>>823
自衛官になってやりたいこと……

ないわ。自衛隊は失業対策のためにもあるしね。
829就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 20:35:19
27までに自分で納得できる生き方できなかったら警察でも目指すか・・・
体をきたえないと。。
830就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 20:38:13
連絡しますの期限がすぎてもれんらくこないのは落ちてるということ
831就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 20:58:32
>>824

いやあ、何ていっても第一希望だから他のところを受ける気力も無いw一件は「保留」させてもらっている。
でも、もともと本一冊に纏めノートを作成するくらいのめり込めるから。。といっても
それもままならんwだって、これからの収入源だからねえ、大変ですわあ。
なんと言っても面接官(リーダー)の必死さ、職場は大変だけれど新事業のために
奔走している之から凄い会社になるよ!って「僕は内定ですか?」と声を漏らしてしまいそうなほど
何か迫ったもので会社の説明と僕の意見を聞いてくれたんだ。こちとら、思わず涙腺が緩んで、目頭を熱くしながら
相手の誤解(私が外見で判断されやすいこと、研究者を目指していたことは確かだが高慢を装うようなプライドは持ち合わせて
いないことetc)を弁解したりしてさ・・まあ、尽くしてあげたいと言う気にはなったよ。
832824 :2005/11/09(水) 21:07:52
実は自分もそこが第一志望だから連絡待ちのときは暇でショーガナス
他の企業の情報集めはするが
まったく説明会も聞きに行こうという気にならない
833就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 23:10:19
クリークアンドリバー、珍しく正社員を募集中。
急げ、急げ。
834就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 23:31:28
NTT都市開発
中大法学部卒の自分ですらも門前払いですか・・・

はいはいわろすわろす
835就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 23:36:12
>>818
ミキティは大学にも進学するんだってさ。
フィギュアスケーター&トヨタ社員の大学生。これだけ聞いたらスゴい
836就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 23:38:33
>>834
近大工学部卒の俺でも落とされたけどな。
しかもまだ今週も募集してるしw
837就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 23:49:00
近大なんて落とされるの当たり前じゃん
838就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 00:10:47
高学歴でキ卒って低学歴キ卒以下の屑だろ死ねばいいんじゃね
839就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 00:23:32
今日面接でした。来週も同じ企業の面接です。
今日は集団だったけど、志望動機などについては全く聞かれず、終始和やかでした。
個々人の雰囲気を見定めている印象を受けた。奇をてらう質問も多かったし。
来週は個人。こっちは厳しく突いてくるんだろうな…。
840就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 01:43:47
>>832 お互いに良い結果がくるといいですなあ。

こんな時間だが、なんていうのかね。良くも悪くも、全く偏見の無い学生っている?
どんな規模であれ、ある企業名を言われても「そうなんだ」としか云えない。
ある大学名を云われても「そうなんだ」としか云えない。それよりも、もっと世の中
選択肢があるじゃない。だから「〜大?スッゲー」とか「〜内定?!優秀だね」とか信じられない会話。
だって、自分が一番に決まっているもの。
独善的でなく、ある程度評価されてきたから思うの。
841就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 01:54:45
漏れはそれがアホらしくなって大学辞めちゃったわけで。
大学名や企業ブランドにこだわりのある人の多い世界(まっとうな世界)と
縁を切ったつもり。

ちょっと変わった業界に行こうとして勉強してるから、
就職活動にあたっても今そういうこだわりは全くない。
842就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 06:15:05
こないだ受けた面接でもらった質問、
「あなたの欠点を挙げてみてください」、これすごい困った。
正直すぎてどうしようもない欠点挙げるのもマズそうだし、
逃げに走ったのが見え見えのような回答でもよくなさそうだし。
グループ面接だったんで、端から順に答えてる間に
なんとか無難なものと解決策と考えて、一応答えてはみたんだけども。

自己分析やってないと、こういうときしんどいね。
専門職で受けてるんだけど、一般常識やらなんやかんや、
けっこうちゃんと問うてくる会社なんで気ー抜けんわ。
むしろそういう会社に受かりたいけど。
843就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 10:57:36
出版社に言いたいのは、学生に恐怖心を与え過ぎんだよな。
自己分析をしないと就職ができないって。
未知のことをやらないとあたかも先に進めないようなことを
煽ってるから良くないんだよ。

