製薬会社(外資内資) Vol.41

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
前スレ

製薬会社(外資内資) Vol.40
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1122301848/

適当に語ってくれや
2就職戦線異状名無しさん:2005/09/09(金) 23:29:32
2げっと
3てんぷら:2005/09/09(金) 23:34:43
【2005年度】製薬ランキング【実力】
65 武田薬品工業
64 アステラス
63 ファイザー
62 エーザイ・第一三共
61
60 ノバルティス
59 中外製薬
58 GSK・AZ
57 小野薬品工業
56 三菱WF・大日本住友製薬・塩野義製薬
55 万有製薬
54 
53 ベーリンガー・サノフィ・アベンティス
52 田辺製薬・イーライリリー・ヤンセンファーマ
51 協和発酵・帝人ファーマ
50 大塚製薬・大鵬薬品工業・久光製薬
49 参天製薬・ロート製薬・キッセイ薬品工業・ノボノルディスクファーマ
48 明治製菓
47 旭化成ファーマ・キリン医薬・持田
46 バイエル・ブリストル・日研化学・科研製薬
45 杏林製薬・日本新薬・鳥居薬品
44 ゼリア新薬・味の素ファルマ・興和・第一サントリーファーマ

4就職戦線異状名無しさん:2005/09/09(金) 23:35:16
4さま
5てんぷら:2005/09/09(金) 23:35:24
【社名】武田 ※ネームバリューSランク      【社名】アストラ
【平均給与】Sランク(1000万以上)      【平均給与】Aランク
【激務度】Cランク(普通に激務)        【激務度】Cランク(普通に激務)
【将来性】Bランク(今後Aになる可能性も)  【将来性】Bランク(現在の規模的に残るだろう)

【社名】エーザイ                  【社名】イーライリリー
【平均給与】Sランク(1000万以上)     【平均給与】Aランク
【激務度】Sランク(離職率0,7%)        【激務度】Bランク(日本における知名度の低さ、薬のなさがノルマ達成に影響)
【将来性】Cランク(外資に押され気味)    【将来性】Cランク(吸収合併をしない企業スタンス)

【社名】ノバルティス               【社名】ヤンセン
【平均給与】Sランク(1000万以上)      【平均給与】Aランク
【激務度】Cランク(普通に激務)       【激務度】Cランク(普通に激務)
【将来性】Aランク(吸収合併の鬼)      【将来性】Bランク

【社名】GSK                    【社名】万有  ※ネームバリューCランク
【平均給与】Aランク               【平均給与】Aランク   
【激務度】Bランク(普通)            【激務度】Bランク(普通)
【将来性】Bランク(潰れはしまい)       【将来性】Bランク(メルクが喰われる可能性は低い)

【社名】中外                     【社名】ファイザー
【平均給与】Aランク                【平均給与】Sランク(1000万越え) 
【激務度】Aランク(ややマッタリ)         【激務度】Fランク(業界最強の激務)
【将来性】Cランク(背後にノバルティスの影)【将来性】Sランク(使える奴だけ残し、中途も大量採用。吸収合併の鬼)

6就職戦線異状名無しさん:2005/09/09(金) 23:36:19
薬学君おいしいなぁ
7てんぷら:2005/09/09(金) 23:36:59
【国内】04年度医療用医薬品【売上高】
〜1000億円以上の大手企業〜
1位 アステラス製薬 4733億円
2位 第一三共    4514億円
3位 武田薬品工業  4509億円
4位 ファイザー   3628億円
5位 中外製薬    2690億円
6位 大日本住友   2505億円
7位 ノバルティス  2325億円
8位 万有      2061億円
9位 エーザイ    1998億円
10位 三菱WF    1930億円
11位 大塚製薬    1916億円
12位 GSK     1707億円
13位 塩野義製薬   1623億円
14位 アストラゼネカ 1529億円
15位 田辺製薬    1416億円
16位 小野薬品工業  1375億円
17位 協和発酵    1363億円
18位 サノフィ・アベンティス  1330億円
19位 アボット    1100億円
20位 ベーリンガー  1025億円
8てんぷら:2005/09/09(金) 23:37:38
【5/31最新版】世界医療用ランキング【ユート・ブレーン】
04順    メーカー名2004年度(億j)
1位 ファイザー46,133
2位 サノフィ・アベンティス34,680
3位 グラクソ・スミスクライン33,033
4位 メルク     22,939
5位 ジョンソン・エンド・ジョンソン22,128
6位 ノバルティス    21,542
7位 アストラゼネカ   20,866
8位 ロシュ       19,176
9位 ブリストル・マイヤーズスクイブ 15,482
10位 ワイス       13,964
11位 イーライ・リリー  13,059
12位 アボット・ラボラトリーズ11,589
13位 アムジェン10,550
14位 武田薬品       8,877
15位 ベーリンガー・インゲルハイム     8,436
16位 アステラス          8,114
17位 第一三共      7,325
18位 シエーリング      6,583
19位 シェリング・プラウ      6,417
20位 バイエル          5,987
-----------以下省略-------------
9就職戦線異状名無しさん:2005/09/09(金) 23:37:41
正直、このテンプレは参考にならんと思うよ。
地区によってもメーカーのあつかいってぜんぜん違うし。
10就職戦線異状名無しさん:2005/09/09(金) 23:38:07
あいつもいい年して就職板居ついてるなぁ。
モ狼専にしておけばいいのをw
11就職戦線異状名無しさん:2005/09/09(金) 23:39:05
>>9
いいんだよ、2ちゃんなんだから。
12てんぷら:2005/09/09(金) 23:39:25
【05年度連結業績予想の上位3強比較(億円)】
    武田   第一三共  アステラス 
売上高 11550   8945    8850   
経常利益 4450   1265    1990   
純利益  2950    620    1040  


13就職戦線異状名無しさん:2005/09/09(金) 23:40:17
>>11
そうだな、おまえ大人だな。
14名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:09:43
そうだ、選挙へ行こう!
15名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 18:23:55
ゼリアガンバレ!
16名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 19:31:29
コーワさん、車検お願い。学会動向もね。
17名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 20:39:08
はい、学会動向は承りました。 車検は公競規に触れる怖れがありますので、大変申し訳ありませんが、辞退させていただきます。
18名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 21:59:17
ツムラってどうなん?
19名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 20:52:43
マッタリよ、シェア独占だしな。
ただ給料低い、かなり低い。でもマッタリw
20名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:37:33
たまにツムラ厨が出没するなw
たぶんおまいしか話題に出してないよ。
その程度だと諦めるべし
21名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:41:00
のんびりやるなら、いいかと。
ただ漢方だからな‥潰しがきかんMRの中で更に潰しがきかんぞ
転職とか考えるようならちょい不利かも
22名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:41:36
MRって頭悪い奴が多いな。
だから研修中にセックスする奴が多いんだろうな。
23名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:35:43
羨ましいか?
24名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:37:42
ほっといてやれ
25名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:41:46
   ┌┐      ┌┐            ┌┐
┌─┘└─┬─┘└─┐        ││
│┌──┐├─┐┌─┼┬┐┌┐││
└┘    │├┐││┌┤││││││
        ││││││├┴┘││││
    ┌─┘││││││┌─┘│├┤
    └──┴┘└┘└┘└──┘└┘
26就職戦線異状名無しさん:2005/09/12(月) 17:29:07
>>22
まじか?
うちの会社は固そうなやつばっかだよ
あーあ
27就職戦線異状名無しさん:2005/09/12(月) 17:42:04
うらやましくねぇw
28就職戦線異状名無しさん:2005/09/13(火) 00:01:40
吸入するインスリンが米国で認可推薦を獲得、患者負担軽減に期待
2005年09月12日 11時24分
米Pfizer社とフランスsanofi-aventis Group社は9月8日、米食品医薬品局(FDA)の諮問委員会から
吸入型組み換えインスリン製剤「Exubera」の認可推薦を獲得したことを発表した。
対象は1型と2型糖尿病。FDAの認可の決定は、諮問委員会の判断に拘束されるわけではないが、
認可に向けて大きく前進したことになる。注射ではないため、患者にとって負担が軽くなる製品だ。

29就職戦線異状名無しさん:2005/09/13(火) 00:33:56
さすがにわかれよ
30就職戦線異状名無しさん:2005/09/13(火) 13:23:13
ノボもついにやばいな。
31就職戦線異状名無しさん:2005/09/13(火) 18:38:28
ノボトゥルー・ノボジャック
32就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 00:01:52
院外処方が初めて5割超 薬剤費率は最低の21・6%

病院などが出した処方せんに基づき患者が外部の薬局で薬を受け取る「院外処方」の割合が
昨年は51・7%と前年より2・8ポイント増え、医療機関全体で初めて半数を超えたことが13日、
厚生労働省がまとめた2004年の「社会医療診療行為別調査結果」で分かった。
医療機関別では病院が5・5ポイント増の62・5%、診療所が2・0ポイント増の47・4%。
薬価引き下げが続いたため、購入価格と実勢価格の差額(薬価差益)による収益が少なくなった
医療機関の「薬離れ」が進み、医薬分業が定着しつつあることを示す。
医科の医療費に占める薬剤費の割合は前年比0・6ポイント減の21・6%と過去最低だった。
33就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 08:01:25
何だよ、インスリンもファイザーの一人勝ちかよ。

ノボこれであと半年何も好材料出てこなかったらマジ終わりだな。
34就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 12:12:22
どう考えても出ないでしょw
35就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 16:10:23
ノボ オワタか・・・・  
36就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 20:24:27
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ここまで読みました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
37就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 06:14:07
光山熊大教授 ARBの心筋梗塞抑制、臨床レベルで解明を

熊本大学大学院医学薬学研究部生体機能薬理学の光山勝慶教授は9月15日、北
海道旭川市で開かれている日本高血圧学会学術総会で、降圧剤の臓器保護作用
に関し、ARBが心筋梗塞を抑制する可能性について「基礎研究レベルでは可能
性があるが、臨床レベルでは未だ明らかでない」と述べた。

光山教授はCHARM試験、LIFE試験、VALUE試験といった大規模試験のサブ解析な
どからは、心筋梗塞発症抑制に関してARBでは降圧を超えた効果は認められて
いない点を説明。心筋梗塞発症抑制の観点から、ARBとACE阻害薬の効果を比較
する大規模臨床試験などの結果を待つ必要があるとした。
 
併せて課題として、▽ARBは血管新生を抑制することが知られているが、この
作用がプラークの進展や心筋梗塞発症にどのような意味を持つのか▽ARBは増
量すると臓器保護効果の増強が見られるが、心筋梗塞予防に必要な至適用量は
どのくらいか▽正常レベルまで降圧した状態でも、ARBの降圧を超えた臓器保
護作用は残っているのか――をあげた。
38就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 14:19:20
就職戦線異状名無しさん :2005/09/15(木) 15:24:20
ノバルティスの香具師達、お揃いのTシャツなんか作ってやがる…

しかも夜中にメーリス回すなんて、DQN杉

どんだけ頭悪いんだよ!

39就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 19:44:56
お揃いのTシャツ激ワロスww
4017番の方〜:2005/09/17(土) 00:34:51
17番の方〜、「動向」は「同行」。 「触れる怖れ」は「完全抵触」。さすが社員の愛社精神。
本当の社員のレスがあるとは。
41就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 01:08:06
同行なのか?動向を教えれ かと思ったが。
42就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 12:53:33
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ここまで読みました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
43就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 13:07:02
MRって必要無いな。資料なら自分で用意できる。
でもメンドクサイ時に押し付けておけば和訳や資料整理してくれるから役立つ
間違えてたら今後無視するけどねw 語学には堪能になっておいてくれよ
必要なときだけ呼ぶから日常的にはツラを見せに来るな。
あっ、女は別だよ。むしろ毎日来い
44就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 13:59:51
英語もできない43がいるスレはココですか?
45就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 16:01:22
医者には必要無いからな。つーか、MRにしかなれなかったのか?
46就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 16:11:29
>>43
某低偏差値私大医学部の先生ですか?
英語の文献持って行くと怒る・・・
MR間で笑いものの・・・あそこの・・
47就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 16:13:49
医者に英語が必要ないって。。。。。

日本語の情報だけでやっていけるレベルの方でつか ふふふ
48就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 18:58:19
英語は医者には必須だと思うけどな
49就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 19:01:08
隷属階級のMRが何を粋がっているんだ?
とりあえずムカついたから月曜あたりにでもMR男に八つ当たりでもするわ
あと、玄関で毎朝立ってるのは止めてくれな。不愉快だからさあ
50就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 19:43:44
>>49
はいはい所詮不細工は黙れw
51就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 19:51:08
おまえがなー
52就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 20:12:50
玄関に立ったりしねーよ
53就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 20:31:35
なんか勘違いしてるな、毎朝立つかよ、しかも月曜の朝って。。。

モチッと勉強してから煽ってネ。
54就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 20:49:23
毎朝来てるんだけど・・?勉強しろって言われても・・
55就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 22:54:48
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          今日はここまで読みました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
56就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 23:34:03
月曜の朝って意味すらわかんないんでしょw

まぁ、英語要らないって医者を標榜するレベルだからねぇ。
57就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 23:39:44
結論:中小MRは屑
58就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 23:45:05
おおおおおおおおまいら!!みーたんのブログ見ろ!
ケツと顔一緒に出してる!!
59就職戦線異状名無しさん:2005/09/17(土) 23:59:54
協和発酵ってどう?いや落ちたんだけどね。
60就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 00:08:10
>>59
落ちたお前は救いようがないw

61就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 00:09:59
まぁ、おまえさんはみーたんのケツでも見てなさいってこった
62就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 17:25:39
>>61
みーたんってどこに内定してるの?
広島大生?
63就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 18:53:56
内資製薬内定。
抗がん剤が充実しているところらしい。
64就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 20:03:56
協和発酵・日本化薬・塩野義・(中外)の3.5択だな
65就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 20:15:00
「飲む脱毛治療薬」製造販売承認へ

厚生労働省薬事分科会は15日、米国の製薬会社メルク社が開発した“飲む脱毛治療薬”
「フィナステリド」(商品名・プロペシア錠)の効果と安全性を認め、医師の処方医薬品として
製造販売を認可するよう厚労相に答申することを決めた。

近く承認される見通し。

プロペシアは錠剤で、脱毛の原因となる頭皮の酵素の分泌を抑え、脱毛症の進行を抑える
効果があるという。すでに60か国以上で医薬品として認められているが、国内では未承認
だったため、これまでは、個人で輸入するなどして服用されてきた。

原則1日1回の服用で済み、従来の頭皮に塗るタイプのものより簡便なのが特徴。
男性の脱毛症に限り効果があるという。

メルク社の子会社の万有製薬が日本国内での治験を行い、一昨年に承認申請していた。
66就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 20:38:18
おいみーたん顔モロ出しじゃねーかw

特定した香具師報告しろ
67就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 20:39:29
特定しても>>66は相手されないんだから虚しくなるだけですぜ。
68就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 20:42:04
>>64
違うだろ。
抗がん剤の製薬会社といえば、効き目が無しとFDAに烙印を押されて
承認してもらえなかったパチモノの抗がん剤を売りさばいて、日本の
癌による死亡率を上げ続ける、諸悪の権化となってる会社だろw
69就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 20:43:39
みーたんてこれ?
http://blogs.yahoo.co.jp/mn1313mn
70就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 20:43:56
T社ですね? 元気はつらつのO社の子会社の。
71就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 20:45:54
72就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 20:46:57
みーたんは内資だって他の現役MRの部ログに書き込んでる
73就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 20:47:25
MRなの?MRって馬鹿がたくさんいるんだなw
74就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 20:47:56
みーたんケツまで出してすごいな
75就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 20:49:15
ちょwwwwノーパンwwwwwwwwww
76就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 21:22:59
>>67
相手にされる方が恥ずかしいなw
77就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 21:25:19
おい、こんなんバレたら内定取り消されるだろw
無い内定じゃねーのか?バカだろ
78就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 21:37:48
*
のURLはるよろし
79就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 21:38:55
>>78
アナル??
80就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 21:39:17
>>78
ワロス
81就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 21:46:33
あの匂いがする。あの、夏の匂いが。
焼きそば、カキ氷、ヨーヨー。綿飴なんかもあったな。
どれくらいあの時から時間は僕を追い抜いて行ったんだろう。
全てはもう遠い過去のことのように思える。
でもあの夏の匂いはまだここに漂っていた。
そう、この2chに。
「祭り」の匂いだ。
82就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 22:44:28
みーたん、内定取り消されたほうがいいよ。
83就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 22:52:47
中小なんだからそっとしといてやれ・・
もし武田やアステラス内定ってんなら許さんけどなw 
84就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 22:54:16
MRの女って頭悪いな
85就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 23:02:10
内定取り消し
86就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 23:12:57
みーたんとかどうでもいいぞ
87就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 23:16:48
みーたんを少しでもカワイイと思った香具師、おもてへ出ろ
88就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 23:17:59
尻のみならノ
89就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 23:20:36
研究開発で年収450万ってすくないなー
90就職戦線異状名無しさん:2005/09/18(日) 23:33:06
遠目に見たらノ
91就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 09:53:40
>>87
はい!
92就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 13:45:09
みーたんは鉄オタなのか?
93就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 14:16:54
>>87
カワイイじゃないか。
94就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 14:18:17
SM・露出・鉄オタ


sugeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee!!
95就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 16:30:16
大正製薬って偏差値高い大学じゃないと無理よね?
96就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 16:44:12
>>95
釣りか? 屑大学でも入れる。完全に門戸開放されてるよ
97就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 17:22:02
>>95
Dランクからだと結構な勝ち組だぞ。
だからマーチが妥当ではないかと
98就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 18:58:31
>>96-97
あそこのHP見たら国立大出身が多かったし旧帝も割と多かった
無名大学出身の椰子は子根じゃない?
99就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 18:59:10
おまいらみーたんのオパーイは逃さず見たのか?
7月の終わりにうpしてたぞ。
100就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 19:44:04
みーたんって中外?武田?どっち?
101就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 20:23:20
中外は外資だっていってんだろが
102就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 20:38:49
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ここまで読みました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
103就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:18:09
三連休終了。
明日からまた仕事だ。
現役頑張ろう
104就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:21:35
有給とってますが何か?
105就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:22:32
>>104
つチラシの裏
106就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:23:12
製薬業界における理系の待遇はどんな感じですか?
107就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:23:59
MRなら理系も文系も関係ない
108就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:24:39
理系の待遇ってなんだよ
109就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:26:38
MRでも薬剤師手当があるところならあるが
110就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:27:02
そんなとこあるのか!
111就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:30:30
手当てだけで生活に困らないくらい。
有給も適当に使える。

112就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:31:33
始まったか…
113就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:31:48
どこどこ?
一生役に立たねーと思ってたこの免許が役に立つ日が来た!
114就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:32:30
マジ会社による。
福利厚生のいい会社はめっちゃ待遇いいし、
ダメなところは全然大したことなし。
115就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:33:09
薬剤師手当ての話じゃないのか?
116106:2005/09/20(火) 00:33:57
>>107
MRを除く、生産管理、制御設計等の職種での待遇です。

>>108
スイマセン。薬学出の研究職との比較です。
117就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:34:14
研究開発は大手なら大学名要るぞ
118就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:35:28
普通なんじゃん?
MR手当てと営業日当と住宅手当がMRより多少手薄ってだけだろ
119就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:35:33
生産管理・制御設計は製薬会社の中では大したことないが、
メーカーの中ではかなりイイ方
120就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:36:57
MRの話は要らん
121就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:39:34
ノバルティスMR内定者です
入社まで欝です
122106:2005/09/20(火) 00:40:24
みなさんありがとうございます。

一応中外や大正、エーザイあたりからは求人は出ているレベルの大学ですが…。
理系就職は製薬会社にとって少数派なので内情が分かりにくいのです。
123就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:40:39
生産管理って形で採用してないところもあるよね
124就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:41:41
俺の大学にエーザイから求人票が来てたんだけど、これって普通なの?
125就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:44:04
無名でもOBがいればあるかも
126就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:44:28
俺の大学Fランクだけどエーザイから来てた。
127就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:46:13
>>125
>>126
dクス
やっぱどの大学にも送ってるんだ
期待した俺がバカだった
128就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:47:19
衛材はFランにも来るよ。
うちもきてたし
129就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:48:57
>>121
就職戦線異状名無しさん :2005/09/15(木) 15:24:20
ノバルティスの香具師達、お揃いのTシャツなんか作ってやがる…

しかも夜中にメーリス回すなんて、DQN杉

どんだけ頭悪いんだよ!
130就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 00:56:35
>>129
よくメーリス来るよ
仕切りたがりの女内定者が多くてうザ杉
131就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 01:02:52
ところでみーたんは結局どこなんですか?
132就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 01:05:02
武田だよ
133就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 01:10:14
みーたんのアナル見たい
134就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 06:23:46
大正製薬に勤めたいんだけど
最低どの辺の大学に行ってなきゃいけないの?マーチ?
135就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 07:55:18
名工大だとどのくらいの企業に手が届きそうですか?
136就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 08:11:31
3年増えてきたね
137就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 08:30:42
MRならドコでも。 生産ならエーザイ、ファイザーはOKでしょ。
138就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 12:08:55
対象と山ならマーチ以下からでも大丈夫だよ
139135:2005/09/20(火) 12:24:14
MR微妙だからトヨタ行きます(;^ω^)
140就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 13:31:23
トヨタ微妙だからメリルリンチ行きます(;^ω^)
141就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 15:32:26
メリル微妙だからMRにしようと思います
142就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 19:52:28
でもMR微妙だからマッキンゼー行きます
143就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 20:03:00
と思ったけどマッキンゼー微妙だからニートでいいです
144就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 21:05:02
ニート流行ってるしね!
145φ またFDAより不承認通知:2005/09/20(火) 23:25:35
Pfizer Receives FDA Non-Approvable Letter on Parecoxib

NEW YORK, Sept. 20 /PRNewswire-FirstCall/ -- Pfizer Inc said today it
disagrees with the conclusions stated in a non-approvable letter it received
from the U.S. Food and Drug Administration regarding parecoxib sodium, a non-
narcotic injectable COX-2 selective analgesic for the treatment of acute pain.
The company plans to meet with the FDA to discuss the agency's concerns.
Pfizer said parecoxib is widely available worldwide, including in the
European Union, mostly under the brand name Dynastat.
As the only injectable COX-2 specific inhibitor, Dynastat provides
physicians and patients with an important option in the treatment of acute
pain in the post-surgical setting. Administered for short periods of time
under the supervision of a healthcare professional, Dynastat has been shown to
reduce the need for opioids to control pain following surgery.
Earlier this year the COX-2 class of pain medicines underwent an extensive
review by the European Medicines Evaluation Agency. The agency concluded that,
based on the overall safety data and with appropriate labeling, "the benefits
(of Dynastat) continue to outweigh the risks." Further, many other regulatory
agencies worldwide conducted similar reviews and arrived at a similar
conclusion.

SOURCE Pfizer Inc
146就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 23:44:39
Pfizer Receives Letter From FDA Calling Osteoporosis Drug Oporia Not Approvable

NEW YORK (AP) -- Drug maker Pfizer Inc. said Tuesday that the Food and Drug Administration cannot
approve a marketing application for an osteoporosis treatment submitted by the company.
Pfizer received a "non-approvable" letter from the FDA over an application to market the selective
estrogen receptor modulator, or SERM, Oporia for the prevention of osteoporosis. SERMs are drugs
that occupy estrogen receptors on cells, but tend to carry the beneficial aspects of the hormone in some
types of cells while limiting the negative aspects of the hormone in other types.
Company spokeswoman Mariann Caprino could not comment on why the FDA considered the submission
not approvable, calling the information proprietary. Pfizer said it was reviewing the submission and
considering a possible course of action. The company submitted the application in August 2004.
In December, the company had submitted an additional marketing indication for Oporia for the treatment
of vaginal atrophy, or inflammation of the lubricated inner lining of the vagina that can result in soreness
or painful intercourse. While the two applications are codependent, Caprino said the vaginal atrophy
indication was reviewed by another division within the FDA and it has yet to hear word from the division
on that indication.

147就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 23:47:54
もう、知ってる。
情報遅いんだよ、馬鹿が
148就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 23:49:38
>>147の私物スレじゃないので。
149就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 23:49:46
>>147
じゃーおまえがもっと早くソース貼れや
150就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 23:50:10
そしてアプルーバルの話はカキコしない と

株価推移を見れはマーケットがどのように見ているかはわかると思うが?
151就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 23:51:25
知るか
152就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 00:23:01
151のようなヤシは情報戦争の負け組みなんだろうなぁ。
153就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 00:43:13
情報って共有する必要あるの社内だけだろ
154就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 01:00:12
誤爆? w
155就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 01:39:42
なぜ共有しなければならないんだ?
156就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 15:20:04
釣りか?そうだよな?そうなんだろ?
157就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 17:20:42
ギャグだろ
158就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 20:25:39
薬学部のランキングって無いの
159就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 20:36:42
板違い
160就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 22:19:42
>>158
大学受験板逝け
161就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 00:39:32
age
162就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 10:08:05
明日照らすの新給料の示達受け大幅ダウンにショック。 
取り敢えずボーナスアップで形の上で年収アップすも?
評価厳しいので実質ダウンも必至。 
基本給ダウンはボーナス大幅ダウンてこと? 
なんかだまされたような気がするが?

