【既卒】03年以前に卒業した人の就活【第2新卒】5

このエントリーをはてなブックマークに追加
933就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 10:18:47
ヌルヌルなヨーロッパで一度働くとアメリカはきつすぎて無理だという話を日本人から聞いた。
934就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 15:00:28
明日初出社なんだけど、すげぇ緊張してよぉ
935就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 15:17:39
大手商社に資料請求したら届いたんだけど、これって受けられるととっていいのかな?
936就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 15:27:54

ええんちゃうかな?
937就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 15:38:14
とりあえず、資料だけは誰にでも送るんじゃない?
938就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 15:42:24
当たって砕け散れ
939就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 18:42:55
今第二新卒ってひくてあまたじゃないの?
俺の同期は、数人が大手自動車に転職したぞ。

940就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 18:52:36
俺はただの既卒だしなー。
941就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 18:55:05
実務経験がある奴と無い奴じゃ・・・
942就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 18:59:45
第二新卒と一言でいっても半年と二年じゃ天と地ほどの差があると思う。
943就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 18:59:53
俺は学卒/既卒で26で。
2ちゃんねるのブラックランキングに
乗ってるところに就職した。

割と楽しく2年半ほど働いて転職活動したんだが、
就職偏差値高い企業でも内定が複数でた。

ブラックでも企業イメージの良いところはあるから、
そこでしばらく踏ん張ってホワイトを目指すのも
ありかと思われ。
944就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 19:26:53
俺は04年引率ですが今働いている会社を辞めて
転職しようか考え中です。一部上場で名前は通っているんだけど
場所が田舎過ぎてやってられません。
働きながら転職活動していきます。
945就職戦線異状名無しさん:2005/12/11(日) 20:12:34
03以前だっでば!
946就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 11:28:40
もう人生お仕舞いだ
947就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 11:38:48
数少ない友人に高学歴で(一浪)既卒に成ってしまった人が居るんだけど…
まさに最悪な状態だそうです。。

もう望みは公務員試験しか無いと思ってるそうで、受け続けてるらしいんですけど、3年間も連敗中なんだって・・
勿論、筆記は全勝で面接も客観的に見て無難にこなしてはいるんだけど、駄目だそうです。

世の中甘くないし、どうなるかなんて分からないね。。
948就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 12:30:52
というと、26歳か。なんか極端だよな20代後半でも有名企業から内定いくつか貰える人もいれば、
>>947のともだちみたいな人もいて。

ところで、その人はどんなとこ受けてたの?業界と大手か中小教えて
949就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 13:51:19
ヒント:以前
950就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 17:07:49
挫折感で鬱過ぎて体が動かせない…。やることは幾らでもあるのに…。
951就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 17:33:37
はいあがろう 一度どん底に落ちた事が大きな財産になる。
952就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 17:36:04
就活してたの前回のワールドカップの時だったな
953就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 18:10:08
ニート・フリーター番組って最近思わず見ちゃうけど気分悪いよな〜
こっちは正社員で働きたいけど上手く行かないのに、働く意欲がない
みたいな言い方してさ〜

この前なんか面接で“みんな正社員で働きたいのに派遣やバイトで働い
てるんだ〜。いきなり正社員とか狙わず派遣やバイトで経験積め”って
言われた。その言葉はいままで散々悩んでシュウカツしてきた俺にとってショック
だった・・・。

卒業する年・生まれる年が雇用に影響とか人生『運』なのか
954就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 18:31:33
>>953
いっそ絵の練習してこんな手もある

参考スレッド
同人活動だけで貯金が1700万も溜まったんだけど何か質問ある?
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1134371820/
955就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 19:03:27
>>953
いや、正社員になるべく就職活動してる人間はニートでもフリーターでも
ないのだぞ。

ついでに「バイトで経験積め」なんてのはバイト暦を無視しまくる企業の奴に
は言ってほしくないセリフだな。
956953:2005/12/12(月) 19:13:37
>>955
俺も自分ではニート・フリーターとは思ってない
自覚してないだけかもしれないけど。

