(05卒限定)既卒の就職活動4(1年限定)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
季節は夏になりましたが、気を抜かず粘り強く頑張りましょう
諦めるのはまだ早い! 熱き血潮の燃え尽きるまで!!

過去スレ
part1:http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1112278987/
part2:http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1116222883/
part3:http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1119544474/
2就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 12:53:16
2)FAQ

Q1:新卒枠で応募できますか?
A1:中には応募できる会社はあります。
問い合わせはメール・電話ではなく、手紙で。
Q2:リクナビ使えますか?
A2:応募する企業に事前に連絡、問い合わせしましょう。
Q3:既卒・第二新卒の定義を教えて
A3: 既卒:学校卒業後、職務経験がない人。
   第二新卒:入社3年以内に退職した人。(職歴が浅い人)
Q4:大手を受けることできますか?
A4:中には応募できる会社はあります。直接企業に問合せが必要。
  大手に関してあまり期待しない方がいいです。
Q5:学校の履歴書使えますか?
A5:身分はもはや学生ではありません。学校に籍はないのですから、市販のものがいいでしょう。
Q6:健康診断書はどうすればいいですか?
A6:地元の保健所に頼むと安いです。
Q7:職務経歴書はどうすればいいですか?
A7:職歴がないので、自己紹介書の方がよろしいです。
  詳細についてはヤフー掲示板を参照、URLは>>1
Q8:情報誌はどれがいいですか?
  情報誌はあまりお勧めできませんね。就職課、学生職業センター、ハロワのほうがよいよ。
Q9:既卒第二新卒向けの求人サイトおせーて。
A9:毎日ナビ、日経ナビに既卒第二新卒向けの情報あるそうです。また、中途向けサイトも。
Q10:写真はスピード写真でいいですか?
A10:いけません。写真屋さんで撮りましょう。
Q11:「卒業して既卒」と「留年」はどちらが良いですか?
A11:既卒は新卒と比べ応募できる企業が限られ少ないです。だから留年して新卒として活動することを薦めます。
3就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 12:53:54
4就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 12:54:24
六本木ジョブパーク(新卒用)
http://www1.odn.ne.jp/minato/html/job-park.htm
ヤングハローワーク(既卒用。新卒者は六本木に行けと言われるよ)
http://www.younghw.jp/
ヤングワークプラザ神戸
http://young-work-kobe.jp/
仕事情報ネット
http://www.job-net.jp/
しごと館
http://www.shigotokan.ehdo.go.jp/jjw/top.html
彩の国仕事発見システム
http://www.shigoto.pref.saitama.jp/
彩の国就職支援プラザ
http://www.pref.saitama.jp/A07?BA31/plaza/plaza-top.html
学生職業総合支援センター
http://job.gakusei.go.jp/
東京就職サポートセンター
http://www.tokyosupport.jp/index.asx
東京はたらくネット
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/
地方就職支援センター
http://www.u-turn.go.jp/
5就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 12:55:01
*基本的にsage進行です
 メール欄に半角英数で「sage」と記入してください


ではどうぞ。
6就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 12:56:39
>>1
新スレ立て乙
7就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 12:57:28
>熱い血潮の燃え尽きるまで

だった。間違えた
まあ元ネタの分かる人はここには殆どいないだろうが…
8就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:21:31
>>7
おお、ずいぶんポジティブになったw
乙!!
侍ジャイアンツ?
9就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:22:03
>>1おつかれさまです。
頑張りましょう(`・ω・´)
10就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:25:17
>8
ちょwwwおまwww年いくつだww


おおーっと
私はアニメタルオタだから知ってるだけだぞ
11就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:26:27
>>10
ググったんだ、イヤ、マジで年ゴマかしてないってwwwwww
12就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:29:20
1000だったらここのみんな内定げっと


て書こうとしたら取りそこなった
13就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:29:44
千取りに
負けて樹海か
練炭か・・

一句できた
14就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:30:16
>>12
お、おいおいおいおいおい
頑張ってくれよ!
と他力本願
15就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:31:52
1000取ったど〜
でも現在持ち駒0 _| ̄|○

>>12
みんなすまない・・・・
16就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 13:34:53
>>15
てめえ!w
17就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 14:45:56
総計の既卒なんだが、今からでも間に合うのだろうか・・・。
18就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 14:47:30
サゲ進行です
出直せバカ
19就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 14:51:31
すまん、。
20就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 14:54:31
既卒になるくらいなら留年のが良かったんじゃないのか
21就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 14:58:47
>>19
今更そんなこと言わないでくれよ。金がないし。
22就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 14:59:56
さげろ
23就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 15:02:31
暑い
24就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 15:04:23
というか試験勉強をやっていた・・・ということになっている。
何とか動いてみるか。
2517:2005/07/15(金) 15:04:45
気晴らしに泳いでくるわ。
26就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 15:05:24
こんなに暑いとやる気が徐々に奪われていく
気がする(´・ω・`)
27就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 15:10:44
>>20
そりゃそうしたいけど、親の負担も大きいよ。
まあネタにマジレス。
28就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 15:20:26
8月になっても内定無い椰子は樹海行きだな∵ゞ(≧ε≦; )プッ
29就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 15:23:26
世間を知らんやつめw
30就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 17:40:49
樹海でググってみた。
怖過ぎるよ…('A`)
31就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 18:06:27
死んだら負けだ。せめて反撃してやろうぜ。勝ち組気取った奴に
オレたちの苦労を味合わせてやろうじゃねぇか。なぁ。やるしかねぇよ。
雇う気が無いんだぜ。働く気がある奴を無碍に扱う奴に容赦することは無い。
32就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 18:17:02
そうだな('A`)
33就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 18:30:53
(`A ')
顔文字をポジティブに変えてみた
34就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 18:33:13
なんで雇わないんだろう。

実力がないから。-最初は誰だって実力なんて無いだろう。そもそも働いて身につけるもんだろうが。
景気が悪いから。-間違いない。
人大杉。-じゃあ求人だすな、ヴォケが。
気にくわないから-人事部の先入観にはウンザリですよ。ペッ。
ニート、経歴に空白アリで職歴が無いから-とりあえずトライアルでも雇え。そして決めろ。
資格(簡単)を持っていないから-ニートして取れってか?矛盾するぞ、ゴルァ。
やる気が感じられない-嘘つくな、やる気無かったらそもそも面接いかねぇよ、ゴミ人事。
目が逝っているから-正しい判断です。雇えないよな。
態度が悪い-面接でそんな奴は少数だろうが、、殺すぞ、リアルに。
始めから雇う気が無い-楽しいか?面接は?若い奴叩くのがそんなに楽しいか?
奴隷待遇に文句を言いそうだから-まずお前らが労組に行って文句を聞いて来い。
外見が嫌い-外見でする仕事か?お前の外見も体外酷い。
PRがイマイチ-だから?とりあえず雇えって。PRで飯は食えん。

35就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 18:47:46
公務員落ちたら俄然やる気が出てきた。
絶対に酷2の奴らより幸せになってやる。
で、公務員板で税金泥(ry

落ちた奴は自分より、人事院を呪うといいよ。悲しいけどなw
責任転嫁した方が楽だ。
36就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 20:20:01
どなたか、『NEXTコンパス』ってサイトを利用してる方いますか?
既卒者、第二新卒者をメインに扱ってる就職サイトなんですけど…

この前、ビジネスマナーセミナーに行ってみたんですが、すごく
ためになりました。
もし知っている方がいたら、就職相談とかどう活用されてるのか
お聞きしたいです。
37就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 21:40:26
>>36
使ってる ノシ

なんか色々言われてるけど、ここの紹介はほんまコーディネーター次第だと思ふ。
漏れまともな人が担当者だったからうまく相談したりしながら動いてる。
紹介してくる案件が嫌なら嫌ときっぱり言えばいいし、担当者と密に連絡取ってるとHPにうpされる前に紹介してくる。
たまに求人紹介受けに事務所に逝くけど、こないだ隣の部屋でコーディネーターにボロクソ言われてる椰子がいたな。
カワイソス('A`)
38就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 21:50:51
何をボロクソに言うことがあるのかが分からん。
そんなに態度が悪いのか?
ハロワのオサーンは何も言い出さない傍から、無職だの皮肉言い出した。なんか恨みでもあるのかと。
少なくとも初対面なのに。なんだ、この爺、お前は黙って斡旋に全力を尽くせと言いたかった。
やる気なくさしてどうすんだって。何べんも言うが、初対面で皮肉言われる覚えは無い。
地方公務員ごときに。
39就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 22:09:33
>>38
うちのハロワの人は人を見て言ってくるよ。
私は面と向かってグチグチ言わんけど、陰でこそこそ言われたんで、投書してやる、とボソッと言ったら、黙ったよ。行革とかでハロワなんかモロ対象に入ってるからピヨッたのかな!?
40就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 22:11:32
むかつく公務員は投書すればいいんだよ
4139:2005/07/15(金) 22:20:19
私には、です。スマソ
42就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 22:44:33
ハロワも何かとショボイ仕事だから病んでいるんだろうと思う。
まぁ、人間不信になりそうな職場だと想像できるが、
役所仕事って本当にダラダラだよな。あなたやる気あるの?って言わなくもそんな顔された日には、
お前はどうなんだって言ってやりたくなる。そもそも会社にしても公務員にしても
なるのが大変、後は適当っていうのはオカシイだろう。入ってからいかに頑張るかだろう。
公務員はその点歪んでいるというか、そこだけ社会主義っていうのがおかしい。
公務員でも普通に怠慢なら減給すべきだろうし、頑張っていたら昇給すべきだ。
少なくとも、あいつらの給料は少なくて当然だし、いまから下げるべき。死ね。クタバレ。
43就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 23:04:21
ハロワ、おばちゃんとおじいさんは優しい。
院生だと大変だよねって言って、いっぱい求人のコピー持たしてくれたりする。

おっさんは、大学で就職の面倒見てくれないの?と遠まわしに嫌味言われたような・・。
気にしすぎかなぁ。
国立じゃないけど本当に好きな大学だから、就職課も求人回してくれたり頑張ってくれてるの知ってるから、悔しかったな。

無職のふがいない自分のことは馬鹿にされてもいいけど、他の人を貶されるのは嫌なもんだ。

44就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 23:09:15
>>43
人によるな。ハロワの奴にもよるし、相談者にもよるんだろうが。
ハロワで一番病んでいるのは、受付のオサーンだろう。
45就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 23:23:25
ハロワなんかいってもDQNな求人しかない。就職活動なんかバカバカしい。そんなくだらんことに労力かけるなら。
バイトしてお金稼げ。いずれバイトも正社員も変わらない時代になる。ボーナスも年金も貰えない時代に正社員もバイトも糞も関係ない。バカみるだけ
苦しい思いしてまで就職活動なんかする必要ない。自分の好きなこと見つけてそれに没頭していった方が人生面白い。
人生楽しんだもん勝ち。サラリーマンになるのが人生か?別に就職しなくたっていいんだ。そんなルール誰が決めた?
人生には限りがある。人生の尊い時間を仕事なんかに割るなんてもったいない。もっと楽しいことしてたほうが得だ。考え直せおまいら。世間体に気にしすぎ。自分でいろ
46就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 23:24:53
>>37

ありがとうございます〜!相談しに行ったら、企業紹介もしてくれる
んですね!サイトからめぼしい企業見つけたので、今度相談しに行っ
てきます。よいコーディネーターにあたるといいなぁ。

ぼろくそに言われたりするのは、自分のために厳しく言ってくれた、
と思いたいですわ…
47就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 23:27:02
ハロワ関係でも、若年層向けの施設はカウンセラーも若い人が多くて良いのでは。
新卒と既卒1年目のみ対象の施設に行った事あるけど、
20〜30代位の人が結構親身に話聞いてくれた。
48就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 23:28:15
>>45
数日前にバイト・パートの時給を下げる動きがあるって新聞かなにかで見た気がするんだが…
49就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 23:31:48
ニートやフリーターの立場は悪くなる一方だよ。だからといって雇用を改善する流れは全くなく、
むしろ悪化する一途。結局、若者のサボりを叩きたいだけで、良い方向へ行かせたいと
本気で考えていはいない。自殺者が増えるだけだろうね。大人って馬鹿だとつくづく思う。
50就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 00:25:32
もうハロワぜってぇいかねぇ

ダンッ ──< ===E∩三⊂∀・ )
51就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 00:26:17
今年の頭辺りは必死に大学就職課かよってたが

学生課のジジイめ・・・
そんなに受からないなんてどうかしてる、だの
公務員試験なんて、半年も勉強すれば間違いなく受かるよ(余裕)とか
どうよ、〜大学教職員募集してるってさ、いい職場だよ〜大学職員は、
結構簡単になれちゃうもんだし(超余裕)

終始こんな感じだったな
本当に思い出すだけで腹が立つ
52就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 01:01:05
>>51
バブル期って公務員になる奴は臆病な馬鹿って言う雰囲気があったし、
それ以前も上り調子の時は、働けば働くほど金の貰える民間に行かない奴はノータリンって
いう流れだった、そりゃ楽だったろうさ入るのは。今じゃ逆転して、意見も逆転。20年前の話で、
10年前くらいには大体はっきり逆転した。今では小学攻の教師になるのも激しく難しい。
少子かもあるがそれ以前に異常なまでの公務員への傾倒。民間があれだけリストラしまくってなおかつ、
雇用倍率は増加しまくっていることが問題だな。郵政民営化より、人口削減法案が良い。
使えないと独断と偏見で決めた奴から殺していく。
53就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 01:09:39
なんか最近資格とって転職するからどうでもいやと
ハロワで地元中心のを探している 
国税一次は受かったけどもう公務員はどうでも良くなった
54就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 01:37:43
>>51
そうやって楽にはいったとか抜かしてるのって当時の糞ジジイどもはそうだったんだよ。
団塊とかバブル入社組の能無しの屑どもがそうだったからな。
実際の現状把握ができない糞以下のゴミ。
団塊とバブル入社の年代の話しは信用しないほうがいい。
55就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 01:50:35
失礼して質問。
先輩方はなぜ就労したの?低偏差値大・多留の人でもどこか知らないけど内定貰ってるけど・・・・。
1、職選びにこだわりがある。
2、就活にやる気無し。
3、その他
各人それぞれと思うけどよろしかったら理由をよろしく。
56就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 01:53:50
1と2だ。
2は丁度一年前のこの時期に芽生えたな。
間違ってもこっちの世界にくんなよ。
まじ絶望しかないから
57就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 01:54:40
俺も就職課の人と電話で話してて、
こっちがまだ話し途中なのに一方的に電話切られたことあるなぁ
58就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 01:59:03
まあ質問する前に下げろよ

漏れは3だ
4社受けて内定は3社もらた
その内、夏に内定もらってた企業に行くつもりにして進めてたら
3月末、入社一週間前になってトラブった
大阪勤務の正社員募集、面接でも確認し、その通りの説明、で内定
一週間前になっていきなり電話で
最初の5年間は契約社員、一年の内8ヶ月は東京勤務と聞かされた
用意された寮は勤務先まで往復3時間半のド田舎 1K相部屋
業界最大手のくせになんつーブラック

入社前説明会で修羅場になった
抗議の手紙と入社案内の資料を着払いで送り返してやった

>>55
来年来るなよ
内定もらっても手紙のやりとりはマメに。
必要な連絡が来なければ早め早めにこっちから催促するんだ
59就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 02:18:14
失礼しました、下げ進行ですね。
私は3流私大・文系なのですが、大手狙いや夢を追うとか言わずに、
実力相応で中小営業・小売が無難なのですね。

