【痛風】ビール会社スレ【肥満】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
2就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 14:24:49
おしりファイア
3就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 20:40:21
それぞれの会社の社員の体格見ると面白いよ。

サントリは太い。
アサヒはごつい。
サポロは少しゆるい。
キリンは普通。

何か会社の色が出てるよね。
4就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 20:40:54
↑個人的にはサポロが良い。
5就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 00:52:37
人気が一番はやはりサントリーか?

仕事内容、給与面でもどこもあんまり変わらん気がするが・・
6就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:43:27
サントリとキリンのW内定だったら、
大概キリンに行きそうだがな。
7就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 16:18:19
シェアのアサヒ
待遇のキリン
人気のサントリー
マターリのサッポロ
8就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 21:30:10
キリン以外は二流企業だね。
9就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 21:36:09
どこも待遇よさそうだから辞める人少なそうなイメージある
10就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 22:41:37
食品なら味とキリン以外行く意味無いですよね?
11就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 23:00:33
ビール四社なら行く価値ありだろ〜
どこでもいいからひっかからないかな〜
12就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 23:09:46
いや、アサヒとサポロはちょっと。。
13就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 23:18:44
社員さん来ないかな〜〜
14就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 12:37:02
俺的にはサントリーとサッポロはちょっと。。
15就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 13:25:28
俺はサントリーはちょっと。。。
16就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 17:40:26
サントリーは嫌だな
17就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 17:43:28
ビール会社の営業って高卒でもいいだろwww
スーパー居酒屋まわり乙ww
18就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 17:56:21
ビールは倍率高すぎだからな
19就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 18:41:26
>17
残念ながら低学歴では受からないという事実。
どの業界よりも提案型営業という言葉が似合う、それがビール業界。
20就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 18:55:22
提案なんてだるいね。。
けどキリンかサントリー目指します
21就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 18:58:06
提案型ったって大したことやってないよ
とにかく良い棚目指して必死だよ
開店前には棚だし手伝うしね
22就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 19:00:59
頭の使えない低学歴乙。
23就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 19:05:36
提案といっても頭は使わない
体力勝負!!ビールケースを必死で運べ
24就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 19:07:37
低学歴が暴れてるな。
ビール四社全てにそっぽ向かれたか。。
25就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 19:10:58
ビール会社の提案型営業ってどんなのだと思ってるの?
高学歴さん?
26就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 19:11:50
提案だなんだかんだって・・・既に出来ている商品を売ってもらうだけのもんでしょ。
ポップこうしましょう、棚はこうしましょう、程度でしょ。

売ってる商品は重たいだろうし、時には小売店以外で飲み屋への営業もありそうだね。
仕事は量勝負の超激務の予感だけど当事者の人、情報くださいな。
27就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 19:14:08
超激務!? OTL
2821:2005/10/29(土) 19:15:32
低学歴といわれちゃったけど、営業といっても
スーパー、酒屋さん、居酒屋等いろいろ分かれてるけど
どこの情報がほしいのかな?
29就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 19:19:12
自演乙。
30就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 19:21:33
仕事内容教えてください
提案するだけ?
31就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 19:22:58
自演乙。
3221:2005/10/29(土) 19:27:50
まあ正直、学生さんが思い描いてるような提案型営業ってのは
居酒屋チェーン店等への法人営業部隊ぐらいじゃないかな?
彼らは店の内装やメニューまで提案してる。しかし、その提案が
良いからといって自分とこのビールが採用されるとは限らないけどね。
結局は値段勝負。
MSやCVS、DSといったいわゆる小売店への営業は提案もくそもない。
とにかく棚取りが勝負。そのために棚の決定権者といい関係を築くこと。
その手段として、倉庫整理や棚だしなんかは当然やる。他社もやってる。
あとは地場のスナックへの営業は体力的にきつい。これは結局飲みにいくことが
営業です。まあこんな感じだよ。
33就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 19:30:10
自演乙。
34就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 20:39:28
ぬるぽ
35就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 20:49:31
何か貰えるって聞いてエントリーしたら缶2本くれた。
麒麟だっけか
36就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 21:05:16
激務やだよ・・・
3721:2005/10/29(土) 21:11:29
金融と比べたら激務とはいえなかもしれないけど
学生さんが思ってる激務って社会人と違うから、
ビール会社も激務と思うかもしれないな。
のんびりしたい人にはお勧めできる業界じゃないです。
消費者が一番じゃないですか?
38就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 21:14:43
激務ってどうゆうことですか?
仕事で夜帰るのが遅い?
アルコールを摂りすぎて体壊す?
上司に怒鳴られる?
提案ができない?
金融のように勉強がたいへん?

まったり働きたい・・・・・
3921:2005/10/29(土) 21:20:27
融のように資格がなければ仕事ができないわけじゃないです。
提案ができないというより、必要とされてない感じかな?結局
値段勝負だからね。もちろん、居酒屋チェーン関係は別だけど
小売や地場の酒場はね・・・
仕事は18時までは外回り、残業でデスクワークだから平均
10時というとこかな。早く切り上げる場合はお客さんとことに
飲みに行くから結局、家に着く時間は変わらないね。
なんだかんだで肝機能悪くする人は多いよ。酒好きが多いせいも
あるけど、小売以外の営業マンはお客さんとこの飲みにいかないと
いけないからね。
40就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 21:29:16
詳しいですね。社員さんですか?ありがとうございます☆
家に帰るのが遅くなるのは嫌だなぁ。
付き合いのために食事に行くのは面倒くさそう。
向いてないかもorz
0時までには家路につきたい
4121:2005/10/29(土) 21:30:53
消費者でいるのが一番だと思いますよ
42就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 21:32:08
そうします
4321:2005/10/29(土) 21:33:18
他業界でがんばってください
44就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 21:37:13
しばらく働いてみて、合っていないと判断したら他業界へ行きます。
4521:2005/10/29(土) 21:38:12
内定者ですか?
46就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 21:38:27
すごい自演だね。。
あまりにも分かりやすいんだが。。
どれだけこの業界に恨み持ってるの?
47就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 21:39:59
はい
4821:2005/10/29(土) 21:41:00
まだ営業って決まったわけじゃないんでしょ?
事務?技術?
49就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 21:46:10
事務系です。
おそらく営業です。
頑張ります。
5021:2005/10/29(土) 21:47:32
営業もいい面あるからがんばって。
企画とかいっちゃうともっと遅いしね・
51就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 21:55:15
何この一人二役自演スレww
52就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 21:56:31
そうなんですか。
寮はどのようなものですか?
相部屋ですか?家賃はいくらくらいですか?
家具や、仕事場まで近いですか?
質問ばっかりすいません。
5321:2005/10/29(土) 22:01:22
会社が違うかもしれないけど・・・
寮はドミトリーとワンルームの2タイプがあります。
基本的に男性の新人はドミトリーに入るはず。
相部屋ではありません。家賃は場所にもよりますが
食事以外で6〜8千円。それと受信料と電気代がとられます。
家具は机がついてました。職場まではドアTOドアで約50分です
54就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:05:19
21の方はサッポロ社員ですか?
KとSとAの先輩に聞いた感じと大分違うので。
5521:2005/10/29(土) 22:06:48
それは言えません。ですがSではないです。
56就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:08:10
いろいろと答えていただいてありがとうございます。
風呂トイレ共同ならいやですね。
4月から頑張ります。
57就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:10:03
言えない意味が分からないのですが。。
特定なんかされないですよ。
5821:2005/10/29(土) 22:10:46
自分がいたとこは風呂トイレ共同です。ですがドミトリーは
それなりの良さがあります。1年たつとワンルームに
転寮ができます。自分も今はワンルームです。
59就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:17:30
もっといい待遇だと思ってました。
どこも人気企業だから給料も福利厚生もよくてって。
あまり期待を膨らませるのはやめておきます。
6021:2005/10/29(土) 22:19:48
家族寮は結構良いですよ。
61就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:21:22
キリンに行きたいです。
社員さんカモーン。
6221:2005/10/29(土) 22:23:04
なぜ麒麟にいきたいんですか?
63就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:27:13
あなたは麒麟の社員ですか?
6421:2005/10/29(土) 22:31:18
それは言えませんがビール業界のものです
65就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:35:44
ビール4社だとキリンが一番いいって噂は本当ですか?
6621:2005/10/29(土) 22:37:36
何をもって良いとするかによりますが?
何を求めるかですね。
67就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:38:32
麒麟以外がショボイだけだよ。
食品に行くなら、味か麒麟にしとけ。
68就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:42:01
>>67
所詮食品。両方ショボイ。
69就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:43:05
>>67
こういうコメントする奴は大抵キリン。
味は落ちてる。
70就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:43:45
21=68
隠しきれなかったですねw
71就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:45:41
67ですが3年ですよ。
四年生はこのスレ関係ないんだから出て行きましょうよ。
72就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 22:48:43
また荒れるのか
73就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 23:30:27
>>70
初めてこのスレに来たんだが…。
74就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 00:00:21
キリンて層化なんだよね!
75就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 22:29:25
創価はだめなの?
76就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 23:32:23
ビール飲み放題
77就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 01:29:58
今年、4社のES受かって、うち1社内定もらった俺が来ましたよ
78就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 02:16:56
ビール業界は最高だよ
79就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 03:34:43
そりゃ福利厚生も給料もいいしなぁ 入れたら嬉しいわい。
80就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 18:22:17
これからはサントリーの時代
81就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 20:30:15
これからもサントリーの時代
82就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 21:42:14
>>80
>>81
異議なし。
83就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 00:30:47
アサヒはビールだけ。
ビールは年々落ちてるし、これからはビールだけでは辛い。

