なぜ地底文系の就職の悲惨さに触れないのか?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
教えて欲しい
2就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:11:41
長澤まさみと阪神タイガースどっちが好き?
3就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:12:27
長澤タイガー
4就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:12:49
>>1-2
死んでくれ、いやマジで
5就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:14:45
俺やったらビーチでまず一発打ってるね
6就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:15:00
頭の良い私達は民間などには目もくれず、神の試験、公務員試験を受けているのですよ。
7就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:17:37
>>5は童貞
8就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:20:12
まぁ地底の進路は県庁とか市役所、町役場などの公務員が圧倒的に多いし
公務員浪人も結構出ちゃうからな
9就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:22:40
>>7
ちゃうわボケ。
おまえ街中やったらしばいてんで、まじで。
オタクのくせに偉そうに吼えんな(笑)
10就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:26:09
>>9
雑魚が。ネットならいくら強がっても苛められることもないからな。
よかったな、ネットが普及しててよ
11就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:27:52
>>10
はぁ?
雑魚はおまえやろ。
ネットじゃなかったらマジで半殺しにさせてんぞ。
12就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:29:58
エアロバキバキ
13就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:32:52
サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上を基本に集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls
九州大については西鉄、JR西日本、九州電力も追加
人数順
<国立> 東大988 阪大758 京大681 東工614 九州499 名大466 一橋369 神戸282 首都136 横国96 阪市96
<私立> 早大1889 慶應1771 同志社772 明治703 立命614 中央542 関学491 関西426 立教422 法政414 上智402 青学344

率順(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 九州大23.8 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9  



14就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:34:04
半殺しって久しぶりに聞いた
15就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:34:21
>>5,7,10,11

お前らのやりとりレベル低くてテラワロスwww

いやマジデ
16就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:35:41
頭のおかしい関西弁に乾杯
17就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:42:15
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118) 

大阪     38% =270/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  22% =938/(4849−488)

ttp://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html#condition
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html
ttp://www.waseda.jp/jp/databook/2004/career.html
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/jokyo_2004.pdf
ttp://syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp/syusyoku_jyokyo.htm
ttp://shushoku.academic.hokudai.ac.jp/jo/jo04a.html

18就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:50:02
ちょっと風呂入ってた間にアホが増えとるわ。
ネットでさえ目障りなお前らは大学内では相当ウザイんやろなw
ま、オレは弱いものいじめはせんけどな。
19就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:54:58
関西人ってほんとなんで存在するんだろうね
20就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:55:39
低脳だなwww

ホントにワロタwww
21就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:56:28
え?
ここ自演スレ?
22就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:57:31
3-
23就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:58:52
19みたいに関西ってだけで狂いだす奴が一番むかつく。
おまえほどのアホは大阪にもおらんぞ。
面接でおまえらみたいなんが横にいたら楽勝で通んのにな、残念w
24就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 21:59:56
このスレおもすれー
25就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:00:04
関西人なのに面接を受けようとしてるw
26就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:01:29
海外やスキー場で関西弁を聞くとムカツクのは俺だけじゃないだろう
27就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:02:10
>>17
ヒント:国立大は卒業者全員のデータ。早慶は進路報告者だけデータ。
28就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:02:52
わっはっはーじゃけん
29就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:03:00
>>27
言い訳カコワルイw
30就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:04:34
わしゃうろんがええよ
31就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:04:58
>>27
東北大と名大と九州大は進路把握率99%だから
ソースはAERAのデータ
32就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:05:44
>>26
おまえだけじゃ。
コンプ丸出しやねん、ださい奴め
33就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:05:44
サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上を基本に集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls
九州大については西鉄、JR西日本、九州電力も追加
人数順
<国立> 東大988 阪大758 京大681 東工614 九州499 名大466 一橋369 神戸282 首都136 横国96 阪市96
<私立> 早大1889 慶應1771 同志社772 明治703 立命614 中央542 関学491 関西426 立教422 法政414 上智402 青学344

率順(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 九州大23.8 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9  

34就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:05:59
日本の恥部関西
35就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:06:42
関西人は死ね
36就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:06:45
和田と地底比べても意味ないだろ
そんなこと就活したやつならわかるとおもうけど
それとも3年か?
37就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:07:08
関西人は訛り丸出しで恥ずかしくないの?
38就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:07:14
33はJR西日本じゃなくてJR九州
39就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:07:49
ちなみに大阪は大阪民国なので日本ではありません
ここでいう関西とは大阪は含んでません
40就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:07:56
なぜ関西たたき?
スレの内容とぜんぜん違う・・・
41就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:07:57
甲子園とかバカの巣窟だしなw
42就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:08:27
>>36
どういう意味?
43就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:08:38
またエアガンか!
44就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:09:06
そもそも関西は被差別部落ばっかだし
45就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:09:23
>>37の学歴の方が恥ずかしい
46就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:10:10
>>42
おまえが救いようのないくらいの愚か者だという意味
関西人レベル
47就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:10:25
関西といえば在日、部落、阪神
48就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:10:42
>>42
関西人レベル乙
49就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:10:45
早く半島帰れよ
50就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:10:53
報道ステーション(笑)
51就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:11:08
あーむかついた。内定式で東京の人間しばーく
52就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:11:28
>>51
DQNアワレだなw
53就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:12:07
>>51
ホントはよえークセに
54就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:12:17
>>51
川野並のDQNだなw
55就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:12:20
東京人は器の小さい人間が多いように思う
56就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:12:34
なんなんだこのスレ
57就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:13:10
ここだけお国自慢みてー
58就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:13:15
阪大のDQNをいじめるスレ
59就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:13:18
>>17
あのー、なんで慶應だけ進路未報告者を除いてるの?
工作活動もいい加減にしようねw
60就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:13:44
東京人なんてほとんどいねえよ
61就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:14:11
>>51