844就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 11:12:34
今日内定出た。
マーチ卒司法浪人22歳。中小に総務・人事職での採用。
応募16社、その内面接8社。

既卒理由は正直に話した。
今回内定出た所は結構面接厳しくて、司法についてもガンガン突っ込まれた。
内心タジタジだったけど、選んだ道を後悔してる素振りは一切見せずに
笑顔で受け答え。何を言われても黙り込まない。
これを心掛けてました。


845就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 11:18:04
>>844
キタ━( ´∀`) ̄ー ̄)´_ゝ`)゚ω゚)ノシ━!!!
おめでと!強気でいったのが良かったのかな。
そこ行くん?
846就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 11:18:20
おめ!
司法浪人だとまだいいよな。
公務員浪人だとどうしようもないわ。
847就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 11:31:28
>>845-846
ありがとう。電話もらったその場で内定承諾したよ。
まだ選考中の企業はあるけど、正直もう面接受けたくないw
一度就職すれば、職歴無い状態よりは転職するにしても幅も広がるし、
何とかここで頑張ってみようと思います。

最後に、将来採用の仕事をする場合は、既卒職歴無しでも笑顔で迎えてちゃんと話を聞こうと思う。
1年程度のブランクなんて大したこっちゃねぇや。
おまいらにも良いご縁が見付かる事を願ってます。
848就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 12:01:01
内定貰ったけど試用期間6ヶ月なんで断った。
やけに長すぎ。
849就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 12:02:24
去年内定もらってたとこなんて1年間だったぞ(;^ω^)
850就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 12:05:42
6ヶ月は普通じゃない?
紹介予定派遣じゃなくて正社員としての試用期間なら
そこで切られる可能性なんて実際はほとんど無いんだし。
851就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 12:16:56
普通は3ヶ月だな
852就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 12:22:45
つるせこ人件費かねえw
853就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 12:36:10
俺は最初3ヶ月という話だったのに1年に延長されて辞退したよ
854就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 12:37:26
ケチくさい企業だな
855就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 12:38:52
NTT都市、専修大の自分もダメだたよ・・・
856就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 12:40:17
大学名じゃなくて
他の部分で落とされたかもしれないとは考えないんだろうか
857就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 12:43:11
だってこいつら大学名しか縋るものがネーンダモンwww
858就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 12:45:49
859就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 12:53:02
工事。
860就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 12:54:29
>>857
勝手に複数形にすんな

>>858
そんなとこ興味ナス
861就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 13:25:22
内定承諾して書類送り返したら
そこに就職決定かな?
取り消しはきかないのかな?それとも
電話して保留にしてもらうのかな?
誰か教えてクレイ!
862就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 13:28:21
誓約書だしても入社2週間前までなら断れる。
863就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 13:29:33
去年の就職活動のとき、秋口に書類返送、1月に入社蹴ったよ
まあ一応向こうの不手際を理由にしたんだけど…

引き伸ばすならなにか正当な理由を提示したほうがいいだろうし、
書類提出してあとで蹴るのにはかなりの勇気がいるよ。

手紙一筆書いて、電話数回と(必要があれば)直接挨拶に出向く、
ただそれだけなんだけどね。
そういうの苦手な人にとっては精神的にけっこうしんどいだろうな
864就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 13:30:51
4月からきてくれとか
○月にきてくれっていわれて

やっぱり無理でしたってなった場合訴えられないの?
もちろん口約束で書類に書いたわけじゃない・・

むかつく
865就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 13:38:18
そか とりあえず承諾して
まだ就活続ける・・
後のことは何とかなるか。
でも訴えられたりしたら怖えな・・
866就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 13:39:22
>訴えられたり
しないしないww
向こうにとっても損だもの。
867就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 13:44:22
おいらも書類は書かなくて8月中旬に内定書が届いただけだったんだけど
3月22日に蹴った
おかげでこの状態さ(´д`)ハハハ
868就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 14:02:06
>>867
何故蹴ったんだい?
869就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 14:19:23
バイトしようっと。年越せねえよこれじゃ。生きてけない
870就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 14:21:20
>>868
もうこのスレで何度か書いたのでサラッと書く程度にとどめるけど
勤務地と雇用形態、完璧に騙されてますた
面接での説明内容と全く違う事実を知らされたのが卒業式後。
立派なもん作ってても人事や考え方は古い体質のままDQNだったと。
871就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 14:23:05
髪の毛が伸びるのが早すぎて散髪代が馬鹿にならん。
社員みると目や耳にかかるような普通の髪型も多いけど