キリンは医薬がある。

サントリーは食品がある。

サッポロは・・・何がある?
84就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 01:20:36
>>83
たしかにこれからビールだけでは辛い。
キリンは医薬部門、サントリーは食品部門に進出しているし、
恐らく、これからサントリーは食品の中でも幅を広げると思われる。
(ちなみに、サントリーは医薬やったが失敗して撤退)
サッポロは今年スープ出した。いわゆる食品部門か。
アサヒは健康食品、菓子や加工食品を出している。
つまり、今後ビール会社が総合食品メーカーになるのではないか。
と、分析してみた。
85就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 10:33:35
4社どこでもいいから入りたいんだ
入れたら勝ち組だろ??
86就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 14:17:17
>77
キリンかサントリですか?
他の二つだったらアドバイスはいりません。
87就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 14:43:34
>83
確か健康食品の売り上げは、
キリン>サントリ>>アサヒだったぞ。
アサヒはやっぱり多角化は出来てないと思うよ。
完全なビール会社だよ。
88就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 15:14:23
>>87
ミンティアの売上はフリスクより上でトップシェアなんだけど。
89就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 16:05:17
>88
それでもたいした売り上げじゃないってことだよ。
食品でもキリンとサントリにはかなり後れをとってる。
飲料でもかなりの差があるし、アグリバイオもないしな。
90就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 16:40:02
まあこれからじゃんじゃん買収していくでしょ。
91就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 17:38:49
サントリーやサッポロよりも資金あるしね
92就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 19:01:20
買収ねえ。。
無理矢理事業を拡大しようとしても、その内綻びが出てくるよ。
サントリやキリンみたいに自社の中から新たな事業を生み出さないと。
93就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 19:04:38
>>77
ビール会社受かったくらいでえらそうにw
94就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 21:51:08
おまいら激務だけど頑張れよ!
95就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 02:15:17
>>92
アサヒに恨みでもあるの?w
96就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 02:31:23
総合酒類にもなれず、他の分野にも進出できてないサッポロが一番ダメってことだな。

第三のビール増税となれば、やばいんじゃないの?
97就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 07:51:42
>95
無いよ。
企業研究をした結果、得た感想です。
これから就活なんで。
98就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 16:40:18
>>97
内部事情も知らない学生だったのか・・・
企業研究レベルの感想って・・・
99就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 21:44:12
内部事情知りたいです
100就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 00:46:31
>>99
教えね。インサイダーに引っかかったらあほらしいし。
101就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 23:23:03
ビール会社の営業って、居酒屋回りと小売り回りでわかれてんだ?
102就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 09:16:57
アパム!アパム!内定!内定持ってこい!アパーーーム!     
─――――――─―─――――v──―─────―    
            / ̄ ̄ \ タマナシ                   
  _. /  ̄ ̄\  |_____.|     / ̄\            
/_ ヽ |____ | ∩(・∀・;||┘   | ̄ ̄| ̄ ̄|            
 ̄|  (´д`; ||┘ _ユ_II___ | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|         
 ̄| ̄|( ” つつ[三≡_[----─゚   ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|          
 ̄ ̄| ̄| ⌒\⌒\  ||  / ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄|      
 ̄ ̄| ̄] \_)_)..|||  | ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄ ̄| ̄        
   ̄ ̄        /|\     
103就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 18:40:34
キリンコミュニケーションってとこの契約社員(多分ほとんどバイトみたいな感じ)
に応募したら面接だけでなく「適性検査」があるって事で、だれかどんな形式か知ってる
人いないかな〜
104就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 11:00:19
この業界志望の人で、
アサヒとサッポロ第一志望って人いるの?
105就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 16:51:20
いないだろ。
キリンとサントリしか受けないって人が多いし。
106就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 17:51:23
そうでもないだろ
107就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 00:51:11
サントリー蹴って、アサヒ逝った人しってるよ
108就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 01:41:43
だってサントリは本社大阪だしな。
出世のモチベーションにかかわるから俺ならアサヒを取るよ。
109就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 02:31:43
サントリは同族企業だしな・・・
110就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 09:27:27
サントリーも、実際の本社機能は東京に移転してるだろ。
111就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 11:27:01
この業界で生き残れるのってどこですか?
サッポロはやっぱりヤバスですかね?
あと他三社はどうなんですか?
112就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 11:36:22
じつはマターリ、それがビール会社
113就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 21:36:42
既得権益に守られてるんだからある意味インフラみたいな業界。
競争しているようで仲良くしてるんだよ。
一社一社だと弱いからお互い守りあってる状態。

114就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 21:42:53
>111
サントリーは多角化成功してるし、オーナーが金持ちだから大丈夫だろう。
キリンは財務体質良好、本業でも稼ぎ、多角化にも成功しているから安泰だろう。
アサヒはドライ頼みだからドライが倒れたら。。まぁ潰れはしないだろうが。
サッポロは確かにヤバそうに見える。
115就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 21:58:01
会社が潰れるまえに、自分の体がつぶれるよ。
ビール臭い体でよわっていく・・・
116就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 01:58:42
>>111

多角化、国際化に成功していればおk

やっぱ、サッポロは他の3社に比べて一段落ちるよ。
117就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 20:21:03
キリンとサントリに比べて、
アサヒが一段、サッポロが二段落ちるよ。
118就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 21:30:45
それでも4社ならどれでもいい
119就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 22:08:25
>>117
キリンが一番優良なのは同意。
でも、04年の経常利益はアサヒが957億円に対してサントリーは542億だぞ。
アサヒの方が、本業で稼いでいる。

アサヒの借金とサントリーの同族で大体イーブンかと思われ。
サッポロがその下ってのも同意。
120就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 22:55:20
腐ってもサッポロってことか
121就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 23:36:55
多角化という意味では
サッポロもキッコーマンの焼酎事業買収したから楽しみだな
122就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 00:37:26
酒類から飛び出してない時点で多角化とは言えません。
てゆーか、今さら焼酎参入って。。
123就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 01:07:39
この業界の社員ってさ、
アサヒとサントリはなんかゴツイ&ポッチャリが多いのに、
キリンはなんか弱そう&細いのが多いのだが。
この差は一体何なの?
サッポロ社員には会ったことがないから分からんが。
124就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 02:06:31
>>122
確かに。多様化って程度だよな。
125就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 19:40:27
>123
サントリとアサヒは良くも悪くも典型的な酒会社(ノリ、体力)の社員って感じ。
キリンは良くも悪くも典型的なビジネスマンって感じ。
126就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 00:32:36
給料だと、

キリン、サントリー、アサヒ、サッポロの順?

