(05卒限定)既卒の就職活動5(1年限定)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
立てますた。
テンプレは>>2以降
2就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 21:05:42
やっぱ>>3以降
3就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 21:06:40
4就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 21:07:20
2)FAQ

Q1:新卒枠で応募できますか?
A1:中には応募できる会社はあります。
問い合わせはメール・電話ではなく、手紙で。
Q2:リクナビ使えますか?
A2:応募する企業に事前に連絡、問い合わせしましょう。
Q3:既卒・第二新卒の定義を教えて
A3: 既卒:学校卒業後、職務経験がない人。
   第二新卒:入社3年以内に退職した人。(職歴が浅い人)
Q4:大手を受けることできますか?
A4:中には応募できる会社はあります。直接企業に問合せが必要。
  大手に関してあまり期待しない方がいいです。
Q5:学校の履歴書使えますか?
A5:身分はもはや学生ではありません。学校に籍はないのですから、市販のものがいいでしょう。
Q6:健康診断書はどうすればいいですか?
A6:地元の保健所に頼むと安いです。
Q7:職務経歴書はどうすればいいですか?
A7:職歴がないので、自己紹介書の方がよろしいです。
  詳細についてはヤフー掲示板を参照、URLは>>1
Q8:情報誌はどれがいいですか?
  情報誌はあまりお勧めできませんね。就職課、学生職業センター、ハロワのほうがよいよ。
Q9:既卒第二新卒向けの求人サイトおせーて。
A9:毎日ナビ、日経ナビに既卒第二新卒向けの情報あるそうです。また、中途向けサイトも。
Q10:写真はスピード写真でいいですか?
A10:いけません。写真屋さんで撮りましょう。
Q11:「卒業して既卒」と「留年」はどちらが良いですか?
A11:既卒は新卒と比べ応募できる企業が限られ少ないです。だから留年して新卒として活動することを薦めます。

5就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 21:07:56
6就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 21:08:43
六本木ジョブパーク(新卒用)
http://www1.odn.ne.jp/minato/html/job-park.htm
ヤングハローワーク(既卒用。新卒者は六本木に行けと言われるよ)
http://www.younghw.jp/
ヤングワークプラザ神戸
http://young-work-kobe.jp/
仕事情報ネット
http://www.job-net.jp/
しごと館
http://www.shigotokan.ehdo.go.jp/jjw/top.html
彩の国仕事発見システム
http://www.shigoto.pref.saitama.jp/
彩の国就職支援プラザ
http://www.pref.saitama.jp/A07?BA31/plaza/plaza-top.html
学生職業総合支援センター
http://job.gakusei.go.jp/
東京就職サポートセンター
http://www.tokyosupport.jp/index.asx
東京はたらくネット
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/
地方就職支援センター
http://www.u-turn.go.jp/


7就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 21:10:08
*基本的にsage進行です
 メール欄に半角英数で「sage」と記入してください

>>3
のテンプレ修正
過去スレ
part1:http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1112278987/
part2:http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1116222883/
part3:http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1119544474/
part4:http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1121399571/
8就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 21:14:55
ではどうぞ〜。
9就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 21:16:14
>1-8
お前完璧
愛してる
10就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 21:17:37
ごめんサゲ進行だった_| ̄|○
11前スレ1000:2005/08/11(木) 21:22:02
前スレ>>999
お前だけナシ









うそ。
12就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 21:25:26
よく建てた尻の穴舐めてやる
13就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 21:26:29
03年以前スレから転載

鬼十二則(既卒版)

 1.既卒の就活は自ら仕事を探すべきで新卒の時と同じ職探しはするな。
 2.既卒の就活とは「これでもか!これでもか!」と働きかけていくことで
   受身でやるものではない
 3.大手にこだわるな、こだわりすぎると己をより小さくする
 4.既卒OKの仕事を狙えそして之を成し遂げる所に内定がある
 5.面接に呼ばれたらそのチャンスを放すな殺されても放すな目的完遂までは
 6.社会と関わりを持て持つと持たないとでは永い間に天地のひらきができる
 7.計画を持て長期の計画を持っていれば
   忍耐と工夫とそして正しい努力と希望が生まれる
 8.自信を持て自信がないから君の就活には迫力も粘りもそして厚味すらがない
 9.頭は常に全廻転八方に気を配って一分の隙もあってはならぬ
   既卒の就活とはそのようなものだ
10.面接官との摩擦を恐れるな摩擦は進歩の母 
   積極の肥料だでないと君は卑屈未練になる
11.既卒者よ、災い転じて福となせ
12.この道を行けば、どうなるものか。危ぶむなかれ。危ぶめば道はなし。
   踏み出せば、その一歩が道となり、その一歩が道となる。
   迷わず行けよ。 行けばわかるさ
14就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 21:27:38
>>1
15就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 21:28:39
>>1
乙です(`・ω・´)
さぁ、このスレ中には内定を!




・・・・・・('A`)
16就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 21:43:30
しょうもねーと思うかも知れないけどちょっと聞いて欲しい。

今日ビーイングに載ってた会社に応募の電話した。
んで、名前名乗った時に「○○です」って言ったら
電話先のおばはんが「は?!」って聞き返してきたんだけど
これについてどう思う?この他にも、ものの話し方とか
電話応対がめんどくさそー又は偉そうな感じの会社に感じたんだけど…。
気にしすぎかな?小さい会社だからこんなものなのかな?

低学歴・第二新卒で転職先も無く藁をもつかむ気持ちだけど
ここであせって新卒の時みたいに少しの違和感をほっといて
あとから大きな違和感につなげないために慎重に就活を進めたいんだ…。

1716:2005/08/11(木) 21:44:46
ごめんsageてなかった…。
18ai:2005/08/11(木) 21:53:01
内定誓約書出しても取り消すことってできる?

19就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 21:54:35
>>18
sageろ
20就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 22:40:01
電話応対だけで判断するのもな〜
財務体質とか、オフィスの清潔さとか…そんなのをチェックできれば。

んで、前スレのメアドの問題だけど、大抵のプロバイダーは300円くらいの追加でアドレス取れる。
探せば、携帯でチェックできるのもあるよ。
嘆く前に検索してみ。
21就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 22:44:03
>>1乙カレー
22就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 23:03:19
>>16
そうゆう会社ってなんか信用できないよね。
社員教育がしっかりできてるのかどうか?の判断基準になると思うよ。
もう少し様子をみて怪しそうだったら辞めとくのもアリだと思う。
23就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 23:33:59
>>16
その電話のやりとりで、何か嫌な予感を感じたんじゃない?

電話とかネットって相手の顔見えないから、その分慎重にならないといけないのにね。
そんなこと分からない人間がいる会社は辞めた方が良いんじゃないか。

無職の自分が言うのも変だけどねw

24就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 23:35:59
テンプレ

リクナビ等でこういう会社には要注意!

・常に求人誌やリクナビで募集している
・やたらと社長のカリスマを強調する
・若い社員数名がノリノリ、満面の笑みで「君もおいでよ!」とのたまっている
・企業情報しか載せていない
・社員の写真の目が逝っている、顔色が悪いのにキモイ笑みなど
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備
・経験者から全くの未経験者まで = 誰でもいいです。入るなら
・学歴不問
・完全実力主義・完全歩合制・能力主義・成果主義
・社員をネタにしすぎる、私生活まで侵食されそうな社風を強調
・あと、社員に聞くが全部、一人の採用担当者が書いたような文体
・営業でもないのに成果主義を強調(そのくせ待遇は、経験・能力を考慮)
・写真に社員がガッツポーズで写っている
・社員の平均年齢が低いのを自慢している
・成長できる職場 若手中心 若手抜擢 
25就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 00:43:37
>>1-8
禿乙
お前最高

このスレで内定ゲットしてやるぞウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
26就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 00:52:48
お疲れ様です。
みんな頑張っちゃいましょうね!!
27就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 01:12:11
今日知ったんだけど俺彼女の兄にぼろくそ言われているらしい。
彼女の兄は俺の弟と同い年で今春専門を出て仕事をしてる。
彼女は兄に結構ひどいことを言われているらしくその都度彼女が否定してくれているそうだ。
俺だって就職したいけどできないんだよー兄貴よ。
妹の彼氏が無職ニート予備軍だとそりゃ心配になるだろうけどさ。
俺はあんたとは学歴も環境も違うんだから考慮してくれ。


話は変わるが大学の同期の子が仕事辞めてたのを今日知った。今はバイト生活らしい。
何か資格をとりたいらしいんだが仕事で忙しくて勉強できないのと遊ぶ時間がないのとで辞めたとのこと。
俺みたくなかなか就職できなくて苦しんでいるやつもいればあっさり仕事を辞めるやつもいるんだなと改めて思った。
28就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 02:14:38
既卒でも比較的入りやすい業界ってどんなのがある?
マスコミ・出版以外で。
29就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 02:27:46
飲食
30就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 03:31:53
>>28
主にブラック
31就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 06:46:28
NEETより厄介なTEET
学ぶわけでも働くわけでも職業訓練するわけでもない若者たち、「NEET」が社会問題化しているが、
それよりもっと数が多くやっかいなのが「TEET」だ。

「TEET」とは私の造語だが、Tentatively in Education, Employment or Training の略で、Tentatively(一応、とりあえず)、学び、働き、職業訓練している人たちだ。
どの企業でもこの「TEET」に手を焼いている。どこに行っても常に腰掛け意識の、言わば“NEET以上プロ未満”の連中である。

少し景気が上向いて来て、企業は採用人数を増やすことはあっても、ギリギリ必要な人数だけしか採用しない。
久々に新人を迎え入れた部署の上司は、「長い不況を経て、入社する人達も、皆、きっと気合が入っているに違いない。しっかり育てよう」と決意を新たにする。
社会経済生産性本部は、2005年度の新入社員の特徴は「発光ダイオード型」だと発表した。電流を通す(ちゃんと指導する)とキレイに光る(いい仕事をする)が、決して熱くはならない(冷めている)という意味だ。
発光ダイオードのように、少々コストはかかっても、半永久的にいい仕事をしてくれれば最高だ。

ところが、半永久的どころかすぐに部品交換が必要になる場合が少なくない。
入社して間もなく、突如、「辞めさせて頂きます」と言って退職する「TEET」が増殖しているのである
32就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 06:47:42
「えっ、どうして?」と理由を聞くと、「留学します」、「資格を取ります」、「作家を目指します」などと、突然、自分の夢を語る。「3年は社会人経験を積んでからの方がいいんじゃないか?それならどうして入社したんだ?」と言っても、
「思い立ったら吉日と言いますから」と辞めてしまう。
先日も大手企業の部長たちとそんな「TEET」の話題で盛り上がった。銀行に就職した東大卒のキャリア女性が「私、やっぱり菊川怜を目指して女優になります」と辞めたとか、
「フジテレビの『あいのり』を見て私も旅に出たくなりました」と翌日から来なくなるということが実際にあるのだ。

そしてその後、そういった連中が初志貫徹で頑張っているのかなと思っていたら、しばらく経って消息を聞くと、
そあの夢はどこに行ったのかまたどこかに就職している。“とりあえず”就職して、
“とりあえず”夢を追い掛け、また“とりあえず”転職する“とりあえず人生”を繰り返しているのだ。

そんな「TEET」の口癖は「こんなはずじゃなかった」である。やるべきことをやらずにやりたいことだけをやって生きて行けると勘違いしている、飽きっぽく打たれ弱い夢見る夢子ちゃんだ。簡単に言えば、子供なのである。
子供の心を持った大人ではなく大人の外見をした子供。暦の上の年令は大人でも精神年令は子供のまま。私の別の造語で言えば、“こどものおとな”を略して「ことな」である。

こういった「ことな」に振り回されてはたまったものではない。「ことな」が入って来ない、「ことな」をのさばらせない、企業文化を育んで行くより他に方策はない。


西川りゅうじんの「次の一手」 (フィナンシャルジャパン7月号掲載)より抜粋。

33就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 06:52:08
バイト探してたんだバイト
そしたらバイト・社員募集してる所があって、従業員数8人。バイトも社員も研修期間中は時給1000円って書いてあった。
バイト多いのかなーなんて思って、応募してみようかと思うのだがどうだろう
34就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 08:08:18
>>31>>32
最近はいい加減なやつが多いからな。しかも甘やかされて育てられてるからわがままで我慢できないなやつが増えてる。
35就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 10:23:33
説明会でたまにいる奴を見ると、新卒連中が甘やかされてるのが見える。
横柄な態度で「完全実力主義ですか?」とかポカーンって感じ。
36就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 12:24:40
佐川に勤めてる先輩から聞いたけど佐川急便は人手が足りないらしいからしょっちゅう募集してるみたいよ

37就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 12:55:55
こんにちは。電話をしたら面接の日に履歴書持ってきて下さい。と言われましたが、どこにでも売ってる普通のやつでいいんですよね?正社員の面接、初なので…。
38就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 13:00:35
おk
39就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 13:29:03
ひでぇ・・・
書類・筆記&小論文・グループディスカッション&一次面接
二次面接・・・ここまでやっといて、1月以上かけてここまでやって
それで三次の最終面接で落ちた

俺にはあり得ない位の凄い大企業、なんとか食らいついてたのに
嫌過ぎる、何でここまで努力してるのに、最終でばっか落ちるんだよ
もういい、誰かおれを殺せ

最終の人事よ・・ひとおもいに俺を殺しやがれちくしょぉぉおぉおおおお
40就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 13:55:03
>>39
それは悔しいね。
でも最終面接は役員が気に入るか気に入らないかみたいな
ところだと思う。本当に今回は運がなかったのだと・・・
でも最終まで残れたんだから内定は近いと思うよ!ガンガレ

では面接行ってきます(`・ω・´)ノシ
41就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 14:00:56
38さん、ありがとうございます。
42就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 15:19:44
>>39
3次まで残ったおまえがすごいよ。
大企業に送っても1次で切られる低学歴の俺とはわけが違う。
43就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 16:27:22
>>42
最後がとんでもない圧迫だったよ・・
30分も役員面接やってたんだけど、ひたすらひたすら

「あのねぇ、去年一年もあって何やってたの?」
「365日もあって内定出ない人って、普通みられちゃうよ」
「公務員?うちと全然業種違うじゃない、何言ったって説得力ないよ」
「今までのどのくらい受験したの?え、10社?10社全部落ちたんだ・・・」
「というかね、少なすぎるのよ、何でこれだけ時間あって10社なの?やる気がないと思われても仕方ない」

結局何言っても批判するんじゃねーか!!役員
圧迫面接ほんとうに苦手だよ・・・
結局ほとんど本題に入らぬまま、ひたすら俺の既卒を突かれまくり
更には公務員とはかけ離れた業種を志望する「動機付けの低さ」とかを散々怒られた
44就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 16:33:32
39よ残念だったな
だけど自信持て!
新卒の奴達と対等以上に戦え
て人事も評価してくれたわけ
じゃないか。
俺も5月に最終落ちして欝に
なって引き篭ったけど、立ち
直って就活してる。
新卒のみ秋採用やる大手でも
電話で話せば受けさせてくれ
るとこ意外とある。
ガンガレ
45就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 16:48:38
「公務員試験云々」は、面接で言わないほうが良い。
本当に。

いくら私らのような世間知らずでも、ちょっと考えれば分かるでしょ?
46就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 16:52:39
じゃあ院に行く予定でしたが〜も同様に×?
47就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 16:57:25
1年間受けてても一般企業に受かりませんでしたが良い訳?
48就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 17:05:35
秋採用に公務員試験を受けてた人、とかいう条件もあるし、
45は何か嫌な目に遭ったのか?
49就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 17:40:02
皆面接リクエストとかスカウトとかくる?
全然興味の無かったとことかブラックとかからくると悩むよ…。
チャンスだと思って頑張ってみようかな

公務員はいっても構わないんじゃない?
突っ込まれたことないけど 何かあったの??
50就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 17:46:36
>43
読むだけでムカついた
51就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 18:29:33
既卒の就活って、やっぱ新卒なみに学歴関係あんの?
それとも、東大京大早慶卒も日当駒専新卒並に扱われるの?もしくはそれ以下?
(エントリー自体不可ってのは除いて)
52就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 18:34:30
>>39
残念だったな…。でもそこまで行ったのはマジでスゲーと思うよ。
既卒の俺らでも少なくともそこまでいけるっていう励みになるわ。

あと、参考までにオマイのスペック(学歴等)とか企業のランク(2ちゃんの就職偏差値でもなんでもok)
とか教えてもらえないでしょか?
53就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 18:37:05
漏れは理科単科大だが、学歴の感触は新卒の時とあんま変わってない感じがする。
総計とか日当みたいに派閥みたいなもんがないからかもしれんが。


さて、ご先祖様が帰ってこられる時期になりますた。
漏れもご先祖様について行こうかの
54就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 18:54:50
早計って司法浪人とか多そうだもんなー。今年卒みたいに若けりゃ学歴で多少は救われるのかな?

ま、早計落ちた俺には関係ないが。
55就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 19:08:35
本人に会いもせず薄っぺらい履歴書一枚で判断するのってどうかと思うんだ。
大企業でもないんだから面接くらいさせてくれても…。

落ちてから何言ったって無駄だけどさ。
56就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 19:24:57
正直バブル世代の人事には何も言われたく無い。
圧倒的ゴミ屑世代だからな。団塊とバブルはよw
57就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 19:27:28
>>43
公務員試験受けてたんですか?
58就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 19:39:49
>>52
俺のスペックは大東亜帝国の文系
受けたところは某国立病院の「医療事務(一般・総合)」って奴
新卒枠にて応募しましたよ

大手でも「書類選考」「筆記」「一次」「二次(役員・最終)」
と、少ない選考ですんじゃう場合も多いので、結構二次までは行けたりします

筆記は完全対策〜の一冊やれば大概の企業、十分通るし
一次面接は優しいリクルーターも多いから、ハキハキ!笑顔!が揃ってればなんとか
問題は役員、役員面接でもう5社落ちた
今までの苦労をかえせぇぇぇえ、とか、最終までひっぱってこれかよゴルァ、とか・・
まるで遊びほうけてた同期の友人は、そろそろ潮時とかいって親の跡ついで不動産やってるのに
等価交換の原則無視してやがる、俺は何も得てないのにぃ・・・



59就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 19:44:16
>>57
実際は、公務員勉強はかなり適当にやりながら、特に「何もしていなかった」
のが実情・・・(実は役所コネがほぼ確定してたんだけど、土壇場でムリポになった)
ただしこれに変わる適当な理由も思い浮かばないので
「全て落ちてしまいましたので」とか「まるでやっていませんでした」と言うのよりはマシかと思い
公務員ネタを使いました
60就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 20:18:03
>>51
俺東京一工の既卒だがやはり門前払い企業が多かった。
けどやはり学歴は普通に関係あるよ。
でもなんで新卒じゃないのか、相手を納得させられる理由がないと
絶対落ちるよ。
たいした理由じゃなくてもいいんだけどさ
61就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 20:25:57
>>59
俺も公務員目指してましたけどあなたとは状況が違うみたいですね。
俺は猛烈に勉強して全滅して今年ハロワ通い。
62就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 20:38:21
俺も公務員試験敗退組。それなりに勉強してた。
でも勉強してよかった。多少知識ついたし。
低学歴だから新卒も既卒も関係ないと思うし。
63就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 20:38:50
高学歴で既卒だと
逆に怪しまれるだろ。
普通どっか内定出るでしょ・・・みたいな感じで。
64就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 20:52:28
>>60

理由はフツーに司法浪人です。多いみたいね。
60はなんで既卒?
もうどっか内定もらった?
65就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 20:54:06
また学歴ネタか。いい加減、面接の小ネタ程度にしかならない企業もある ってことにしとこうよ。

そういう自分も公務員試験落ち。幻想抱きすぎてた。
去年の夏から軌道修正するべきだったな。今年の秋採用に賭けるなんて去年より切羽詰ってる感じだ。
66就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 21:07:29
新卒時に内定貰えたけど、
入社直前に勤務地、条件等で
トラブった。
入社予定の会社が業績悪化で
潰れたなんて理由じゃダメだ
ろうか?
67就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 22:13:12
>>58

まあフツーは継ぐ親なんていないからな。そんなのと比べたらダメだって。
68就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 22:16:30
69就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 22:45:40
>>68

月給29万7755円以上 
(一律手当含む)って記載してあるから、全員が上記の給与を貰えるわけではないと思われ。
完全歩合給っぽいね。基本給はもっと低いと思うよ
70就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 23:05:00
>66
私、リアルでそれ
71就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 23:27:38
>>64
博士行こうと思ってたけど、興味なくなったんでやめました。
後は金が欲しくなった。
内定は4つ出た。結局大手電機メーカーにいくことにした。
72就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:32:53
日経ナビや毎日ナビの既卒絞込みでは行きたいと思う会社がない。
既卒可と書いてない会社にメールで問い合わせて、受けたいと思ってますが、
どんな文章で書けばいいでしょう?