私の大学の進路は、やたらみんな中小・小売・外食・2ちゃんで言うブラックが多い
60就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 02:43:51
でっていう
61機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/16(土) 02:52:40
(=゚ω゚)ノ
62就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 02:55:33
>>59
出来れば、転職につながりそうな職ってのも多少は考慮しておいた方が良い。
会社なんて入ってみないと分からん。というより分からないようにしている。
入って後悔しても1年は粘らないと転職も厳しいからね。
63就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 02:57:01
>>58
本当の話なら酷いな。大人に相部屋とか、刑務所かと思うよな。
そういうのって、狭くても部屋借りたりできたんじゃないかとか、わからんけどな。
強制なのか?
6458:2005/07/16(土) 03:05:26
>63
給料13万で自分で借りろってかw

強制ではなかったろうし、できなくはないけど
1年の内8ヶ月東京っていうのがまた面倒で、
4ヶ月東京 2ヶ月大阪 4ヶ月東京 2ヶ月大阪って
交互に行ったり来たりなんだよね
手続きとか考えると金銭的にきつ過ぎる。
昔は徒弟制でやってた業界だからそういう意識が残ってるっぽい
今から考えると、新卒人材募集で新入社員って言っても
弟子入り志願者募集って感覚でやってたのかもよw
伝統と実績と大手を誇りにした会社の癖にね。

東京限定の彼氏とか作って、住まわせてもらっても良かったかね(;´д`)
65就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 03:13:02
>>64
おにゃのこ?
66就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 03:20:21
ですよ

習得したい仕事ではあったし、
最初の設定通りならずっと家から通えたわけだし
女だから収入も13万+出来高(一人前になると出来高がつく)
その条件で充分よかったけどな
せめて2月の後半か3月の頭には連絡よこせっていう。
季節の便りをくれるぐらいなら、
入社に向けてのそういう説明やフォローに気遣いが欲しかった
とにかく会社への不信感が大きくて、
このままでは納得して入社出来ないと思って辞退しますた

まあ実は今年も募集しないかと伺いの手紙を一通書こうとしてるわけだが
断り方がひどかったからな、無理じゃね
67就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 03:39:29
>>66
職種は判別不能だが、大阪、東京のいったりきたりって、、ありえないだろう。
そんなん無理。未来があるんなら良いかもしれんが、、、
相部屋は無理。寮で4人部屋とかあったけど、学生ならありだが、
社会人で相部屋とか、ポカーンだ。多分待遇面でも気遣い無いと思うよ。
蹴って正解とは言わんが、説明なしでそれは詐欺というか、昔の青田狩り並だな。

68就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 03:54:01
だよな。
風呂トイレ共用でもいいからもっと職場から近い場所に1人一部屋欲しい
1K相部屋ってプライベートないし。

なぜ選考時にそんな重要な要素を
隠してた(つーか決まってなかったのか?)んだか。
まあ入社しなかったから今言ってもしょうがないが。
同じ境遇で辞退した同級生も1人いた。
ぶっちゃけ小額訴訟で訴えてやろうかと一瞬思ったのは事実。
69就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 04:09:31
前はバストイレ別じゃないと譲れなかったが、今ではどっちでもよくなった。
一緒の方が掃除しやすいし手間も省ける
70就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 09:05:58
相撲部屋かと思った
71就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 09:19:50
営業ってどうも
転職に役に立たない、やろうと思えば誰でもできる
っていう負のイメージが付き纏うんだよな・・・

実際はそうじゃないんだろうけど
72就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 09:42:55
営業ほど転職者が多い職はないと思うが。
73就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 10:58:42
現状は良く知らんが、職歴があったほうが有利だろう。
ニートやフリーター批判が変に偏ったところまで来ているから、少しでもそれっぽいとアウトらしい。
人事部も頭がおかしい。フリーターやニートを殺したいらしい。

オレからすれば、営業なんて欝になるだけだと思う。それによるだろうがね。
転職考えて営業とか絶望的だというか、でもそれしか道が無いという、酷い現実だ。
辞めること想定して仕事に就くとか、悲しすぎるよね。
本当は、社会人としての実力を付けたいとか思うけど、営業って得るものより
失うものの方が多そうだ。
74就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 18:47:51
 フリーター殺したいって、フリーターを好きでやっていると思わないでもらいたい。
好きでやっている人もいるのかもしれないけど、そんなの少数だろ。
75就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 19:01:15
>>74
結局若者を叩く材料が欲しいだけなんだよ。情けない駄目なオサーン達のさ。
少年犯罪激増とかだってそうだ。統計見てみろってんだ。全然増えてない。
全体の犯罪は増えているし、少年犯罪よりそっちの方がよっぽど増えている。
大体、今のフリーターだってしっかり教えれば、1年もしない内に今のオサーン達に取ってかわる
実力はあると思うがね。将来のこと考えるなら、フリーターを正社員で育て上げる方が
遥かに生産的だと思う。どうせオサーンなんて年金貰うだけのお荷物なんだし、さっさと
退職しろと言いたい。仕事だってやる気も無いし、付いていけないだろうが。若い奴に場所を
譲れってんだ。damn。
76就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 21:15:13
damnじゃ意味合いが弱すぎるのでbitchをお勧めします。
77就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 21:26:48
sage進行にすると人いなくないか?
気のせい?
78就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 21:38:47
いや、もう皆内定か樹海に逝ったのかも…
79就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 21:45:55
sage進で結構です
余計な奴を呼び込むだけだ

必要のある奴は検索かけてでもここへ来る。
80就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 21:52:29
漏れもまったりsage進行でいいよ。
たまに刺激を求めてageてみるのも結構
81就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 22:03:45
はあ・・・なんか修勝する気がしない。どうすればいいんだろう。
82就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 22:10:44
樹海か次の面接か、試験かってところです。

今日も落ちた結果が一枚届いた。
83就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 22:42:11
なあsage、ageって何?
sageにするにはどうすればいい?
84就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 22:44:23
メール欄にsageって入れればいいsageになる
85就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 22:45:14
>83
半角で入れるんだぞ
86就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 23:09:49
落ちるのが当たり前ってのが腹立つ。
87就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 23:11:28
>86
いいから氏ねよ
88就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 23:14:43
丁重にお断り申しageます。
89就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 23:32:09
IDが出ない板だから荒れやすいな。

>86
またがんばれ。
90就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 23:40:12
信じられない話だけど、昔は二流以上の大学でたら、自動的に大企業に入れたんだよ
91就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 23:41:56
うちのとーちゃんなんかテキトーな大学3つも行って(うち2つは海外)
全部中退したくせに中途でそこそこの所入ったぞ

ま、中途扱いなので歳の割りには給料安いが…
92就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 00:01:20
ワイルドな父ちゃんだな
93就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 00:07:50
昔は良かったってことだな。
94就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 01:34:51
光通信逝け
希望が待ってるよ。
95就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 02:15:16
おまえが逝け
96機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/17(日) 02:25:09
もうだめぽおおお!!
97就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 02:53:55
神経症で一人暮らし就活は厳しいのでは?親と同居すりゃいーじゃん
98就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 03:00:52
>>96
機長しっかりー!
99就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 03:52:40
>>96
小田急どうだった?
なんだ、、、頑張ってくれ(自分もだが・・・)
100機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/17(日) 05:06:11
>>99
多分1000人ぐらいは総数で受験したはずだから無理ぽ…orz

>>97
実家には二度と帰りたくない…
101就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 10:11:06
ハロワで営業の仕事をします。
102就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 10:29:58
明後日卒業後初めての就職試験。最後に試験受けたのが3月だから4ヶ月ぶりか。
受験先は実家からかなり遠い(北東北→北関東)ので明日現地入りして一泊。
車で八時間(下道)ほどかかるけど、安全運転で行ってくるよ。
これで仕事決めたいなぁ・・・

試験は面接のみなんだが全然対策してないや(´ヘ`;) 
ハロワの求人なんだが遠方応募者なうえに未経験なのでまさか書類選考を通過するとは思ってなかったし。どうしよ(((( ;゚д゚)))アワワワワ
月曜に書類出して木曜にいきなり電話がかかってきて来週の火曜日に面接に来てくださいって…早いなorz
でも頑張るよ。
毎日実家に居て親に疎まれる生活はもう終わりにしたい(`・ω・´)
103就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 10:36:16
みんながんばってるんだな・・・遅れをとっているな俺・・・
104就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 10:37:01
受かるよ。でもブラックは覚悟だな。
105就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 11:02:38
今朝も一通不採用通知が来ましたよ、と。
新卒の頃は落ちるたびに凹んでたけど、もう今じゃ落ちるの当たり前だからな…
あーまたか…くらいにしか思わなくなってきたよ'`,、('∀`),、'`,、

ケーキ屋、漫画家、花屋、保母、美容師…昔はなりたいものがいっぱいで
夢に溢れてたのに今は…。
小学生の頃の自分に今の自分を見せたらなんて思われるだろうな…_| ̄|○
106ホースマン ◆TTtxpqNzhE :2005/07/17(日) 11:07:59
 オレはずっと法律家になりたかった。大学の半ばで弁護士になるには大金がかかると分かった。
独学では10年だしな。それにロースクールだので現行の試験は5年ほどで無くなる可能性もある。
金が無い奴は法律家にはなれない。それで司法書士をめざそうと決意したわけだが、
中々合格点に達することもなく、現在既卒というわけだ。司法書士自体が仕事が無く廃業寸前なんて
知らなかった。もはや希望などどこにも無い。明日、営業を紹介してもらいにハロワ行き。
営業だけはありえないと小さい頃思ったが、結局押し売り業者になるわけだ。
運が無かったと諦めるよ。
107102:2005/07/17(日) 11:46:12
面接で最初に自己紹介をするときは「OX大学卒業の△田□郎です。」と言えばよいのでしょうか?
大学卒業後初めての就職試験でありよくわからないので教えてください。まだ、学部も言ったほうが良いのでしょうか??
ご教授願います。
108就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 11:56:35
>>107
自己紹介とかするの?資料は全部向こうが持っているから言わんでも分かるだろう。
名前だけでよさそうだがね。基本的に質問責めだと想像するが。
109就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 12:36:41
>>107
そんなもんどっちでもいい。そんなとこみてない
110109:2005/07/17(日) 12:39:00
こういう質問見るとこういうので学生から金取れそうな気がするな〜〜、就職したら副業考えてみるかな。。。
111就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 13:18:13
だから無理だっちゅーに
112就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 14:49:10
.             |      /     /
  ⊂二 ̄⌒\    |   * /    /
     )\   (  . | *   /   / +
   /__   )   |/⌒NEET  / ノ)
  ////  /|   / 冫、) / / \
 / / / //\ \_/  `.//_ / /^\)
/ / / (/ *  ヽ      ⌒ ̄_/
((/    +  ノ      / ̄     ┼
――――――/ ,,;'''""'',,/―――――――
  +     /  ,'';;,,  ,,;;' \     *
    ・  /  ん、"'''"\ .\ +
 ┼   /(__ (    >   )\
    /   /  し'   / / 。   ∧_∧。゚ 
  ./ *  /    ( ̄ /    ゚  (゚ ´Д`゚ )っ゚
/     /      )  |      (つ   / 
            \_つ       |  (⌒)
                      し⌒^
113102:2005/07/17(日) 18:24:59
大学名名乗らなくてもいいのですね。わかりました。
114就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 23:04:36
俺も今年大学卒業してローを受けるけど、ダメだったら就活するよ。
学歴だけならそんなに悪くはないと思うけど、やっぱ新卒じゃないと無意味ですか?
115就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 23:06:18
既卒にしてもヘボ大よりはそりゃあちょっと印象いいだろう
116就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 23:06:35
すいませんsageでしたね。。
117就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 23:22:16
Fランク大学既卒がブラック企業以外に
入社する方法を藻前ら教えてくれ!!
もちろんコネなんてない!!
118ホースマン ◆TTtxpqNzhE :2005/07/17(日) 23:25:20
既卒厳しいよ。普通に就職活動されることをお勧めする。
弁護士等もこれからは、会社員と大して変わらなくなる。考え直そうや。後悔する確立は
高いし、ロー受けるの別に一度就職してからでも良くないか?
既卒で、特に資格とか公務員とかそういうの狙った奴は囚人扱いされるんだよ。
現実は厳しいというよりももう陰湿なイジメみたいなレベルだから。自殺予備軍に入ることになるぞ。
119114:2005/07/18(月) 00:12:37
……もう今年卒業しちゃったんですってば…。
120ホースマン ◆TTtxpqNzhE :2005/07/18(月) 00:30:37
・・・・・・・・
121114:2005/07/18(月) 00:40:16
正直言うと、ローがダメな場合に就活するか公務員試験に転向するかはまだ決めてないですが。
早計常置の法に現役で入ってようと既卒はもう就活ありえないですか?
122就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 00:46:49
ありえる
がんがれ
あとな、視野を広くしる
いろんな人の人生経験を知れば(本を読むなり話を聞くなり)
既卒だからってそんなに選択が制限される物でもない
新卒でないからチャンスが減る種類の仕事も世の中に存在するのは事実だが。

こういう同じ状況の人ばっかり集まって
悪循環で悪い方悪い方へ考えてしまう感覚になって
活動の意欲やチャンスが減ってしまうことはとても危険。

前からここ変だなと思ってたんだけど、世間を知ってれば
たかが既卒ってぐらいで
樹海や練炭なんて言葉は出ませんwwww
123就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 00:47:21
既卒はブラックか樹海か練炭しか道は残ってない○| ̄|_
124就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 00:48:41
ネガティブ情報にアクセスしすぎるのは良くない。就職ジャーナルの受け売り。
もちろん厳しい現状認識は必要だけど、対応策を練って、少しでもポジに持っていきませんか。
辛いことは長くは続かない。世の中はそんなに鬼ではない(はず…)。
125就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 00:51:44
>123とかは、たかがいじめで自殺する小中学生と一緒

そんな考え方だと周りにチャンスが来てても気付けないし、つかめませんよ。
126就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 00:52:16
決まるのは本人の中身次第で新卒・既卒は大した問題じゃない。
が、同じ中身ならやはり既卒よりは新卒の方が印象がいい。
既卒で就活してる人間の多くが新卒時でさえ結果を出すことができなかった人間。
あとはわかるな?
127就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 01:07:52
多くであって全員じゃないんだよ
それ言われると毎回毎回ムカつく。

漏れとか大学の後に一回就職してるし
いま既卒になってんのも内定先の一方的な理由だしな
128就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 01:10:17
>>121
公務員試験は全体的に採用人数が減ってきてるからおすすめできない。
面接もかなり重要視されてるから勉強が出来ても高齢職歴なしはきついぞ。
一度公務員試験板を覗いてみるといいよ。

・・・今年全滅組より_| ̄|○
129114:2005/07/18(月) 01:19:05
>>128

今年で23になるのですが、高齢ってことになってしまうんですか?
130就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 01:43:49
公務員試験に20代前半で落ちる奴は、年齢のせいじゃなくて
筆記の点数なり面接なりに問題があった場合だろう。
当然空白期間のハンデはあるけど、
落ちた場合に年齢のせいにするべきではないと思う。
131就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 02:00:19
ははは、1年前は今頃公務員として働いてることを想像してたのに
132就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 08:01:39
みんな、自衛隊にでも行くか?
133就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 10:30:23
大学の就職課ってどうなの?
134就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 11:04:50
私立は優しいらしいよ。底辺になればなるほど。
135就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 11:13:29
>>129
一般に25からが高齢といわれている。
どこでもそうだけれど、履歴書の空白期間に
合理的な説明がないと辛い。
136114:2005/07/18(月) 11:17:47
一応まだ高齢ってことにはならないってことですね。

…空白期間の合理的な説明か…司法試験の勉強してたってのはあるけど、択一すらうかってないからなあ…。
厳しそうですね。
137就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 11:33:11
>>136
公務員、司法撤退組が厳しいのは年齢うんぬんより、
面接官「卒業して今まで何してたの?」
既卒君「公務員の勉強をしとりますた…」
面接官「もう一年頑張ってみるとか思わないの?民間でいいの?」
既卒君「…。」