ソースによっちゃ、サントリーとアサヒが入れ替わったりする。
127就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 06:47:48
>>126
キリン>>サントリー=アサヒ>>サッポロって感じ

S社員より
128就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 01:34:14
>>127

Sってどっちよ?

SA?SU?
129就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 04:33:24
まずいビールのSUはフーズが強かろうが、所詮シェアではKとAには一生追いつけない。
無借金のKと少数精鋭で販促費をとことん抑えているAがこの業界では圧倒的。
★とサントリーがかなり下の方で3位争いしているが★はまあ安全。
なぜかはビールがうまいから。マーケティングは下手だが味はかなり評価が高い。
それに★に対してはKとAはなぜかやさしい。下手にいじめず★のシェアをさげ
るようなことは無理にはしない。
SUだけには冷たいけどね。宝とメルシャンそれにジンロもSUには容赦しないし。
総合酒類としてはKとAがやはり圧倒的。
給与だけで見ずに、実際働いた時に他メーカーと交流できないのって結構きついよ。

130就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 00:47:55
>>128

SUの人間は自分たちをSと呼ぶ。
131就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 19:38:50
>129
圧倒的なのはKだけだよ。
Aは単なる二流でしかない。
Sは二流でも面白みがある。
★は二流でもビールへのこだわりがある。
Aが一番微妙。。
132就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:28:57
今まであんまりKのマイナス要素が出てこないけど、何かないかな?
133就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 22:41:30
>132
堅い。
面白くない。
134就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 02:52:42
>>133
2ch工作員が多いからマンセーされやすい。SUも同じだが。
135就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 02:56:18
>>134
確かにあるかもねw
>>131みたいにAに敵対心持ってるやつとかw
136就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 13:24:12
会社は別として、おまいら何の銘柄一番好き?

俺はサントリーのダイエット生(発泡酒)

飲みやすくてカロリーオフでウマー
137就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 21:57:56
>134
2CHとか関係なく、
世間一般的にそういうイメージだと思うが。。
キリンとサントリーに比べたら、
アサヒとサッポロは格が落ちるよ。
138就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:24:29
キリン→早稲田
サントリー→慶応

サッポロ→明治
アサヒ→法政

みたいなもん?
139就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:27:55
キリン→東京一、他宮廷
サントリ→京阪神

サポロ→早慶
アサヒ→早慶

みたいなもんだろ。
140就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:42:10
>>137
世間のイメージって・・・お前の脳内だろw
ちゃんと統計でも取ってから言えよなw
141就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:18:11
世間のイメージってか、一消費者だったころの俺のイメージ

























どこも一緒ww
142就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 23:45:46
禿胴。日本のビールの味を比べてコクだのキレだの講釈たれてる奴がいるが、傍からみるとすげぇ馬鹿っぽいw
国内のビールも発泡酒も味に違いなんてほとんどねぇよw
143就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 00:49:11
正直そうだよな。となると、やっぱりブランドイメージが大切なんだろうな。
144就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 04:30:58
A、K、★は重厚なドイツ系ビール
Sはマイルドなデンマーク系ビール

Sが参入時に違うタイプのビールに住み分けしたのはあまりにも有名。
現在、Sは麦芽と天然水のみを使っているために4社の中で作るのに一番コストがかかるらしい。
残り3社はトウモロコシのデンプンを使って安くしてる。

家の近くにSの工場あるけど、試飲できてウマーだったな
145就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 21:32:32
>>144
特にプレミアムモルツがウマーだな。
俺には他社と比較して味の違いはわからんが、泡はSが一番ウマイと思う。

こんなこと書くと工作員呼ばわりされるんだろうなwww
146就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 21:54:52
>144,145
工作員乙。
ごまかし方がいやらしいでつね。
Sにお似合いの社員です。
147就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:07:48
Aと★の方に質問です。
何を好んでその会社に行かれたのですか?
148就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 00:09:58
そこしか内定でなかったんだろw
149就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 04:07:01
>>147
ビールシェアトップだから。A内定。
150就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 21:23:58
>147
Aと★はキリン落ちが行くとこ。
サントリはキリンと方向性が違う奴が行くとこ。
151就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 22:48:20
おまえらビール会社の離職率知ってるのか!?
激務じゃないか?
152就職戦線異状名無しさん:2005/12/02(金) 23:32:13
受験とかじゃないんだから
下位の会社に落ちて上位の会社に受かることなんて多々ある。
153就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 02:11:38
>151
どんくらい?
某「会社図鑑」では、テレビ業界と並んでビール業界の
離職率は大変低いって書いてあったが
154就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 02:25:40
>>153

キリン 1.4%
アサヒ NA
サントリー 1.5%
サッポロ  2.4%

テレビは軒並みNAだからワカンネ

情報開示されてる中では1%台なんてめったに見ない


2006年度版 就職四季報より
155就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 11:43:37
>154
キリンとサントリは内定者70人いたとして、
その内の一人がやめるのか。
普通だな。
キリンとか内定者のうち半分がMRなんでしょ?
彼らが離職率上げてそうだしね。

ま、激務でも何でもこの業界に入りたいよ。
もっと良いアドバイスをください。
156151:2005/12/03(土) 13:33:19
>154
サンクス!
これかなり低いよな。
激務どうこう関係なく、普通の会社だと3%程度が自然と離職するらしい。
それを大きく下回るのは、なにかしら働きやすい要因があるんだろね。
157156:2005/12/03(土) 13:34:27
151じゃなくて153でした。
スマソ
158就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 15:09:51
2007就職四季報には離職率が・・・
159就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 19:34:59
何でアサヒだけNA。。
そんなに離職率高いのか?
少数精鋭とか言いながら、
経費削減のために少人数で仕事回しているから、
やっぱキツイのかな。。
それとも精神論が物言う会社だからか。。
160就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:35:11
やっぱ総合的にみたら、
K、S、A、★  だな。

堅実派はキリン、派手好きはサントリーって感じ?
161就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:50:39
まずはキリン。
迷うのはアサヒ(ビールシェア一位)かサントリー(面白そう)。
サポロは無い。
162就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 01:22:18
俺はサントリーだけイヤだな。同族ってだけで寒気がする。

サジ・トリイ=サントリーってのも寒!
163就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 01:56:20
ビール会社としては
普通にキリンかアサヒだろ。

サントリはビール微妙だし。
164就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 06:28:52
サントリーは飲料会社としては文句なしに一流だが、
ビール会社としては二流だよな。
165就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 20:55:24
↑同族会社って時点で三流ですが。
166就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 22:32:12
Aって何でこんなに必死なの。
167就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 23:06:40
ビール会社としては
普通にキリンかサッポロ。

アサヒとサントリには、もっとマシなビールを作って欲しい。
168就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 00:17:54
ビールの味なんて同じじゃね?

てか、同じメーカーでも飲む店によって味ちがうし。
うまい注ぎ方してるとこはうまい。ヘタなとこはマズイ。

所詮ビールの味なんて外食のバイト次第なんだよね。
169就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 01:43:07
アサヒビールもバイオや医薬に力を入れるといいよね。

アステラスあたりと、合併しないかなぁ・・・。
170就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 02:22:51
サッポロのES12日までだけど書けねぇwww
171就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 15:17:03
ココにいる殆どの奴は、三流とか微妙なんてランク付けしている企業からすら内定貰えないワケだが。
172就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 23:58:31
>>170
もうそんな時期かぁ。去年が懐かしい。
俺は確か、初めて書いたESがサッポロのESだったなぁ。もちろん落ちたよ。

でも、いいんだ。俺は他のビール会社に受かったから。
173就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:15:49
地ビール内定者乙。
174就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:41:27
えーそんなに札幌ってはやいの??