今年卒業した者ですが、新卒枠で面接に参加したいのですが、どうでしょうか?
みたいな感じでいいかな?
もっと具体的に書いたほうがいい?
73就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 00:51:47
日経・毎日だったら普通に参加すればいいと思うけど。
リクナビは2005年卒で登録しようとしたら拒否されるし、リクルート氏ねや。
まだ内定はないけど、選考を進めた企業もあったよ。
74ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/08/13(土) 01:19:45
友達が辞めた、たった4ヶ月で。彼は営業なんだが
配送なんかもやらされたり、あと良く怒られたりしてイヤになったらしい。
俺は我慢しろよって思った、その内定俺にくれよって思った。
何か専門学校に行くらしい
>>31>>32みたいなのって身近にいるんだなぁ
7564:2005/08/13(土) 02:16:25
>>71
そか、おめでとう。俺もなんとか業界大手に潜り込みたいわ。松下電器産業の秋採用頑張るかな。
くだらないかもしれないが、いわゆる高学歴の大学を出たプライドが無いと言えば嘘になる。

あー、叩かれそう。

76就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 03:36:13
高学歴はいいねえしかも理系だもんな
このスレにいる必要ないだろ出ていけよ
77就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 07:12:08
>>74
最近の奴らは甘やかされて育ってきてるから忍耐力がないんだよ。
78就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 12:02:52
>>72
そんな程度じゃ全然だめ。
79就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 12:07:03
既卒もOKかどうか電話で聞くのってまずいかな?
80就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 12:28:46
>>79
就職情報誌に手を出すのは早いぞ。
まだネットを使えって。
使ってるならエントリーしまくって、返事が来るようだったら行けばいい。
81就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 13:40:59
就職情報誌ってどうしてあまりお勧めできないの?
>>4にもあるけど・・
82就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 13:55:12
ブラック多いからな
83就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 15:47:48
>>79
全くまずくないよ
けどマナーとかが結構大変だけどな
84就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 16:05:00
リ○ルートってすぐ入れるのか?
だったら電話してみるけど。
85就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 17:00:37
すぐはいれるわけねえじゃん
86就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 17:35:25
>>81
二週間ほど買ってみればわかるんじゃないかな?
いっつも募集してる会社に入りたいか?人材使い捨て会社に。
87就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 18:14:50
自分の実体験では、
今年に入ってから、電話するだけでほぼ採用
みたいな企業(時として大企業)が、確実に増えている。
88就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 21:27:24
なんだその嬉しすぎる話は。
89就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 21:36:58
正社員でサービス残業ありありか、
パートで割り切って働くか(各種社会保険有、ボーナス無し)
どっちがいいかわかんなくなってきた。
こうやって人はフリーターになっていくのかなあ…。

正社員以外で働くのってありだと思う?
90就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 21:37:37
それをないと思ってしまうのが大卒の若者の視野の狭さ
9189:2005/08/14(日) 21:42:03
>>90
大卒っていうか低学歴短大卒だけど…。
もっと詳しく話してくれないかな?今すごく悩んでるんだ。

正社員にしてもパートにしてもデザイナー(という名のオペレーター)
なんだけどやっぱり職種的にも残業はつきものだしパートの
方がいいかなあって考えが傾いてきた。
92就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 21:51:06
残業のない正社員なんてないよ。
93就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 21:53:21
>>87

詳しくお願い。
特に大企業。
94就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 21:57:57
既卒で松下電器産業の秋採用受かる奴なんているのだろうか。。。
95就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 21:58:37
社会経験のない同じ年頃の学生に囲まれ、
 (同じ歳の人が当たり前のように同じ教育を受けて来てぬるま湯に浸かってんだし)
先生からは「学校出たら就職しなさい」「もちろん正社員」「有名大企業に」
 (そりゃその方が学校の評価上がるもん)
社会からは「新卒で就職」「真面目に働くのが偉い事」
 (洗脳しやすい新卒をコキ使いたいもの)
親も自分の子供には安定した堅実な道を生きさせたいから、
わざわざ派遣やフリーターなんて薦めない

こういう風になってるからな
実際はその道から外れたって余裕で生きていけるんだよ

ただ、洗脳されすぎてて、
その道から外れること自体が不安だったりストレスになるような人は
安易に外れないことだな。
あと、一番安定した道を進んで楽したい、冒険したくないと思ってる人は
それが幸せならその道を選べばいいだろ。

デザイナーとして長くやって行くための一歩目が派遣か正社員かってことだけだろ。
一生その会社に勤める気なのか?
96就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 22:02:19
>95は>>91宛てな

普通に正社員やったってしんどいもんはしんどいし。
デザイナーってどこも多少の残業はあるだろうし
休みの日だって常に新しい情報仕入れるのに気を張っとかなきゃいけないし。
新卒でいきなり契約社員、しかも数年後に転職できる力がつきそうなら
(付ける努力が出来そうなら)
契約社員になったらいいのにさ。
9789:2005/08/14(日) 22:14:59
>>95、レスありがとう。
書かれていることがとても当てはまっていて
(なんか親に申し訳なくて正社員のがいいかなー とか悩んだり)
すごく心に響いた。


一応正社員としては入社したんだ。けど、「安定企業に就職しなければ!」とか
就活で落とされまくってギリギリまで決まらなかったあせりで結局
やりたい事が中途半端に出来るブラック企業に就職してしまって早期退職っていう
ありがちなパターンを踏んでこのスレに来ました。
>>31とか自分の事かと思った。)
98就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 22:35:33
>>81

>>86の意見もそうだが、求人誌及び就職サイト、ハロワの求人をこまめにチェックしてると
どの企業がいつも募集してるかどうかわかるぞ。


99就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 22:42:23
>>87

保険外交員とかだったら説明会行っただけで即採用ってケース多いよ。
まぁ激ブラックだけど・・・
100就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 22:42:54
100
101就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 23:28:50
>>71

まじか!おめでとう。
ちなみに、内定もらった4つの会社って、どのくらいのレベル(ぶしつけ&露骨な質問でスマン)?
2ちゃんの就職ランキングでどのくらいか教えてもらえない?
102就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 23:30:09
コンサル受けてる人いる?
手ごたえとかどんなカンジ?
103就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 23:31:42
ボスコン最終までいって落ち。
メリルは内定
104就職戦線異状名無しさん:2005/08/14(日) 23:58:21
毎日ナビにJPモルガンがあったぞ。
既卒でTOEIC800くらいあって、海外とのやりとりも苦にならなくて、実績あげられなかったら首になってもいい奴は
ぜひ突撃してみたらどうですか。
エントリー終わってるかもしれんけど。
105就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 00:43:15
良スレ見つけた

【一応】専門商社を語るスレpart4【商社マンです】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1123842452/l50

んで、誰か商社系受けてる人いない?
興味はあっても一度も説明会に出たことが無い…
106就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 02:03:16
最強の志望動機
最高の自己PR
そして完全完璧に論理武装した既卒理由

この3つさえあれば、この3つだけを徹底的に準備しとけば
最大の関門、役員面接も突破できる
107就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 05:47:14
それがないからまだここにいるわけで…orz
108就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 08:51:43
↑早起きだな
109就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 10:00:46
いいところにはいって
かのじょをゲットして
良い友人にも恵まれてって

俺の人生設計が・・・
110就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 10:18:13
>>109
つサラリーマン金太郎
111就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 11:15:43
親戚と会って辛かった人 ノ
112就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 11:23:52
俺は親戚を回避していたので無問題。
去年もだけどな…
113就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 12:03:18
ブラック企業全般に関するスレが立ってるところ知らない?
転プレでもいいんだけど・・・
まぁ選べる立場じゃないんだけど
なんか、俺の受けている所ブラックっぽい・・・
リンク先でも貼ってくれると助かります。
114就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 12:04:00
>>106
既卒理由は何とかなる。
志望動機は気合で捏造。
自己PRが一番難しいな。
115107:2005/08/15(月) 12:46:04
>>108
朝早いバイトだから早起きっす。
現在昼休憩。
お盆は短期バイト詰め込んで親戚回避&資金稼ぎですわ
116就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 14:33:22
>>111
これからその難関を突破しなくてはならない本家っ子の俺 ノ
117就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 15:19:16
わたし 待ってるから
約束したよね。だから待ってるんだよ
   死んでも 一緒だよって、
 いしん で いっしょ、 おなじ ないじおなじねじ、
早くきてね、ここは とっても 暗くて、 こわいから。
118就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 15:50:50

今の会社の中心世代の40代前半の奴らって、大量採用で
就活でも学生時代も苦労知らずだし、入ってからも甘やかされて、大して責任もなくのほほんと
してきた奴らだよね。で、今そんな奴らが上司となって、
苦労知らずで、自分らは苦労しないでいいものという理不尽な既成概念があり、
仕事も平気で新入社員にまるなげ。

別に今の若者の我慢が足りなくなったわけじゃなく、20年前よりは明らかに新卒者の仕事
のレベル・難易度・責任が上がってると思う。
119就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 16:15:46
で?
時代のせいにしてんじゃねーよ。
こんな時代でも新卒として働いてる奴はいるんだよ。
そういうのを責任転嫁っていうの。
120就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 16:50:17
たしかにバブル世代はゴミ屑以外の何者でもないよ。
121就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 18:09:36
よりによって最終面接で、初めての圧迫面接に当たった
今まで回った数十社で一度もそんなん無かったから、完全に
不意打ちみたいな感じで、もうボロボロ
奇跡で受かっててくれ、限りなくあり得ないが
122就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 19:34:46
落ちているから安心しろよ
123就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 20:28:16
圧迫面接ってなんなんだろうね。
自分も新卒の時に圧迫面接&圧迫面接官に会った事あるが
就職関連本読むと
「耐性を調べる」とか「その時の出方によって性格がわかるので行う」
とか書いてるけどどう考えてもおっさんらのストレス解消だよな〜…と思うんだけど。
124就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 20:37:44
目の前で履歴書破る面接官もいるってな。
もうそれ面接じゃねえだろ…。
125就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 20:50:28
ドンキホーテはあまりにもひどい圧迫面接だった
126就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 21:36:35
 俺、圧迫面接になると面接官に対して攻撃的になっちまう。まずいとは思うが、どうしようもない。
127就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 21:48:49
鈍器受けたのかよ...
128就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 22:02:25
鈍器でバイトしたことがある僕が来ましたよ
129就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 22:10:34
ドンキホーテ(笑)
130就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 22:13:12
>>106
寝言ですか? 甘い…にも程がある。 あなた、本当に既卒なの?
重要なのは、
 @ルックス (極めて重要)
 A明るい性格 (極めて重要)
あと、やや重要なのが B学歴 
  …これだけ、でしょうよ。
数ヶ月就職活動していれば自然に分かるはずなのだが…
131就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 22:17:50
>>130
それバイトの面接じゃ・・
132就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 22:58:34
新卒に混じり、一次などで集団面接やってると、
周りがあきらかに自分より慣れてない、
しどろもどろ調なのがわかる

ただ、毎度毎度二次とか役員面接まで行けるのに
そこがどうしても突破できない、既卒クオリティ
133就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 23:03:08
就活始めて間も無いんで新卒より自分の方が慣れてない
134就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 23:42:20
>>133

なんで間もないん?
135就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 00:06:20
ってか>>124の「目の前で履歴書を破る面接官」ってなんだよ。
自分が同じよう事をされたらどういう気持ちになるか考えた事はないのか?
履歴書を破る面接官が本当にいるならマジでぶち切れていいよ。どうせ採用する気もないだろ。
136就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 00:16:14
応募資格
社会人経験必須
137就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 00:20:31
これからもっとキ卒は追いやられる時代になるだろう
138就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 00:26:30
>>134
司法受けてた。就活始めたのは6月に入ってから。
就活がどんなもんか自体を調べ始めたのも6月以降だよ。
139134:2005/08/16(火) 00:31:42
>>138

仲間。
結構大手も受けれたりするけど、手応えどう?
140就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 03:02:37
司法目指してるって結構高学歴か
141就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 09:37:28
俺は駒沢仏教

正直学部の関連から、志望動機に繋がらないとか

突っ込まれる事多数

大学入学時に何考えてその学部入ったわけ?だの、いちいち細かいよ・・・
142就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 10:45:41
>>141
しょうがないでしょ。それ以外に聞くことないんだから。
143就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 11:05:29
>>141
煽りじゃなくなんでその学部を選んだのか気になる。何で?
144就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 11:11:28
[面白そうだと思ったから]

これでいいじゃん。
145就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 11:21:00
>135

昔、●ィトンとかアパレル系でよくあったらしいぞ。
つうのは、ああいう個人客相手だとDQNな奴を相手しないといけないから、
バカな客がきても冷静に対応できるか見てるんだろうな。

圧迫面接って基本的に飛び込みとかテレアポとかそういう保険売りみたいな
DQNな客を相手にする会社で多い
146就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 11:42:55
テンプレ

「 学歴不問 」 「 未経験者歓迎 」
求人広告にこの2つの言葉が書かれた会社の特徴


1.離職率が高い。すぐ辞める。
2.求人広告や面接で提示された待遇に嘘が多い。
3.学歴不問なため、低学歴のDQN社員が多い。
4.未経験歓迎のはずが、未経験者として扱われない。
5.経験者並みの仕事の成果を要求される。
6.上司や先輩がDQNなので色々と泣かされる。
7.とにかく居心地が悪い。

147就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 11:43:33
>>139
書類・筆記は思ってより何とかなる。
面接で落ちるのは既卒云々より自分の話し方だと自覚してる(本当にまだ
ちょっとしか受けてないから)。
ただ、一番の問題は東京在住じゃないから求人自体があまり多くないって事だね。
仕事見つける一番の条件って年齢でも学歴でもなく
まず東京都内に住む事なんじゃないかと思ってきたよ。
148就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 11:45:20
テンプレ続き・・

・同族経営及びワンマン社長
・仕事が誰でも覚えられる。
・人間扱いされない。(人に厳しく自分に優しくがモットーの社員多数)
・平均年齢やたら若い会社。(平均年齢が高いも有り)
・求人票などに記載してある従業員数がキリ番。 (従業員数を把握していない。)
・案内してくれた女の目が死んでる。
・社内がなんか汚い。空気がよどんでる。
・面接時、仕事内容に関する話もほとんど 喋らず、
 「忍耐強いほう?」「うち残業多いけど大丈夫?」 ばかリ聞かれる。
・仕事内容を答えられない。
・定期健康診断を実施しない
・時間外手当なし
・提示給料がやたらと高い会社。(給料高く、未経験可なら・・・)
・一定の求人面接期間を持たず直ぐに結果を出す・・相手に考えさせない。
・賞与実績が明記されてない、又は、有としか書いてない・。
・就業規則が明らかに労働基準法に則っていない・・・『退職願は三ヵ月前に出しましょう』
・面接で転職理由及び空白期間を聞かない社。
・社長と連絡が取れない。
・面接の時に、離職率の確認をしたら、人事の人がシドロモドロ。
・求人広告の、給与の欄が『当社規定による』とあれば、まずDQN会社。
・WEBページの新着情報の更新が止まっている会社。
・面接一回だけで採用は確実DQN。
・ISO認証済を売りにしている企業
・中小企業なのに運転手付き社長車があり おまけに高級外車ならもうアウト (BY 興信所)
・電話がかかってきても誰も出ない。
・トイレが汚い。
・新卒を採用しないでほとんどを中途採用に
 頼っている会社はDQN。(育てる気無し、財産では無く道具、先を見ていない)
・務系の職種なのに「要普免」
149就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 11:54:54
盆明けの採用電話が着た私が来ましたよ。
皆さん、サヨナラ
150就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 11:55:37
2度と来るんじゃねえこのクソボケがー!
151就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 12:12:00
もう2度とこのスレにくるんじゃねえ糞ったれが!
152就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 13:09:09
>>149
おまえの顔なんてもう二度と見たくねーんだよ
とっとと出てけバカ
153就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 13:13:26
盆の霊とともに天国へ帰っちまえバカ
154就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 13:18:49
>>149


とりあえずオメ 
もう二度とこのスレには世話になるなよ糞野郎!!!
155就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 16:02:39
事情があって最近就活はじめたんですが、健康診断書ってコピーでいいんですか?
156就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 16:04:30
>>155
あれ、発行期間の印鑑押してねーか?
カラーコピーとか?
157就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 16:10:08
>>149
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |   /  \|
    .| |    ´ ` |
     (6    つ /   ちくしょう・・・
    .|   / /⌒⌒ヽ
      |    \  ̄ ノ
     |     / ̄

  __,冖__ ,、  __冖__   / //      ,. - ―- 、
 `,-. -、'ヽ' └ァ --'、 〔/ /   _/        ヽ
 ヽ_'_ノ)_ノ    `r=_ノ    / /      ,.フ^''''ー- j
  __,冖__ ,、   ,へ    /  ,ィ     /      \
 `,-. -、'ヽ'   く <´   7_//     /     _/^  、`、
 ヽ_'_ノ)_ノ    \>     /       /   /  _ 、,.;j ヽ|
   n     「 |      /.      |     -'''" =-{_ヽ{
   ll     || .,ヘ   /   ,-、  |   ,r' / ̄''''‐-..,フ!
   ll     ヽ二ノ__  {  / ハ `l/   i' i    _   `ヽ
   l|         _| ゙っ  ̄フ.rソ     i' l  r' ,..二''ァ ,ノ
   |l        (,・_,゙>  / { ' ノ     l  /''"´ 〈/ /
   ll     __,冖__ ,、  >  >-'     ;: |  !    i {
   l|     `,-. -、'ヽ'  \ l   l     ;. l |     | !
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ   トー-.   !.    ; |. | ,. -、,...、| :l
   ll     __,冖__ ,、 |\/    l    ; l i   i  | l
   ll     `,-. -、'ヽ' iヾ  l     l   ;: l |  { j {
   |l     ヽ_'_ノ)_ノ  {   |.      ゝ  ;:i' `''''ー‐-' }
. n. n. n        l  |   ::.   \ ヽ、__     ノ
  |!  |!  |!         l  |    ::.     `ー-`ニ''ブ
  o  o  o      ,へ l      :.         |
           /   ヽ      :
158就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 16:46:17
               |//  / /___, -一ァ|  /! |ト、|│ | | く」
                |,-‐¬  ̄---┘'7 |!  ハ! |,、-┼十|! | | |
          , -‐ ''"  し' '´_ /,ィ二l |ト、/!ヽト、\_ヽ!|!l | ハ |
       ,r/      __   ,イ|リ ヾハ! ヽ!  ,ィ⌒ヾミリノ!/リ  |
      / ||ヽ  -'     / ̄ )` __      |ヒノ:} '` ,イ/ |  |
    ,r '   ヾ、  ,-、____ , イ ̄,r==-      ==-'  レ' /|  |   
  / ヽ    `ーソ  ' | |ト、,ヘ ′""          "" / / || |   
. /    \_  /  | ハ ヽ`゙'ヘ       ' '__. ィ  / / | |  |  
           /   / / |  ヽ 川\    ヾ三ニ‐'′//! |  | |  |
        /    / / 八  \川| |`ト- ..  __ , イ‐ァヘ |  | || 

>>149
乙!
159就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 17:30:59
懲りずに>>149がきましたよ
約半年だったけど、ここの住人皆(^-^)ゝ
乳製品業界でちと恐いが、中の人が酪農家の夢を売っている努力に心惹かれました。これから、皆さんに風呂上がりの一杯の美味しさを提供します。
皆さん秋採用に向かって頑張れ(^-^)ゝ
160就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 17:44:17
クズが
161就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 17:54:13
愚図が
162就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 17:55:09
>155
うち、学校の指導でもカラーコピーで行けと言われてたよ
163155:2005/08/16(火) 17:56:26
>>156
>>162
ありがとうございます。
164162:2005/08/16(火) 18:08:28
マジレスすると、発行手数料による

・健康診断+診断書発行で○○○○円、その後一枚に付き○○○円
・健康診断+診断書発行で○○○○円、その後何枚でも無料
その他、いろんなパターンがあるっぽい
前スレで書いてから、全部で20件電話したが色んなとこがある

再発行が安いんだったら新しく発行してもらえばいいかも知れないけど、
私は(学校の指導もそうだったし)カラーコピーです
結局、「3000円です、予約いりません、
診療時間内のいつでも来て下さい」って言ってくれた所に頼んで、
世間話とかしてたら2000円にまけてくれた。
内科だと思って行ってみたら実質小児科だったのにはワラタ。
165就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 20:09:32
>>149
オメ〜(´・ω・`)
俺のところには今日、貴殿の今g(ry





orz
166就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 20:20:44
また1人社会の歯車という仕組みに成り下がった同志が出てしまったんだね。
167就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 20:48:40
その歯車に組み込めないのがここにいる人たち・・・・
168就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 20:55:11
>>166
( ´,_ゝ`)
169就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 21:07:02
資生堂来た人いますか?

待ってるのに来ないよー!
170就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 22:01:08
デ○落ちた漏れが着ましたよ・・・orz
社会人経験がないとだめだってよo(`ω´*)o
帰る途中偉そうな人といろいろと話していたら
今回は基盤をしかり創らないといけないから
新卒と漏れらみたいなのはだめなんだと・・・
ガ━━(;゚Д゚)━━ン!!
これで漏れの所在地かるくばれましたよ(・∀・)
171就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 22:15:58
応募資格 社会人経験

社会人経験ってなんだよ。曖昧な言葉使いやがって。
社員として定職に就いたことのある経験のことを指すなら、
バイト、パート、派遣の経験は社会人経験には入りませんとしっかり明記しろ。
172就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 22:35:44
Q1:新卒枠で応募できますか?
A1:中には応募できる会社はあります。
問い合わせはメール・電話ではなく、手紙で。

問い合わせようと思ってるんだが
これってなんで手紙なんだ?
手紙以外だとまずいかな?
173就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 22:42:08
メールでok!
174就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 22:44:33
>>173
サンクス
もう一つ聞きたいんだがどんな内容で書けばいいのかな?
175就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 22:57:35
株式会社 アサツー ディ・ケイ
[ 掲載・更新:8/3(水) ]
メディア担当(TV、WEB他)※第二新卒歓迎 ※正社員登用有

受けてみれば?

176就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 23:02:18
>>173
電話ってやっぱりだめなの?
177就職戦線異状名無しさん:2005/08/16(火) 23:18:34
>>174
おれの場合は大雑把に書くと、
『現在就職活動している〇〇です。
志望動機(どうして受けたいのか)を簡単にうんたらかんたら〜。
御社の入社選考に是非参加したいと思っております。
05年度卒業ですが、選考に参加してよろしいでしょうか?

こんな感じだ。
こうすれば返事は返ってくるよ。
無視されたこともあるが…。

>>176
おれは電話したことねーや。
何時ぐらいにかければ迷惑じゃないかなーとか余計なことばかり考えちゃうんでメールしかしたことないっス
178就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 00:04:18
資生堂キター

しかしあれだな、こうも最後の方でばかり落ちると

時々全てを投げ出して「もうどこでも」とか自棄になりたくもなる
179就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 00:08:58
>>177
ありがとうございます。
さっそく文面を考えて送ってみます。
180就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 01:36:51
おまいら一応志望先のHPとか見てる?
時々メールをよこすIT系にしょぼいのがあったりする。
無理してフラッシュ使わなくていいのにさ。
あと、広報のセンスを疑いたくなるのとかね。
会社の一般的な評価と突き詰めると面白いよ。
181就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 01:58:21
>>180
会社のHPは大事な情報源。しっかりチェックしてその企業が
欲しい人材を研究しとります。
それにHP見ればしっかりした会社かどうかわかるしね。
182就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 02:14:26
会社HP以外にはどうやって企業研究してる?
183就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 04:08:43
2ちゃんで情報収集
184就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 11:56:28
企業に出す健康診断書ってどこまで検診するの?
血液とか心電図とか。
185就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 11:59:59
身長
体重
視力
尿
血圧

私これだけ。一般的で一番簡単なやつ。
受ける会社に問い合わせたらいいよ。
186就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 12:04:10
>>182

2ちゃん。
それか会社名 DQN でググってみる。
187就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 12:38:01
>>184
医療系の会社ならけっこう診察項目が増える。
おれの友達は実験動物会社受けた時、
アレルギー検査とか受けて1万超えたらしい。

普通なら>>185の項目で十分かと。
188就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 14:28:50
胸部X線は?
189就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 16:21:29
それは勝手に問い合わせしろ
190就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 17:32:59
カラーコピーすれば無問題
191就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 17:38:25
大企業いきたい
192就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 17:40:35
大企業で新入社員マナー研修受けたい
193就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 17:51:11
大企業じゃなくてもいいから普通に働きたい
194就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 18:14:17
高学歴既卒で大企業行けるやつってどのくらいいるのかな
195就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 18:40:29
既卒って要はプー?
196就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 18:55:16
司法や会計士もぷー
197就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 19:51:09
NHKとTBSとフジテレビに電話で面接を申し込んでみたが
すべて断られたよ…
198就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 19:56:21
NHKくらいHPを確認しろよ。今年の秋採用は見送りって、前からあったぞ。
勘違いミーハーが。
199就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 20:25:48
おいおい。
テレビ局は今の時期じゃどこも駄目だぞ
200就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 20:27:08
「プー太郎お断り」って、HPの隅に書いてあるだろ?
201就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 20:45:56
大企業行っても仕事できなくて落ちこぼれるって
202就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 21:01:44
↑プーだからな。
203就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 21:05:35
↑おまえもな
204就職戦線異状名無しさん:2005/08/17(水) 21:07:46
↑残念ながら既に内定Get
205就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 00:16:14
今年卒業した人って、2007年4月入社の枠に入れてもらうのってできない?
206就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 00:19:34
ハァ?何を今更w
ログとテンプレ嫁やボケ
207就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 00:33:11
既卒可の、都内優良信用組合
青和信用組合
ここはHP上には募集要項記載してない(大学の就職課へ募集要項送られてる)
俺は最終面接で落ちてしまったが、お勧めだ
208就職戦線異常名無しさん:2005/08/18(木) 00:34:13
>>197
おいおい・・・普通に就活してるものならマスコミ志望じゃなくても、テレビ局は冬にやるって知っててもいいだろ。
電話で面接申し込むのはプロダクションレベルなら有り得るけど。
209就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 00:34:24
まだまだ随時募集してるとの事
しかも書類専攻・筆記一回・役員面接一回のお手軽仕様
210就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 00:34:25
夏だね〜

煽りとかうざいレスはスルー
211就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 01:01:07
既  「もしもし、青和信用組合様でしょうか?私、現在就職活動中の○×と申します。」
組合 「はい、○×様ですね。」
既  「2chで御信用組合の求人を拝見いたしまして、ぜひ応募させていただきたいのですが。」
組合 「はい?・・・どこで求人をご覧になられたのですか?」
既  「あの・・・にちゃんねるです。」
組合 「( ゜д゜)ポカーン」
既  「あの・・もしもし。」
組合 「・・・」
既  「(^ω^;)」
212就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 01:01:52
うはwwwwwワロスwww
213就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 01:06:00
>>210
夏だね〜 ってお前真性のアホか?

