企業偏差値−大学偏差値=就職力 を晒せ!

このエントリーをはてなブックマークに追加
353就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:48:16
>>352
hum
354就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 23:08:10

ここも結局学会商社工作員のコピペスレかwww
355就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 23:23:13
−5
356就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 12:55:19
8
357就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 13:31:16
工場の現場採用だが一応
企業58−工業系専門=X
誰かXを求めてくらはい
358就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 10:30:00
X=20かな
359就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 14:44:43
2
360就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:54:32
13
361就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 21:02:42
5
362就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 01:11:53
0
363就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 10:44:25
あげ
3641:2005/11/12(土) 15:12:30
保守
365就職戦線異状名無しさん:2005/11/14(月) 02:21:22
偏差値が、辛うじて意味をもつとしても、それは一つの偏差値の座標のなかであって、
別個の偏差値の座標から任意に数値をもってきて、その差を求めても、何の指標にもならない

たとえば、東大を出て「就職力」が+5になるということは、相当少ない就職口を
開いたということになるはずだが、偏差値50の大学を出て+5の「就職力」を得ることは、
比較的容易であるはずだ。

そもそも、この「就職力」という数値に何の統計的根拠もない以上、その値を求める公式を、
「学歴偏差値の二乗−企業偏差値」としてみても、その恣意性に変化はないはずだ
このようにすれば、おそらく学歴偏差値の高い人間が、「就職力」で不利になること
はない
だが、このような作業には、何の意味もないだろう

結局、真理は次の命題に帰着する
統計的に根拠のない数値をもって何かを比較することは不可能である。
366就職戦線異状名無しさん:2005/11/14(月) 02:25:36
長いから読まないよ。
367就職戦線異状名無しさん:2005/11/14(月) 04:05:00
>>365
訳せば>>1は池沼

まぁ序盤で散々叩かれてたみたいだけど
3681:2005/11/14(月) 04:44:07
就職力を否定することは負け惜しみをしているのに等しい
369就職戦線異状名無しさん:2005/11/14(月) 05:24:21
>>368
1を騙るならもうちょっと面白く
370就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 00:49:09
76 国家1種(財務 経産)
75 日本銀行 国家1種(警察 総務(自治) 金融庁) 
74 マッキンゼー BCG GS 国家1種(外務 内閣 防衛庁 その他本省)
73 郵政(総合職) みずほ(GCF) モルガンスタンレー 国家1種その他 衆議院、参議院1種
72 フジ 野村證券(リサーチ) みずほ(IB) メリル ベイン ATカーニー NRI(コンサル) 防衛大学
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ ドイチェ JAL/ANA(パイロット) DI JP-モルガン 日興citi
70 JR東海 三井物産 P&G 講談社 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS 国家1種(国土 土木)
69 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 JICA 三井不動産 JAXA リーマン 国家1種技官その他
68 東電 新日石 ソニー テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ 東証 外専 裁事1種
67 DBJ 住商 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 NHK 三菱重工 三菱UFJ信託 東京三菱UFJ 東京海上 大和SMBC citi 家裁1種
66 JBIC 伊藤忠 NTT持ち株 JR東 関電 ソニーME 花王 新日鐵 信越 JA共済 本田技研 時事通信 味の素
65 富士フイルム 三井化学 大阪ガス 住友信託 信金中金 松下電器 日本生命 住友化学 ジャフコ 日本オラクル
64 三井住友銀 中電 ADK 丸紅 日産 川崎汽船 角川 JFE JRA 出光 日本コカ キリンビル IBCS 政令市 都庁
63 住友不 キヤノン 王子製紙 三菱化 JASRAC 三菱倉 旭化成 地方局 リコー 東宝 日清製粉 サントリー 地方紙 ドコモ マイクロソフト 日IBM 県庁
62 みずほ銀 九電 東北電 日立 日本製紙 JR西 メトロ 東急 小田急 京王 東レ 住友電工 住友3M 鹿島 NTTデータ/コム NRI(SE) 労基 裁事2種
61 シャープ 沖電 川崎重工 ニコン NEC コニミノ キーエンス コマツ 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- ユニシス アクセン(SE) SAP 衆・参二種
60 MS海上 東芝 三菱電機 中国電 北海電 四電 北陸電 オリンパス NTT東 帝国デタ 日本HP SUN 清水 資生堂 市役所
59 新生銀 東邦ガス 豊田織機 損保ジャ 大成 大林 住友倉庫 NTT西 明治乳業 明治製菓 カゴメ 国家二種本省
58 最上位地銀 村田製作所 森永製菓 森永乳業 ヤクルト KDDI オリエンタルランド 富士通 アビーム 三井倉庫 ユニチャーム 国家二種(財 経 整)