明日照らすに明日はない????
163就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 11:12:29
合併なんてして得するのは株主と役員報酬もらってるやつらぐらいだべ?
他は皆抵損する
なぜ早期退職しなかったのかと子一時間(ry
164就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 11:16:06
ガペーイする時は早期退職を利用するのが一番うまいよな
165就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 12:22:20
おれは外資の人間だけど、友達の明日照らすの椰子は
年収上がるっつって喜んでたが?
166就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 12:22:58
行き先があるヤシはな。
167就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 12:46:28
バイエルって売る物ありまつか?
アダラートしか…
168就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 13:13:43
バルデナフィルがあるじゃないか!!!!!
(シルデナフィルの陰に隠れてる薬はコレしかないぞ!!!)

ラマトロバンもあるじゃないか!!!!!!
(TXもPGも阻害するのにモンテルカストに隠れて売れてない薬はコレしかないぞ!!!!)
169就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 13:14:36
そして何より、バイエルには血液製剤があるじゃないか!!!!!
170就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 14:53:18
沢井製薬ってどうなの?
かなりマイナー?
171就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 15:16:12
沢井はゾロ専だからクソ
廃棄の弁当漁るホームレスと変わらん
172就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 15:17:52
沢井はゾロゾロ。
つまり「ゾロ」のゾロ。

だから糞。
173就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 15:56:48
コピーのコピーはダメなのか
174就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 16:09:29
大手の話をしようよ、大手の。武田とかアステラスとかさー!
175>>162:2005/09/23(金) 17:16:11
いくらぐらい基本給下がるのですか?
自分は「基本給は若干下がるが、その分
賞与で手当てされるから、年収は今と
変わらない」と言われました。
従って、ボーナス査定でどうとでも
変わるかわですけど。
ちなみに元Fです。
176就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 18:22:12
>>175
アンカーの使い方間違ってるがw
だーかーらー

基本給を抑えて成果による茄子を上げるってことは
天下の「武田」と同じようにするってことよ成果主義。
トータルでは年収あげあげだから問題ねーって。

つか元Fって、今は何処よ?
177就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 18:35:39
>>173
そういうこと。
日本のように中流階級の多い土地柄はゾロゾロを使わないわけよ。
アメリカ諸国のようにウマクはいかんさ。ここは日本だ。
178就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 18:37:27
>>176
MRではないのですが、彼らをバックアップするというか
何と言うか・・・ ちょっと微妙な立場の所謂「営業内勤」です。
成果を挙げようも何も、数値目標がないので何をアピール
したらよいか、旧社に引き続き悩ましいです。
179176:2005/09/23(金) 18:51:37
まぁ大丈夫だろ。面接とかあんだろ?アピール出来るべ。
業績が著しく続伸する内資は武田・アステラ・一三・衛材くらいだろうし、
アステラは報酬体系もしっかりしてるから、これからも伸びるだろうよ。

領域別に見たら他にも強いとこはあるけどな、大鵬とかな。給与は今一だろ
180就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 18:56:44
けんきゅう職って成果なんですか?
181就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 19:07:11
おれは高卒で生産ラインです。
まぁ、まったりです
182就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 19:58:07
エスエス製薬って大手じゃないの?
183就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 21:02:42
ぜんぜん大手じゃない
184就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 21:03:54
吉祥女子高
185就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 21:05:22
大手じゃないどころじゃない。
SSなんかカスですよ。話題に上げないでくれるか?
186就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 21:17:07
タイホウっていいか?明らかに列挙されてる他企業に見劣りするが
187就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 21:18:45
領域で見れば大鵬はガン領域に強い。
>>186はもちっと勉強すれ
188就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 21:20:47
SSなんかもう外資にくわれてるやんw
ハゲワロスwww
189就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 21:24:20
あげ
190就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 21:48:17
おまえ・・・大鵬より、外科と言えば武田・アストラ・塩野義・協和の三つ巴だぞ。
専門的にやってるメーカーもあるがな、リリーとか。
191就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 22:04:59
>>190
お前、数の数え方しらんのか
192就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 22:10:09
>>191
テラワロスww
193就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 22:12:55
大鵬好きがいるみたいだが残念ながら所詮下位製薬だ。
194就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 22:32:54
SSとか大砲好きな椰子は中堅MRスレにでも池や
195就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 00:03:54
うん。だから
竹。明日。一三。
Φ。ノバ。gsk。
以外はこのスレから去れやカスども
196就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 00:19:51
上位MRはこのスレにいる資格はありますか?
197就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 00:27:53
あり。
以下は訪問規制
198就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 00:52:30
所詮MRが何をいきがってんだかw
199就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 01:15:58
三共はダサいから出入り禁止
200就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 02:30:32
MR以外なのに、このスレ来てる香具師は何が目的なんだ?
MR眼中になかったら、来る訳がないんだが…

あっ、MRすらも落ちた無い内定の低学歴だから、粘着するしか能がないのか!
201就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 12:08:45
MRスレじゃないんだけど…
202就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 16:06:04
O束とか話題にも上らないんだな
203就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 16:22:40
>>202
話題振ろうか?
輸液End大津かEnd
おk?
204就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 20:46:36
ちなみにバイエルも血せい部門を切り離すんじゃなかった?
アベンティスみたいに
205就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 20:49:14
シェリングプラウ内定の俺が来ましたよ
206就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 21:08:21
うん。帰っていいよ。
207就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 21:28:03
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ここまで読みました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
208就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 09:25:04
武田やアステラスのMRになるより
中堅の研究・開発に行くほうが比べ物
にならないほど難しいと思います
209就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 10:31:02
そりゃそうでしょ。
求められる知識も学歴も違う
210就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 10:48:14
211就職戦線異状名無しさん :2005/09/25(日) 13:34:12
三菱ウェルファーマって勝ち組み?負け組み?
212就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 13:41:09
>>211
三菱が嫌じゃないなら、三菱化学の研究が順調に進んでいって
中枢系の薬がリリースされさえすればそこそこ勝ちじゃないか?


ただ懸念されるのは、ミ○リ十字を抱えてることで、
これ以上三菱自動車と同じようなレールの上を進まないかどうかだな・・・・
213就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 18:27:21
>>208
確かに。東大・京大の院生がイパーイイ
214就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 18:47:21
1 名前: 妄想族φ ★ 投稿日: 2005/09/25(日) 18:25:30 ID:???0
医薬品メーカー『エーザイ』の熊本市内の営業所で、医療関係者など、約2700人分の個人情報を
保存したハードディスクを紛失していたことが分かった。『エーザイ』によると紛失したのは主に熊本
県内の医療関係者やエーザイの社員など2757人分の名前や所属施設名、使用している医薬品
などの個人情報が保存されたパソコンに外付けするハードディスク1個。このハードディスクは9月
12日に紛失しているのが分かり、社内やゴミ集積場などを探したが見つからなかったということで、
17日、警察に紛失届けを出したという。エーザイでは個人情報が流出する恐れは低いとしていて、
今のところこの個人情報が不正利用されたという報告はないという。エーザイでは「このようなことが
起こり大変申し訳ない。今後、一層の管理強化を図り、再発防止に万全を期していく」とコメントして
いる。

http://210.128.247.29/newsfile/view_news.php?id=6639
215就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 19:44:55
エーザイの新薬ネタがあったと思ったけど全然話題になってないなw
216就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 19:58:32
MRって選考早いから練習で受ける人多いよね。だから皆大手で落とされるんだよね。
それでも大手製薬を保険として内定持ったままメーカーを受ける。
そんでメーカーなどに内定貰う。その後で製薬を蹴る。
結果、秋採用で学生採集。こういう人って多くない??
自分も含めて友達は大体このパターンだった。
だから大手の製薬は競争激しかったと思う。
217就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 20:02:46
>>208
中堅研究内定者、乙。
薄給ガンガレ
218就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 21:22:38
そうなんだよね〜〜
学歴あって薬剤師免許もっても,
なんでMRと給料がほぼ同じなんだよ!!
なんか,むかつく
219就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 21:31:03
なんか薬学出身者が愚痴ってるがMR以下なんだよ研究職はよ!!
ド田舎で暗〜く研究でもしてろ。
220就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 21:34:00
くら〜〜く!営業でもしてなさい!
さ〜新薬開発に頑張ります.
医者のけつなめてしっかり販売して下さい
では,さようなら
221就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 21:36:37
ぼけ!暗く営業してろだ?2chで言われてるような奴隷的仕事なんかしてねえんだよ
おまえも研究職なら知ってんだろ!?
もしくは単なる薬学の学生じゃねえのか??
222就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 21:40:40
2chのことはまあ,間違ってないよね!
頑張れ。高収入!
223就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 21:46:38
2chのことは間違っていないとは「MRは奴隷的職業である」ということ??
224就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 21:51:06
きんもーっ☆
225就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 21:53:52
>>224
何が?
226就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 21:54:11
奴隷ではないよ!
病院まわり一日 3件。その他は,暇におさぼり!
おれたちこんなにいっぱいお金もらってるよね。
って!いいながら..
後から医者や他の会社の文句!間違ってないんじゃね!
勘違いするなよ!
227就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 21:59:29
>>226
仕事楽しいですか?
将来的にMRという職種は現在のように大量には要らなくなるのでは?
人件費も掛かりますし海外みたいに派遣MRという形に移行していくと思うのですが
そういった点で不安ですよね。。
仕事が暇で営業中にサボるってのは仕事をしている実感はありますか?
228就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:01:45
は?
>>227
文章よめる?わしはMRでないよ!
229就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:02:53
>将来的にMRという職種は現在のように大量には要らなくなるのでは?

最近こういう馬鹿が多すぎる。
おまえら頭に蛆虫でもわいてんのか?ちと調べれやw
230就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:04:52
>>228
ゴミは黙れ
231就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:05:31
>>228
どう?ごみ?
232就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:05:50
>>228-226
は?じゃなくて、、
226の文章からだとMRとして自分の仕事の実態を説明してるようにしか
受け止められないんだけど?
じゃあアンタは何者なの?
233就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:07:50
>>232
MRではない.製薬関係者。文句ある?
234就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:13:35
>>233
ゴミは黙れ
235就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:15:42
>>234
負け惜しみか?
>>232
ちゃんと周りの仕事を理解しているってかな?
ほめてる?
236就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:16:56
>>215
http://ijklpl.seesaa.net/article/7185111.html
これか。エーザイの株価爆上げ中だな。
237就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:17:43
>>233
226のレス内容は製薬関係者であるお前の仕事なわけだな。
楽しいか?飽きてこないか?向上心無くしてボケそうな仕事だなw

238就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:19:55
>>237
しっかり文章よんで理解しろ!
MRの仕事を説明してるんだよ。
239就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:28:33
MRを大量に抱えている製薬会社は将来確実にリストラを開始する。
さらには欧米のように派遣MRが増える。そうすることで企業の利益率はグンとUPする
MRという職種は確実に必要とされなくなってくる
製薬MR内定者はこの現実を受け止めて将来の転職先を考えておくべきだ。
単なる学生の意見とは受け止めないでくれよ、一応製薬会社で広報活動している者だ。
240就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:31:46
医者が欧米のようになれるならネ。
事実を知らないヤシはそういった明後日の方を向いた考えをする。
241就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:34:30
就活で何故か人気職種なんだよね。
242就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:34:34
なんだこの低レベルなスレ。
243就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:35:24
>>242
なんだこの低レベルなヤシ。
244就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:35:42
中堅の糞社会人ばっかだなw
245就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:38:44
中堅より上だったらどうするw
246就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:40:15
どうもこうもカスだよ
247就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:53:02
そうかもね、まだ確定申告まで行って無いもんな(自虐
248就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 16:18:21
>>239
お前の言ってる事は有りえるな。
249就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 22:37:48
製薬業界再編 新たな胎動 「第一三共」「大日本住友」相次ぎ誕生 生き残りへ規模拡大

今月末から来月にかけ、製薬業界で合併や経営統合による新会社が相次いで誕生する。国内大手の
三共と第一製薬が共同持ち株会社「第一三共」を設立して経営統合するほか、準大手の大日本製薬と
住友製薬の統合で「大日本住友製薬」が発足するなど、欧米の巨大製薬企業によるグローバル再編の
波を受け、国内企業が生き残りを模索した結果だ。ただ、国内製薬業界の再編はこれで終わりではなく、
「次の再編に向けた新たな始まり」との見方が少なくない。国内三位の三共と同五位の第一製薬が経営
統合して二十八日に発足する第一三共は、売上高で国内二位に浮上する。今年四月に旧山之内製薬
(当時二位)と旧藤沢薬品工業(同七位)の合併で発足したアステラス製薬(発足時二位)と並び、業界
首位の武田薬品工業に迫る規模の製薬会社が生まれることになり、「世界で戦える顔ぶれがそろった」
(業界関係者)とされている。新上位三社を比べると、連結売上高は一兆千五百億円の武田に対して
第一三共とアステラスはともに九千億円弱。製薬業界で重要な指標である研究開発費とMR
(医療営業担当者)数も武田が千六百億円・千七百人(今期)なのに対し、第一三共は約千五百億円・
約二千五百人(単純合算)、アステラスも約千四百五十億円・約二千七百人(同)となる。
しかし、新上位三社は、世界の巨大製薬と比べた場合、経営規模の格差は大きい。売上高は世界首位
の米ファイザー四百三十五億ドル(二〇〇三年)に対し、約九十億ドル(同)の武田は世界十四位に入る
程度だ。経営規模が小さいと、新薬開発を左右する研究開発費で後れを取る。欧米企業は売上高に占める
研究開発費の割合が15−20%で、日本円で毎年二千億−三千億円を投入している。
250就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 22:38:19
国内四位のエーザイは「確かに一定の経営規模は必要だが、患者さんに対する価値創出こそが企業理念」
(コーポレートコミュニケーション部)と強調し、統合や合併に距離を置く。同社も十八年度にはグローバル
で戦う最低限の研究開発費一千億円を掲げ、MRも千二百人に強化する。
一方、十月一日付で統合して新発足する大日本住友製薬は、今期の売上高が二千四百四十億円で業界
九位となる。新会社は研究開発費四百五十億円、MR千五百人だが、「規模は追わず、専門領域に強い
企業を目指す」(大日本製薬広報室)という。食うか食われるかの再編では微妙な位置だが、大日本住友の
株式の50・1%を住友化学が握っており、敵対的買収には歯止めをかけている。
大日本住友と同規模の三菱ウェルファーマは、十月三日に親会社三菱化学と共同持ち株会社を設立し、
M&A(企業の合併・買収)で他社を買うにも、他社に売るにも柔軟な形態を採用する。両社には「規模が
中途半端。もう一段の再編に備えている」(業界関係者)との見方は少なくない。
再編の相手は国内勢に限らない。日本法人を設立して躍進するファイザーや、中外製薬を買収して日本市場
で一気に地歩を固めたスイスのロッシュなど、世界の主要企業はほぼ日本に参入を果たした。
だが、世界シェアに比べて日本国内でのシェアが低い場合が多く、「今後もシェア拡大に向けて動くのは確実」
(欧州系外資)とみられており、再編の火種がくすぶる。
251就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 23:31:19
君たちの大好きな武田薬品は2009年以降はどうするつもりなんだろうか
日本と違って即売り上げ半減だよ。。。
252:2005/09/27(火) 01:09:17
臨床開発って、薬理や解析でなければ、MRと同じような仕事をするのですか?
253就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 14:45:16
ソウデスネ
254就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 18:21:22
武田 不眠症治療薬 米 投入 自社販売
255就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 18:34:41
まぁぶっちゃけ
医療用医薬品に経営資源を集中させてきてるから
医療用売上高
1位 武田薬品  8877億円
2位 アステラス 8114億円
3位 第一三共  7325億円
4位 エーザイ  4959億円
この並びはこれから入れ替わることもありえるね。
256就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 20:08:03
これでいくと
武田>アステラス>>第一三共>>>>>大手の壁>>>>>エーザイ
257就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 03:50:21
武田の不眠症治療の新薬、メラロニンとサーガディアンリズムを直接いじる薬なのか

市販直後調査の結果が見ものだな
258就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 20:39:31
パキシルで先天異常増加か
抗うつ剤、添付文書記載へ

【ワシントン28日共同】日本でも販売されている抗うつ剤のパキシル(一般名・塩酸パロキセチン水和物)
について、妊婦が服用した場合の胎児の先天異常の発生率が、他の抗うつ剤より高いことを示すデータ
が得られたとして、製造元の英グラクソ・スミスクラインが、医師に慎重な投与を求める記載を添付文書
に加えることになった。米食品医薬品局(FDA)が27日発表した。
グラクソの資料とロイター通信によると、同社が妊娠3カ月までに抗うつ剤を服用した女性約3600人の
子供を調査。心臓などの先天異常発生率は約4%で、薬の種類でみるとパキシル服用者での発生率が
高かった。先天異常の一般的な発生率は約3%という。
同社は、現時点では因果関係ははっきりせず、今後さらに調査を続けるとしている。

259就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 22:52:44
260就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 22:55:15
【生活習慣病は製薬会社の陰謀で生れ拡められている。】
http://web.thn.jp/behealth/index.html
261就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 23:09:00
作りたいものを作り、
売りたいものを売り、
買いたいものを買う。

そこに強制は存在しない。
262就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 06:08:23
大鵬薬品 医薬事業部は12%増収の946億円

大鵬薬品工業が9月28日発表した05年6月期通期決算は、抗悪性腫瘍剤ティー
エスワンカプセルなど主力品の伸長で医薬事業部の売上高が前期比12.1%増の
946億円となった。同事業部の研究開発費は34%増の253億円。

●〔連結業績(前年同期比)〕
売上高    1225億1900万円(7.4%増)
経常利益   290億4900万円(28.0%増)
純利益    182億8900万円(7.8%増)

●〔主要品売上高(前年同期比)、単位:億円〕

ティーエスワン241.59(38.4%増)  
ユーゼル   83.75(116.1%増)
ユーエフティ 302.03(6.4%減)
バップフォー 146.25(8.4%増)
アイピーディ 41.35(12.5%増)
プロテカジン 50.43(2.1%増)
263就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 06:08:59
第一三共 共同持株会社が発足

三共と第一製薬は9月28日、株式移転方式により共同持株会社・第一三共を設
立した。第一が第一サントリーファーマの完全子会社化に伴い9月14日に業績
予想を修正しており、9月2日発表の純利益予想を620億円から710億円に修正。

●〔連結通期業績予想(前回予想)〕
売上高   8945億円(8945億円)
営業利益  1245億円(1245億円)
経常利益  1265億円(1265億円) 
純利益   710億円(620億円) 
264就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 06:09:56
ツムラ 利益予想を上方修正

ツムラは9月28日、業績予想を修正した。経営改善による経費圧縮などで利益
が計画を上回る。

●〔連結通期業績予想(前回予想)〕
売上高   890億円(890億円)
経常利益  134億円(130億円) 
純利益   114億円(104億円) 
265就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 00:14:49
第一三共持ち株会社発足。次はどこ。
266就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 00:30:33
武田とアマテラス大御神
267就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 00:57:41
>>266
それがくっついたら最強ww
268就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 01:09:44
今度くっつくならロシュ+ノバルティス


269MR:2005/10/01(土) 01:21:16
可能性大
270就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 01:45:31
ロバルティシュかな?
ノバロシュかな?
それともホフマン・ラ・ノバルティスかな?
271就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 03:13:24
来年からMRだけど、もはや業界再編の話しは人事じゃない。どこに行っても通用するスキルを身につけないとな
272就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 07:58:11
ロシュの株主協定の期限は、2009年。 現経営陣は、延長を希望している。
でも、フーマー会長の引退も近いらしいしね。
ホフマン・ラ・ノバルティスもいずれわ。
273就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 22:13:16
じゃ、ロシュの海外株買っとくか。。。

ノバルティスって小粒で優良な会社を上手に買収してってるよな。お買い物上手って感じだ。

あと買っといた方がいいとこってどこだ?国内ならエーザイあたりか。
274就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 22:29:56
自分の行く会社が買収されないか心配してみた
275就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 22:42:42
ノバルティスがロシュ買うメリットって何?
276就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 23:46:58
>>275
企業理念も似ている。本社同士がめちゃくちゃ近いこともメリットの一つか。
さすがに合併しないと思うが、合併しても驚かない今日この頃
277就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 23:49:45
理念と本社の距離でガペーイするなら、日本の製薬は東京製薬と大阪製薬の2社にケテーイw
278就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 23:58:54
>>277
氏ねハゲ
279就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 23:59:26
>277
武田と帝人はどうするんですか!?
280就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 00:04:45
>>275
ノバは特許切れ製品抱え、かなりあせってる。
ロシュは2020年まで、安泰。
でも、昔ピンチに血迷って、中外を買っちゃた。
281就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 02:51:16
>>280
今の中外さんは社員は悲惨だが、
ロシュとしては間違ってなかったんでないの?

日本のノバはPTKトンだし、グリベックは再三体で伸びは止まる。
海外での特許切れ製品って?
282就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 02:54:29
>>280
ノバの立場からすれば、仮にロシュを買った場合には
独禁当局から何を言われるか分からない。

つまり、Geneとか中外を離すことになるか、
ブロックバスターいくつか持って行かれるか
千葉ビジョンとかRDiagを離すとか・・・・
色々ありそうだが。

どう転んでもgenentechオリジンのブロックバスター4つを持って行かれる
事になると思われるよ。
283就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 14:57:38
φはいい会社でした。
284就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 20:49:16
>>283
過去形か、過去形なのかーーーー!!
285就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 23:19:44
398 名前:どっかのスレッドよりコピペ[sage] 投稿日:2005/10/02(日) 23:19:03
エーザイ 大日本から糖尿病合併症治療剤の世界的開発・販売権取得

エーザイは9月29日、大日本製薬が創製し開発中の糖尿病合併症治療剤AS-320
1を日本を除く全世界で独占的に開発、製造、販売する権利を取得したと発表
した。大日本は主要国でエーザイと共同販促する権利を留保。

これまで大日本は国際戦略製品と位置づけ、海外では米国、カナダで自社開発
しフェーズ3段階。国内では杏林製薬と共同開発でフェーズ2段階。


杏林はやっとニューキノロン系抗菌薬とカルボシステインから糖尿へ転進。
しかし、いくら市場がでかいとはいえ、糖尿へ挑むとは味○素やキッ○イの
にの前にならないかが、見ものだ。それと、どうして○Pは杏林と手を組んだのか・・・・?
286就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 00:05:53
キッセイは成功してるだろ?
287就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 21:30:30
おまいらみーたん見た?
288就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 21:34:52
中外からすれば、合併しなかったら将来どうしようって
感じだったからOKよ。
289就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 21:37:54
やっぱりみーたんは虫害なのか?
290就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 23:11:01
まじで
三流大、一浪、SM嬢でも中害いけるのか?
落とされた奴かわいそ
291就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 23:18:02
抗癌剤数が日本一のメーカーってどこ?
292就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 23:39:10
みーたんeログにアクセスできなくなってるお
http://blogs.yahoo.co.jp/mn1313mn
293就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 12:54:57
で、マルたんはどこ?
294就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 13:16:51
マルは虫害だって
295就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 13:26:01
にしても、虫害ってマルたんとか、みーたんとか...
人事はいったい何を見てるんだ?
296就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 01:09:57
>291
ヒント:ダイナマイト
297就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 19:37:38
age
298就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 21:05:41
>>296
じゃあみーたんはそこじゃないか?
299就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 21:08:56
みーたん大砲かぁ?あそこは内定者少なかったはず・・・
300就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 21:23:39
>>299
本人が>>291のメーカーだって言ってたよ。
数は一番だけどメインがないって。
301就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 21:37:10
マルたんってだれ?
教えてください!
302就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 22:56:53
10/1の新聞に大日本住友の一面広告がキテた―――――ヽ(´ー`)ノ―――――!!!
303就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 23:01:02
遅すぎ

合併しても時価総額はアステラスの10分の1程度、武田の25分の1程度
304就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 23:03:21
いちばん頼れる医療パートナーへ。
大日本住友製薬、本日誕生。
305就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 23:04:30
マルたんはみーたんと違って・・
306就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 23:30:36
>>304
無理
307就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 23:56:34
ってことは大砲ってことか

ちと民衆に潜入してくるわ
308就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 00:00:32
大鵬薬品工業の日記7月5日18時4分 みーちゃんさん

>ぽろっぽ〜さん、みずのさん

ほんまよかったですねえ〜!!!
私もめっちゃうれしいです!!