ここに夏休みの学生がくるわけないだろうが。
214就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 01:46:27
夏厨死ね
215就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 01:47:27
>213
正論
216就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 02:07:19
あげとく
217就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 02:07:48
あげるなボケ
218就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 06:12:39
【調査】若い男性、「年収少ない人」「正社員でない人」は結婚率低い★3
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1123147159/
219就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 06:35:34
言葉遣い悪いヤシとサゲ厨は見ててとても不愉快。
220就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 07:20:24
資生堂のグループインタビューって何だよ…
言っとくけど、化粧品のことなんて『全然』分からないよ?
社会経験も、外食バイトぐらいしか無いし…
221就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 08:21:55
>>207
大学選んで募集送ってるんだからここに晒しても無意味
222就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 09:29:52
今月就活してないorz
どうしよう((((;゚Д゚)))
223就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 10:07:33
>>219
お前この板しか見ないにわかだろ?
224就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 11:29:38
内定者を罵声で送り出すのはいいが、氏ねとかって言いすぎ。
あと、sageろとやたら煩いのもな。厨レベルだよ。

内定者にはどんどん降臨してもらって、アドバイスを貰いたい。
機長とかまだ見てる?書き込んでよ。
225就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 11:38:47
>罵声で送
>>224
メール欄というものを知らない奴キタコレm9(^ω^)プギャー


もっぺん冷静に見返してみろよ。
226就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 11:39:22
あと専ブラ投入をおすすめする。
227就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 11:49:41
GJとか俺も書いてますが?
無駄なレスで汚してしまいました。少し消えてます。
228就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 11:57:12
就職活動板と他の板で、ちょっとふいんき違うんだよな。
元々ねらーで、就活始めてからこの板を利用してる俺からすれば
こんなことで怒る奴の方が変な感じ。
229就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 12:28:11
上げても何の問題もないよ
ダウン板とかなら別だけどな
意味も分からず上級者ぶってるsage厨は無視しよう
テンプレからsage推奨の項目も外したらいい
230就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 12:32:43
やっと就職決まりました
3月から長かったよ(´Д`;)ヾ
231就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 12:33:33
話の流れぶった切って悪いんだが、男で事務系志望してる人いる?
募集してるのが女ばっかで給料安すぎで使える求人が少なくてマイッタ('A`)
給与が安いトコでも受けたりしてるでつか?
232就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 12:35:01
>>230
おめでとうヾ(*´∀`*)ノ
ガンガってね。・゚・(ノ∀`)・゚・。
233就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 13:01:49
>>229
このスレの場合は、キ卒ってことで
ウサ晴らしの煽りに来る現役生が
たまに出現するからってことだよ。

そういうところを無視して物を言ってるのかね?
234就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 13:04:25
たまにしかこないならスルーすればいいじゃん。
235就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 13:11:38
就職板自体煽りばっかりだから。
このスレはまだマシな方なんじゃないの。
236就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 13:12:58
わざわざageる必要は感じないな。
237就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 13:13:46
商社受ける。
いまからエントリーシート直接持って行きます(・ω・)!!
238就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 13:14:55
ここ、他のスレに比べて切羽詰ってる人が多いし
みんな情報交換したいんだから、
煽り荒らしを呼び込むようなことはしなくていいだろうと。
239就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 13:27:28
自分もわざわざageる必要はないと思うけどsage忘れたり、
内定祈願ageとかに対してギャーギャーわめくのも必要ない。
240就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 13:33:21
未だにsageなんていってんのは初心者だろ
241就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 13:43:01
どっちでもいいよ
下がっても上がっても皆ここを見るんだろ

自分は専ブラ使ってるからデフォでsageなだけ
242就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 15:39:04
いま公報事務受けてきた!
好感触ぽいなと胸膨らませてたら最後の最後になって
制服着れますかと聞かれた…
今日ほど自分がデヴなことを後悔した日はない…( ´ω` )
本社にサイズあるかとか特注するかとか問い合わせるって言ってたけど
持ち上げといて落とさず書類選考ではねてくれよ
243就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 15:49:17
>>242
4月までにやせれ
244就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 15:53:03
>243
本社採用なら4月なんだけど自分が受けたの地元採用で勤務10月からなんだ
絶食でもすれば食費が浮いて一石二鳥かな…
245就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 16:14:58
>241とまったく同じ状況。
わざわざ入れなくてもsageがデフォ状態。

商社ES出してきた。そして明日、他社の面接。
同期間に2社掛け持ちって初めてで緊張する。
去年は内定辞退してから次を受けてたからな・・・
2社ともテンション高く保っとかないといけないのは精神的にどう出るだろ。
面接とか、どっちも「ここが本命です!」な雰囲気で演技できるだろうか。
246就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 17:45:33
>>245
俺は精神的に(`・ω・´)シャキーンの時と(´・ω・`)ショボーンの時が交互に来るから
(`・ω・´)シャキーンの時に面接受けないとボロボロだ・・・
面接に向かって(`・ω・´)シャキーンのテンションにするのが、これまた難しいんだよな
247245:2005/08/18(木) 17:53:47
しかも面接後に別の用事が入ってて、
その準備のために今日徹夜決定な罠
徹夜明けで面接とか、_| ̄|○シヌ

>面接に向かって(`・ω・´)シャキーンのテンションにするのが、これまた難しい
まったく同感
ちょっとタイミングがずれるだけで
面接の出来にものすごく影響する

あと女だと、顔色やメイクののりが悪いとかな。
248就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 18:17:27
ちくしょー、全然決まらない…。
既卒で大手内定ゲットする奴って、どんな奴だ!?
やっぱ高学歴の奴なのか!?留学組か!?
249就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 18:23:56
大手にこだわるな
250就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 18:42:20
漏れは考えた
やっぱり就活にかける時間は
卒業して半年までだな
だから今月内定でなかったら
来月ブラックなところで手を打つしかないorz
藻前らはどうでつか?
251就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 18:52:00
春ギリギリまで粘るよ。
252就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 19:01:21
おれもそろそろ潮時かと考えてる。
10月から奨学金の返済始まるし、収入ないのも厳しいし。
外食にでも入って、資格取って転職考えるよ。
253就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 19:02:06
【今日の電凸】
テレビ○京→おことわり
N○Tアド→おことわり
N○Tデータ→おことわり
○日新聞社→おことわり
講○社→おことわり
リ○ルート→「ん? じゃあ、銀座の本社においで。」
254就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 19:04:38
キツイけどやりがいはありそうだな。
255就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 19:09:53
あまり大手にこだわり過ぎないように。
気持ちはわかるが、そのまま職に就けなくなると困るからね。
ブラックに行けとは言わないが、まずは働く事を目指そう。
256就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 19:19:03
資生堂、何をしゃべって良いのか
全く分からない……。
257就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 19:51:09
リクルートなんて高学歴しかはいれねえよ。
面接で低学歴をいたぶるっていう風習のある会社らしいからな。
258就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 20:09:33
企業の経営状態どうやって判断してる?
せっかく入社しても数年後倒産とか洒落にならん
259就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 20:21:38
選考の前に説明会(&筆記試験)がある会社って、
なんかホッとする。
260就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 21:09:50
>258
会社案内に財務指標がのっとるだろ
そこのそれぞれの項目の数字で判断する
261就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 21:28:00
>>258
今はどこでも倒産するところはするでしょ?
一応(株)のついてるとこだったらよしとしようではないですかヽ(´ー`)ノ
という漏れの考えは甘い?
262就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 21:32:45
経営状態を気にする人であれば、それはちょっと甘いかもww
263就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 22:05:18
最近やっと面接までたどり着くことができるようになった(資格落ち)
途中、何度も資格試験に逃げたくなったけど、フリーターはやっぱり世間体悪いよ。
上の方の諦めようとしてるヤシ、自己分析とかしっかりやり直してみ。
自分だけの志望動機を作り上げることができるはずだから。

新卒の時は就活本も読まずに無謀なことをしたものだ。
今、新卒に戻れるとしたら、かなり楽だろうな…とか既卒不可の求人を見て思う。
264就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 22:09:10
>>261
株のついてるって、今の会社は大概が株式だろ
有限もあるけど
265就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 22:16:13
既卒で大手にいったって奴このスレにいた?

まあ駅弁の俺には難しいと思うが
266就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 23:02:01
>>265
今度某上場企業の最終面接受けてくる。
ただし、自分が女で一般職の募集である事を考えるとあまり参考にはならないかと。
267就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 23:28:18
女なんてしらねえよ結婚でもなんでもしちまえばいいんだからな
268就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 00:08:57
はあ、なんで公務員浪人なんかしたんだろ俺
黙って就職してりゃあなあ
269就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 00:22:25
ローとか会計とかの院にでも逃げれば?お先は暗いがな。
270就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 01:05:07
つ大原
271就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 01:13:33
>>263

資格ってなにやってたの?
272就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 08:04:53
>>268
俺もだ。
273就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 08:05:22
俺も公務員失敗。はぁー。今26でもうすぐ27だけど、
2005年卒業なのでこの板にすがらせていただきます。
ここにいる香具師は皆就活サイトを通して活動してるみたいだな。
大手希望の人多そうだし、職安なんか行かないのか?
ここにスレタイの条件満たす高齢いまつか?


274就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 08:08:44
いねえだろ。
275就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 08:14:49
公務員ってそんなに難しいの?
来年受けようかって考えてんだけど
276就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 08:21:51
>>271
司法。
食いっぱぐれないだろうと思ったが、周りが内定決まったり軽欝になったりで勉強が進まなくなった。
予備校の宣伝文句に惑わされた自分が悪いと思う。

>>273
ネットのブラック>職安のブラック(例外あり)だからね。
いや、あべしとかO塚とか相当やばいのもあるけどw
あなたはリクナビネクストだと思われ
277就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 08:32:51
>>274 無職・駄目板逝ってきまつ。
>>275 今からやれば多分平気。俺は専門で1、2点足りなかったみたい。
    あと勉強時間無かった。でも早くやり過ぎても息切れして最後まで
    持たないから、専門科目を一つ一つ潰していくといいよ。と、不合格者
    の俺が言うのもな・・・
>>276 アドバイスありがと!とりあえず他の板より先にこっち逝ってみる。
    
278就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 09:01:19
>>275
かなり難化してるよ…
しかも筆記通っても面接で駄目ならパー。
でも公務員試験が難しくなったのは最近で、甘い汁を吸って偉そうにしてんのは簡単に入れたバカオヤジ世代どもだよ。(これは民間にも同じことが言えるけどね)
279就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 09:06:50
学生の頃資格取り捲ったからそれ以上取る気ない
みんなは資格いくつ持ってんの?
俺は履歴書に書ききれない15個ヽ(´ー`)ノ
280就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 09:07:53
>>276

俺も今年卒の司法組だ。マジ鬱。ってかもう俺らって、中小しか望みねーんかな?
281就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 09:33:59
>>277
>無職・駄目板逝ってきまつ。

行くな。
あそこは無駄に欝になるだけ。
簡単に練炭とか樹海とか言うな、って思うよ。
282就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 10:36:06
>>279
価値のある資格ならいいが・・・
ペン字3級なんて持ってても意味ないぞw
283就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 10:38:11
英検3級とかw
284就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 10:45:15
もう親に申し訳なくなってきた
これからとる道は...
バイトして春まで就活ガンガルか
今すぐブラックへGOの二つ
どっちがいいかな?
285就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 10:55:36
春まで。
286279:2005/08/19(金) 11:15:49
>>282-283
そんなレベルのものは2級以上だからw
車免許ぐらいは書くけど3級の資格は書かない
287就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 11:37:27
>273
27になった05卒撤退組みがここにもいますよ。
残業と休みの厳しい仕事ならまだ受かるかと・・。
288就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 12:51:13
内定ないまま卒業して半年バイトだけしてた。
今から再開しても絶望的だよね・・・
289就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 13:17:54
>>279
参考までに、どんな資格持ってるか教えてくれませんか?
290就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 13:19:02
>>288
大卒なら仕事選ばないといくらでもあるだろ。
俺の場合全然仕事ない地方だから地元就職はほとんどあきらめてるけど。
291就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 13:50:56
インテリジェンスってどう?
ここではブラックに入る?
292就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 16:00:20
ぐぐれ
293就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 17:40:20
>>273
25ですよ

面接行ってきた。
いきなり威圧的な副社長出てきてビビリまくりんぐw
かなり本命のつもりで受けてるんだけど、
面接の日程とか、けっこう急に(直前に)連絡来る会社なので
他の予定とかぶらないかドキドキですよ。
294就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 17:54:56 BE:60506137-###
>>293
辞退したとこ受けるなんてお前勇気あるな。
295就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 18:19:46
まさかここで書いたぐらいでリアルバレはしないと思うが・・・
少なからず向こうにも非はあったのでね。

>294
手紙頑張って書いたら受験させてもらえました。
何やかんやであっちこっちに書いてるうちに手紙書くのが好きになった

去年お世話になった人達が今日も担当してくれたんで、
面接の始めに一言謝ったよ。
キ卒で前科持ちってすごいハンデだと思うが、
その会社を受けられる最後のチャンスだと思って頑張る。
296就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 18:42:01
一応内定出ましたよ
契約社員スタートで面接筆記適正試験を一日でやるような会社だったけど。

この際こっちが偉そうに選んでられないよね
297就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 18:59:08
おめ。
まあ、この際ブラックだなんだとか言わず、頑張れ。
ミスマッチが少ないのが理想だろうけどね。
298就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 19:11:29
マジな話、この秋に決まらなかったらどうなるの?
一応、2007年入社も受けられなくは無いだろうけど、それで採用されるってありえるのか?
299就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 19:26:40
鬱で鬱で仕方がない_| ̄|○

>>298
     λ....     λ....
樹 海    λ.... λ....       or    い き な り 独 立 (≧∇≦)b
       λ....    λ....
300就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 19:29:53
産経受からないかなー
301就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 19:40:15
>>298
去年の活動が上手く行ったので
まさか受からないわけがないと思って受験してるが、
万が一希望の業界に受からなくても、一応学校で得た技術を持っているので
アルバイトをしながら(または事務とかの正社員をしながら)
副業で客取ってきて作ってやる

客を引っ張ってこれるような所で店員をするとかでもいいかな、って思ってる
302就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 20:21:39
>>298
そういう人もいるだろう。
ただその年齢になると、何かしら有効な資格・特技をつけるとか
派遣でも何でもいいから「実務経験」が必要になってくるかと思う。
303sage:2005/08/19(金) 20:30:14
>>287
同士よ。「残業と休みの厳しい仕事」に就職して、すでに働いていまつか?

>>273
おめ!その行動力があればどこ行っても大丈夫だ。見習いたい・・・
304sage:2005/08/19(金) 20:32:50
間違えた。
>>296ね。自分祝福してどうすんだ?







誰もしてくれんから仕方ないか・・・
305就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 20:45:31
>304
おめでとうwwwwwっうぇwww
306就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 21:01:32
>>275
来年受けるなら今から勉強始めよう。
307就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 21:02:25
>>273
院卒ですか?
308就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 21:39:18
>>307
違いますよ。入学以前は専門逝って、正規じゃないけど少し働いていますた。
これが高齢の原因。

ちなみに大学では真面目に勉強していて、教授にも気に入られ
東大の院行くよう勧められたせいか、こっちもその気になって学問に精進してたら
就活の時期逃して・・・今に至っておりまつ。人文系って・・・。そのせいか、昔はそんな
ことなかったけど、今はつまらないプライドみたいなものだけが立派についてしまって、
会社は一流じゃなくても全然構わないけど、常識なく言葉使いもいい加減な高卒香具師
や、よく2chでカキコされてる、「私」の領域に必要以上に踏み込んでくる上司たちとは
一緒に仕事したくないと切実に思ってる。選べる立場でもないし、そのことは理解してるけど、
それでも了承できないというか、言いたいことだけ言ってる俺って最悪。

あ、これチラシの裏ね。
309就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 22:07:11
同意ですね。体育会系のノリを職場まで持ち込む人間とは仕事がしたくありません
310就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 22:45:28
【今日の電凸】
住○化学→おことわり
○揮→おことわり
テレビ神○川→おことわり
富○通→おことわり
N○Tコムウェア→おことわり
ア○ツーデイケイ→「ん? じゃあ、銀座の本社においで。」
311就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 23:03:22
体育会系は就職有利だね。
あんなでかくて前向きな声出されたら俺は対抗できねえわ。
312就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 23:04:50
>>308
大学院は受験したんですか?
俺の友達にも似たような人がいるので気になります。
313就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 00:06:32
高学歴なら高学歴らしく堂々と修勝すればいいだろ
世の中には低学歴で、堂々とすればするほどDQNだ
314就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 01:10:48
公務員、司法、会計士その他資格組の奴、調子はどうだ?
315就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 01:11:59
資格に逃げようと考えたこともあったが、その先には地獄が待っていそうなんでやめました。
316就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 01:39:27
中小の信用金庫あたりは、電話すれば入社できそうだな。
317就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 03:21:37
生まれ変わったら絶対に司法試験はやりません
人生には取り返しのつかない失敗があるということをしりました

東大在学中に択一に受かり30直前で司法試験に最終合格した人の言葉
318就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 04:48:59
三井生命なんて無理かな・・・
319就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 06:35:25
いえ、結局受験しませんでした。過去問見ていけるかなーとも思い、入院すんなら
東大しか考えなかった。ただでさえ高齢だし、進学するならドクター出て赤ポスとらな
駄目だと意気込んでたけど、教育業界の置かれてる現状や研究生活に耐えられるか
、またとりわけ裕福でもない俺の場合は学費や社会保険等の資金確保など問題山積
だったので公務員に逃げました。しかし、そっちでしくじるとはオモワナンダ。
君の友達が理系なら無問題だと思う。修士まで逝って就職ってパターンは大企業でも十分通じる。
文系の場合は余程の熱意がない限り、具体的に言うと研究者として一本立ちしてやるという
強い意思がないとまじで勧められない。経済系なら別かな。修士で逃げても、そこで学んだものは
実社会でそれなりに役に立ちそうだし。ただこの辺はよく分からん。
入院してモラトリアム作るのは良いけど、その間に資格や公務員試験受けたほうが良いんじゃないかな
320就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 06:36:22
長文ごめん。>>312
321就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 10:58:02
>>319
大学院って難しそうですね。

俺の友人は文系で博士まで行くつもりらしいですが。社会学だかをやりたいとか。学部時代に知り合った教授のところに行きたいみたいです。将来は大学の教員になりたいとか

しかし院卒で研究者になるってどんだけ苦労するんでしょうな?俺は院関係まったくわからないので想像つきませんが。
322就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 11:02:07
社会学の教員とかむっちゃ憧れる
323就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 11:12:42
文系の教授って楽そうだな。
324就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 11:22:43
323と同類に思われたくないのだが
325就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 11:35:59
今日は休むか
326就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 11:52:08
土・日曜日はどこで仕事探してる?
分からなくて探したくても探せない状態だから紹介よろしく
327就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 11:56:36
つインターネット
自分は土日のどっちかは休む様にしてるッス。
メリハリつけないとやる気なくしてまうもんで。
328就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 12:05:31
バイトしながらだと週1〜2日しか就活に使えねえや。
329就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 12:28:36
>>328
自分は夜勤やってるから寝る時間帯をずらせば普通に週活できる
でも、夜勤は生活リズム、精神、健康に多大な損害を与える。
330就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 13:03:12
>>329
忙しいのは平気だが夜勤は勘弁してくれ。
人間は昼間働いて夜寝るのが一番だ。
331就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 14:56:54
自分はお盆前に決まったよ。
公務員失敗で6月頃から探しててやっと。
9月1日からだから部屋探ししながら残り短い無職生活楽しんでるよ。
332就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 15:58:42
>>331
よかったね。
活動はハロワですか?
333就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 16:13:03
 史学科しかしらんが、史学科の院で成り上がるというのは
他の学科の大学院よりもスキル以上に運が作用する所が大きいかもしれない。
 なまじ出来ると、教授から研究会の幹事に任命されて雑務をこなすのが手一杯で本業がおろそかになるとか、
他の先輩との付き合いの結果、やりたくもない研究会に参加させられて自分の修士論文を提出できないとか、
所属する大学の院によっては、論文を雑誌に寄稿しても無意味だったり、論文を書いても年齢によっては
提出できないとか、自分の志す道を妨害する壁は枚挙に暇がない。

 とりあえず、親が援助してくれる人でないと、成り上がるのは想像以上に難しいかもしれない。
334就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 16:32:59
史学科って何?
335就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 17:13:41
>>332
リクナビネクストだよ。
336就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 17:27:00
リクナビネクストってすげー倍率高そうだよな
よく採用されたな糞やろう死ね
337就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 17:55:33
本州はまだまだ糞暑く、卒業から月日が経ちましたが、皆さん身なりは崩れてきてませんか?