こうなるのよ('A`)

妥協したとかの発言あり得ないしな
138ホースマン ◆TTtxpqNzhE :2005/07/18(月) 12:07:29
>>137
公務員試験は勉強し始めた当初から、
今年までと決めていたので、もう未練はありません。
今は御社でどれだけのことができるかだけを考えております。

とでも言えば良いだろうさ。オレは公務員試験撤退組ではないからわからないけど。
熱意で押せば、そんなところにしつこく食いついてこないだろうと思うが、どうだろう。
食いついてきたら、

僕なりにけじめを付けたいと考えた結果です。
早く社会人として一人前になり、御社そして社会に貢献したいと考えております。

でいいだろうさ。相手の目をみて、押せばいけると思うが。オレが人事部ならありだ。
少なくとも、公務員になろうとすることはビジョンが無いとはいえないし、
大部分が受からないのは周知の事実。そうだろう。公務員撤退=優秀でないは
たんなる偏見だと感じるが。
139就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 12:27:07
>132
冗談でもこういう香具師が一番うざー
140就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 12:44:18
>>138
好い事言うじゃねえかこのこの!
141ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/07/18(月) 14:02:12
って人事の人が言ってくれます
142就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 14:07:42
あげんなボケ
143就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 15:24:24
>>121=上智だな 「早計上智」なんていい方はめずらしい
144就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 15:25:05
どれでもいいよ
145就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 15:52:35
既卒=負け組み。でも無理ではない。圧倒的不利ではある。
146就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 15:53:40
ごもっともだが
送り仮名間違ってる奴に言われたくねーwwww
147就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 16:07:20
>>146
いいやん、別に、、そう変換されたし。
148就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 16:08:08
使い分けも出来ない奴に言われたくねーw
149就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 16:23:18
「話しをしようじゃないか」
「赤組み白組み負け組み」

(´,_ゝ`)
150就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 17:19:56
プレエントリーをしなくてもエントリーはできますよね?
151就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 18:15:52
しつこいな。負組みでしたよ。大変ご迷惑をおかけしてスマソ
152就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 18:36:08
>>149

なんて…小さいんだ…。
153就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 19:32:01
てゆうか、最近就活どころかオナニーぐらいしかやってない
154機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/18(月) 19:54:44
>>153
俺もwwwwwwww
155就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 20:28:26
セックスしてえよ。童貞なんかいい加減捨てなきゃならないのに!!!!!
156就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 20:40:20
オレは諦めているよ
就職の方ではないぞ。営業行き。暗い性格、面接で誤魔化せるかが勝負さ。
道程捨ててればもっと明るい人生が・・・
157就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 20:46:30
はっきり言うが、セクースできても何も変わらない。
ましてや内定も出ない。
158157:2005/07/18(月) 20:48:05
sageに誤字乱入orz
sageまつ
159就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 22:10:25
>>158
sageの前じゃないから大丈夫。
160就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 00:23:58
明日日経フォーラムだ(゚д゚)と思って企業調べてたら
違ってた・・・でも新宿遠いなぁ
161就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 08:35:35
食いつなぐためにアルバイトの面接もう5回程受けてるんだが採用されねぇ(;´Д`)



 ど う す れ ば い い ?



162就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 08:59:27
なにもしなければいい
163就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 09:41:41
このスレ良いスレだったのに最近またダメスレになってるねorz



 荒 ら す 香 具 師 消 え ろ



164就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 09:56:49
皆知っているかもしれんが聞く話によると、今年あたりから少子化、高齢化からの影響?
で、人材が不足してきているらしいニートも増えてるみたいだし、まだ生ける(`・ω・´)
企業がどう人材不足に対処してくるかはしらんが・・・
165就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 09:59:14
>>161
あー、面接の時就活してるって臭わせてるんじゃないの?
雇う側も長期で来てもらいたいわけだから、
いつやめられるか分かんないやつ雇えないし。

おれは単発いれまくってるが。
166就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 09:59:57
リクナビ2006とかは使ってました?
167就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 11:44:59
>>161
登録制のバイトにしたら?
168就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 12:02:22
常に募集してるとこや、ブラック偏差値ランキング上位の所は逝かないように。
奴隷生活が待ってますよ。
169就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 12:13:48 BE:60505373-##
もう死にたい
170就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 12:16:11 BE:51861863-##
もう死にたい
171就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 12:17:19 BE:25931333-##
もう死にたい
172就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 12:17:49 BE:181515997-##
もう死にたい
173就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 12:18:11 BE:100842757-##
もう死にたい
174就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 12:20:38 BE:207446898-##
もう死にたい
175就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 12:26:55 BE:155585096-##
もう死にたい
176就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 13:34:04
ハイハイうざすうざす

既卒ごときで氏にたいとかほざく野郎は勝手に氏ねよ(・∀・)
177就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 13:36:35
 長期バイトの面接を受けてきたが、やはり気の迷いはいけないな。

採用通知が来ても断ろうと思う。
178就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 13:56:51
マスコミいきたい・・・はあ・・
179就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 14:27:22
ああ 明日提出の履歴書が埋められん
大学でやったことがA4の半分で行間が非常に狭めぇ
うおおおおおおーーーーー
180就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 14:29:44
ハロワって行く必要あると思う?
181就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 14:47:58
行っとけ行っとけ
182就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 14:49:44
>180
ハローワークインターネットサービスでもよくね?
183就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 15:37:51
前スレにはってあった、カツオだか何だという人の
ブラック企業の見分け方云々のアドレス
保守し忘れてしまったので、教えてください
184就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 15:47:21
ハローワークインターネットサービスより、
ハロワにあるタッチパネルの方が検索しやすくね?
185就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 16:26:25
>182
ああ俺も知りたいブラック
前スレ気付いたら落ちてたよ。消費早かったんだな
186就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 17:12:57
イマまで受験した企業
あまりにブラックなところもあれば、まぁまぁの所もあったさ
だけど、その中でも最上級にいい、
年休実績もあり、夏季、冬季に長い休暇あり、男女比率適正、平均年齢40歳と安定
初任給が198000円、基本は窓口、残業月平均10〜18時間という少なさ、とまぁ
最強のベリーナイスな所・・・

その本命中の本命で初の最終面接にこぎつけた
長かった・・書類選考、筆記試験、第一次面接、第二次面接、そして今度の最終
Fランクで大した資格も無い俺はやたら熱意ばかりアピールした、もはやここを逃したら
俺の一生、絶対にこれ以上のパイは取れないという変な確信みたいなものがある
意地でも受かりたいっ
もしここに落ちたらもう立ち直れないかもしれん、それくらいいいところなんだ
187就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 17:14:30
不安であたまがぐるぐるする
就職活動は本当に厳しい
パイの奪い合いとか、他人を蹴落として内定ゲトーみたいのって
俺本当に駄目なんだ・・苦しくなる、でもそれが真実なんだよな
188就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 17:51:55
189就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 18:04:25
>>188
超サンクスコ
これ参考になるわ
今までに受験した企業で、該当するところちらほらあるぉ
190就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 18:19:57
 ていうか、俺が新卒時に受けたところ殆どブラックじゃん。

………新卒時にダイソーの内定を取ったとき断ったのは正解だったのだろうか?
191就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 18:24:28
>>190
今、無職なら、何とも言えないね。大手は転職しやすいらしいし。1年我慢すれば
転職先も広がると聞く。
192就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 18:28:02
>>191
そうか。じゃ、失敗の選択肢だったな。ま、落ちるところまで落ちたからもうどうでもいいけど。
193就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 18:34:08
ダイソー店員だったらNGして正解じゃね?
194就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 18:44:38
 まぁ、俺のダイソー内定蹴ったはどうでもいいことです。

しかし、文系史学専攻既卒の就職活動は辛いな。学生のとき、もう少し真面目に外国語の勉強に
取り組んでおくべきだったと後悔。
195機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/19(火) 18:48:14
>>186
明日の15時から漏れも本命の会社の代表取締役との面接受けてきます。
自分もここ落ちたら立ち直れないかもしれない(´・ω・`)
196就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 18:53:30
機長って今いくつ?
197前スレ882:2005/07/19(火) 19:19:06
そこに立ち直れない俺が来ましたよ

電話で担当者に
「当社に来ていただきたいと思いまして、まずはアルバイトから・・」
って言われて、希望業界の希望職種だし、どんなに時給安くてもがんばるぜ!
と思って、意気込んで行ったのに、社長に今日、
「まだ働けると思わないで。これからあと数人と話をして決めるから」
って言われた。

今日はそのアルバイトについて詳しく話があるって言うから行ったのに、
「せっかく来てもらったのに悪いけど、あんまり話すことねえや」
と・・
往復3000円以上かけていったのに、話は時給とアルバイトからでいいかって確認と世間話。
電話で済む内容。事前に「直接お会いした方がいいですよね?」って確認したから行ったのに、話すことがないって何だよ。
遠方から来てるの知ってるくせに。当然交通費支給などない。

その世間話の中で、一人暮らしをする部屋を探してるという話になると、不動産屋紹介できるよ〜とか言い出した。
いや、あんたの会社に入るために一人暮らししようと思ってたわけ。
会社も決まってないのに部屋探してどうすんだよ?
198前スレ882:2005/07/19(火) 19:19:56
アルバイト先には近々辞めると言ってしまった。
だって近々働き始めると思ってたから。

期待して行っただけにショックでかかった。

帰りに駅に迎えに来てくれた母に、
「その話がダメになってもいい覚悟で何で文句言ってこなかったの?」
と言われたけど、だめなんだ。
もう持ち駒は無かったし、なにより働きたいと思ってたから、険悪になるんじゃと思って言えなかった。

結果は金曜までに、と言ってたが、その通りに来ることは無いような気がしている。
そもそも、履歴書出したのが5月中旬、筆記の案内が来るまで一ヶ月、
その通過の知らせが来たのが、指定された日にちより二週間近く遅れている。

適当すぎる。

その内定もらえたつもりだったから、他社の同じような職種の応募出してないのにorz
持ち駒当然0
出しときゃよかった。

長文&チラシの裏スマン。
けど他に文句言える場所無いんだ。
199就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 19:21:25
本当に断る事になったら抗議の手紙でも電話でも入れろよ。
私も一社やった。ものすごくズサンな会社だった。
200就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 19:23:22
>>194
史学かぁ〜。
歴史好きだったから漏れ憧れてたよ。
遺跡の発掘とかw
でも数学と化学しか脳がなかったから理系に進むしかなかった(´・ω・`)

どっかの城に勤めたい…
姫路城とかw
201前スレ882:2005/07/19(火) 19:30:07
>>199
ありがと。
帰って来て落ち込みも回復して、冷静になってきたよ。
断られたら抗議はしようと思う。

受かっても、正直「たかが社員ひとり」って言う考えの会社なのがよくわかった今、
一生そこで働こうという気がなくなりつつある。
自分は出版希望なのだが、募集もあまり無い上、なかなか内定でない。
そこは希望の職種なので、頑張ってしばらく働いて、力をつけて転職できたらと思い始めてる。
もし受かったらねw
202就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 19:58:07
契約社員てどう思う?
社員登用は期待できないんだけど。
203就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 20:01:41
転職できるスキルが見に付けられるなら全然おk
204就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 20:58:35
>>200
場所によっては面接で凄い質問がくるよ、史学専攻だと。

面接官
「東洋史専攻だったんですか? では中国語に理解が……」

 なんて展開がたまにある。ま、確かに外国史を専攻するようなやつが専攻した外国の言葉を喋れないようでは
駄目学生だったと見られても仕方ない部分がある。そろそろ、大学の史学科で外国史に入る分野は、
受講する生徒に外国語授業を必死でたたき込むようにしたほうがいいと思うって、こんなところで喋っても
仕方がないですね。
205就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 21:05:59
日本文化学科出身の漏れに、面接で
「漢字っていつ頃どうやって伝わってきたんですか?」って
聞いてきたヤツがいたww

ちょwww漏れ古典文学と古典芸能専攻ww


しかもそれ、パタンナーの試験ww
206就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 21:29:00
パンター?
207就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 21:49:22
ねえ〜、OFFしようよOFF
208就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 21:52:13
下げられないやつに提案されたくないぜ!www
209就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 22:30:27
>>207
練炭?
210ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/07/19(火) 23:03:34
ブラック面接オフ
211就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 23:13:03
分かったからsageろ
212就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 23:13:10
ジョブカフェって私服OKだったっけ?
213就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 23:30:46
やりたい職業が見つからない
求人見ても無関心・・・

ハロワで相談に何度かのってもらったけど
最近はもう「施設に入れ」しか言われなくなってきた・・・

[樹海] λ........
214就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 23:32:43
 つりかもしれんが、マジレス。

違うハロワへ行け。
215就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 23:38:52
>>214
釣りじゃないよ
別のハロワなんて高速に乗って2時間だよ・・・orz
216就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 23:54:31
>>215
「施設」って何?病んでいるのか?
217就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 23:55:34
>>188
そこ見たら昨日面接受けてきた所当たりまくってるんだが(;´Д`)

((;゚Д゚)ガクガクブルブル

これからどうすっかな
218就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 00:09:25
ブラックは内定でやすいから、ある意味諦めるという選択肢も、、、。
219就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 00:39:56
明日朝行かないといけないのに
白紙の履歴書を横目に見つつ2chで現実逃避し
胃の辺がむかむかしてきた自分がいる
220就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 00:51:11
>>213
施設って何?
最低限の仕事斡旋してくれて、衣食住提供してくれる施設なら喜んで入りたい。
221就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 02:07:09
まああれだ、企業を逆に選考してやろうという気持ちでやってやろうや。
美味い話、ノリばっかの説明会…怪しいとは思わんか?騙して馬車馬の如くというのが目に浮かぶぜ。
222就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 03:32:25
>>203
それも大事だけど実務経験がもっと問われるよ
223就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 03:39:13
>>222
契約社員でもそういう仕事を任せてもらえるんなら、ってことだろ
224機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/20(水) 03:43:30
>>196
23です。
225就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 06:19:58
きさんらやりたい仕事ってあるの?俺ナンにもないんだよね。
まじでどの会社に応募していいかわかんない。
226就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 07:29:21
>>221

こないだテレウェイブの説明会逝ったけど、まさのそれだったよ
227就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 09:04:22
トラバーユとか雑誌の求人情報ってどうなんだろ。
ネットだけじゃ持ち駒に限りがあるから活用したほうがいいよね。
みんなは何使ってますか?
228就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 09:26:41
>>224
そうか。僕と同い年だったのか。
229就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 09:30:19
>>225
WEB関連のデザインだったが、最近はDTPの方も応募してる
落ちるけど(;´Д`)
230就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 10:01:16
もうリクナビ2007始まってんだ
知らんかった_| ̄|○

漏れ専門学校卒なんだが、みんなは大学卒?
231就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 10:21:37
大卒_| ̄|○
232就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 10:22:53
大学卒業してハロワ通いとは、笑うしかない、、、。しかも営業。orz
233就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 11:25:39
大学卒業して就職浪人、特に珍しくも無い

234就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 12:01:04
資金もなくなってきたんでバイトをしようと、
フ○ムエーナビのWEB応募を使うと凹まされたorz


『現在の職業:無職』


無職なんだよね漏れ達…
235就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 13:01:42
そこで暗くなるのがマイナス思考
冷静になれ、俺らは自由な無職だぞ

誰にも拘束されず、何も捨てるものもなく、
どんなところにだって応募できる。運が良ければ受かる事だってある。

就職以外のチャンスだって広がってるわけで。
(最近、漏れこれ一回つかみかけた)
236就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 13:14:17
軽い感じの面接相談とかしてくれる場所あるかな?
固い模擬面接とかはガクブルなんで。。
ていうかハロワ系のイベントってスーツじゃなきゃ駄目だよね?
237就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 13:36:39
誰か資格とかの勉強してる人いますか?
資格があれば就職しやすいよね。
238就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 14:51:07
ちょ、質問
ハロワでなんとなく内定もらって
断ることできるよね?
内定あるからって紹介してくれないとかないよね?
239就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 15:14:26
おkです
240就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 17:15:51
企業検索 → 良さそうなの発見 → よし受けよう、いや待てよ → もう少し良いのあるかも →

