労働者の敵! 労働組合について

このエントリーをはてなブックマークに追加
398就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 20:45:58
>左翼は労働者の味方。極左労組のある企業は優良企業が多いだろ?

 これは全然違うと思う。
明らかな左翼系労組って選民思想エリート思想の固まりで
指導者だ何だと言って組合幹部が私腹肥やすだけの組織に成り下がってる。
酷いところだと組合幹部が会社から組合助成の名目で裏金貰っててゴネ得状態。
だから肝心な時に見て見ぬふり、金にならない事件には一切関わろうとしない。
その上非組合員を徹底的に叩いたり、差別したり苛めたりと、とんでもないことやってるし、やってきた。
有名どころでは日教組系、日教組非加入者と旧国鉄の2労組対立などからしても明らか。
90年代会社が潰れるかもしれないときでもベアだ賃上げだと馬鹿の一つ覚え見たいに言うだけ。
リストラされなくても会社本体が吹っ飛んじまって全員解雇のところだってあったわけだし。

最低限の権利を守る組合は必要だけど
それが利権化してしまって組合が強すぎる所は
会社そのものが末期癌におかされているようなもんだ。
399就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 21:52:24
なんつーか左右じゃなくて良い労組なら良い。当たり前だが。
組合の金私物化するような所じゃダメ。
400就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 22:59:50
400
401就職戦線異状名無しさん:2005/12/24(土) 23:00:57
日立の労働組合は凄い強いぞ
402就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 00:18:05
厚生労働省がことし6月の時点で調べたところ、
企業や官公庁で働いている5416万人のうち、
労働組合に入っている人は1013万8000人で、
去年の同じ時期より17万人あまり減って、これまでで最も少なくなりました。
この結果、労働組合に入っている人の割合を示す組織率は18.7パーセントで、
これまでで最も低かった去年よりさらに0.5ポイント下がりました。
またパートで働く労働者だけをみると、組合に入っている人はおよそ38万9000人で、
組織率は3.3パーセントにとどまっています。
一方、ことし6月までの1年間に、全国で1000あまりの労働組合が解散したということです。
今回の調査結果について連合は、
「組織率の低下に歯止めがかからない状況は危機的で、労働組合の役割と存在が問われている。
緊急の課題として、特に中小企業やパートで働く人たちに、
組合への参加をより積極的に求めていきたい」としています。

http://www3.nhk.or.jp/news/2005/12/19/d20051219000015.html
403就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 12:19:16
生き残りは個人の能力・自己責任が問題。
皆、仲良く・・・・という日教組的な発想は時代錯誤だよ。
組合費返せよな。
404就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 13:02:18
>>403
外資系行ってください。
殺伐してますよ
405就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 13:31:10
大体、役員が飲み食いや会社も組合を手なずけるために中堅管理職
への出世を早めたりするからそういうのを利用しようとする労働チンピラ
ばかりになってしまった。
406就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 13:43:19
トヨタ労組、ベア要求へ

トヨタ自動車労働組合(東正元執行委員長、組合員五万八千人)は二十四日までに、平成十八年の
春闘で四年ぶりとなるベースアップ(ベア)を要求する方針を固めた。来年一月中に執行部案を決める。
要求額は今後詰める。自動車メーカーなどの労組で構成する自動車総連がベア要求を展開するよう
傘下組合に求める方針を決めている。
(産経新聞) - 12月25日
407就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 17:24:14
どうしてこうも社会は競争しなきゃいけないんだ?
俺は競争とか嫌いだ。
408就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 17:26:14
日教組なみに競争を極度に嫌っている労組がある会社に行くべき。
そういうところに行けば、競走を嫌う人間でも生き残れる。
トコトン横並び。競争完全否定。それこそが一番働きやすい会社。
409就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 17:45:56
組○費でデートクラブで100万使いましたけど何か?
410就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 18:05:04
俺は組合専従や執行部までは、本当に土日返上でお疲れ様って言いたいけど。
職場レベルの役員連中は、大半は組合を出世の道具としか考えてない
組合チンピラ。

ほんと管理職のスパイやってる人も多い。 組合費で社内接待してる香具師もいる。

本気でさらしたら面白いな って最近考えている。
411就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 18:49:05
>>408
こんな悪平等の会社は出来る奴が不満持ち逃げちゃう。
そして衰退・倒産の道をたどる。
頑張る奴にとってはバカらしい限りだしね。
412就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 18:53:59
経営者もサービス残業させといて
浮いた金を愛人に使っているけどね。