最近、リクルートスタイルと言えば良いのか分からんが
髪の毛が目や耳にかからない髪型を、コマメな散髪で維持したりする金銭的余裕がなくなってきた。

神経質に髪の長さとかに気を使ってきたが
既卒はそこまで髪型とか気にしなくて良いのかと気が緩みはじめてる。
338就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 18:13:53
>>335
リクナビネクストって職歴なくても使えるの?
339就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 19:39:23
>>337
4月からと覚しき就活生は、7月には身なりが崩れてた感じ。春のことは全く知らんが。
あまり過敏になっても仕方ないけど時々人事が説明会の段階でチェックしてるから、
気を遣うに越したことはないだろう。
340335:2005/08/20(土) 20:35:50
>>338
うんまぁいいんじゃない?いつもダメもとで応募してたよw
リクネクでは20社くらい今まで応募したけど、そのうち書類落ちは半分くらいw
リクネク以外だともう電話でいきなりじゃぁ面接来て下さい、なところばっかりだった。
ホント自分ラッキーだよ。
グループ面接した中で自分だけ職歴無くてちょっと恥ずかしかったわ。
341就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 23:35:37
あげ
342就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 23:36:44
あげ
343就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 00:05:57
あーはいはい
344就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 00:26:35
下郎め!
345就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 00:36:17
気合入れていくぞ無職ども!
346就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 01:38:18
【今日の電凸】
毎○コミュニケーションズ→おことわり
三○化学→おことわり
N○Kエデュケーショナル→おことわり
ソ○ーマーケティング→おことわり

ハァ… orz
347就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 01:39:18
大きい所ばっか狙ってんのな
348就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 04:09:31
ソニーって学歴関係ないとか言って既卒はダメなのかよ
349就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 09:12:56
>>348
OKだよ。正規ルートならね。電凸は問題外。
さぞかし高学歴が集まってくるんだろうな。
でもね、次第にあそこは外資系になりつつあるから、成果主義導入とかロクでもなくなる。
350就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 10:56:57
既卒で大手に入った香具師っていないんだろうな・・・
351就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 11:15:44
大手の子会社なら内定getしてる ノシ
352就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 11:16:16
準大手目指せばよい。
353就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 11:37:02
みなさん何か履歴書に書ける資格とか持ってるの?
354就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 11:39:22
洋裁技術検定上級
実用イタリア語検定3級


・・・うはー書けねぇwwwwww
355就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 11:45:10
大手が何を示すのか、分かりませんが、今私は業界トップの会社でまったり働いてます。
有名大手は入る前も入ったあとも競争が激しいでしょうが、あまり名の知られていない企業、業界なら、、、、。
暑いですが、がんばってください。

参考までに
ttp://www4.plala.or.jp/infobell/teima/top.html
356就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 11:47:58
俺は普通免許のみ。
357就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 11:51:30
>>355
このページ定期的に「ページを開いてます」ってなるんだが大丈夫なのか?
358就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 14:22:59
俺もフジテレビに面接申し込んだが、断られたよ
359就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 14:26:38
ライプドア スタッフ募集してますよ
360就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 14:32:41
ライプドアの最終でホリエモンと勝負したい
まあホリエモン忙しいから面接には現れないだろうが
361就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 14:41:39
地に足を付けましょう。普段叩いてるフジが、そんなにいいですか?
世の中、地味だけどいい仕事をしてる会社は結構あります。なかなか入れないが…
362就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 14:53:46
おまえら何がしたいの?俺はなにもしたいことがない。
363就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 15:16:46
ないよ。なんとなく理系学部行って、なんとなくその分野の会社志望してるよ。
マジでこの分野興味ない。だけど他にやりたいこともないから。
364就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 15:25:33
勉強したことを活かすってのも立派な働く動機だよ
365就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 15:39:51
やりたいことはないが、
もうこの生活から逃れたい
366就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 16:06:51
moudamepo
367就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 19:45:21
九月は求人が増えますように。ネット・ハロワ共。ナムナム

早く居場所が欲しいよ。
368就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 19:47:24
えいや!
369就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 22:23:36
大阪の皆さん、足は豪雪ですね!
370就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 22:27:36
気分転換にライブ行ってきた
スカッとした
正直就活でうだうだ言ってる自分がアホらしく思えた
371就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 23:59:44
なんのライブ?メタリカ?
372就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 00:05:24
なに?今日メタリカがどっかでやってたのか?
それ行きたかったな
前にブラックジャックの主題歌歌ってたバンドの地元公演な。
首振り回して脳細胞が死にまくった悪寒

ES提出中の会社の1次実技試験が迫ってるが勉強は明日以降にする。
373就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 00:08:15
>>370
私もしばらく気分転換してたよ。
バイトも長期休んでダラダラして読書してお芝居観に行って…
そしたら強迫観念がなくなって久々にマイペースを取り戻せた。
仕事探す視点も変わったかな。
でもバイト休んでたおかげで金欠。
374就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 00:10:55
空白期間の言い訳、どう話してる?
公務員試験落ちてから何もしてない期間があるんだがどう言い訳するかな。
375就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 00:26:44
【今日の面接電凸】

(きょうはお休みです。)
376就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 00:27:03
>>374
言い訳しない。
377就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 00:53:17
>>374

今春卒業だろ
普通に就職活動してました。でいいだろ。
378就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 00:54:58
そうだな。ありがとう。
379就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 00:58:17
電凸が成功するのって、リクナビに毎週載ってる
糞企業だけのような気がする
380就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 01:11:49
メールと電話なら電話のほうがいいの?
381就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 01:17:56
いいかオマエラ!!
明日(今日)から出社で眠れない俺がきてやった
アドバイスをしてやる。
エントリーを済ましてから確認の電話だ!!!!
「私、先日貴社の採用案内を見て募集したのですが…担当者様は居られますか?…私、今年卒業して既卒の道を歩んでいるのですが、募集してしまった、受けさせてくれ!お前が好きだ。」
この気合いだ。
もちろん、既卒ダメ、新卒のみと書いてないの以外だ
どうせ電話で確認するならこちらのほうが、仕方なく受けさせて貰える確率アップだ
382就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 01:23:09
農協でも電話してみっか・・・
383就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 01:39:43
>>379
リクナビに載ってるんなら
電凸ではなくて、ただの「応募」だな。
384就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 03:37:42
そうだよね
385就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 07:48:59
電凸って何?
386就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 09:02:32
電話突撃→電とつ
でいいんだよね?
387就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 11:00:05
しょーもねー略語だなオイ
388就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 11:10:50
正社員が無理なら派遣会社を受けてみようヽ(´ー`)ノ
389就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 11:12:26
もうそれしかないよな…ハァ
390就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 11:15:10
あきらめたらそこで就活終了だよ
391就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 11:47:53
男で派遣は厳しいってハロワの人が言ってたぞ
392就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 11:53:34
ハロワの人の意見がお前の全てか
さすが世界の狭い奴
393就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 12:06:04
ハロワだけじゃなくてお母さんも言ってた
394就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 12:14:45
じゃあ一生箱入りで過ごせよ
395就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 12:25:35
一次面接OFF。
ここのみんなでどっかの中小企業に応募。
全員で集団面接受ける。
みんなニヤニヤ。
人事の人ビクーリ。
ワロスw
396就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 12:31:10
(・∀・)ソレダ!!
397就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 12:38:57
>>386
教えてくれてアリガトー。
398就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 12:56:15
みんなでブラック受けて内定もらって辞退しようぜ
399就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 13:13:15
「就職活動してまして〜」って言うんだけど
必ず、絶対、「え・・1年と半年位活動期あったわけだよね」
「それでどこも決まらなかったの?」とか突っ込まれる
公務員試験ネタにした方がまだ話を展開しやすいかもしれん

しかし最近、何か猛暑も収まってきて
就職も決まってないし寂しくなってきたなぁ
400就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 13:14:35
去年内定もらったが入社直前にダメになった



・・・もうこれ言うの飽田
事実ではあるが。
401就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 14:12:19
ハローワークで面接について相談したら、公務員試験受けていたことは隠す
必要ないって言われたんだけど、言ってしまっていいのかな?
卒業して初めての面接だから、すごく不安。
402就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 14:17:11
>>401
隠すとして、代替案になるような自己PRはあるの?
403就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 14:34:17
たった今、面接してきたけど全然ダメだったよ。
緊張して志望動機もまともに言えなかったしカミまくり。
極度のアガリ性な自分がマジで腹立たしい…
404就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 15:01:04
受験した所(1次試験受けたところ)から
「扱う商品が増えたのでもし時間が空いてて都合がよければ
(早くから仕事を経験するという意味で)アルバイトに来ないか」って
お誘いのお電話キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

一次合格の連絡でも内定の連絡でもないのに
ちょっと浮かれてる自分が恥ずかしいが。
405就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 15:03:20
面接緊張しなくなった俺がやってきましたよヘ( ´∀`)ノ

緊張しない骨は面接官を友達と思うこと、以上!!
406就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 15:40:02
>>401
公務員試験失敗→民間って以外と多いみたいだね。
基本的には言ってもいいでしょ。言わないとどうして就職浪人したのか説明できないし。

ただし、今後公務員試験を受けるつもりは一切ないとはっきり言うこと。
受けないと思いますとか曖昧な否定の仕方だと採用されない。
407就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 16:29:03
>>404
良かったじゃん。すげー美味しい話だな。

春はよかったなあ…。
何もしないでも優良からメールがガンガン来て…。
9月から盛り上がるのを再び祈願。
408就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 16:37:53
>>401
公務員志望→失敗→撤退→就活→(受ける企業の)志望動機
の流れをしっかり準備しておけば大丈夫。
俺は公務員じゃなくて司浪だけど、面接アドバイザーみたいな人にみっちり相談して
模擬面接とかやってもらって既卒理由の説明を固めた。
後は慣れだ。頑張ろう。
409404:2005/08/22(月) 18:04:39
…浮かれてたら他社の一次選考通過の電話キタ

この状況で「御社が本命です!!」と
自分を盛り上げて実技や面接受けられるんだろうか
自信ねーよ
410就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 18:24:50
>>407
どこのサイトに登録しているの
411就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 19:33:53
春は確かにいい企業いっぱいあったなぁ・・・
リクナビ2006年卒、新卒のみ限定だけど
412就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 21:35:51
既卒であるにもかかわらず春就職活動をせず
地元自治体に絞ってたらその地元自治体の募集が無かった漏れは負け組みか

7月からやってるけどさっぱり
413就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 21:44:51
>>412
上京しろ
414就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 22:19:16
age

415401:2005/08/22(月) 22:40:22
皆さん、アドバイスありがとうございます!
やはり、公務員試験のことは正直に話そうと思います。
緊張ですが、明日頑張ってきます!!
416就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 22:58:03
>>415
ガンガレ('∀`)ノシ
417就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 23:33:07
日揮か千代化、行きてーなー・・・
理系の人、せめて俺の夢を叶えてくれ・・・
418就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 00:44:43
就職アシストって使える?
あんまり仕組みがわからないんだけど・・・
419就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 00:50:33
資生堂2次面接キターーー
420就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 01:22:53
資生堂か・・いいなあがんばれよ
421就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 01:53:16
もう2007年4月入社目指します。
422就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 02:04:20
現役4年卒業+既卒の奴って2浪or2留より不利って言うけど、新卒枠で受けさせてもらえる企業の場合もそいつらより不利?
423就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 02:14:47

282 名前:番組の途中ですが名無しです メェル:sage 投稿日:2005/08/22(月) 22:38:36 ID:RZ09IBJE0
経理はいいぞぉ、決算期以外は余裕で定時退社だからな。
それでそこそこお金もらえるから、たまらんですよ。あと
は人事と仲良くして異動のないように根回ししとけば、
そらアンタ天国ですよ。

頑張って経理の仕事探せ。どこかあるはずだ。
424就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 03:28:08
SCEI 正社員募集

・2006年3月までに卒業見込みの専門学校、短大、大学、大学院生。
・2006年7月までに卒業見込みの海外大学の学生、大学院生。
・既卒業者、既修了者で職歴のない方(アルバイトは職歴から除きます)
  ↑
check it out !!  ★9/8迄  急げ!! 
425就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 13:09:00
就留は問題外、特に何もしないで留年も痛い。
既卒でもストレートのやつが一番優遇されればいいのにな。

俺は浪人したけど。
426就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 13:24:59
既卒でストレートのやつと、+4留年はどっちが面接で不利だろう
427就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 13:27:40
さすがに後者の方が不利なんじゃない?
知らないけど。
前者だとしたら既卒はそこまで厳しい状況なのか、、
428就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 13:28:15
さすがに年齢的に厳しいだろ後者は
429就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 13:29:19
4留年って大学8年生かよ。すごいな
430就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 13:29:27
+4留年だと年齢が問題になるんじゃないのか?
どちらかというと書類選考で弾かれそうな・・・
431就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 13:30:04
4年間も何をやっていたのか気になる。
432就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 13:45:06
俺の大学にも1浪・2留のやつがいた。
433就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 13:50:34
ストレート既卒 = プラス2留年 って感じかな?
んで既卒は受け入れてくれる企業を探さなきゃいけないから少しめんどいってところか
434就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 13:51:23
医学部とか5浪とか普通にいる
435就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 13:53:23
医学部が普通の職種で入社しようと思うか?ん?
436就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 13:58:43
医学部ってなにをそんなに勉強することがあるんだ?
437就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 13:59:57
こんなことなら新卒時に
信用金庫・組合・地銀・JA
の4つに絞って受けまくっとくんだった

もう選択肢が狭いのなんの
金融系とかって新卒と既卒は厳格に分けてるとこが殆どだし
438就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 14:10:58
年齢問わず大学に籍があるか無いかで区別するような
頭の固い所こっちから願い下げだ!
むしろ最初から受けられる企業が限られてるから目移りしなくて良いね。

と精一杯強がりながらやってますよ。
439就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 14:17:36
まぁ確かに既卒になった事で
リクナビ登録してある何万社
日本全国のあらゆる企業から「まず受験する所を選定する」
って膨大な作業からは開放された

今はまず「既卒可」という、凄まじく絞れる項目が1つあるからな
440就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 14:18:33
解放された・・・誤字スマソ

ちなみに俺が使ってる検索システムは
大学の求職システム&はろわ&リクナビネクストの3つ
441就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 15:03:58
今から面接行って来ます
志望度が高いのでどうか通りますように・・・
ちなみに僕はリクナビNEXTと毎日キャリアナビを使ってます
学嬢は上の二つよりいい求人が無い希ガス
明日から母校とハロワ使ってようかな

友達はみんな就職してるからおまいらの頑張りみるとはげみになるよ
442就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 15:11:06
学情って名前がダサいからヤだ
443就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 15:37:20
資料請求のフォーム書くとき
自己PR的な欄書かなくてもあとあと響かない?
とりあえず資料請求が目的だから必須の欄以外スルーしたいんだけど。

データベース化されてんのかな氏名とか
マイナス評価つきそうじゃない
444就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 16:12:10
プップクプー
445就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 16:30:59
みんなパソコン持ってるんだね。
俺はパソコンないからハロワしか手段ない…
446就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 16:34:08

ところで毎日キャリアナビのスカウト来た人いる?
447就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 17:11:10
8月から既卒として就職活動をはじめました。(資格試験落ち)まだ就職本やインターネットで調べている段階です。
既卒向けのサイトがなかなか見つからないなかで、このスレッドにであったことをうれしくおもっています。
ところで、このスレッドの過去ログをみたいのですが、どうしたらいいでしょうか。

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています→普通のブラウザで見る場合 からいったら、ごちゃごちゃしていてわけがわかりませんでした。
448就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 17:16:57
>>447
ここで見られるよ。ちょっと重いけど。
ttp://makimo.to/2ch/index.html
449就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 17:18:11
>>447
2ちゃんねるの過去ログは↓で探すことができますよ。

29ch(にくちゃんねる) http://makimo.to/2ch/search.html
みみずん http://mimizun.com/


29chでスレッドタイトル検索をかけたら過去ログが見つかりました。
Part1http://makimo.to/2ch/money3_recruit/1112/1112278987.html
Part2http://makimo.to/2ch/money3_recruit/1116/1116222883.html
Part3http://makimo.to/2ch/money4_recruit/1119/1119544474.html
Part4http://makimo.to/2ch/money4_recruit/1121/1121399571.html
450就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 17:22:56
ここは親切なインターネットですね
451就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 17:46:27
過去スレ見直してたら漏れ、
少しは前向きになってきてるのかも…
Part1からいる住人は漏れだけだろうか…
452就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 17:51:52
安心しな、確実にスレは安定してきてる。一時期の荒れ様はひどくて見てられなかった。
453就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 18:08:25
448,449さん、ありがとうございます。みれましたよ。
454就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 18:10:39
>>446
スカウト来て、履歴書送ったら書類で落ちたw
455454:2005/08/23(火) 18:11:09
すまん、ageちまったorz
456就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 18:26:18
>>454
ワロスw
457就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 18:32:17
リクナビ2006って既卒はほとんど見込みないの?
458就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 19:23:33
>>454
よっぽど字が下手だったか、やってはいけないこと←よく分からんが をしたのかもな。
一番ありそうなのはすでに他の人に決まったのだろう。
459就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 20:29:38
>457
問い合わせして数社受けてるが。
460就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 21:28:38
>>451
俺もそうだ

3月31日に、既卒用のスレを立てる雰囲気になって
わたくしめが立てさせて頂いた・・・まだ抜け出せないわけだが

春から受けた企業数は10
信用金庫・組合が3つ
農協が3つ
メーカー総合職・医療事務総合職で2つ
独立系のシステムエンジニアが2つ
461就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 22:08:39
>>451
漏れもいるぞ
まだ決まらないがorz
462就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 22:16:45
>>460
そんなにたくさんどこで探したんすか?
463就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 22:49:16 BE:72752562-#
ぐれいてぃすとひっつ!
464就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 23:09:37
このスレ内でも結構レベルの差がありそう・・・
資生堂のES程度が「物理的に」書けない者も、いるみたいだし・・・
465就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 23:39:53
みんな学歴どの位?なんで既卒?
466就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 23:40:56
その話題いい加減ループで飽田
467就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 23:45:37
Fランクに片足突っ込んでるくらいの大学。
資格ないし要領悪いし頭悪いし見た目もイマイチ。
ここまで絶望的だともういっそ清清しい'`,、('∀`),、'`,、
親戚や知り合いには「女の子で大卒なんて余計に難しいよ」なんて言われる始末。
468就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 23:58:46
>>462
大学に来てた既卒用の求人
ただし、全然頭良くない大学だし・・・凄まじくブラックな求人が95%を占めている
俺が受けた10個は、最上位の1位〜10位でこれだ

これを見つけ出すのに200以上の中小零細企業だの、条件に合わない所を除外した
社員は100以下とかありまくり、基本給の割合が12万ちょっととか余裕であるし
ルート営業、訪問販売多すぎだし、小売と外食盛りだくさん、SEは独立系ばっかりで受託派遣
(勤務地によって異なるというお決まりの表記)訳わからんガスだの金属だの馴染み無いもの扱ってる業者

たまにいい求人があっても、既卒可=中途募集という枠組みで、職歴の無い人は駄目ですよ
ってケースもとても多かった(主に金融系で)
信用金庫とかJAは地元出身でなくては、非常に受かりにくいし
2006年新卒者と同時に選考を受けるケースが多く、
彼らに差をつけられる+αの要素を説明する必要もある

最後の駒であった所も役員で落ちたし・・もういい加減やり方変える事にした
469就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 00:20:07
>>422

新卒枠だと中途枠に比べてそんなに不利にならないと思うけど。
470就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 00:42:52
中途枠だと職歴ある人と比べられるもんね。
ストレートで来てる、今22、3歳の卒1位なら
前年度卒業生可の新卒採用の方がとっつきやすいかも。
471就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 00:44:28
>>451
>>460
>>461
ちなみに学部は?さしつかえなければ教えてくれ
472就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 00:48:29
とりあえず春から5社受けた
うち2社は今受験中
4月入社前提の選考だけど、けっこう上手く行ってる
473就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 00:49:27
自分と同年齢・同学歴・同容姿の「会社員」も
自分と同じ企業を狙っている、という当たり前の事実を
忘れてはならない
(特に大手狙いの人ね)
474就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 01:18:14
ハロワなんかで中途しか募集してないところは
新卒慣れしてない感じがする。
質問なんかも何聞くべきか迷ってる感じがして
面接官とお互いきょどってる(´・ω・`)
475就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 01:45:04
田舎なんでハロワにはろくな求人きてない
476就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 04:08:58
俺が落ちまくる理由は世間知らず(学生時代友人やバイト先の店長などから何度か指摘された)だからだと思うが
その世間知らずはどうすれば治るのかわからないよ。
ここんとこずっと就活してたけどしばらくは就活したくない気分。
でもこの一ヶ月がラストチャンスだよな
477就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 06:49:07
バイト先で知り合った俺より1歳上の既卒の人
こないだ就職の話になったんだけどその人
「なんかの資格でもとってあと2、3年したら正社員目指すわ。
今募集増えてるでしょ?2、3年後には団塊の世代が定年で〜」
ある意味ポジティブさはうらやましいと思った
でも案外こういう人が結構条件のいい会社決まったりするもんなのかもな
478就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 07:43:47
>>475
俺もだ。昨日行ったが工員や派遣ばかり。
479就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 09:42:58
質問させてください
ブラックってなんですか。文脈から察するに、待遇のひどい企業ということでしょうか。

あと、大学の就職課って卒業したあとでも利用できるんですか?
480就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 10:11:08
>>475
田舎のハロワにいい求人ないってことが分かったからもう行ってない
今は求人雑誌と新聞を見て就活してる
そろそろリクナビも使ってみようかなと思ってるわけだが使い勝手はどう?
481就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 10:18:22
出来る奴は他人に聞かずにさっさと自分で試す
482就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 10:19:21
圧迫質問とかされてぶん殴ったら刑事事件とかになっちゃいますか?
483就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 10:50:44
知り合いで28歳 研究者志望ドロップアウト 修士卒のひとがRそな銀行うかったそうです。
希望をもってがんばりましょう
484就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 10:52:48
>>477
逆にここにいる人たちの方がネガティブであるとも言える
学生の延長っていうだけの奴が圧倒的に多いしな
485就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 10:58:31
>>479
ブラック=待遇の悪すぎる企業

就職室は利用できるケースが多い
気分転換に行ってみ
486就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 12:02:04
485
どうもありがとう、さっこく今日いってみます。
487就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 12:03:28
さっこくさっこく!
488就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 12:08:27
>>479
http://www.geocities.jp/jkdtm270/newpage6.html
前スレにあったと思われ

ここ見たら漏れが学生時代に学校通いながら
研修期間中の正社員として働いてた会社のこと思い出してきたwwwwwww
IT企業、社員数漏れ含め5人という小さな会社
社長と喧嘩して辞めさせられたんだけど(´・ω・`)
喧嘩の内容はこうだ!(簡単に…)