→ ちょっと他も探そう → やっぱ無いな〜 → やっぱ前に見つけた良さげな所受けようか →

→ でももうあれから何日も経ってるな → 他探すか → 良さそうなの発見 →

→ よしココだ、いや待てよ → 他にあるかもしれな
241就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 17:18:57
>>237
1陸技の勉強やってます。
242就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 17:58:30
>>230
243就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 18:02:58
>>240
あるあるwwwwwwwwwwwwwwww
244就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 18:10:54
>>240>>243
2日目にして営業しかないと悟って履歴書送ったオレがいるんだが。
現実は、、、、鬼だと思う。
245就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 18:39:58
俺は05年9月卒だからもう少しでこのスレに参加します。
246就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 18:48:32
>>203
無論そうですよね。
ちょっとした気の迷いでフラフラっと行きそうになりました。
別に契約社員がダメって訳じゃないんだけどそこはちょっと…

>>222
転職できるスキルが身に付いているということは
当然実務経験もあるということではないんでしょうか?
247就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 19:05:46
>>240
あるあるw
>>236
スーツで行けば間違いない
模擬講習とかは基本的にスーツ着用だとおもう
あとできればみんなsageてね
248就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 19:25:51
バイトからなんだけど、希望の業界で採用決定したよー。
お礼&「確認しました」って内容のメールを送りたいんだけど
どんな文面がいいのかな?ググってもみつからなかった。
249就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 19:30:17
ヒント:本屋さん
250就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 19:47:04
>>245
もしかして就職サイトで05年3月卒ってのが05年9月卒に変わるなんてことないよね?
251機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/20(水) 20:18:29
内定祈願age
252ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/07/20(水) 23:31:06
さげました
253就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 23:36:12
機長と言えども上げるのは認めん
254就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 00:11:41
>>251
ガンガレ(`・ω・´)
255就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 00:12:58
ジョブアシストってやつどーなんすか?
256就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 00:36:48
みなさん今までの選考でどんなテスト受けました?
私は今回の面接で初めて受けたのですが、
適性検査(性格)と簡単な問題を時間内に沢山解く筆記試験でした。
問題は簡単ですが、時間制限が厳しいので一度パニックになってしまうとダメですね。
257就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 00:38:36
面接のあと、デザイン画描かされた
あと、作品持って来いとか。

面接にたどり着くまでに課題提出が必須の所もあった。
258就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 00:43:13
お前らはがんばっているだけでも偉いよ。
俺はバイトもしてないし最近ニートになってしまうのやむをえないと思うようになってきた。
俺は無力なんだよ。
259就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 01:12:12
>>258
がんばろうぜ。面接受けるのはタダなんだしさ。馬鹿言っても許される。
怒られても、もうアホなオサーンとも会うことも無いさ。

一気に多くのことをしようとすると嫌になる。
本だって、一日で全部読もうとすればダルいだけだ。一ページ、一行だけ読めば良い。
開くだけでも良い。
260就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 01:48:15
>>256
筆記や性格テストで悩む人にオススメなのが、SPIノートの会 の出してる黄色い本かな。
実際に使えた。古本屋にあったら即買いすべし。


悩んでる人、まだまだこれからだよ。
使えそうな就職サイトに登録しまくってればお誘いが来る。

F2の豪雪いく奴いる?
ネットに堂々と告発サイトがあるというのが驚き。
261就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 03:24:26
就職だけが全てじゃない。芸能人になればいいのに。
262機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/21(木) 03:47:13
>>253
あ、スマソ。
263機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/21(木) 03:48:03
>>261
そう簡単になれないのが芸能界ですよw
264就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 06:19:01
芸能人って下等な部落民どもだから死ねばいいんだい
265就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 08:40:51
無職ってだけで人権がない気がするのはおれだけ?
266就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 09:26:39
明日筆記テスト&作文&面接
これ落ちたらほんとやばい・・・
267就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 09:34:36
>>265
無職だと家族の中で堂々と過ごせないよね

>>266
漏れこれまで15個ほど受けたが全部面接だけ
それだけだから落ちやすい(;・∀・)
筆記テストあるだけありがたく思いな
(,,゚Д゚) ガンガレ!
268機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/21(木) 10:16:46
ついに内定キタ━━━━ヽ(゚∀゚ )ノ━━━━!!!! wwwwwwww
269就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 10:25:47
マジで???????????????・
270機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/21(木) 10:29:59
(=゚ω゚)ノ
271就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 10:34:05
機長死ね
よければ業種&職種&従業員数おしえてください
272就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 10:43:09
ω;`)<サヨナラ ニドトモドッテクンジャネーゾ バカヤロウ オメデトウ
273就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 10:46:57
>>268
オメデトウ(・∀・)!!よかったね!
社会人1年生ガンバレ〜

内定の決め手になったと思うことはなんでつか?
274就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 11:35:20
次スレのテンプレには

内定を貰った野郎には 罵声で送り出す というのを追加希望。

>機長
もう二度とここに姿を現すんじゃねーぞ。
消えろ。
275就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 11:38:15
>>274
御意
276就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 14:20:02
ははは!また1人奴隷が生まれたぞ!ははは!
277機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/21(木) 17:00:57
ワロスww
278機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/21(木) 17:03:01
>>271
鉄道機器を製作していて業界ではトップシェアの企業です。作文と2回の面接で決まってしまったので
ちょっと動揺してはいますが…
279就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 17:07:04
トップシェア!!!!!!!!!!!!!!!作文と2回の面接!!!!!!!!!!!!!
280就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 20:52:46
うるせえ!二度とこのスレに書き込むんじゃねえ!
281社会人=内定無男:2005/07/21(木) 21:16:18
機長おめでとう(⌒▽⌒)/゜・:*【ネ兄】*:・゜\(⌒▽⌒)
282就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 23:18:26
トップシェアか!やったな死ね
さよなら機長!内定辞退して樹海へ行け!
よく頑張った!
283機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/21(木) 23:39:12
皆さんも諦めず頑張ってくださいね(・∀・)
284就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 02:31:03
(・∀・) (・∀・) (・∀・) (・∀・) (・∀・)
285就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 07:19:28
最近失速気味だなこのスレ。
もうみんな決まってるのか・゚・(ノ∀`)・゚・。
286就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 07:48:42
あっけないコテハンだったな( ´_ゝ`)
287就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 08:04:55
ハロワとジョブカフェは、イベント参加が目的でなくてもスーツで行った方がいいのか?
288就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 08:30:36
してやったりですな機長(,,゚Д゚)
我々の為にも既卒でもやれるんだというとこを証明してきてくださいませ。
そして氏ね!!抜けた穴は漏れがもらう!!
289就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 08:58:20
>>287
普段着で平気だよ
290就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 10:44:42
機長内定おめ〜☆
内定までの道のりを知りたい(≧∇≦)b


お ね が い


291機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/22(金) 14:25:12
>>290
6月末にあった六本木での就職フェアで企業と出会う
              ↓
7月6日に一次面接&作文&会社見学
              ↓
7月20日に代表取締役を含む5人のお偉いさん方との最終面接
              ↓
7月21日に内定したという旨の電話キター
292機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/22(金) 14:26:48
渋谷のヤンハロはあまりいい企業なかったなぁ。六本木のほうが地味だけど採用意欲にあふれた企業が多いと思う。
293社会人=内定無男:2005/07/22(金) 14:55:48
内定がでた人は、参考のために
以下テンプレ記入をよろしくお願いします。
機長頼むよ!
【年齢】
【最終学歴、学部学科、大学ランク】
【留年、浪人】
【卒業年度】
【現在の在住地域】
【所有資格】
【バイト経験(仕事に直結しそうなバイト経験)】
【内定先の求人媒体】
【主に利用した求人媒体】
【卒業後の応募回数(書類選考落ち回数、面接落ち回数)】
【職種・業種】
【企業所在地域】
【企業規模(社員数、上場etc)】
【待遇(額面給与、賞与、昇給、休暇etc)】
【採用決定ポイント】
【新卒時に受けた会社数(新卒時に就活しなかった人はその理由も)】
【卒業後の言い訳】
【卒業後無職の本当の理由】
【その他備考、アドバイス】
294就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 15:05:14
まだ学生だけど内定が出ないよ。
9月卒業だからもうすぐ既卒になってしまう。
もまえらアドバイスください
295就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 16:32:32
あきらめろ
296就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 16:33:55
今日採用試験行ってきたんだが落ちたと思う・・・
もうだめぽ・・・
297就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 16:35:53
夏採用でブラック行くか
秋採用で数少ない優良にいくか・・・
298就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 16:37:27
>>294
新卒なのかよーわからんが、面接でハキハキ喋る、元気よくで大丈夫じゃね?
299就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 17:01:56
中途採用枠で6人いて他の5人が職歴ありじゃ厳しいよな・・・
採用一人だろうし・・・
300就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 17:24:57
履歴書ってその人の字を見るためにあるってほんと?
履歴を見るものじゃないのか?
301就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 18:06:05
字が下手糞で嫌になる・・中学生以下だよ
302就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 18:13:32
>>300

 字体 履歴 文章 全部見られていると思え。君が危惧しているとおり、字体を優先する人事も確かにいる。
汚い字だと見もしないとかな。だが、あまり気にしても仕方ない。
303就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 20:02:17
明日説明会+面談があるわけだが……
さっぱり企業の情報入ってないがなー'`,、('A`)'`,、
304就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 22:11:20
>>303

説明会の時の社員の方々の印象が良かったでも言っておけば
305就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 00:47:34
面接一回は限りなくブラックとカツオも言ってる
306就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 02:21:31
>>303
企業情報入ってなくても大丈夫だと思われw
(,,゚Д゚) ガンガレ!
307就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 10:08:23
なんかもう疲れたよパトラッス
308就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 10:10:09
まだ面接受けてないけど、すでに疲れたよトニー
309就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 10:35:53
他社の活動状況って具体的な社名とか書く必要ある?
自分は何の企業かと、進捗状況しかいつも書いて無いんだけれども
310就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 11:30:47
この前受けた所は、まず業種を書く欄があって、
その後に「具体的な社名」を書く欄があった。
何かそこまで書かせるのも嫌らしいなぁ、と思ったよ。
普段はもちろん社名までは書かない。
311就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 15:44:20
今読むと危ない本。

一握の砂
ローマ字日記

 ちょっと、啄木はいかんな。
312ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/07/23(土) 15:57:37
機長はいつから働き始め?
さっさと腐れ!糞機長!
帰って来なくていいからね!
ご飯無いからね!
313就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 16:53:42
もっとデカい地震で壊滅状態になったらいいのに・・・
314就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 17:03:36
>>313
地震あったの?
漏れ関東じゃないから分からんけど

最近関東の方って地震多いよな
近々デカイ地震が来る希ガスwwwww
315就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 17:25:30
説明会逝って来た
他社への就活少なくかいたら、軽い個別面談で就職する気あるのかと怒られた

地震?んなもん新宿からの帰りにあったかすら気づかない位よわかったっつうの。
316就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 19:57:49
>>315
怒られる筋合いなくね?
317就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 23:04:32
かつを入れてもらった思え
318就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 01:48:43
>>315
どのような業種で受けてますか?
なんて聞かれても出鱈目答えてるよ。

それはさておき、SPIがさっぱりわからなくて泣きそう。
大学在学中はフランス語選択してたから英語もほとんど忘れてるし。
普段から英語勉強してTOEICとか受けておけば良かったと、今更後悔。
319318:2005/07/24(日) 04:11:10
>>316
まあそうだと思う。んで、言い訳が先立つもんが無いと就活出来ないみたいな感じで言ったんだが
飯抜いてでも就活すべきだ みたいなこと言われて「飯抜こうが就活の時間は簡単には取れねーだろ」と心の中で言った。
まあ口では言っていただけて感謝しますみたいなこと言ったけど、もう気づかないとダメだよとか言われてカチーン

>>318
IT中心に受けてるけど、今回は先物っぽいコンサル
フランス語も根幹はラテン語だから、英語も語彙増やしながら文法の基礎覚えてTOEIC対策出来れば700いけるよ。


というわけで今日また面接があるわけだが、正直ダメかもしれんね。
しかもアク禁来てるし。
320sage:2005/07/24(日) 14:02:43
公務員浪人してたけど、落ちたわ。
俺、地方で一人暮らしなんだけど、お金がやばいから、とりあえず、バイト探すことにしたよ。
みんなが受けてる、適性検査や面接は平日だよね?土日バイト入れても平気だよね?
あと、どんなバイトしてる?やっぱ、短期バイトとか?
321就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 14:19:51
>320
おれも地方です。お互い 受かって 合格テンプレ書いて、
周りの既卒の励みにしてやろうぜ
322就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 15:02:19
久しぶりだったから間違えたw
>>321
うん、がんばろう!
ハロワとかで探してんの?
323就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 16:18:35
面接落ちたorz

次どこ受けたらええ?
324就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 16:55:20
>320
浪人してんなら実家もどれ!
325就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 16:58:49
漏れ明日面接だわ
逝ってクル…
326就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 18:00:10
ここ新卒扱いで既卒でも受けれるぞー。

ttp://www.gaban.co.jp/recruit/01.html
327就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 18:20:22
お盆が近づいて来た・・・・
328就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 18:31:16
さて7月も終わるわけだが
329就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 18:36:26
最近親に怒られまくりだ
もうだめぽ
330就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 19:54:51
>329
怒られなくなった俺の方が終わっていると思う。
331就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 20:50:27
年金を払うのが苦痛になってきた。無職で既卒の俺が今から年金を払わないように手続きをとることはできるのだろうか?
332就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 21:29:38
学生課の相談員がむかつくことを言っていた

君たち05卒は大変だね〜
団塊の世代の一斉退職、2007年問題によって
求人は物凄い勢いで増えまくってるのに、君たちはギリギリそれに関係ない
スキマ世代だもんねぇ

本当に大変だ、大変だ・・・と

何まるで建設的じゃねぇ、意味の無い台詞はきまくってんだこのやろう!
気分が悪くなった、むかむか
333就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 21:31:57
弟が凄く楽しい大学生活を送っている・・・
サークルで合宿に、友達と旅行、スポーツに、飲み会に
毎日がとても忙しく、帰ってくるのも終電間近だ

ぁぁぁあああ
俺は、ひたすら大学と家を往復していた記憶しかないのに
涙が止まらないぉ
334就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 21:47:56
>332
今ちょっと殺気立っているから目の前で言われたら相談員を殴っていたかもしれん。
危ない危ない。
335就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 21:53:58
>332
私もちょっと敏感になってるから目の前で言われたら間違いなく大喧嘩だ




たとえそういう話を聞かされても
その話をした人を殴りそうな勢いでムカついt(ry
336就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 21:58:47
>>332
大学職員という、遥か高み
遥かに安全圏から、意味の無い、まるで他人事な台詞だなそれは
やべぇむかつく
337就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 22:08:47
とりあえず、皆333の発言を読んで気を和らげようではないか。

ちなみに、うちの弟は今年四回生だが、就職はしないでこのまま今のバイトで金を稼ぐとか言っている。

フリーターで稼げるなんて思っているなんて青いな。兄が既卒でひーひー言っているのを観ていないのか!
338就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 22:14:54
いや、別に稼げますよ
私は今どうしてもなりたい職があるから活動してるけど、
そっちに興味なかったらアルバイト+週何日かの起業で行くつもりだった
正社員になると自分の時間が取れなさすぎて理不尽

女であるからして、とりあえず自分ひとりの分稼げればいいんだし。
339就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 22:17:11
うちの糞親父毎日毎日ネチネチうるせー
マジムカついてくる
探してるっつ〜の!!
340就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 22:53:41
>339
この年にもなって家でタダ飯食らってんだからしょうがないだろ
まちがってもバットで…
341就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 22:56:51
殴(や)ってみようか
342就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 22:59:28
卒業後、海外を遊び歩いてた俺が来ましたよ。
ヨーロッパの若者はほんと気楽に生きてたよ。
俺らと同じ年齢の連中は適当にバイトして、週に3日は遊ぶって感じかな。
連中、卑屈感ゼロ。正社員の職なんて30ぐらいになったらなればいいと思ってる。
もっと俺らもお気楽に生きるべきだろうか??
343就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 23:01:18
>>342
その生き方ヨーロッパで通用しても日本では通用しないぜ
物価が高いから大変なんだわ日本は
344就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 23:05:17
>>343
物価云々は言えるが、
ここに居る奴は視野が狭くなりがちってことも知っといた方がいい

自分、大卒後に働いて、また学校行ってとかやってるから
ここにいると感覚の違いは非常に感じる
今すぐ必要のある奴以外は、どうしても就職しなくちゃならないわけじゃないよ
345就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 23:36:19
>>325
自分も明日面接です。

公務員試験の勉強してたから面接受けるの1年ぶり。
というか、学生時代に面接受けたの一社だけ・・・_| ̄|○
鏡の前で練習したけど、1年間あまり人と話さなくなったせいか、
緊張してうまく話せない。
こんな自分だけど、明日笑われる覚悟で面接行ってきますλ............
頑張ろう。
346就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 00:33:37
>>342
30くらいになって、さあ就職しよう!って思って就職できる国に住んでるなら
今こんなに焦ってない。
347就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 00:37:35
内定出たーー!
みんなもがんばってくれーー!