175就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:50:12
>>174

業績ぐらい確認しろ

外資が介入して、あんなことやそんなことまでさせられそうな感じだぞ
176就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:57:48
業績って、キリン意外ヤバイじゃないですか。
アサヒもサントリもサッポロと大差ないでしょう。
177就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:05:46
>>176

>>83あたり嫁
178就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:10:39
スーパードライだけで多角化も出来て無いアサヒはダメだと。
本業で稼げ無いサントリーもダメだと。
サッポロと変わらないですね。
でも、サッポロのほうがビールは美味しいですよね。
179就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 01:13:58
正直4社の中だったら、扱う商品も同じようなもんだし、仕事も同じだろ。

じゃあ、会社の格とか待遇面で優れてる会社を選べばいいんじゃないか?
180就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 20:38:22
>>178
多角化と多様化を勉強してから就職活動した方がいいかもよ。
あなた、分かっていないみたいだから。

アサヒは04年営業利益1000億円超えてるし、05年も下方修正したけど
1000億は超えるとの事。意外と侮れないよ。
焼酎は、甲類No.1売上げの「大五郎」を協和から貰って持ってるしさ。

サントリーも本業の洋酒で売上げ落としているけど、グループ企業で売上利益
をしっかりカバーしてる。同族ってのが気になるけど良い会社だよ。
いろいろ他社の商品パクって問題起こしてるみたいだけどさ。

サッポロは、真面目な商品作りをしているけど、売り方が弱いんだよね。
復活は無いだろうな。
アサヒの事を昔の幹部が「腐ったリンゴ」と言って蔑んだが、今や自分達がそれ。
口は災いのもとだねぇ。
181就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:10:13
就活始めて思ったんだけど、
キリンと比べたら、どうしてもアサヒとサポロは二流企業にしか思えないんだよね。
底が浅いっていうか。。
で、サントリーには何か一流とか二流っていう枠では捉えられない魅力を感じる。
182就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:17:01
さて、キリンとアサヒの差は何なんだろうか。

10年程前の大学生が就職したいランキングでは、キリンよりアサヒの方がズット上だった。
ちなみに、サントリーは更にズーット上だった。
183就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:24:16
10年前のアサヒどん底の時代でも、キリンよりアサヒの方が上だったの?
184就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:26:09
会社の格、社員の質、給料。
事業の幅の広さ。
海外展開。
圧倒的な財務体質の差。
ビール以外のカテゴリーはトップ。
サッカー日本代表のスポンサー。

ビールは負け。
本社もウンコビルにはかなわない。

ってとこか。
185就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:28:00
さて、サントリーとアサヒの差は何なんだろうか?
186就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:37:35
夢を追いかける3回に釣られるなw
自分で企業研究ぐらいしなはれwww
187就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:46:26
>>183
どん底だったのは20年前だね。

>>184
給料は殆ど変わらないみたいだよ。執行役員クラスになるまではね。
事業戦略は、アサヒは多様化、キリンは多角化だねぇ。さて、どちらが良いんだろうか。
会社の格と社員の質は分からないが、それ以外は同意。
188就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:19:48
いや、平でも35くらいで100万位は違うみたいよ。
賃金ベースが違う。
ちなみに、多様化に関してもアサヒはキリンやサントリーに負けてると思う。
自社のウィスキーはないし、焼酎も自社で生み出してない。
キリンやサントリーの方が商品の数も多いしね。
で、会社の格は明らかに違うと思うのだが。。

ま、まだ会社研究足りないけどね。
189就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 03:33:35
これはwwwキリン潰しかwwww


【政治】"「第3のビール」の代わりに" 缶チューハイや発泡性果実酒が増税対象に

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1133859787/
190就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 11:41:20
>185
サントリー優位
・人気
・面白さ
・社会的イメージの良さ
・キリンと同じくらい事業の幅が広い
・海外展開
・ビール類以外はアサヒに勝る
・潰れ無い

アサヒ優位
・ビール
・売上高、利益
191就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 21:01:53
>>188
ニッカは結構前からアサヒの子会社。自社の国産洋酒持ってるよ。
低価格帯では、アサヒのブラックニッカクリアブレンドがNo.1ブランド。
日経POSやインテージMAIなんかを見ると、サントリーのレッドよりも金額で売れている。
中価格帯に位置する角と比べても、数量では勝ってるみたい。金額では負けてるけど。
あと、最近だとサザンなんかは自社開発焼酎だね。

多様化って点では、キリンの方がチョッとだけアサヒとサントリーに遅れを
とっているんだ。
キリンは甲類焼酎でビックブランドが無いのと、乙類が殆ど無いからね。
国産洋酒は、富士山麓とボストンクラブ位しかない様な気が。
あと、ワインが他社と比較すると弱いんだよね。

品種は、サントリー、アサヒ、キリンの順で多いみたいだよ。

給料は、40代総合職の部支店長クラスでも殆ど変わらないみたいだよ。
キリンに勤める親戚から聞いた話なんだけど、組合の横の繋がりである程度
オープンになってるんだって。
その昔は、キリン・アサヒ・サッポロ全てが同じ給与体系だったとのこと。

ちなみにおれも、企業研究中だよ。
192就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 22:33:59
アサヒって何か安っぽいイメージがあるんだよね。
何でだろう。。
193就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 22:37:21
それは、成り上がりだからではないだろうか。
194就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 02:12:04
>>191
すげぇ詳しいな。俺は企業研究不足だorz
195就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 20:47:31
しかしアサヒはあれだね。
やっぱりドライ頼みの感が拭えないよね。
まぁいわゆるビール会社でしかない。
だから底が浅い。

発泡酒はそこそこだが、
チューハイ(Dew)で失敗。
第三のビールで失敗。
プレミアムビールもアサヒだけ定着していない。

ドライっていう金のなる木があるんだから、
新たな金になる商品が必要だね。
ドライがこけたら終わりだし。
あと多角化。
196就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 00:30:56
ライバル社員乙
197就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 20:43:52
ライバルってサポロ?
198就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 20:56:54
しかしあれだな、このスレでは「キリンが1番」みたいな流れなのに、
偏差値総合スレではサントリーキリンの順なんだな。

サントリーの方が人気あるから倍率高いのか?
199就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 21:27:48
偏差値総合スレでは、
@キリン、サントリ、アサヒ
Aサントリ、キリン、アサヒだな。

食品会社スレでは、
キリン、アサヒ、サントリだな。

まぁ冷静に見れば、
キリン、アサヒ、サントリだろう。
200就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 22:12:56
>>199
同意。。
201就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 22:31:35
麒麟>>サントリ>アサヒ>>>サポロだろ。
202就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 22:49:38
どこでもいいから行きたい。
203就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 22:57:12
俺はどこでも良くはないな。
キリンとサントリしか受けないよ。
204就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 23:11:20
そりゃそういう奴も多いだろう。
だから何だと。
205就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 23:22:13
自分からチャンスを狭めるとは・・・
206就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 23:25:38
余程の自信があるのか
単なるバカなのか
207就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 23:28:07
俺は麒麟、味の素、花王、ソニー、トヨタ、ホンダしか受けないよ。
208就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 00:28:46

コイツじゃ上記企業の子会社か販社しか受からないだろうな
209就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 04:11:18
うわあああああああああああキリンMRセミナー予約確認終わってる
やっちまったああああああああ
210就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 09:50:16
MRは他でやれ。
211就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 13:08:37
どの社も魅力的。
俺はキリンが好きだな。
212就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 21:58:38
サッポロが好きです。
第一志望だったんです。
内定もらえてうれしいです。
やっぱり、「うれしいを、つぎつぎと」ですね!
213就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:28:48
2005年12月 8日(木) 15時4分
アサヒビールとサントリーの長期格付けを引き上げ=ムーディーズ