漏れ「新しい音楽配信方法をあるサイトで見つけたんですけど…」
社長「今はそんなことやってる場合じゃない。仕事しろ!!」
漏れ「いや、これから流行る物なんですよ」
社長「そんなくだらないことやりたいのなら他の会社でやってくれ!お前はクビだ!」
漏れ( λ.... |会社 )

6ヶ月で退社したorz
ちなみにその音楽配信方法ってのは今流行のポッドキャスティング
あの社長時代遅れ杉w
でもそのせいで今既卒就活してる漏れがいる(´・ω・`)
489就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 12:10:14
初面接を前にして吐きそう。情けない。
こんな時はどう考えたらいいのかな?アドバイス下さい。切実です。
490就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 12:15:30
エロいこと考えろ。
俺はいつもそうしてる。
491就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 12:17:25
ニヤニヤ(・∀・)しながら面接かよwwww楽しそうだけどwww
492就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 12:19:42
受付嬢とセクースしてる所でも想像すればいいんじゃない
可愛ければの話
493就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 12:27:42
>>489
ネガティブな事は考えるな。
強気の姿勢で逝け

がんがれ
494就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 12:28:15
もちつけ、初面接は誰でも緊張するw
俺は面接前は平気だったけど、いざ面接官が入ってきたら
緊張しすぎてプルプル震えてたよ(^ω^;)
もちろん何喋ったか覚えてない。

ヒント:深呼吸
495就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 12:28:33
ちょww勃起…しないか。
まあいいや。気分は少しだけ楽になった。
496就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 12:29:40
ちんこビンビンで「ハイ!わたくしは御社の・・・・」



アホスwwwww
497就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 13:01:30
>>489
みんな緊張するもんさ。
498就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 13:04:50
面接は

ハキハキ・笑顔・相手の目をしっかりと見て自信ありげに

この3つがちゃんと出来てれば、50%は勝ちだ

これが出来てない奴は多いから、意識して差をつけるべし
499就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 13:07:04
笑顔かあ・・・緊張すると顔がひきっつっちゃってこれが一番難しいわ。
500489:2005/08/24(水) 13:10:09
おまいらありがとう。
さっきからアドバイス貰って気が楽になりました。
ここにSOS出して良かったよ。
今、ボサノバ流してる喫茶にいるんだけど、すげー楽w
501就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 13:13:35
>>498
それってかなり大切だよな。自己アピール云々よりよっぽど大事だと思う。
502就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 13:39:46
笑顔か・・3年前に忘れたままだ
503就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 13:42:06
>>487
ワロチw
504就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 13:59:15
就活日記のほう覗いてみた。
自分の大学の掲示版見ると、現4回生は内定2,3コ出てる人がいっぱいいるみたい・・・。
でも、まだ続けるんだとさ。
そのガッツが私にはナイな。ガンバロ!
505('A`):2005/08/24(水) 14:52:58
笑顔ってどうすれば出るんだっけ
506めししげ:2005/08/24(水) 16:19:41
今日から本格的に探し始めました。まず、リクナビで「秋採用」と検索してでてきた300ちょいの会社を
片っ端からHPと電話で調べて既卒でもうけられるかどうかをみています。上から順番に調べていって、いま30社目なのですが、
3つありました。時間がかかりそうなので、同じ方法で調べた方いらっしゃったら、受けられるところおしえてくれませんか?
507就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 16:22:21
既卒可な企業はたいがい、HPにそのウマ載せている
新卒06募集とかハッキリ書いてあるところは無駄だから
電話とかで聞くのも迷惑なケース多いぞ
リクナビ、既卒可チェックボックスオンで一発検索できるじゃないか

小売・製造・営業・外食・SE・事務(ただし一般職の比率高し)
業界・業種は数あれど、職種なんてこの6つ位しか存在しない
つまるところこの中から選べってこった
さて・・・
508就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 16:24:35
>>507
>HPにそのウマ載せている

まさか旨(むね)のこと?おまいが就職試験で恥かくかもしれないから細かく指摘しとくよ

509就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 16:30:08
>>508
ハズカシス""
サンクスコ
510就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 16:36:23
>>506
リクナビNEXT?それともリクナビ2006?
511めししげ:2005/08/24(水) 16:44:10
リクナビで、既卒可で検索したら産経リビングしかでてこなかったよ・・・
512就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 16:46:24
ストレートでここまできて今年卒ならもう2007年4月入社狙おうや。もう秋採用いいとこねーよ。
理由は適当に会計士受けてたとか司法試験うけてたとか言えばいーじゃん。
この秋採用で決まらないと俺らってヤバイん?

513就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 16:48:36
>>512
親とかのプレッシャーすごいんだよ。
それに1年遅れると生涯年収が何百万も違うんだぜ?
514就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 16:55:50
俺はタイムリミットを9・30までに求人があった所と定めている
まだ、、、まだ今年の活動は終わらんよ
515就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 16:57:04
来年狙おう、秋採用いいとこねーとか言ってるといつまでも就職できないヨカン。
516就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 16:57:19
それに既卒になってみて活動したところ

やはり、新卒と違って、4月時点で応募できる企業と

現在応募できる企業のレベルの違いに、それほど劇的な差を感じられない
517就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 17:07:58
来年の春までってゆう区切りだと心に甘えが出てきちゃうから、
秋で駄目ならもうブラックでもいいから働くと決めてる。
みんな頑張ろうぜ・・・(´・ω・`)
518就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 17:09:23
今受けてるリクナビ利用の企業(専門商社)、募集条件にはっきり
「2006年4月卒業者」って書いてあるんだ。
で、私は卒業後もいま一応科目履修生として在学中だから(実質授業は週一だけど)
それを利用して「専攻科なんですけど(ついでに歳も+4ほど行ってますけど)
受験おkですか」って趣旨のメール出したら、
「過去に正社員や契約社員としての就職の経験がなければ、
既卒で何年たっていようが、専攻科だろうが年齢行ってようがおkです」ってさ。
送信から返信までたったの30分ですよ。

ちょっと拍子抜けしたけど、ありがたく受験させてもらってます。
エントリーシート、
「学歴、学校名と住所、年齢は面接官には見せません」だって。

よっぽど憧れて受けてみたいと思う企業があれば、
最初から除外するんじゃなくて
一応問い合わせしてみたらどうかね。
519就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 17:11:38
メールでもいいんだ。俺電話してた
520就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 17:16:57
別に断られたって死ぬ訳でもなし、
駄目で元々でアタックしてみるのが良いね。
521就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 17:18:15
メールの方がお互いにとってやりやすいかと

そもそもの合格率を引き上げるため、履歴書と一緒に必ず
自己紹介書(B5ワープロで1〜2枚)を同封するようにした
これは効果大きいぜよ

何しろ、役員面接なんて相手に気に入られなかったら、全ておじゃん
何か残せるものとして、ハッキリ相手に渡せるものを用意しとく事で
セーフティネットをはっておく
522518:2005/08/24(水) 17:26:25
>519
伝えたい内容と質問したい内容を明確に知って欲しかった。
電話のその場で事情を話して同情を買って受験をお願いする、というよりは
事務的でもいいから会社の方針としてどうなのかをちゃんと返信して欲しかったので
(実は私は電話の方が慣れてて得意だけども)
あえてメールにしました。
文章構成もけっこう考えて書いたし、
直筆の手紙でお伺いを立てるのとほぼ同レベルの丁寧さで書いた。
玉砕覚悟でした。

結果的にこの場合は電話よりメールの方が良かったと私は思っとる。
人事課直通のアドレスも説明会の時に配られてたのでそこへ送ったよ。
受ける会社の雰囲気や人事担当の人にもよるだろうけど。
523就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 18:08:23
>>513

年収とか気にスンナ。
既卒ストレートなら新卒枠狙ったほうが無難
524就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 18:09:19
1年だけのつもりが2年目に突入してしまいそうな既卒がいるスレはここですか?
525就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 18:09:50
副業思いついて数百万稼いでやろうとは思わないわけか。
世間の狭いアホですわ。
可能性をそうやって自分から閉ざしてるんだろうがよ。
526就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 18:15:19
1年限定スレだものな・・・
来年の3月31日
果たしてこのスレに誰もいないよう
527就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 18:17:03
>>525
というよりそいつ、その企業で一生働こうと思ってる前提からして(ry
528就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 18:47:51
俺はローに賭けるぞ!
10月すぎたらもうまともな企業はゼロと思ってOK?07年枠しかなくなる?
529就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 19:04:30
>>507
チェックボックスオンが分からない。

できればやり方キボンヌ
530就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 19:13:45
はぁ・・・27で院卒なんだけど春から内定出ていた会社が会社の都合で入社時期遅れるってなことで
今まで大学に研究生として残ってたんだけど急に一方的に内定取り消しorz


こんな俺は今からでも就職できますか、ちなみに理系です
531就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 19:18:58
イ`
532就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 19:58:09
理系死ね
533就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 20:14:37
>>532
なんでよ?いきなりw
534就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 20:17:40
>>525
>>527
でも既卒2年目はさすがにやばくない?
535就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 20:19:49
みんな生きて内定ゲットするんだよ
536就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 20:29:03
俺はもう悟ったよ、就活は戦争だ
生きるか死ぬか
イッツサバイバー
537就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 20:40:06
>>534
やばくないと言って欲しいのか?
一生そうやってウジウジ生きてろよ
538就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 20:43:34
生き死にの問題じゃない。
どれだけ本気で企業研究、志望動機、自己PRを面接で自信をもって言えるかだよ。
今の求人は、そりゃ春の新卒向けとは劣るかもしれないが、光るものは絶対あるってば。
今年は下手すれば11月まで良い物件はあるんじゃないか?長期化してるみたいだし。
チャンスがあるなら俺は諦めないよ。
539就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 20:56:12
つっかかったりあおり口調やめようや。
540めししげ:2005/08/24(水) 21:26:19
あたしのために争うのはもうやめて。
541就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 23:23:04
今日はおもすれーアニメもないしもう寝るノシ
542就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 23:34:34
リクナビ、
東京エレク、アクセンチュア、サイバーコミュニケーション
キタキタキタ━━━(゜∀゜≡(゜∀゜≡゜∀゜)≡゜∀゜)━━━━!!!
543就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 23:35:47
明日公務員の合格発表なんだけど、そこがだめだったらこのスレのお世話になるよ
544就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 23:38:08
日揮も来てるな。
545就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 23:40:29
546就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 23:45:48
昼間にも結構レスが付いてるんだね。
べつに煽りじゃないけど、もしかして
就職活動時以外は、ずっと2ちゃんねるをやっているのでは・・・
と勘繰ってしまうよ。
547就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 23:54:49
就職活動以外にやる事ないぉ
それ以外に明快な目的もやる事もないから、
どんどんインドアになっていく
548就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 23:57:33
足利銀行 給料安すぎ・・・
549就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 00:02:29
>>544
ホントダ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

でも俺は経理か購買ぐらいしかできなそう・・・orz

今更ながら、文系の我が身を呪う訳だが
550就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 00:05:03
さすがに東エレぐらいは私でも受かりそうだ
551就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 00:05:40
リクナビネクストやらキャリナビなど

第2次新卒、転職者用の検索サイト使ってる分には

あまり春の段階の時と、掲載企業のレベルの差を感じないな・・・
552就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 00:11:52
『R25』編集職 なんていう奇跡的な求人もあるね
給料タカス
553就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 00:19:30
日揮早速応募した
554就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 00:20:39
俺も日揮応募した
555就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 00:21:16
555
556就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 00:32:03
最近まで知らなかったんですが、ハロワ(ヤングジョブ)の新卒用検索で
「前年度卒可・不可」の項目ありますよね。中小企業なら可の所も結構ありました。
なかなか見やすい求人票でしたし、知らなかった方は使ってみてはいかがか。

そんな私は本日(いや、もう昨日か)第一志望から内定いただきました。
公務員撤退組の私ですが、落ちて結果オーライだったかも、と思っとります。
このスレにはお世話になりました。みなさんありがとう。幸運を祈る!!
557就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 00:43:09
2度と来るなよ!
558就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 01:36:34
>>530
損害賠償請求しろ
559就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 02:01:32
>>530
1ヶ月約100万円として約400万円損害賠償金取れ
その金で会社作って漏れたちと働こう
うんうん、そうしよう(・∀・)
560就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 02:07:45
>>530
小額訴訟で訴えろ
561就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 02:10:47
>>553
>>554
職務経歴欄書いた? 
契約社員、アルバイトでもいいよね、もう・・・
562就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 02:48:25 BE:212194875-#
リクナビネクストで応募ってどうやるのか
563就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 04:18:26
>>556
求人のレベルはどう思った?
やっぱり関東かな?

新卒と同じ職探しでは彼らに負けるから使ってみたい@地方民
564就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 08:32:59
>>556
俺の行ってるハロワ(ジョブカフェと言うが)にはそんな項目はないっすよ。
しかも求人検索は普通のハロワのと一緒っぽい。
マジで使えない。

565:2005/08/25(木) 08:34:19
>>556
いい忘れたけど決まってよかったね。
566就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 09:54:31
567就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 09:56:34
>>564
http://job.gakusei.go.jp/
ここに登録してごらん。
568就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 10:40:30
今、親に活動資金借りてきた。
もういやだ、働きたい。お金稼ぎたい。。
569就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 11:53:19
>>567
ご親切にありがとう。
でもパソコンないっす。
570就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 12:35:25
>>568
不安を抱えながらのフリーターになってしまうよりはマシ。
還そうという意志は立派だと思うし、あんたの人生なんだから気に病む必要はない。

と、マジレス。
571就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 13:42:04
そうだな。
働くようになったら2倍3倍にして返せばいい。
572就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 13:48:14
俺9月11日の選挙関係のバイトする予定だよ。
一日で稼げるしさ、かなり。
あと短期の電話の世論調査もやろうかと。
就活資金を出してもらうのは確かに心苦しいよな。
俺もだよ。
573就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 14:03:31
>>572
やろうと思ったけど既にキャンセル待ちだった。
早く電話すればよかったな〜。
574就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 14:13:08
>>573
倍率高そうだもんな。
俺も待機って感じになったよ、すでに他は埋まっててさ。
12時間拘束らしいけど、稼げるならそれでもいいやって。
575めししげ:2005/08/25(木) 14:13:33
「面接の達人」と「面接官の本音」ってどっち信じてます?
僕は後者のほうが好きですけど。
576就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 14:55:02
hhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhhh
577就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 15:19:07
>>575
俺が読んでるのは
就職の赤本
面接の達人
の2冊

あとは筆記試験の完全再現を一冊やった
578就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 15:32:21
みんな企業研究ってどういう風にやってる?
579就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 15:36:08
>>572
出口調査かい?
あれ楽チンだし金いいよね。

マスコミによっては嫌な目にあうこともあったが…
朝日の時は有権者にかなり嫌味いわれたな…
NHKの時はあっさり調査に参加してくれる人多かったな
580就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 15:46:33
お祈りレターキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
581就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 16:13:01
>>578
HPを隅々までよく読む
これ、当たり前なようでやってない奴多い
582就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 16:13:07 BE:254633876-#
>>575
メンタツなんて糞本の代名詞だし、本音は読む価値がなかった。
583就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 16:18:17
「分かりやすい話し方」
「頭のいい人だと思わせるテクニック」
「交渉術」
「営業マンが教える・売り込みとは」(別に私は営業志望ではない)
「こういう奴に騙されるな」「嘘・本音の見抜き方」

もともと趣味で読んでるこれ系が、就活でも役に立ってる。
面接本読んだ事ない。
実技試験は3度落ちたけど面接は全部通過してる。
見抜いてしまったらその時は辞退してる。
584就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 16:20:54
ハロワから記者の仕事の紹介の電話きたw
小さな業界紙だけど
585就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 16:22:36
「頭のいい人だと思わせるテクニック」

この手の本読んでも人と話すことがないからすぐ忘れる・・
586就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 16:23:17
>>584
へえーうらやましい。
もとから記者やりたかったの?
587就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 16:24:56
>>584
>小さな業界紙

そういうのいいなあ。
588就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 16:26:40
>>586
いや、卒業した学科の関連の業界だったから。
記者は別にやりたくない。
589就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 17:02:16

日揮応募したって言ってる奴は、TOEIC600点以上とってんの?
受けたことすらないorz
590就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 18:29:23
TOEIC600なんてセンター180点レベルだろ
591就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 18:57:17
俺は700しかない
592就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 21:26:01
若葉マークが付いてない企業・職種には
どうも応募をためらってしまうんだが…
593就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 21:32:07
研修とかちゃんとしなさそうで?
594就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 21:43:42
あーあ、マジで女に生まれたかった
595556:2005/08/25(木) 22:20:03
祝ってくれた人ありがとう〜!明日からはもう来ないよ!
>563
レス遅れてすいません。うちも田舎っすよー。ヒントはチューリップ。
IT系しか調べなかったのでレベルとかは断言できませんが、
従業員数1桁のところもあり、150人くらいの所もあり、それ以上も少しあり。
イン○ックとかも載ってましたが既卒不可でした。
検索機がなくても、紙のバインダーにも「前年度卒可・不可」項目はあるので
手間が惜しくなければ調べる価値ありでしょう。
596就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 22:28:35
>>595
差し支えなければ、お決まりになったIT系列会社の規模とか
教えてもらえないですか?社員数など
597556,595:2005/08/25(木) 22:42:35
社員数は約450人です。資本金は5千万。
ちょうど新体制になったばかりの会社で、結構たくさん募集するということなので
応募したタイミングが良かったのも勝因かと。
ちなみに学歴は偏差値60前後の国立文系です。
覚えることが多い技術職なので学歴も評価してもらえたんだと思う。
(補足:この会社はハロワで見つけたんじゃないですよ。口コミ→HPで確認です。)
598563:2005/08/25(木) 22:45:44
>>595
レスありがとう。
IT系は求人も多くて、今後もこのスレから内定者が出ると思うので、適宜アドバイスとかください。
企業のほとんどが下流SIなんだし。
599就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 22:59:04
職種はなんですか?SE?
600556,595:2005/08/25(木) 23:10:43
職種は、まずはオペレーションエンジニア(運用・監視・保守など)で入ります。
その後の資格取得状況などを見て、大丈夫そうならプログラムの方にも行けるとのこと。
新卒なら最初からプログラマーで入れると思いますが、私は中途で応募したのでこうなりました。
オペレーションは交代勤務だから、勤務時間帯は不規則だけど時間になったらほとんどきちんと終われる。
プログラマーは普通の時間帯だけど残業はたくさん。
迷うなぁ…。
601就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 23:11:53
へぇー、文系から行く人って珍しくないのかな
602600:2005/08/25(木) 23:17:56
私もそう思って、新卒の時は技術職なんて最初から諦めてました。
だけど友人が経済学部からプログラマー志望で内定してたので「おぉー!」と思って。
自分ももともとパソコン関係は好きだったし、そういうことできたらカッコいいなぁーということで志望しました。
603就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 23:27:27
>>602
独立系・メーカー系・ユーザー系のどれですか?
604600,602:2005/08/25(木) 23:33:56
用語の理解が曖昧なので、ひょっとしたら違うかもしれませんが、コンサル系に属すると思います。
605600,602,604:2005/08/25(木) 23:42:24
自己レス
コンサル系とはたぶん独立系の中での分類だと思う。
さっきちょっとググったら出てきたんで使ってしまいました。
606就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 23:42:24 BE:24251322-#
国立の高学歴がseってどうなの
607就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 23:43:15
学歴とか言ってる場合じゃないだろ俺ら
608就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 23:43:48
コンサル系!珍しい、羨ましい〜
自分の同期にも一人いましたが、独立系より
明らかに残業面などで優遇されてる(つまり少ない)
ケースが多いようです
609就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 23:45:59
SIerって会社の見極めが難しいね。
残業代が満額出れば行きたいとは思うけど、面接での口約束は有効なんだろうか。
法学部出身者はいませんか〜。
610600,602,604,605:2005/08/25(木) 23:59:05
あ、自分法学部ですノシ
ここまで言ったら大学ばれそうだな(笑)
コンサル系ってそんなに珍しいんですか。ほんとに運良かったなぁ。
残業代のこととかは聞けなかったですよ、チキンですよorz
では今日はもう落ちますノシ
611就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 00:02:20
おつかれ。
612就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 00:11:03
お疲れっす。
自分、ユーザー系の持ち駒ばっかだ。
内定取れたとして、親会社に拘束されるとか思ってしまう。
つくづく甘い。
613就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 00:12:28
614就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 00:20:39
もしかしてここにいるのは文系の人が多い?
615就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 00:31:15
ノシ
文系です。
616就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 00:32:50
理系院卒ですが
617就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 00:39:15
私大文系卒。
絶対数が文系の方が多いし、司法試験とか公務員浪人選ぶのも
文系が多いだろうから文系の住民が多そうだ。
618就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 01:09:14 BE:381950879-#
公務員やめた組。1次合格したけど公務員という仕事は糞ほどの興味もないので2次やめましたwww
公務員なるやつなんて絶対後悔するわw
10年後とか民間リーマンと公僕のスキル比べたら月とスッポンだものなあw
619就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 01:11:01
公務員って、何の技術も得られないからつぶしが利かないしな。
安定安定いうけど民間でスキルつけりゃ、もし会社が潰れてもすぐ他の会社にうつれるしな。
620就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 01:23:00
公務員になれない人の僻みですか。
621619:2005/08/26(金) 01:24:43
そのとおり。だけどここなら言っていいだろ。
622就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 01:47:07
まぁ619さんの言うことも一理あるよ
それに財政・社会情勢を考えたら、地方公務員の旬は終わった感じもする。
公務員は人間関係がひどいって言うのも最近よく分かったから魅力はないな。
逆に昔は620さんみたいに思ってた。

623就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 01:50:00
どんどん景気は回復してるのに今入ればバブル期のようにまたバカにされて終わりw
624就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 02:18:24
どんどん景気は回復してるのか・・余計欝だ

何故なら、俺らは新卒時にギリギリその恩恵にあずかれなかった

これでヤバスな企業に行ってしまったら、後年

「あんなバブルな時代だったのに、何でそんな所に就職してんのw」

とか言われそうで
625就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 02:18:59
亀レスだが


>>594
バカにすんな
626就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 02:26:57 BE:212194875-#
>>625
おまんこさせてくれたら馬鹿にしない
627就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 02:40:25
>624
他のスレで、バブル期と今年の大企業の採用予定数を比較していたけど
ほぼ同数なのはトヨタぐらいで、ひどいと1/10だよ。
求人倍率の計算方法が変わって?、派遣も入れてるらしい。
国が発表するこの手の数字なんて信用しないほうがいい。
628就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 02:53:52
>>626
市ねチンカス
629就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 02:57:34
実技試験ボロボロ。
カット無しのデブ用シャツパターンなんて盲点だったぞゴルァ
襟と袖口はちゃんと描いたが袖山が不自然すぎた。
あれじゃジャケット袖じゃねーか
630就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 10:16:52
皆もう派遣行っとけ
631629:2005/08/26(金) 10:31:52
9時半きっかりに連絡

キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!
キタ Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒(。A。)!!!