就活する身はそうはいかんし。
872817:2005/11/10(木) 14:34:40
「全く就職活動に関係の無い学術書の纏めノート」を作っていたら、企業から電話がありました。
図書館を二十分くらいで出てきてしまいました(藁
無論、まだ試練は残されているので気が抜けません。
喜怒哀楽に従って書き込んでいますが、嬉しいことがあると俄然、書き込みたくなりますね。
兎に角、頑張ります。
873就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 14:37:43
気張って行けよ!
874就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 15:15:00
二次面接通りました〜
面接久しぶりだったから手応えが嬉しい。
既卒も応募できる新卒募集だったんだけど、
アルバイト歴も書いた自己紹介書つけて、
去年就活あきらめた理由も正直に話したら大丈夫だったっぽいです。

最終選考が独特だし、電話で口滑らせちゃったような気がして
採用されるかはすごく不安…。
でも落とすなら落とせ!って強気で臨もうと思う。
875久しぶりにカキコ:2005/11/10(木) 15:24:30
最近スランプだったから、頑張ってる奴を見るとやる気が出るよ。

一人で就活もエネルギーが要るけど、上げていかなきゃなぁ…。
876就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 15:33:55
これみて元気出せ
ttp://www.himekuri.dti.ne.jp/today.php
877就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 15:46:18
俺は冬になるとほっぺが真っ赤になって
あんまり人の前に出たくないんだよね。
あと冬場には鬱病っぽくなって気力がわかないからな……
878就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 15:47:19
>>877
つ【お化粧】
879就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 16:21:09
>>877
赤ちゃんほっぺ
880就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 16:23:08
みなさん。チームラボっていう会社どうすかね?
881就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 16:35:21
NTT都市って落ちる奴多いんだな。
882就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 16:42:33
年末、求人も冬の時代到来か・・・。
(-_-;)
883就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 18:07:10
大本命の企業の内定が今内定の出ている企業で働く日より後に出そう
試用期間中だから別にかまわないよね
すぐに保険に入ることになったら短期のバイトをそこでしていたということにしよう
884就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 18:21:29
信用を落とす行為だと思うんだけど。
試用期間でも、少し働いてやっぱ辞めますって、舐めてんのかって言われること請け合い。
885就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 18:32:55
俺の家はご飯を食べる時にラジオを流すんだけど、
内定率は2年連続増加しており、愛知、三重は高く、沖縄が一番低いって
言ってた。
その後、母親のため息……
父親が「お前はもう無理かもな」って。

886就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 18:53:23
>>883
漏れもまったく同じ状況だ
怖くて蹴れないしなorz
887就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 19:40:44
教育学部を出てこんなに不利になるなんて……
経済でも出とけばよかったな。
888就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 19:58:12
エア・ウォーターってどうですかね?
889就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 19:59:03
>>887
禿げどう。
俺は教免は履歴書に書かないようにしてる。聞かれたら正直に答えるけど。
890就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 20:05:30
教員免許持ってるんだ……
俺はゼロ免なんだよね。
何しに大学に行ったの?って友達に言われるw
しかも公務員浪人……
891就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 20:51:44
教育学を勉強しに行ってた、でいいんじゃないか
了見の狭い奴だな
892就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 20:55:17
文学部の俺はすでに死んでいるまじで死ぬるぜ
893就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 21:22:56
>>892 文学部って一番いろいろなことに(不節操に)手を出せるカオスなフィールドだと
思うけれどな。だから、評論家にもペダンティックな人が多いんじゃないの?
おれもペダンティックだけれど、「〜がいうところによると」「〜学では」
って件は学んだ奴ほど使うことが憚られると思う。皆つかうじゃない?「〜学的にいうと」とか
本当、利口そうでも狭隘な学識しかもっていないんだなって思う。
いまさら、フロイトとかダーウィンとか援用するやつは「最近覚えたのかな」としか思えない。

894就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 21:25:24
>>885
うちも親父が大企業のオエライだから「そんなところ受けても仕方が無い」って平気で
いうよw
だったら息子を雇って(tyんdふじこwd
895就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 21:43:07
派遣社員しか求人がないよ。
_| ̄|○ もういやだ。
896就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 21:52:01
教育でも文学でも、
「○○して分析力を培いました」とか言えるんじゃない