 [東京 8日 ロイター] ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、
アサヒビール<2502><0#2502=JFI>とサントリー<0#2542=JFI>の無担保
長期債務格付けを2社ともBaa1からA3に引き上げた。格付けの見通しは安定的。
 ムーディーズによると、今回の格上げは、アサヒビールの場合、財務状況の
大幅な改善を反映しており、同社の強い市場地位とコスト削減努力が、
国内のビール・発泡酒市場が伸び悩むなかでも、中期的に同社の収益力を
支えていくとの認識を反映している。サントリーの場合、競争の激しい市場
環境においても、同社が保守的な財務方針に基づき、着実に財務構造を
改善していることに基づいている。
 今回の格上げは、2社とも9月21日以来の見直しの結論。
 
214就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:31:05
新高値更新銘柄・東証(12月12日)

【12月12日 17:50 テクノバーン】新高値更新銘柄・東証(12月12日)

<2503> キリンビール
215就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:52:29
サッポロとキリンの株価は新高値更新を続けてるのに、
アサヒは全く伸びないね。。
216就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:03:57
アサヒ嫌いがうじゃうじゃ居るスレですなw
217就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:37:23
ビール業界では嫌われてるからなー。
218就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:56:56
それはリアルにサントリーだからw
219就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:58:56
アサヒのCMはかっこいいと思うよ。
220就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 11:37:19
去年のキリンのWebテストはめんどくさかったな・・・
頭に自信ない奴はちゃんと勉強しとけよ!
221就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 22:02:43
入社すれば分かる。サントリーのみが嫌われている事が。

価格破壊王だからな。
222就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 01:48:31
醜い争いを続けているアサヒとサントリより、
まったりとしたサッポロの方がいいですね。
223就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 02:12:27
大赤字のサッポロ入って仕事もなくなりマターリってかwwwwwwwwwwwwwwwwww
224就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 21:12:28
民衆の方、
アサヒとサポロ全く人気無いな。
225就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 00:22:55
みんな四社受ける?
それとも、キリンとサントリだけ?
226就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 04:31:21
俺はキリンとアサヒかな
サントリーそんなに魅力的じゃない
あの体育会系色の強さはつらい
227就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 11:12:52
アサヒも体育会系ですけど、何か。
228就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 12:20:54
ちょ・・・選り好みしてる余裕ワロスw
229就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:01:49
アサヒが最も体育会色強いんじゃないの?
精神論、根性論の会社って聞くけど。
230就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:14:05
俺はキリンしか受けないよ
メーカーは、あとは味の素、日本コカコーラ、花王、PGだけ
231就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 01:51:17
>>230

にやにやww
232就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 22:08:20
コカコーラって、ださくない??

B級くらいから受けない。

私は、キリン・アサヒ・サントリ・味の素・JTししか受けない。

それにしても、食品業界って、だっせぇ名前の企業ばかりなのに、
なんで人気なんだろうね?w

233就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 01:22:40
↑キリンと味の素だけにしとけ。
234就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 01:34:14
沢山受けとけよ〜

受かった中から絞ればいいんだからさ
235就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 01:38:33
余程の超人か強力なコネがあるならともかく
受ける企業を変に絞るのはただの馬鹿だろ
236就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 15:00:36
>>232
就職に興味持つまでは、味の素が日本トップクラスの技術力を誇る会社だとは
夢にも思わず、味の素もはごろもフーズもブルドックソースも、名前がださい
食品企業に一くくるだったたわw 

食品板で、どこがださいださくないとかって話題になるけど、結局世間の認識って
そんなもんなのかもな。
237就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 23:21:04
味なんてやめとけ。
ダサいからな。
素直にビールにしとけよ。
238就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 23:41:53
アサヒは社員が定期的に巡回している印象がある。
食品スレとかで。
239就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 23:52:08
アサヒとサントリは工作員が多そうだな。
互いに罵り合ってるし。
240就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 00:00:36
やっぱコネって効くのかね?
おれの親父の友達が4社のうちの1社の部長クラスなんだが・・・
親父が友達に頼んでなんとかならんかのう
241就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 00:04:39
>239
キリンが偽社員として書き込んでそう。
ドラフトビールの件になると書き込みが止まるW
242就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 00:05:58
>>240
部長かあ・・・微妙だが少しは効きそう。
まあ掛け合ってみれば?
243就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 00:06:52
>>240
うらやましす・・・
244就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 00:25:32
アサヒとサントリーは醜い
やっぱりサッポロかキリンだね
245就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 00:32:18
まぁ、サッポロは無いだろうな。

また借金生活に突入したみたいだし。先は無い。
246就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 01:55:27
サッポロにどんどん外資投入wwwwわらえるwwww
247就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 02:34:01
>>240
そのくらいのコネなら、即採用ってことはないと思う。
3次か最終ぐらいまで残ったら、推薦してくれるだろう。
あんまり期待しない方がいいよ。
248就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 20:46:53
キリンがすごいことなってますね。
酒類も医薬もノリノリだね。
249就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 20:58:00
サントリーの脱税はやっぱりなーって感じだけどね
250就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 21:06:16
キリンに入りてーーーーーーーーー!!
251就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 21:51:13
キリン工作員ウザス
252就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 22:04:41
アサヒとサントリーは
キリンへのコンプ丸出しだな

その点サッポロは
周りなど気にせず自我の道を進んでてカッコいいね
やっぱりサッポロとキリンだな
253就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 23:43:50
のどごし(生) 的漁夫の利
254就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 02:39:14
どこのスレ行ってもキリン社員が良く働いてるなw
ソフトドリンク板にお酒・Bar板・・・キリンには2ch担当でもいるのか?
暇な社員乙。あ、儲かってるからできるのか。
漏れもキリンで2ch担当になりてぇw
255就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 08:58:39
学生ですが、
見た感じ、キリンじゃなくて他社の工作ばかりの気が。。
250も私ですし。。

もう少し就活に役立つ情報をくれ。
256就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 16:47:24
利益出せないサッポロには興味なし。
1社だけ断トツで給料安いし。

サントリー・アサヒを落し入れる事に必死なサッポロ工作員も結構いるねぇ。
257就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 22:13:11
サントリーとアサヒは下品で嫌だね。
258就職戦線異状名無しさん:2005/12/20(火) 22:30:49
偉そうな事は受かってから言えと
259就職戦線異状名無しさん:2005/12/23(金) 18:53:01
アサヒさんがやたらと暴れているようですね。
260就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 03:04:07
アサヒを落し入れようとしているサントリーってのも考えられる
261就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 04:59:48
いちいちageるな。
262就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 05:15:21
キリンに工作員が多いのは層化だから。
263就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 14:10:33
アサヒとサッポロ第一志望っている?
志望動機が全く思いつかないのだが。。
サントリーと麒麟は自然と思いつくんだけどね。
264就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 05:15:02
261 就職戦線異状名無しさん sage 2005/12/24(土) 04:59:48
いちいちageるな。
265就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 17:39:51
>263
それなら受けなければ良い。
サントリとキリンしか受けない奴は沢山いる。
266就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 22:57:44
まぁサントリーは
「麦芽じゃなくていいんですかぁ」って松本仁志のCMを出したあと
他社に追随して第3のビールを発売したのは笑えたな。
完全に矛盾しているかと思われ。
267就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 23:19:40
そんなとこも含め、
面白くて魅力的な会社だからな。
頭を使うビジネスマンになりたいならキリン。
感性を使いたいならサントリだね。
他二つはビミョー。
268就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 23:23:01
>>267
おいおい、それは前向きだって。