実技通っちゃった(*´д`*)
632就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 10:42:32
俺、私立文系。

求人の弾補給に大学の就職課に突撃してきます。
633就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 10:51:48
行ってた高校へ求人あまってるかどうかを聞きに行くのはどうだろう?
634就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 12:20:39
なんで高校なの?
635就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 12:32:05
おれ地元の大学じゃないから、就職課へいくのにも一苦労・・・・
636就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 14:02:59
高校にはろくな求人がないと思われw
637就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 14:18:10 BE:291010368-#
高校はやめとけ、むこうに迷惑だ
638就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 15:06:13
大学の既卒用求人ファイル
中小どころか
零細企業の募集が大半な件
639就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 15:40:51
既卒用だけじゃなく他のも見ていいのあったら電話で問い合わせしたほうがいいぞ。
640就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 17:35:21
もうすぐ初面接なんですけど、面接でよく聞かれる質問って何ですかね?あと面接がうまくいくコツ、緊張しない方法とかありますか?ビビってるんですけど…
641就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 18:05:21
そんな付け焼刃で答えもらって役に立つようなものではない
ここにこれる位なら自力でPCでも本屋でも使って調べろ
642就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 18:08:35
>>640
つ本屋
自分できっちり準備したってゆう地震があればそれほど緊張しないもんだよ。
自分は準備不足丸出しでなんか聞かれるたびにガクブルですた。
643就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 18:34:57
つまるところ
自己PRと志望動機意外何ざ
考えとく必要無い
その2つ以外の質問は、殆ど相手の対応
オロオロしてねーかとか、そんな外面的要素を図ってるだけで
相手のその意図さえわかってれば、ただ明るくハキハキだけで
通過できてしまう、いわば石橋みてーなものさ
644就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 18:42:32
おれオロオロしちゃうな
ここ何ヶ月家族以外と話してねえし
645就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 19:16:59
この前初面接で自爆してきた俺が来ましたよ。
とにかく相手の目を見る、はっきり喋る。言われた通り、50点は取れる。
まあ最初はガクブルなのはみんな一緒だから、頑張ってください。
646就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 19:43:39
その自己PRと志望動機が作れないわけであり
647就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 20:50:20
お前らってやっぱ何にもない大学生活だったの?










俺もだ
648就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 21:04:00
楽しすぎる学生生活でした。
遊びまくったし勉強もしまくった。
内定もいくつかモラタし。

春にドン底に突き落とされたけどな。
649就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 21:04:48
相手からのキャンセルか
650就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 21:07:44
リクナビの静銀、足銀、広銀、東和銀、みずほ銀に送信してみた。

既卒だけど、どうしても金融のプロになりたい!
651就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 21:08:55
>>649
勘違いしてもらっては困る。
向こうにとんでもない不備があったから同級生と2人で蹴っただけだ
修羅場だった
652就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 21:46:57 BE:145505164-#
その結果がこれか。ざまあないな
653就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 21:50:37
>>651
定期乙
654就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 22:02:18
少なくとも647なんかよりよっぽどポジティブだと思うぞ
一応小遣い稼ぎもできとるし。
655就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 22:04:05
>>652
ここに来てるってことは今の状況は全員大して変わらないよ
お前もざまあないな。
656就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 22:07:23
>>650
金融って既卒で行けないところ多そうじゃない?
657就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 22:07:43
スルーもできないのか
658就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 22:08:44
ここはドロドロしたものが溜まってるインターネッツですね
659就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 22:10:21
>>650
勤務地を問わないで形振り構わず応募するのは、
なんか「運命のルーレット」みたいで良いですな

自分もその辺りの企業に入れるなら、国内国外問わず
どこでも転勤可能なんだけどね…
660就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 22:11:01
本当に問わないって言い切れるのか?
勇者だねw
661就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 22:15:19
つか、金融なら
りそな銀行に受かって7/1に入社した既卒も多いだろ
662就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 22:20:29
日東駒専レベルの学生までもが、りそなをコケにしてるのが
ほんとに信じられないんだけど


俺の人生ってほんと何だったんだろ(泣
663就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 22:23:06
ガンプラさえ作れれば勤務地なんてどこでもかまわん!
664就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 22:24:45
ではプロモデラーになれ(笑
665就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 22:29:08 BE:54564833-#
じゃあ俺はプロボーラーになる
666就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 22:34:08
副業で大成すればなれるかも知れないねw
667就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 23:10:12
みんな、既卒として就職活動しはじめて・・・

4〜6月あたりと、今では、受験企業のレベルにかなりの差を感じてる?

それとも、既卒になっちゃうと、もうあんまり劇的な差は感じない?
668就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 23:20:03
むしろ新卒向けの魅力的な求人が受けられて結構いい。
669就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 23:38:24
>>667
あんまり俺は気にしてないけど・・・。
俺のハードルが低いのかも知れん。

来年再度受けようとか思うトコもあるしな。
年齢制限ギリギリまでチャレンジしようとか思ってるから、
そんなにレベルとか気にしてない。
670610:2005/08/26(金) 23:51:05
こんばんはー。
>公務員
国1クラスじゃないとなかなかスキルはつかないかもしれないですね。
最近役所で個人情報保護を名目に色々隠そうとしてるのをニュースで聞いて、
自分も(もし受かってたら)そういうことさせられるのかと思うと嫌だなと思いました。
やっぱ良心に恥じるような仕事はしたくないやね。
>650さん
その熱意があればきっと大丈夫ですよ!
銀行等に就職した友人知人がいれば、会社のいいところなどを聞いてそれを志望動機に組み込むか、
もしくは話の流れの中で言うかすれば説得力が増すんじゃないでしょうか。
それが功を奏したのかどうかは分かりませんが、少なくとも自分はそうしました。
(私の場合は友達のところと同じグループ会社だったからこそ使えたネタですけど。)
がんばれー!
671就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 00:00:34
公務員なんてなるやつは馬鹿だけだろ
672就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 00:33:56
親とかに公務員勧められなかった?
うちは消防やら郵便やら勧めてきてうざったかった。
673就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 00:37:11
弟は市職員受けた
もちろん凄い倍率で落ちた
本人は結果をひた隠し、母は怒り、父は呆れ
俺は・・・

m9(^ω^)プギャー
674就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 00:54:15
>>673
最低な兄ちゃんだなおまい
675就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 00:54:44
面接に対するあらゆる認識を備えた今では
アピールポイント・笑顔・ハキハキ・志望動機
何より第一志望でどうしても入りたいという熱意が最重要
大企業受かった人のやり方等熟知し、己の中で考え、推敲して知った今では

この状態で、もし新卒の春であったならば、有る程度の企業ならば、受かる気がする
つまり、誰もが時間足らなかったんだ
就職活動上手くこなす奴ほど、3年の秋とかから、しっかりそこら辺「よくわかって」
下準備を怠っていなかった・・・明暗を分けたのは先に対する想像力か

何で俺はあんなにノホホンとしてたんだろう?人生最大の勝負期に、なぜ・・・と今なら思える
676就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 01:02:22
可能性の枝分かれ
例えばある人が第一志望でシステムエンジニアを
第二希望で小売を志望していたとする

最初の就職先で、凄まじく多くの事が決まってしまう、もし小売に進んだら
後の転職で実務経験の無いSEになるのは至難の業、ほぼ不可能だ
小売に進んだら、転職でも似たような系統の企業へ就職する可能性が殆どになるだろう
また逆もしかり

己の人生の指針ともいうべきものを決定する、それが最初の就職先
だから俺はなんか・・・臆病になっちゃってるのかもしれん
転職の可能性も考えて、これから先、どんな方針で人生生きていくか?
業界、特に職種選びは本当に考えさせられる
677就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 01:11:52
>>676
あるあるw
職種は悩むし、迷いが生じることも多々ある。
本当にこれでいいのか?わからなくなって結局応募しなかったりとか。
でも20代ならまだやり直しが利くと思ってそこまで深く考えないことにした。
678就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 01:35:46
あるあるwww
同じ業界の中で
大量生産に行くか受注制作に行くかで迷ってる。
どっちか一方に行くと、あとから一方に行くのが難しいんだよねえ。

自分で仕事作って会社作る人は結構多い業界だから
面白い隙間を見つければそっちに流れればいいんだけどさ。
679就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 04:14:28
>>667
八月〜はDQN企業が増えてる気がする。
俺田舎の者だけど、凄まじい勢いで求人が減ってる。マジでビックリするくらい。

>>676
小売業界は転職を将来考えてるならいかない方がいいって言うからなあ。
激務、薄給、ノンスキルのまま年を重ねるところがほとんどだとか。
一般企業の営業だと、潰しは利く。
680就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 04:24:16
営業ってスキルいるのか?
681就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 04:31:59
>>680
スキルがなくても、転職の時にかなり使える珍しい例。
営業やった奴なら大丈夫って思われることが多い。
682就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 06:28:03
営業で転職ってのは
業績が悪くて他の会社へ逃げる奴と、
ホントに実力や実績があってバリバリやる気で転職、
どっちかしかないよな。

本気で頑張るんなら営業の仕事ってやりがいありそう。
683就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 11:38:04
>>682
勤務時間・給料等待遇悪すぎ
会社が悪徳とかそういう理由もあるぞいw

例えば悪徳リフォームの会社なんて
金もらえたとしてもさっさとやめるべきだし
684就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 12:55:25
営業だけはやりたくないな俺
685就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 13:49:40
甘ったれんなヴォケ
686就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 14:02:58
煽るなよ
687就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 14:37:19 BE:388013388-#
営業しかねえなマーヶとかしたいなでも
688就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 17:44:07
既卒可ってかいてないけど、セミナー予約しちゃった。
既卒ですが、参加させていただけるでしょうか?って問い合わせたけど返事なし。
セミナー行ってもいいと思いますか?
行って駄目って言われたら意味ないし・・・
689就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 18:34:59
問い合わせたのに連絡が無い
つまりそういう事だろう、残念だが
切り替えて他受けるべし
690就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 18:46:37
どっかで読んだんだけど、スパムメールとして自動的に破棄されている例もあるそうな。
志望度が高いなら電話するとかね。
691就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 19:50:32
日にちが迫っていないのであれば
電話よりはメール、メールよりは手紙
692就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 21:27:31
>>661-662
りそなに入社するのは
さすがに既卒の中でも負け組かと。
693就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 21:38:07
既卒になる人って、高学歴に多いのか?低めに多いのか?どっちだろう

個人的に、大企業思考・資格取得の高
そして、大企業思考・サボり・公務員試験勉強の低

といった感じで、中間辺りの大学の人って既卒少なそうなイメージがある
ちなみに俺は東海大の文系学部出身です
694就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 21:43:42
そんなもん皆バラバラです
学歴も事情も人それぞれだろう
695就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 23:05:50
まぁマーチと大東亜帝国じゃ、内定率にかなりの差があるからな
卒業した時点で就職決まってない数で言ったら、低い大学の方が多いだろうけど
そいつらはこういうスレ覗いたり、必死にもなってない奴が多いから

ここにいる連中ではトントンってところじゃね?
696就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 23:22:23
ここにいる全員が必死でもない事実
697就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 23:36:14
俺はこのスレ覗いてるだけで就職活動してる気になってるチキン
698就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 23:49:47
>>697
あっ!俺もそうだったのかもしれん…
699就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 23:52:56
>>697
俺も実は面接一介も受けてないw
700就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 00:14:27
>>697-699
自演じゃないだろな・・・
ちょっと無色・だめ板を覗いておいで。

まだ、ギリで既卒だからって酷い嫌味とか言われないから、受けてこいや。
701就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 00:34:10
俺は慶應資格崩れだが必死だ。彼女も友達もフツーにいるが就職は全然決まらん。。
やはり高望みしすぎなのか…。
702低学歴:2005/08/28(日) 00:48:04
総計の連中は聞いてもいないのに大学名を言いたがる。
いい加減嫌われてるのに気づけ。
と、新卒の時なら言うだろうよ。
703就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 00:59:22
既卒一年目であるうちに、早いトコどこかに入って社会人経験積んだ方がいいんじゃなかろうか。
たとえ数ヶ月でやめようとも、社会人経験があれば、次を探す時に門前払いってことはないと思うから。
704就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 00:59:26
三流私大で彼女も友達もいない俺へのあてつけですか?
705就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 01:00:13
>>703
俺も最近そう思い始めた。
でも受かんないんだよねそもそも・・・。
706就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 01:05:46
>>704
ナカーマ(・∀・)人(・∀・)
707就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 01:07:08
リアルで「友達は何人くらいいますか?」って質問に凹む。
708就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 01:10:50
>>702
同意
709就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 01:18:51
>>703
既卒でやっと就職して、数ヶ月で辞めたら
それはさすがにキツイんじゃないか?面接で突っ込まれまくり。
710就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 01:21:03
>>709
仕事しながら転職活動って無理かな?
最近考え出してんだけど。
711就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 01:25:06
今日、親父から電話があった。
父「何でいつまでも就職を決めない?」
俺「いや、就活はしてるんだけど」
父「落ちてるってことだろ?」
俺「ああ、まあ」
父「何社落ちた?」
俺「数十社くらい」
父「情けない。いい加減諦めて実家に帰れ」
俺「そういう言い方すんなよ」
父「ああ?実際にどこにも受からないんだろ?いい加減に自分は駄目な奴だと認めろ」
俺「はあ?じゃあフリーターなるわ」
父「それだけは許さん!」

これネタじゃないっす。マジです…。俺も悪いけど、親父の言い方にすげー傷ついた。
この後お互いキレ合って電話切った。
712就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 01:28:47
>>710
友人は早くもやってる。
ただ、小売業界などだと絶対に不可能らしいから要注意。(忙し過ぎて同時進行は
物理的に無理)
713就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 01:45:48
>>712
レスありがと。

一応自分なりの基準でさ、 
土日は基本的に休み(月一度土曜出勤ありくらいは可)のとこを中心に受けてんだよね。
理由は転職活動の際の時間の捻出のためなんだけど。

確かにサービスとか小売とかは土日勤務あるし、
普段から激忙しそうだもんなぁ。
714就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 02:34:10
あしたをつかめ〜平成若者仕事図鑑 の再放送やってら
ハァ…ツライ…('A`)
715就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 03:14:33
今から就職活動再開します。資格何にも持ってなかったから
取ったけど仕事に全く関係ない…、でも良いよね!!…('A`)
716就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 04:39:21
>>715
自分もこれから再開するノシ
自分は塞ぎ込んでヒキ気味になってたんだけど…
お互い頑張ろう
717就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 06:08:23
2年前に戻せ
718就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 06:28:16
それは断る
719就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 11:26:56
俺も悲惨だよ・・・
彼女は慰めてくれるけど、俺のプライドがもうもたない
親父は経営してる会社を継げとかうるさいし(社員500程度の中小)
一応やりたい事はあって、それ断ってるんだけど、もう無理くせぇ
720就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 11:51:17
まじどこも受かんないorz
だから人材派遣会社を受けようと思う
人材派遣会社の派遣する側も
やっぱりブラック?
721就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 11:59:04
建設的な話でもしよう
皆の↓を教えてくれ

☆新卒時から受けた会社数
☆受けてる業種・職種
☆利用している就職サイト・媒体
☆既卒になった理由・面接時には何と説明しているか?

まず俺は
☆新卒時10社・既卒になってから10社
☆金融系(営業職)・小売系(販売職)・情報系(SE)と様々
☆大学の求職システム・リクナビNEXT
☆地方公務員試験勉強
722就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 12:46:02
☆新卒時0社・既卒になって4社(うち2社選考中)
☆総務、労務等の事務系総合職・たまに一般職
☆大学の就職部、求人サイトは大手からしょぼいのまでとにかく沢山見てる
☆司法試験。面接時は正直に話してる
723就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 13:11:57
NO.3
☆新卒時2社、既卒6社(3社選考中)
☆SE、事務系
☆日経・毎日・リクネク・就セレ
☆公務員試験
724就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 13:56:23
☆2社(選考中)
☆アパレル
☆学校の新卒向け求人・リクナビ・サリダ・とらばーゆ
☆上のほうで定期乙と言われたやつを正直に
725就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 15:38:50
☆新卒時1社・既卒になって15社
☆デザイン・事務系
☆ハロワ・雑誌・新聞
☆一応内定貰ってて学校通いながらその会社で働いていたんだが4月にクビになったorz
  面接時には仕事が合わなかったからって説明している
726就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 16:55:59
>>716
頑張ろうぜ!('A`)
727就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 17:01:49
☆新卒時0社 既卒3社
☆事務・経理系
☆ヤンハロ・日経・毎日・ネクスト
☆病気でまともな就活できなかった。
 今の所授業が忙しくて就活できなかったと言っているが、
 本当の事を言うべきか迷い中。。。
728就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 17:27:22
事務系志望多いな

しかし、女の子ならともかく
既卒で、実務経験が無く、幹部候補生の総合事務職は狭き門だから
辛い所だ
729就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 17:34:15
そろそろ女「の子」っていうの、やめないか?
730就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 18:34:29
インザ・ミソスープ
チキンスープ
731学歴も書こうぜ:2005/08/28(日) 18:37:13
☆学歴…駅弁
☆新卒0 既卒0
☆建設会社か建設コンサルタント志望
☆毎日キャリア、リクナビネクスト、リクナビ2006、大学の就職課の求人
☆公務員試験落ち。正直に言うつもり

まだ始めたばかりだけど理系だからなんとかなるかなと楽観してる。
732就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 18:44:18
公務員試験落ち組多いな。
733就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 18:46:29
今甘い汁すってんのは試験が簡単なとき入った馬鹿オヤジども。
734就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 18:49:21
☆学歴…駅弁
☆学歴…駅弁
☆学歴…駅弁
☆学歴…駅弁
☆学歴…駅弁
735就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 20:02:41
学歴は要らない。専卒高卒ならわかるけど。
高学歴と判断するならば母校の就職課へ行け。
736就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 20:45:52
>>693
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01810.jsp?corp_cd=0134856&cntct_pnt_cd=016
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01810.jsp?corp_cd=0344231&cntct_pnt_cd=042
http://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s01810.jsp?corp_cd=0160913&cntct_pnt_cd=003

既卒の中でも、
ここら辺に受かるかどうかが、(レベルの)分かれ目っぽい。
これが、「簡単だ」という人もいる。
これが、「難しい」という人もいる。
737就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 20:54:06
>>719

ただの自慢にしか見えない。
738就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 21:07:23
>>736
O塚は真っ黒なイメージしかない。
残りは・・・見事に中途半端な感じ。相性次第か?
739就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 22:13:58
☆新卒時20社(うち一社内定)既卒二社
☆マスコミ系、SE、その他様々
☆リクナビNEXT、大学の就職課、ハロワ等
☆内定を貰ったんですが、悩んだ末に断って、就職活動を続けたけど、
決まらずに卒業してしまったと正直に言ってる。
740就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 22:36:55
まったくしょうもない勘違い、言いがかりから母親と超口げんかした

ふと母親の口から出た一言。
「そんなに私のことが気に食わないならさっさとこの家出て行きなさい!」
(いま受験してる会社が東京。
親は何となく家から手放したくないらしいが、最近自分が
「今度こそ自分が好きで決めた会社に入る。
ただ手元に置いておきたいっていうだけの理由で妨害しないでくれ」
と言ったのが不満らしい)

父親と弟( ゚д゚)ポカーン
作ったお茶をドボドボと流しに捨て、私が止めて奪い取ったら平手で殴ろうとした
晩飯食わずにふて寝しやがった

あと片付けをしながら「出て行け」のセリフを思い出して涙が出た。
向こうの勘違いで、こっちは一方的に精神不安定にさせられただけだ。
あさって他社の面接だというのに。くそぅ
741就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 23:15:32
☆新卒時12社、既卒になってから12社に不採用
☆新卒時はマスコミ、SE、現在は教育系
☆就職課・ユーハロ・Re就活
☆マスコミに2年トライしたがダメ
         ↓
 再度キャリアプランを見直した結果、教育を志望


最近、未だに就活してる理由が素直すぎてまずい気がしてる。
742就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 23:19:08
それで一社も内定出ていないのだとしたら
ちょっと根本的にどこかヤバイんじゃないかと思う
743就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 23:26:02
>>742
そうか・・・。
最終落ちは4社あるんだけど、内定はない。

何がまずいんだろ。
744就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 23:42:15
何だ。面接の時に何か
「これから社会人として世に出る若者」として
何かマズく感じさせる要素があるとか?
745就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 23:48:00
>>744
>「これから社会人として世に出る若者」  に必要なものって何だ?
 俺にはそれが決定的に欠けてる気がする。


俺がパッと思いつくのは、
元気よさ(こんなんアピールしても仕方ない気がするが)
謙虚さ
向上心
とかかな?
746就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 23:50:51
>>745
「やる気」・・とかかな?
747就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 23:52:01
>>746
うーんそれはアピールしてるつもりなんだけどな。
748就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 23:53:20
言葉遣いとか話し方とか会話が成り立ってるかとか?
4社最終まで行ってるんだからこれは考えにくいか?