教免有&教採落ちで秋から就活始めました。
民間に切り替えた理由は「今年度中に就職しようと思いまして…」
で大丈夫みたい。一年目だしね。
897就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 23:00:27
さきほどNHKで杉村せんせーーーーーーーーいが、経済同友会の大企業の社長達と
会談へとニュースが!!
詳細は、杉村が新卒しかとらない企業の社長たちがこの新卒制度を撤廃して
くれればどれだけフリーターや既卒で職についていない人が助かるかについて
898就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 23:10:00
感動。



絶対今後も変わらないけど。
いや、5,6年経たないと無理か。
899就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 23:26:44
杉村って、ドイツ証券の派遣か契約社員でしょ。
このスレを利用して就職活動中に自民党に応募して受かった、
なんていったら面白いね。
900就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 23:38:04
仕事中さぼってネットしてたら自民党の募集を見つけたとは言ってたな。
901就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 23:50:32
それでネットで郵政民営化について書いてあるホムペを
コピペしてA4で2枚にして提出したんじゃなかったっけ?
902就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 23:50:53
杉村はフリーターやニートを客寄せパンダとしか見てない感じで嫌だ
903就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 23:54:56
契約(アルバイト)でも、
選挙公報に「ドイツ証券社員」と書けるんだねぇ・・・
904就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 00:03:11
だって契約社員やアルバイト契約の社員だもの。
「社員」って書いていいと思うよ。
905就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 00:12:35
人生終わりとかいいたくないけど
既卒の就活はマジ終わってきたな・・・
06年卒業の奴らが終わってきてもう
07年卒がスタートしてる・・・
どこ行っても既卒じゃ厳しくなってきたな...
ちくしょおおおおおおお!!!
やってやんよおおおおおおおお!!!
世の中ひっくり返す!
906就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 00:16:21
なんか金になるいい仕事は無いかあ?
なんでもやりまっす!
907就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 00:17:41
>>906
まぐろ漁船
908就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 00:19:40
>>907
おいらは築地で働いてるから問題なし
行ってやんよおお!他は?
909就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 00:20:53
築地か。そういやそっちにそろそろ
HGの相方が新入りバイトで行くらしいからよろしくな。
910就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 00:23:33
週刊誌が言っていることが正しいならドイツ銀行へ「外資系はモテル」が理由で
入社。そして体育会系の仕事要員として扱われていた(同僚談)だって。
>>901 それ本当?w凄いな。そりゃ「まともに見てくれると思わない」と思っちゃった訳だあ。
911就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 00:26:03
HGは関係ねえだろおおおお!
築地での肉体労働でおいらは疲れたんだよおお!
ハーいいとこはいりてえ・・・
ハーまともな仕事がしたい・・・
912就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 00:54:35
人生には流れがあって、調子のいいときと悪い時がある。
調子のいいときに努力をすればいい結果につながるが、
悪い時にいくら努力をしても悪い方向にいくだけである。
落ち込んでいるときの判断は大抵間違っていることが多いとは
このこと。

宗教の勧誘の人が言ってた。何か惹かれる。
913就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 00:56:46
杉村は筑波大学にはスポーツ推薦?独学?
司法試験浪人してたみだいだけどねw
914就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 01:00:30
でも結局あいつは勝ち組ですから。
ペーペー議員とはいえ、あそこまでうまいこと上っていったんだよ。
なんやかんやと例出して自分達と同類だと思いたいのは分かるし、
あいつ自身も「ニートやフリーターと自分は紙一重」つってるにしても

ブザマだからやめとこうぜ。
915就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 01:49:49
みんな既卒なんだよね?
第2新卒ではないよね?
怖い・・・
916就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 01:55:35
おいら既卒の科目履修生。
企業によっては新卒扱い。
917就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 02:14:15
死ね
918ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/11(金) 02:51:20
水晶を探しに行こう
919就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 03:42:36
>>916卒業後に教職免許とかの類か・・