昨日、恵比寿のガーデンプレイスに行ったけど、
サッポロに行きたくなった。
もし、この業界が希望ならビール記念館に見に行くと面白いよ
269就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 17:11:28
エビスとプレミアムモルツどっちがウマイよ?
270就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 17:35:25
モンドセレクションって出資企業のブランドの表彰してるだけだからなぁ。
ビール会社の中では、サントリーだけが出資してるから選ばれただけだし。

エビスの方がズット美味いと思われ。濃すぎて何本も飲めんけどさ。
271就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 17:56:18
プレミアムモルツの方がうまかった
272就職戦線異状名無しさん:2006/01/02(月) 23:11:33
セミナーまだぁ?
273就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 13:31:32
入社前の兄貴、身長180cm 体重70`程だった。
10年後の今、身長180cm 体重90`オーバー

10年前の兄貴はカッコ良かったよ・・・今は、給料も高くて幸せそうだけど
俺は以前の兄貴の方がよかったな・・・
274就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 17:58:01
>273
この間キリンのセミナー行ったけど、
細い社員ばっかだったよ。
サントリーはふっくらした方が多いと聞くが。
275就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 18:03:59
ビール会社に勤めたら太るんだ
276就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 21:55:05
同族のサントリーと落ち目のアサヒどっちがマシ?
277就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 22:03:50
ビールの美味いサポロ
278就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 22:48:34
>>277
あとは宣伝ガンガレ
279就職戦線異状名無しさん:2006/01/05(木) 09:22:39
ビール会社に行くと肝臓がぼろぼろになるっていうのは聞いたな
280就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 00:17:54
おまいら、アサヒとサントリならどっち行くよ?
281就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 01:08:17
俺はサッポロ!
282就職戦線異状名無しさん:2006/01/08(日) 01:07:33
ビール業界進む再雇用 アサヒ4月実施

高年齢者雇用安定法の改正で、六十五歳までの雇用延長が企業に義務付けられるのに伴い、
アサヒビールは定年退職者を再雇用する新制度を四月から実施する。ビール業界ではすでに
キリンビールやサントリーが導入に向けた準備に着手したほか、サッポロビールも検討を進めており、
雇用延長を制度化する動きが拡大している。
アサヒの新制度で再雇用の対象となるのは、四月以降に六十歳の定年を迎える役職者を含む全社員。
希望者を募り、在職中の人事考課などを踏まえて選抜する。三月に行われる労使協議で選抜基準や
待遇など詳細を詰めた上で、四月から導入する。
新制度では職種を(1)生産ラインなどの管理オペレーション業務(2)企画立案−の二つに大別。
退職時の職務内容にかかわらず、対象者の能力に見合った職種で採用する。再雇用の上限年齢は
四月から六十二歳となり、段階的に六十五歳まで引き上げる方針だ。
当面はフルタイムの勤務体系とし、年収は前者が二百五十万円(公的給付を含めて四百万円)、
後者は四百五十万円(同四百八十万円)程度となる。
数年後には「団塊の世代」の大量定年を控えており、同社では今後十年間で毎年八十−九十人程度
の退職者が見込まれている。再雇用制度の導入により「定年退職者の約四分の三が新制度の利用
を希望する」(人事部)とみており、今後予想される深刻な労働力不足を補う効果も期待される。
(産経新聞) - 1月7日
283就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 02:18:25
キリンはいりたい
284就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 04:23:30
札幌出身なんでサントリー応援してます
285就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 11:16:29
俺は大阪出身なんでサッポロ応援してます
286就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 12:18:09
4社どこでもOK
287就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 20:58:07
今期はキリンが2%増益で、アサヒが10%減益らしいが、
サッポロとサントリはどんな感じなの?
288就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 01:20:32
詳しくは知らんがサッポロは酷いだろうな。
サントリは意外に頑張ってそう。
289就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 01:22:53
サッポロを馬鹿にするな!

だけど他の企業よりましでしょ? ビール大手4社でちょっと見劣りするだけで
290就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 01:32:39
キリン>>サントリ≧アサヒ>>>>>サッポロ

こんな感じだろーね。
俺はサッポロは受けない。
潰れるの怖いから。
291就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 01:34:56
サッポロの研究職って重宝されそう

一番うまいビール作ってるのはサッポロだからな!!
292就職戦線異状名無しさん:2006/01/10(火) 01:40:07
そうか。
頑張ってくれ。
俺もサッポロのビールは結構好きだよ。
エビスとサッポロクラシックは良いね。
後はハートランド、クラシックラガー、キリンのチルド、プレモルが好き。
293就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 01:48:39
>>292
結構濃い味好きだね。
俺はキリンの「京都1497」が好きだ(まだ売ってるとこあるかね?)。

ま、今春にライバル会社に入社するからもう一生飲まないだろうな。
294就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 13:45:37
>>289
この業界自体所詮ビール屋ですから
たしたこと無いよ
295就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 17:27:44
ビール屋、いいじゃないか。
296就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 10:27:37
ビール屋、おもろいやないか。
297就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 22:23:48
ビール屋、まんざらでもないでないか。
298就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 23:59:24
 |  ビール飲むならキリン以外
 |  ┌──────────────
 ∨ ̄| 諸君、今日は存分に呑んでくれ給え
    └─∨────────────
   ∧_∧        ∧_∧    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  (* `∀´)____ (・∀・__)  < 課長はフトーパラ
  ( .∧∧ 日 _ ∞-⊂<y> .∧_∧\_____
  (_.(#゚Д゚)>゚巛く< 日\ ⌒ (´∀` )
    / <y>つ日‐∞..Π   .日⊂ <y>  )     キリンはニュース23の
  〜(__) 、‐∞ ..〔__〕 ∞-\(⌒l~l⌒)     主力スポンサーです
         | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | ∧       
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
           | ビールはやっぱりキリン以外だね
299就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 00:20:03
モルツがいい
300就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 00:24:59
新モルツ
3月14日発売らすぃ〜よ
301就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 02:08:38
<ビールシェア>アサヒとキリンの差縮小で商戦激化

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060112-00000108-mai-bus_all
302就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 21:12:08
アサヒとサッポロは何で人気無いの?
303就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 21:41:55
キリンは本物のビール好きに好まれる。
大学の時、高級居酒屋でバイトしてよくわかった。

歴史伝統ブランド高級感もキリンの方が勝る。
キリン=1870年(明治3年)
アサヒ=1889(明治22年)

伝統のキリン
笑いのアサヒ
304就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 21:53:10
本物のビール好きが好むのはサッポロビールなわけだが
305就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 21:54:27
笑いはサントリだろ。
アサヒは一発芸。
306就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:01:38
キリン:一流
トリイ:笑い
サポロ:本物志向、渋い
アサヒ:一発芸

で、おk?
307就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:04:03
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう

308就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:06:35
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう

309就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:10:04
あなた
いったい
なにものですか
310就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:12:41
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう

311就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:13:40
おーまいがー
312就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:17:51
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう

313就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:19:40
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
てんさい
314就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:21:02
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう

315就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:23:42
ビールの旨さ

サッポロ>>>>>>他3社
316就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:24:08
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう

317就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:25:24
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう

318就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:27:19
ついにここにも来たか
ボトラー落ちた基地外
319就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:28:25
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう

320就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:31:53
給料
キリン>アサヒ>サントリ>>>>>サポロ


キリン>>サントリ>アサヒ>>>>サポロ

利益
キリン>>アサヒ>>サントリ>>>サポロ

シェア
アサヒ>キリン>>>>サポロ>>サントリ

ビールの旨さ
サポロ>キリン>>>>>アサヒ>サントリ

こんな感じか?
321就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:35:42
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう

322就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:43:30
給料
キリン>アサヒ>サントリ>>>>>サポロ


キリン>>アサヒ>>サポロ>>>サントリ
利益
キリン>>アサヒ>>サントリ>>>サポロ

シェア
アサヒ>キリン>>>>サポロ>>サントリ

ビールの旨さ
サポロ>>>キリン>>>>>アサヒ>サントリ

って感じだろ
323就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 22:44:36
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう

324就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 23:09:59
給料
キリン>サントリ>アサヒ>>>>>>サポロ


キリン>>サントリ>>>アサヒ>>>>>>サポロ

利益
キリン>>アサヒ>サントリ>>>>>>>>サポロ

シェア
アサヒ>キリン>>>>サポロ>>サントリ

ビールの旨さ
サポロ>キリン>>>>サントリ>>>>アサヒ

人気
サントリ=キリン>>>>>>>>アサヒ>サポロ

って感じだね
325就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 23:13:13
サントリーに格なんぞあるのか?