あと業界・企業の欲しがる新入社員像と
(良くも悪くも)ちょっとズレてるとかいう可能性
749就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 23:54:20
「うちじゃなくてもいいんじゃないの?」と思わせてしまう志望動機とか。
750就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 00:02:28
じゃぁ、運がないのかね。
751就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 00:02:36
>>748
>>749
そうだな、自分では自覚がないけどその辺が原因かもしれん。
そのあたりをもう一度練り直してみるよ。
みんなトンクス!
752就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 00:09:28
あげ
753就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 00:10:26
アピールし杉
アピールしなさ杉
アピールのしどころが間違ってる

同じ業界でも企業によってこういうのはあるっぽい。
会社の雰囲気ってもんがあるし、
人事も人の子、「どっちにしようかな」って時に
個人的な好き嫌いで判断する部分もあるだろうし。
754就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 00:14:30
今までの就職活動ノートを見直してて思った
新卒時から受けた企業数、合計19・・・主に商社とSE
内定は2つ貰ったけど、それは面接練習で受けたブラックすぎな独立系派遣SE

なんかね、ふと、思った
自分、社員数500人以上の所って、絶対受からない気がする

新卒の時、受験する会社の規模の1つの目安として、社員数500というのを
基準に考えてたんだけど甘かった
755就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 00:15:27
>面接練習で受けたブラック

練習でホントに受けたんだ。
その度胸(・∀・)イイwww
756就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 00:36:57
偉いね。ちゃんと練習台使ったなんて。
俺は一番最初に大本命受けて激しく後悔し、orzした。
スキルつけて中途でまた受けてやる(`・ω・´)何年後かに・・・
757就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 00:37:59
>>756
俺も復讐戦を計画してる・・・。
758就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 00:46:46
俺の場合も、練習用として、どうでもいい企業を幾つかと、
志望度真ん中辺りの所とか受けてレベルを上げていた・・・そして大本命の最終面接

それまで一度も無かった、圧迫面接というものをはじめて体験して撃沈
あれは悔しかった、それまで一度も圧迫なんて無かったし、就職本の中だけの話かと思ってた
だからもう焦りまくり、何と言うか顔は真っ青、厳しい突っ込みにオロオロしまくりの醜態
今思い出しても悔しい
759就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 01:04:29
とにかく明るそうな人間かどうかでしょ
見た目としゃべりで大体分かるだろそういうのは
760就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 01:22:12
だね。
前にも書いたけど、必要なのは
@美貌 A明るさ だけだと思う。
(あと、多少の学歴ね。)
761就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 01:26:32
イケメン・イケギャルは有利だなとりあえず。
762就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 02:31:37
>>761
そうでもないよ
漏れイケメンだもん
763就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 02:41:51
白黒写真は良いぞおまいら
764就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 02:55:39
みなさんの予定聞かせてよ。
765就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 06:12:44
>>763
写真撮り直すんだけど白黒の方がいいのかい?
自分、土台もそんなに良くないけど
写真がなおさら酷い時があるんだよね…orz
766就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 09:00:05
今は一般的に写真はカラーだろ
白黒のやつは誰もおらんぞwwwwwwwww
767就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 09:05:25
そうだよね…ハア('A`)
768就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 09:45:12
いや、面接官に履歴書のコピーが渡される場合には白黒のほうがいい。
カラーをコピーすると顔が黒ずんだように見えないから。

こんなことを書いている就活本もあるってことだよね。
白黒にはしないけど…
769就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 09:46:54
×カラーをコピーすると顔が黒ずんだように見えないから。
○カラーをコピーすると顔が黒ずんだように見えるから。


ハァ、漏れもお疲れだなあ・・・
770就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 09:55:25
都会と田舎の求人の差を感じて鬱になってきた、、、、、、
上京した方がいいのかな、金かかりそうだけど・・・
771就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 10:05:55
それで内定ゲットする自身と働く意思があるなら無駄でもないかな。
772就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 10:06:54
×自身
○自信

もうね、アホですわ。
773就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 10:36:47
>>770
すげー分かる。田舎の求人数少な杉。
ハロワに行っても三日くらい求人が増えないことが普通だ。
増えても超ブラックで有名なところとか。
最近はブラックでもいいかなって思ってる。
774就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 11:22:55
六本木のジョブパークの企業説明会に初めて
行くのだが、服装はスーツでなきゃダメ?
775就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 11:27:54
シャツとスラックスとネクタイでいいんじゃね?
暑いよ
776就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 11:36:03
>>775
トンクス。
暑いね。でも秋っぽい暑さに最近変わってきた気がする。
777就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 11:40:57
そしたら一応手にJK持ってったらどうかね。
一応会場内にクーラーが効きすぎてた場合の事も考えて。
778就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 11:48:18
こういうサイトって使えるんかな?

http://re-katsu.jp/
779就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 12:20:46
家で飼ってるミニチュアダックスだけが俺の友達だ
780就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 12:32:43
JKを女子高生と変換した俺の頭テラヤバス…
781就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 12:37:04
|つ 廃人


それもまたよかろう
世の大多数に従うだけが人生でもあるまい。
782就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 17:41:55
>>776
説明会どうだった?
783就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 18:12:31
>>778

意外とブラックも多いらしいからな。
怪しいと思う企業は受けない事だな・・
784就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 18:18:39
>>782
今帰ってきました。1時間以上かけて六本木まで行ってきたが
あまり収穫なし。お目当ての企業もいまいちパッとしなくて・・・
明後日既卒向けの企業説明会があるけど、、、これから企業リスト
見て考える。
服装はスーツの人が多かったね。中には完全私服の人もいたw
785就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 18:52:03
六本木のジョブパークって行く価値あるのかね
786就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 19:41:03
面接対策(人見知り克服)として女子高生をナンパしてきました
787就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 20:44:36
上場してない会社の平均年収って調べる方法ありますか?
788就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 21:30:51
調べてどうすんのよ?
そりゃ激務薄給は嫌だけど、高給なのもそれなりにきついんじゃないの。
マターリ高給は絶対無いよ。
789就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 21:35:18
マターリ高給が仮にあったとしても、
既卒職歴ナシの俺は受かることがない・・・orz。
790就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 21:36:21
もう終わりだね君が小さく見える
791就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 21:45:45
まだまだこれからでしょ。今の状況なんかたいしたことねーはず。
792就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 21:46:28
「明らかに自分レベル」と思われる中間レベル企業が募集せずに
DQN企業と超一流企業の両極端ばかりが、既卒を募集しているのが
諸絶望の根源だと思う。
793就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 21:50:56
>>792
それに加え超一流企業の方を受けてしまう
「俺の身の程知らずさ」が原因だと思われる。
794就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 21:54:04
もうホストになるしかないか
795就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 21:59:18
ホストになれる頭の良さがあるならなってしまえ
人への気の使い方、顧客満足の方法、
客への売り込み方、度胸など身につけて、
あとで経営側に回るとか転身するとかすりゃいいよ。
796就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 22:37:19
ホストで成功する話術とルックスがあれば
面接も乗り越えられそうだな
797就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 22:41:33
逃げで入って上手く行くような商売でないのは確か。
積極的に入るなら、勉強にもなるし、いいと思うけど。
798就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 22:42:56
>>797
その姿勢は就職に最も必要だよね
799就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 22:43:47
まぁ本気で目指す訳じゃなくて単なる言葉遊びみたいなもんだろう
800就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 22:44:48
生まれて初めての2社掛け持ち受験中。
どっちも本命のつもりで受けてる。

明日面接なのに、もう一社の方が割りと上手く行きそうな雰囲気だからか、
バカ正直な私はテンションが全く上がらない。
たすけてくれえ
801就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 23:51:38
>>788

>調べてどうすんのよ


仕事を選ぶ上で収入は重要な要素の1つだよ。
802就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 23:59:36
早く就職して親を安心させたいわ。
で、おまいらは実家?それとも一人暮らしかね?
正直実家は気まずいよ・・
803就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 00:00:16
未上場の会社の有価証券報告書見る方法ってない?
これが見れれば>>787も解決できると思うんだが
804就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 00:08:18
>>801
給料というのはその人の能力に対して支払われるモノであり、
なんの能力も持たない新卒のヤツが給料云々選べる立場ではない。








ってハロワの人が言ってたよ。
805就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 00:13:22
>>804
でも給料良い会社に行きなさい。









ってお母さんが言ってたよ。
806就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 00:27:12
30なって年収300とかだったら結婚もできないからね
807就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 00:28:36
目指せ!30!1000万
808就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 01:43:35
無理
無理
809就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 02:15:44
ぶっちゃげもう選んでる場合じゃなくなってきた。
親からは殺されそうな勢いの圧力かかってるし、金もなくなってきた。
DQNでもいい…。だれか俺を雇ってくれ。何のとりえもないし、学歴もすげー
中途半端です。人付き合いだって苦手。資格なんてない。
体力だけがとりえです。あーこれだから受からないんだよな。
810就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 04:18:03
俺もまだ決まってないから偉そうなこと言えないけどそんなマイナス思考じゃだめでしょ。
「俺なんて…」と思ってると態度やしゃべりに出るよ。月並みだけど自信を持たなきゃ。
就職しなければならないということよりも、就職勝ち取った後のことを楽しみにしようよ。
給料もらったら親孝行するんだ、あれこれ買うんだ、結婚もしたい。そう考えたら元気や勇気が沸くよ
811就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 04:20:22
就職勝ち取った後のこと→いきなり給料かよwwww

仕事の楽しさや働く喜びは?w
812就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 04:29:00
>>811
あくまで例なわけで、そんなの人それぞれなんだからいちいち草むら並べてつっかかることでもない。
813就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 04:43:07
働く喜びw滑稽だなw
814就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 04:46:59
>>812
つっかかったつもりはないがそう捉えたんですか、そうですか

俺は早く実社会で仕事がしたい。
815就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 05:53:20
あかん、面接が迫ってるのに
「この会社を志望した理由は?」の回答が思い浮かばない
面接でアピールできるような気がしない
今までこんなことはなかった。
本気で受けてんのにもうダメぽ
むしゃくしゃしてツメ噛みまくっちゃった
816就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 06:21:03
もちつけ。おまえ自身は商品だ、志望理由より自分のよさを語れ!
会社で何が出来るか、何がしたいかだ。受身じゃダメだ!
会社の中身なんて入ってみないと分からないんだから。
外見はどこも一緒。
いいか?お前は商品だ!自分自身を売るんだよ!
がんばれよ!!!!
817就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 06:21:09
どうしてその会社を受けるの?規模?知名度?
事業内容の〜にひかれたとか無いの?

俺も今日面接だけど、心の奥底からしてみたい仕事がある会社だから、面接楽しみだよ。
筆記の方でフィルタリングされなきゃいいなあ…。
818就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 10:17:41
先週から本格的に就活始めました。希望の会社に電話確認してから
履歴書郵送して一週間経つけど、連絡ありません。
こちらから電話やメールで確認してもいいものか?
まだ余裕持って待つべきかな?
一応志望度高いから気になってしょうがないのよ。
819815 :2005/08/30(火) 10:24:36
うわ、ちょっと心強い

>>816
オッケーオッケーだ。
普段勉強してることと社会経験の豊富さをアピる。
>>817
社風やビジネスのやり方に魅力を感じる、が
受ける職種は専門職(をサポートする、そのまた専門職)だ
「パートナーに安心して仕事していただけるよう、自分の責務を全うします!」
ああそうだ。これでいこう

楽になった(・∀・)いけるいける

>>817
筆記や実技の結果って気になるよな
出来の良し悪しで面接前の気分が違う
820長くなる、スマソ 1/2:2005/08/30(火) 10:28:52
内定でました。
前スレで希望業界に内定もらえたと思ったら、
まだ(君を採用するとは)決まってないと言われショックだったとかなんとか書いた者です。

今後のためにスペックとか晒します。

地方市立大文学部‐‐‐‐‐‐‐‐‐はっきり言って無名
新卒時?社‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐覚えてない内定一つもらったけど断り既卒となる。
既卒時14社‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐数えたら意外に数受けてないのな。
                   書類落ち4社、面接落ち4社、内定4社(このうち一つはのちに連絡なし)
                   選考途中で辞退1社、現在選考中1社。
受けた職種・業種‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐マスコミと業種を選ばず事務系。大手はほとんど受けてないです。
使用した媒体‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐‐地元求人誌、ハロワ、ヤンハロ
内定もらったところ‐‐‐‐‐‐‐‐‐マスコミと人材サービスがミックスした感じ。職種は編集・製作・事務。
                   東京本社ではなく、地方の支社に決まりました。契約社員です。
持ってる資格-------------免許、図書館司書、TOEIC、英検(高校のときにとったやつw)
821長くなる、スマソ 2/2:2005/08/30(火) 10:30:47
もともとあまり緊張しない方なので、面接はいつもたいてい和やかな雰囲気になる。
しかし、話が長くなってしまうこと、自分では話せていたつもりでも、内容が伝わっていないことが欠点なので、
結論をまず始めに、を意識し、後半は面接落ちも減ったように思う。

履歴書も同じで、長々する履歴書をシンプルに途中で変えた。ハロワの人に履歴書添削してもらったりもした。
内容は、いかんせん自分は職歴がないので、当然経験もないわけだが、素直な気持ちで仕事に臨み、
仕事を覚え、成長によって貢献したいと書くようにした。
仕事に対する真摯な気持ちは誰にも負けないこと、あとは仕事を覚えるのが早いこともアピールした。
学生時代の華々しい経歴もないし、打ち込んだこともないに等しいので、これから何をできるか、したいかに重点を置いて話したよ。

契約社員なので、これから正社員になれるように、就活終わっても努力しなくちゃいかんな、と今感じてる。

あと最後に、みんな諦めるなよ。
既卒になってから辛いことはたくさんあったが、諦めそうにもなったけど、一刻も早く自分も内定をもらって、
働いている友人に連絡をとって遊びたい!ってことを目標としたよw
既卒になると人に会いにくかったからな・・ここはほんとに励みになったよ。
内定ゲト!だけが目標だと疲れるから、他の目標も作ると楽しいかもよ。
内定もらったら、旅行する、とか、洋服買いまくる、とか、カコイイ部屋で一人暮らししたいからがんばる!
とかさ。

長くなってスマンが役に立てばと思い書きました。
「そんなこと当たり前じゃん?(#゚Д゚)ゴルァ!」な点もあるけど、スルーしてくれや。
822就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 10:33:48
>>821

オメ
もうこの糞スレに戻って来るなよ!!
823就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 10:35:46
ちょっと待て。
社会経験豊富なのはいいけど、そこから学んだことをアピールだからね。
824就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 10:40:43
>>823>>819へね
825就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 10:46:38
>>820
乙、そしておめでとう。
こういう書き込みは元気が出るね。俺も頑張ろう。
826815 :2005/08/30(火) 10:48:00
>>823
OKOKw
適応の速さと責任意識をアピる。
827就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 11:36:10
>>820-821
おめでとう。・゚・(ノ∀`)・゚・。
最近疲れてたから、元気がでたよ。
828就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 12:57:43
>>821
社畜となり血反吐ぶちまけながら働けよ。
829就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 13:01:01
>>828
おまえ死ぬまでニートでいろよ
830就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 13:34:55
エントリーシートとか書類って直接持っていくのありかな?
郵送ってやつはやっぱり郵送がベスト?
家が近いから直接持ってった方が早いんだよね。
企業にエントリーシート以外に書類で必要なものはありますか?と質問メールを送ったのだけど返信が来ない・・・
まぁ昨日の昼過ぎに送ったからまだ見てないのかも知れなっけど・・・
自分が質問したことが何かまずかったのか・・・と結構不安
831就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 13:36:41
>>821
おめでとう!正社員になれるようにこれからもガンバレ!
励みになるよ^^
832就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 13:47:15
健康診断受けようと思って色々電話したけど、どこも高いね。
しかもテンプレにかいてある保健所に電話したら就職・進学用の
健康診断やってないときたもんだ。
埼玉ツカエナス(´・ω・`)
833就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 14:07:30
>>829
初心者か?食う清め
834就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 14:40:55
>>833
うざいよ。オマエが空気よめ
835就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 16:02:13
>>802
俺実家。
俺んトコは幸運にもそんなに雰囲気は険悪じゃない。
でも早く仕事はじめて親の負担を軽くしたい。
836就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 16:57:25
事務職希望
837就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 17:20:03
眠い
838就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 17:59:32
>>830
「郵送または持参」となってるところは持参してるよ
839就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 18:01:36
>>832
わし、ここで前にも書いたけど
近所の小児科(名称としては「内科・小児科」)で2000円だったけど。
あと10件位電話しまくれw
840就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 18:03:47
>>839
サンクス。もうちょっと頑張ってみる。
ちっちゃい病院の方が安くやってくれるのかな?
841就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 18:11:46
842就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 18:15:45
>>840
うん、ちっちゃい開業医だったよ。
電話の時点は3000円って言ってたが、内診とか、血圧測ってるときとか
検査が終わって診断書書いてくれてる時に
雑談や世間話なんかしてたら「頑張ってね」ってまけてくれた。

もうちょっと大きい病院では流石にまけてくれはしないだろうなあw

内科や小児科にも視力検査ボードぐらいはあるみたい。
胸部X線となると「ない」って言ってた病院も結構あった。
843就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 18:16:52
時点は→時点では
844就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 18:20:58
>>842
なるほど。ありがとうノシ大きいトコばっか電話してたw
タウンページの出番だなこりゃ。
845就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 18:33:53
おれも近所の小さな内科の開業医のとこで診てもらった。値段は4000円程度

胸部X線
身長
体重
視力
聴力
血圧
尿
846就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 18:47:51
>>844
保健所以外は全部「区」のタウンガイドで調べて電話かけたよ。
ああいうのを初めてありがたいと思った。
タウンページはオススメです

>845
手書きだった?わし手書きだったけど
あのチープさが気恥ずかしくもあり暖かくもありw
847就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 18:52:29
今日の面接、微妙。
面接けっこう得意なはずなのに、やけに緊張しすぎてヤバかった。
アピールするつもりで喋ってる事があんまりアピールになってない。
あと、褒められると気恥ずかしくて、不必要に謙遜しすぎる自分のクセも分かった
受験職種の志望動機がいまいち定まってない事も自分で分かった。
面接官はみんな優しかったけど。

「こりゃ落ちるかもな」と思ったので、最後の質問で
実技試験の結果がどうだったか、正答がどうだったか訊いてきた。
「試験の後、出来に不満足だったので
家に帰ってからもう一度同じ設計をして
実際組み立てて確認してみたらグダグダで悔しかったが
直そうにもどう直していいか分からなかった、
あれはどういう考え方で設計したらよかったか」と。

シャツの製図、学校で習わなかった方法を教えてもらえた。収穫w
タダで落ちてたまるかw
次がんばる。
848就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 19:24:58
【今日の面接電凸】
○菱化学→「申し訳ありませんが…」
N○T東日本→「申し訳ありませんが…」
フロ○テッジ→「申し訳ありませんが…」
東○新社→「申し訳ありませんが…」

orz
849就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 19:29:11
電凸は非効率だと思う。
恐らく自分では、相手に熱意を見せているつもりなんだろうけどね。
向こうにとっては
「ただの常識知らず」と思われてるだろうし。
850就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 19:31:00
同じくそう思う
電話より一通の丁寧なメールか手紙
851就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 20:25:21
でもメールや手紙はほったらかしにされるリスクがあるんだよな。。
852就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 20:27:37
あと大手狙いすぎではと・・・・。
中小も視野に入れて活動したほうがいいですよ。
まずは働く事から。
853就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 20:48:54
だな。変なプライドは捨て去るべき。
854就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 21:11:30
>>851
手紙やメールで返事しないのは
向こうの不誠実もしくは既卒はお話になりません、ご遠慮ください
この解釈でOK
855就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 21:23:03
在学中は内定ゼロ、5月から都銀の本店で働いてます。
登記簿を取ったり、配達証明を出したり、強制執行したりと
Fランク大法学部卒の自分にぴったりの仕事なんだが、
悲しい哉、時給3桁なんだよね・・・(大手町勤務なのに・・・)
正社員になりたいと就職活動してますが、6社受けてまだ内定無し
履歴書には「都銀・本店勤務」と強引に書いてるけど何の音沙汰もなし
がんばろう
856就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 21:39:56
俺も相談
先月から働いている会社に、独身で五十代の事務のオバサン(主任)に
携帯アドレス教えてくれと頼まれ、教えたら…
毎晩メールがくるようになったよ…
一応上司にあたるわけだし、返事はしなければならないよね?
日常会話なんだけど…
857就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 22:05:20
仕事内容に興味あってES出した会社、書類は通ったんだけど
従業員50人程度で、給料が明示されてない所なんだよね・・・。
DQN会社の危険性が否めないけど、とにかく面接に行ってみようと思う。
求人広告に出てる仕事内容は面白そうなんだ。広告が正しければ。
858就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 22:10:22
>>857
面接に行かないとわからないこともあるさ。
でもやばそうだったらすぐに撤退だ!
859就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 22:13:27
>>856
日常会話なんだったら普通に相手してあげればいいと思う。50代で独身なんだし寂しいだけなんだよ。

>>857
面接で自分で判断するしかないね。自分がやりたいと思う仕事なら尚更。頑張れ!!
860就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 22:13:29
>>858
そうだよね。とにかくしっかり面接に備える事にするよ。
861就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 22:14:10
>>859もd
862就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 22:31:54
面接の場所をホテルの喫茶室に指定された…。
ど、どうすればいいんだろう。相手の名前をフロントで告げればいいの?
それとも勝手に入っていっていいんだろうか。
向こうの顔は知らないし履歴書は持参していくから相手もこっちの顔が分からないし。
他のお客さんもいっぱいいたら分からないよね…。
あーどうしよう…orz
863就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 22:33:41
指定された電話のその場でなんで聞けないんだろう
864就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 23:24:03
>847
プラス思考ですね!
その意気やよし!!頑張れ〜!!
865就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 23:36:00
中小どころか零細ばっか応募してる俺
ちなみに専門あがり、大手なんか最初から眼中にないや
866就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 23:44:32
最近ハロワでしか求人検索してない
867就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 23:58:17
また活気を帯びてきたな。
みんなくじけずに頑張ってて偉い!
868就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 23:58:36
ハロワっていいの?
869就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 00:25:03
基本は良い求人は無いけど
まめにチェックしてれば極たまーに掘り出し物の求人があったりする。
家のPCでも求人情報のチェックは出来るから見といて損はないかと。
870就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 00:25:52
>>868
地域によるけど選択肢が増えるという点で見といて損はないんじゃないかな?