グループ面接終わって8割方死んだと思ってたのに。
変なメモばっかり取っている女が内定だと思ってたのに。

わからんもんだよ面接って。
俺からアドバイスを何か言いたい。

グループ面接に関してですが
他人の方がうまくいってるような感じがしても
他人も同じ事を自分に思っていると思うよ。
隣の芝生は青く見えるだっけ?

そこまで分かっている分他人よりも余裕を持って
面接に臨んでください。
他人は他人、自分は自分。
348就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 00:45:29
349機長 ◆rEs2euyhd. :2005/07/25(月) 00:47:28
>>347
おめ!!
350就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 00:48:28
>>347
おめでとう!
俺もがんばる!
新卒採用ですか?
351就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 00:55:29
IBMとソニー受けてくる
352347:2005/07/25(月) 01:03:14
ありがとー!

俺は2005既卒で、中途採用ですが、
研修期間3ヶ月は18万円で
その後25万円。の今年新卒者と同じ収入らしいです。
353就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 01:21:35
研修あるのか。
いいな〜
354就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 01:25:45
出会った頃はこんな日が
来るとは思わずにいた
355就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 01:34:50
>>347
おめ〜
よかったなぁ
こういう書き込みがあると元気が出るよ

悪いが>>293のテンプレで晒せる所だけ晒して欲しい
次のやつのために頼む
356就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 01:37:46
不動産ってやっぱきついのかね?
nextとenにあったんだけど有楽土地住宅販売とか大京住宅流通うけたひといない?
357347:2005/07/25(月) 02:11:33
【年齢】23歳 【最終学歴、学部学科、大学ランク】6大学 経済学部卒
【留年、浪人】一浪 【卒業年度】2005
【現在の在住地域】千葉 【所有資格】普通自動車免許 簿記2級
【バイト経験(仕事に直結しそうなバイト経験)】テレアポ(パソコン事務)
【内定先の求人媒体】六本木ハローワーク 【主に利用した求人媒体】六本木ハローワーク
【卒業後の応募回数(書類選考落ち回数、面接落ち回数)】1回、0回
【職種・業種】コンサルティング、ソリューション事業
【企業所在地域】 東京都内【企業規模(社員数、上場etc)】130名、3年後上場目指す
【待遇(額面給与、賞与、昇給、休暇etc)】 上のとおり  
【新卒時に受けた会社数(新卒時に就活しなかった人はその理由も)】会計士勉強のため0社 
【卒業後の言い訳】なし 【その他備考、アドバイス】自分が本当にがんばっているなら面接でウソ言う練習なんてする必要
ないと思うし、演技もなくなると思います。俺は家を2005年卒業前の1月に追い出されて
バイト探して、家探して(月5万6千円)、卒業試験は一人で乗り切って、
4月に就職サイト見て、既卒の扱いに愕然として、
簿記2級取ろうとして、5月から勉強して6月に試験受けて(週5のバイトはずっとしつつ)、
合格して、7月から就職活動開始して、ソッコー内定出しました。

面接では親と仲悪い事を言わなかったこと以外
ウソなんて言うところなかったし、自分は修羅場くぐって生きてるって
自負があったので、堂々としていることができたと思います。
358就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 03:58:05
すげぇなぁ・・・・・・・・・・・
359就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 09:45:15
>>357

>【卒業後の応募回数(書類選考落ち回数、面接落ち回数)】1回、0回
ってことは2社目で受かったってことだよね?
360就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 10:20:35
>>347
オメヾ(*´∀`*)ノ
なんか>>347は割りと受かるべくして受かったって感じがするのは
俺だけ?
361就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 10:21:06
簿記二級って俺みたいなずぶの素人が今から勉強して取れるような資格なのだろうか?>357
362就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 11:05:45
>>340
多少言われるのは仕方ないと思うけど
うちは自営業みたいな形で親がずっと家にいるんだけど
毎日5、6回就活について文句言われる
逆にソレが漏れを追い込んでるって分かってない
まだ4ヶ月しか経ってないのに
もうちょっと気長に見てもいいと思う
藻前らはどのくらい言われる?
>>まちがってもバットで…
流石にこれはしないでつ
363就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 12:26:47
>>361
大丈夫、俺は高校の時に取った。
日商二級だったら二ヶ月ぐらいしっかり勉強すれば取れると思うので頑張れ!
364就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 14:04:34
>>362
 それは仕方がない。
俺は今日で既卒歴約一年八ヶ月にもなるが、帰宅するたびに、三ヶ月前までしきりに進路や就職活動
で文句を言われた。最近は、文句を言われなくなったが、呆れられているか、
どうしようもないと放置されたかのどちらかか両方。とりあえず、「専門学校へ行くか行かないか」でよく揉めた。

>>363
空白潰しに勉強してみる。
365就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 16:09:31
資格に逃げることにならないようにな

既卒として日が浅いうちにどんどん企業受けて決めちゃった方がいいと
俺は思う

資格勉強しよう、という事で企業受けるのが遅くなり、気付いたら秋
秋採用は到底無理、そして通年募集ばかりの企業だらけ・・・
なんて事は普通に起こってしまう

何か信念があって取るならわかる、でもなんとなく資格を取ろうと考えているなら
止めたほうがいい、とにもかくにも、今この時期に企業受けまくった方がいい
そして「今〜の資格について勉強してます」とか言うのもいい
就職活動と、資格勉強を別々にして考えることは、既卒の身分には非常に危険だと思うよ
366就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 18:35:57
>>357
うぜえよ死ねゴミ屑がさっさと失せろカス
367社会人=内定無男:2005/07/25(月) 21:17:00
>>347
内定おめでとう(^○^)お!(^□^)め!(^◇^)で!(^▽^)と!(^・^)う!
368就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 00:09:00
>>366
うぜえよ死ねゴミ屑がさっさと失せろカス
369就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 01:47:03
皆自分に分不相応なところ(ある程度受かる見込みのある所)を受けてる?

それとも超大企業とか、特殊法人も普通に受けてる?(既卒可の所もまぁ、たまにある)

俺は後者だったんだけど、説明会に何百とあり得ない人数が詰め掛け
作文だの論文だの、選考期間もやたら長い、こういう大企業・・おまけに俺自身は既卒
絶対受かりっこない(実際おちまくりだし)、時間の無駄だと思うので
もうやめたわ

俺が受けて落ちた企業、新卒時より25社前後、ひたすら規模やら何やらこだわりまくって全滅した
もしこれ全部中小受けてれば流石にどこか決まった気がする
もう無駄な事はやめた
370就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 01:48:07
>>皆自分に分不相応なところ

皆自分に分相応なところ

間違いスマソ
371就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 09:29:28
>>369
気付くのが遅すぎる…
372就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 11:28:49
履歴書の書き溜め分が無くなったので自己PRを新しく作り直す。

みんなは職務経歴書の変わりに自己PR書を書いてますか?
履歴書の小さい自己PR欄と自己PR書の内容のバランスが上手く取れないです俺。
何せ、ゼミ未加入、部活サークルなしだから。
373就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 11:32:31
>>372
あるあるw
俺も両方入ってなかったからひたすら
バイトで学んだことみたいなのを書いてる。
374就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 16:47:49
>>369
>>371

ちょ、ちょっとまて
俺はまだまだ余裕で超大手の出版社とか、メーカー系とか受けまくってるぞ
夢見すぎか・・・
375就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 16:56:47
>>362
うちの親は楽観的なので、もっと気楽に探せば?と言われます。
ただ夜遅くまでバイトしてるのが心配なようで
早く定職に就いて欲しい、とは思っているみたいです。
だからかえって親に悪い。

>>369
どこが相応で不相応なのかすらわからなくなってきたよ。
昨日は大手支店の営業サポート(契約)落ちました。
学業に関連した仕事には就かないのか、とか聞かれて消極性を見破られたかも。

で、その面接の日に足を負傷したのでしばらく就活休止します。
376就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 17:04:04
去年内定蹴った企業に
既卒応募おkかどうか
お伺いを立てようとしているおいらが来ましたよっと



とても嫌な予感がするが、万全の手紙を一通したためてみます
377就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 17:35:32
>>375
悲観してもしょうがないから楽観でいいんじゃないかな。
ペシミズムっていうか、そんなことには良いことは無い。


よく就職板で「優良企業」というのを見かけるけど、自分が働きやすそうとか、
勘みたいなものが、自分にとっての「良い企業」なんじゃないかなと思う。
あと、なぜか選考がトントン拍子に進んでいく企業。自分のフィーリングに合ってるのかなと思うことがある。
不思議なものだ。
378就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 17:45:25
まわりに、既卒で就活して大手受かった知り合いとか、います?
なんかへこむ情報ばっかなんで、たまには明るい情報にも触れたいです…。
学歴は早計の上位学部なんですけど既卒だともう意味ないとか聞かされてかなりへこんでます。
379就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 17:54:35
2ch情報に踊らされてへこんでるような奴じゃあどこも受からんよ
強気でいけよ、強気でな
あと上位学部とか書く必要ないし
大学に頼ってるってこと見えみえ。だからうからねえんだよ。

あと理系ならほとんど問題ないから安心しろ。
文系ならかなり影響するから不安になれ。
380就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 17:59:05
>>378
大手とは言わないが、穴場的なところとして
非営利団体受かった友人はいる
この業界、実は求人かなり多い、大学の就職課にもハローワークにもたくさん
381就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 18:10:09
俺は文系だから正直どうしようもない感じ。
382就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 18:16:27
俺だって文系だぜ
しかも和光
383就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 18:28:00
>>382
激ワロタwww

俺も似たようなもんだが
384就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 18:45:40
>>382
卒業者数は人間関係174,表現230,経済334,人文25。
大学院進学者数は全学で9。業種別の就職先は,
(1)卸売・小売業,(2)複合サービス事業他,(3)製造業,
(4)建設業,(5)金融・保険業,不動産業の順となっている。

和光っての初めて聞いたからググってみた
就職先が大学案内にのってたよ。
さぁ、選びな
385就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 20:03:36
>>382
漏れ獨協、しかも経済。
386就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 20:24:44
そもそもおまいらは、なんで既卒になっちまったん?
387就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 20:39:15
>>379

>あと理系ならほとんど問題ないから安心しろ。
詳しく教えてもらえませんか?
自分は国立大工学部卒です。
文系で探していますが全くダメだったもので。
388就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 21:25:04
文系で探してるからダメなんだろくたばれよゴミ屑が
389就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 21:50:26
>>384
うぁーい
それじゃA複合サービス事業他で・・・

ところで和光って個人的には大東亜帝国レベルだと思ってるんだが
何でこんなに就職状況悪いんだ・・・
390就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 21:52:15
>>389
大東亜帝国レベルだからそんなんばっかなんだろとマジレス
391就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 22:04:00
マジレスかっこわるい
392就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 22:11:41
マジメが馬鹿にされるこんな世の中じゃ
393就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 22:13:03
ぽいずん
394マジレス頼む:2005/07/26(火) 22:17:01
組み込み系SEの零細に受かった。
しかし、職業訓練制度で研修期間三ヶ月は給料なし。
そして紹介予定派遣のように、双方合意の上で正社員登用
これって樹海行きの確率高い?
395就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 22:30:19
給料無しはちょっと向こうの都合が良すぎ
396マジレス頼む:2005/07/26(火) 22:32:03
>>395
レスありがとう。
SE目指すにも、偽装派遣が多い中、転勤ゼロというのは魅力的だった。
なんか、国から会社にお金が出るらしい。んで、失業保険を持っていれば
失業保険からの給付があるらしい。
んで、職歴なし、と。

研修期間はアルバイトで・・・とも頼んだけど無理だった。
397就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 22:36:58
研修期間給料無しって、それ労組とか訴えろよ
398就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 22:40:02
一気にスレが伸びるもんだな。

タダ働きってありえないから。
まだ求人はあるだろうし就活続けては?
399就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 22:40:12
その間は拘束されるわけだしな
新卒内定の決まった学生に入社前研修やるときでも、
それが実質強制参加で拘束力の発生するものであれば
給料は払わないといかんのだよ

要は無料の見定めお試し期間が欲しいんだろ。
400マジレス頼む:2005/07/26(火) 22:40:56
既卒で未経験でも会社に入ってやっていけるのか不安になった。
たとえタダでも研修を受けれるほうがいいんじゃないかと
401就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 22:44:20
国のプログラム?
えっと、デュアルとかいうやつだっけ?
それならば訓練後の採用なら試用期間に給料貰えるんじゃないかな。
402就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 22:54:06
その企業晒しちまえ
403マジレス頼む:2005/07/26(火) 23:01:18
上げてしまった。すまん。
訓練後の試用期間なら給料はもらえるらしい。
その前に研修期間というのを設けて、その間はもらえないらしい。
404就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 23:05:09
ここ司法浪人はほとんどいないの?
405就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 23:06:34
試用期間以前に、研修期間にも給与は発生するはずだと思うのだが。
406マジレス頼む:2005/07/26(火) 23:13:46
>>404
俺は公務員浪人だ。
中々厳しいが、俺は正直に経歴をいうようにしてる。
407就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 23:14:26
弟が司法浪人。私大の法学部を…たぶん04卒
(自分も複雑な経歴してるので弟の年がよく分かってない)

司法書士や行政書士に挑戦してみろとか
非営利団体勤務とか法律事務所のバイト受けてみろとか親に言われてるが全然動かない
勉強もけっこう適当っぽい
軽作業系のバイトしかしたことがないので人とのやり取りが超下手
(電話の受け答えとか敬語の使い方とかまるでダメぽ)
あいつヤバス

>403
>399の通り。確実に違反
408就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 23:14:31
ここで聞くより、国や県の相談窓口に行ってみればいいと思う。
違法な契約かどうか調べないと。
409就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 23:17:57
労働振興関係の非営利団体受かった
そもそも受験者たった4名、合格者3名でワロタ
とりあえず残業がほとんど無いというのが魅力だ
まさに、間隙をついた就職活動、他人の意識のスキマ企業
410マジレス頼む:2005/07/26(火) 23:18:06
>>408
ありがとう。明日ジョブカフェいって聞いてみるよ