うーん、どうだろう・・
309就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 05:33:20
え?武田なんじゃないの?
310就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 11:11:33
で、マルたんってだれよ?
311就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 13:39:39
マルたん知らないなんてカワイソス・・・
312就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 23:47:35
>>310
さくらももこのまんがだよ
313就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 20:39:19
み〜たん。 生で見て見たい。
314就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 23:29:52
漏れ生みーたん見たぽ

影ながら繁々と見た。
315就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 23:48:21
>>288中外からすれば、合併しなかったら将来どうしようって
感じだったからOKよ。

↑ホント、今では企業ブランドイメージの確立とかいってはりきっている。
ロシュからの導入品がなければ、負け組みNO1だったのにね。
316就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 00:51:49
>>314
会社どこ?
317就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 03:11:19
わたしの簡単な自己紹介☆ なまえ。=みーたん。ねんれい。=23歳にナリマ
シタ。じゅうしょ。=広島県在住。生まれも育ちも生粋の?広島っ子です。が
っこ。=広島の某大学経済学部4年生 、、、とかいいつつ、就職留年してた
から1ダブ・・・Σ(~□~;)
318就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 17:28:10
ブログじゃなくて○ログって書いてありましたw
319就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 17:34:48
ダイナマイト=ニトロ=日本化薬か?
320就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 23:09:53
世界の医薬品メーカーランキング2004

http://www.utobrain.co.jp/news-release/2005/021500/
321就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 23:21:18
>>320
古いデータ貼り付けやがって
改訂版はこっちだ。

http://www.utobrain.co.jp/news-release/2005/060600/
322就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 23:28:20
めるくさまはこれから更に落ちるワケね。
323就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 03:34:37
める苦があぼーんしたら、蛮勇も当然あぼーんだよね

外資のアホMRが内資に流れてこないことを祈りまつ
324就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 06:59:24
なにが内資じゃ、ぼけ。 今や株の半分が外人投資家の持ちもんじゃ。
325就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 17:10:57
万有は卸をもっと大事にしたほうがいいと思う
326就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 19:13:37
以前電車乗ったら、耳に入ったもの(駅のアナウンスとか)をひたすら繰り返す
電波がいて、「うわ、ヤバい奴の車両に乗り合わせちゃったなー」と思ってたら
なんと次の駅で違う電波が乗車してきた。
こっちはどうも思いついた単語を片端からしゃべり散らす。
「でんしゃ、でんしゃ、どあ、ぷしゅー〜」
これに前からいた電波が反応
「でんしゃ、でんしゃ、どあ、ぷしゅ〜」
気が合ったのか対抗してるのか、喋るペースが上がる。
「がったんごっとん、ちんこ、ちんこちんこ〜」
「ちんこ、ちんこちんこぉ〜」
なぜか「ちんこ」という単語が気に入ったらしい電波と、それを輪唱する電波。
この電波同士の鮮やかなジャムセッションに、社内は笑いを堪える息苦しい
空気で満たされた。
327就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 00:08:06
age
328就職戦線異状名無しさん :2005/10/11(火) 02:41:55
博士新卒で臨床開発職に就職した人はいますか?
開発職で博士号もっている人は、研究職から飛ばされた人しかいないのでしょうか
329就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 14:00:43
製薬ってあと5年くらいでバタバタ潰れるらしいね。
行く奴いるのか?
330就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 18:48:48
バイエル、塩酸モキシフロキサシンの輸入承認を取得、塩野義が販売

バイエル薬品は10月11日、ニューキノロン系抗菌剤塩酸モキシフロキサシン(商品名:アベロックス)の
輸入承認を取得したと発表した。薬価収載後の12月中旬に発売する見通しだ。塩酸モキシフロキサシンは、
レスピラトリーキノロンとして、呼吸器感染症の主要な原因菌に対して抗菌力を発揮する。
ドイツBayer Healthcare社によって開発され、1999年に欧州と米国で最初に承認された。
現在、世界85カ国以上で4000万人を超える感染症患者に使用されている。わが国ではバイエル薬品が
2002年9月に申請していた。塩野義製薬はバイエルから塩酸モキシフロキサシンの日本国内での独占的
販売権を獲得しており、販売を担当する。
331就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 20:34:57
>>329
おまえ・・・頭に蛆虫・・・わいてるが?
332就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 21:52:00
ファイザー>メルク>アストラゼネガ>イーライリリー・アンドカンパニー>グラクソ・スミスクライン
こんなもんか?外資製薬は
333就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 21:57:31
もう少し勉強しとけよ。順列ぐらい把握しろ
334就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 21:58:55
あっそ
つーか関係ないし
それとお前死ね
335就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 22:04:32
と、Fランがほざいております
336就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 23:12:11
この業界と無関係であろうが、アフォな意見を書き込むという事はDQNの証明だな。
337就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 23:13:51
注目のファイザー社のブロックバスター リピトールのイギリスでの特許訴訟で
判決。 ファイザー勝利!! 2011年までの特許権確定。

http://biz.yahoo.com/ap/051012/pfizer_lipitor.html?.v=4
338就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 01:14:41
age
339就職戦線異状名無しさん :2005/10/14(金) 02:58:07
マルタン=丸山
丸山はファイザーの説明会で質問タイムの時に、あなたのパンツはなんですか?
ブリーフ?トランクス?ボクサー?派どれですか?
って聞いた。しかも、顔面はめちゃくちゃ不細工!!めがねで受け口で虫害に
内定。友達の虫害の内定者からマルタンのこと聞いたらマジでうざがてった。
そっこー番号教えてって言われて有無をいわさなかったみたい。
340就職戦線異状名無しさん:2005/10/14(金) 21:41:53
>>339
個人特定できる書き込みです。
貴方を告訴致します。
341就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 02:07:33
バイエル!
342就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 03:20:41
>>340
丸山乙。
343就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 15:08:22
どうしてもMRになりたくて4月頃から製薬ばかり受けていますがまだ内定がありません
そろそろ諦めるべきですか
344就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 15:13:06
来春採用では無理。 再来年の春なら、大手なら年始から採用活動を開始なのでまだまだこれから。
345就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 15:20:55
>>344
来春は何故無理なんですか? 新卒なんですけど就職浪人するより違う業種の企業に入って中途で
転職する方が良いですか?
346就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 18:49:58
てか、MRなんかそこまでしてなる職業でもないだろ
347就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 01:32:14
今話題の西新井HP担当のMRが来てみました。
止めれー報道するなー患者へるー売上さがるー!
348就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 19:12:16
医療費削減されたら製薬メーカーはどう影響受けるの?
349就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 21:05:54
>>348
患者負担が増えると、それだけ薬代が増える。
たいしたこと無くてもふれあいのために受診していた患者が来なくなる。
よって薬の処方がへる。
すると売上がへる。

もしくは薬代が高いことでジェネリックを希望する患者が増える。
すると売上がへる。
350就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 22:08:18
>>348
日本はジェネリックは広まりません。
だから心配する必要はない。
むしろ薬価が問題です。
医療費削減など気にする必要なし。
351就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 00:30:39
なんで日本でジェネリックが広まらないか理由を。

純正品でないと嫌がる国民性とかいう?医療費かさんだら背に腹かえられないと思うぞー。それに消費者もどんどん賢くなってるし。最近は患者自らジェネリック希望するなんて話聞くし。

卸問屋も再編続きでパワーなくなってるし、特許切れと集団薬害訴訟丸ごと抱えて青息吐息のメーカー見て言ってる?
352就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 00:37:25
ジェネリックがどんな商品の売り方してるか見て言ってる?

たかだか2年間で製造中止して消費者が支持できるかよ、命かかってるんだぜ。
353就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 00:41:40
なんの保証も無いゾロゾロに、命あずけたいのか?

日本人は賢い。それは間違いのない事実だ。
354就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 02:19:39
2年ごとに新しいジェネリック出てるからそれ買えばいいじゃん。

純正品は保証あるのかな?特許利益に目がくらんだメーカーが副作用隠して患者に販売し続けるリスクを健康な国民が出し合った医療費で高額でもカバーしてくれるからオッケーって事か?

薬価守ったって国民医療や開発費には還元されてないぞー。せいぜいMRの個人接待費かインセンティブに廻されて終わりだな。
355就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 02:27:16
ちなみに自分はジェネリックメーカーじゃないから事実そのまま言うと。

薬価改定で思ったより下げられなくて製品の年間販目自動的に達成してしまったうちのエリアはボーナスUPしてた。

開発課はCROが半数はコントラクトになったけどね。これって矛盾してないか?
356就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 02:28:18
悪い。354=355だわ。
357就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 16:44:57
マスコミの影響をなめちゃいけないよ。

朝日新聞も大々的に一昨日の新聞で取り上げてた。
ジェネリックに変えれば医療費の負担額が大幅に下がるとね。
そして効能は替わらない、と。

ジェネリックを否定すると「ぼろ儲けしようとしている」という
風潮がもうすぐやってくるのは間違いないよ。
358就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 16:48:17
ま、それでいいんじゃん?
おれは先発薬飲んで生きてくしw
359就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 16:50:28
>>357
一般人にとってはそれで良いけど、国際競争力に欠ける日本の製薬に
就職するヤツにとっては大問題だろ。

さらなる合併や連合は最早避けられないと思うが…
360就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 17:13:11
世界シェアと会社規模を考えると、普通に考えたら日本の製薬は将来的には全部外資の傘下に入るんじゃないのか?
361就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 19:29:51
ドセタキセルっとw
362就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 22:48:01
外資は趣味で吸収するわけで無い。 意味の無い会社を傘下に入れるワケがないだろ。
363就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 23:40:05
日本でもっと売りたいと考えたら、日本の大手の販売ネットワークと
コネは魅力だろ。

今後高齢化が加速して、医療費が増えることが確実な日本市場は
外資から見て美味しい事この上ないぞ。
364就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 01:00:29
外資で販売ネットワーク足りないトコってドコよ?
365就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 01:11:15
ネットワークってのはソフトハード両面だぞ?
外資は日本国内においてはタケダをはじめとする上位日本企業に
勝ててないよ。
366就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 01:14:53
365は多分、民族系と外資の違いが分かって無いんだろうな。
民族系がソフトを充実してMR1人当たり1億売る。
外資系がハードだけ拡充してMR1人あたり0.7億売る。

で、利益は外資の方が上となる。 ソフトの充実は確かに外見は良いんだがROIが悪すぎ、外資には必要ないんだな コレが。
367就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 06:30:58
>>366
甘いなぁ…

例えばタケダを買収すれば、その外資はタケダの持つ国内市場をごっそりいただける。
買収にかかる投資以外は何もせず、日本市場でのコネとノウハウをごっそりいただけるわけ。
日本市場でもタケダの上げてた利益を上積みできる。
全体として利益がさらにアップ。

君は甘すぎ。製薬の世界的再編の流れは変わらんよ。
368就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 06:38:11
んじゃタケダと結婚できそうな外資ってどこだろ?

俺はエーザイはお嫁さんにしたいNO.1だと個人的に思うが。
369就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 11:59:22
夫にしたい1はメルクだろ
370就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 21:41:25
>>367
フフフ あと2年程度で自分の方が甘かったと認識できるよ。
371就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 21:44:54
>>370
内定者乙w

残念ながら、世界的な流れは止められんよ。
今や製薬に行くなら外資が常識。
372就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 21:47:28
>>367
武田がキャッシュどれだけ持っているか知っているか?
海外の中堅だったら簡単に買えるぞ。
373就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 21:48:58
>>372
誰も中堅の話しをしていないのでは?
世界シェア上位5社くらいの企業の行動の話だろ。
374就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 21:50:16
海外の中堅って武田の数倍の規模だぜ、正しい表現は 海外の弱小 だ。
375就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 21:51:28
世界シェア5位くらいで民族系の販売網を欲しい会社は存在しないぞw
376就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 21:52:54
>>375
幾らでもあるだろw
国内の販売網(ハードもソフトも)があって不利になる事は何もない。
そのうえたんまり溜め込んでるキャッシュもゲットできる。

もう流れは変えられないんだよ、残念ながら。
377就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 21:53:51
>>376
挙げてみなよw 喪前あまりにも業界知らず過ぎ。
378就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 21:55:13
>>377
しらな過ぎはオマエだって

タケダの国内シェアをごっそり持っていけるという特典は「欲しくない」ですか?w
379就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 21:57:30
>>377
普通にタケダの国内利益をもってけるのは外資に限らずどこでも魅力だと思うが?
380就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 22:04:00
外資が吸収した数社の現況を見てミレ。 欲しいのは販売の人員のみ、しかもローパフォーマーは要らない。
本社、製造、研究開発は余剰人員、また不動産なども負債になる。

武田はパイプライン、一部の研究開発は魅力だが、かかる費用が大きすぎるんだよ。
研究もせずにワケ分からんこと書くなよ。
大手6社は
ファイザー、 グラクソスミスクライン、 メルク、アベンティス、 アストラゼネカ、 ノバルティス
さてこの中で民族系の販売網が欲しいのはw
381就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 22:06:54
>>380
オマエ、言ってる意味分かってないだろ?

日本市場における日本企業のシェア、利益は「欲しくない」と思う
企業がありますか?
日本の製薬は莫大なキャッシュを抱えていますが、それを欲しくないと思う
企業ってどんな企業ですか?

最後に、あなたの頭は大丈夫ですか?w
382就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 22:27:05
>>381
買収したら利益がそのまま転がり込む と思っている君の頭は大丈夫?
経営学のマンガでも読んだほうが良いよ。

まぁ4年前はそう考えるヤシが多かったので2001年ならば君の説は説得力もあっただろう。
2003年くらいからはほとんど支持されていない説だよ。 すこし業界の研究すればこれくらい分かるモンなんだが。。。。。
383就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 22:35:56
>>382
君が買収されないと思いたい気持ちは分かる。
でもね、世界的な流れは決定してるんだよね。

なぜグラクソとスミスクラインは合併したのか、何故第一と三共は合併したのか、
なぜロシュは中外を傘下におさめたのか…

製薬は規模こそがモノを言うからなんだよ。大きくなる事に意味がある業界なわけよ。

世界第二位の規模の市場を持つ日本。
そこで大きなシェアを持つ「安い企業」がゴロゴロ。

資金力のある外資が買わないという発想が「分かってない」証拠。
384名無し募集中。。。:2005/10/18(火) 22:39:23 BE:30460234-###
なぜ第一と三共が合併したのかって?

仕手
385就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 22:40:32
製薬会社なんか辞めとけ。
せめてMRではなく管理部門に行け。
386就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 22:43:56
七誌戻すの忘れたじゃない
387就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 22:52:45
おんや、あなたは切れ者研究員ですな。
388就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 22:56:07
世間知らずなカキコを続けてますなぁ。
グラクソはウェルカムを傘下におさめて利益率が上がったか、SKBを買収してそうなったか。
第一と三共が合併を決めた2年前からもはや流れは変わっているのですよ。

あなたの説は4年前の、現在では化石に近い仮説なのですよ。
389就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 22:58:02
ちなみに、日本のM&Aで成功したと言われそうなのは中外くらいです。
390就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 23:04:28
>>388
うーん、厨w

規模がないともはや利益率を維持できないわけよ。
新薬開発にかかる莫大なコストを吸収するには規模が必要な時代なの。
だからこそ各社こぞって規模の拡大に向かって合併を繰り返してるんだよ。
こんなのは業界にいれば常識だが、なにか?
391就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 23:08:04
>>388
現在はどんな説がトレンドなの?
392就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 23:11:20
Sankyo's suffers patent setback in Japan
The Japanese patent office has said that a patent relating to the active ingredient of cholesterol
lowering drug, pravastatin, made by Japanese company Sankyo is invalid. The ruling is a result of
a challenge by Israeli generic drug manufacturer, Teva Pharmaceuticals.


17 Oct 2005, 16:58 GMT - Pravastatin is marketed by Bristol-Myers Squibb in the US under the
name Pravachol.
The ruling in Teva's favour is the second decision regarding this product that has been granted to
Teva this year. In April, the Japanese patent office invalidated Sankyo's patent in Japan, which
relates to a process for the extraction of pravastatin with iso-butyl acetate.
This request by Teva for invalidation of Sankyo's patent represents the first time that a generic
drug company has challenged the patents of a brand name company in Japan.
Teva currently manufactures and supplies the bulk active pharmaceutical ingredient for the finished
dosage pravastatin in several countries including Japan.

393就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 23:20:17
アメリカ Merck社 ダブルパンチ!!

フォサマックの特許権無効。 ライフサイクル10年短縮
BMS社と共同開発 糖尿病薬 FDAより追加試験命令で承認得られず

やばやばMerck
394就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 23:21:43
>>382
大きいところを喰えば独禁当局からたんまりやられるよ。
それに導入品の競合禁止規定にかかるから大変よ。

同意
395就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 23:23:08
>>379
だからLBOでも武田は買えないって。
安定株主の多い内資だぞ。流動株式数考えてみろや。
下手に買い付けるとすぐに10000円超えるぞ。
396就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 23:23:52
そう言えば塩野義はどうなった。
キャピタルの持ち株比率は25%で変わってないのか?

中外がやられたときと同じパターンかね?
397就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 23:33:38
多分、390と391は同一人物と思うけどオケ?

規模を拡大したのは利益率ではなく、研究開発費確保のため、ココはOK
なぜ、そこまで研究開発費(正しくは臨床開発費)が必要なのかと言えば、同一薬効の先行品に対し非劣勢を示すのに必要な例数が飛躍的に上昇しP−IIIを維持するには社運をかけるような試験が必要だからです。
合併後の売り上げの伸びと利益率を見れば利益率に対し合併が有効な手段ではないのは明らか、マスを狙っていたわけですね、クオリティーはあがりません。 業界人を語るならばこの程度の常識を知らねばいけません。
一部の会社は過激なリストラクチャーにより利益を確保(=利益率の維持)を果たしましたが、その後停滞し、さらなる合併を模索していたのが3−4年前。

現在、あまりにも低い研究開発の成功確率をあげる方向に向かっているのがトレンドです。

上記は海外の状況、で日本では利益率の向上を目指すリストラクチャーにかかるコストが高すぎるのがネック、かつ株式市場の活性化による会社の値段の上昇、改正薬事法による製造拠点の無意味化など外資による民族系企業のM&Aの価値が著しく下がってます。
多くの海外アナリストによれば、対象として望ましい企業は2,3社程度と言われてます。

わかったかい?今日はもうおしまい。
ちなみに漏れはいくぶんハイレベルな業界人。
398就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 23:42:53
んでも、まず外人さん同士の縁談が一段落した後にあぶれたのがチヤホヤしてくれる日本嫁漁りしそう。(もしくは現地妻扱い?)

次の大物カップルはノバルティス&ロシュでFA?
399就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 23:45:35
>>398 Roche経営陣と創業者一族の協定が2009年期限だから。
それまで動きはないんじゃないの?
400就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 23:53:53
なんか勉強不足な馬鹿外資厨がいるなw

こいつアホすぎて話しにならん


お前の頭が大丈夫かよwハゲワロタ
401就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 23:58:09
ノバは嫁が欲しくて欲しくてたまらないが、ロシュはチビの東洋人である恋人に結構満足している。
なぜなら東洋人は言うことは聞くし便利だし、同国人の男は乱暴者というのを知っているから内心はイヤでイヤでしょうがないけど、家の借金があるので、うまくあしらおうと策を練っている状態。
402就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 23:59:39
Rocheは、Genentechの存在の方が大きいのでは?
403就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 00:01:09
>>400よりは>>397のカキコの方が理論だって見えるが?
404就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 00:05:33
嫁探しで今注目はJJとAHPだな、ガケップチコンビ。
エーザイは結構危ないんじゃナイノ?株価の動き方も不審だしな。
405就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 00:12:25
>>397
甘いよ。
「対象として望ましい企業は2,3社程度と言われてます」この部分が問題なんだろ…
泡沫の会社などM&Aの対象にならないのは自明。(ここは君も分かっているはず)

日本という市場を押さえているのは現在あくまでも内資の企業。
世界第二位の規模を誇る日本の市場を「迅速且つ手軽に」押さえるのに
一番の道がM&Aだということ。
そこにスケールメリットの話もからんでくる。
さらには日本の企業が溜め込んでいるキャッシュと資産もね。

新薬の開発に必要なのは何か、市場を押さえるということは何を意味するのか、
そういう事が分かっていればM&Aの重要さはアホでない限り分かるはず。

だからこそ、ここ数年一昔前ではありえないような大型合併が起こってきたんだよ。

世界の流れはもう決まってしまっているんだよ。(新入?or内定者)社員の君が
そういった事を認めたくない気持ちは分からないでもないがね。
406名無し募集中。。。:2005/10/19(水) 00:16:17
2chで必死になって3行以上の長文書く奴じたいバカっぽい
407就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 00:16:45
>>405
新人や内定学生とは見えませんけど? 405の意見(sageでカキコしてるヒト)の方が不利に見えるのは気のせいですか。
408就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 00:20:34
>>407
どう見ても新人だろw
必死に業界研究してきた就活学生の作文そのものだが?
409就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 00:22:41
合併よりも全臨床に上がってきた化合物とか
いい感じでPhase進んでる化合物を札束はたいて買うほうが
よっぽど楽
410就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 00:23:12
まあ〜会社がでかくなっても、パイプ増えても、利益上がっても、株価上がっても
確実に言える・・・・それは、給料は下がるってこと。
儲かってるのは、新株予約権もらってる取締役だけ・・・・・。
411就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 00:26:55
いい感じでPhase進んでる化合物はあっという間に売れて流通していない罠
412407:2005/10/19(水) 00:30:20
漏れには405の意見の方がよっぽど就活学生の意見に見えるなぁ。

もはや外資が規模拡大に興味が無い と言う意見は新鮮つーか少しくらい研究しても出てこない。
413就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 00:31:01
>>409 その札束だせるキャッシュがありません。 ほとんどの「民族系」は。
414407:2005/10/19(水) 00:32:54
あと、sageで書いている意見は21世紀に入ってから耳にタコができるほど聞いたことがあるよ。

という漏れはギリギリ20代のもはやオサーン研究者w
去年からバイオマーカー云々ってそういうネタだったのか と思いマスタ。
415407:2005/10/19(水) 00:37:27
>>413
それだ! 去年からメルクの札束攻勢が非道い。 ウチのような所が莫大な投資になるからって、検討してる間に買われてしまう。

416就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 00:45:56
>>414
耳にたこが出来るほど聞かれるのはなぜか考えてみろよw

業界再編は最早避け得ないんだよ。
それがどんどん進んでるだけのこと。日本だけその流れに
逆らえると思うのが間違いの元。(日本企業が世界最大規模なら別だが)
417就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 00:50:48
昔は、アメリカの魂エンパイアーステートビルとか買収した日本が、
今では外資の格好の鴨ですか・・・・・。 みんな英語しゃべれる?
418就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 00:53:05
>>415 数年前から、新薬のSeed争奪戦は、青田刈り から 芽が出た瞬間に買う って感じに
なってるよね。 有望ならば会社ごと買っちゃうとかねw
419407:2005/10/19(水) 00:57:21
>>416
先輩が製薬協で、我々の考え方は時代遅れだと、外資の代表者(2社)から言われた、と言ってましたよ。

私にはあなたの考えが世界を見て無いように見えます。
また、
>現在、あまりにも低い研究開発の成功確率をあげる方向に向かっているのがトレンドです。
は新鮮でしたね。
ウチは日本最大の会社では無いですが、3年前は外資に買われるカモ って全社が戦々恐々としてました、今は別の意味で殺伐としてます。
>>416さんの意見は戦々恐々としている頃に山ほど聞いて、そうなのかなぁ (その頃はウイウイしい社員でしたので) と思っていたのですが、現実はぜんぜんソッチには動かず、内資のガペーイに動き、今のところ成功してるとは思いません。
尊敬できる先輩も何人も辞めていきましたし。

今の私にはあの頃は狼がくるぞー と叫びまくる狼少年の時代に感じます。
その点、Tさんはキツいらしいけどうらやましいです。

なんか愚痴になってしまいました。
420就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 01:02:12
うん、だから外資厨を相手にするなw
馬鹿はヌルーしとけってw
おまえら子供だな
421就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 01:03:38
喪前も名
422就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 01:04:28
で、407はアステラスの研究者ケテーイ
423就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 01:08:56
>>419
なんというか、楽天的というかお人よしというか…
外資がそんな場で本当の事をいうと考えるあなたとあなたの先輩を尊敬しますよw

内資同士の合併が一段落した先、そこからだよ。
ある程度内資の会社が整理され、国内シェアの形が固まってから
ごっそり頂いていくのは当然の戦略。
最初のリストラと資産整理を内資合併でやらせて、美味しい状態になってから
ガッポリ頂くんだよ。

5年後には大手が何社民族資本で残っているやら…
424407:2005/10/19(水) 01:20:25
もう寝ないと明日に響くので最後にしますが、

>>423さん
製薬協に出たこと無いでしょ? 行けば分かります。 私は代理で出席しましたがあなたの方がお人よしに見えますよ、私たちもオバカさんではありませんので、話の持って行き方などは練ってます。

また、今ウチの会社は、雰囲気は殺伐としてますが、会社存続という意味では自信があります、ガペーイした会社(株価総額分かってます?)を買収できる外資は3年後にあると思ってますか?
彼らはあと2年後の2007年から特許が切れてキャッシュは充分には無くなるはずです。 怖い会社は数社ありますけどね。
5年後に怖い会社は現在存在している会社でありますか? 今から更に外資同士のガペーイがあれば分かりませんけどね。

またウチの会社名に関しては秘密と言う事でw

ではオヤスミなさい
425就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 01:48:34
>>424
何でこんなに能天気なんだろう…

「話の持って行き方などは練ってます」って…そんなことで本心を話すと思ってるなんて…
M&Aやる気があればあるほど直前までは逆方向に動くし話す。
どの業界でもみーんなそうだよw

あと勘違いしてるようだけど、買収される=会社が存続しなくなる、ではないからね。

まあ、5年すれば分かる事だよ。君の頭の中がお花畑であった事がね。
426就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 01:57:23
>>425
そんな先のことをおまいのようなぺーぺーがわかるはずもナスww