サッポロのほうが上
326就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 23:16:08
>>325

会社としての格じゃね?
327就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 23:25:47
ビールの旨さは
サポロ>アサヒ>キリン>>>サントリー、だな。
札幌の給料ってそんな悪いのか?
328就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 00:31:35
ビールの旨さ
サポロ>キリン>>>サントリ>>>>>>>>アサヒ

だろーな。
329就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 00:33:14
お前らの好みはどうでも良いよ
330就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 00:37:37
第三の樽生ってあるかね?
331就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 00:38:29
キリンとサポロ以外いらね。
まあサントリはプレモルだけ良しとしよう。
332就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 00:40:21
ごちゃごちゃ
うるっせーんだよ
ていのう

333就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 00:48:55
>>332
そろそろ飽きてきたろw
334就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 01:13:09
ていのう
はやく
にゅういんしろ
きちがい
335就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 14:32:27
キリン=層化
336奴隷:2006/01/15(日) 06:20:36

 微差に こだわる 奴隷根性
337就職戦線異状名無しさん:2006/01/15(日) 23:24:20
知性も誠意も無い白痴が強引にクソみたいな屁理屈こね回してん
じゃねーよ!
異常にダッセェ、超ダッセェ!
白痴のテメェは知的センスが皆無!絶無!
恥ずかしいからもう書き込むな
高校くらいちゃんと卒業しろ、バイト厨!
テメェの言うことナッシング
テメェの人生ナッシング
分かってんのかよバカチョ×?
もっと頭使うことを学べ!謙虚に生きろ!
サァ!全裸で土下座して!
サァ!お尻に指入れて!
338就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 00:38:50
キリン:一流
トリイ:笑い
サポロ:本物志向、渋い
アサヒ:一発芸
339就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 00:46:08
>>338
潰れかけのサッポロ乙
340就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 00:51:14
>339
ドライにすがるしかない落ち目のアサヒ乙
ビールまずい
341就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 01:46:10
国内のビール消費量は下がる一方だからな。
ビールの話ばっかすんなよ。
多角化、国際化の話をしろ。

ってか、そもそも受かってないんだから選考の話をしませんヵ?
342就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 01:48:29
てか、ビール会社の採用人数少なすぎw
特に技術職w ありえんw
343就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 07:53:28
技術職少ないの?
344就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 13:40:30
キリンビールが汚泥排出=基準を超過、書類送検−横浜海保

 排水基準を超える汚水を排出したとして、横浜海上保安部は16日、法人としてのキリンビールと排水処理を担当していたキリンエンジニアリングの男性社員(32)を水質汚濁防止法違反容疑で横浜地検に書類送検した。同社と男性社員は容疑を認めているという。
 調べによると、男性社員は昨年7月11日午後8時から同10時ごろにかけ、横浜市鶴見区生麦のキリンビール横浜工場で、微生物を利用した排水処理装置の監視を怠り、誤って大量の汚泥を含んだ水を京浜港に排出した疑い。 
(時事通信) - 1月16日13時0分更新
345就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 23:53:59
だいぶ前にサントリーにエントリしたんだがなんの連絡もない
学歴フィルターで弾かれたか?
346就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:14:42
>338
アサヒは「一発芸」って上手いこと言ったな
347就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:14:53
348就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:38:15
>345
技術系?
ここ数年はエントリー通過通知連絡はクリスマスイヴらしいぞ。
残念。
349就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:43:29
重複してます。こちらへ移動してください。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1129180935/
350就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 00:54:18
>>348
まじかよ

あんなエントリーシートで何がわかるんじゃぼけ

あっ学歴か・・
351就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 01:23:07
ビール会社いきてーな
352就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 01:25:11
てか技術系だと もうアサヒビールしか残ってないのか

厳しすぎる・・
353就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 02:20:52
学歴じゃなくて内容が悪かったんだろw
354就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 17:21:26
業界の盟主、アサヒ内定者様の登場だ
愚民ども頭が高い
355就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 22:59:25
また 成りすましが出てきたか。。
356就職戦線異状名無しさん:2006/01/17(火) 23:56:07
行く気が全く無いのだが、
アサヒとサッポロも受けておくべきかな。。
357就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:28:40
ビール類出荷、3・1%減 シェア首位はアサヒ

ビール大手5社が17日発表した2005年のビール類(ビール、発泡酒、第3のビール)の総出荷量
(課税ベース)は前年比3・1%減の5億101万ケース(1ケースは大瓶20本分で換算)と2年ぶり
に前年を割り込んだ。05年1月に実施されたリベート(販売奨励金)廃止前の04年末に駆け込み
需要が発生し春の販売が伸び悩んだ。さらに前年の猛暑の反動や、需要期の年末が寒波で販売
が不振だった。総出荷量はキリンビールは7年ぶりに前年を上回ったが、ほかの4社は前年を割り込んだ。
各社のシェアは、アサヒビールが38・8%、キリンが35・7%となり、差は04年の5・2ポイントから
3・1ポイントまで縮まった。サッポロビールが14・2%、サントリーが10・5%、オリオンビール
(沖縄県)が0・8%。
(共同通信) - 1月17日
358就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:31:01
0.8%でも大手って言うの?
359就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 00:43:04
>>355
ビール会社の内定者とか、2ちゃんとかみなさそう。。
360就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 01:18:38
サントリの面接受けたけど連絡ないお。
361就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 06:18:36
>359
俺、K内定者だが見てるw
ちなみに他にも同期に2チャンネラーいる
2ちゃん見てもなんら得するわけじゃないが、なんとなく

>360
合格通知は結構早いはず。
掲示板には書き込まないようにきつく言われるから、民衆とかにはでないけどね。
健闘を祈る
362就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 10:59:14
成りすましがまた来たか。。
363就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 11:26:30
ビールでしか稼げないアサヒは
これからどうなるのだろうか
364就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 12:42:07
>>363

まぁしばらくは大丈夫だと思うけど、、ジリ貧ってとこじゃない?
スーパードライ以外、全部センス無いしね。

サッポロもイモ臭い商品多いね。
キリンとサントリーはセンスあるの多いと思う。

そのへんも社風か。
365就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 15:50:29
キリン工作員多すぎ
366就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 17:53:45
富士山麓(゚д゚)ウマー
367就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 18:53:48
札幌のアンケート、第4回きてないよね?
368就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 21:09:45
>356
俺はキリンとサントリーしか受けないよ。
コンプもちたくないから。
369就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 21:34:21
なんでコンプ持ちたくないのに2位以下の企業しか受けないの?
矛盾してるね
370就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 21:49:31
>>367
きてるお
371就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:16:18
>369
ビールだけで考えてもな。。
総合的に判断しないと。
企業としての序列は、