関係ないが、ジョブカフェのカウンセラー自体が第二新卒な人多い気がする。
411就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 23:59:24
>>409
ああ〜!おまえうらやましいなあ。
ちょっとヒントくれよ。就職サイトとかでどうやって検索かけんの?
412就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 00:20:07
>>404
ノシ
マーチ卒司法浪人の身の程知らずな私が来ましたよ。

ところでもう見てないかも知れないけど>>410
ttp://homepage3.nifty.com/hamachan/europiano.html
こんな判例を見付けた。関係あるかはわかんないけど。
でもやっぱり三ヶ月給料無しはやめた方が良いんじゃ。
413404:2005/07/27(水) 00:26:08
なまじ世間一般では一流と言われる大学に入学して勘違いしちまったがゆえに、司法試験なんかに挑戦して大学卒業してしまった。。。
学部の友達とか知り合いの8割ぐらいが一流企業に就職きめたのに俺は…。
既卒…やっぱもう大手は無理なのかな〜 なんとかへこまずに行こうとは思うけど、強気になったりへこんだり、精神的な波がひどいわ。

と、愚痴ってみる。
414就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 00:42:31
>>413
人と自分を比べても仕方ない。
過ぎたことは仕方ない、頭切り替えるべし
415就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 00:46:40
自販機にジュースでも詰めてまわるか!
416就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 01:08:39
なんで俺がいない間にこんなに進んでるん?
417就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 02:01:46
既卒の人間でも第2新卒、キャリア採用募集のところに応募できますよね?皆さんはどうしているんですか?
418就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 02:11:09
中学時代の友達が自殺したらしい。
優等生で優しい奴だったが、就職活動で失敗。心の中では、プライドが
高かったんだろうな。
419就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 02:23:40
不動産って宅建ないと採用されないの?
最近不動産でもいっかなっておもってる。
420就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 02:26:15
そろそろ俺ら寝た方がいいんでないかい
421就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 03:06:16
寅さん全48作観終わる頃までに内定とるよ!
422就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 03:30:39
すいません、関西在住の23歳(もうすぐ24)今年卒業した者なんですが、
バイトを少しして、就職活動をしようと思うようになりました。
資格は日商簿記3級と自動車免許です。

卒業してしまうとリクナビは使えず、
じゃあリクナビネクストかと言えばこちらは転職者・・・。
それでも関西で一番求人の多い事務職を検索したら・・・たったの13件。
しかもそのほとんどは転職者前提で、
「あなたの今までの経験をアピールして欲しい」云々・・・。

東京ではヤングハローワークなどがあるそうなんですが、
関西にはそのようなものが全くありません。
ハローワークも検索してみたら、ほとんど失業者のためのような存在で、既卒者むけではなく・・・。
親に毎日就職しろと、最近脅迫じみた口調になってきて、
朝起きても、「大の男がいつまでも寝っころがって恥ずかしいとも思わんと(怒)!(いちいち性別で責めないで欲しい)」と、
主婦の母から言われます。 (続きます
423就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 03:31:32
>>422の続きです

自分も就職活動したいのは山々なんですが、
どう活動していいのかが全く分からず、
母は新聞の広告にあるバイト情報誌を見せて適当に「正社員あるじゃんほら!!!」
といい、茶髪のヤンキーチックな人が写真で紹介されてる企業を指差します・・・。
自分は「そう言うバイト情報誌はよくないらしいから」と言っても、
「じゃあどうすんのよ!」などといわれ、自分も途方にくれてるのでどうすることもできず・・・。

まず、どういうルーティンで就職活動をすればいいのかが分からず、
非常に困っています。
どこに行くのが一番いいのか、そして、履歴書の書き方など・・・
(バイトは4月〜5月半ばまでやったのがはじめてなんです)

Q&Aを見ましたが、どうしてもわからなくて・・・。
もしよろしければ、関西で、素人の僕がまず
どういう行動を取ればいいのか、どこに足を運べば
自分を受け入れてくれる求人にたどり着けるのか、教えていただけませんでしょうか?
お願いいたします。
424就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 03:33:56
>>418
僕も高校時代の友人が自殺しました。
原因が就職なのかどうかは分かりませんが、
就職せず、鬱になって引きこもりになっていて
ある日首つっていて・・・。
425就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 03:35:23
とりあえず行動すればわかってくるよ。
426就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 03:51:36
>>425
まず、どこから行動すればいいのかも分からないので・・・
本当にすみません・・・。
427就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 03:52:27
そっか、最初に就職活動用の写真をとらないといけないんだ・・・。
自分の醜い顔をスタジオで撮られにいくのでもものすごい緊張が・・・。
428就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 04:02:07
>422
ネタか本気かわからんから放置しようと思ったけど、とりあえずマジレス
1.大学の就職課(まずは既卒求職者であることを言いに行け)
2.ジョブカフェ大阪(そこに書いてるような内容を気軽に相談)
3.大阪ユースハローワーク(学生・学卒者用求人・面接対策)
その前に、男子で企業の事務職受かるの?
簿記あるなら、会計士事務所とかどうよ。
429就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 04:14:01
>>428
お返事有難うございます。
ネタなんかじゃないです。ネタでこんなに長文で書いたりしないので・・・。

>1.大学の就職課(まずは既卒求職者であることを言いに行け)

え??もう卒業した大学にですか!?
確かに卒業時に「就職がまた決まってない方は中途採用になります。
卒業した方にも募集してくる企業もあるので大学の就職課に気軽にきて」
と言ったことを言われましたが、
もう8月ですし、その新卒扱いの企業はほとんど内定済ましてるだろうから
もう行っても意味ないのかと・・・。
それと、そもそも大学の就職率に影響しない、いわば大学が支援必死になる理由のもはやない生徒に対して、
どうせまともに相手になんかしてくれないんだろうと思っていました・・・。
在学中も一度も相談に行かなかった就職課に(リクナビばかりでした)
本当に行って求人があるのでしょうか??
今更行ってどうやって顔を見せればいいのか・・・。

>2.ジョブカフェ大阪(そこに書いてるような内容を気軽に相談)
>3.大阪ユースハローワーク(学生・学卒者用求人・面接対策)

あ、私、大阪ではなく兵庫なので、通うとなるとちょっと厳しいんです・・・。
時間もですが、それよりも電車代が・・・。
430就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 04:15:24
>>429の続き

>その前に、男子で企業の事務職受かるの?
簿記あるなら、会計士事務所とかどうよ。

あ、事務職と言うのは営業も含めてです。
でも、もちろんできるなら会社の中で働くお仕事がいいです・・・。
簿記は3級でもいいんでしょうか・・・。
会計士事務所などは、待遇としてどうなんでしょうか・・・。
正社員並の保障は得られるでしょうか??

私の希望としては、ずっと金融関係にあこがれていました。
金融機関の窓口からのぞける職場が、真面目そうな人が多いので・・・。
レギュラーの二人みたいな平和主義な性格なので、
とにかく、堅そうで真面目そうで、温和な空間で真面目に仕事をしたいというのが
一番にして唯一の希望です。図書館の職員さんとか憧れです・・・。
431就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 04:18:02
明日必ずお返事させていただきます。
432就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 04:23:21
自分の都合や希望ばっかりで
人のアドバイスにはいちゃもん、自分で考えることをしない。
これはネタとしか考えられない。
433就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 08:19:13
じゃ、俺もネタにマジレス。
ハローワーク行け。100人程度までの規模の会社がほとんどだけど、
新卒者に準じるという募集が中にはある。

適当に会社HPを開き、採用情報をチェックする。

日経ナビなどに登録して、新卒者と一緒に受ける。
既卒でも頼めば新卒枠で受けさせてくれるところがある。

公務員になれば?

>>428に書いてある方法以外だとこんなとこか。
434就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 08:47:05
メール欄にsageって書いた方がいいぞ。変なのに煽られる可能性があるから>相談者

段々就活についてわかってきて、自分なりにとってきた方法。
1.日経・毎日・Re就活など定評のある媒体に登録する(可能)
2.書店で売れてる就活本を買う。それとネットで研究。
3.行きたいと思える企業があったらとにかく説明会に参加する。

この過程で日記をつけたりして自分の心の動きを掴むといい。
面接対策には新聞ダイジェストの別冊が使えそう。

立場は既卒でも新卒みたいに1から動くことを心がけている。
435マジレス頼む:2005/07/27(水) 09:31:57
>>412

おはよう 判例見たよ。
地裁判例だけど、研修生としての契約は雇用契約に当たらないから0円でもOKか・・・
てかエグイな。アルバイトとしての給料もありうるという文言で最大2年間タダ働き、
やっていることはピアノ運搬などの肉体労働。
会社側からみたら人件費700万円/2年 浮くということか・・・

ちょっとえげつないね
436就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 10:07:51
>>429
もうこの期に及んで金ないとかで動かないのは危機感なさ杉だろ。
437就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 11:22:53
>>金融機関の窓口からのぞける職場が、真面目そうな人が多いので・・・。
レギュラーの二人みたいな平和主義な性格なので、
とにかく、堅そうで真面目そうで、温和な空間で真面目に仕事をしたいというのが
一番にして唯一の希望です。図書館の職員さんとか憧れです・・・。

皆同じ様な事思ってます
マジメな落ち着いたフロア・職場で、出来れば事務職
図書館司書なんて最高
俺も思ってますよ

438就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 11:24:27
439就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 11:27:05
>>411
非営利団体はその業種だけで、実はめちゃくちゃ求人ある
大学の就職課で「非営利」のファイル引けば腐るほど出てくる
それに、盲点っぽいけどあぁいう職場はリクナビなどに掲載せず
ハロワで募集かけているケースが圧倒的に多い

探す媒体ならその二つだ
試験も普通の企業のSPIとそんな変わらないし
何より募集が多いので何度も何度もチャレンジでき、そして受験者数も
結構少ない・・盲点なのかもな
こういう業界団体に絞って30社位受けてみてはどうよ?
440就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 11:29:01
ちなみにハロワには定期的に
腐るほど非営利団体の求人来てる

日本にはこういうわけわからん〜振興団体が腐るほどあるからな
441就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 11:51:21
非営利団体って給料出るの?
442就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 11:57:31
 とりあえず、422がやることは親を口説き落として、就職活動用の資金を調達することだな。
期間付きで交渉してみろ。
443就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 12:08:00
みんな親切だな
444就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 12:42:02
>>441
当然の事だけどでるよ、中の上位かと思う
ぶっちゃけ公務員目指すより、100倍効率良いと思う
445就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 12:51:33
ハローワークって逝ったことないんだけど
どういう企業が何社くらいあるの?
あと雰囲気はどんな感じかおしえてください
よろしくお願いします
446就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 13:10:25
>>445
基本的に通年で募集してるようなDQN企業ばっか大量にある
雰囲気は大学の就職課と変わらん、もうちょっと逼迫してる感あるけど
447就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 13:18:30
>>445
普通のハロワ逝くより若年者向けのハロワ(ヤンハロ、ユースハロワとか)に逝った方がよいぞ。
普通の方に逝くと周りがおっさんばっかで鬱になりかけた…
448のりのり:2005/07/27(水) 13:31:27
2005年大卒の既卒です。面接してきた。多分、受かってると思う。
 給料はいいのだが仕事は内勤営業で電話の経営の本の勧誘のお仕事。どうしよう?
でも、他に行く所ないし…
449就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 13:38:01
>>448
テレアポ?
450就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 13:41:39
誤解を恐れず言えばテレアポだな
451就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 13:44:06
>>446>>447
レスdクス
近くにヤンハロ、ユースハロワがない
おっさんばかりのハロワに逝くしかないのかorz
たまにはマシな企業もあるんですか?
452のりのり:2005/07/27(水) 14:13:12
449>>
そうです。テレアポです。
やめたほうがいいかな??
453就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 14:38:52
就職課に行って、損になることはない。
既卒向け求人(ボーナス退職者の穴埋めや来月から働ける人)が来るから。時々一流企業も混じってる。

金融は、思ってるほど温厚な職場じゃないよ。
プチギレてる人が多くて、忙しい。
司書は、正社員が少ない。バイトや派遣が大半。
それでもやりたいなら、〜の館っていう情報ページがあるから、求人探すといいよ。
会計士事務所等は、事務所によりけり。
給料が安く、退職金は出ないところが多いが、ボーナスはそれなりに貰えると思う。

その年の男子にしては業務内容や待遇について、夢みがちな気がするんだけど、国立の学生さん?
お金がかかっても、1度若年者向けハローワークに行った方がいいと思う。
454就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 15:21:17
非営利ってNPOってやつだろ?あやしくねえか
どうなのそこんところ
455就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 15:38:30
NPOは民間がやってるボランティア団体や市民活動団体をさすだろ

上の方で言ってる、公的資本の入ってる特殊法人・非営利団体とは微妙に違う気がする

森林〜振興協議会とか、そんなのいっぱいあるでぉ

就職先としては超ねらい目だと思うが
456就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 15:43:13
>>452
価値観によるものだから何とも言えんが、
断られても次々逝って売り上げを伸ばしていけるタフさがあれば金も稼げるしいいんでね?

おれはドライになれないから100%向いてないがなw
金は二の次だし。
テレアポを通じて将来どうなって逝きたいのかが想像できん(--;
457就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 15:44:37
例えば俺が受けたところでは、農村漁村文化協会とか
他にも一杯ある・・しかも既卒に甘いところが多い

こういう企業とか組合を受験してる人は、ひたすらこういうのばかり
(利潤追求をしない、普通の民間企業とちょっと違うところ)
受けまくってる人が多い
彼らはよくわかってる。職場環境が良く(つまり残業が殆どなく)給料そこそこ、デスクワーク
社員の人も説明会で、そこら辺強調してたしね
458就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 15:50:52
残業、所定外労働時間
つまりは単なる「例外」労働時間
本来ある方がおかしいんだよ

月20、まぁ何とか40までは耐えられるとしても
それ以上ある企業は絶対受けない
459就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 16:27:59
特殊法人・非営利団体って定年まで働けるの?
転職とかキツそうじゃない?
460就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 17:18:39
昨今の日本の財政状況じゃ定年まではむりかもな
転職も厳しすぎる
けど俺の場合民間で勤まる気しないもんなぁ・・
461就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 17:23:09
特殊法人もピンキリだからね。
でも今時、民間だって俺等が定年退職する年齢まで
存在する保証なんてないからそこは仕方ないかな。
転職も、働きながら公務員とか他資格とって他の道目指すって人には
良いかも知れないけど、普通の民間に転職するのは厳しいだろうな。
462就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 17:28:28
☆最低初任給(基本給も)
☆月平均残業時間
☆その他の要素

この中で、オマイラが希望する"最低限度"の企業要素ってどうなる?

俺は上から順に、最低初任給19万(うち基本給は17万)以上
月平均残業時間は、最大でも50時間までが限度
その他の要素としては、賞与が年2回3ヶ月以上で夏季・冬季休暇はどうでもいいので
なるたけ週休2日制が確立されてる所、総合職
463就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 17:29:15
最低初任給→初任給

誤字スマソ
464就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 17:44:18
最低限のラインでしょ?