こいつマジもんの馬鹿かw
頭ん中からっぽですか?w
427やすくに ◆nhGDjGhpUs :2005/10/19(水) 09:28:41
まあ、いざとなったらホリエモンや村上君が
何とかしてくれるさ!
428就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 22:06:38
 特許が切れた新薬と同じ成分でつくる「後発医薬品」(ジェネリック医薬品)について、
厚生労働省は、これまでメーカー各社が自由に決めていた名称を統一することを決め、
都道府県に通知した。厚労省は薬の取り違え防止を理由に挙げているが、名前の
紛らわしさがなくなれば、医師が処方箋(せん)を書く時に後発品を指定しやすくもなる。
メーカー側は「普及の後押しになれば」と期待している。

現在、使用が認められている後発医薬品は数千品目といわれる。最近は毎年200〜
400品目ずつ増えている。効き目が優れ、「ヒット商品」となった新薬の場合は数十品目もの
後発品が出ることも珍しくない。ブランド名や一般名と似た名称が多いが、中には似ても
似つかない名前もあり、取り違えを誘発しかねないとの指摘が出ていた。

例えば、高脂血症用剤の「プラバスタチン」(一般名)の場合、新薬は「メバロチン」が
ブランド名。後発品は「プラバチン」など一般名に似たものから、「メバスロリン」などブランド名に
近いものまで、約50の名称がある。

新たな方針では、後発品の販売名を、「一般名(正式名称)+薬剤の形+含量+会社名(屋号)」に
統一する。単一の有効成分からなる薬が対象で、すでに使われている名称の変更は
混乱を招くため行わない。
429就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 22:51:35
楽天製薬とライブドア製薬、働くならどっちがいい?
430就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 23:09:02
意味がよくわかりません
431就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 23:31:07
楽天は学会企業だからヤダ
432就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 23:34:22
どっちもやだ。
433就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 23:36:09
>429
三木谷かホリエモン、社長にするならどっちって意味か?
434就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 23:54:56
両方とも製品化に10年かかり、成功確率が0.01%以下という息の長い賭博は好まんだろ。
435就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 07:19:04
厚労省・医療制度改革試案 2025年給付費、予測より7兆円抑制図る

厚生労働省は10月19日、06年度の医療制度改革に向けて議論のたたき台となる
試案をまとめた。生活習慣病患者の減少や公的医療給付範囲の見直し、高齢者
の自己負担増などで、2025年の医療給付費を当初予測より7兆円減となる49兆円
に抑制する。このほか、75歳以上を対象とする新しい高齢者医療制度も創設す
る。今後、来年の通常国会への法案提出をめざして政府・与党間で協議に入る。

厚労省の試算によれば、現行制度のまま推移した場合、医療給付費は2025年に
は現在の倍となる56兆円に膨らむと予測。06年度の医療制度改革により医療費
適正化策を実行すれば、25年には49兆円までに抑制できると見込む。

厚労省試案は、医療費抑制を促す狙いから、中期的な対策として08年に5ヵ年
にわたる医療費適正化計画をスタートする。保険者に健康診断や保健指導を義
務を付け、15年度までに生活習慣病患者・予備群を25%減少させる。
436就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 07:19:36
また、平均在院日数は、全国平均と最も短い長野県の差を半分に縮小する。計
画開始3年目には、その達成状況に応じて、都道府県や保険者の負担に差をつ
けたり、都道府県ごとの診療報酬見直しを図るなど、取り組みを強化する。

短期的な対策は公的給付範囲の見直しが中心だ。高齢者の自己負担増や、療養
病床に入院する高齢者の食費・居住費を保険給付から外す。高齢者の自己負担
は、現在70歳未満が3割、70歳以上が1割(現役世代並み所得者が2割)。06
年10月には70歳以上の現役世代並み所得者は3割、08年度には65〜74歳の前期
高齢者は2割負担、75歳以上の後期高齢者は1割負担とする案が中心。このほか
複数の案を挙げた。

ただ、経済財政諮問会議や財務省が主張した、経済指標に連動して医療費を抑
制する「総額管理」は盛り込まなかったほか、外来1回当たり1000円までが自己
負担となる「保険免責制」導入も参考意見にとどめた。

一方、新しい高齢者医療制度は、75歳以上を対象にした「後期高齢者医療制度」
を独立して創設する。保険者は市町村が担う。財源は保険料が1割、健保連な
ど他の保険者の支援金が4割、公費が5割の割合で支える。制度の財政を安定化
させる狙いから、保険料を公的年金から天引きするシステムや国や都道府県、
市町村が基金を創設し、保険料の未納などに資金を貸し付ける仕組みなどを導
入する。
437就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 07:20:39
厚労省 06年改定、後発品促進や非処方せん薬の保険給付外しも検討へ

厚生労働省が10月19日に公表した医療制度改革試案には、06年診療報酬改定で
の薬剤給付の見直しも検討項目に入った。後発品の使用を進めるため、処方せ
ん様式を変更するほか、長期収載品の薬価算定に後発品の市場実勢価格を反映
させるルールも導入する。医薬品業界に打撃を与える可能性も出てきた。

また、医療上の必要性を踏まえた医薬品の保険給付を検討する予定。今後の議
論次第では、OTC類似薬である「非処方せん薬」も保険給付から外される可
能性もある。特に財務省は、厚労省に対して非処方せん薬の保険給付外しを強
く求めるなど、医療費抑制策のターゲットとしている。
438就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 07:21:15
日医・健保連 厚労省試案に反対

日本医師会と健康保険組合連合会が、厚生労働省の医療制度改革試案に猛反発
している。両団体は10月19日、それぞれ省内で会見し、試案に対して反対声明
を発表した。中医協の診療側と支払側が揃って、厚労省に異議を申し立てた格
好だ。

日医の櫻井副会長は、「医療保険部会や医療部会は審議中で報告書が出ていな
い。議論が途中の段階で(改革案を)つまみ食いした試案で問題がある」と指
摘。さらに「一生懸命に医療費抑制だけを言っている。これで適正化といえる
のか」と語気を強めた。

松原謙二常任理事も「給付の見直しは患者の自己負担増でしかない。患者は受
難者。過重な負担を求めるのは間違い」と厳しく断じた。さらに、医療費適正
化計画の開始後3年目に達成度合いに応じて都道府県間で診療報酬に差をつけ
る政策には「全体の(医療費の)枠ではなく、ひとつひとつの政策を積み重ね
が適正化。皆保険制度のなかで正しいか疑問だ」と厳しく批判した。

一方、健保連の福岡道生会長は、新高齢者医療制度や退職者医療制度の存続案
について「到底受け入れられない」と強調した。新制度は75歳以上を対象年齢
としており、年金給付との関係性から65歳以上を主張していた健保連の意見と
は異なるためだ。

厚労省試案が65歳以上の前期高齢者を財政調整制度の対象とするため、健保連
には負担が生じる。厚労省が試算した医療制度改革による財政影響をみると、
政管健保や共済組合、市町村国保、公費が医療保険を賄うために必要な保険料
を減少させるのに対し、健保組合だけが1600億円負担が増える見込みだ。対馬
忠明専務理事は「極めて不可解で憤りを感じる」と不快感を露にした。
439429:2005/10/20(木) 08:11:58
>>430
>>433
すまん、特にたいした意味は無い。
M&Aの話題になってたから、ちょっと書いてみただけです・・・

彼らが、製薬含めたメーカー系の企業を買うとは思えないけど
(そこまで資金も無いだろうし)、買われる企業の社員は大変だろうな・・と。
440就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 10:45:04
>>429
その両者に買われるような会社はどの道淘汰される
441就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 13:17:38
【40歳】MR平均年収【手当て込】
1 1201万 エーザイ
2 1188万 武田薬品
3 1103万 アステラス
4 1083万 第一製薬
5 1072万 三共
6  998万 中外製薬
7  872万 大日本製薬
8  869万 三菱ウェルファーマ
以下略
442就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 19:27:02
>>441
研究職も知ってたら教えてくれ
めちゃ気になるからマジ頼む
443就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 20:53:45
40才の研究職なんてほとんど生き残ってないだろ?
444就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 21:02:08
<日経>◇武田薬品の9月中間、一転増益に
武田薬品工業の2005年9月中間期の連結経常利益は2600億円程度に達し、従来予想の
前年同期比14%の減益から、2%程度の増益に転じたもようだ。生活習慣病の治療薬を
テコに国内売上高が伸び、新薬販売費や研究開発費負担を吸収した。
強みだった海外に加えて国内でも収益力が高まり、アステラス製薬や第一三共などを
引き離している。連結売上高は2%増の5800億円と、従来予想を100億円上回ったようだ。
高血圧症治療薬「ブロプレス」が慢性心不全にも効果があることが確認されたことで、
国内で最大の売上高の薬剤に成長した。
糖尿病薬なども伸び、国内向け医療用医薬品市場でのシェアは前期の約7.5%程度
から8%弱まで上昇。2位のアステラスとの差を広げた。米子会社が販売する糖尿病薬
「アクトス」も伸びが続いた。米国での不眠症治療薬発売に備えて人件費や販売促進費
が増えたが、研究開発費は一部、下期にずれ込んだ。為替相場が計画より円安・ドル高
で推移したことも寄与。連結営業利益は2200億円強と期初予想を400億円程度上回ったもよう。
06年3月期通期の連結経常利益は前期比4%増の4600億円程度になりそう。販売が好調
ならさらに上ぶれの公算もある。従来予想は4450億円だった。
連結売上高は少なくとも4%増の1兆1700億円を確保しそう。従来予想は1兆1550億円だった。
下期も国内販売が好調で「ブロプレス」の年間売上高は16%増の1200億円を超える見込み。
研究開発費や新薬候補品の販売権の取得で費用が膨らむが、増収効果で吸収する。
445就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 21:14:11
>>411 たけちゃんは、手当全廃したけど・・・・・
446就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 21:15:22
だから手当て込みで他社と比較してんじゃないのか?
447就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 21:21:36
>>411 その中のひとつだけど。 あきらかに違いますよ。
448就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 22:35:02
外資社員ですが、本国は日本のことを金を持ってきてくれる奴隷ぐらいにしか思ってません。
内資で世界5000億商品になる開発品を持ってたら魅力を感じるでしょう。しかし、日本国内の固定資産やら有価資産、発生する人件費は邪魔なだけだと思い、早急に処分したがるでしょう。
日本ではそんなことは簡単にできないでしょうから、併売やらコプロで必要なものだけを得ればあとはいらないと考えていると思います。
日本の企業文化や複雑なしがらみがある限り、日本の企業が吸収されることはないと考えます。
世界2位の医薬品市場は魅力的でしょうが、所詮15%程度?と考えてるはずです。
皆さんが考えてるより、白人は日本を舐めてますよ。
449就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 23:29:28
>>448
白人は有色人種をなめてる、これはその通り。

だからこそ「美味しい日本企業」を吸収するんじゃないか!
「日本の企業文化や複雑なしがらみ」なんて屁とも思ってないよ。
使えるMRと研究員だけ頂いて、その人材はポイ捨て。
日本市場におけるスケールメリットとコネクションだけ頂いてぼろ儲け。

基本は植民地経営と一緒だから。
450就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 00:00:48
その日本企業も最近人材のポイ捨ては当たり前になってきてますが・・・・・。
米国と日本では、雇用契約の考え方が全く違うだけでは?
米国でもコネとか多いですよ。
451就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 00:03:17
φの株 暴落してるけど。
452就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 00:07:14
まっきんねる は、コストカッター宣言してるよな。 チェーンソー始動 怖すぎ。
453就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 00:09:49
まっきんねるってどこ?
454就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 00:57:47
φ、なんかあったの?
455就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 07:15:56
ノバルティス 日本に持株会社発足、ノバルティスファーマなど傘下に

スイスのノバルティスは10月19日、日本での持株会社「ノバルティスホールデ
ィングスジャパン」を発足したと発表した。ノバルティスファーマとその100%
子会社の日本チバガイギー、チバビジョン、ノバルティスアニマルヘルスが傘
下に入る。代表取締役には大橋勇郎氏が就いた。
456就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 08:40:42
449はこの前から粘着してる池沼かな?
457就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 10:02:34
>>451-454
φの前クォーターの売りがCOX2の買い控えで前年同期と比べてカナーリ減ったのが原因。
458就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 14:03:10
>>449
はそろそろヌルーだな。
459就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 14:30:40
いや、もうとっくに相手にしてないが
460就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 18:19:21
φの大リストラ必至ですね!!!
461就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 19:17:18
まっきんねる は、コストカッター宣言してるよな。 チェーンソー始動 怖すぎ。
462就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 19:34:44
USの医療保険会社が高脂血症治療薬の推奨薬剤を他剤に変更しだしているから。
メバロチンやリポバスのゾロが出る来年からリピトールの正念場が始まる。
マンモスφは、巨体を支えるために、今度はどこ喰うのだろ?
463就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 20:19:47
もう、φのリストラ策でてますよん。 
464就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 22:13:42
じゃー、安心ですね・・・
465就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 22:15:38
安心なのかよっ!
466就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 23:49:52
ああ、来週面接だ。緊張するな。。。
467就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 00:31:57
>>466
三年?
468就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 03:58:55
φって2日で15%も株価下げたから、もうすぐGSKが時価総額で抜きそうだねw
469就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 04:04:25
>>467
まだ秋採用の選考が途中みたいよ
久光とかかもわからんね
470就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 04:11:07
>467
エーザイの最終に残った人じゃないの?
471就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 04:11:36
エーザイもやってんのか
472就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 04:21:53
>471
エーザイは去年からやってるらしい。あとキッセイもやってる。たしか金曜が最終。
473就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 07:21:51
>>468
村上○ァンドが空売りでもしてるのか?www
474就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 07:45:09
村◎ファンド程度では影響なかろうw
475就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 10:11:25
>>468
情報がもれているのか....
476就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 10:33:53
>>475
新聞発表されてるじゃんw
477就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 10:37:41
478就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 08:05:40
薬剤費抑制へ「新薬価」・厚労省方針
 
厚生労働省は公的医療保険が支払う医薬品の公定価格(薬価)の制度を見直す。
先に販売された先発薬より安い後発薬の販売が始まると、先発薬の公定価格も
後発薬の値段に連動して下がる新しい方式を導入する。先発薬の値下げを速める
ことで年間1500億円の薬剤費削減を見込む。年内に固まる医療制度改革にあわせ、
来年度から順次導入する。

新薬価制度は同省が医療制度改革試案に盛り込んだ後発品の普及促進を中心と
する薬剤費削減策の柱。中央社会保険医療協議会(中医協)、与党などとの調整
を経て年内に大枠を正式に決め、来年度の薬価改定で導入する方向だ。
479就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 18:57:32
>478

いよいよだな。
480就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:33:03
調剤薬局の株価上がるかなヽ(*´∀`)ノ
481就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:34:23
>>441
生産部門の平均年収も知っていたら教えて!
482就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 19:51:00
>>481
いまからガンガン下がる部門だから、現状は聞かない方が良いと思うけど。。。。
483就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 23:21:51
>>482
ガンガン下がるんですか・・・。生産部門受けるのやめようかな・・・。
ものすごく悩む。
484就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 04:22:06
心配するな!下がるのは生産部門だけじゃないぞ!


と、マジレスしてみる。
485就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 06:09:09
大日本住友 ファイザーがアムロジンの製造・販売差し止め要求

国内でアムロジピン製剤(ファイザー=ノルバスク、大日本住友=アムロジン)
を共同販売する大日本住友製薬に対するファイザーの要求が、データ・諸資料
の返還(10月17日段階)から製造・販売の差し止めへとエスカレートしたこと
が10月21日明らかになった。大日本住友が同日、ファイザー(英国およびパナ
マ法人)とのライセンス契約を基にアムロジン事業を実施しているが、ライセ
ンサーのファイザーが大日本住友および親会社の住友化学を相手方として、大
日本住友によるアムロジンの製造・販売の差し止めなどを求める仮処分命令を
東京地裁に申し立てたと発表した。仮処分命令申し立てが認められなければ、
訴訟へと展開し長期化が予想される。

ファイザー側は、旧住友製薬が旧大日本製薬との合併で消滅したことによりラ
イセンス契約の無効を主張。データ・諸資料の返還を求めていた。今回も同じ
理由で製造・販売の差し止めを要求しているという。ファイザー日本法人は前
回17日と同様「コメントできない」としている。

一方、大日本住友は「国内外の弁護士・専門家を含め十分検討した結果、ライ
センス契約は有効に存続しているとの当社主張の正当性が認められるものと確
信しており、アムロジン事業の継続および損益への影響はないと考えている」
と自信を示している。

国内での共同販売への影響について大日本住友は「直接リンクするものではな
い」とコメント。競合他社の中には「もともと両社は激しい競合体制にあり、
大日本住友の誕生でアムロジピン製剤全体の販売に関しても激化が予想される。
ファイザーと言えども脅威を感じているのではないか」との指摘もある。04年
度の売上はファイザーのノルバスクが1195億円(薬価ベース)、旧住友のアム
ロジンが528億円。
486就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 06:11:10
米ファイザー 減収減益、ニューロンチン特許切れやCOX-2騒動で

米ファイザーが10月20日発表した05年7―9月期決算によると、売上高は前年
同期比5%減の121億8900万ドル、純利益は52%減の15億8900万ドル。

【主要製品、米国―全世界、単位:億ドル(前年同期比%)】

リピトール   17.39(1)28.97(6)
ノルバスク   5.46(16)11.31(9)
ゾロフト    6.47(1)8.07(1)
セレブレックス 3.39(-42)4.46(-44)
ジスロマックス 3.09(22)4.02(19) 
バイアグラ   1.86(-14)3.86(-4)
ジルテック   3.38(2)3.38(2)
キサラタン   1.10(4)3.38(11)
デトロール   1.60(-3)2.31(0)
カンプトサール 1.19(6)2.29(81)
ニューロンチン 0.41(-93)1.55(-80)
487就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 14:00:45
何だか一気に斜陽産業化してきたな。。。薄利多売時代突入乙!
488就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 21:13:27
第一三共の将来性ってどう思いますか? アメリカでもメバロチンのゾロが来年4月に発売される
みたいですけど。 向こうは、ゾロが出ると一年でほとんどがゾロ品に切り替わると言いますし・・・
489就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 21:32:10
小野薬品もやばい方向に・・・・・
HIV新薬開発中止。

http://yahoo.reuters.com/financeQuoteCompanyNewsArticle.jhtml?duid=mtfh69764_2005-10-25_11-06-38_l25189633_newsml
490就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 22:30:26
>>488
あまり体を大きくしても問題も増加したりするのかもな。

ファイザーは国内MR大リストラ開始だよ。他社への転職
受験希望者が増加中みたいだね。φの2007年の新卒MR採用って
どの程度なのかな。
491就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 22:34:59
ゼロでは無いのか?
492就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 00:25:36
>>490
50名
493就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 00:34:20
採用するんだね〜
494就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 00:44:06
>>488
導出品の場合売り上げの何%くらい
もらえんだろ?
どれくらい貰えるのか知らないけど、アメリカの
特許切れはそこまでは響かないんでは?
BMSは大変だろうけど
495就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 00:47:38
もらえた金はそのまま経常利益だからダメージでかいよ。
496就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 03:05:55
>>490
Φのことは置いておいて、

こいつは間違いなく馬鹿。
>あまり体を大きくしても問題も増加したりするのかもな。
おまいテラワロスw
497就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 08:45:36
っていうかさー、今から製薬行こうとしてる学生ちゃんってみんな正気なのか?ちゃんと業界研究してるのか?会社説明会と人事の戯言だけで判断してないか?



と、ネタにマジレスしてみる。
498就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 10:30:11
なんでMRって叩かれんの?医者にぺーぺーしてりゃ金もらえんだからいいじゃん。
499就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 13:01:47
高給は叩かれる。これ宿命。
500就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 13:49:30
500ゲトー
501就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 16:16:46
501ゲトー
502就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 17:13:31
MRは低学暦が多いとかいわれてるけどそこまででもなくね?ショボいとこはしらねえけど
503就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 23:23:58
英GSK 小野から導入した新規エイズ薬の開発中止

英グラクソ・スミスクラインは10月25日、小野薬品工業から導入した新規エイ
ズ治療薬(CCR5受容体拮抗剤)アプラビロック(873140/ONO-4128)のフェ
ーズ3(既存のエイズ治療薬による治療経験がある患者が対象)の患者エント
リーを中止したと発表した。患者1例に肝酵素(AST、ALT)と総ビリルビンの
異常変動が発症したため。

すでにフェーズ2b(既存のエイズ治療薬による治療経験がない新規患者が対象)
で重篤な肝障害が発生したため、今年9月にこの試験および健常人を対象とし
た試験を中止。しかし、今年7月に開始したフェーズ3は、残された治療の選
択肢が限られているため、既に参加していた患者に対して厳格な有害事象のモ
ニターのもとで、患者の希望により服用を続けても差し支えないと判断した。

今回フェーズ3でも肝機能検査値の異常変動が報告され、中止を決断した。GS
Kは「現時点で本剤の新たな臨床試験は計画されていない。アプラビロックに
よる治療を完全に中止するのが意図」としている。一方、小野は「現時点で新
たな臨床試験は計画しておらず、開発継続の可否を両社で協議する」としてい
る。

ONO-4128は、昨年の米国学会で強力な抗ウイルス作用が報告されたほか、今年
3月には試験成績を受けGSKが07年中にも申請可能とコメントするなど、将来
大型化が見込まれた開発品。今年に入って小野は、国際戦略製品として期待し
た脳梗塞急性期治療剤プログリア注のフェーズ2(北米)中止、ONO-6126の気
管支喘息でのフェーズ2(国内外)中止など、開発方針の変更が続いていた。
504就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 02:44:42
日本メジフィジックスってどうよ?まだ募集してるけど、エントリーするか悩み中
505就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 02:50:11
ホント2ちゃんではMRって叩かれるよね。

>504
製薬じゃないよな?検査薬MRの募集?
506就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 02:57:37
>>505
リクナビで検索したら製薬っぽかったけど違うんだ?詳しく知らず…スマソ
そう!核医学とかの放射線扱う検査薬を扱うMR募集みたいです。
どうなんかな。やっぱキツイんかな…
MR志望だったがこのスレ読んで心配になってきたorz
507就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 02:58:22
ちなみに放射線物質の治療薬も少しあるらしい
508就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 03:05:19
>506
検査薬の方か。あれもMRだよ。でも製薬とは認定試験が別。やることはどっちも一緒だと思うけど。
2chのことは気にしない方がいいよ。ただ高給なのは間違いない、低くてもメーカー並にはもらえるみたいだから。
509就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 03:18:38
>>508
ですね、給料は全く心配してません。かなりいいですよね。
でもその分激務なんだろうなぁと…。少々なら耐えて頑張るつもりだけど、休日が全くないような生活になると正直不安です。日本メジフィジックスさんの激務度はどのくらいなんだろうかと。
>>808さんは詳しいようですが、MRなんですか?
510就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 03:23:10
>509
俺は現役じゃなくてMR内定者だよ。中堅だけどね。一応製薬、医療機器とか色々受けたからね。
511就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 03:32:07
そうなんですか。私もMRや医療機器の会社何個も受けたけど全滅でした。
一応一般職の内定はあるけど、やっぱりMRになりたくて。けど体力ないから無理かなぁって。。
今エントリー間に合う会社で一番興味ある会社なんだけど四季にも載ってなかったし、離職率や激務度ってどこで調べればいいのやら(´・ω・`;)
512就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 03:41:10
>511
それは説明会で聞いてみればいいんじゃないか?それか就職課でOBの情報聞くとか。検査薬は製薬ほど競合が少ないと思うから、製薬よりはマシってイメージがあるけど、誰か他に詳しい人いる?
513就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 03:46:18
>>512
まわりに詳しい人いなくて(ノω;)しかも小さい大学なのでまともな就職課が存在してないんですよ。
説明会で離職率なんてマイナスのこと聞いていいのかな?
でもとりあえずエントリーしやきゃ何も始まらないですしね、エントリーしてみます!
色々教えてくれてありがとうございました。。
514就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 03:56:38
>513
MRって他業界からの転職者も多いよ。うちのゼミのOBも他から外資製薬に行って成功したし。
最悪別の業界で営業するのもいいと思うよ。
それと離職率のことは説明会で聞いても問題ないと思う。
因みに製薬の場合、離職率は中堅になればなるほど高いね、まぁ他社への転職が多いと思うけど。
頑張って。
515就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 19:07:42
>>505
MRは叩かれてるんじゃないだろ。

病院や医学部に行けば、MRの仕事がどんなものか分かるよ。
毎日毎日午後6時を過ぎると、大の大人のMRが教授の部屋の前に
何人も整列して、教授が部屋から出てくるのを今か今かと待ってるんだぞ。

現実を知ってる奴らはMRを高く評価するわけないさ。
516就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:53:54
まあまあ、希望的観測だけで会話続けてられるのも現実を知らない今のうちだけなんだから学生ちゃんの夢を打ち砕くのはもうちょっと後でもいいんじゃね?