労組・経営者に限らず腐っている人間はとことん腐ってますな。
413就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 19:37:19
せめて自分らだけはこういう茶坊主にはならずに定年まで働きたいもんだ。
414就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 01:22:36
●缶コーヒーつくりの代わりに命じた草取り

「履歴書」は連載中だからこれからいくつもヤマ場があるかもしれないが、前半の圧巻は7日付
(6)「筋違いの要求は拒否−専用食堂など特権認めず」と題した労働組合との対決場面だ。

当時のアサヒビール本社には社員食堂の隣に組合幹部専用の食堂があって、社員が行列を
して食事をするそのすぐ横で組合幹部だけはゆったりと食事をしていた。これに頭に来た樋口
さんは秘書に入り口のドアを蹴破らせ「みんな行列しているのに、のうのうと食事をしているとは
何事か」と一喝。ただちに社員にその場を開放した。なんともスカッとする逸話である。

また缶コーヒーをつくっていた柏工場では、コーヒーが売れて品不足になっているにもかかわらず、
社員は終業時間の30分前から帰り支度を始めていた。「職場に戻るように」と言ったら「帰れ」の
怒号が返ってきた。樋口さんはここではウィットで切り返した。「工場は動かさなくていい。解雇は
しないから」と言い放ち、缶コーヒー製造のかわりの仕事として「草取り」を命じた。
「草はあとからあとからはえてくるので仕事は永久にある」といったら一週間で音を上げたという
話である。

かつての国鉄をみての通り、傾きかけた企業には必ずといっていいほど労働組合が君臨していて、
経営側が組合幹部にペコペコしている状況がある。緊張を失った労使関係は組織をだめにすると
いう好例がかつてのアサヒビールにあった。現在の日本社会全体に当てはまるのではないかと思う。

415就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 02:25:10
↑結局何を言いたいわけ?
416就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 02:27:09
こぴぺだろ
417就職戦線異状名無しさん:2005/12/27(火) 03:08:35
労働貴族資ねってことだろ?
418就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 15:36:02
労組は腐ってる
労働者を搾取してるは
労組だ
419就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 16:48:33
>418
なんで?
420就職戦線異状名無しさん:2005/12/28(水) 21:35:36
結局、社会主義は失敗したわけだよね。 平等主義といいながら一握りの特権階級が
形成され、意味のない計画経済で経済は崩壊。

欧州のような社民主義がいいのかも。 米国式の資本主義もやりすぎの感はある。

上部団体の会合いってみな。 幻滅するよ。 コンパニオン呼んでドンちゃん騒ぎだから。
俺たちの天引きされた金がこんな風に使われていたのかと・・・・・。

労働組合は必要だと思いますが。 労働貴族は嫌いです。
421就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 09:44:51
>>欧州のような社民主義がいいのかも。

同感。今のIT社会では1%の超ウルトラ勝ち組と99%の負け組みに分かれている。
自由競争社会は限界だよね。60歳になったら全資産の70%没収制度を作り、
食ってゆけない人は国営の無農薬農場か何かで働いて食ってゆける
ホームレスLESS社会も良いと思う。

適度な運動は心身ともに健康にも良いし、危ない中国野菜か何かを食わされるより
無農薬で安全な食料品を食べられる事は貴重。
有事の際の日本国内の食料自給率も上がるだろうし結構ずくめだ。
子供の教育も国営にして国が責任を負えば教育費を気にして結婚したがらない
日本人女性も考えが変わるだろう。 
422就職戦線異状名無しさん:2005/12/29(木) 21:32:52
労組の執行部を真剣に勤めると精神的にまいっちゃうケースがほとんど。 指名解雇まがいの違法行為は
防ぐことはできるものの、上乗せ退職金+転勤攻撃、分社化片道切符攻撃などなど。 労組がいくら
がんばっても防ぎようがないパターンは正直厳しい。 労組事務所に遠方から手弁当で相談に来たリストラ
社員に対して、組合費で飲まして愚痴を聞いてあげるくらい。 せめて上乗せ額を内々にアップしてもらうように
人事に裏折衝。 上部団体、支部会合などなど。 それには、飲み会もついてくるし、家を空けることも多く、
家庭不和にも。それよりも何よりも辛いのは、自分は無力だと痛感させられること。 こんな辛いことはない。