犯罪予告age
62就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:14:41
>>59
データを加工するのは、
工作員の工作員たる所以ですから。
63就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:15:38
>>60
田舎もんの発想
64就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:16:08
東京の人間って人格破綻してる人が多いんですね
65就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:16:10
>>62
まあたしかに
関西人がDQNでなければ関西人でないように
工作員が工作をしなかったら工作員じゃないな
66就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:16:11
>>51
犯罪予告じゃんw
67就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:16:49
ま た 阪 大 か ! !
68就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:16:51
アホしかいないスレッド。
色んなコンプを抱えたヒキコモリの巣になってすね。
69就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:17:12
>>51

通報しました!(マジで)
70就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:17:27
東京の人は「東京」ってだけで妙なプライドを持っているのは事実
71就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:17:28
>>68
ゲラゲラ
72就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:17:30
大卒の就職率って90%じゃなかったのか?
73就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:17:31
>>65
最近就職板で暴れまくっている慶應工作員の皆様

早くあなたの御国にご帰還ください。
74就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:17:59
>>65
本当に死ね。
関西へのコンプもたいがいにせんと見苦しいんじゃ。
75就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:18:32
進路未提出を加えても無色率は地底より低い
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118) 

大阪     38% =270/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  28%=(938+289)/(4849−488)

ttp://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html#condition
ttp://www.osaka-u.ac.jp/jp/career/data.html
ttp://www.waseda.jp/jp/databook/2004/career.html
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/jokyo_2004.pdf


76就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:18:36
>>51

これは犯罪予告じゃ!?
77就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:18:39
>>74
日本語でおk
78就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:18:45
東京の人間って体臭がキツイって本当ですか?(><)
79就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:19:27
>>71
何も面白くないでしょ。
おかしいのは君なんだよ。
80就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:19:29
>>76

そうだね、通報したほうがいいのかな?
81就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:20:12
なんで関西の奴って東京きても関西弁使うんだ?

笑われてるの気づいてないのかな?w
82就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:20:20
>>80

そんな大したことじゃないでしょ?
83就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:21:07
>>80

やめとけってw
84就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:21:10
>>81
ヒント:マゾ
85就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:21:35
関西てwwwwwwwwwwwwwwww
86就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:22:04
むっちゃ怖いぁぁぁ〜〜〜〜
87就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:22:10
通報とか言ってる奴アホ丸出し。
犯罪の構成要件を理解できていない模様。
アホには難しすぎたかな。
88就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:22:45
89就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:23:31
>>81
おまえは大阪に行ったら関西弁使うんか?
つまりはそういうことだ。
90就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:23:39
>>87

51登場ですかwww
91就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:23:40
>>75
地方帝大は法学部や人文系学部の比率が高いということをご存知?

資格試験浪人が少ない経済学部同士で比較してみてください。
92就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:23:47
>>87
そんなことどうでもいいから
それに警察は構成要件さえ満たしていなくても
危険な行為が予測されたらそれに対する行動はとるよ
93就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:24:01
94就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:24:26
>>89
東京で話されてる言葉は標準語なんですけどw
95就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:24:40
>>89
はあ?首都と地方一緒にすんなよ
96就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:25:01
東京では
標準語を話しましょう
97就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:25:35
>>76

とりあえず犯罪予告スレに張ってみれば?
犯罪の構成要件とかは住人が判断してくれるから
98就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:26:13
法学部の奴おらんやろ。
こんなもん議論にもならんわ。
1年生に混じって法学の基礎でも勉強してきなさい。
99就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:26:31
51でてこーい
100就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:26:35
あほくさ
101就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:26:48
102就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:27:07
>>91
それはない。大学の六、七割は理系だよ
103就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:27:16
>>98
韓国の法律なんて勉強したことねえやw
104就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:27:20
>>95
何特権階級ぶってんだよ、ぼんくらが
105就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:27:48
>>87
よくニュースで見る犯罪予告と一緒な感じなんだけど・・・
106就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:27:56
>>104
部落民が調子のんな
107就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:28:34
もういいやん。
あいつは関西でもバカなやつだから許してやって。
騒いでもどうせ意味無いんだし。
108就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:28:41
>>91
司法浪人が多いのになんで地底は自校のロー以外
あんまり受かっていないの?
東大京大総計は自校だけでなく有名国公私立のロー
にまんべんなく受かっているのに・・・
阪大にいたっては自校のローすら満足に受からない
(阪大ローの阪大出身者の割合はたったの12%)
109就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:28:45
>>104
大阪如きが対等ぶるなんて100年はええよ
110就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:28:55
51 :就職戦線異状名無しさん :2005/09/29(木) 22:11:08
あーむかついた。内定式で東京の人間しばーく
87 :就職戦線異状名無しさん :2005/09/29(木) 22:22:10
通報とか言ってる奴アホ丸出し。
犯罪の構成要件を理解できていない模様。
アホには難しすぎたかな。
98 :就職戦線異状名無しさん :2005/09/29(木) 22:26:13
法学部の奴おらんやろ。
こんなもん議論にもならんわ。
1年生に混じって法学の基礎でも勉強してきなさい。
111就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:30:03
51犯罪予告age
112就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:30:09
アホな関西人の登場レス


5 名前:就職戦線異状名無しさん 投稿日:2005/09/29(木) 21:14:45
俺やったらビーチでまず一発打ってるね

113就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:30:35
>>108
京大ローの合格者2位
あと、現行ロー受験者が多い。
阪大法学部卒業生の2割が司法試験に合格している。
114就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:31:08
犯罪予告ちゃうんやから騒ぐのはやめとけ。
恥を晒すだけや。
115就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:31:44
116就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:32:10
>>114
ちょっとビビってますねwwww
117就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:32:11
土下座して謝ったら許してやるよアホ関西人
118就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:32:26
>>113
関西のネタなんて聞きたくねえんだよ、カス。
道頓堀で死んで来い
119就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:32:34
現行は実質今年で終了
今年受からなかったらただのフリーター
いや親のすねかじっている分フリーターより
悲惨かも・・・
120就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:32:39
>>98