タイゾーはスポーツ推薦で筑波でしょ、五〜六年(というか筑波は5~6年で
除籍されるらしい)で退学。なーる、この期間に司法浪人か。
でも、ああいう人が政界に出たって事で世の二十台は元気付いたんじゃあない?
良くも悪くもねw
920就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 04:16:16
■■2005ブラック就職偏差値ランキング■■ Ver3.5
75  たけうちグループ(マイソフィア等) モンテローザ IEグループ(光通信、セプテーニ等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界(グローバリー別格) 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  インテリジェンス NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT 
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格) トランスコスモス 
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK] 東京コンピューターサービス(TCS)
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社 
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  エスグラントコーポレーション ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN サイバーエージェント 伊藤園
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ)
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立) FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社 交通バス業界
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
921就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 08:35:47
>>919
いや、メンズ実習とハンドクラフト技術なんだけど…
女性モノしか出来ない学生がほとんどなので、むしろ貴重に思ってもらえるらしく
たまに受けてはたまーに内定が出る
(が、めぐり合わせが悪くて蹴ったりキープだったり)



教職とか全然関係ないし。
922就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 09:16:06
家政とか芸術とかの学生はいない事になってるのか?
みんな事情は違うんだってば。
俺デザイン系だから就職活動のやり方も違うし
そもそも受けられる企業の数や種類が少ない。
他の人とはまた違う種類の苦労してるよ。
専門性の強い学部卒だと確かに一時的に母校や他校に習い足しに行って
現役生と同じ扱いで受けられるメリットもあったりするわけだが。

>919 
タイゾー云々の書き方もそうだが・・性格に問(ry
923就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 09:18:36
ジェイコブの昨日のスケジュールを書いて。
924就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 09:49:49
家政やら芸術なんかはマイナーだからすぐに思いつくもんじゃないよ。
925921:2005/11/11(金) 10:58:35
自分はアパレル技術の専攻だよ。
>>924
確かにそうなんだけど、このスレ
教職やら公務員やら司法試験の類、
憶測でたまに勝手に決め付けられるのが嫌だ。

他に理系とかでもマイナーな学部の奴もいるだろうに。
926就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 11:27:11
これだけ大企業の追加募集があんのに〜〜、
この時期になってまだそれだけしか受験してない〜〜、
○○大なら地元の地銀にでも電話すりゃ今すぐにでも〜、
秋にもなっていまだに内定取れない〜
なんで公務員目指さないの?〜

状況も知らんのに勝手に言うなとwww
927就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 14:10:10
さっきの説明会でホワイトソックス発見w
本当に居るもんだな。
人事がやる気無いとむかついてくる。少しは気合い入れろっての。
928就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 14:38:21
ホワイトソックスって何だ?
929就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 14:43:46
井口だろ
930就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 14:52:04
井口でしょ?
931就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 16:31:03
靴下はさすがに白じゃないが、
面接のときは普段トランクスだけど
白のブリーフで朝着替えてから臨む。

932就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 17:17:26
類ってかいてあるじゃん>>925
科目履修生は多くのイメージでは「科目履修生」
なんだよ。別に教職ばかりを連想しているわけじゃないから邪推する必要は無いよ。
因みに、私は先ず「統計士」を連想した。


ホワイトソックスってなんだろうな、どんな理屈があろうと少数派だよね。
故に、排撃されるのだ。まあ、凄く目立つ色という事情もあるだろう。
かくいう私もシロソックスを持っていないのだが、両親に「シロなんかでいくんじゃないよ?」
って注意された。
こないだ、中途半端な靴下(わかるかな?)の人がいて肌が露出していたw
933就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 18:26:06
結果は一週間以内に連絡します。つってもう一週間。
まだこねーんだけど!
ダメってことかな。
934就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 18:54:22
自己分析のし過ぎで欝になりそうorz
かと言って、今のままでは面接を突破できんし…。
直感で興味のある会社に行っても撃沈しそうだし。
疲れる。
935就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 19:00:57
女の私にとってはホワイトソックスがタブーだなんて知らなかったw
そりゃもともと個人的に好みじゃあなかったけどさw
936就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 19:08:01
みんなどんなことを自己PRしてるの?
今更大学時代にサークルで云々なんていうのはおかしいよね?
937就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 19:13:41
職種が絞れてるから、その職に付くためにこういう学校に入って、
必要と思われることは自分で習い足して、独学で勉強し足してうんたらかんたら、
その仕事につきたい気持ち満々である事、
学生のレベルで出来る努力はもうとにかく考えられるだけの事を全力でやってきたと。
あと、その会社に対する執着をアピール