大体、精神的に参りまくる。 精神的にオトナな専従の書記長が語りかける。 おつかれさん。 

定期人事で昇格通知。

同期一番で昇格。 それがまた自己嫌悪に拍車をかける。 今時の執行部には、出世の踏み台と割り切っている
者もいるが、自分には辛かった。

執行部なんて無力。 組合員が全体で結束できなければ組合なんて無力。 無関心、自己愛が蔓延する世の中で
労組は、組織率20%割という深刻な自体を真剣に考える必要があるのではないだろうか。

中間管理職の方々だって本音では、労組にがんばってもらわないと自分たちも困ると本音を語っていたのを
憶えている。

温泉場でコンパニオンなんてもってのほかだよ。 もうそんな時代ではないよな。
423就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 08:34:40
小樽市職員が税金着服 34件21万円、懲戒免職

  【小樽】小樽市納税課の男性職員(43)が、市税の滞納者から徴収した固定資産税など、
  少なくとも二十一万円を着服した疑いがあることが二十八日、分かった。
  市は同日付でこの職員を懲戒免職処分にするとともに、近く小樽署に刑事告訴する方針。
  この職員は、小樽市職員労働組合の執行委員長を昨年十一月から務めている。

  市によると、男性職員は二○○三年六月から同課に勤務。
  今年四月下旬に担当地域を別の職員と交代したが、
  その際、○四年十月と○五年四月初めに市民に渡した領収書の金額が各二万円なのに、
  市が保管する控えは各一万円となっていることが発覚。
  領収書の記載が不自然な四十八人分について調査し、
  これまでに十九人三十四件、二十一万五百円を着服した疑いがあることが分かった。
  職員とは連絡が取れなくなっており、市は調査を進めている。

北海道新聞 2005/12/28 13:55
http://www.hokkaido-np.co.jp/Php/kiji.php3?&d=20051228&j=0022&k=200512283780

市税着服、職員不明に=横領で告訴へ−北海道・小樽
  北海道小樽市の納税課の男性職員(43)が、徴収した市税のうち少なくとも
  21万500円を着服していたことが、28日までに市の内部調査で分かった。
  男性職員は問題発覚後から行方不明になっているという。
  市は同日付で懲戒免職にするとともに、年明けにも公金横領の疑いで刑事告訴する方針。 
時事通信 2005/12/28-13:19
http://www.jiji.com/cgi-bin/content.cgi?content=051228131916X049&genre=soc

424就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 11:07:37
労組の委員長もお金持ってないのね。
425就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 13:52:47
ジャックウェルチが、GEを立て直した? と言われてる下から数%の首を切っていく
やり方ってどう思います?
426就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 16:59:23
小さな部署だったら、まさにロシアンルーレットと同じだね。
427就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 17:55:25
厚生労働省は27日、企業などの昨年11月〜今年11月分の有効求人数を初めて正社員と非正社
員別に分析した。
今年11月の正社員の求人は35万8106件で、昨年11月に比べ2.4%増えたものの、非正社員の
求人が大幅に上回ったため、全新規求人数に占める正社員の割合は0.6ポイント低下して
43.3%となった。
雇用情勢は改善しているが、不透明な景気の先行きに、雇用調整をしやすい非正社員を募集する
傾向が強いことをうかがわせている。

今年11月の有効求人倍率(求職者1人当たりの求人割合、季節調整値)は0.99倍だったが、正社
員に限れば0.63倍どまり。
非正社員の求人が46万8729件と昨年11月比で5.1%増えた半面、正社員求人の増加幅が小さ
かったためだ。