法学部です。
犯罪とは・・・構成要件要件に該当し、違法で有責な行為と定義されています。
ですが、51の内容だと最近ニュースにとりあげられたりする「犯罪予告」に類するものではありません。
相手を特定していないことや「しばく」ことの具体性や客観性に大きくかけます。
すなわち、そもそも構成要件に該当しないようなものは一切法的に問われません
121就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:34:36
>>120みたいにまともな奴がいて良かったわ。
これでおまえらも現実をしっかり見つめることができたやろ。
122就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:35:00
関西人は自作自演も下手
123就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:36:11
相手を特定してないって、相手は内定先の人間でないの?
124就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:36:55
関西人なのにジョークもわからんのか?
ネタにマジレスかっこわるい
所詮阪大なんて根暗のがり勉大学だよな〜
125就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:37:33
関西は吉本に入るとエリートらしいですね^^
126就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:37:41
あと「しばく」って言葉も一般的に「殴る」とかでしょ?
十分犯罪予告に該当すると思います。

by東大法
127就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:37:56
長澤まさみちゃんと付き合いたいな
128就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:38:30
愛撫先は関西人
129就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:38:52
>>125
そりゃおまえの3倍くらい稼ぐからな
130就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:39:21
関西人逃げてんじゃねーぞw
131就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:39:38
相武ちゃんは東京の薄情者には渡さない
132就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:39:53
>>126
「しばくぞ」=「殴る」ではないわけだが。
しばくぞといわれても、怖くはないが、
殴るぞといわれるとかなり身構える。
っていうか、逃げる。
133就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:40:32
逃げる必要ないし。
おまえもたいがい愚かだな。
134就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:41:03
>>123
文面から何ら特定できないでしょ。
そもそも、「憶測」にすぎないでしょ。
もう頭のおかしい奴らを相手にしていても疲れるから書き込むのやめるわ。
どうせ自演扱いされるしさ。

>>121
お互いアホは放っておきましょう。
いくら2chで煽り煽られると分かっていても程度が低すぎる。
法学部で法律を勉強することって色々な意味で役に立ちそうですね。
135就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:41:49
痛たたたた・・・
136就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:42:00
>>124
阪大に純粋な関西人は半分程度だろw
しかも、
こてこての関西人が多い大阪中南部や尼崎近辺の人は、1割もいない。
137126:2005/09/29(木) 22:42:03
>>132
まあ「殴る」は一例で出しましたが
やはり、「しばく」は暴行を与えるという意味で使われている
ことは明らかだと思いますが
138就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:43:54
>>132
言い訳マダ?
139就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:44:11
学歴大好きの奴と関西人とどっちが好き?
140就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:44:45
>>133
ちなみに就職は決まってんの?

まあどうせしょぼいとこだろw
業種だけでもいいからおしえてくれよw
141133:2005/09/29(木) 22:45:43
>>140

外資金融だけど?
142就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:46:08
>>140
マジレスすると自動車業界最大手やけど
143就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:46:27
おいおいどっちだよw
144就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:46:40
>>140
メガバンク
145就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:47:03
>>140
東京電力ですが?
146就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:47:28
吉本興業に決まってるやろ
147就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:47:31
>>140
モンテですが?
148就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:47:49
という妄想をするニート君なのでした
149就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:48:45
まあ2chならどれだけでも詐称は可能だわな
150就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:49:39
power of the drema
desige your enegy
151就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:49:59
サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上を基本に集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls
九州大については西鉄、JR西日本、九州電力も追加
人数順
<国立> 東大988 阪大758 京大681 東工614 九州499 名大466 一橋369 神戸282 首都136 横国96 阪市96
<私立> 早大1889 慶應1771 同志社772 明治703 立命614 中央542 関学491 関西426 立教422 法政414 上智402 青学344

率順(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 九州大23.8 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9  




152就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:50:31
サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上を基本に集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls
九州大については西鉄、JR九州、九州電力も追加
人数順
<国立> 東大988 阪大758 京大681 東工614 九州499 名大466 一橋369 神戸282 首都136 横国96 阪市96
<私立> 早大1889 慶應1771 同志社772 明治703 立命614 中央542 関学491 関西426 立教422 法政414 上智402 青学344

率順(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 九州大23.8 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9  
153就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:51:01
関西人>>関東人
154就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:51:07
>>150

