【痛風】ビール会社スレ【肥満】

このエントリーをはてなブックマークに追加
368就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 21:09:45
>356
俺はキリンとサントリーしか受けないよ。
コンプもちたくないから。
369就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 21:34:21
なんでコンプ持ちたくないのに2位以下の企業しか受けないの?
矛盾してるね
370就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 21:49:31
>>367
きてるお
371就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:16:18
>369
ビールだけで考えてもな。。
総合的に判断しないと。
企業としての序列は、

キリン>>サントリ>>>アサヒ>>>>>サポロ
372就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:18:56
今期の営業利益は
キリンが1130億、アサヒが900億位みたいだけど
サッポロとサントリーはどうなの?
373就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:29:25
>>371
無駄に不等号を連発するキリン工作員乙
374就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:31:01
>>370
マジかよw
文系?
375就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:40:47
>373
371ですが三年です。
不等号は企業研究をした中での自分の勝手な想像ですw
ちなみにアサヒの方ですか?
正直アサヒってどうですか?
ビール以外どうしようもない気がするのですが。。
376就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:45:30
どうしてどうしようもないの?
377就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 00:00:22
おれコネで関西の大手にいけるんだけど、一番生きたいのはサントリーなんだ。
けど自分の実力じゃ無理なんわかってるけど、ビール業界はかなりイイと思うしみんな頑張ろう
378就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 00:02:36
月桂冠・黄桜・宝あたりかな?
379就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 00:05:59
>>374
文系

社員の失敗談ってやつ
380就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 18:51:11
そうか…
アンケートで切られたのか
単に忘れられてるのか…
381就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 19:43:12
いや切られないだろあれ
382就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 19:47:58
そうだよな…
まあ適当に書いてたし
興味薄いからどうでもいいや
383就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:18:29
低学歴乙
384就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:31:48
いや、マーチ以上だけどね。
もういいけどw
385就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 21:28:59
まあ、マーチは低学歴だけどな。
落ちてよかったじゃん。
受かっても一生ソルジャーなんだし。
386就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 21:43:27
この4社ならマーチはソルジャーなの?
387就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 21:52:10
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm
職種別・企業別 年収ランキング
388就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 22:07:23
キリン、サントリーだと完全にソルジャーだろ。
総計でも体育会採用はソルジャーだろうな。
ビール会社って完全にブレーンとソルジャー分けて採用してそうだし。
389就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 01:55:10
>>388
実は中間層が多い。
390就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 02:24:47
ブレーンw
何夢見てるんだ
大半はソルジャー扱いだろ 肝臓壊してなんぼじゃ
391就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 23:58:07
アサヒ
392就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 00:00:46
序づ
393就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 00:11:11
麒麟とサッポロに行きたい
アサヒとサントリーには惹かれない
394就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 08:39:01
オレはサッポロ派なんだが、独断と偏見で論評すると
・サッポロ ビール自体の味がしっかり。ただし味が濃い目。ビール好きお勧め。
・サントリー ビール自体の味はいい。ただし薄味。水にこだわり。薄味の料理
       だと料理の味を損なわない。
・キリン 苦味が強いが、ビール自体の味は平板。古くからのキリン好きのブラ
     ンド・ロイヤリティー高し。
・アサヒ 鉄の味。美味いというやつは亜鉛を摂取すべし。理科室から持ってき
     て、ボリボリかじれ。

ただビールってイメージに左右される面が強い。アメリカではビジネスの失敗例
とされているドライ(乾いた)ビールが、日本で受けてるのもイメージ戦略の効果
だろう。
395就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 09:46:40
サッポロ=買収
396就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 12:05:22
>>394
サッポロ社員も大変だねぇ。

俺が見た、ビジネススクールで使ってるケーススタディでは、ドライビールという
ビール内での新しいカテゴリーを作った事の功績と、外国のビールメーカーにも
ドライビールを真似して造らせるまでに至った影響力が書かれているものだったな。