正社員の有効求人倍率を都道府県別にみると、北海道や東北、九州・沖縄で低く、沖縄県は全国最
低の0.18倍。
青森県(0.27倍)、北海道(0.29倍)も低い。
逆に最高は唯一1倍を超えた愛知県(1.17倍)だった。
また、全新規求人数に占める正社員の割合は28都道府県で昨年11月より低下。
岩手県(32.1%)、高知県(42.9%)は6.2ポイント下がった。
最低は青森県の30.8%、最高は神奈川県の53.2%だった。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051228k0000m010030000c.html
428就職戦線異状名無しさん:2005/12/30(金) 21:40:19
縦並び社会・格差の現場から:派遣労働の闇 
 午前8時30分、寒風吹きすさぶ東京湾。
 記者(34)は倉庫群の一角で作業を始めた。前日、履歴書の不要な
大手派遣会社に登録した。派遣労働の実態を見るため、あえて新聞
記者とは名乗らなかった。「軽作業」を申し込んだが、斡旋されたのは
コンテナの荷降ろし。現場の20、30代の男性約20人は複数の派遣
会社からの寄せ集めだ。
 コメの粉末が入った25キロのナイロン袋が肩に食い込む。おかきの
原料らしい。2人ひと組で600袋、さらに30キロの台湾産生米を600袋。
正午から1時間の休憩は誰もが昼食もそこそこに長いすで寝る。
 午後5時30分終了。握力はない。給料の受け取りに必要な「作業確認票」
に記入してもらうと、派遣元の社名の部分を切り離すよう指示される。「別の
派遣会社からの派遣だから」。別会社との契約だと初めて知る。同僚に
耳打ちされた。「ピンはねされてるよ」
 日当6700円。翌日、同じ現場に派遣された。次の日も−−。
(中略)
 申告書によると、実際は工場側の指示を受けて働く派遣労働なのに、
派遣法の規制を受けない「業務請負」の形になっている。いわゆる「偽装
請負」だ。労働者の安全管理責任があいまいで、派遣先には雇用調整
がしやすい都合のよさがある。
(中略)
 派遣労働の実態は闇に包まれている。クリスタルばかりではない。
厚生労働省によると、04年度に都道府県の各労働局が労働者派遣法
違反などで指導した事業所は、訪問先の51パーセントにあたる2337
カ所。前年度の25パーセントから倍増したものの、「氷山の一角」と
みられる。
 企業の収益を支える派遣・請負労働者は増加の一途をたどり、300
万人を超えるといわれる。厚労省が27日、初めて公表した有効求人数
に占める非正社員の比率は56・7%で、正社員を大幅に上回った。

(以下略、全文はソース元でご確認ください)
ソース(毎日新聞) http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051231k0000m040016000c.html
429就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 09:55:55
>>425
「下から数パーセントの首切り」は素晴らしいマネージメントノウハウ。

サラリーマンはえてして、
 ・惰性の低生産性労働、受身で仕事の創意工夫をしない
 ・給与がもらえて昇給は当たり前の感覚
 ・昇給・昇進も他人と比較し悪平等を要求

下から数パーセント首切り制はヌルマ湯発想の撲滅にはうってつけ。
生き残りの為に脳も活性化するし適度な緊張感も保てて良いことずくめ。

後は鞭以外に飴も用意すれば更に素晴らしい経営になると思う。
430就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 12:20:43
>>429
それが現在の実力主義なわけだが
実体は・・・
431就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 18:37:49
頑張ってるやつまでき切ったり、安心して働けないから仕事に身が入らなかったりして
結構弊害もあるような気がするよ。
432就職戦線異状名無しさん:2005/12/31(土) 18:50:19
リコーには組合ありませんよ
433就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 02:58:55
組合要らないとか首切りしろって言っているのは、みなぎってる学生か超エリートか経営者?

>>420
>欧州のような社民主義がいいのかも
これは漏れも思っているんだが社会主義インターナショナルに加盟している日本の政党が日本社民党だから終わっている(´・ω・`)
434就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 03:15:45
age
435就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 08:06:17
>>430
下から数バーセントの定期的な首切りを標準としている
会社って国内の大企業であまり聞かないけど、何処?
436就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 12:01:47
下から数パーセントを誰がどう判断するのか
437就職戦線異状名無しさん:2006/01/04(水) 17:56:52
>欧州のような社民主義がいいのかも
俺も賛成。どうして誰が考えても文化的に真逆なアメリカのシステムを取り入れようとするのかが
さっぱり理解できない、俺。上手く行くわけ無いじゃない・・・と。
438就職戦線異状名無しさん:2006/01/07(土) 23:47:55
社民主義どうこうは知らんけど、
もうちょっと欧州的な年間スケジュールを取り入れても良いよな。
友達とか元旦から家具売ってるけど、かわいそうだよ。
高級家具屋が元旦から店開けたって売上が上がるのか甚だ疑問だ。
439就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 02:07:04
僕の会社は組合ないんですけど。 組合あるとやっぱいいですか?
440就職戦線異状名無しさん:2006/01/11(水) 22:09:04
>>439
組合日とられたり、会議に参加したり(1ヶ月に1回ぐらい?)とあるが
一応社員の扱い方は丁寧になると思う。
441就職戦線異状名無しさん:2006/01/12(木) 19:51:29
組合無いと、困るときは困る
代表的例は超長時間労働にもかかわらず
給料とかの待遇に文句言えない日本電産とかじゃない?
442就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 00:02:36
厚生労働省は27日、企業などの昨年11月〜今年11月分の有効求人数を初めて正社員と非正社
員別に分析した。
今年11月の正社員の求人は35万8106件で、昨年11月に比べ2.4%増えたものの、非正社員の
求人が大幅に上回ったため、全新規求人数に占める正社員の割合は0.6ポイント低下して
43.3%となった。
雇用情勢は改善しているが、不透明な景気の先行きに、雇用調整をしやすい非正社員を募集する
傾向が強いことをうかがわせている。