ホンダだけ分かった
155就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:53:22
ほわわ食べてほわわ〜〜
156就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:53:44
さすがに関西弁で暴れてるアホがウザくなってきた件
157就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:56:43
うざいのは最初から
158就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:59:09
なめんなぼけ!関東やからって調子に乗ってんちゃうぞ!
阪神優勝したし、これからも関西中心に文化は発展していくんや!
文句あるんやったら一遍大阪に来いや!相手したんど!!!
159就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 23:01:24
中国人+在日+不法入国者が多いのが東京
在日が多いのが大阪
160就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 23:02:03
井川が行方不明
161就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 23:02:48
阪神ファンはさすがにうざい
162就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 23:02:55
名古屋人の俺が来ましたよ
163就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 23:03:23
>>158
パスポート作るの面倒だからやだ
外務省もあぶないって言ってるし
164就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 23:03:52
>>162
カエレ!(・∀・)
165就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 23:05:40
>>163
びびってんちゃうぞ〜ww
ほんま臆病モンばっかりやなあw東京モンはwwww
これやから巨人も弱いねんw
意味のないプライドに固執しとるからやw
ぼけどもが!!
166就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 23:06:24
エアガンの模倣犯も大阪人ばかりw
167就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 23:08:54
wwwを多用する奴は、ネタや模倣犯である可能性が高い。
168就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 23:08:59
関西弁つかってる馬鹿、関西人じゃないだろ。
こんな化石みたいな関西弁使うやつ、正直いないよ。
169就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 23:09:32
>>168
空気嫁。皆分かってるよ
170就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 23:10:20
こいつが本物であろうとなかろうと関西人はバカ
171就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 23:11:43
>>170
きんもーっ☆
172就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 23:20:32
>>170
関西人は馬鹿じゃなくて関西人には馬鹿が多いにしとこうぜ
173就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 23:22:59
関西人は基本的に氏ね
174就職戦線異状名無しさん:2005/09/30(金) 00:28:27
関西人は立場を弁えたほうが良いよ
175就職戦線異状名無しさん:2005/09/30(金) 00:30:26
大学進学率は関西の方が確か高かった希ガス
176就職戦線異状名無しさん:2005/09/30(金) 00:40:07
関西弁喋ってうるさい奴は師ね
177就職戦線異状名無しさん:2005/09/30(金) 16:54:37


9 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2005/09/29(木) 21:22:40
>>7
ちゃうわボケ。
おまえ街中やったらしばいてんで、まじで。
オタクのくせに偉そうに吼えんな(笑)


10 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2005/09/29(木) 21:26:09
>>9
雑魚が。ネットならいくら強がっても苛められることもないからな。
よかったな、ネットが普及しててよ


11 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2005/09/29(木) 21:27:52
>>10
はぁ?
雑魚はおまえやろ。
ネットじゃなかったらマジで半殺しにさせてんぞ。

駅弁てこんな痛いのしかいないのwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178就職戦線異状名無しさん:2005/09/30(金) 18:27:27
関西人はうまいたこ焼きだけ作ってろ
179就職戦線異状名無しさん:2005/09/30(金) 21:32:29
スラム街大阪
180就職戦線異状名無しさん:2005/09/30(金) 22:30:41
昨日の無法地帯っぷりは義務教育が行き届いた国家の姿とは思えない
181就職戦線異状名無しさん:2005/09/30(金) 22:35:14
関西人は少しバッキバキになったほうがいいな
by皮
182就職戦線異状名無しさん:2005/09/30(金) 22:47:21
以下、地底文型がまったり語るスレ

↓↓
183就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 00:08:32
総計の地の利がむかつく
1日3社とか回れる訳ねーやん。
184就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 02:31:03
東京の大手は地方で面接やらないの?
185就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 10:03:25
オレは応援してるチームが優勝したんだからあれくらい仕方ないと思うよ。
喜びは大きく表すほうが楽しいし。
186就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 10:07:51
阪大文系って就職だめそうだな
京大文系でさえ微妙だからな
187就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 10:09:03
文系なんか行く時点でアホさ。
大学いってもなーんもみにつかねーよ
せいぜい東大や京大の法学部とかから
官僚や弁護士になるくらいじゃなきゃ
文系などいく価値なし。ましてや地底など
駅弁だよ。
188就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 10:12:57
>>187
>ましてや地底など
>駅弁だよ。

さすが理系だな。母国語もままならんか。
文系が出世して理系は軽視される理由が端的に分かった。
189就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 10:14:57
>>187
ワロス
190就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 10:19:33
>>187
笑わせるなよww一生奴隷工員の身でwww
191就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 10:58:28
和歌山大理系>>>阪大文系??
192就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 14:11:11
おまいら印刷業界逝けば?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1118879727/l50
193就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 14:46:16
サンデー毎日のデータってさ、一般職も入ってるじゃん、、、、
あてになんないよ。

総計のブランド志向の女だったら、大企業に一般職として入るけどさ、地底の女はそんなことしないよ。
んなことするくらいだったら、小さい街の公務員にでもなってるよ。

194就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 14:58:37
国公立はホント公務員志願者多いからなあ。
俺んとこは就職活動ちゃんとしてたやつなんて3分の1くらいだぞ。
公務員と資格試験(司法や会計士など)ばっか。。。
195就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 15:05:21
>>194
>司法や会計士などばっか

どんな難関国立だよ…
最難関の資格じゃん。
196194:2005/10/02(日) 15:13:51
>>195
勉強して受験するだけなら誰でも出来るので^^;
実際25、6くらいで諦めて公務員に転向する人多いみたいだし。
うちの先輩も来年まで頑張って、ダメなら裁判所事務官行くって言ってたけど、
最近は公務員も年齢にうるさくなってるみたいだからどうだろ、とは思う。
197就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 15:16:35
おれんとこも公務員厨が多い。
何がいいんだろって思うんだけど。
198194:2005/10/02(日) 15:24:40
やっぱ「安定性」って考えじゃない?
確かにこれから給料とかは悪くなる一方だけど、それでも民間に比べれば急な人員カットとか出来ないだろうし。
知り合いで市役所の人がいるけど、使い物にならないオッサン連中が溜まっててすごい仕事しにくいらしい。
んでやたらと親睦会やら旅行やらやりたがって(そのくせ企画・準備は絶対しない)若い連中はいい迷惑だと。
都銀みたいにガンガン外に飛ばすのもどうかと思うが、地方公務員の吹き溜まりも考えモンだな。
199就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 16:20:12
>>193

慶応から金融に就職する女の分をすべてパン食として計算し直し
東京海上26 損保ジャパン21 ニッセイ7
日銀7 住友信託4 東京三菱33 SMBC14
みずほ26 UFJ1 を除外
(1771-138)/4439=0.36765
実際女でも総合職で内定もらっているやつも少なくない
から実際はもっと高くなる
パン食を除外しても早稲田地底に圧勝

サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上を基本に集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls
九州大については西鉄、JR九州、九州電力も追加
人数順
<国立> 東大988 阪大758 京大681 東工614 九州499 名大466 一橋369 神戸282 首都136 横国96 阪市96
<私立> 早大1889 慶應1771 同志社772 明治703 立命614 中央542 関学491 関西426 立教422 法政414 上智402 青学344

率順(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 九州大23.8 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9(36.77) 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9  
()は金融業界に就職した女子のぶんを除いた数字
200就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 16:21:59
200
201就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 16:27:37
金融以外は一般職はとらない
202就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 16:29:12
>>実際女でも総合職で内定もらっているやつも少なくない

少ないよ。おれんとこは数人。

多いのは、みずほ、損ジャあたりだけだろ。
203就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 16:29:31
>>197
地上国Uって大学でいえば日東駒専ぐらいだぞ
ちょうど世間の中堅レベル
204就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 16:31:06
>>202
特定総合は一般職扱い?
205就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 16:32:03
地上国2も結構難しいんじゃないか
日当こま船では無理だろ
俺の大学の香具師は国T内定もらえず国2が結構いる
何で公務員がいいのか
206就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 16:32:30
何度もいうけど金融業界に就職する女子を
すべてパン食として除外しても地底和田には
圧勝だからね
207就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 16:33:47
なんで金融がいいの?
金融て業界としてブラックじゃん
特に都銀なんか・・・
208就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 16:35:18
東京一工なら、一次面接で握手だよ、都銀は…
209就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 16:35:30
>>207
だから金融業界に就職する人はどんどん減っているわけだが・・・
210就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 16:36:42
>>208
あまいよ。東大一橋で都銀受けて全滅だった奴
けっこう知っているぞ
211就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 16:36:44
なんで慶応は金融で勝ち誇ったような感じなの
恥ずかしくはないの
212就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 16:36:56
地底文系はとりええねえ 手に職もつかねえ 採用枠すくねえ
コウムインしか逃げ道ねえ ブサイク+挙動不審で民間とられねえ
213就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 16:38:21
>>210
都銀就職=ほぼ営業だからもちろんコミュニケーション能力ないやつは落とされる
そこそこのコミュニケーション能力+東大なら簡単に内定だが
214就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 16:40:15
俺現役公務員(国U)だが公務員もこれからは
安泰だとか仕事楽だとか思わないほうがいいよ
実際どんどん民営化の案がでてきているし(郵政に
限った話ではない)、給与も人員もどんどん削減されている
油断していると市場化テストでアボーンだよ
215就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 16:40:33
>>210

一次で即採用はないよな
ただ最低でも最終まではいけるらしいな
東京一工で都銀全滅って、絶滅危惧種レベルだよな
そんな奴は当然無い内定だよな
216就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 16:42:13
防衛庁(省)にいけば安泰
217就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 16:44:35
>>215
いや結構いるよ。東大も意外とブラックや無名企業
多いし

218214:2005/10/02(日) 16:50:03
地方だと道州制や市町村合併でアボーンの可能性があるし
219214:2005/10/02(日) 16:51:50
>>216
防衛庁も片山さつきが大臣になるようなことに
でもなればどうなるかわからん。安泰とはいえない
220就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 23:41:09
道州制ねー
何十年も前から言われてて一向に実現しないわけだが
221就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 23:44:50
東大よりも慶應の方が就職いいのはここ最近は常識。
少なくとも5年ほど前からは。
222就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 23:47:50
率でいったら悲惨なKO
人数が多いのが取り得です
223就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 23:48:31
>>221
常識?
224就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 23:49:28
東大底辺より慶応頂点の方が…
なら確かに常識かもね。
225就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 00:00:47
その理論なら中卒頂点でも東大底辺に勝てるだろ
起業した香具師とか
226就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 00:02:48
つーか実際そういうやつのほうが勝ちだろ
227就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 00:06:06
いや平均で比べろってことでしょう
228就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 21:12:56
>>222
率でも地底より慶応のほうがぜんぜん上です

慶応から金融に就職する女の分をすべてパン食として計算し直し
東京海上26 損保ジャパン21 ニッセイ7
日銀7 住友信託4 東京三菱33 SMBC14
みずほ26 UFJ1 を除外
(1771-138)/4439=0.36765
実際女でも総合職で内定もらっているやつも少なくない
から実際はもっと高くなる
パン食を除外しても早稲田地底に圧勝

サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上を基本に集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls
九州大については西鉄、JR九州、九州電力も追加
人数順
<国立> 東大988 阪大758 京大681 東工614 九州499 名大466 一橋369 神戸282 首都136 横国96 阪市96
<私立> 早大1889 慶應1771 同志社772 明治703 立命614 中央542 関学491 関西426 立教422 法政414 上智402 青学344

率順(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 九州大23.8 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9(36.77) 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9  
()は金融業界に就職した女子のぶんを除いた数字
229就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 21:15:10
230地底文系が率で勝てるのは無職率だけだな:2005/10/03(月) 21:18:41

文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118) 

大阪     38% =270/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  22% =938/(4849−488)

ttp://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html#condition
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html
ttp://www.waseda.jp/jp/databook/2004/career.html
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/jokyo_2004.pdf
ttp://syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp/syusyoku_jyokyo.htm
ttp://shushoku.academic.hokudai.ac.jp/jo/jo04a.html
231就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 21:19:32
慶應はソフトバンク、セコムへの就職数でも一流です。

<ソフトバンク>
日本大学  86
早稲田大  53
明治大学  47
法政大学  45
青山学院  44
★慶応義塾  43★
・・・・
一橋大学   5
九州大学   3
大阪大学   3
京都大学   1
東京大学   1
232就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 21:21:26
慶應はセコムへの就職数でも一流です。