貪欲にいこうぜ。
871就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 02:15:44
なんかどこみていいかわかんないよ。
リカツにリクナビネクストに毎日に日経にハロワ?
どこもかしこも似たようなブラックっていうか・・
万年求人してるようなとこばっかだし・・
872就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 03:10:08
リクネクは既卒でも応募していいんですか?
873就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 07:29:46
未経験可(若葉マーク)じゃないと駄目なんじゃないか?
さすがに職歴無しが「営業経験者」の案件に応募はムリポ
874就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 08:03:56
そうですか、未経験可のところに応募しても良いか
問い合わせしたんだけど返信がなかったんで。
まだ問い合わせしたばかりだからもうちょっと待って
みます。
875就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 09:23:21
未経験可は
仕事未経験と業界未経験って二つの意味があるね。
876就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 09:30:15
>>862
私だったら、喫茶室の人に聞くorことづけを頼んで座って待ってる。
ここで○時から○○さんと約束があるが何か聞いているか、とか
もしカウンターに○○と言う人が尋ねてきたら席を教えておいて、とか
そんなような感じで。
877就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 11:37:32
>>868
関東方面のハロワはいいが田舎のハロワは使い物にならん
求人少なすぎだし毎日更新だが新しく入ってくる求人が少ない
だから最近ハロワ行ってない
878就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 12:16:10
毎日ナビって使えなくないか?全然メールも来ないんだけど・・・
日経は優良中堅からもガンガン来るし、毎日を退会しようか迷うなあ。
879就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 12:21:06
日経クズばっかでウザス
880就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 13:41:41
日経ってひどくね?ブラックの宝庫じゃん
881就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 13:58:27
確かに零細とか不動産とか、黒いのは多いな。
しかし、10通来たら2通くらいはマトモだと思う。ここらへんは個人差があるが。
882就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 14:06:17
会社の情報が少なすぎて志望動機が思い浮かばない。
業界も表に出てこないような製造業だし・・・
ボスケテ('A`)
883就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 15:00:48
その会社に入って、何をしたいのよ?
名前に惹かれてなら早期退職する羽目になると思われ。
884就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 17:44:08
>>883
882じゃないが、
やはり情報が少ないと具体的にイメージし辛いもんだよ。
得られる情報が会社名とその会社の業務内容と募集職種だけだったり。
名前に惹かれるくらいの名のある会社なら情報は沢山出てくると思うけどね。
885883:2005/08/31(水) 18:10:40
イメージしづらい会社は、説明会の後の一次面接で履歴書提出だったらいいのにな。
HPの情報を面接で語ったら呆れられて見事に落ちた。バカでした…。
理想としてはOB訪問だろうけどなあ。
886874:2005/08/31(水) 18:42:06
二日目も無視されました。
あきらめます。(ノд`)
887就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 18:58:21
他にもまだまだあるさ。頑張ろうぜ。
888就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 19:20:34
会社訪問行ったことないんだが、流れや気をつけることなど教えとくれ。
889就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 19:34:37
・面接のつもりでいく
・質問は必ず数種類用意していく
 会話の中でつなぎとして使うものと、
 最後に「何か質問はありますか」と言われた時用
 明るく爽やかな態度は大切だけど正直すぎる質問はNG

聞き出したいけどストレートに聞いたらまずそうな質問は
誘導尋問的に(それも不自然にならないように)周辺から責めていく
890就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 19:39:44
あと、自分的に絶対見逃しちゃいけない情報
(本番の面接で言うべき事を練るために必要な情報、
この会社がどんな会社かを見極めるのにヒントになりそうな情報、)
がゴロゴロ転がってるはずなので、
隅々までしっかり見て、
その場で質問したり感想を述べたりして良さそうな事、すべき事は
その場で質問したりヨイショしたりする。

履歴書に書く内容とか面接の時の受け答えって
会社ごとに傾向変えて(自分を武装して)受けに行くじゃん?
それを練るためのヒントを集めに行くつもりで。

あと、こういう感じで訪問しようと思ったら、訪問してる間
表面的には明るく爽やかに振舞ってるけど
内面は頭フル回転、言動にも細心の注意を配ることになる、
結構疲れるはずなので
前の日はちゃんと寝ておく。
891就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 19:40:54
あと最低限の会社の情報は頭に入れていく
社長の名前、事業内容、規模、ほか。
892就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 19:48:14
会社訪問て面接より何倍も大変そうだな
893就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 21:14:13
確かに、普通に求人媒体覗いている限りでは
ブラック零細があまりにも多すぎて、少々気落ちする事が多々ある

自分の場合、就職課に顔を出しまくってたら
カウンセラーが顔覚えてくれて、雑談もしたりするようになって
いつの間にか・・・(2週間に一度、更新された求人リストをコピーしに行くんだが)
行くと、とてもいい案件を調べてくれてて渡してくれるようになった

癒される唯一の時間だ
友達とももうほとんど連絡取らなくなっちゃったし
894就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 21:23:41
こっちのスレは糞だな
895就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 21:25:26
>>894
2年目以降の人乙
896就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 21:36:03
秋採用って普通何月まで?
897就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 21:46:39
まちまち
898就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 22:25:45
【今日の面接電凸】〜ついに、大本命に挑む!〜

城○信用金庫→「申し訳ありませんが…」
博○堂→「申し訳ありませんが…」

orz orz orz
899就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 22:26:44
>>898
おまえ体当たりするなあ。尊敬するよ。
900就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 22:27:19
>>898
毎日毎日おつかれさん


そろそろこっちは呆れてるけど。
901就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 22:52:33
半留したので、あと少しで卒業か・・・

ハハハ・・・あんまり・・・意味なかったな
902就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 23:08:12
自分より低学歴が、ネクタイ締めて
超高層ビルで働いているのが許せん
903就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 23:20:10
学歴にこだわってちゃダメさ
10年後にはほぼ関係なくなる
904就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 00:09:10
>>898
正直ワロスww
905就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 00:09:47
>>898
博報堂は中途を随時募集中なので
むげに断られる事はないと思うが。
なんかの間違いでは?
906就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 00:11:30
どうでもいいけど、もう終了だって、俺とお前ら。
日付を見てみろ…
907就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 00:12:41
>906
勝手に終了しとけよw
908就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 00:14:43
正直、
今日から入社したかった。
909就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 00:25:48
>>908
俺も・・・。
次は10月1日だな。
910就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 00:46:28
911就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 00:58:21
皆さん、9月です
これからどうしましょうか?
912就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 00:59:40
別に変わらんよ
913就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 03:26:14
まだ九月かぁ、11月になったらやばく感じる。来年入ったらへこむ。
来年5月になったら諦めぽ。
914就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 09:36:02
あきらめって?
フリーター?
915内定無男(既卒):2005/09/01(木) 10:36:02
もうフリーターのスレだろ。ちなみに会社から
916就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 10:42:38
・・・中途半端にフリーの仕事が充実してきてしまって
けっこう稼げるようになってしまった。
困った(´・ω・`)
917就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 10:51:46
自分なんて公務員撤退なんで始まってもいないorz
地元のガイダンス逝ってくる。零細ばっかだけど
918就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 10:57:38
派遣会社で手を打とうではないか
>>916
フリーの仕事って何やってるの?
919就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 10:59:53
もうアルバイトしようぜ
920就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 11:12:08
まだまだあきらめるのは早い
921就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 11:13:40
日経ナビで「2005年3月卒学生」にチェック入れて検索したらパチンコとか先物とか、見事にブラックぽいのばっかでわろた
922就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 11:21:18
俺そろそろ家庭教師の腕がプロ並になってきたと思う
923就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 11:26:14
塾講師になったら?
924就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 11:28:01
>>918
公開してるネットサイトと身の回りのコネで
人間の服制作やら人形の服制作やら
あと、音楽イベントのチラシイラスト描き

お客さんになりそうな人を引っ張ってこれる
接客のバイトとかでも良さそうな気がしてきた
925就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 11:28:32
>922
YOU本職にしちゃいなYO
926就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 11:33:36
塾講って言ったら女子中高生にモテモテでセックスしまくれるじゃん
927就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 12:57:12
>>921

先物やパチンコはフリーターでも簡単に入れるからな。
あと通年募集してるし。
928就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 12:57:18
丸紅来てるけど、さすがに俺には無理だろうなぁ
仕事はすごい面白そうなんだけどね
929就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 12:57:28

童貞いる?
930就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 13:02:40
一瞬いいかなと思ったが、就活サイトに飲み会の写真使うってどんなDQN会社だよ・・・
931就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 13:38:59
上京する人に質問。
家賃補助をどの程度重視する?
補助があったらいいけど、無くても魅力的な会社に迷う。
既卒の分際だけどね。
932就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 13:52:57
なくても生活できるんなら
やりたい仕事のある会社に行くだろう
933就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 13:53:57
志望動機を「しぼう」と「どうき」に分けて変換すると一発目で

「死亡動悸」になるんだけど・・・

パソコンまで俺のことそんな風に思ってるなんて・・('A`)
934就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 14:04:40
がんばろうぜ
935就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 14:21:15
>>930
それどこ?
936就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 14:46:49
>>926
おれは在学中、stepの塾講を2年やってたけど、その見地から言わせて貰えば
圧倒的に幻想だよ

昨今そういう事に塾は物凄く敏感になってる
プライベートアドレス教えるのもご法度だし、特別扱いはありえない
最初にめちゃくちゃ厳しく指導を受ける
937就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 15:31:54
>>929
恥ずかしいけど、俺真性童貞・・・orz。
みんなは童貞じゃないのか・・・。
いいなぁ。
938929:2005/09/01(木) 15:39:20
>>937
いや俺も真性童貞だよ・・・就職したら風俗いくよ。
939就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 15:42:13
>>938
俺もそうしようかなぁ・・・。
就活のモチベーションの維持にはいいかもしれんね。
940就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 17:01:36
Re就活、リクナビNEXTで探してきたけど、持ち駒なくなってきた・・・
いい加減焦る〜
941就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 17:21:07
もっと色んなツール使って情報集めれ
942就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 18:01:52
日経と毎日キャリアナビがある
943就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 18:16:12
超一流企業の採用ページに一緒に載ってる
子会社の採用に、なぜか心慰められる。

>>928 日揮に応募するような無神経さ&図々しさがあれば大丈夫。
944就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 18:54:45
みなさんはリクナビ2006卒に登録してますか?
945就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 19:57:23
できないだろキ卒なんだから
946就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 20:07:51
登録なら出来るよ。詐称すれば。
少しだけど、既卒OKを明記してる企業が出る事もあるし
頼めば受けさせてくれる所も結構ある。
947就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 20:29:52
日経も毎日も使ってるー。
ちなみにリクナビ登録してる。
今日とらばーゆを買ってみたけど微妙だね。
リクナビで頼めば受けさせてくれるとこ探そうかな。
948就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 21:11:49
明日は横浜で既卒可の就職面接会があるね
949就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 22:21:01
>>948
詳しく

しかし、不思議だ
今まで中学・高校時代のテスト、受験、勉強してきた
それはひとえに、将来のため、不安感を払拭し、安心を得るためだ

事前に備えて対策してきたんだ、今までの人生ではそういう事に

なのに、人生の一大事、間違いなくとてつもなくでかい企業「受験」
に対しては、新卒時そういう必死さが全然沸かなかった・・
何で大学受験の時は、間違いなく必死になったのに、企業受験に対しては
全然楽観的なまま過ごしてしまったんだろう?これが不思議でしょうがない
950就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 22:34:46
今から考えてみると、自殺行為だったな
人生で最も厚く張らなきゃらならい新卒の活動期に、
最大最強の受験期に、ノホホンとしてたわけで
(れっきとした理由がある人は除外)

大学受験の前とかだったら、そんな愚かな真似絶対してないのに
(つーか不安すぎて、そんな無対策で当日を迎えるなんで出来ない)
4年の時は・・妙に現実感の薄かった、大した積み重ねも無いくせに、何とかなるとか
根拠無く思っていたんだ・・・クッッ、俺は自分が許せんぞぉぉぉおおお
951就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 22:36:36
>>949
俺も似たような感じだけど、原因ははっきりしてる。

多分学生時代に何も思い出がないからだ。
中学生の時は、高校生になれば・・・と思ってた。
高校生の時は、大学生になれば・・・と。
でもいいかげん気づいたんだよ、俺には何もないってことに、
だから将来に期待してきたけど、
それも無理だってことに気づいた。
だから積極的に先に進もうって気にならないんだと思う。

どこかに甘えがあって、進む気が起きないんだよ。
952就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 22:43:56
結局、充実してない学生生活を送ってしまったから自己分析の段階で足踏みしちゃうんだろ。俺も含めて。
俺はもう腹くくってるが、面接受けるときに弱い自分が出てしまわないかどうかが不安だ。
自分みたいな奴が、入社後にちゃんと仕事に適応できるかどうかという不安も、どうしても払拭できない。
953就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 22:49:08
社員100人以下の零細なら、受験すれば6割方受かるよ
なのにまだ決まってないって事はオマイラ
「最低でも500人以上の規模じゃなきゃ嫌だ〜」とか絞ってるんじゃないのか?
954就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 22:49:11
仕事もそうだけど、人間関係をきちんと築けるのだろうか?
って思ってしまう。
まぁそんな俺だから面接であぼーんされるんだけどなwww
955就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 23:31:21
>>953

零細企業は受かりやすいからな。

956就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 23:39:19
>>948
マジか、俺横浜だから激しく行きたい
でもググっても情報出てこないんだけど・・・詳細キボン

>>953
零細、書類は通ったけどその後放置くらったよ俺orz
500人以上なんてめっそうもない、中小もなんか怖いからほんと零細でいいんだけどな俺
ただ職種だけは絞ってるけど
957就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 23:43:54
調べるサイト増やそうと思うのだけど、
日経って日経ナビのこと?
06年卒業者の方で登録してるの?
958就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 23:54:54
>>956
職種何志望してる?
やはり・・・あとに続きそうにない職種は躊躇うよな
例えば小売の販売とか行くと、
もうその後の人生でも小売以外いけそうにないし迷う
959就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 23:57:52
パシフィコ横浜 展示ホールB
10時00分〜17時00分
960就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 00:05:29
>>956
俺はクリエイティブ系・・・DTPです
将来転職するにしろ独立するにしろ、今就職して実務経験つけないとダメなんだよな

諦めて別の職種いったとしても、せめて働きながら独学で勉強したい・・・
961就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 00:07:05
>>959
thx!
962就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 00:08:41
アパレルデザイン・パターンの漏れも
>>960
全く同じ状況。
学校卒業しても一度実務経験積んどかないとまったく意味ナス

別の職種(バイトでもいいし)についても、それだけはやり続けたい。
963就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 00:15:23
DTPなりデザインなり
己の指針なり基盤なりを
持ってる人ウラヤマシス

俺なんて特別なもの何も持ってないよ・・
964就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 00:19:16
>>963
俺もなんもない・・・orz。

こんなんだから面接とかでも志望動機に深みが出ないんだろうな。
あぼーんされてばっかだ。
965就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 00:24:05
>>962
おぉ、なんか同志発見したようで嬉しいな。君も専門卒?
デザイン系ってそもそも中途採用ばっかで新卒ですら募集少ないから難しいよね。
だったら未経験者はどこで経験積めっちゅうねん・・・
お互い頑張ろう( ・∀・)人(・ω・ )
966就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 00:28:49
>>962>>965
おにゃのこ発見(*´Д`)
967就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 00:30:21
やっと内定を頂いた・・・
968就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 00:30:54
オメ
969962:2005/09/02(金) 00:32:39
>>963-964

>960の中の人もきっと同じことになってると思うが、
こういう風に自分の進むジャンル、受けるべき業界や職種をある程度決めてる人って、
そうそうあっちこっち受けられないんだよね。
業界で新卒(未経験者可)募集している企業を見つけるのにまず苦労する。
とらばーゆや転職サイトに載ってるのはほぼ実務経験者優先だし。
面接には、会社や職種ごとに趣向を変えて作った
自己プレゼン用の資料をいちいち作って持って行かないといけない。

実際4月から受けたの、俺5件だけだよ
(うち1件は面接始まって1分で趣向の違いが明らかになり、そのまま打ち切り)

志望動機は臨機応変にけっこう書けるけど
「こんな業界も良いな」「あんな業界もいいな」って
色々と選べる他の就活者が羨ましくもある。
970就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 00:38:00
>>969
なるほどなぁ、そういう苦労もあるんだ・・・。

でも色んな業界を受けると、
「他にどんなトコ受けてますか?」って質問の答えかたが難しい。
馬鹿正直に色んな業界って言うのもよくないし、
似た職種を受けてても、そことの違いや共通点の説明が難しい。

まあ、お互いに隣の芝はなんとやらって状態だなw
971就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 00:43:00
>>969
うん、まさにそんな状況。
しかも自分卒業しちゃって新しい作品作れる環境になくなったからヤバス・・・

>>966
何故に?
972就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 00:43:43
>>967

おめ!
できれば詳細きぼんう
973就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 00:43:46
>>969
うーん
そちらはそちらで活動大変そうだね
でも、決まった後の・・なんていうのかな、充実感というか・・

就職って約40年、まさに人生そのものだと思うんだよ
そんな時に、自分が好きな事、拠り所にしてる武器を活用して働けてる人は
それだけで毎日が充実してくる気がする。私は○○してます!みたいな
確かに、色々な方面の企業を受験し、仕事をしていく中で興味が芽生えるってのも
ありだとは思うけど・・・やっぱり両者には大きな違いがあると思う

自分の好きなもの見つけられてる人って、それだけでもう物凄い力だと思う
974948:2005/09/02(金) 00:56:03
>>949,956
もう答えてくれてる人いるけど
http://www.job-mycom-kanagawa-mensetsu.com/

行く予定の人、新卒に負けずに頑張ろう。
975967:2005/09/02(金) 01:05:52
>>972
リクナビNEXT上でみつけた流通・金融などのシステムを手がけてる会社に第二新卒で応募
面接は最初が部門担当者、2回目が社長面接
募集職はヘルプデスク業務で、合併する金融機関(わかると思うがUFJと東京三菱)に常駐予定
1年かそこらで開発部門に回される
大学院でTA(講義の補助)してたし、友達からPCのこと聞かれたりしたんで適応は早いかもしれん
まぁあとは自分次第、がんばるさ
976就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 01:10:15
9/7 10:00〜17:00 東京国際フォーラム
新卒・第2新卒のための合同会社説明会
ttp://rikunabi-next.yahoo.co.jp/rnc/docs/cp_s00911.jsp?html_nm=fair/fresh/top.html&l_id=6
977就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 01:17:20
>>975
励みになるよありがd、これから頑張れ!
978就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 01:20:29
今日は午後から面接だ…。いい加減これで決めたい。
社長自ら採用の担当をしているような小さなところだが、もう贅沢言ってられない。
979就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 01:28:28
普通、面接って何回あるものなの?
980就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 02:19:30
2回が多いかな
1回目は人事部長クラス、2回目で役員・社長とか
981就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 02:24:26
確かにかなり大きめの企業でも、2回とか多いよね
結構少ないものだな・・・筆記さえ確実に通る学力あれば
10社も受ければ1社位、面接2回突破できそうな気がする

ところで
オマイラ今まで受けた企業で、面接一回なんてところありましたか?
982就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 02:35:34
ハロワとヤンハロって何が違うの?
983就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 10:32:56
そろそろ次スレお願いします。自分はだめでした
>>449の過去ログミラーもテンプレに入れましょう
984就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 10:50:49
>>930
ぼくが説明会行ったら

これが新歓のときの飲み会で ピコッ
これが研修の打ち上げの飲み会で ピコッ
これがOJTが始まるときの飲み会 ピコッ 
です
と写真を紹介してくれた人がいました

某通信インフラの昔の公社のデータの子会社でした
985就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 11:22:37
>>981
俺の経験では企業ではない。
ただ一回で終わりそうなトコがあったが、
その面接で落ちたから確認とれず。

社団法人だとあった。
筆記通過して面接一回で内定ってトコが。

俺の受けた企業では最大、個人面接3回、GD1回、筆記1回ってのがあった。
選考に2ヶ月かかると言う長丁場だ。
最終に落ちたときはマジ凹んだ。
986就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 13:03:54
https://www.i-am.jp/regist/ic3/form.php?eid=ic3_rekatsu
これってどうなんかなぁ?
987就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 13:08:18
変な貼り方しないでくれるかこの能無し野郎
988就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 13:58:53
次スレ準備中
立っても失敗しても報告に来ます
989就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 14:39:57
履歴書と職務経歴書をメールに
添付して送る企業に初めてぶち当たりました。
wordで作成すればいいのでしょうか?
誰かわかる人教えてください。
990988:2005/09/02(金) 14:44:35
【05卒限定】 既卒の就職活動 6 【1年目限定】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1125637990/

次スレ
991就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 14:45:16
>>989
職務経歴書は手書きでもワードでも好きに汁って感じだな。
履歴書のみ手書き
自己紹介状も手書きでもワードでもどちらでもいい。

つーかこのスレは05年卒の既卒・第二新卒のためのすれなので
職務経歴書がかけるほどの経験があるのか?
半年くらいしか経ってないがw
992就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 15:07:52
>>991
答えてくれてありがとうです。

職歴はないんだけど、高校、大学のアルバイト経験を職務経歴書風にまとめて
送ろうと思ってます。
郵送ではなく、人事の方からeメールに「履歴書と職歴書を添付して送れ!」と言われたので
戸惑っています。

この場合、履歴書もwordで作成して添付すればいいんでしょうか…。
993就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 15:14:47
>>993
ワードで履歴書作って送ればいいとして
職歴書は…
関連職種のアルバイト経験があるならともかく微妙だな。
自己紹介状のほうがいいんでないかい?

一応職歴書兼自己紹介状って感じで送った方が良いかも知れん。

職歴書を要求する所は大抵ある程度年齢のある人を採用する時か
経験者を採用する時ぐらいだろうから
採用になるかは少し厳しいかもしれんけど。

面接次第で経験なしでも採用する場合もあるのでまぁ頑張れ


994就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 15:22:27
>>992
俺も職歴ナシだからそういうトコ受けるの辛い。
でも受けていけば勉強にもなると思うぞ。

俺はそういう時、下のAAでテンション上げて取り組むぜ!

                从 从,、、、、、,,
              j,、-''~~iiiiー'~;;""""'''~''-、
         从,,从、r"iiii、、;;;;''"~'-、,, ,,、 '~~~iiiii,,                一  わ
         ,r'~ ''ヽ 、,,:::::  ,、 '"" iiii'"'''""""'iiiii
    从,,、 ''' " '''"""  ヽ:::::'";;;;;;''" '|ii" ;;;;:::::::::" i|                片  が
   ,r''"    iiii、  ,、 "~'t ;;;;::: '' iii  :::::::::  i|
   i~ 、     ''iii"":::::::::: iii| :::::  ' ii,,,,、、、ー '' "" 't;;,              の  生
   t;;   、 ,、'ニ"サi '';;;;;;;;:  i| :::,rヽ'"~,,,,,,ヽ :::::,,,::::  t;;
   リ、,}tii、'}iii;;;::  ii ::: ::  i :::t  `'、,,,,,,、ノ  :::;;;;::,, t;;             職  涯
   i、,,''';;;;t  iiii   ii :: :  リi :: ヽ, 、、、,,  '''"";;r"::::: ヽ;;
   t''~;t ヽ :::   ,i'ー--- '";;~~~;;;;~::'''''''''''t''"";;;;;;;;;;;;;  );            歴  に
   r;;; ::t::~''ー-ー''";;;;;;;;;;;;;;;;、'";;"";;;;;;;;;;;;;;;;;;''"~'ー-ー'''::::::::リ;;
   i;;; | ii、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、''''''''" ;;;;;  ;;;;;;;;;;       ::::::::::j;;            な
    i;; | i;;;~'' -―''"    ;;;;;            ii ,,iijii|;;
    i;;;; t'"" '''""             ,,,,iijji '''"iii||||""              し
    t;;;;,,;;''iii}}},,;;      ,,,iii|i     ''''|||iii,,iii''"     i|
     iiiiiii } iiii、、,    iii||ii}}|_|ii,,,'''';;;;''"|||iiii''"     ノ|    /;;|   ,r'| !!
995就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 15:26:12
>>993
そうですね。職歴書兼自己紹介状という感じにまとめてみます。
関連職のアルバイトではないので自分でもどうしようか悩んでいました。

すごく働きたい企業なので頑張りますノシ
アドバイスありがとう。
996就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 15:29:58
>>994
そうですね。勉強になりますよね。
最近ネガティブなんでテンション上げて頑張ります(゚∀゚)ノ
997就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 15:33:36
面接で相手してもらうだけでも結構得られるものがあったりするしな。

>>995
入社できればもちろんそれが一番だけど。
998就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 15:57:38
つ998
999就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 15:58:09
岡村・矢部・既卒
1000就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 15:59:42
1000だったらここのみんな希望職種で内定げっつ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。