キリン>>サントリ>>>アサヒ>>>>>サポロ
372就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:18:56
今期の営業利益は
キリンが1130億、アサヒが900億位みたいだけど
サッポロとサントリーはどうなの?
373就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:29:25
>>371
無駄に不等号を連発するキリン工作員乙
374就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:31:01
>>370
マジかよw
文系?
375就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:40:47
>373
371ですが三年です。
不等号は企業研究をした中での自分の勝手な想像ですw
ちなみにアサヒの方ですか?
正直アサヒってどうですか?
ビール以外どうしようもない気がするのですが。。
376就職戦線異状名無しさん:2006/01/18(水) 22:45:30
どうしてどうしようもないの?
377就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 00:00:22
おれコネで関西の大手にいけるんだけど、一番生きたいのはサントリーなんだ。
けど自分の実力じゃ無理なんわかってるけど、ビール業界はかなりイイと思うしみんな頑張ろう
378就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 00:02:36
月桂冠・黄桜・宝あたりかな?
379就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 00:05:59
>>374
文系

社員の失敗談ってやつ
380就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 18:51:11
そうか…
アンケートで切られたのか
単に忘れられてるのか…
381就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 19:43:12
いや切られないだろあれ
382就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 19:47:58
そうだよな…
まあ適当に書いてたし
興味薄いからどうでもいいや
383就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:18:29
低学歴乙
384就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 20:31:48
いや、マーチ以上だけどね。
もういいけどw
385就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 21:28:59
まあ、マーチは低学歴だけどな。
落ちてよかったじゃん。
受かっても一生ソルジャーなんだし。
386就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 21:43:27
この4社ならマーチはソルジャーなの?
387就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 21:52:10
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm
職種別・企業別 年収ランキング
388就職戦線異状名無しさん:2006/01/19(木) 22:07:23
キリン、サントリーだと完全にソルジャーだろ。
総計でも体育会採用はソルジャーだろうな。
ビール会社って完全にブレーンとソルジャー分けて採用してそうだし。
389就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 01:55:10
>>388
実は中間層が多い。
390就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 02:24:47
ブレーンw
何夢見てるんだ
大半はソルジャー扱いだろ 肝臓壊してなんぼじゃ
391就職戦線異状名無しさん:2006/01/20(金) 23:58:07
アサヒ
392就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 00:00:46
序づ
393就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 00:11:11
麒麟とサッポロに行きたい
アサヒとサントリーには惹かれない
394就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 08:39:01
オレはサッポロ派なんだが、独断と偏見で論評すると
・サッポロ ビール自体の味がしっかり。ただし味が濃い目。ビール好きお勧め。
・サントリー ビール自体の味はいい。ただし薄味。水にこだわり。薄味の料理
       だと料理の味を損なわない。
・キリン 苦味が強いが、ビール自体の味は平板。古くからのキリン好きのブラ
     ンド・ロイヤリティー高し。
・アサヒ 鉄の味。美味いというやつは亜鉛を摂取すべし。理科室から持ってき
     て、ボリボリかじれ。

ただビールってイメージに左右される面が強い。アメリカではビジネスの失敗例
とされているドライ(乾いた)ビールが、日本で受けてるのもイメージ戦略の効果
だろう。
395就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 09:46:40
サッポロ=買収
396就職戦線異状名無しさん:2006/01/21(土) 12:05:22
>>394
サッポロ社員も大変だねぇ。

俺が見た、ビジネススクールで使ってるケーススタディでは、ドライビールという
ビール内での新しいカテゴリーを作った事の功績と、外国のビールメーカーにも
ドライビールを真似して造らせるまでに至った影響力が書かれているものだったな。

ブッつぶれそうだった会社が、ここまで成り上がったのは大したものだと思うが。
サッポロは、もともとアサヒと同じ会社を東西に分けた会社だろ。仲良くしろよ。
今や、サッポロの方が潰れそうだけどな。
リアルに外資に株買われて買収も時間の問題だけどな。
397就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 08:01:31
>>396
味の評価としては>>394は良い線いってるよ。
ドイツでスーパードライを現地の人に呑ませたら「こいつはうまい!」と言ったらしいが、
隣の芝生は青い みたいな物で、呑み続けると飽きるって。
つまり、うまい、まずいじゃなくて、企業の販売戦略が大当たりでアサヒが売れているんだ。
売れている=うまい なんて式は成り立たないんだよ。
398就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 08:07:41
外資の洋酒メーカーの
MHDディアジオモエヘネシーはどうですか?
給料良さそうなんだけど。
399就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 08:17:08
洋酒を売るということは
「格好よさ」「色気」を売るということ。

ダサい奴に洋酒は売れない。
400就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 08:29:10
359 :就職戦線異状名無しさん :2006/01/18(水) 00:43:04
>>355
ビール会社の内定者とか、2ちゃんとかみなさそう。。

何故、そう思うにょ??
401就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 22:32:24
麒麟、サントリー:一流企業

アサヒ、サッポロ:二流企業
402就職戦線異状名無しさん:2006/01/22(日) 23:11:34
止めなさいって。
ここの大多数が、二流企業って位置づけている企業にすら受からないんだからさ。
403就職戦線異状名無しさん:2006/01/23(月) 20:51:33
>>400

ビール内定者って、体育会とかそれに準じる人が多そうだから。
そういう人らって、アナログっぽいし
404就職戦線異状名無しさん:2006/01/25(水) 21:41:39
アサヒがキリンに株価抜かれたらしいな
サッポロはもっと終わってるが
405就職戦線異状名無しさん:2006/01/27(金) 23:56:43
サッポロが「少しやばい」のは分かるが
アサヒも結構マズイのかな?
てか、アサヒとサッポロのスレだけ無いね
民衆の方も書き込みないし。。
406就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 21:16:35
去年のキリンが1100億円位の営業利益。
アサヒだって、利益下がったと言っても900億円以上も利益出してる。
サントリーは、一昨年しか分からんが経常利益が540億円位。
サッポロは・・・ヤバイっす。

さて、どの企業が優良企業でしょうか。
407就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:37:39
サントリーのビールって赤字事業だろ
食品会社がついでにビール作ってるくらいじゃねーの?
408就職戦線異状名無しさん:2006/01/28(土) 23:44:46
ビールじゃ

サッポロ>>>>>>>>>>>>サントリー

分をわきまえろ、サントリー無勢が。
409就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 03:39:08
キリンが群を抜いて凄い
あと三社はどこも一緒

ただビールは圧倒的にサッポロが美味い
410就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 11:54:57
アサヒが、ビール計でキリンを抜いた時とビール+発泡酒計でキリンを抜いた時は
アサヒが圧倒的に凄いと言われていたよ。ほんの4〜5年前の話。
企業なんて、調子の良い時悪い時が短期間のサイクルで回って来るんだよ。

キリンの財務状況が良いのは同意。
でも、これから何十年と働く事を考えたら群を抜いて良いとは言えないよね。
サントリーだってアサヒだってキリンと同じくらい良いと思うけど。

サッポロは・・・・・・ごめんなさい。
411就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 12:44:13
アサヒだと、
キリンへのコンプを一生もって生きていくことになる。
その点サッポロは、
他の会社など気にせず、
まったりと美味いビールを作ってれば良い。
アサヒのようにコンプだらけの人生は嫌だね。

企業としてみたらキリンが圧倒的に凄い。
けどサッポロは、そういうところでは語れない良さを持った企業。
412就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 12:56:18
アサヒにコンプを持ったサッポロ厨が出現。

まぁ、頑張ってくれ。
413就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 12:57:49
アカヒビール
414就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 13:02:44
サッポロの社員数名知ってるけど、給料のコンプレックスがあるってさ。

30歳位で他社と比べて、総合職で150万位年収低いんだって。
40歳管理職なら悲しくなるくらいの差が出るらしいよ。
415就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 15:18:48
アサヒの社員数名知ってるけど、キリンへのコンプレックスがあるってさ。
416就職戦線異状名無しさん:2006/01/29(日) 15:42:30
ちょっと質問させてください。
飲料の営業って何するんですか?
417就職戦線異状名無しさん
伊藤園のスレがあるだろ。
丁寧に教えてくれるはず。

ここは罵り合いの場なのでW