俺は金のためにやってるけどね。
517就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:40:26
>>515
MRに限った話じゃねぇだろw
商社なんかもっとひでぇよw地獄w
518就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:42:27
それにしても三共はやっちゃったなー
519就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:43:59
大塚製薬ってどうなの?離職率とか激務度とか。
またグループのアース製薬についても知りたいです。
520就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:45:13
あと業界での位置や将来性についても教えてください
521就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 23:54:21
いや、給料が低いヤシが何をほざいても気にしてませんが 何か?
522就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 23:55:28
業界では弱小扱い、将来性はほそぼそと続くと思われ。
523就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 00:19:40
てかホント、四季報に載ってない企業の離職率知る方法ないのかね( ´ω`)
524就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 01:02:41
まだ募集してる製薬会社って(MR)ブラックなの??
525就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 04:14:44
>524
どこ募集しての?主だったとこは終わったんじゃないのか?
526就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 17:05:22
>>518
何をやっちゃったの?
527就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 18:13:35
入る前に福利厚生とかもちゃんと教えてほしいよな…
比べてるとこどっかない?
528就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 18:26:24
>>526
CS−505失敗した
529就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 19:26:14
CS−505って何のお薬?
530就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 20:07:33
教えてくんUZEEEEEEEEEEええ
てめーで調べれや
531就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 21:43:56
単発メガヒット製品におんぶに抱っこのメーカーとかこれから持たないかもな。


何事も複数取り揃えてバランス良くいかないとなー。
532就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 23:04:05
>531
そんな分かりきった事言われても
533就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 23:31:34
>>531
おまえに言われるほど企業も落ちぶれてねぇってw
534ロキソニン いらね:2005/10/29(土) 09:52:01
風邪の予防には水でうがいを ヨード液では予防効果なし

風邪の予防には水でうがいすることが効果的であることを、京都大保健管理センターの川村孝教授
(内科学・疫学)らが全国調査で確かめた。水のうがいで風邪の発症率が4割低くなったが、ヨード液
のうがいには明確な予防効果はなかったという。18歳から65歳の男女384人を、▽1日3回以上水
でうがい▽同様にヨード液でうがい▽うがいしない−の3集団に無作為で分け、冬(12月から翌年3月)
に風邪をひくか調べた。うがいの効果を無作為で選んだ集団の比較で調べたのは世界で初めて。
 
1カ月の発症率は、うがいをしない人の26%に対し、水うがいは17%と低く、年齢構成などを考慮して
補正すると発症率はちょうど4割低く、かぜの予防効果が認められた。一方、ヨード液うがいの発症率は
24%で、うがいなしと統計的に明確な違いはなかった。
 
川村教授は「古くから言われてきた水うがいに予防効果が確かにあった。海外にはうがいの習慣はあまり
ないようだが、その予防効果を世界に発信したい」という。一方、ヨード液のうがいについて「風邪をひいた
あとの消毒効果は否定していないが、予防効果が認められなかったのは意外。粘膜細胞への作用なども
考えないといけないのかも知れない」という。
 
また、風邪をひいた人への抗炎症薬(ロキソプロフェン)の効果も別の集団で調査。初期の重い症状を和ら
げる効果は認められたが、投薬しない人に比べ治癒が遅くなる傾向も見られ、「早く風邪を治したいから薬を
飲み続けるのは考え直した方がいいのでは」(後藤雅史助手)という。
535就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 16:03:44
この先生はバカだな。ヨード液でのうがいが予防効果なしというよりも水うがいよりも害がある という結果をどう説明するのだろう?
536就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 01:43:11
日本国内でも新型鳥インフルエンザが流行したら10万人以上死ぬってね。

中害の株仕込んでおくかな。
537就職戦線異状名無しさん :2005/10/30(日) 02:30:16
アスゲン知ってますか?
538就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 02:31:20
>>536
はい、馬鹿。
539就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 13:45:04
高給って以外に、製薬業界に就職するメリットはあるのかい??
540就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 13:49:40
age
541就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 14:33:09
無い、ただ著しく高給なだけ。
542就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 22:23:43
>>539
薬理・疾病を学び、糞医師と良医師を見分ける術を身につける。

と、マジレスしてみる
543就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 08:05:53
高給ってだけなら、外資金融やマスコミの方がはるかに高い。
544就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 18:28:16
>>543
そういう業界に入れない人間が収入で選ぶのが製薬業界、特にMR。
545就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 20:18:16
今なら卸か商社はいったほうが将来性は高い
一番は三菱商事かな
546株式時価総額ランキング:2005/10/31(月) 21:09:09
Market Cap(Billion $)
1)JOHNSON AND JOHNS DC 187.26
2)PFIZER INC 158.47
3)GLAXOSMITHKLINE PLC 148.21
4)ROCHEHOLDING 130.92
5)NOVARTIS AG ADS 124.68
6)SANOFI-AVENTIS SA 106.19
7)AMGEN 93.50
8)GENENTECH INC 93.36
9)ASTRAZENECA PLC 71.58
10)ABBOTT LABORATORIES 66.45
11)MERCK CO INC 60.47
12)LILLY ELI CO 56.68
13)TAKEDA 48.753
14)BRISTOL MYERS SQIBB 41.35
15)SCHERING PLOUGH CP 30.01
547就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 21:22:51
>>545
商社不要論っつーのがある(ryテラワロスw
548就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 21:23:09
米ジョンソン・エンド・ジョンソン FDAが早漏解消薬を不承認

米ジョンソン・エンド・ジョンソンは10月26日、傘下のアルザがFDAからダポ
キセチン(早漏解消)について不承認見込み通知(not approvable letter)を
受領したと発表した。04年12月に申請していた。
549就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 21:23:43
英アストラゼネカ 増収増益、米でARBアタカンド(ブロプレス)11%減

英アストラゼネカが10月27日発表した05年7―9月期決算によると、売上高は
前年同期比10%増の57億8900万ドル、純利益は8%増の12億3000万ドル。米国
でARBアタカンド(ブロプレス)が11%減少、クレストールは17%増加してい
る。

【主要製品、米国―全世界、単位:億ドル(前年同期比%)】

ネキシウム  7.62(17)11.27(19)
セロクエル  5.17(30)7.06(33)
セロケン   3.34(31)4.37(24)
ロセック   0.59(-25)3.76(-13)
クレストール 1.89(17)3.25(25)
アリミデックス1.22(40)3.03(37)
カソデックス 0.61(-2)2.76(7)
ゾラデックス 0.33(27)2.58(9)
シンビコート ―(―)2.40(30)
アタカンド  0.57(-11)2.38(11)
パルミコート 1.34(24)2.34(11)
550就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 21:24:36
英GSK 増収増益、米でインスリン抵抗性改善剤アバンディアが38%増

英グラクソ・スミスクラインが10月27日発表した05年7―9月期決算によると、
売上高は前年同期比11%増の54億7100万ポンド(101億2100万ドル)、純利益
は20%増の12億5300万ポンド(23億1800万ドル)。

【主要製品、米国―全世界、単位:億ポンド(前年同期比%)】

セレタイド/アドベア 4.17(22)7.37(22)
アバンディア  2.26(38)2.99(33)
ゾフラン    1.67(10)2.15(6)
ラミクタール  1.45(37)2.10(22)
ウェルブトリン 1.87(11)1.92(11)
イミグラン   1.31(3)1.80(3)
バルトレックス 1.21(26)1.79(22)
フロナーゼ   1.39(17)1.66(14)
コレッグ    1.53(42)1.54(40)
フロベント   0.65(10)1.51(7)
オーグメンチン 0.29(-31)1.49(-4) 
コンビビル   0.71(-3)1.47(2)
パキシル    0.21(-82)1.42(-44)
551就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 21:25:06
【米国―全世界、単位:億ドル】

セレタイド/アドベア 7.48―13.21
アバンディア  4.06―5.37
ゾフラン    3.00―3.86
ラミクタール  2.60―3.76
ウェルブトリン 3.36―3.45
イミグラン   2.35―3.23
バルトレックス 2.17―3.21
フロナーゼ   2.50―2.97
コレッグ    2.75―2.77
フロベント   1.17―2.71
オーグメンチン 0.51―2.65 
コンビビル   1.27―2.63
パキシル    0.36―2.53
552就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 21:55:21
>>547
つ MBO
553就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 22:03:40
554就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 22:56:28
ぬるぽ
555就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 23:29:11
エーザイ、今3月期連結最終益6百億円に上方修正=主力医薬品好調

エーザイ <4523> は31日、2006年3月期の連結業績予想について、売上高を5850億円
(従来予想5750億円)、営業利益を950億円(910億円)、経常利益を960億円(920億円)、
最終利益を600億円(580億円)に上方修正した。日米欧で主力薬の販売が好調なため。 
556就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 23:38:29
>546
Wyethが抜けてませんか?
557就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 23:40:09
そんな会社あったっけ?
558就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 23:44:05
結構頑張ってるよ!

http://finance.yahoo.com/q?s=wye
559就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 23:44:39
Market Cap(Billion $)
1)JOHNSON AND JOHNS DC 187.26
2)PFIZER INC 158.47
3)GLAXOSMITHKLINE PLC 148.21
4)ROCHEHOLDING 130.92
5)NOVARTIS AG ADS 124.68
6)SANOFI-AVENTIS SA 106.19
7)AMGEN 93.50
8)GENENTECH INC 93.36
9)ASTRAZENECA PLC 71.58
10)ABBOTT LABORATORIES 66.45
11)MERCK CO INC 60.47
12)WYETH 59.95
13)LILLY ELI CO 56.68
14)TAKEDA 48.753
15)BRISTOL MYERS SQIBB 41.35
16)SCHERING PLOUGH CP 30.01

560就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 23:47:01
>>557
ワイス知らないって・・・
とりあえず武田じゃないことはわかった
561就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 23:48:24
ピルとか売ってる会社だろ?
562就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 05:35:04
>>559
この表を見るたびにメルクの凋落ぶりが気になってしまう。
563就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 21:01:56
シェリング・プラウの悪性神経膠腫治療薬テモゾロミドが優先審査品目に指定

シェリング・プラウ(本社:大阪市中央区)は10月31日、悪性神経膠腫の治療薬テモゾロミド
(商品名:テモダールカプセル)の輸入承認申請を行い、9月30日付で厚生労働省から優先審査品目
に指定されたと発表した。

テモゾロミドは、7月22日に開催された厚生労働省の未承認薬使用問題検討会議で、早期承認申請と、
放射線との併用による安全性確認試験の実施提案が行われていた。現在、テモゾロミドは世界77カ国
で承認されている。

悪性神経膠腫(退形成性星細胞腫、膠芽腫など)の標準的治療は、初発の場合、腫瘍を取り除く減量
手術後に放射線療法と化学療法を併用し、その後は維持療法として化学療法を行う。

再発の場合は、放射線療法がほとんど使えないため、化学療法のみとなる。日本における悪性神経膠腫
の年間発生患者数は、約2500人と推定され、そのうち退形成性星細胞腫と膠芽腫の割合が合わせて
80%以上となっている。

テモゾロミドは、細胞毒性を示すアルキル化剤に分類される抗悪性腫瘍剤で、経口薬でありながら、
脳脊髄液に良好な移行性を示し、高い治療効果をもたらす低分子化合物。細胞毒性薬の抗腫瘍活性は、
腫瘍細胞など、急速に分裂する細胞の複製を阻害することで発揮される。

日本と海外の臨床試験において、テモゾロミドは初発と再発の悪性神経膠腫に対して、高い治療効果を
示しており、また、初発の膠芽腫患者において、初めて生存期間の延長が証明されたという
564就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 23:47:54
製薬でも研究勤務地のデータ作ろうぜ


70 味の素 【川崎市】
69 キリンビール 【横浜市】
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■↑超超優良
68 アサヒビール【茨城県守谷市】 JT【タバコ:横浜市 葉タバコ:栃木県小山市 医薬:大阪府高槻市】
67 サントリー【商品開発:川崎市 その他:大阪府三島郡】 日清製粉G本社【埼玉県ふじみ野市】
66 日本コカコーラ【江東区(お台場)】
65 キッコーマン【千葉県野田市】 日清食品【滋賀県栗東市・草津市 低温開発:横浜市】
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□↑超優良
64 カゴメ【栃木県那須】 明治製菓【医薬:横浜市 食料健康:埼玉県坂戸市 微生物資源:小田原市】
63 ヤクルト【国立市】 ネスレジャパン 森永製菓【横浜市】 明治乳業【小田原市】
62 ミツカン【愛知県半田市】 宝ホールディングス 森永乳業【神奈川県座間市】
61 ニチレイ【千葉県】 ハウス食品【千葉県四街道市】 日清オイリオ【横須賀市】 サッポロHD【静岡県焼津市・群馬】
60 カルピス【相模原市】 日清製粉フーズ 日本水産【八王子市】 日本製粉【厚木市】
59 キューピー【東京都府中市】 理研ビタミン【埼玉県草加市】 不二製油【筑波郡・大阪府泉佐野市】 
===========================↑優良
58 キリンビバレッジ【横浜市】 ロッテ【さいたま市】 日本ハム【茨城県】
57 東洋水産 ヱスビー食品 サントリーフーズ
56 ヤマサ【千葉県銚子市】 昭和産業【総合:船橋・つくば・鹿島 食品開発:市川・神戸 飼料技術:茨城・神戸】
   マルハ【つくば市】江崎グリコ
55 永谷園 アサヒ飲料 AGF メルシャン【生物資源:静岡県磐田市 商品開発:神奈川県藤沢市】 
54 極洋【宮城県塩釜市】 ニチロ【神奈川県川崎市】 丸美屋食品工業
53 中村屋 明治屋 山崎製パン【墨田区】
52 伊藤ハム【茨城県守谷市】 オハヨー乳業 加ト吉
51 UCC【大阪府高槻市】 キーコーヒー【千葉県船橋市】 はごろもフーズ プリマハム【茨城】
-----------------------------------------------------↑普通
565就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 00:03:16
食品では味の素が優良なのか。。。 おっさんばかりのくらーい研究所なのにな。
566就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 00:48:35
<<理系学生製薬主な研究所一覧>>
65 武田薬品工業 【基礎研究:茨城県つくば市 応用研究:大阪市淀川区】
64 アステラス 【基礎研究:茨城県つくば市 応用研究:大阪市淀川区、東京都板橋区】
63 ファイザー 【中央研究所:愛知県知多郡武豊町】
62 エーザイ【茨城県つくば市】・第一三共 【東京都江戸川区・品川区】
61
60 ノバルティス【茨城県つくば市】
59 中外製薬 【静岡県御殿場市、神奈川県鎌倉市】
58 GSK【茨城県つくば市 群馬県高崎市】・AZ
57 小野薬品工業【大阪府三島郡島本町桜井 福井県坂井郡三国町 茨城県つくば市】
56 三菱WF・大日本住友製薬・塩野義製薬
55 万有製薬
54 
53 ベーリンガー・サノフィ・アベンティス
52 田辺製薬・イーライリリー・ヤンセンファーマ
51 協和発酵・帝人ファーマ
50 大塚製薬・大鵬薬品工業・久光製薬
49 参天製薬・ロート製薬・キッセイ薬品工業・ノボノルディスクファーマ
48 明治製菓
47 旭化成ファーマ・キリン医薬・持田
46 バイエル・ブリストル・日研化学・科研製薬
45 杏林製薬・日本新薬・鳥居薬品
44 ゼリア新薬・味の素ファルマ・興和・第一サントリーファーマ


57で飽きました。続きはまた後日気が向いたときにやります!
567就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 00:50:41
ゼンノロブロイ>>エアシャカール
568就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 00:57:50
あとHP調べてて思ったんだが、アストラゼネカって日本では研究拠点ないの??
研究所がないらしいんだがw
569就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 01:03:30
外資でちゃんとした研究所持ってるのは、ファイザー、万有、中外くらいだと思うが?

GSK、ノバルティスは初期探索だけ、ベーリンガーアベンティス、リリー、バイエル、ブリストル、ノボは実質無し

だったと。ほそぼそとした製剤研究は無しにカウント
570就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 01:27:47
外資はやっぱりよほどのことがない限り行かないほうがよさそうですね。
特に研究では・・・。
571就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 01:30:26
関係ないんではないかい?
外資の研究は本国に引っ張られてwハイレベルな事してるらしいし、辞めても民族系には簡単に行けると思われ。
572就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 01:53:03
味の素は食品で一位で 医薬で下位か〜
う〜〜〜ん〜〜〜
573就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 03:12:46
あじのもと はいるなら しょくひんに しとけ
574就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 18:55:31
>571
外資の研究所は怖いですよ。日本人の人件費が世界的に見ても一番高いので
日本で研究をするメリットは単に「グローバルに研究をしている」ことを示
すためのパフォーマンス、ある意味投資家対策にすぎません。しかも、一般
に語学力が低い=コミュニケーション能力が概して低い。会社にとって本当
にメリットがあると考えている経営者は少ないはずです。と経験者は語って
みたりする。まぁ、TOEICで900点位余裕で取れていて論文をがんがん1stで
出していて、ユーモアがあり、外人を説得する自信がある人は別ですが。。
575就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 19:46:54
と、バイエルを首になった社会人が書いているのか?

別に、一生ソコに居るわけじゃ無いのでかまわんでしょ。 ちなみに投資家対策には昔も今もまったくなってませんから。 残念!
576就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 21:18:44
>575

よほど画期的なことでもしてないかぎり、外資首になってすぐほかに移れるかっていうと
基礎研究じゃ難しいでしょ。学位もってないとさらに苦しくなるし。
開発系なら結構引く手あまただけどさ。
577就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 23:51:03
武田薬、米合弁薬品販社の完全子会社化交渉を中断
 
武田薬品工業の長谷川閑史社長は4日の記者会見で、米合弁会社のTAPファーマシューティカル・
プロダクツ(イリノイ州)の完全子会社化交渉が中断したことを明らかにした。TAPは米アボット・
ラボラトリーズとの折半出資で1985年に設立した薬品販売会社。武田は1990年代からアボットが
保有する株式を買い取る協議を続けていた。

全額出資の米国子会社の販売機能を強化しているため「TAPを買い取る重要性が落ちている。
今のところ(交渉再開の)機運はない」(長谷川社長)としている。TAPの年間売上高は約30億ドル。
578就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 16:21:01
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
          ここまで読みました。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
579就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 16:23:47
>>577 特許切れまでしっかり利益はいただきますから・・・・残念!! By あぼっと
580就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 18:15:55
製薬はなんで将来安泰って言われてるの?
581就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 19:52:43
言われてナイナイ
582就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 20:20:46
>>580
高齢化 絶対投与量の増大 医療費増加
583ときどき:2005/11/05(土) 21:13:32
ニプロファーマって,どうなの?
584就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 23:33:20
ノバルティスは基礎研究やってますが、
どうっすか?雰囲気とか、待遇とか。
薬理、合成に関わらず教えてちょ。
585就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 10:59:41
>>584
自分で調べろよ
586就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 12:17:57
イイヨ外資の研究員は・・
587就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 13:28:11
>>586
何がいいの?内資と比べて
588就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 19:41:20
まじうざいよ、教えて君。
589就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 19:57:54
医療費はちょびっと増えるかもしれんが薬価はこれから削減されまくるからな。

安泰と言われていたのはひと昔前の話だ。何かといえばコストカットと言われて有り得ない経費でのやり繰りを強いられている現役製薬会社社員は誰もそんな事思ってないぞ。


うちは外資中堅だが開発部も営業もコントラクトが大半だ。入社してしばらくは待遇面でもいい思いさせてもらったが今は内情は火の車だ。金もリソースも足らん。だが会社全体としては今期も連続して経常利益が出ているらしい。


苦しい仕事したいか?歓迎するぞ。
590就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 20:19:03
つーか医療費は増えてますけど、薬剤費比率は下がりっぱなしなんですが?
591就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 21:51:40
>>589
>医療費はちょびっと増える
2004年約30兆円
2025年約52兆円

これがちょびっとかww
わろすわろすw
592就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 21:53:20
常盤薬品は?
593就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 22:25:22
GOMI
594就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 23:54:51
製薬会社(研究職)に入りたいんだが・・・
実際どうなんだ?
595就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 00:03:03
>594
どうって何がやねん。
596就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 00:03:41
結構入りにくいのかなってな。
597就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 00:11:18
ここ近い将来、純国産の一部上場製薬会社は皆、無くなるよ。中途半端な外資系
も、そのうち消えるよ。生き残るのは世界ランキングで上から15位以内だろうね。
武田・塩野義・エーザイ皆さよならだよ・・・・
598就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 00:43:21
アステラスと第一三共は残るってかww
599就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 01:24:51
無理!!!!!
600就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 01:31:46
国内の製薬会社が全部消えてしまったら安全保障上ヤバイことになるから政府が絶対に介入してくるな。
601就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 02:27:00
>591

20年後の老人人口分かってるよな?まさか増えた予算が丸々治療が必要な患者への処方薬に割り当てられるなんて思ってないよな?どこのメーカーも十年後にはMRも倍にして図体デカくするっつってんのにそいつら全部今の高給維持したまんま養ってけるわけないじゃん。

いっその事、首になっても割り切ってコントラクトででもやってやろうってんなら話は別かもしれんがね。
602就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 12:44:54
>>597
稚拙わろすw
603就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 19:38:06
>>602
シーーーーーッ!!
「、」の位置がおかしいとか言っちゃだめですよ!!!
604就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 23:59:56
>>597
ハゲワロス
605就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 00:48:32
>>597
テラワロス
606就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 01:32:58
フェムトワロス
607就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 02:25:07
単位が小さくなるのかよっ!
608就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 03:00:42
MRとかやめとけ、まじで。
609就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 03:35:55
GSK何かあったの?
凄いMarket Capだけど・・・
610就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 11:47:39
SSの営業に転職するのってどう思う?
611就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 15:12:31
ちくそーーーー!
612就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 00:50:26
まじ、GSKどうしたの?
613就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 20:57:01
ヤンセンにエントリーした人に質問。
12月開催オープンセミナーの案内は届きましたか?
614就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 22:14:01
アステラス製薬が米社から新規抗生物質テラバンシンを導入

アステラス製薬は、11月8日、米テラバンス社から同社が開発中の抗生物質テラバンシン(注射剤)
に関する、日本を除く全世界で独占的に開発、製造、販売権を獲得したと発表した。
日本における権利についても今後、検討していくという。
テラバンシンは、脂質化グリコペプチド系抗生物質。細菌の細胞壁合成を阻害するとともに細胞膜
透過性の増大作用を併せ持ち、メチシリン耐性黄色ブドウ球菌(MRSA)を含むグラム陽性菌による
感染症治療の新選択肢になる可能性がある。テラバンシンは現在米国で、グラム陽性菌に起因する
複雑性皮膚・軟部組織感染症と院内肺炎の両疾患を対象にフェーズ3臨床試験が行われている。
また、アステラス製薬は、今回の契約で、テラバンス社の新規抗生物質TD-1792(注射剤)の日本を
除く全世界での開発・販売に関するオプション権も獲得した。TD-1792は、グリコペプチド系とβラクタム系
の両方の抗菌活性を1つの分子に持つ化合物。
ライセンス契約の金銭面の条件の詳細は明らかにされていないが、アステラス製薬は総額で2億2100万ドル
の一時金を支払うとともに、製品の販売に応じてロイヤルティーを支払うことになる。
615就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 22:15:51
アステラスのラモセトロンが下痢型過敏性腸症候群対象にしたフェーズ3で有望結果

アステラス製薬は11月8日、下痢型過敏性腸症候群(IBS)治療薬ラモセトロン(開発番号YM060)の
国内のフェーズ3臨床試験を終了したことを明らかにした。同社が同日に開催した2005年度中間決算
説明会で明らかにしたもので、フェーズ3試験では、良好な結果が得られており、現在、申請準備中
だという。ラモセトロンはアステラス製薬が消化器領域薬の中心になると位置づけている製品。
5-HT3受容体拮抗薬の1番手として申請されることになる。欧州でもフェーズ2臨床試験が行われており、
症例の組み入れは終了しているという。
決算説明会ではラモセトロンの国内フェーズ3試験の結果が紹介された。症例数539例に1日1回経口
でラモセトロンまたはプラセボを12週間投与した。そしてIBS症状の全般改善効果における最終時点
での月間レスポンダー率を主要評価項目、腹痛・腹部不快感改善効果、便通状況改善効果、便形状等
を副次評価項目として評価した。その結果、主要評価項目、副次評価項目ともにレスポンダー率において、
プラセボ群に対して統計的に有意な差が見られたという。また、安全性上、重篤な副作用は認められず
、特に、同種同効薬にみられる虚血性大腸炎の発現は認められなかったという。
アステラス製薬は決算説明会で、その他の製品の開発状況も公表した。プログラフ(FK506)は日本で
ループス腎炎を対象に10月12日に承認申請を実施したほか、すべての重症筋無力症を対象にわが国で
フェーズ3入りした。さらに、プログラフの徐放製剤は、各移植後の拒絶反応抑制を対象に、米国、欧州
においてフェーズ3から申請準備中に開発段階が進んだ。2006年前半の申請を予定しているという。
また、抗不整脈剤RSD1235は、心房細動、心房粗動を対象として米国で申請準備中となり、2006年第1
四半期に申請される見通しだ。
616就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 02:20:56
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。
もちろん客とのパワーバランスだけどね。

おれの場合はエー○イのMRのコと箱根に一泊旅行。
立教卒の大人しそうな子だった。
あんまり製薬会社のMRなんて向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)。

おれも下心あってかなり注文だしてやってたのよ。
つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうという自信があったw。
だってエー○イは成績わるいとすぐアレだからね。

旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と
聞いたら、うつむいて「はい」と答えたのでとりあえず一緒に風呂に入ることにした。
脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし
緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw

でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。
一生懸命さは伝わってきたんだけどね。

で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、今度は俺がなかば強引にアソコを愛撫した。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。かわいかったな。
すげー勃起した。 その後、部屋で一生忘れられない激しいセックスをした。
617就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 02:24:13
>>616
オチが抜けてるぞw
618就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 02:34:38
>>616
もう飽きた
619就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 12:55:12
下手だね…下手くそだね
君の嘘
620就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 17:39:49
糞だね・・・MR糞だね
君の仕事
621就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 18:04:29
>>620まぁ、お前ほど糞な人間もいないよ。
622就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 18:40:23
>>620
藻前の仕事が一番クソ
623就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 18:43:00
まぁ、どっちでもいいよ。
そのエーザイも糞女だし、目当てで注文したとしたら糞野郎なんだし。
624就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 18:45:18
>>623
おいおいネタにマジレスかよwwテラワロス
625就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 22:16:52
>>621>>622
お前らよりかマシ
626就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 22:59:26
>>625
おつむヨワスwwハゲワロス
627就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 23:45:12
ちなみに元ネタのオチは

マッチョのくせに。。。。。。
すげー勃起した。

ですら。
628就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 16:05:59
どうせならエー○イよりも
ファ○ザーにしたほうが説得力あったのにw
629就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 12:59:37
<インフルエンザ薬>タミフルで異常行動死 少年2人
インフルエンザ治療薬のリン酸オセルタミビル(商品名タミフル)を飲んだ
患者2人が、飲んで間もなく行動に異常をきたし、1人は車道に走り出て大
型トラックにはねられ死亡、もう1人はマンションの9階から転落死してい
たことが11日、分かった。薬の添付文書には副作用として「異常行動」(
自分の意思とは思えない行動)や「幻覚」などが起きる場合があると書かれ
ているが、死亡につながったケースの判明は初めて。厚生労働省安全対策課
も死亡例の一つを副作用として把握しており「異常行動の結果、事故死する
可能性もある」としている。
この他にも10代の女性が服用後2日目に窓から飛び降りようとして母親に
止められた例があり、厚労省は昨年6月に「医薬品・医療用具等安全性情報」
を出し注意を呼びかけた。添付文書に副作用として異常行動を盛り込むことも
指示した。
630就職戦線異状名無しさん:2005/11/14(月) 05:28:08
DPCが今後拡大していくと思うけど影響あるんじゃない?
631就職戦線異状名無しさん:2005/11/14(月) 21:02:04
ttp://nunokame.co.jp/
この会社どう思う?
就職してもいいかな?
632就職戦線異状名無しさん:2005/11/14(月) 22:23:41
>>631
飛び込み営業
633就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 18:54:11
是理亜ってヤバクね?
634就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 20:21:33
>>633
テラヤバス
635就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 17:34:09
元脳外科部長わいせつ容疑、院内で製薬会社女性社員に

  病院内で製薬会社の女性社員にわいせつな行為をしたとして、警視庁捜査1課と富坂署は16日、
  東京臨海病院(東京都江戸川区)の元脳神経外科部長・笠井敬一郎容疑者(47)(港区)を、
  強制わいせつ容疑で逮捕した。

  捜査1課では、笠井容疑者は病院幹部という立場を利用し、
  女性社員に性的な行為を強要したとみて追及する。

  調べによると、笠井容疑者は東京臨海病院で脳神経外科部長を務めていた今年8月上旬、
  同部長室で、大手製薬会社の20歳代の女性社員の体を無理やり押さえ付け、
  約15分間にわたって下半身を触るなど、わいせつな行為をした疑い。

  女性社員は以前から営業のため同病院に出入りしており、笠井容疑者とは顔見知りだった。

  笠井容疑者は、島根大医学部出身で脳神経外科の専門医。
  日本神経放射線学会の評議員も務めている。
  8月末に同病院を辞めた後、都内の別の病院に勤務していた。

  東京臨海病院のホームページによると、同病院は、日本私立学校振興・共済事業団が2002年4月、
  主に地域住民などに高度な医療を提供することを目的に開設した総合病院。病床数は400。

(2005年11月16日14時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051116i108.htm
636就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 17:36:29
女MRはセクハラに遭うという事実が証明された!!!!!!!!
637就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 17:38:37
あーあ、出ちまったか。
638就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 18:16:20
その15分でどこまでやったんだろうな?
639就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 18:32:41
どこのMRなんだろう?
640就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 18:56:22
武田のセミナーに申し込んだ直後にこのニュース・・・
MR迷ってたし、、、やっぱやめようかな・・・
641就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 19:04:57
やめれば?
642就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 19:11:07
これを機にMRなんて受けるのやめろ、みんな
見せ掛けの給料に惑わされるな!

どこも大量に中途採用してるから後からいくらでも入れるし
MRの数に比べると管理職なんて一つまみしかないから
キャリアアップも非常に難しいし、
閉鎖的な業界だから他業種への転職も他に比べて特に厳しいし
接待や勉強でほとんどプライベートないし。

とにかくなるのは簡単で転職は難しい仕事だから
新卒で焦ってMRになることはないんじゃないかと本当に思うよ。
643就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 20:03:14
女はMRになるのをやめるべき。
644就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 20:30:42
オレもアステラスを考えてたけどやめよう
645就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 20:46:36
>>642
テラオツムヨワスwwwワロタ
646就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 20:48:28
今日 アステラスのセミナーへいった
MRって言葉をはじめて知った

俺の親戚は医者ばかりだ
なので製薬会社もいいかなっておもった
MRって給料いいのか?
647就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 20:49:53
給料はそれなりに良いがそれ以上に失うものが大きい
648就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 20:50:11
>>647
転勤だから?
649就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 20:55:26
>>648
病院が開くまえに起きて卸に行くから
めっちゃくちゃ朝が早いのに夜は接待で深夜に帰宅になる。

休日は勉強と接待で、ほとんど自分の時間がない。
さらに特殊な仕事だから他業種への転職が難しい。
同業界内での転職ばっか。

さらに、仕事はいわば生産性のないDQN営業で、
完全な医師のパシリ。それに昇進が厳しい。
あんだけ大量採用されてりゃわかるだろ?
生涯ソルジャーの覚悟ができるならやりたまえ。
650就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 20:56:42
>>649
卸は 卸で別だから 薬の紹介とかだけでいいっていってたよ
651就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 20:58:56
>>650
断言しよう。
卸と交流しないMRなんて絶対にいない。
朝一でみんな卸いって情報収集するんだよ。聞いてみろよ。
652就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 21:00:06
>>651
卸で情報収集ってなんだろ
653就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 21:45:59
ドコの飲み屋のネーチャンがナイスボディとか が多いな。
654就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 22:09:04
655就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 22:10:43
RNAでがん抑制、動物実験成功 東大教授らのグループ
http://www.asahi.com/life/update/1115/008.html?ref=rss
656就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 22:19:13
元脳外科部長わいせつ容疑、院内で製薬会社女性社員に

  病院内で製薬会社の女性社員にわいせつな行為をしたとして、警視庁捜査1課と富坂署は16日、
  東京臨海病院(東京都江戸川区)の元脳神経外科部長・笠井敬一郎容疑者(47)(港区)を、
  強制わいせつ容疑で逮捕した。

  捜査1課では、笠井容疑者は病院幹部という立場を利用し、
  女性社員に性的な行為を強要したとみて追及する。

  調べによると、笠井容疑者は東京臨海病院で脳神経外科部長を務めていた今年8月上旬、
  同部長室で、大手製薬会社の20歳代の女性社員の体を無理やり押さえ付け、
  約15分間にわたって下半身を触るなど、わいせつな行為をした疑い。

  女性社員は以前から営業のため同病院に出入りしており、笠井容疑者とは顔見知りだった。

  笠井容疑者は、島根大医学部出身で脳神経外科の専門医。
  日本神経放射線学会の評議員も務めている。
  8月末に同病院を辞めた後、都内の別の病院に勤務していた。

  東京臨海病院のホームページによると、同病院は、日本私立学校振興・共済事業団が2002年4月、
  主に地域住民などに高度な医療を提供することを目的に開設した総合病院。病床数は400。

(2005年11月16日14時37分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20051116i108.htm
657就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 22:20:21
いや、枕営業てのは生保レディだけじゃないよ。
もちろん客とのパワーバランスだけどね。

おれの場合はエー○イのMRのコと箱根に一泊旅行。
立教卒の大人しそうな子だった。
あんまり製薬会社のMRなんて向いてないタイプだったけど、けっこうイイ体してたので(w)。

おれも下心あってかなり注文だしてやってたのよ。
つうか営業成績の半分くらいは俺の注文だったと思う。
だから誘ったら断れないだろうという自信があったw。
だってエー○イは成績わるいとすぐアレだからね。

旅館にチェックインして、「とうぜん分かってるよね?」と
聞いたら、うつむいて「はい」と答えたのでとりあえず一緒に風呂に入ることにした。
脱衣場ですでにビンビンに勃起してもうた。
だって服ぬいだら想像してた以上にナイスボディだったし
緊張してる顔が妙に色っぽいんだもんw

でフェラしてもらったのだが、あんまり男に慣れてなかったんだろうな。
すげー下手くそで全然気持ちよくない。
一生懸命さは伝わってきたんだけどね。

で、「もういいよ」て言ったら、「すみません」てちょっと涙目になってて
なんだか可哀想になったから、今度は俺がなかば強引にアソコを愛撫した。
そしたらプルプル体を震わせてすぐにイっちゃったよ。かわいかったな。
すげー勃起した。 その後、部屋で一生忘れられない激しいセックスをした。
658現役:2005/11/16(水) 22:24:11
盛り上がってるわね〜
卸で情報収集はするもんだよ。わたしはほっとんどMSに任せちゃってるけどねw
それじゃあ1つずつ答えちゃおっかな☆
>どこも大量に中途採用してるから後からいくらでも入れるし
国内大手4社は殆どないな〜中堅・中小は派遣MRをとる傾向にあるのは事実。外資は中途多いよ。

>MRの数に比べると管理職なんて一つまみしかないから キャリアアップも非常に難しいし、
営業なんてそんなもんwどの業界でもそう。商社でも金融でもw

>閉鎖的な業界だから他業種への転職も他に比べて特に厳しいし
そんなことないよ。金融へもコンサルへも、化学・電機メーカーへも、広告業界へも、どんな業界だっていける。というより、むしろ欲しがられる。MRって単なる営業力だけじゃなくてマネジメント能力もあるからね。

>接待や勉強でほとんどプライベートないし。
どこでこういう情報を得るのぉ?w接待とか講演会は多くて月2〜3。ない月も勿論ある。

>病院が開くまえに起きて卸に行くから めっちゃくちゃ朝が早い。
これは正解かもぉ☆
>夜は接待で深夜に帰宅になる
人それぞれwわたしは今日は6時に終わってきたしね。

>休日は勉強と接待で、ほとんど自分の時間がない。
ありえません(笑)
>さらに特殊な仕事だから他業種への転職が難しい。同業界内での転職ばっか。
前述のとおり。そんなことありえません(笑)
>さらに、仕事はいわば生産性のないDQN営業で、完全な医師のパシリ。
今現在医師のパシリになってるMRを見てみたいw中小のMRならいるのかな??
>それに昇進が厳しい。
どこの会社でもそうだよねw

他に聞きたいこと、ある?
659就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 22:31:26
>>658
セクハラは多いんですか?
660就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 22:35:32
【訂正】他業種への転職はまず不可能です。
    MRは医者のパシリです。=まもなく忘年会を迎えますが本領発揮です・・
    特に昇進が厳しいですし管理部門には行けません。研究職が中心に上ります
    女性はセクハラは結構多いようです。
    
>>658 本当に現役さんですか?
   もしくは新人さん??
661就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 22:38:12
>>658
今週の土曜は暇ですか?
662658:2005/11/16(水) 23:07:03
遅くなりました、ゴメンネ。
えっと、セクハラなんて聞いたことないよw看護士さんとかと仲良くなるから、先生の扱い方とかは教えてくれるかな。

新人といえば新人です。3年目だからね。
忘年会に本領発揮ってのは、よくわからないけど、美味しいものは常日頃から食べるよ。よくパシリとか2ちゃんねるで言うけど、そんなことはないので内定者のみんな安心してネw

今週の土曜?空いてません(笑)
でもMR同士とか、医者とか、男性だったら看護士さんとか、
他業界の人も含めて合コンは多い業界かもしれませんw
663就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 23:22:32
なんかネガティブな人の書き込み多いけど、現状に不満があるなら自分を変え(略
664就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 23:37:54
>>660
私立病院などまだそういうところ残っている
かもしれませんが、おおむね>>658に同意。

そういったつまらないところ回されている>>660
に同情。
665就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 00:03:32
>>658
>MRの数に比べると管理職なんて一つまみしかないから キャリアアップも非常に難しいし、
営業なんてそんなもんwどの業界でもそう。商社でも金融でもw

アホかw
おまえら製薬会社が中途も含めて何百人のソルジャー毎年やとってんだwww
金融は多いかもしれんが普通の商社やメーカーのほうが10倍簡単だろw
666就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 00:07:16
まぁ、>>658がもし仮に万が一、本物だとしても
最強にマッタリしたところだな。
普通のところじゃありえん。6時帰宅とか。
どこの会社か聞いてみたいもんだ。

とにかく、こんなとこで情報集めるより
病院行って実際にMR一人つかまえてこいってはなし。
667就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 00:09:25
>閉鎖的な業界だから他業種への転職も他に比べて特に厳しいし
そんなことないよ。金融へもコンサルへも、化学・電機メーカーへも、広告業界へも、どんな業界だっていける。というより、むしろ欲しがられる。MRって単なる営業力だけじゃなくてマネジメント能力もあるからね。

こんな嘘ついてまでして、学生の人生を狂わせて楽しいのか?>>658
668658:2005/11/17(木) 00:10:40
とりあえず、何か勘違いを生んでるみたい。
仕事をするってことは、どの業界に関わらず大変です。
人それぞれ。
商社と広告と銀行と生保と損保とコンサルとシンクタンクと電機と半導体と化学と繊維と・・・・
ぜーんぶ激務です。でもその中でみんな頑張るんです。商社も広告も鬼のように接待をして、
銀行も生保も損保もめっちゃキツイノルマを抱えて、電機も半導体も化学も繊維も汗水たら
して営業するんです。
地方公務員は給料カットにリストラの波。政府系金融はこれから大リストラの波。国家公務
員も減らされる。
わかりますか?
何が優で、何が劣なのか。
その価値判断は個人のもの。
そして現実は現実としてとらえ、情報は正しいものを得る。
それが大事です。
それが出来ないと損をすると同時に、社会から淘汰される。

製薬業界もきっと、他の業界のように大変です。
でも他の業界のように、きっと楽しいです。
正しい情報を入手してください。2ちゃんねるにも正しい情報はある!w
669就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 00:13:38
まぁ、とりあえず>>658が本物だとしたら、
>>667おまえのような業界に精通していない椰子のバカ話は
誰も聞かんだろうなw
MRに聞いて来いってwwお前が聞いてこいよww
670就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 00:14:15
でも、やっぱりMRの次の転職先として
一番多いのはMRでしょう?広告とかいいように言ってるけど
7割は他社MRになるんでしょう?
671就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 00:14:32
>>667は気の毒なニートなんだからあんまりいじめるなよ
672就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 00:15:15
つかさっきからの粘着君はMR落ちたのかい?w
はっきり言って、おつむ弱いよ?
673就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 00:16:04
おっと、672は>>667に対してだがw
674658:2005/11/17(木) 00:18:33
>>670
ん〜誰が言ってたのかな?
わたしの同期ではまだ転職は少ないけど、先輩や知り合いはほんと
色んな業界に行くよ。行きたければ頑張ればいいんじゃない?
そんな閉鎖的な業界じゃないからさ
675就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 00:22:39
RNAでがん抑制、動物実験成功 東大教授らのグループ
http://www.asahi.com/life/update/1115/008.html?ref=rss
676就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 00:32:12
基本的に転職するときに他の業種に行くのは難しい(蓄えたスキルが生かされない)ので、658の転職の項はちょっと楽観的過ぎるきらいはあるね。
一番多いのは転社であるのが現実、次に薬局開業。 でも少数だが他業種はいます。

まぁ、MRの悪口書かせておいたほうが競争が激しくならなくて良いのでは?
677就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 00:47:10
大手でも平均40で1200万しかもらえねーもんな。この業界。
大したことねぇんかもな。ま、福利のいいとこ入ればウハウハだろうけどな。
678就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 01:00:34
福利は今からは悪くなる一方だと思うが?
679就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 01:10:19
だれが決めたんだ?w
680就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 01:16:01
業界が安定してるぶん、ライバル企業どうしの争いが酷いよ。
いろんな会社が参入してきてるのは見てのとおりだけど
医者にプレゼント差し入れしたり、時間外に病院突撃したり。
(どっちもバレたら大変)
そういう禁止されてることをやる度胸がいる。
あと、医者のパシリっていうけどこれもけっこうなパシリだよ。
レストランの席とりとか、タクシー代わりとかやるのはMRぐらいだよ。
これも競争が激しすぎるからかねえ。
681就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 01:25:30
君、そんなレベルの営業してるの?
心から大変だね、ご苦労様 と言わせてもらうよ。
682就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 01:33:46
>>681
もっと酷いの?
683就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 01:38:37
>>682
テラ頭悪杉w
684就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 02:01:37
エーザイの女MRは薬を売るためにやらせたくせに
警察に「強姦された」と訴えたの?
ソープの姉ちゃんに、強姦された
と言われたようなもの。
脳外科の先生、可哀想すぎる。
685就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 07:29:49
てかセクハラで捕まった医者かわいそうだな はっきりいって女MRはこ〜いうのざらだろ。ときどき2ちゃんの妄想とかいう いたいやついるが・・
686就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 08:15:14
>商社と広告と銀行と生保と損保とコンサルとシンクタンクと電機と半導体と化学と繊維と・・・・
 ぜーんぶ激務です。でもその中でみんな頑張るんです。商社も広告も鬼のように接待をして、
 銀行も生保も損保もめっちゃキツイノルマを抱えて、電機も半導体も化学も繊維も汗水たら
 して営業するんです。

頭大丈夫デスカ??ノルマ??その中の業種でノルマがあるのは生保レディと
損保の代理店おじさん、銀行のリテールだけですよ?
なんでもかんでもMRと同じ目線で推測するのはやめてください
MRにノルマがあるからって他業種も同じって?W
MRほど激務な業界はざらにありますけどね。
先物しかり証券リテールしかり・・
687就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 08:33:04
カラダを売って薬を売るのが女MRの仕事なのに
訴えるなんて何考えてんだエーザイ。
肉弾接待が嫌ならMRなんかなるんじゃないよ。
688就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 08:37:43
>>662
セクハラなんて聞いたこと無いなんて大嘘つくな
ここが就職板だからって夢見させてんじゃないよ
社内ですらセクハラなんか日常茶飯事なのに
(営業の飲みなんて裸になったり普通だしね)
スケベぞろいの医者がやらないわけねーだろうが。
689就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 12:11:14
>>688
662は女MR内定者だよ。ほっといてやれって・・・
690就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 12:16:32
女MRはレイプされちゃうの???
691就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 13:30:46
たしかに3年もやってて
セクハラなんて聞いたことがないってのは絶対に嘘だな。
俺もこの春までMRしてたが(今は自営業)
セクハラなんてしょっちゅうあるよ。
692就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 19:01:17
セクハラっていうか今回のケースはレイプだがな
693就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 19:09:01
>>691
ワロスw
694就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 19:36:19
セクハラOKと聞いて飛んできますた!
695就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 19:48:40
医者に営業の見返りに肉弾接待って・・・w  AVの世界だなwww
結局MRってプロパーなわけで昔ながらの黒い営業体質は抜けきれてないんだな
男は裸踊り、女は肉弾接待・・・・終わっとる!!!!!!!!!
696就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 20:01:28
MR内定者ですが…絶っ対枕はしない!
イケメンなら別だけど、タイプじゃない人とは絶対したくない。
697就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 20:05:40
>>696
日本語勉強しろ
698就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 20:11:44
>>697
はいはいあなるあなるw
699就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 20:23:11
>>696
したくないなら別にいいだろうが、ノルマは達成できないだろうし
今まで使ってくれていた薬すら打ち切られちゃうかもよ?

それに・・・・・・・・君がしたくなくても今回みたいにレイ(ry
700就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 21:36:59
700get
701就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 21:38:53
おーつか だよ〜ん
702就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 21:40:37
カロリーメイトだな
703就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 21:40:45
>>701
死ね
704就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 22:20:03
ぷれたーる だよね
705就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 23:38:47
輸液しか売る物ないとこだよね?
706就職戦線異状名無しさん:2005/11/17(木) 23:40:58
そうだよ〜ねえちゃんめいどです
707就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 02:02:26
枕営業を期待して女を雇ったら、今回のように
事件になることもあるから
製薬会社にとってリスクが大きいんじゃないの。
北朝鮮の工作員や中国の産業スパイじゃない、
今どきの若い娘なんだから。
上にMRの9割が男性ってあるけど、女性は
トラブルの元になるから使いにくいのかな。
708就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 10:06:34
つ〜かバーベキューで川に飛び込んだMRをみたのは目の錯覚だったのかな?
709就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 13:32:16
Φ 大変な事になってるよ
710就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 13:42:25
>>709
なに??
711就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 16:47:51
MRの話が出てるけど、MRと接する側からの意見としてすこし。

ウチの大学の教授のところには、毎日午後六時を過ぎると大量のMRが
集結してきます。一部の先生のところだけではなく、ほぼ全部の教授の
所にです。で、教授室のドアの前で延々教授が出てくるのを待っています。
MRは割と偉そうな40代くらいのと、若手二人というセットで来る事が多いですね。
教授が出てくるまで、我々若手への媚び諂いも入念にします。
いい年こいたおっさんが、20代前半のぺーぺーに毎日ヘコヘコ頭を下げて、
おべっかを使ってきます。
7時過ぎくらいに教授が出てくると、各社のMRが一斉に群がり、教授を接待しようと
必死に口説きだします。ただ、ウチは国立なのでそういうのが禁止されている為、
全く何も出来ず帰るのですが…

正直、我々から見れば虫程度の存在です、MRは。
非常に蔑まれています。

そういう視線を浴びるのが嫌でなく、そういう仕事に疑問を感じない方
はMRも良いのではないでしょうか。
712就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 17:33:50
>>711
テラワロスw
おまえブタだなww
713就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 17:49:57
712ってMR内定者なんだろうねw
底辺ww
714就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 18:27:30
>>713
お医者様の卵ですけど、何か?
715就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 18:47:36
>>714
はいはい、そうやってMR擁護して不安な心を慰めなさいw
( ´,_ゝ`)オナニーレスwww
716就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 19:02:06
>>715
おまえがオナヌーしてんだろw
ハ・ゲ・ワ・ロ・タww
717就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 19:04:19
むちむちした
718就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 19:05:46
ボッチした。
719就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 00:35:29
Φ 大変な事になってるよ
720就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 01:04:19
〃∩∧_∧
⊂⌒( ・ω・)  はいはいわろすわろす
 `ヽ_っ⌒/⌒c
    ⌒ ⌒

  ∧_∧
⊂(#・д・)  わろすって言ってんだろ!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
         人ペシッ!!
       __
       \  \

721就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 06:51:28
薬価下げ促進へ厚労省が2案・下げ幅6%以上に
 
厚生労働省は18日、薬剤費の抑制を目指す2006年度の医薬品の公定価格(薬価)の制度改革素案
をまとめた。高止まりしがちな先発薬の価格下げを促すのが柱。安い後発薬に連動して先発薬の価格
を下げる新方式と、現行制度のまま下げ幅を拡大する2案を示した。新薬については、別の薬とあまり
差がない場合などに限り、海外での流通価格に連動して価格を上げる調整措置の対象から外す。

素案は来年度の診療報酬改定案を検討している中央社会保険医療協議会(中医協)に示した。
厚労省は与党などと調整して年内に大枠を決め、来年度の改定で導入する。薬価は公的医療保険から
支払う給付費の約2割を占めており、薬価が下がると医療給付費も抑えられる。患者が医療機関で払う
窓口負担も減る。

現在、先発薬の公定価格は、より安い後発薬の販売が始まると4―6%引き下げられる。その後は後発薬
の市場価格が大幅に下がっても、先発薬の価格は後発薬とは関係なく決まる。

722就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 12:36:18
>>712=714
医学部なの?
だったら知ってるだろ、711が事実だって。

もしまだ4年生とかで、学校にいる時間がそう長くないのなら、
六時とか七時に教授室の前に行ってみな。特に内科とか
外科、皮膚科なんかがお勧め。
723就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 12:51:32
◇中皮腫治療薬を優先審査へ 厚労省、1年程度に短縮

アスベスト(石綿)が原因と考えられている悪性胸膜中皮腫の治療で、
厚生労働省は19日までに、抗がん剤アリムタ(一般名ペメトレキセド)に
薬事承認の「優先審査」を適用し、平均2年かかる国の審査を1年程度に短縮する方針を固めた。

アスベストによる健康被害の拡大や、決め手となる治療法がないことを重視した。
現在は輸入承認申請に必要なデータを取る臨床試験(治験)の段階で、
申請は来年中の見通し。

アリムタは欧米など約60カ国が承認。国内の治験に当たっている
日本イーライリリー(神戸市)は「中皮腫治療で唯一の承認薬」としている。

優先審査は1993年に始まった薬事法上の制度で
(1)致死的な疾患が対象
(2)他に治療法がない
(3)進行が抑えられず日常生活に著しい影響がある―ことなどを条件としている。

アリムタは、別の抗がん剤と併用して使う。国内での治験は今年2月に始まり、
用量を決める第1相試験が終了、10月後半から効果や
安全性を確かめる第2相が進められている。

同社によると、第1相で投与を受けた患者13人中3人で
腫瘍(しゅよう)が縮小する一方、1人は肺炎が悪化し死亡した。
同社は「肺炎発症との直接的な因果関係は否定された」とする一方、
肺炎の悪化に関与した疑いは否定されていないとしている。
免疫低下や出血を誘発する骨髄抑制、嘔吐(おうと)などの副作用も見られた。
724就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 22:14:16
>723

おー、リリーちゃん持参金出来たじゃん。これでやっと嫁に行けるな。
725就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 22:29:01
医薬各社、治験中に新薬開発中止・有力品に投資絞る
 
第一三共やアステラス製薬など医薬各社が新薬の臨床試験(治験)中盤で開発を中止・中断する
事例が相次いでいる。医薬品承認のハードルが世界的に高くなっているうえ、新薬開発にかかる
コストが膨らんでいるため。早い段階で開発中の新薬の安全性や効果、市場性を見極め、より
有望な開発候補品に投資を絞り込む。

アステラス製薬は日米での糖尿病治療薬「FK614」の開発を中止した。先行薬を上回る効果を
目指したが臨床試験中盤の第2相(フェーズ2)で明確な優位性が認められなかった。
726就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 23:42:03
製薬の研究職って、そろそろ内定出揃って来たみたいだね。
毎年のことながら、異様に早いよな…
727就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 01:24:47
MRの仕事を見学したいのですが、東京都内のどこの病院に行けば
会えますか?立っているMRさんをチラっと見れるだけでもよいのですが。
711みたいなのも現実を知るということで、見れるなら見てみたいです。
病院って診察受けに来た患者やMR・卸以外の一般人が用も無く
入っていいのですか?
728就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 01:35:38
ほぼ全ての病院で会えるけど?
729就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 02:35:18
開業医・診療所の場合は受付にいるんですか?