…で、ここんとこ騙せてます(・∀・;)
学生の時かなり勉強してたのは本当だけど、今ちょっとサボってんだよな。
でも自分をも騙すぐらいの勢いでこれだけ言うと、たまに内定もらえたりしてます
938就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 19:35:21
>>937
>学生のレベルで出来る努力はもうとにかく考えられるだけの事を全力でや
ってきたと。

勿論ね、私もそう云いたいんだ。けれど、謙遜することなく「こんなこといえな」。
多分、このスレッドの中で一番多趣味(飽くまでカテゴリー数の上で)だという自負があるし良くやったという自覚と評価を受けた
けれども、無知の知とは良く言ったもので
世界とか一個人についても豊かに過ぎるって思えるし、どんなに追求してもとても不可解に思うから、今の自分が「学生の限りで出来ることだけを
やった自分」だなんて思いたくないんだよね。多分、この意味で一生、学生(まなびや)
なのかも知れないなあ。

自己PRって大学生時代に限らなくても良いのでは?因みに、私の履歴書とか自己紹介書は自叙伝みたいに
なっているよ。無論、それらが今日に如何に繋がっているのかは「屁理屈」だけれどねえw

939就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 19:44:16
3行目理解できない
940937:2005/11/11(金) 19:46:07
自分がこの勢いで「勉強してきたこと」を売りに強気に行けるのは、
もうはっきり専門職(デザイン系)志望で他を見てないからだと思うよ
ちなみに自分も多趣味っちゃあ多趣味。
その職を志望するまでにもいろんなことに頭突っ込んで、
その職を志望してからは深みを求めるあまり、
必然的に周辺の色んなことも勉強しないといけなくなった。

未完成の子を採って育てようというんだから、
向こうだって完璧は求めてないわけで。
今の時点でどれだけの事をやってきたか、将来どうなりそうか見てもらわないといけないのに
達観しすぎて「謙遜」程度ならまだしも
せっかく勉強してきたのにアピールすべき所をアピールできなければ、
自分も満足できないもの。

もちろん業界や職種によるし、企業との相性もある、
個人個人の考え方や状況も違う。
>>938のそれもありだと思う
就職活動ってことを抜きに人間の一生を考えたら、>>938が真実。
俺らまだまだひよっこ。
941就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 19:48:14
何やら難しい話をする人もいるな。
とりあえず、勢いが大切なのは伝わってくる。

>>935
靴下の色はスーツよりも濃いものを(あくまで男性向けだけど)。
白なんて就活以外でもあまり薦められない色だね。

大切なのは中身だけど、変なところで減点されたくないしね。
942937:2005/11/11(金) 19:50:03
>学生のレベルで出来る努力は

書き方が良くなかったか。
あくまでもその職で就職し、仕事するために必要と考えられる
知識、経験、能力(=学生でいま勉強できるレベルの)ってことな
専門以外の勉強はしてないというか、する暇なかったよ(´д`)
943就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 21:18:00
俺は会社を立ち上げるよ。
誰か来る?
944就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 21:20:24
>>938
そーいう意味ね。ならば尤もだよ。親がバリバリの技術者だから余計にわかる。
いやさ、周りには色々な人がいるもので「おれはこれだけやってんだから
相応の見返りがあってもおかしくない」とかその逆とか、反対に「だいたいの人は少なからず驕るものだ」
とか鬼の首をとったかのように心中で思っている人とかるんだよね。
この点、面接官が若いと頂けなくてwHPでは「当たり前なことを当たり前といえ、行動に移せる人を
求める」みたいに書いてあるのに、共感したこととかそれに関したヴィジョンをいうと
「僕のはチョート違うんだよね〜」(YMO風に・・ワカル?w)て言い張る人が多いんだよね。
良い意味で気概があることは上司として求められると思うのだが、聞き分けが悪いくせに
尤もらしい人生論を説く人は本当に害悪だと思う・・って愚痴になってしまった、ゴッメーン。
945就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 21:20:45
>>943
よろしくお願いします社長!
946就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 21:22:36
>>943
だが断る

>>944
誰にレスしてんだ?w
947935:2005/11/11(金) 21:27:16
>>941
へー初めて聞いた。そんなのあるんだねえ。サンクス
一般的にもそういう認識だとは。
948就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 21:28:12
949就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 21:37:05
900番台越えても充実(?)するスレって珍しいのではw
ま、僕様のお陰ニダネ!
950就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 21:49:25
俺は青汁の会社を作るよ。
家の田んぼにケールを植えまくって搾りまくる。
ほんでもって配りまくる。
951就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 22:01:32
http://job.disc.co.jp/jobfair/tokyo/
誰か明日これ行くしとー?
合同説明会も今年はそろそろ終わりだな・・
952就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 22:08:56
>>943
会計士目指してた俺は使えると思うよ、旦那
953就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 22:09:30
まず〜い!!