今年11月の有効求人倍率(求職者1人当たりの求人割合、季節調整値)は0.99倍だったが、正社
員に限れば0.63倍どまり。
非正社員の求人が46万8729件と昨年11月比で5.1%増えた半面、正社員求人の増加幅が小さ
かったためだ。

正社員の有効求人倍率を都道府県別にみると、北海道や東北、九州・沖縄で低く、沖縄県は全国最
低の0.18倍。
青森県(0.27倍)、北海道(0.29倍)も低い。
逆に最高は唯一1倍を超えた愛知県(1.17倍)だった。
また、全新規求人数に占める正社員の割合は28都道府県で昨年11月より低下。
岩手県(32.1%)、高知県(42.9%)は6.2ポイント下がった。
最低は青森県の30.8%、最高は神奈川県の53.2%だった。

http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051228k0000m010030000c.html
443就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 00:42:22
経団連会長「賃上げ、各経営者は個別に判断を」

日本経団連の奥田碩会長は10日午後の定例記者会見で、今年の春季労使交渉で焦点に
なると見られている賃上げについて、「各経営者が個別に判断すること。他の企業と同じに
しなければとか、格差が開きすぎるとか、そういうことを考える必要はない」との見方を示した。

その上で、「(格差を付けられた企業でも)労使が一体になって努力すれば賃金が上がる
可能性はあるのだから、そうすればいい」と述べた。

また、「格差があるにしても、差を付けられた方が凍死したり餓死したりはしていない。
多少の不平等は社会の中で当然出てくるもので、あまりに勝ち組・負け組と言いたがる
のがそもそもの間違いだ」との認識も示した。
http://www.nikkei.co.jp/news/keizai/20060110AT3L1005F10012006.html
444就職戦線異状名無しさん:2006/01/13(金) 01:22:00
過労死は出ているからそっち改善すれば良いのに
445就職戦線異状名無しさん:2006/01/14(土) 04:54:42
差をつけられる≠餓死・凍死
て酷くないかwwwwwwwwwwwww
446就職戦線異状名無しさん:2006/01/16(月) 21:13:02
トヨタ社長が労働組合の賃上げ要求をけん制、「昨年と環境変わらず」

[東京 16日 ロイター] トヨタ自動車<7203.T>の渡辺捷昭社長は16日、都内で開いた新車発表会で、
同社とグループ企業の労働組合で構成する全トヨタ労働組合連合会が今春闘で積極的な賃上げ要求
を決めたことに対し、同社を取り巻く環境は昨年と大きく変化していないとして、組合の動きをけん制した。
渡辺社長は「昨年に比べて何が違うかというと、(状況は)大きく変化していない」と指摘。その上で
「自動車の国際競争は厳しくなっており、原材料価格も上昇している。原油の問題もある。生産性もそれ
ほど向上しておらず、労務コストを含めた高コスト構造というのは大きく変わっていない」と語り、過度な
賃上げムードにくぎを刺した。

<新型エスティマ、ミニバン市場の需要掘り起こし>
トヨタ自動車は16日、3代目となる新型ミニバン「エスティマ」を発売した。国内自動車市場が伸び悩む中、
ミニバン市場は年々拡大しており、現在では市場の4分の1を占めるまでに成長している。ただ、2005年
はやや頭打ち感も出始めたことから、高級ミニバンの先べんをつけたエスティマを投入することで、新たな
需要を掘り起こしたい考えだ。価格は266万7000円から。月販7000台を目指す。
(ロイター) - 1月16日
447就職戦線異状名無しさん
ユニオンショップはちょっとなあ。
利点もまったくないというわけではないが、問題もある。

会社入ってから知ったよ。