大きな病院ではドクターの部屋の前にいるの?
730就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 05:37:32

((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル

※大流行がいよいよくる!おまいら望みを捨てるなよ!!生き残るぞ!
■タミフル買わずに狂牛買ってる小泉純一郎総理
 一般庶民は特効薬タミフルを投与されることなく隔離され放置される可能性大
 医者に知り合いがいるやつは連絡とっとけ
 鳥インフルエンザ(致死率50%)が大流行すれば日本はタイタニック状態になる
 日本のタミフル備蓄量はなんと10数%(与党政治家etc選ばれた人間用)

 恨むなら小泉首相を恨んでくれ 

 生死をわけるボート(タミフル)の数は限られている

 諸君、幸運を祈る 

※このコピペを他のスレや板に貼った回数が多ければ多いほど、その善行が神に認め
られ、貼った人とその家族の健康寿命が延びて幸せになれます。もちろん、病気の大
流行を生き延びることもできます。※このコピペを批判する人には天罰が下ります。


731就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 08:58:29
>727

ヤンセンが学生にインターンシップで一日MR同行させてるらしいが。。。HPに載ってんじゃね?


しかし、これから入る学生に同行させるとかって、どうやって業界のイメージ保つんだろうか。
732就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 12:22:47
>>727
大学生なんでしょ?
だったら付属病院か、医学部行けば死ぬほどいるよ。
廊下で二、三人固まってボーっとしてるスーツ姿のヤツがMR。
個人病院の場合は待合室か、関係者入り口のところか、
休憩室にいるよ。院長室の前もないことはないかと。
一番多いのは中待合のはじっこかなぁ
733就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 19:03:55
皆さんは研究職の内定でました?
そろそろ就活も終わりですね。
734就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 20:20:36
どうでもいいけど、枕営業してる女性営業なんていまどきいるか?いないよ。
好きで担当先のドクターと寝る奴がいるが、枕営業なんてしてる女性営業なんてありえないね。色々厳しいご時世なんだから、ドクターも気を付けてるよ。セクハラがまったくないとは言わないけど。
本当に仕事できる人って、学術とか接待とかいろんなツールを乱発するんじゃなくて、うまく使える人なんだよ。私も現役なんだけど、5年いてそういう感想。ガクセイに誤解されたくないなって思って。
枕営業で売ったって長く続かないよ。一時の数字を作れたって飽きられるだけ!現役のかた、どう思います?
735就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 20:26:57
ババアがこんなとこに書き込むな!
736就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 21:02:57
悪かったね、マジレスで
737就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 22:10:10
医者じゃないとMRとやれないの?
738就職戦線異状名無しさん:2005/11/20(日) 23:52:26
誰だってできんだろ。
739就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 11:37:15
サノフィにキャリア内定もらったんだけどとうよ
なんでもいいので情報タノム
740就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 12:28:10
ばかだな。
741就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 17:02:21
>>739
頑張れ
742739:2005/11/22(火) 00:57:13
740どのへんがバカか教えてくれっ
741サンクス
こりゃ人生の別れ道だな
同レベルの外資系なんだがなー
743就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 13:37:10
いいんじゃない!給料いいみたいだしってあたしは思うけど。
744就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 14:12:07
>>743
給料よくても仕事がつまらない or きついと
だんだん嫌になってくるよ。
給料に狂喜するのは最初だけ。
仕事に面白みを感じるなら問題ないんだけど
まあそれは働き出してからじゃないとわからないからなあ。
745就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 15:10:39
    /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i              
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i      
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i           
         /●) (●>   |: :__,=-、: /                   
         l イ  '-     |:/ tbノノ                   
        l ,`-=-'\     `l ι';/     
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'         
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|
   ┃
   ┃
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||\   ニート ニート ニート
   |||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||  ヽ
   ||||||    |||||||||||||| |||||||||   |   ニート ニート ニーート
   ||||||||||||||||||||   |||   |||   |       ニート製薬〜♪
   |||||||||||||||||||||||||||||||| |||||||||   |   w  w w   w
   ||||     ||||||||||||| |||||||||   |
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | w  w  w
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |v   w v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   |  w  w  v
   ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||   | v
746就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 15:17:47
研究で内定でてるヤツいないの?
もう殆ど研究職の内定は出揃ったのに・・・
747就職戦線異状名無しさん :2005/11/22(火) 17:57:40
今研究で内定出てるって一部なんじゃ無いか・・・?
ファイザーはエントリー締め切りが先週だったしグラクソは説明会まだやってない。
武田にアステラスは知らん・・・。ノバルティスはドクターオンリーなので分からん。
キリン医薬に第一三共は説明会の時期からしてもう内定出ててもおかしくは無いが。
塩野義はまだ研究エントリーできるみたいだし田辺もまだできたはずだろう。
エーザイは二日締め切りだったと思うから面接位は始まってると思うが・・・。
748就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 18:03:01
>>747
民衆見る限りではどこももう内定が相当でてるぞ。
749就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 18:35:56
やっぱ研究職うけるひとって院生ばっか?
そんで内定もらう人は高学歴の生物・薬学専攻ばっか?
750747:2005/11/22(火) 18:46:07
>748
民衆見てきました。
結構終わってるみたいですね。
受けてる(もとい書類以降の連絡が来た)トコが皆遅かっただけみたいです自分の場合。
弾数が残り少ないので正直現実を見れてなかったみたいです(汗)
>749
研究は原則修士以上が受験資格かと。
ノバルティスみたいにドクターしか取らないってとこもありますし。
薬学と生物なら多分薬学の方が潰しが利くと思います(私は生物系)。
「東大薬と戦って勝てる?」が製薬研究受けると言った際の先輩のアドバイスでした。

751就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 20:06:03
>750
就活中のM1?
このまま食品とかの研究職も受けるかもしれんから忠告までに言っとくけど、
エントリー開始されたらすぐ面接も始まるんだから
締め切り間際で出しても枠なんかほとんどないよ。遅ければ遅いほどキツくなる。
752就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 20:35:56
>>747
おまいアホかw
研究はドクターだけが基本だよ
それ以外ってどんな中小だよwwwwwwっうぇw
753就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 20:41:46
MRは仕事が単調だから仕事楽しくないよ?
ずっと同じことの繰り返しだしさ。
しかも一生MRという名のセールスばかりするんだよ?いいのか?
754747:2005/11/22(火) 20:47:50
>>751
>就活中のM1?
M1D2の人だけが見てるって訳でも無いのでしょうか?
まさか就職担当の方が・・・。まぁ匿名掲示板なんて見てる暇あるかどうか分かりませんが。
エントリーは済ませまくってますが書類で落とされる方が多いので・・・。
説明会後五個位しか残ってない・・・。欝だ・・・。
>>752
Dの人ですか?
狭き門ですがお互い頑張りましょう。
755就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 20:56:28
>>752
研究は(少なくとも日本は)Mが基本だよ。 自分が落ちっぱなしだからといって学位のせいにしてはいかんねぇ。
756就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 22:35:22
高血圧症で通院中の男性(38歳)、2000年10月よりニフェンジピン徐放錠(20mg)1日2錠(朝夕食後)
を服用し、血圧は良好に維持されていた。しかし2003年に入り血圧コントロールが不良となり、
7月には164/100mmHg、8月には190/110mmHgを示した。なお、肝および腎機能は正常であった。
この時点での問診により、患者は2003年3月から他院にて結核治療のためイソニアジド錠(100mg)
1日3錠(毎食後)、リン酸ピリドキサール錠(20mg)1日3錠(毎食後)、リファンピシンカプセル(150mg)
1日3カプセル(朝食前)を服用していることが判明した。なお、この間、患者の服薬コンプライアンスは
良好であり、生活習慣、食生活に変化はなかった。なお、既往歴に気管支ぜん息がある。

上記の臨床経過をふまえて以下の問に答えよ。

この患者の血圧コントロール不良の原因として考えられるものはどれか。
(1) イソニアジドによりニフェジピンのCa2+チャンネル遮断作用が減弱した。
(2) リファンピシン服用によりニフェジピンの代謝酵素が誘導された
(3) リン酸ピリドキサール併用によりニフェジピンの吸収が阻害された。
(4) イソニアジド併用によりニフェジピンの腎排泄が促進された。
757就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 23:02:46
アポの国試か? リファンピシンかな? ちなみにアポではありません。
758就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 23:03:56
MR認定試験ってどのくらい難しいんですか?
759就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 23:10:08
2回落ちたら・・・・・くび・・・・・・です。
760就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 23:40:11
リファンピシンでCYP3A4が誘導されてニフェジピンの
血中濃度が下がった
761就職戦線異状名無しさん:2005/11/22(火) 23:49:31
こんな簡単な問題じゃなくてもっと難しいの
もってこい
762就職戦線異状名無しさん:2005/11/23(水) 23:05:47
ここには一人も研究職内定者がいないのかと・・・

悲しい現実だな
763就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 20:46:26
どこぞの外資の経理部長、横領で逮捕だってさ。
先物で失敗したらしい。

さあ〜 どこでしょうか?
764就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 21:19:19 BE:142145478-###
765就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 23:10:35
アヴェンティスでし
766就職戦線異状名無しさん:2005/11/24(木) 23:15:29
6000万でつか。 
767就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 00:38:05
今、TVで観た。
768ひみつの検閲さん:2024/07/01(月) 08:01:10 ID:MarkedRes
このレスは権利侵害の申し立てや違法もしくはその疑いにて不可視または削除されました。
削除日時:2012-07-08 12:02:55
https://mimizun.com/delete.html
769就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 19:35:16
★脳神経外科医の暴発、病院オナニー…見られて興奮  妻はマスコミも注目のカリスマ美容皮膚科医

・東京・南麻布の億ションにはメードが2人、美人妻はマスコミも注目のカリスマ開業医−。
 自分も元脳神経外科部長という“勝ち組男”が、病院自室で製薬会社の女性社員に自慰
 行為を見られたことに興奮し、女性の下半身に襲いかかった。

 「部屋で1人、パソコンでワイセツ画像を見ていたら女性が入ってきたので、我慢できなくなった」
 東京臨海病院で8月8日、製薬会社の女性社員(26)にわいせつな行為をしたとして逮捕された
 のは、同病院の元脳神経外科部長の男(47)。

 女性社員はMR(医薬情報担当者)として同病院に出入りしており、面識があった。
 事件当日、女性社員は午後2時20分ごろに医療情報を渡しに来たが、男は「3時過ぎに自分の
 部屋に来るように」と伝えた。ノックしたが無反応だったため、ドアを開けて中の様子を伺うと、
 パソコン画面を前に下半身を露出した男が目に入った。

 男はエロ画像をオカズにオナニーにふけっていた。熱中のあまり約束も忘れ、「イヤホンを
 していたため、ノックが聞こえなかった」という。
 欲情のピークにあった男は、女性社員を見るや抱きついて、「ごめんね」と言いながらスカートの
 中に手を入れ、下半身をまさぐること約15分間。「このことは絶対に秘密ね」と口止めしたが、
 女性社員が婚約者に相談して事件が発覚した。

 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005112528.html
770就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 23:50:45
グラクソの株価の下落テラワロスwwwww
喘息にβ刺激薬なんかいいわけないんだよwwwwwww
771株式時価総額ランキング:2005/11/26(土) 00:09:44
1)Johnson & Johnson $192.40 Billion (米)
2)Pfizer Inc $159.52 B (米)
3)GlaxoSmithKline plc $146.91 B (英)
4)Novartis A G  $147.83 B (スイス)
5)Roche Holding $134.36 B (スイス)
6)Sanofi Aventis $115.51 B (仏)
7)Genentech Inc  $103.35 B (米)
8)Amgen Inc $101.49 B (米)
9)Wyeth $93.12 B (米)
10)Astrazeneca Plc $73.61 B (英)
11)Merck & Co., Inc. $67.46 B (米)
12)Abbott Laboratories $60.78 B (米)
13)Eli Lilly and Company $57.76 B (米)
14)Takeda $49.09 B (日)
15)Bristol-Myers Squibb Company $43.59 B (米)


772就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 00:26:38
Βスティミュラントも使いこなせないヤシが言うなよw
773就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 00:55:27
R30見てたら変な音聞こえたんだけど
聞いたひといる?
774就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 01:38:28
Βスティミュラントwwwwwwwwwwwwww
775就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 02:02:03
MRなら3流文系大でもオケー、フォー!
776就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 02:27:34

同一銀行同一支店宛て ATM振り込み手数料

 東京三菱銀行  無料
 みずほ銀行    無料
 三井住友銀行  105円 ← とんでもないボッタクリ!!
 UFJ銀行      無料
777就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 02:29:30
>>769

婚約者死ね
778就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 02:35:23
>>750
ノバルティス修士で入った人いるけど、あれは研究職じゃないの?
薬学修士で事務職かも
779就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 02:48:14
MRでしょう
780フィニバックス:2005/11/26(土) 11:58:47
カルバペネム系注射用抗生物質
全国で採用が遅れているようですねぇ
各大学病院や機関病院でも相次いで不採用になっているそうじゃないですか
抗生物質=塩野義というイメージを持っていましたが、時代も変わりましたなぁ
やはり綱紀粛正で公務員を飲み食いに連れて行けなくなったのが塩野義スタイル
にはきつかったかなぁ
もっと売れると思ったのに 残念

781就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 12:05:33
もう製薬業界は止めといた方が良いよ。
MRがしたい人には良いと思うけどね。

これから内資製薬はどんどん吸収されてくだろうから、
研究とか開発は出来なくなってくるよ。
国内最大手のタケダですら、世界的には中堅以下。
最早製薬産業は日本からなくなることを覚悟した方がいい
782就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 14:08:34
と研究職から漏れたやつがわめいております
783就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 14:32:26
>>782
アカポス組だけど?
784就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 14:55:47
2005/12/1(木) 10:00〜17:30 大阪 大阪ドーム【MRセミナーエリア】
http://job.mycom.co.jp/07/pc/visitor/seminar.cgi?8rfjYC

人気のMR職に絞った説明が聞けます。
医薬品メーカー大手が多数出展して行う、講演形式の大型プレゼンテーションが魅力です!
医薬品業界やMRに興味がある人はもちろん、ない人も一度のぞいてはいかが?
785就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 15:34:50
アカポスとか将来無さ杉だしwwwwwwwwwwwっうぇえwwwwwwwwwwwww
786就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 17:56:26
>>782

私はアカデミアでやっていける自信がなかったから
製薬の研究職にいくことにしました。
教官のポストもこれから減っていくでしょうし。
787就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 23:38:34
ファイザー
1000人首切りだってさ。
死命懐古やるラスいい

だってさ  テラヒドス
788就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 23:56:58
>787
日本でですか?
789就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 00:02:12
おいおいアカポスとか言い出してる馬鹿が一名いるようだが?ww
790就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 00:02:53
>>787
知ってるよ。つかだいぶ前から言ってるじゃん。
そろそろ実行だな
791就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 02:53:21
大正の評価があんま書いてないんですが、どうなん?
792就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 03:14:23
開発って採用人数少ないよな。
薬でないもんな〜
793就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 04:15:06
この板で評価の対象にすらならないほど終わってるってことじゃない?
794就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 07:53:24
医薬品の価格差8%に拡大 06年度薬価1%強下げも

厚生労働省は25日、医薬品の公定価格である薬価と市場での実勢価格との価格差が、ことし
9月時点で前回2003年の6・3%から8・0%に拡大したとする調査結果(速報値)を中央社会
保険医療協議会(中医協)に報告した。06年度の診療報酬改定に反映されるが、前回04年度
の薬価は医療材料を含め1%の引き下げだったことから、下げ幅はこれを上回る1%強になる見通し。
公的医療保険から医療機関や調剤薬局に支払われる診療報酬には、医師の技術料に当たる
本体部分のほか、薬剤費や医療材料がある。
薬価は薬の診療報酬で、価格差8%を基に試算すると、在庫管理料などの調整幅2%を除く6%が
薬剤費の引き下げ率となる。
(共同通信) - 11月25日
795就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 17:54:46
垢呆棄・・・・アカポス〜
796就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 21:25:38
 【内資】              【外資】

1 武田              ファイザー

2 三共(第一三共は持ち株)    ノバルティスファーマ

3 アステラス           グラクソ・スミスクライン


    ↑ これ以外はカス。内定できないなら製薬はやめとけ   
797就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 21:45:44
いや内資は

1明日照らす
2武田
だと思う。武田は売るものしょぼい。炊けぷろんしかなさそ

第一三強は所詮糞連合

Gの俺としては、明日照らすを買収してほしい
798就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 21:57:29
内資製薬はもうだめだろ。
いつ買収されたりするかわからなくて怖い
製薬行きたいなら世界シェア5位以内だけじゃないか?
799就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 22:37:10
確かにな 第一三強はクソだ
新薬開発どれだけ失敗すれば気が済むのかw
800就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 22:54:56
買収買収ってw
おまえらアホか?

ま、武田・アステラス。ファイザー・ノバ・GSKに入社できないなら
製薬なんて行くな。
801就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 22:59:34
アベンティスは買収されたなぁ…
ファルマシアも買収されたなぁ…
中外も買収されたなぁ…

買収の事を考えないヤツは情報ってものに触れたことがないのだろうか?
802就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:06:16
でかいツラしたいなら武田に行くことをすすめるけどね、
どこ行っても大して変わらないんだな、これが。
どの会社も売れる製品あるし。
買収とか合併とか色々あるけど末端のMRならたいした影響はない。
もし合わなくても他社への異動はわりと融通きくし。

問題は、どこでそしてどの人の下で働くことになるか。
でもこればっかりは働きださないとわからない。
803就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:08:31
おまえ、何故買収が行われるのか分かるか?

買収「された」??頭がわいてるようだな。
社会に出ない方がいいよ。

情報ってものに触れたことがない?
さすがMR内定者さんだなw 
「医薬情報担当者」なだけあって情報には敏感なんですね
すげー頭悪いんだな。 

一生情報に流されて生きていきなさいwwww
804就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:11:41
煽りにつられる馬鹿↓
805就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:14:13
ブァカで〜す
806就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:15:02
>>803
テラワロスww
807就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:15:47
>>800
あまりまともなことを言うなw
まともすぎて反論も出来ん
808就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:17:01
>>803
何が言いたいのか簡潔に教えてくれよ
809就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:18:27
間違えた

>>803
おまえ、何故買収が行われるのか分かるか?

買収「された」??頭がわいてるようだな。
社会に出ない方がいいよ。

情報ってものに触れたことがない?
さすがMR内定者さんだなw 
「医薬情報担当者」なだけあって情報には敏感なんですね

↑このへんがよくわからない 
810就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:20:52
俗に言う統合失調症ですなw
811就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:22:29
>>809
俗に言うおつむ弱い子なんだろう。
残念だ。
812就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:23:57
>>811
頭いいんでしょ?
じゃあ逃げずに説明してよ。
813就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:25:05
>>811は他人のことをおつむ弱いとか言って
見下しているが、本当は家族思いのとっても優しい子
814就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:25:21
何を尋ねられているか判らないのに説明はムリぽ
815就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:27:14
とりあえず何の話してんだ?
製薬入るなら
武田・アステラス・ファイザー・ノバ・GSKのみ。
で話ついただろ?
816就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:29:48
>>815
ハァ?
武田・アステラスなんて論外だろ?
世界シェアは弱小だぞ?

製薬行くならファイザー・ノバ・GSKのみだよ
817就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:30:19
802 名前:就職戦線異状名無しさん[sage] 投稿日:2005/11/27(日) 23:06:16
でかいツラしたいなら武田に行くことをすすめるけどね、
どこ行っても大して変わらないんだな、これが。
どの会社も売れる製品あるし。
買収とか合併とか色々あるけど末端のMRならたいした影響はない。
もし合わなくても他社への異動はわりと融通きくし。

問題は、どこでそしてどの人の下で働くことになるか。
でもこればっかりは働きださないとわからない。
818就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:31:23
研究者や幹部はともかく
MRならどこいっても大してかわらね
819就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:33:00
世界シェア??
ここは日本だぞ!!海外勤務なんてできないんだから関係ない
武田アステラス以外は死ねばいいんじゃないかな?
820就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:34:17
>>816
まーどこ入っても駒だが?
リストラ三昧経費削減のファイザーがその中で一番マシ。
だってノバもGSKも日本ではうんこだもんw
821就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 23:35:29
>>802
あと自分の担当する医者が誰か、だな
822就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 09:01:53
MRになりたいんですが志望動機は何て言えばいいんですか?
823就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 09:19:18
>>819
はアフォだな
824就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 12:24:03
>>822
こんなとこではまともな解答は得られん
よそ行きな
おめーのためだ
825就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 13:41:27
本当、どこいってもそんなに変わらないんじゃない?ファイザーや明日テラスどこがいいのか、実際MRしてるとわからないよね。福利厚生はいいのかも。スケールメリットはないでしょ。はばをきかせたいならタケダだよね。武田のみじゃん
826就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 13:45:11
>>825
世界14の武田と
世界16の明日照らす。

スケールメリットの意味、わかってまちゅか?
827就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 13:49:50
>>825
??
ファイザーが福利イイって??
おまえ何ぶっこいてんの?wテラワロスww
828就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 13:54:45
ああ、日本でのスケールってこといってんだよ。武田の彼は。空気よめよ
829就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 13:57:03
>>828=825本人乙
日本1の明日照らすと
日本3の武田。

スケールメリットの意味、わかってまちゅか?
【国内】04年度医療用医薬品【売上高】
〜1000億円以上の大手企業〜
1位 アステラス製薬 4733億円
2位 第一三共    4514億円
3位 武田薬品工業  4509億円
4位 ファイザー   3628億円
5位 中外製薬    2690億円
6位 大日本住友   2505億円
7位 ノバルティス  2325億円
8位 万有      2061億円
9位 エーザイ    1998億円
10位 三菱WF    1930億円
830就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 13:58:34
>>828
馬鹿丸出しだなw

よっ裸馬鹿一代!!
831就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 14:02:14
売り上げ高は3位でも
優良企業ランキング上位に毎年くいこむ武田が強いよ。
だいたいアステラスも第一も合併して規模が大きくなっただけ。
小柄でも優良体質の武田。間違いない。
832就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 14:04:17
うん、じゃスケールメリットじゃないね。さよなら。

マネーゲームなら勝てるだろうけどね。
833就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 14:05:38
まぁ、どうでもいいけど、
>>828は赤っ恥かいたなぁ
834就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 14:05:39
まあまあ、末端のMRなら
どこいっても大して変わらないよ。
835就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 14:07:07
そだね。
とりあえず武田アステラス第一三共、ファイザーノバGSKなら変わらない。
それ以下はゴミ扱いだけどね。
836就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 14:13:03
本当にゴミ扱いなの?
837就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 14:14:08
医師から相手にされてない。
838就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 14:24:54
アストラってどうなの?
839就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 14:27:17
>>837
はやく夢から目覚めろw
840就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 14:27:41
>>838
別名、死の薬売り
841就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 14:50:46
あたし825だけど。ファイザー給料も家賃補助とかもメチャいいじゃん。そういうのって福利厚生いいって言わないかな?ちなみに828は別の人だよ。だからいいと思うんだけど。ちなみにアステラスの同期が、ファイザーの同期より年収かなり少ないって言ってたよ。5年目現役より。
842就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 14:53:49
それなりに専門性あって優秀なら相手にされないってことないよ 大手だからっていい気になれるわけないし。
843就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 16:04:16
現役が就職版で遊んでんじゃねえよ、この馬鹿ども、バカMRども!
844就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 19:42:08
>>841
おいおい現役がスケールメリットをはきちがえてんのかww
笑うなこのスレwwテラレベルヒクスwww
845就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 19:52:22
口汚く低レベルな罵りあいをやってるね
凄い頭悪そう
846就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 19:59:22
武田以外は発言禁止
847就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 20:10:05
タケダは弱小だろ…
ファイザー、GSK、ノバ以外はどこも目くそ鼻くそ
848就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 20:21:22
メルクがリストラですか。。。
そうですか・・・
849就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 20:33:21
アステラスが人件費で潰れることはないんですか?
850就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 20:35:05
世界シェアってw
ここは日本だぞ?
851就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 20:43:14
結論:MRはブラック
852就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 20:45:06
>>851
禿同。
>>849
給料下げまくってます。経費削減の嵐ですw
853就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 20:48:15
>>850
アホですか?
日本だけではやっていけないですよ?