もういらな〜い
954就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 22:15:39
いまどき青汁ははやんねえよ・・
俺のダチが美容ダイエット商品の通販の仕事を立ち上げたが
けっこー儲かってるらしい。どんだけマスコミでセールスしていくかが鍵
955就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 22:39:41
>>950

配っちゃあかんが、販売セナw
956就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 22:57:32
>>951

たったいま行くことにした、明日の朝になったらワカランガナー
957就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 23:27:10
大量雇用の時代とは言うが、気卒に当たる光無し
958就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 23:44:46
新卒内定率急上昇 1年のずれが大違い
959就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 23:59:09
>>951
それ行くか随分迷ってたんだよな
地元(神奈川)で就職したいし
960就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 23:59:58
>>958
つまり、ゲスってことか
961就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 00:03:57
>>936
別におかしくないよ

中途採用だと、大学時代の事は殆ど聞かれなかったりする
でも06新卒募集に参加するケースなどでは、普通に新卒と同じ
質問構成だから、サークルとかPRに盛り込んでる
962就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 00:06:38
久々に見たらなんかデザイン志望の人が結構出てきてるね。
やっぱり皆その都度新しい作品作ってる?
自前のアプリがないから学生時代の駄作でしか勝負できない自分orz
だからことごとく玉砕するのかな・・・
そろそろ一般職も考えようかなと思ったり

最近就活に嫌気がさしてちょっとサボってバイト生活してた・・・
来週あたりヤンハロ行ってみようかな
963就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 00:21:36
日本エム・ディ・エムからメール来た人いますか?
まだ音沙汰無いんですが。
964就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 00:22:27
俺もデザイン系志望だけどみんなは2Dなのかな?
俺は3Dなんで応用利きません・・

家にアプリあるけど作ってない
965就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 00:23:29
デザインか…  リクルートとか受けた?
966就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 00:37:39
>>962
一応会社の作ってるもの見てそれ用に準備してるよ
過去の作品も出来のいいやつは
補欠要員としてすぐ用意できるようにしてるけど、
新しく作った方が新鮮だし、
なにより上手く仕上がる事が多いんで・・

おかげで一社受けるのにすごい労力かかるよ。
まあこれも練習のうちだとw
967就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 00:54:18
修活だな、楽しいな!!!!!!
968就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:13:36
会計士試験撤退して今から就活するんだが
卒一で受けれるいい会社あったらおしえてくれ
969就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:15:36
そんな他力本願寺は氏ね
970就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:20:47
とある企業のホムペの採用Q&Aに
「第2新卒、卒業後ブランクや職歴がある方でも新卒扱いで良いなら応募可」
て書いてあって、マイページのID取得にはリクナビ2007登録必須。
で、リクナビ2007に登録しに行ったら「登録は2006年4月〜2009年3月卒業予定の方が対象」
ってなって先に進めん。。。

これどうすりゃええの?
971就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:22:13
>>970
2006卒と書いてとりあえず登録しろ
そして次スレよろ
972就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:26:31
2004年卒第二新卒のスレに、
「とりあえず職歴をつけるために(ブラック企業に)就職する」
みたいなレスが散見されるようになったけど、
ひょっとして、「転職」を前提に就職活動をしているのだろうか…
973就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:29:21
>>971
レスサンクス。
でもリクナビ2007登録する時に
「※このサービスは、就職活動を行う学生の方を対象としたサービスです。
学生でない方のご登録はご遠慮ください。 実際に在籍する学生であるかを確認させていただくことや、
学生でない方のご登録により損害を被った際、賠償を請求させていただく場合があることをあらかじめご了承ください。」
なんて書いてあって、確かにもう学生じゃないし、ガクブルものなんだけど・・・。

ここは970踏んだ人がスレ立てするの?
あんまりスレ立てした事ないんだけど、とりあえずテンプレコピペしておけばおkだよね?
974就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:29:53
ひょっとして一生勤める気かあんた