ブッつぶれそうだった会社が、ここまで成り上がったのは大したものだと思うが。
サッポロは、もともとアサヒと同じ会社を東西に分けた会社だろ。仲良くしろよ。
今や、サッポロの方が潰れそうだけどな。
リアルに外資に株買われて買収も時間の問題だけどな。
397就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 08:01:31
>>396
味の評価としては>>394は良い線いってるよ。
ドイツでスーパードライを現地の人に呑ませたら「こいつはうまい!」と言ったらしいが、
隣の芝生は青い みたいな物で、呑み続けると飽きるって。
つまり、うまい、まずいじゃなくて、企業の販売戦略が大当たりでアサヒが売れているんだ。
売れている=うまい なんて式は成り立たないんだよ。
398就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 08:07:41
外資の洋酒メーカーの
MHDディアジオモエヘネシーはどうですか?
給料良さそうなんだけど。
399就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 08:17:08
洋酒を売るということは
「格好よさ」「色気」を売るということ。

ダサい奴に洋酒は売れない。
400就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 08:29:10
359 :就職戦線異状名無しさん :2006/01/18(水) 00:43:04
>>355
ビール会社の内定者とか、2ちゃんとかみなさそう。。

何故、そう思うにょ??
401就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 22:32:24
麒麟、サントリー:一流企業

アサヒ、サッポロ:二流企業
402就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 23:11:34
止めなさいって。
ここの大多数が、二流企業って位置づけている企業にすら受からないんだからさ。
403就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 20:51:33
>>400

ビール内定者って、体育会とかそれに準じる人が多そうだから。
そういう人らって、アナログっぽいし
404就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 21:41:39
アサヒがキリンに株価抜かれたらしいな
サッポロはもっと終わってるが
405就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:56:43
サッポロが「少しやばい」のは分かるが
アサヒも結構マズイのかな?
てか、アサヒとサッポロのスレだけ無いね
民衆の方も書き込みないし。。
406就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 21:16:35
去年のキリンが1100億円位の営業利益。
アサヒだって、利益下がったと言っても900億円以上も利益出してる。
サントリーは、一昨年しか分からんが経常利益が540億円位。
サッポロは・・・ヤバイっす。

さて、どの企業が優良企業でしょうか。
407就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:37:39
サントリーのビールって赤字事業だろ
食品会社がついでにビール作ってるくらいじゃねーの?
408就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:44:46
ビールじゃ

サッポロ>>>>>>>>>>>>サントリー

分をわきまえろ、サントリー無勢が。
409就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 03:39:08
キリンが群を抜いて凄い
あと三社はどこも一緒

ただビールは圧倒的にサッポロが美味い
410就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 11:54:57
アサヒが、ビール計でキリンを抜いた時とビール+発泡酒計でキリンを抜いた時は
アサヒが圧倒的に凄いと言われていたよ。ほんの4〜5年前の話。
企業なんて、調子の良い時悪い時が短期間のサイクルで回って来るんだよ。

キリンの財務状況が良いのは同意。
でも、これから何十年と働く事を考えたら群を抜いて良いとは言えないよね。
サントリーだってアサヒだってキリンと同じくらい良いと思うけど。

サッポロは・・・・・・ごめんなさい。
411就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 12:44:13
アサヒだと、
キリンへのコンプを一生もって生きていくことになる。
その点サッポロは、
他の会社など気にせず、
まったりと美味いビールを作ってれば良い。
アサヒのようにコンプだらけの人生は嫌だね。

企業としてみたらキリンが圧倒的に凄い。
けどサッポロは、そういうところでは語れない良さを持った企業。
412就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 12:56:18
アサヒにコンプを持ったサッポロ厨が出現。

まぁ、頑張ってくれ。
413就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 12:57:49
アカヒビール
414就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 13:02:44
サッポロの社員数名知ってるけど、給料のコンプレックスがあるってさ。

30歳位で他社と比べて、総合職で150万位年収低いんだって。
40歳管理職なら悲しくなるくらいの差が出るらしいよ。
415就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 15:18:48
アサヒの社員数名知ってるけど、キリンへのコンプレックスがあるってさ。
416就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 15:42:30
ちょっと質問させてください。
飲料の営業って何するんですか?
417就職戦線異状名無しさん
伊藤園のスレがあるだろ。
丁寧に教えてくれるはず。

ここは罵り合いの場なのでW