371就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 23:04:47
クソスレ
372就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 23:30:12
+28だわ
出世は確実に期待できんがね
373就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 23:42:33
確実に期待できんって曖昧だな
374就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 12:30:11
>>373
+28ってことは
大学偏差値40前後だろうから日本語がおかしくても仕方ないと思う
375就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 12:31:43
>>374
ヒドスwwwwwwwww
376就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 19:20:34
>>372-374
ワロスw
377就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 04:50:55
378就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 00:33:25
俺は+13
379就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 01:01:45
とりあえず1は東大様にあやまれ
3801:2005/11/26(土) 02:54:32
ごめんなさい
381就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 16:45:21
企業偏差値がおかしすぎ。
なんでMHIとマリン、糖蜜が一緒なの?
給与倍ちがうぞ。
382就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 15:51:47
東大でも就職力がマイナスになった奴は負け組
383就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 15:53:27
俺もマイナス〜
384就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 16:07:26
なつかしかとです
385就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:56:28
62-62=0
orz
386就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 23:58:59
自分の内定先が載っていないから就職力なんかさらせないじゃないか。
387就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 16:19:36
そんなのは論外だ
388就職戦線異状名無しさん:2005/12/18(日) 01:49:37
偏差値妥当ライン
62 証券 ..........________________________________学生さんへ
64 GCF /_____________________君が見たランキング表でみずほ系が
58 信託 _____________________偏差値65以上に存在していたらそれは
55 オープン ____________________みずほ工作員が作ったキチガイ偏差値表です。

         みずほ工作員の特徴
・毎年、証券・GCFは自分たちのキチガイな意見を通すため多くのスレッドを立てる。
・毎年そのキチガイな偏差値表に騙されたアホな学生がGCFや証券に行きたがる→そして工作員が増える。
・ひたすらコピペ←頭の弱い集団だからそれしかできない
・会話不能(みずほ上位の理由すら言えない)←理由はない←もともと上位ではない
・大和SMBCや外資に対して異常なまでのコンプレックスを持つ(みずほは完敗だし生姜ないけどね)
・給料とかステータスとか女にもてるとか表面上の相対性ですら売り込めない。
・仕事上の魅力とか業務内容でアピールすることが全くできない。
・図星をつかれるといきなり逆切れしてすぐにぼろを出す。
・内定者がやたら多い(2000人強←入りやすい)から工作員も多くさらにタチが悪い
・投資銀行宣言を誇りに思っている ←業界下位だけどこれから頑張るってさ
(法人向けの投資銀行業務で広告を打つのは弱くて全然知られていないから広告を打った)
(だがしかし、個人顧客向けの商品を売るのに広告を打つのは意味があるが、
  法人向けなのに金をかけて広告を打つなんて、誰もマーケティングを勉強していないことバレバレ
  自分たちはバカで、投資銀行というものを分かっていないことを宣伝することとなった)
・興銀!興銀!と連発するが、興銀は過去にUBSに騙され倒産しそうになって、
富士銀行と第一勧銀に救ってもらった弱小銀行である。
・当時は優秀&普通の東大生は皆官僚になったので、使えない&ニートになりそうな東大生が興銀に集まった。
・現在、みずほにはその業績低迷から高学歴者が行くはずもなく、GCFにはマーチ&立命館等が集まる。
389就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 13:05:29
あげ
390就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 16:30:17
あげ
391就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 12:07:07
あげ
392就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 12:07:48
ベネッセ偏差値なら全企業マイナス
393就職戦線異状名無しさん:2006/01/03(火) 13:41:05
うんこきばるときに「界王拳4倍だーっ!」って言うと、どんながんこなうんこも出てくるよ
394就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 13:55:48
あるある
395就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 17:33:02
ねーよ
396就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 03:01:45
67−59=+8

かなり勝ち組だと思う
397就職戦線異状名無しさん:2006/01/09(月) 12:14:18
59-50=+9

大学の同学科の同期のなかでは間違いなくトップ3
398就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 23:08:43
( ̄ー ̄)+2 
399就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 23:29:19
ちょw俺社学より下かよ。
まあ早稲田の平均学部より下なことは
当然認めるけどよ。
400就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 12:01:58
164 :D通マン :2006/01/14(土) 03:30:06 ID:mYM4owVJ0
手っ取りはやいのは慶應に入ってミスコンでれば??

俺はKO経済出身で今電通。青木裕子と局で久しぶりに会った。
青木とは語学クラス一緒だった。彼氏普通の奴だったよ。
アナになりたいコは慶應はいって広告研究会の友達作って
推薦してもらうのが近道でしょ。

青木は大学時代のほうが綺麗だったな。
reshuruit(学内情報誌)の表紙かざってたしね。

遠藤はゼミ選考で一緒だったけど、まさかアナなるとはね・・。

慶應女はアナ目指して大学受験を勝ち抜いてきたコが多い。
在学中もアナなるためかなり頑張ってるコ多い。
昔はミスコンで不正組織票(知り合いのサークル員総動員する。
もち金払って)使ってたコいて問題なったくらいだぞ。
気合の入り方違う。慶應の入試ごとき突破できなきゅあな。
ここでぐだぐだ結ってる馬鹿大女は無理でしょ。

http://tv8.2ch.net/test/read.cgi/ana/1122930965/l50
401就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 21:21:21
402就職戦線異状名無しさん