と返すね私なら。
まあ職種や考え方は人それぞれだが
転職なんて当たり前だと思ったらいいよ
975就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:35:18
>>973
1 スレタイを12にする
2 メモ帳か何か開いて、スレタイとテンプレをコピペする準備
  (IEの別ウィンドウでここの>1〜開いておいても良い)
3 テンプレの中の過去スレurlに、このスレ(part11)とurlを加える
4 スレ立て
5 テンプレ貼り(次レスまではそれぞれ最低30秒以上あける)
6 このスレへ誘導urlを貼る
7 みんなから絶賛と感謝の嵐

ホストがどーのこーのでスレ立て失敗したら、その場合も報告。
一応今回もここの>>1のテンプレ使っていいと思う。荒らし収まり気味だけど。
976970:2005/11/12(土) 01:35:55
なんか過去スレ見てたら、>>1は自分で文章考えるみたいで・・・。
ちょっと考えてきます。もうしばらくお待ちを。。。
977就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:36:01
>>972
あの学年は全体的に馬鹿だから仕方が無い。

SCEIや野村総研などの優良企業の情報を何度も何度も振ってやったにも
かかわらず、春先までずっとゲームの話題等に終始して、
今年の3月、4月に、就職板から大半が消えていった。
978970:2005/11/12(土) 01:36:56
>>975
サンクス!
思いつかなかったらここの>>1使わせてもらうかも。
979就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:37:27
>>976
今回は時期的にも状況的にもそのままコピペで行ける
少しアレンジを加えるのはおkだが
注意事項はまだ必要だと思う
980就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:40:40
「こんなスレで自分の特殊さをアピールしていないで、
 社会でアピールしる!」

も、テンプレに入れてみては?
981就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:40:50
>>980
いらん
982就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:42:03
>>980
意味不明だし必要とも思えない
983980:2005/11/12(土) 01:44:07
冗談だよ。
984就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:52:15
最近は真面目な話題が多いな。専門職志望が引っ張った形か。
ずっと950overに気付かなかった。
次スレを眺めてるうちに修活終わらせてえ…。
985就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:53:52
専門職志望って普段から潜伏してはいるんだけど、
同志がいなけりゃなかなか話題も続かないしね、ごめんね
まあいろんな人が頑張ってんだよ。みんな幸せに就職できるといいな。
986就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:54:58
あ、無事に立てられてるっぽい
テンプレ貼ってくれてる最中みたい。
誘導待とうか。
987就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:55:49
【05卒】既卒の就職活動 12【1年目限定】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1131727787/

たてますた。ここの>>1とほとんど同じなのは許してください。
988就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:59:30
乙。

>>985
個人的には迷惑と感じないけどね。共有の掲示板だし。
むしろ目的意識が羨ましいよ。
989就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:59:52
>>987
初めてなのによく頑張ったw
>1の文章もいい感じ。
sage全員進行の所も何気に直してくれててありがとうw乙
990ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/11/12(土) 02:00:01
>>923
バイトです

しかし明日どうしようかな?アイデムだけ興味あるなぁ
991就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 02:04:03
公務員落ちが住宅公社に殺到すると予想>>ジョブフェア
992就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 02:24:30
今大学一年の従兄弟がウラヤマシス
993987:2005/11/12(土) 02:57:03
>>989
ども。
スレ立て自体は何度かした事あるんです。パチンコ板でw

で、急遽スレ立てしたのはいいんだけど、>>973のリクナビ登録をどうしたもんかが
解決しとらんとです orz
994就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 02:59:04
>>993
マジレスするとそんな細かい所までリクナビは追っかけてこないと思う。
自分の卒業した学校、学部学科名を書いて2006年卒にしてしまおう。
で、リクナビ経由でエントリーシートを書かなくてはいけないとかで不自然になるのなら、
一言書き添えたらいいよ。登録する必要があって云々、と。
995993:2005/11/12(土) 03:19:55
>>994
なるほど。どうあっても選考受けたい以上、それしか無い訳か。
何もせずに諦めるのは嫌だしね。

ありがとう!今夜は良く眠れそうです。
996就職戦線異状名無しさん
>>995
登録者数が凄いはずだからたぶん大丈夫だよ。
既卒生が就職活動のために登録したって、
それでリクナビに損害与える事もまずないだろうし