☆初任給/18万/基本給16万
☆月平均残業時間/希望20まで/40までがギリギリ
☆その他/一般職事務/賞与2回/休みは年間110日以上
465就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 18:42:16
夢見すぎ。公務員か大学職員でもない限り残業20とかありえない
466就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 19:19:12
>>464
無理
もう一度人生やり直せ

>>465
sageてくれ
467就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 19:30:09
残業っていわゆるブラックの平均ってどんなもんなの?
400とか?
468就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 19:37:58
400ってww物理的に不可能だろ
月100時間、月20日間の労働としたら(土・日休み)
それでも1日5時間の残業という計算になる・・・

前から疑問だったんだが、普通残業ってどのくらいあるんだ?
そりゃ業界によって、会社によって異なるだろうが
100以上が「普通」なのか?
469就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 19:39:01
100以上は普通じゃないのか?
ヤバイとこはまぢで200とかいくらしいぞ
470就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 19:41:04
情報系会社は月200時間がふつうです
471就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 19:53:09
四季報にもちゃんと100とか200とか書いといて欲しいよな
どこの企業もが正直に記載すれば、受験者数の偏りなんて起こらないし
データ見るとどこもかしこも10〜30になってて・・・ハァ?って感じだよ
472就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 20:06:18
オメーラ馬鹿かよ
月100時間以上の方がおかしいんだよ
残業代は何時間まで、と制限されてても大人しくそれに従う
何の疑問も持たないような、思考停止の人間が多そうだなこのスレは
搾取に他ならない
473就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 20:11:54
残業はある事がそもそも異常なんだよ
ただ、民間は利益をあげなきゃいけないから、定時では困る
それはわかるよ
だから1日2時間、月40位なら「理解は」できる
所定外労働だけど、「仕方が無いことだ」と思うことが出来る

474就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 20:12:48
だけどよ、月100だの200だの
そんなのはやってる企業が悪いんだよ
企業がドカスなの
それを「このくらい普通ですから」とか誤魔化してる企業の人事がむかつく
このくらい普通、ではあくまで他の企業を言い訳にしてるだけで、労働基準法を
無視してる事への弁明にはなってねーそ

それに安易に納得しまくってる日本の企業サラリーマンの気がしれない
俺は100以上はゼッタイありえねーと思います
475就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 20:18:54
このスレにて机上の空論という言葉の意味が分かったような気がする。
476就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 20:45:32
時間がなくて履歴書、自己PRをパソコンで打ったけど書類審査受かった。
良かった。。。

とういか書類審査って何見ているのかが分からん
477就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 20:45:47
私は05卒で今派遣社員してる。
時給は1200円で社会保険もついてるけどやっぱ派遣は派遣。
いつクビを切られるか分からないしボーナスも出ないし
正社員になりたい。そう思って就職活動しようとしてるんだけど
親が今の仕事やめる事に猛反対。「正式な仕事が決まってから派遣やめなさい」
ってコレばっかり。平日9〜18まで仕事なのにマトモに就職活動できないじゃんか!
最近、うちの親ニートとかテレビで見てすごい敏感になってる感じ。
心配してくれてるのは分かるんだけど・・・家出るのも猛反対だし(クビしめられた)
なんかもう駄目だ・・・
478就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 20:48:15
>>477
問答無用、速攻やめろ
このままじゃ「とりあえず派遣でも働いてるから」と
変な甘えがついて、どんどん時間は過ぎ、就職しにくくなるスパイラル
479就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 20:53:12
>>478
自分でもそれが一番怖い。やっぱりできるだけ早くやめて
就職活動に専念するよ
480就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 21:08:11
博報堂で1年契約で働いたけど(→更新拒否w)
もちろん職歴にはなりません。 履歴書空欄。
つらい。
481就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 22:03:15
え、契約社員って履歴書の職歴に書けないの!?
482就職戦線異状名無しさん :2005/07/27(水) 22:05:14
正社員以外は価値無し
483就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 22:07:22
1年やってたなら書けるよ。
博報堂で勤務(契約社員として)ってなるけど。
普通に評価されるよ。
484就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 22:09:00
>480=ちょっとおバカ
485就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 22:13:13
よし、明日ハロワ逝ってこよう
服装は私服?スーツ?
486就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 22:19:38
>>485
私服でok
求人の閲覧していいのがあったら職員の人に言えばいい
487就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 22:39:23
>>486
レスdクス
初めてなんでちょっと緊張するよ
488就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 23:07:35
今日面接行って来たけど、結構手ごたえあった。
官公庁の庶務業務、っていうの?
契約だけど待遇は正社員と変わらんし、こっちから辞表出さない限り自動更新だし。
でも大卒の給料としてはギリギリなんだよね…18万。
489就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 23:19:25
>>488
何年契約?
490就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 23:26:05
18万ありゃ充分でねーか
491就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 23:29:38
うあああやべえ家族の目がいてー
早く仕事きめてやるぜちくしょぉおおおお
492就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 23:34:41
やばいぉ
深夜アニメ見すぎ→昼間で寝る→高校野球地方予選見る→ゲーム(以下ループ)
(土日はアルバイトー)

抜け出せねぇぇえ
493488:2005/07/28(木) 00:12:17
>>489
何年ごとの更新ってこと?1年毎の更新だよ。
そこんとこはよく確認したよ。
ちなみに管理職以外ほとんど契約社員のとこ。
契約社員ときいて不安なイメージがあるかもしれんが、
本人が退社の意志を出さない限り、決して首を切るようなことはないって。
(まぁよっぽど仕事できない奴は別なんだろうけどw)

18万でも東京で一人暮らしだからなぁ…まぁ女だから自分一人養えればいいか。
494就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 00:15:55
そのまま官公庁正社員と結婚して円満退社・・・
勝ち組ウラヤマシス
495就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 00:17:36
がんばろうぜ男性諸君!!!!
496就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 00:35:18
女は別にそこまで就職のウェイト高くないけど(就職課の人も言ってたし)
男性は就職によって、恋愛やら、一生の人付き合いやら
もろもろ色んな事に差が出てくるから大変だよね・・
497就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 01:02:28
女でもブスに生まれたら男性諸君と同じくらい大変ですぉ
498就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 01:02:49
>>492
俺も夏休み気分でニート生活満喫してる。。。
499就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 01:03:38
>>497
そんなことない。君はとても魅力的だよ。
500就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 01:06:50
もう二度とバジリスクなんか見ない。セックス&ザシティも見ない。
あれは実はバリバリエリートなネエちゃん達の物語だから毎週見た後へこむし
501就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 01:13:00
深夜アニメは既卒という苦しい立場に進行する「欝」を和らげる
一服の清涼剤みたいなもんだ
502就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 01:16:35
説明会の社員紹介で出てくる奴らは
何でこの会社には入れたのか不思議になるばかりで
まぁ中には聡明そうな幹部も見て取れるんだが
泣けてきた

一週間連絡が無いんで落ちたか
ちょっと期待してたんだが…
お金稼ぎたいよ
503就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 01:17:29
Dr.スランプが一番癒されたけど終わっちゃった。
504就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 01:24:01
>>500
昨日の俺と行動一緒wwwwwwwwwwwwバジがあったって事は関西?
505就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 01:39:37
でもアニメにはまりすぎるとこれまた道を間違えるよね
506就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 01:48:35
ペンギン村の住人になりたい
507就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 01:49:57
パタリロの宮殿で働きたい
508就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 01:55:46
うほっの世界を堪能できるな
509就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 02:00:24
いや、私おんな
美少年に囲まれてウハウハwww
基本的に女の出てこない(パタリロのおかん除く)世界だからな


VIPでかまいたちの実況見つつ
怖過ぎて会社への問い合わせ手紙が書けない
510就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 02:30:11
腐女子大製VIPerキタ━━━━(゚∀゚)━━━━
511就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 07:59:08
ここって自分がかわいそうだと思ってる人多いよね。復讐とか。
新卒で就職しなかった自分が悪いのに。
今まで何やってたんですか?
512就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 08:02:38
漏れの先輩にも既卒でニート気味の人いるけど、必死さを隠して余裕ぶってるのがまらなく面白い。
























あんただよ。
513就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 08:06:48
公務員とか会社の悪口言うならきちんとした社会的立場になってから言って欲しいな
514就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 09:04:11
最近職持ってるやつらニートの分類間違ってないか
無職=ニートってことになってる希ガスwwwwwww
働く気がないやつ=ニートなのに(´・ω・`)
515就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 09:20:58
俺はフリーター=ニートという世間の視線を最近ひしひしと感じる。
516就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 09:40:02
ニートが死ねば税金少なくなるのに。親のスネだけでなく、国のスネかじりはやめてほしい
517就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 09:51:54
夏の虫の季節だな。
518就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 09:57:51
必死さ隠して余裕ぶるなんてご冗談を
どう読んだらこのスレにそんな余裕が感じられるんだ
519就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 11:34:53
就職活動の上手く行ってない卒業年の奴だろ
まあとりあえず上げんなよ
520就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 13:26:08
馬鹿だねえこのスレにいずれお世話になる馬鹿もいるだろうに
521就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 13:38:01
少なくとも香具師らよりは社会に貢献できる自信はある
522マジレス頼む人:2005/07/28(木) 14:18:55
以前レスもらったものです。
ジョブカフェで研修期間給料ゼロを聞いたら、
そんなの聞いたことないという回答でした。

次の会社もいってみたけど、なんか俺の性格と合いそうになかった。
また交通費稼ぎの日雇いしながら面接狙いかな・・・
523就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 14:51:34
>>552
おれもそんなの聞いたことない
524523:2005/07/28(木) 14:58:03
>>522のミス
525就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 15:13:29
募集要項の出た会社へ、詳細問い合わせの手紙を送るんだけどさ
クラフト封筒(茶色の一般的なやつ)でいいと思う?
やっぱ白い封筒買ってきたほうがいいんだろうか。
ちなみに便箋はもう買ってあって、書き始めてる。
コクヨの白に縦書きの用紙。

あと、切手貼った返信用封筒は送るのと同じ封筒入れちゃっていいよね?
526525:2005/07/28(木) 15:19:11
しょうもないことですいませんでした。
自己解決しました

白の2重封筒がタンスの奥から出てきた
527就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 17:32:55
既卒って職務経歴書なしだから
みんな自己PR書とか入れてる?
漏れは1度も入れたこと無いけど
受からないから入れようと思い始めた
どんなことを書けばいい?
528就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 17:38:53
求職してて不思議な事を感じるんですが
大概賞与って、年2回・3ヶ月〜6ヶ月の間に該当する会社が殆どなんですよ

つまり、基本給が18万円で、賞与が4ヶ月分だとしたらなんと72万円
最初のうちからそんなにたくさんボーナス貰えるなんて信じられないんだけど、計算上そうなる
これってマジなの?
529就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 17:40:39
今の状況を簡単に書いた後、
学生時代に勉強したこと
いま独学や学校に通ってこんな勉強をしてます、とか
あと自己PR(他人より優れている、こういう所は
会社に入った後にきっと適応しやすいだとか戦力になると思います、とかアピールできる長所)

そんなかんじ
530就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 17:52:44
>>529
レスd
A4の紙に書いてる?
漏れにはA4書ききる程の自己PRがNEEEEEE!!orz
でも1度作っちゃえば毎回使えるから作ろっと
531就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 17:58:01
A4レポート用紙です

一応会社や職種ごとにどういう人材を欲しがってるか考えて
PRするポイントは変えるんだぞ
532就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 17:59:02
>>528
求人票のは1年目の数字ではない。
社員全体の平均賞与。
求人票並みの賞与は入社3年目ぐらいが基準らしい。

しかも基本給は基本給A(10万)+基本給B(8万)=基本給(18万)と分けて
賞与は基本給A×何ヶ月ってきたないとこもある。
533就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 18:06:46
>>532
うはwwそれ汚すぎ
そういえば基本給12万の職務手当て7万、合計して初任給19万とか
せこい帳尻合わせしてる企業って多いよね

賞与は基本給を元に計算されるから、それだと馬鹿低だし
さらに職務手当ての中に、既に膨大な残業による所定外給料を当て込んでる企業もあるし

世の中せこすぎるる
534就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 18:33:36
中にはせこくない会社が存在するわけで
そんな会社に入れてもらえないのが自分なわけで
そこの社員や人事はのほほんと待遇に甘えてる感じがするわけで

なんかもう辛いとしか言いようが無い
535就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 18:33:50
>>531
レスd
A4レポート用紙ってことは手書き?
普通のA4の紙にPCで書いちゃダメ?
536就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 19:11:44
職歴はPCでいいけど添え状ってのは手書きがいいらしい
537就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 19:34:06
>>536
トンクスコ
今から書いて明日企業に送ることにするよ
538就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 20:35:45
みなさんに質問でつ
企業の敬称は書く時は貴社、言う時は御社ですが
社団法人の敬称はなんでつか??
539就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 20:37:57
>書く時は貴社、言う時は御社ですが


…まじか_| ̄|○
540就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 20:50:01
特殊法人なんかは統合、廃止の流れみたいなんだけど
そうなったらどうなるの?
541就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 22:03:44
>>538
特殊法人の説明会では御社で済んだから御社でいいと思われ
というか社団法人か、羨ましい。

>>540
基本的に路頭に迷うことは無いらしい。
安定してますよ〜って言ってたな…
542就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 23:15:25
俺も特殊法人にしようかな って無理か
543就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 23:16:16
>>541
ありがd
貴社・御社で逝ってくるよ
544就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 23:57:17
今日28日
今月も後3日・・・orz
545就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 00:00:14
>>538
○○協会とか?
それなら貴協会、貴会でいいんじゃないかな。

すこし参考になるかも
ttp://www2.atwiki.jp/icchan/
546就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 00:10:43
>>545
ありがd参考になったよ
気合で内定取るぞ
547就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 01:06:03
>539ですが、>538読んで
>525で書いた問い合わせ手紙の「御社」を全部「貴社」に書き換えた
またその提出先が>>58なわけで…


_| ̄|○
なにやってんだろう
548就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 04:49:50
死にてorz
549就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 06:40:43
今日面接逝ってくる
550就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 07:24:14
おれも今日面接だ。
捏造した志望動機を語って来るよ。
551就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 08:36:45
>>550
ナカ━( 'A`)人('A` )━マ
552就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 10:20:59
545さんの紹介してくれたサイトによると、財団法人→貴財団ということですが、
話す時は御財団になるんでしょーか…?