<セコム>
★慶応義塾 11★
早稲田大  9
立命館大  8
東海大学  7
中央大学  7
法政大学  6
明治大学  6
233地底文系が率で勝てるのは無職率だけだな:2005/10/03(月) 21:22:02
ブラックは率にすればかなりすくないよ
2−3%くらい
地底文系フリーター率4割はすくないかどうか知らんが
234就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 21:23:35
慶應は楽天への就職数でも一流です。

<楽天>
★慶応義塾  8★
中央大学  7
明治大学  7
早稲田大  5
日本大学  3
・・・・
旧帝+東工大+一橋全部合わせて2名
235就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 21:25:14
慶應はインテックへの就職者数でも一流です。

<インテック>
中央大学  7
明治大学  6
早稲田大  5
日本大学  5
★慶応義塾  4★
法政大学  3

236地底文系が率で勝てるのは無職率だけだな:2005/10/03(月) 21:25:46
地底文系は大手就職人数は少ないのは
学生数が少ないからというけどそれは
ブラックについても当てはまる
名大の就職一覧見せてもらったが人数の
割にはブラック多いな
自衛隊、デニーズ、たけうち、富士ソフトABC
トステム、CSKなどなど
237就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 21:30:04
サラ金+カード会社5社(アコム、日本信販、オリエント、オリックス、JCB)への就職者数

明治大学  24
法政大学  17
★慶応義塾  16★
日本大学  16
立教大学  15
学習院大  12
東洋大学  11
中央大学  10
駒澤大学  10
上智大学   9
早稲田大   8
・・・・
大阪大学   2
一橋大学   1
東京大学   1
238就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 21:31:40
外食産業3社への就職者数

早稲田大  6
★慶応義塾  4★
・・・
大阪大学  0
九州大学  0
名古屋大  0
239就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 21:34:13
スーパー、量販店9社への就職者数

中央大学 31
早稲田大 28
★慶応義塾 21★
・・・・
名古屋大  4
一橋大学  3
大阪大学  2
東京大学  2
240地底文系はローカルブラック多い:2005/10/03(月) 21:46:29
たったの2.3%じじゃん いうほどブラックは多くない
地底文系なら10人もいればブラック就職率で慶応に
匹敵する
フリーター率4割が一部かどうかぎもんだが
ブラック企業?
人数順
<国立>神戸33 横国28 首都26 阪大17 京大13 東工11 一橋11 東大8 阪市4
<私立>日大420 法政198 早大187 明治186 立命167 関西159 中央138 青学132 同志社117 慶應106 立教88 関学87 上智49

率順
<国立>横国3.33 首都3.25 神戸2.36 東工0.81 京大0.74 阪市0.69 一橋0.64 名大0.62 阪大0.62 東大0.27
<私立>日大4.71 青学4.62 法政4.27 明治4.13 立教3.72 立命3.69 上智3.59 関西3.55 中央3.34 関学3.25 同志社3.23 早大2.79 慶應2.39  


集計企業30社
西松建設 戸田建設 ミサワホーム 大和ハウス 積水ハウス セキスイハイム 伊藤園 日本食研 大王製紙 トステム
キヤノン販売 日本出版販売 大塚商会 サイゼリヤ すかいらーく セブンイレブン ニトリ アコム ヤマト運輸
大京 エイチアイエス 近畿日本ツーリスト 日本旅行 トランスコスモス メイテック インテック 富士ソフトABC
セコム NOVA ソフトバンクBB

241就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 21:49:15
慶応文系にブラック就職率を追加
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118) 

大阪     38% =270/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  24.3% =938/(4849−488)

ttp://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html#condition
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html
ttp://www.waseda.jp/jp/databook/2004/career.html
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/jokyo_2004.pdf
ttp://syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp/syusyoku_jyokyo.htm
ttp://shushoku.academic.hokudai.ac.jp/jo/jo04a.html


242就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 21:52:03
ブラック就職>>>>>無職だからね

大学でて無職は東大ですら馬鹿にされる
243名大文学部:2005/10/03(月) 21:57:46
■製造業(出版・印刷含む)
(株)加ト吉SMC(株)三菱電機(株)澤村田製作所ヤマハ発動機(株)
大和屋守口漬総本家
(株)鶴弥 万有製薬(株)日本電気(株)笹徳印刷(株)(株)サンコール
日本電気(株)トヨタ車体(株)
■運輸・通信業
知多メディアスネットワーク(株)(株)ユーフィット日本タイムシェア(株)ひまわりネットワーク(株)
住友電装コンピュータシステム(株)NTTデータ(株) 三井倉庫(株)中部支社
キャノン販売(株)ユニシステム(株)山九(株)
■卸売・小売業
三井物産(株)株)オーセロ(株)シムラ(株)星野楽器(株)サンゲツ
東海マツダ販売(株)(株)精文館書店株)三洋堂書店■金融・保険業水戸証券(株)
(株)三重銀行(株)十六銀行知多信用金庫三井住友海上火災保険(株)
安田生命保険相互会社
新光証券(株) ■サービス業
アクセンチア(株)
トヨタカローラ愛豊(株)中日新聞社(株)モンテローザ(株)デニーズジャパン
ユアーズホテルフクイ
テンプスタッフ(株)株)インテージエイベックス(株)
■その他
東邦ガス(株)(株)白石サーラ住宅(株)
(株)パスコ
(株)八神製作所
東京リーガルマインド(株)
(株)ジャストミートコーポレーション
秀英予備校
244就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 22:00:22
サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上を基本に集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls
九州大については西鉄、JR西日本、九州電力も追加
人数順
<国立> 東大988 阪大758 京大681 東工614 九州499 名大466 一橋369 神戸282 首都136 横国96 阪市96
<私立> 早大1889 慶應1771 同志社772 明治703 立命614 中央542 関学491 関西426 立教422 法政414 上智402 青学344