国際競争力のない企業は今後淘汰されます。どの業界も一緒です。
854就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 20:54:29
>>852
大企業の合併は大変ですね〜
855就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 21:07:50
携帯からすまそ。んで853はどこに就職ですか?暇人、キモおたっぽいけど。
856就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 21:50:38
ファイザー・・今、どんどん30代が他社受験しています。

そういう会社だよ。
857就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 21:51:57
武田以外は発言禁止
858どこのMR?↓:2005/11/28(月) 21:57:50
 http://www.zakzak.co.jp/top/2005_11/t2005112528.html
★脳神経外科医の暴発、病院オナニー…見られて興奮  妻はマスコミも注目のカリスマ美容皮膚科医

・東京・南麻布の億ションにはメードが2人、美人妻はマスコミも注目のカリスマ開業医−。
 自分も元脳神経外科部長という“勝ち組男”が、病院自室で製薬会社の女性社員に自慰
 行為を見られたことに興奮し、女性の下半身に襲いかかった。

 「部屋で1人、パソコンでワイセツ画像を見ていたら女性が入ってきたので、我慢できなくなった」
 東京臨海病院で8月8日、製薬会社の女性社員(26)にわいせつな行為をしたとして逮捕された
 のは、同病院の元脳神経外科部長の男(47)。

 女性社員はMR(医薬情報担当者)として同病院に出入りしており、面識があった。
 事件当日、女性社員は午後2時20分ごろに医療情報を渡しに来たが、男は「3時過ぎに自分の
 部屋に来るように」と伝えた。ノックしたが無反応だったため、ドアを開けて中の様子を伺うと、
 パソコン画面を前に下半身を露出した男が目に入った。

 男はエロ画像をオカズにオナニーにふけっていた。熱中のあまり約束も忘れ、「イヤホンを
 していたため、ノックが聞こえなかった」という。
 欲情のピークにあった男は、女性社員を見るや抱きついて、「ごめんね」と言いながらスカートの
 中に手を入れ、下半身をまさぐること約15分間。「このことは絶対に秘密ね」と口止めしたが、
 女性社員が婚約者に相談して事件が発覚した。
859就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 22:28:35
>>845
んじゃ2ちゃんねるくんなよ、と思ったのはおれだけじゃないはずw
860就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 23:04:16
Merck to Cut 7,000 Jobs by End of 2008

http://news.yahoo.com/s/ap/20051128/ap_on_bi_ge/merck_cuts
861就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 23:14:08
>>860
Really?
862就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 23:14:22
でもレベル高いとも思えないな
863就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 23:17:28
The article says;
The company said half of the planned job cuts will target its U.S. operations.
864就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 23:18:34
でも残り半分は欧州と日本だろな
865就職戦線異状名無しさん:2005/11/28(月) 23:19:50
そっか。
蛮勇行ったやつ大変だな
866φ:2005/11/28(月) 23:31:02
Banc of America's Sylvester expects the restructuring could include headcount reductions
of 8,000 to 10,000 people, generating cost savings of up to $1.5 billion annually.

http://www.businessweek.com/bwdaily/dnflash/feb2005/nf2005028_8016_db035.htm
867就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 07:35:15
Belt Thighteningって言うんだね
なるへそ
868就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 13:48:57
蛮勇吐き出されるかもなw
日本でもマジ弱いし。
869就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 18:53:20
★万有製薬、岡崎工場と2研究所閉鎖へ・従業員300人削減

万有製薬は国内の1工場と2研究所の閉鎖などを柱とする合理化策をまとめた。
今後1年間で全従業員の8%にあたる300人の人員を削減する。
親会社の米メルクが業績の低迷から世界規模のリストラを進めており、日本でも生産・研究コスト削減を進める。
万有製薬が米メルク傘下に入ってから初めてのリストラになる。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051129AT1D2900U29112005.html

870就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 20:56:44
ココ近年万有の研究所は化合物臨床にいくつ上げえてるの?
871就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 08:42:12
米メルク 08年末までに7000人削減、万有はまず300人削減を決定

米メルクは11月28日、08年末までに約7000人の人員削減(全従業員の11%)を
行うと発表した。また、31工場のうち5工場を閉鎖あるいは売却する。

これを受け、完全子会社の万有製薬は11月29日、06年中に実施するリストラ策
を発表。岡崎工場が閉鎖(06年末)の対象になるほか、岡崎の合成技術研究所
と妻沼の製剤研究所(06年3月末)、東京物流センター(06年5月)も閉鎖す
る。これにより06年末までに約300人の人員削減を行う予定。「営業人員やマ
ーケティング部門はさらに拡充していく」としている。

米本社がバイオックスに関して数千件にのぼる訴訟を抱えているほか、米最主
力品ゾコール(国内販売名リポバス)の米国での特許切れを控え、大規模なリ
ストラに踏み切る。
872就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 12:58:50
万有は日本橋の本社ビルも売却するそうな…
もうだめぽ(´・ω・`)
873就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 13:06:23
>>872
まじで!!!

自社ビルじゃなくてどっかからかりるってことか
874就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 14:14:04
そうか・・・
蛮勇落ちてよかったお(`・ω・´)
875就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 14:59:55
これが 蛮勇、φだけに収まればいいけど・・・・

自分の内定先も将来そうなるかもしれないと思うとガクブルものだよな
876就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 16:29:08
ホーントどこがどうなるかわからんよね アタシが新卒の頃とは全然情報が違うから。
877就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 16:41:08
どの業界もそうだけどね。
おれ某4大商社内定だけど、つぶれるかもしれんし。
絶対MRより激務だから、今から鬱です orz
878就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 16:50:57
>>877
まあステータスが100倍ぐらいあるからいいじゃん
給料も多いし、うらやましいよ
879就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 16:52:56
そだよ 商社マンすごいカッコイイ よ。(人^∀^)♪
880877:2005/11/30(水) 17:06:00
ありがとう(泣 MRもステータスあるじゃん!
まぁ商社と同じで大手のMRは。
お金もいいし。お互い頑張りましょう。。
881就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 17:24:00
>>877
某の意味なし
882就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 17:46:08
【40歳】MR平均年収【手当て込】
1 1201万 エーザイ
2 1188万 武田薬品
3 1103万 アステラス
4 1083万 第一製薬
5 1072万 三共
6  998万 中外製薬
7  872万 大日本製薬
8  869万 三菱ウェルファーマ
以下略

これを見る限り大手は景気がいいよなぁ。
テラウラヤマシス。。
883就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 17:56:10
>>877
財閥系なら潰れることはないから安心しな。

製薬が厳しいのは、そういう後ろ盾がないところが殆どだってことなんだよね。
いったん傾くともうどうにもならなくなってしまう。
財閥とか巨大コングロマリットの一員の企業はその点強い
884就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 19:00:12
40で1000万か。
思ってたほどじゃないな。
885就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 20:23:49
あの三○自動車でさえ生き延びてるからな、財閥は恐ろしい
886就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:05:57
呼んだ?三菱内定者ですお
887就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:21:41
蛮勇テラカワイソス
888就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 22:24:43
889就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 00:41:12
>>883
じゃあ三菱ウェルファーマとか大日本住友は生き残ってくんかな?
そうとは思えないけど。
ギリギリ大手って感じじゃないの?
実際どうなんでつか?
890就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 00:44:15
>>889
少なくとも潰れないよ。

年間4000億の赤字を出す企業でも存続させるのが財閥。
891就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 00:50:11
そんな製薬会社から画期的新薬は誕生するのかな?
三菱と大日本住友の商品って全然知りましぇん。
ラジカット(でいいんだっけ?)とファイザーと訴訟起こしてる薬(名前わかんない)
くらいしか印象にないよ。 
潰れないけどパッとしないままなのかもね。
892就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 01:06:07
開発で7社くらいだしましたけど、連敗中です。
orz
893就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 02:06:45
今後は、兼業メーカーのがいいかもな。
894就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 12:55:33
>>893
馬鹿w
今後は兼業が製薬を分社化して強化してくるよ。
兼業どうしの合併とか、ね。
895就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 16:16:41
896就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 13:19:33
効無院接待して、みんな領収書は、他の人間が処理して
本人は、数字が伸びまくりで、めでたく一気にDMに昇進。

踏み台にされた領収書処理した人間は、ほとんど転勤に
なりましたとさ。

もう、裏接待できないから、後任担当者も死ぬな。

ちなみに、
公正競争規約よりもさらに厳しい社内規約のある会社の話でした。

ど〜こだ?
897就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 13:29:47
>>896
φだろボケ
898就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 00:48:33
そのφも、もう終わりかも知れんな。あんなdでも発言する社長を戴いてるようじゃ
899就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 05:08:46
対象と山に決まった俺

商品力が・・・・・
900就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 08:23:42
DM・・・・栗鼠虎 藁
901就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 13:08:06
>>898
そうかな
外資の俺からはいたって普通にみえるがな
902就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 17:35:03
マターリ外資か。今は良くても数年後イヤでもφと同じ轍を踏む事になるからよく観察しとけ。
903就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 18:36:47
>>902
文章の読解力が無いのか?

マターリ外資は実は今までのφであった と言うことだろうが。。。。。
904就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 18:59:12
>>903
禿同。
社長があいつに代わるまではな……
905就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 21:41:43
アランのこと?
906就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 21:45:18
総連の事だよ。
907就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 08:27:20
なあ、社長が芹ンダになったから首切りが決行されたんじゃなくて、今回ジャパンで相当数解雇するってミッションに任命されたのが芹ンダだった。。って考えるのが自然ジャマイカ?

なら、解雇が済んだらお国に帰るんだから安心だよな!
908就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 12:53:38
さっき電車でファイザーに出す履歴書書いてた女の子がいたよ。
世界に名の通ったスーパーMRになりたいってさ。
909就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 13:12:29
真剣に可哀想・・
MRなんかで世界に名を通せるわけないのに
910就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 14:38:00
電車の中で書いてる時点でアレだな
911就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 14:51:02
>>908
面白くねぇネタだなw
センスがない。
912就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 16:09:04
ゾロを主でやってる製薬会社って開発とかいるの??
913就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 18:16:00
明日横浜でφの祭りがあるらしいから注目!


914就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 22:05:15
でも今回指名解雇くらったφソルジャー達は次どこ行くんだろう。いや、煽りじゃなくて真剣に。だってメルクとかもおおっぴらに大量リストラ発表して、もう一、二社くらい後に続いたら業界地図かなり塗り変わるだろ?俺も素直にゾロかベンチャー行った方がいいのかな。
915就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 22:33:33
>>914
MRか?
916就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 22:39:52
>>911
残念ながらマジだwwwネタならもっと楽しいことかくww
917就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 22:41:22
MR大量採用の後に待っているのは当然のことながら大量リストラだよな
918就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 22:59:51
だよな。すくないとこでも70〜80人とかとってるんだろ?
ヤバスヤバス。
919就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:09:52
合併がすすんだらさらにヤバスヤバス
920就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 00:11:37
九州されちまえ!
921就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 20:50:24
旧州されますた、by不時差輪薬品w
922就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 21:02:37
九州もしてもらえません、by>>921内定うんこ企業w
923就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 22:00:21
沢井薬品ってどうよ?
924就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:08:59
就職したくないけど株なら買って見てもいいな
925就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 00:29:23
第一三共の合併は栄進なのか?
926就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 02:07:17
いや、 糞連合だ
927就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 03:21:26
糞連合に決まってるだろ
http://phyphy.zombie.jp/zae09.htm
928就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 13:15:56
>>927
ヤバスwかなりワロタwww
929就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 19:03:40
>>927
面白いが恐怖も感じたな
930就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 20:20:33
万有製薬は7日、医師の処方せんが必要な国内初の「飲む育毛剤」、
プロペシア錠を14日に発売すると発表した。保険適用外で、病院での
診察料と薬代は患者の全額負担となる。

親会社の米メルクが60カ国以上で販売している男性専用の脱毛症治療薬
「プロペシア錠0.2ミリグラム/1ミリグラム」(一般名はフィナステリド)で、原則
1日1錠を飲み続ける。10月11日に厚生労働省から輸入承認を取得。11月後
半の発売を予定していたが「出荷体制の整備に時間がかかる」として予定を
延期していた。万有が発表した参考価格は1錠250円。

http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20051207AT1D0707L07122005.html
931就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 14:52:10
age
932アポロラーニングセンター:2005/12/08(木) 20:14:48
ファイザーが組織改編に伴い、全従業員の約5%に退職を
持ち掛けていたことが明らかになった。会社側が退職を持ち
掛けたのは、「上司からオファーがなかった人」。ソーレン
・セリンダー社長をはじめとする関係役員、部下を持つライ
ンのマネジャー、オファーのなかった人らが出席した会議が
開かれ、対象者には「離職同意書」が配られた。

らしいよ。
933日本にそのまま持ち込んだのね:2005/12/08(木) 20:47:18
そもそもアメリカ型の人事制度とは何なのか。「成果主義」が徹底され、業績や評価によって給与が大幅に
増減するような制度だろうか? もし、アメリカ人の多くが人事評価によって給与が乱高下する世界で
働いていると考えるならば、それは誤りだ。
まず、多くの日本企業と違い、アメリカでは報酬の大半は職責(ポスト)で決まる。たとえ人事評価が悪くても
職責によって定まる基本給(base pay)が下がることは稀だ。この基本給に企業年金や健康保険(アメリカ
には国民皆保険制度が存在しない)等の付加給付(benefit)を加えると、(職種や職位にもよるが)全報酬
の8〜9割以上が決まってしまう。上級管理職クラスなど一部の社員を除き、会社や部門の業績に応じた
変動ボーナスの割合は僅かだ。
では、アメリカ人が安定的なワーキング・ライフを営んでいるかというと、必ずしもそうではないだろう。
アメリカの場合、大量の移民者による「移動の自由」という歴史的背景の中で、19世紀以来判例を通じて
形成されてきた“employment at will”という原則により、解雇は原則自由だ。
もちろん、労働組合活動を理由とした解雇や人種・性別等を理由とした差別的解雇は法的に禁止されている。
このほか、州によってはさらに解雇が制限される場合もある。ただ、これらの規制に抵触しない限り、
使用者は「いつでも、どんな理由でも、いや、そもそも理由など何もなくても」自由に社員を解雇できる。
これが原則だ。これは、社員の側でもいつでも自由に会社を辞めることができることの裏返しである。
したがって、業績に応じた雇用量の調整は比較的容易である。勤務成績が上がらなければ、昇進がない
のでいずれ給与は頭打ち、場合によっては解雇されることもある世界だ。ただし、転職市場が発達している
ので、解雇された場合でもスキルさえあれば新たな職探しは比較的容易である。
934就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 20:56:00
         \      /
    ・      \ /
        ;(●)llll((●);
       (●)(●)(●)(●)
 \__ (●)(●)●)●)(●)__/ カサカサ
      (●)(●)(●)(●)(●)
   __(●)(●)((●)((●)(●)__
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)   \
   _ (●)(●)(●)(●)(●)(●)_ 
 /  (●)(●)(●)(●)(●)(●)  \
    _(●)(●)●)(●)(●)(●)_
  /  (l●)(●)(●)(●)(●l;)  \
  | .  (l;●)(●)(●)(●)(●)    |
  |  . (0●)(●)(●)(●)O)    |.   カサカサ
  ,;;    (:●)●)(●)(●;)      。
       (о●)(●)●0)
         ( ;●ξ●:)
935就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 22:33:32
φのリストラ策は明らかに労働基準法違反だろ
936就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 23:16:47
米国企業の経営陣の報酬体系は、会社の利益に応じてコミットメントされた成功報酬と
定額で株がもらえるストックオプションがメインだから、うそでもなんでも株価上昇させて
何がなんでも利益をあげる単年度主義。

大リストラしたと思いきや、来年にはまた大量募集ってなの当たり前。

日本の労働基準法なんて眼中にないんだろな。 日本のマネージメントも単なる雇われだから
本国のレポートラインに「出来ません」なんて言った瞬間に「くび」だもんな。

日本みたいに馴れ合いの労使関係は存在しません。 契約社会のアメリカ方式では、Power対Power
の戦いのみ。

φ労組も正念場。 でも、何もなければ、出世してたのにな。 執行部w 運悪すぎwww

今回のケースは、戦わずに会社に迎合したら駄目だよね。
937就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 23:36:36
日本の社長が外国人なのが曲者だね。 日本人社長なら、労使結託して労組が抵抗したから
リストラ計画が予定どうり実行できませんでした と双方丸く収まる芸当ができるんだけどね。

今の社長さんは、このリストラの成功如何が、本国への栄転への鍵になるから必死だろな。

その他の日本人マネージメントは、所詮本国の目なんかないから、本心ではとっとと帰国して
欲しいってのが本音かもね。

まあ、外人社長を潰すしか手はないよな。 まあ、出来ればの話だけどね。
938就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 23:44:20
潰しても、潰しても来るのは外人社長w
939就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 23:45:23
>>938 確かにw
940就職戦線異状名無しさん:2005/12/08(木) 23:49:18
>>935
ばーか Φにろ労基なんか関係ねーよ
941就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 00:16:17
ここは就職すれだよ
現役が多すぎだよ
942就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 00:18:06
学生さんは、民衆でも行って甘い夢でも見ていてくださいねw
943就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 00:27:53
>>940
ろ労基wwwwwwwwww
944就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 01:20:18
つまりファイザーMRはブラックということでよろしいのですか?
945就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 14:40:23
>>944
正解!!
946就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 21:24:12
投稿日:2005/11/27(日) 02:13:46
今現在新しい上司から無い人は、ピンチです。

コレ現役社員かな?
947就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 23:20:11
 
948就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 08:17:33
てーんこてんじぇーぴー
949就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 20:14:58
やっぱりどこの会社も90%の人はずーっと昇進できずに
MR(営業)をやり続けるのかな。
もうちょっと人が少なくてキャリアアップしやすいんだったら
給料も多くていい仕事だと思うけど・・・
950就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 20:18:03
MRって言ってもいろいろ役割がある。
MRの中で役割が変わっていくもよし、
10%の内勤になってもよし。

てかほとんどの企業がそうだろw
951就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 01:45:42
>>950
いやこれだけ営業(MR)採用が多いとなると
やはりキャリアアップは難しくないか?
100〜300人ぐらい採るでしょ?どこも。
証券リテールも同じように大量採用でキャリアアップが難しいじゃん。
まあ、リテールは転職に強いからまあいいんだけど。
952就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 07:08:15
リテールって転職に強いか?
953就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:13:43
ファイザーとか武田って東大京大からしか採用しないの?
954就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:21:38
>>950
製薬のMRは特殊だよ
ほかの業界の営業はいろんな種類があるからね
とうぜん業界によるけど内勤は40%以上はあるよ
製薬MRで入社すると8割はMRで終わる
内勤に行くのは研究畑出身者が多数だね

某製薬会社のセミナーで声高にキャリアアップについて説明されてるけど
それは学生ウケを狙ったまでの話です
実際はあくまでMRとしての採用だから。
製薬会社でのキャリアアップは不可能と考えておいて問題ないと思います
955就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:40:27
>>953
研究職の話だよね?駅弁もいるよ

>>954
8割どこじゃない、9割5分がMRで終わる。
転職もキツイ。まじで。
956就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:45:33
生き残りの3割は所長になっているのが現実だが?
957就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:00:08
生き残りというより研究出身がね
958就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:02:02
研究出身が所長になれるワキャないだろ アフォ? シテンチョにはなれるかも知れないけどね。
959社員です。はい。:2005/12/13(火) 00:43:03
うちの労組、クビ覚悟でストライキうっても、スト中の
労組員(一般従業員)向け給与補填(闘争資金)が従業員数からすると二日分しか
ないらしい・・・

おしまいだ。結婚したばかりなのに・・。
960就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:47:41
たったの三割。
あとの7割は管理職資格をもっても部下のいない
窓際や、一生管理職になれないペーペーだとでも言うのか?
961就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:53:28
くだらんスレだな
962就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 01:02:19
3割もいない、30%もいるわけない
ポジティブに考えすぎ。
客観的、現実的に考えようよ。
963就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 01:05:00

生き残りの3割つまりMR全体の10%のなかの30%
964就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 06:50:22
生き残り率はもっと高い、所長になる年代40前後で約5割。
965就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 14:23:26
>>964
生き残りってのはMRから抜け出せたひとのこと
でもMRだけで5割しか残らないってのは同意
966就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 04:30:51
アステラのセミナー速攻で予約埋まるってなんだよ・・・
今、準夜終わって帰ってメール見てサイトいったら満席_| ̄|○
967就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 04:38:53
>>966
俺もだ!
968就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 16:33:36
>>966
おれもだ_| ̄|○
969就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 17:41:18
>>966
俺も…orz
970就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 18:18:55
いい機会だ。
MRなんてやめとけ
971就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 18:19:57
>>966-969
またセミナーってあるよな?
アステラ人気すぎ。
972就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 18:20:58
>>970
ほら、これやるから
          _人
       ノ⌒ 丿    
    _/   ::(
   /     :::::::\
   (     :::::::;;;;;;;)
   \_―― ̄ ̄::::::::::\
   ノ ̄     ::::::::::::::::::::::)
  (     ::::::::::::::;;;;;;;;;;;;ノ
 / ̄――――― ̄ ̄::::::::\
(        :::::::::::::::::::::::::::::::::)
 \__::::::::::::::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ノ
973就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 20:17:00
毎年、毎年200人規模の営業(MR)採用してる
会社&業界に素直に就職するおまえ等ワロスwww
974就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 21:10:06
>>966
合併したばかりだから、新卒は抑え気味に採用するんでしょう。
975就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 21:25:21
12月15日(ブルームバーグ):国内医薬品2位のアステラス製薬は、胃炎薬「ガスター10」などを
手掛ける一般用医薬品(OTC)事業をグループ外企業に売却する。既に売却先候補と交渉を
進めており、来年1月にも正式決定する。
今後は医師の処方せんを必要とする医療用医薬品事業に特化する方針で、OTC事業の売却で
得られる資金は新薬の開発費などに充てる。
複数の関係者が15日までに明らかにした。
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=90003013&sid=aM8xHxB6PwcM&refer=jp_us
976就職戦線異状名無しさん:2005/12/15(木) 21:27:45
米アムジェン、がん治療薬の共同開発相手アブジェニクスを2600億円で買収へ

AP通信によると、バイオ医薬品大手アムジェンは14日、現金と債務承継の合計22億ドル(約2560億円)で、
同業のアブジェニクスを買収すると発表した。来年第1四半期中の合併を目指すとしている。

現在、両社は共同で大腸がん治療薬「パニトゥムマブ」を開発している。
同薬は実験段階で、46%という高いがんの進行を抑える効果を示している有望薬で、
ロドマン&レンショーのアナリスト、マット・マレー氏は、「売上高が年間32億ドル(約3750億円)に達すると見られるが、
今回の買収によって、この薬をアムジェンが独占することになる。非常に買い得な買収だ」と述べた。

買収発表を受け、ナスダック市場でのアブジェニクスの株価は時間外取引で高騰、
午後6時28分時点で通常取引時間終値比7.28ドル(49.69%)高の21.93ドルで推移している。
アムジェンの株価は、午後6時29分時点で同2.47ドル(3.22%)高の79.25ドルで推移していた。

ソース:ライブドアニュース
http://news.livedoor.com/webapp/journal/cid__1554893/detail

977就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 00:43:51
アステラスの事を山之内と呼ぶ人はまだまだ結構いるけど
藤沢と呼ぶ人は1人もいない件
978就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 12:43:17
>>977
それって得意先の話?ワロス
979就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 14:12:29
合併発表後の当時Y製薬のT社長は、年末の両社幹部を集めたゴルフコンペ
を開催。パーティーで上機嫌に酔っ払った社長は言われた。「今年は最高の
年だったな。スコアは良かったし、Fは手に入ったし・・・」 
同席していた当時F薬品の幹部は激怒したが、合併は滞りなく行われた。

1年前の実話です。
980就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 21:19:14
>>977
あなた東京方面の人?こっち(関西)では逆に「フジサワ」って呼ぶことが多い。
981一重:2005/12/16(金) 23:26:58
ノバと武田で悩む日々
982就職戦線異状名無しさん:2005/12/16(金) 23:28:12
武田にしとけ
製薬なら武田が一番だよ
983就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 01:33:24
>>989
嘘つくな。
984就職戦線異状名無しさん:2005/12/17(土) 01:34:40
>>989
期待してるぞ
985就職戦線異状名無しさん
>>989
そんなことカキコしたらタイーホだぞ ガクガクブルブル