正社員>契約>派遣>バイト
派遣やバイトで働いてても“仕事”として見てくれる企業って
やっぱ少ないよね?その場で不採用+そんな言い方されて腹立つわ〜
957就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 19:32:26
テレビから聞こえた「二位と3打差…」に反応してしまうくらいニートに敏感
958就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:43:26
恐れを抱いているな…おまえら。
怒り…憎しみ…
しかし利用してはいない。
身をゆだねるのだ。その力、社会にぶつけてやれ!
959就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:47:39
>>958
この年でネオ麦みたいなことやったら恥ずかしすぎですよ
960就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:49:30
テレビ東京の医者の番組を見てたら、2人ほど30歳から医学部に入ったと紹介されてたので
俺も… なんて一瞬思ったが博打だわなー。
961就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:53:24
俺もテレビで医者が20億円の宇宙旅行を申し込んだってのみたな
アレみて、医者ってこんなにボロ儲けしてんのかとお口あんぐりだったよ
962就職戦線異状名無しさん:2005/12/12(月) 23:54:45
さっきニュースで見たけど再来年の奴らは売り手市場なんだってね…
963就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:38:03
>>962
団塊の世代が辞めるからか。
でも単純に求人が増えるってことだからうちらにも有利なのは
間違いないよ。
964就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 00:41:24
さすがに再来年までは待てないよっ。
965963:2005/12/13(火) 00:42:49
>>964
レス投稿したと同時にそう思った。
966就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 01:36:21
いいよなぁ〜
これも運命なのか...。
と思う27歳の冬であった。
967就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 02:00:50
俺たち、生まれてくるのが少し早かったね。
968就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 02:32:52
製造業で工場の機械のオペレーターみたいなのだが
どう言えば熱い志望動機になりますか><お知恵拝借
969就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 02:39:04
>>968
機械とかの経験や思い出はないのか?
もしくは会社のHPがあれば、それから会社やその製品の魅力を
うかがうことができるのだが。
970就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 15:46:58
大規模な機械を動かせるというスケールの大きな仕事に魅力を感じる、とか。
いや、オペレーターが何をするのか知らないからそんな仕事じゃないのかもしれないけど。
971就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 18:32:50
相手の会社の製品に興味があるとか。
972就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 21:18:08
民間だったらマスコミ以外行く価値あるの?
メーカーとか行って自分の仕事に誇り持てるの?
大手ならともかく、マイナーな機械とか部品メーカーとか。
973就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 21:26:05
逆にマスコミでどんな誇りをもてるのか教えて頂けませんか?
974就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 21:56:38
>>973
スルー汁
975就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 22:43:55
とにかく埋めるのが仕事。日刊だから毎日、ノルマに追われるし、今後も人員削減とページ増によりノルマは増える。実態は、ジャーナリズムとは無縁の“情報処理業”である。
ソース 「それでもあなたはサラリーマン記者になりたいのか」

http://www5a.biglobe.ne.jp/~NKSUCKS/soredemo.html
976就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 23:44:14
>>972
部品メーカーでも履歴書書いて志望動機あさってるとなんだか本当に行きたくなってくるから困る。
977就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 00:22:59
マスコミ=記者か?
マイナス面ばかりクローズアップして自己防衛ですか?
局のディレクターとかはどう?
大手出版社の編集職とかは?
まあ、あなたたちに望みは無いですがw
978就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 01:56:47
おまえら釣られすぎwww
979就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 12:23:07
980就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 12:24:29
リクナビ等でこういう会社には要注意!

・常に求人誌やリクナビで募集している
・やたらと社長のカリスマを強調する
・若い社員数名がノリノリ、満面の笑みで「君もおいでよ!」とのたまっている
・企業情報しか載せていない
・社員の写真の目が逝っている、顔色が悪いのにキモイ笑みなど
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備
・経験者から全くの未経験者まで = 誰でもいいです。入るなら
・学歴不問
・完全実力主義・完全歩合制・能力主義・成果主義
・社員をネタにしすぎる、私生活まで侵食されそうな社風を強調
・あと、社員に聞くが全部、一人の採用担当者が書いたような文体
・営業でもないのに成果主義を強調(そのくせ待遇は、経験・能力を考慮)
・写真に社員がガッツポーズで写っている
・社員の平均年齢が低いのを自慢している
・成長できる職場 若手中心 若手抜擢 
981就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 17:35:31
>>980
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備
 ↑
これってどういう意味があるんだ?誰かエロイ人教えて。
982就職戦線異状名無しさん
東京の近くでも田舎みたいなところかもしれないって意味かな?
あとITなら派遣みたいな形態を意味する。
ま、ITは客先以外ってのは大手以外だと少ないけど。