率順(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 九州大23.8 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9  

245244の集計対象企業:2005/10/03(月) 22:02:19
大成建設 清水建設 鹿島 竹中工務店
麒麟、サントリー、味の素、東レ、住友化学、三菱化学
協和発酵、積水化学、花王、P&G、富士写真フィルム、資生堂
第一製薬、三共、武田薬品、アステラス、万有製薬、中外製薬
エーザイ、大正製薬、ファイザー
ブリジストン、旭硝子、新日石、新日鉄、JFE、住友電気、フジクラ
日立製作所、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下電器、シャープ
ソニー、三洋電機、デンソー、村田製作所、IBM
三菱重工業、IHI、川崎重工業、日産、トヨタ、ホンダ、富士重工業
キャノン、リコー、富士ゼロックス、凸版印刷、大日本印刷、ヤマハ
任天堂、伊藤忠、丸紅、三井物産、三菱商事、住友商事、日本ユニシス
野村證券、日本銀行、みずほFG、SMBC、東京三菱銀行、UFJ、住友信託銀行
東京海上、損保ジャパン、日本生命、JR東日本・西日本・東海、JAL,ANA
電通、博報堂、NTT、KDDI、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーション
ベネッセ、リクルート、日本テレビ、NHK、毎日新聞、朝日新聞、日本経済新聞
共同通信、東京電力、関西電力、東京ガス、野村総研、JTB、NECソフト


246就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 22:03:52
慶応文系にブラック就職率を追加
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118) 

大阪     38% =270/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  24.3% =938/(4849−488)

ttp://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html#condition
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html
ttp://www.waseda.jp/jp/databook/2004/career.html
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/jokyo_2004.pdf
ttp://syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp/syusyoku_jyokyo.htm
ttp://shushoku.academic.hokudai.ac.jp/jo/jo04a.html


247就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 22:04:46
たったの2.3%じじゃん いうほどブラックは多くない
地底文系なら10人もいればブラック就職率で慶応に
匹敵する
フリーター率4割が一部かどうかぎもんだが
ブラック企業?
人数順
<国立>神戸33 横国28 首都26 阪大17 京大13 東工11 一橋11 東大8 阪市4
<私立>日大420 法政198 早大187 明治186 立命167 関西159 中央138 青学132 同志社117 慶應106 立教88 関学87 上智49

率順
<国立>横国3.33 首都3.25 神戸2.36 東工0.81 京大0.74 阪市0.69 一橋0.64 名大0.62 阪大0.62 東大0.27
<私立>日大4.71 青学4.62 法政4.27 明治4.13 立教3.72 立命3.69 上智3.59 関西3.55 中央3.34 関学3.25 同志社3.23 早大2.79 慶應2.39  


集計企業30社
西松建設 戸田建設 ミサワホーム 大和ハウス 積水ハウス セキスイハイム 伊藤園 日本食研 大王製紙 トステム
キヤノン販売 日本出版販売 大塚商会 サイゼリヤ すかいらーく セブンイレブン ニトリ アコム ヤマト運輸
大京 エイチアイエス 近畿日本ツーリスト 日本旅行 トランスコスモス メイテック インテック 富士ソフトABC
セコム NOVA ソフトバンクBB

248就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 22:06:36
慶応文系にブラック就職率を追加
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118) 

大阪     38% =270/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  24.3% =938/(4849−488)

ttp://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html#condition
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html
ttp://www.waseda.jp/jp/databook/2004/career.html
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/jokyo_2004.pdf
ttp://syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp/syusyoku_jyokyo.htm
ttp://shushoku.academic.hokudai.ac.jp/jo/jo04a.html


249就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 22:10:05
慶応文系にブラック就職率を追加
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118) 

大阪     38% =270/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  24.3% =938/(4849−488)

ttp://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html#condition
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html
ttp://www.waseda.jp/jp/databook/2004/career.html
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/jokyo_2004.pdf
ttp://syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp/syusyoku_jyokyo.htm
ttp://shushoku.academic.hokudai.ac.jp/jo/jo04a.html


250就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 22:15:09
地底文系は大手就職人数は少ないのは
学生数が少ないからというけどそれは
ブラックについても当てはまる
名大の就職一覧見せてもらったが人数の
割にはブラック多いな
自衛隊、デニーズ、たけうち、富士ソフトABC
トステム、CSKなどなど
251就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 22:23:33
■製造業(出版・印刷含む)
(株)加ト吉SMC(株)三菱電機(株)澤村田製作所ヤマハ発動機(株)
大和屋守口漬総本家
(株)鶴弥 万有製薬(株)日本電気(株)笹徳印刷(株)(株)サンコール
日本電気(株)トヨタ車体(株)
■運輸・通信業
知多メディアスネットワーク(株)(株)ユーフィット日本タイムシェア(株)ひまわりネットワーク(株)
住友電装コンピュータシステム(株)NTTデータ(株) 三井倉庫(株)中部支社
キャノン販売(株)ユニシステム(株)山九(株)
■卸売・小売業
三井物産(株)株)オーセロ(株)シムラ(株)星野楽器(株)サンゲツ
東海マツダ販売(株)(株)精文館書店株)三洋堂書店■金融・保険業水戸証券(株)
(株)三重銀行(株)十六銀行知多信用金庫三井住友海上火災保険(株)
安田生命保険相互会社
新光証券(株) ■サービス業
アクセンチア(株)
トヨタカローラ愛豊(株)中日新聞社(株)モンテローザ(株)デニーズジャパン
ユアーズホテルフクイ
テンプスタッフ(株)株)インテージエイベックス(株)
■その他
東邦ガス(株)(株)白石サーラ住宅(株)
(株)パスコ
(株)八神製作所
東京リーガルマインド(株)
(株)ジャストミートコーポレーション
秀英予備校

252就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 22:24:14
250は名大文学部の就職一覧ね
253就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 22:34:09
        東大  京大  一橋  阪大  早稲  慶應
HIS    0   0   0   0  11   4
トランスコスモス   0   1   0   0   5   3
メイテック     0   0   0   0   2   1
富士ソフトABC  0   0   0   0   2   3
NOVA   0   1   1   2   8   4
NECソフト    3   1   0   2  12   7
CSK    2   0   0   0   4   2
インテック  1   0   0   1   5   4
ソフトバンクBB   1   1   5   3  53  43
アコム    0   0   0   0   1   0
日本信販   0   0   0   0   0   2
セブンイレブン   1   1   1   0  15   4
大塚商会   0   0   0   1  11   2
伊藤園    1   0   0   0   3   1
ファーストリテイリング 1   0   2   0   2   6
------------------------------------------------------------
 合 計  10   5   9   9 134  86
254就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 06:15:45
慶応86/4439=0.0193
早稲田 134/6711=0.019
たったの2%じゃん 率にすればぜんぜんたいしたことない
あとローム、京セラ、TISもブラックとして有名
なのに除外しているのはなぜ?
阪大から多く就職しているからか?
255就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 06:19:32
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html
阪大文系は就職者は約400人だから
400*0.02=8
8人もいればじゅうぶん率で匹敵する
256就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 06:20:25
サンデー毎日05.5.17 主要77大学人気企業275社就職人数より 東大3名以上を基本に集計
http://www.geocities.jp/plus10101/sunday-2005-syuusyoku.xls
九州大については西鉄、JR西日本、九州電力も追加
人数順
<国立> 東大988 阪大758 京大681 東工614 九州499 名大466 一橋369 神戸282 首都136 横国96 阪市96
<私立> 早大1889 慶應1771 同志社772 明治703 立命614 中央542 関学491 関西426 立教422 法政414 上智402 青学344

率順(%)
<国立>一橋51.3 東工45.3 京大38.6 東大32.8 阪大27.8 名大24.0 九州大23.8 神戸20.2 首都17.0 阪市12.9 横国11.4
<私立>慶應39.9 上智29.5 早大28.1 同志社21.3 関学18.3 立教17.8 明治15.6 立命13.6 中央13.1 青学12.0 関西9.5 法政8.9  

257就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 06:21:44
大成建設 清水建設 鹿島 竹中工務店
麒麟、サントリー、味の素、東レ、住友化学、三菱化学
協和発酵、積水化学、花王、P&G、富士写真フィルム、資生堂
第一製薬、三共、武田薬品、アステラス、万有製薬、中外製薬
エーザイ、大正製薬、ファイザー
ブリジストン、旭硝子、新日石、新日鉄、JFE、住友電気、フジクラ
日立製作所、東芝、三菱電機、NEC、富士通、松下電器、シャープ
ソニー、三洋電機、デンソー、村田製作所、IBM
三菱重工業、IHI、川崎重工業、日産、トヨタ、ホンダ、富士重工業
キャノン、リコー、富士ゼロックス、凸版印刷、大日本印刷、ヤマハ
任天堂、伊藤忠、丸紅、三井物産、三菱商事、住友商事、日本ユニシス
野村證券、日本銀行、みずほFG、SMBC、東京三菱銀行、UFJ、住友信託銀行
東京海上、損保ジャパン、日本生命、JR東日本・西日本・東海、JAL,ANA
電通、博報堂、NTT、KDDI、NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーション
ベネッセ、リクルート、日本テレビ、NHK、毎日新聞、朝日新聞、日本経済新聞
共同通信、東京電力、関西電力、東京ガス、野村総研、JTB、NECソフト

258就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 06:25:14
ブラック率2%とフリーター率4割とどっちが悲惨?
文系学部無職率データ 無職率=(その他)/(進路報告者数−進学留学者数)

       無職率
東北     42% =270/(761−118) 

大阪     38% =270/(851−145)
早稲田   34% =2131/(7278−947)
北海道   33% =176/(683−150)
名古屋   30% =195/(778−127)

慶應義塾  24.3% =938/(4849−488)

ttp://www.tohoku.ac.jp/japanese/profile/profile2-9.html#condition
http://www.osaka-u.ac.jp/jp/about/data/graduates.html
ttp://www.waseda.jp/jp/databook/2004/career.html
ttp://www.gakuji.keio.ac.jp/life/shinro/main/data/2004/jokyo_2004.pdf
ttp://syusyoku.jimu.nagoya-u.ac.jp/syusyoku_jyokyo.htm
ttp://shushoku.academic.hokudai.ac.jp/jo/jo04a.html
259就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 06:38:13
慶応については無職率+ブラック率ね
地底は地元のコンビ二や外食、ITなど
ローカルブラックがおおいからなぁ
260就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 06:57:58
今内定無いのはマズすぎ
もう見込みないね
261就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 19:26:21
ブラック>>>無内定
ブラックでも就職すればいちおうはかっこうが
つくし、転職のとき少なくとも門前払いには
ならない。
だが無内定で卒業しちゃうとみんなに馬鹿に
されるし、転職のときも「職歴経験がない」
という理由で門前払い。
東大で司法浪人やっているひとがいるけど
中卒高卒で零細企業で働いているひとにまで
「東大出たのに無職」と馬鹿にされている。
ブラックでも無職よりははるかにましだし
資格浪人もそういう意味でよく考えたほうが
いい。「新卒も就職において有力な資格の
ひとつ」だということをもっと考えるべきだよ
262就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 19:27:27
おまえら内定式も終わったのにくだらないことしてんなぁ。
263就職戦線異状名無しさん
>>260

いまでも募集している会社はあるよ。ブラックでも
よっぽど悪徳商法やっているような企業でもない限り
無職よりよっぽどまし