自分は今日説明会です(上の財団とは別口)。
でも多分少人数なので、面接っぽいことも聞かれるかもしれない。用意しないと。
質問って何したらいいか困りますね。勤務地は聞こうと思ってますが…。
553就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 10:23:27
職場はどんな雰囲気かとか?
554就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 10:32:15
>553
サンクス。
その前に中を見学させてもらえた場合は聞けないけど…w
555就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 10:35:28
そうそう、いっぱい用意していかないと
その前の説明の段階でどんどん消去されていくからな。
あとは説明聞きながら「後でなに質問しよう」って考えないとww

あと、ここsage進行なんでヨロw
556就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 10:54:03
面接の時質問がなくてもした方がいいかな?
いつも説明の時に質問の答え言われて、いざ「質問ありませんか?」って聞かれた時質問できないで自分がいる

マジレスっす
557就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 10:56:51
>555
sage忘れスマソ
あとキリ番おめ
558就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 11:00:28
用意してったやつで八方塞なら
「いろいろあったんですけれども、
いまご説明くださった中で全部解決してしまいましたので、特にありません。
(照れ笑いしつつ、説明してくれた事に対して)ありがとうございます」

とかなんとかw
559552:2005/07/29(金) 11:05:29
下げでしたね。失礼しました。
>558
いいかも!いざとなったらそれで行きます
560就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 11:10:17
>>556
1つは確信をつくような質問を考えといた方がいいよ
例えば御社の○○業務の○○部門で○○の業績を
挙げておりますが、それはどのようにしてでしょうか?
また今後はどのような企業展開をするのでしょうか?
差し支えなければお願いしますみたいなことを
聞くのがいいんじゃないかな
561就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 11:39:17
添え状の自己PR書のお題って
自己PR書でいいのかな?
それとです・ます調で平気?
562就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 12:34:16
ヤンハロのミニ面接会と模擬面接って何が違うの?
563就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 12:47:56
ヤンハロって模擬面接やってくれるの?
564就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 13:35:49
>>561
事故PR書のお題って何?
そんな書く所ないんだが(;´Д`)
あとです・ます調で書くのが普通だよ
他にどう書きゃいいんだよ
565就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 13:36:50
箇条書きとですます使い分けしとる
566就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 13:38:12
新卒だけど六本木のジョブパークで職探しって可能?
567就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 13:40:36
>>566
新卒で利用してる奴は少数派
や め と け
568就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 13:42:43
女なんだけど、六本木はどんな求人があるの?
569就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 14:52:10
ヤンハロって土日やってんの?
570就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 14:54:18
>>563
毎月第1・第2・第3月曜日やってるって書いてあった。
571就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 16:28:48
>>570
サンコス!
月曜横浜のに行ってくる
572就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 19:03:03
>>550

折れも志望動機&自己PRは常に捏造しているが・・・・・
573就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 19:26:10
既卒って書類で落とされるぐらい厳しいもんなの?最近既卒考えてるんだけど…
574就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 19:43:41
落とされるかどうかは応募する所による。
大手じゃなきゃ嫌だとか上場企業じゃなきゃ嫌だとかいうんじゃなければ
既卒を面接に呼んでくれる所は意外とある(学歴にもよる)。
そこから先は自分次第。
ただ、年齢がいくつだろうと、学部新卒以外は門前払いって所が多いのも事実。
今は学生なんだよね?
それなら、よっぽど既卒という道を選ぶ確固とした理由がある場合以外はお勧め出来ない。
575就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 19:59:52
>>573
マジでやめとけ。強靭な精神力と金が必要だ。
本当に突然社会的地位がなくなるんだぞ。
俺もキ卒で苦しんでる一人だが、鬱にならない奴なんていないし、
親からのプレッシャーとか、色々苦労が多い。574が書いてるように
門前払いが多い。しかも地方なんかだったら、まともに受けられる企業自体が
ごく少数しかないってこともある。一旦就職するのが吉。
576就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 20:08:30
>>573
一流大じゃないけど書類は半分くらい通るよ。
ただ、条件のいい会社は応募者も非常に多いので受かるのが難しい。
577就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 20:57:15
エントリーしても何の音沙汰も無いと少し寂しい・・・
既卒のせいかと思ってしまうね。
578就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 21:01:06
みんなレスありがd 東京人なんだけどどうしてもしたい仕事があってもう募集が終わったからもう一度チャレンジしたいんだ。Cランなんだけどやばいかな?
579就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 21:05:37
>>578
一度社会に出てから転職という形で挑戦することをお勧めする。
まじこっちくるのやめとけ。
地獄だ
580就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 21:17:13
そうだぞ
毎日胃が痛いぞ 
そして、今の自分が恥ずかしくて友人と会えない。。。(4ヶ月・・・)
581就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 21:18:34
大学の友達完全に失いますた…
582就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 21:25:25
中退やら就職やらフリーターやら、
学生しながら契約社員として働いたりやらを繰り返した私の感覚だと、いま
学校をこの春卒業したばっかりという位置にいても
仕事を見つけること自体は別に何とでもなるのである。
正社員にもこだわってないし、一生勤めようとも思ってないし、
給料も、普通に節制生活できて少しの貯金ができればいい。
(まあ女でもあるし、最低1人分を稼げれば死ななくてすむ)

ただ、>573、フリーターとか留年とか浪人とかを経験した期間がなく、
22,23歳で4大卒の既卒とかいうのは
けっこう精神的にキそうだね、ここ見てると。
良くも悪くもまっすぐまっすぐ、大多数の人と同じようにやって来てるから
どうもそこから道をそれる事がかなりのストレスになるっぽい。
(親もそういう風に「当たり前の道を辿ってくれること」を期待してるから
キ卒という事に対してなんやかんや言ってくる事もある)
あと、中には仕事することに関しても、
強迫観念で自分を追い込んじゃう人とかいるみたい

自分の好き勝手に色んなことしながら求職するのは
楽しいといえば楽しいけど、
楽観主義者じゃなければ相当の覚悟は要るかと。
583就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 21:53:05
>>578
やめとけってば。いくらやりたいことがあっても、一度就職した後に、
その業界目指すことだって出来るんだよ。転職で狙った方がいいよ。
それに、行きたい業界っていう風に言ってられるのも、現役の時だけだぜ。
既卒になると、業界云云じゃなくて、受けさせてくれる企業から探し始めなきゃいけない。
せめて、留年するとかの方がいいぞ。
584就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 22:21:57
来月の終わりには金が底をつきそうです
短期は埒があかないので明日長期のバイトを探します。


こうやってフリーターという道を進む自分であった。
585就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 23:35:36
夏厨湧いてるようだな
586就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 23:46:04
フリーってかただのバイト君じゃん
親から保険証を借りなきゃいけないのに論外ってw
587就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 00:30:44
友達からのメールにすら返信を怠りがちになり
ついには俺の携帯電話は一週間はならない、メール無し状態になった

ハハハ・・・とても・・とても快適だよ
だれもに煩わされない、とても気持ちのいい世界・・だょ
588就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 00:38:20
>>578
漏れもおなじようなかんじだから早く就職きめて連絡とれる状態にしようと思ってる。
589就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 00:38:49
>>587
漏れはそこまで酷くはないけど
携帯を部屋に置きっぱなしにするから
よく企業からの電話スルーしちゃうよ
590就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 00:39:38
ところでこれについてどう思う?
http://re-katsu.jp/std/sch/ssch080.asp?PID=ssch090&COMCD=171
591就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 00:40:02
>企業からの電話スルー

あるあるwwwww
…ってアホー!!!それだけは気をつけろよwwっうぇっうぇw
592就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 00:42:11
>590
行ってみたらどうよ
自分にとってのお試し期間=受講2週間
593就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 01:13:53
営業・・・
594就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 01:44:07
>>586
ぼく今保険証がない
ちょっち不安

理由は住所の違う学生でないやつに親の国民健康保険に入れない
595就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 01:55:03
特殊法人とかって学歴重視ですかね。
大東亜帝國なんですが。
596就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 02:08:10
>>590
とりあえずエントリーみたいなこと書いてあったから、
エントリーだけしてみるかと思って進めてったら、
いつのまにかセミナー予約しちまった。
言って見るかなぁ・・・。
597就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 09:20:49
今日の説明かサボちゃった えへ
598就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 10:29:14
>>594
どゆ意味?
599就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 11:01:29
友達の方としては俺と会うことに抵抗はないんだろうけど、
こっちが無意味にプライド持ってて、恥ずかしくって会えない…。
親は帰って来いって言うけど、どの面下げて実家帰ればいいんだよ。
てわけで、最近連日で面接受けてます。
600ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/07/30(土) 14:58:16
えへじゃねぇだろ
601就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 19:59:19
既卒になって白髪が増えた
602就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 20:02:56
若白髪っていいらしいよ。要は禿げないってことらしいから。
603既卒2:2005/07/30(土) 20:03:26
なかなか内定取れないのでミドリ○化でも受けようと思う。
販売は嫌なのでサービスカウンターを受ける。
みんなどう思う??
604就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 20:04:56
そだな。抜け毛よりマシか…。ありがとう癒された。
605就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 20:13:34
>>603
ここはsage進行だ
見てる香具師は見てんだ
ageんな
606就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 20:14:59
ハゲと白髪のダブルパンチで
きてる漏れはどうすればいい?
607就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 20:31:36
>>606
ハゲが進行する前に就職を決めろ!
白髪は白髪染めで隠せ!
608就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 21:44:29
久しぶりに会社説明会行った
んで同じ既卒という状況の人が2〜3人いてはなしてたんだが
全員いいところばっかり受験していて、曰く
絶対に事務職で、残業が少なくなくては駄目(月30までが限界)

あまりに注文が色々多いんで大丈夫か?こいつら・・・と思った
しかし彼らは3人とも高学歴ばっかでへこんだ

おまいら!既卒になってる人って実は高学歴が多い?
納得できなくてまだ活動してます、みたいな??
俺は獨協なんだぉ、気後れするよぉぉぉおおお
609就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 22:17:26
>608
そうやって選り好みしたせいで既卒なんだろうなぁ。
きちんと手当てが出るなら、いくらか残業があるくらいの方が収入増えていいと思うけどな、自分は。

学歴なんて気にするな!確かにあったらあったでプラスになる場合があるかもしれないが、
それで差別するような会社は自分から願い下げだぜ、くらいの心意気で堂々と振舞おう!!
610就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 23:05:49
大東宛異国ですがなにか
611就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 23:46:01
どこ以上が高学歴なのかイマイチ分からん。
612就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 23:56:53
Fランク手前の自分には関係ない話だ。
613就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 00:16:31
偏差値の高低からもう離れた方がいいよ。このスレの対象全員ね。
自分にはこれくらいの会社じゃないと…とかはっきり言って無意味なんじゃないか。
自分が納得できて働き続けることができそうな会社があればと探してる。
614就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 01:37:32
>>608
同大だけどキャリアセンターってつかってる?
おれ既卒になって利用したことないんだけど。
615就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 01:55:57
最近、明らかに家族から相手にされなくなってる。
そして妹が大銀行から内定…。
家族総出で喜んでるの見ると、泣けてくる。
嫉妬したって始まらないのは分かっているんだけど…ダメだ。
今度受ける所と比べて、あまりの差に素直に喜んであげられない自分がいる。
こういうひねくれた心の中を見抜かれるんだろうな。

>>613を読んでちょっと目が覚めた気分になったよ。






616就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 06:03:58
608.614
私も同大ですが、キャリアセンターに既卒の要項ありましたよ。
617就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 13:43:40
F大卒業してからはや4ヶ月、バイトじゃ将来が不安・・・
在学中におかしなメディア関連業界の専門学校に入って俺はダメになった
4月に卒業してからたまにその学校の手伝いをしたりしてたがまともな職
紹介されないし・・・こんなことなら大学時代に真面目に就活を続けるべきだった
何社か落ちたあと「俺は業界で生きていく」変な考えで今までダラダラ

結局は自分が行けないんだが、もうこの時期なにからしていいか・・・
不安と孤独と絶望で前に全く進めない、取り敢えず俺はなにから始めれば
いいのか誰か教えてくれ・・・死にたい

618就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 13:44:53
とりあえず楽観的になることだ
他の人よりいっぱい勉強したんだろ?ん?
619就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 13:50:29
>>618
いや、勉強というか・・・世間一般ではあれを勉強とは呼ばないと思う
よくある業界の裏話からパブリシティーやらその業界の仕事の進め方などを
学んだだけ、今となってはまったく役に立たないと思ってる
だから今改めて前に買ったSPIの問題集をやりながら眠った頭を起こしてる
既卒は試験なんてあるか分からないがとりあえずやっている・・・
不安で胸が痛い
620就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 14:12:40
>業界の裏話からパブリシティーやらその業界の仕事の進め方など

それはそのまま商売に活かせると思うがw
どうPRして何を提案すればウケる、とか考えてみれ
621就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 14:23:13
貴重な経験と捉えればええやん。
〜という道を志していましたが、〜という理由で方向転換しました、って。

考え方の違いだって。
人事全員に認めて貰える訳は無いが、評価対象にする人は必ず存在する。
622就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 14:29:36
暗い方暗い方に考えてる事が一番マズイ。
面接で喋ってるとそういう雰囲気は察知される。
自分で自分の首絞めてるかも

このスレに書くことだって、タイミングによっては
ネガティブなレスばっかり飛んできて泥沼になるところだぞw

「興味があったので、寄り道してちょっとそういう勉強もしていたんですっ。」
これでええがな
>621に同意
623621:2005/07/31(日) 14:38:01
thx.

>>617
とりあえず、自分の不安を紙に書き出してみること。で、逆や裏、対を取ってみるのさ。
こんな考え方もあるってことを自分で知ることも良いこと。
悩みがある人はメンタフダイアリーを覗いてみるのもいい。
しょうもない日記を書いてるのも多いけどね。

なんか俺も必死だなw
624就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 15:09:43
>>620-623
ほんと、自分のネガティブ思考に嫌気がさしているのですが
なかなかプラス思考に移行できない現状なんですよ・・・
皆さんの言うとおり、私自身が無駄だったなと思って内省していても
そこから抜け出せずにループするだけなんですよね
分かっているけど臆病な自分がいるんですよ、面接で>>621さんのように
思ってくれる人なんていないのではないかとか、必要以上に考えてしまうのです

とりあえず、メンタル面がここ数ヶ月でかなり弱ってしまったことが大きな原因
だとも思っています。立派な自分を将来に思い描くことをやめ、
現実的に生きていくと言う思考にシフトアップしていきたいと思います。
625就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 15:41:40
【年齢】28歳 【最終学歴、学部学科、大学ランク】6大学 理工学部卒
【留年、浪人】四浪一留 【卒業年度】2005
【現在の在住地域】神奈川 【所有資格】普通自動車免許
【バイト経験(仕事に直結しそうなバイト経験)】なし
【内定先の求人媒体】大学就職部 【主に利用した求人媒体】大学就職部
【卒業後の応募回数(書類選考落ち回数、面接落ち回数)】7回、0回
【職種・業種】SI
【企業所在地域】 東京都内【企業規模(社員数、上場etc)】2000人 一部上場
【待遇(額面給与、賞与、昇給、休暇etc)】 20万5千円  
【新卒時に受けた会社数(新卒時に就活しなかった人はその理由も)】推薦で内定1。でも卒業できず…orz 
【卒業後の言い訳】なし 【その他備考、アドバイス】人より年食ってた分、成績だけは頑張って残そうと思い
Cを取らないように出来そうにない科目は片っ端から白紙で提出。
でもそんな事してたもんだから後半息切れして、成績は優良だったが単位が足り無くなり
結局遠回りをするハメに…。
推薦で内定貰ってが結局ふいになってしまった。
家族、教授、大学みんなに迷惑かけちまい、暫らく立ち直れなかったが
5月から就活動再開、中小企業を中心にまわることにしたが
年齢+既卒ってことで書類の段階で全部弾かれた。
駄目もとで大手を受けてみたが、逆に大きい所の方が話を聞いてくれた。
3社が最終面接まで残った。7月末に第二希望から内定貰ったんで終了。

学費は全部自分で稼いだ、成績が良かった、熱意…etc
何が決め手になったかは分からないけど
努力の無い所に、自信は沸いて来ないと思う。
何か一つでもモノにできればそれが自信になるし
何も無いなら努力して何かをモノにするべきだと思う。
そうすれば自ずと結果はついてくると思う。

こんな28のオッサンでも決める事ができたのだら…
626就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 15:46:06
できたのだら頑張れwww
2度と戻ってくるなよボケw
627就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 16:55:38
よかったな

ぼくはそんな前向きには生きていけない
なんか足元の地面ばっかり見ている
628就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 16:55:51
>>624
片っ端から企業受けろ
選ばなきゃいくらでも内定出るぞ
629就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 17:58:09
そうだよ。
履歴書出して面接受けに行かなきゃ採用可能性は絶対にゼロだ。
そのゼロを、応募する事で1に出来るかも知れないんだから、
引っ込み思案で時期を逃すのが一番勿体無い。
面接で恥かくのなんて全国の学生、求職者がみんなやってる事だw
630就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 20:24:29
やれやれ・・・子供がうらやましいよ
631名無しからの卒業:2005/07/31(日) 20:58:35
>>628-629
そうですよね、面接なんて一時の恥ですよね
なぜか私は面接どうこうより目の前の自分自身に対する羞恥心の方が
高くなってしまって・・・
可能性を追わなければ0で終わるのは分かっています、だから私は
今日から活動開始します、取り敢えず面接の受け答えを考え紙に書く所から
始めたいと思います。次はハロワかネットの就活サイトかな?
また何回か書き込みすることがあるかと思いますが
できればいい形で報告できるよう努力したいと思います。
632就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 00:35:43
みなさん八月ですよ
633就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 01:39:14
なんとしても今月中には内定貰おうな!


って最近毎月言ってる気がする。。。
634就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 08:35:08
>>633
いいんだよ。内定取れるまで毎月その目標立てればいいんだ。
俺、今から面接だけど、ここのスレ見て勇気出て来た。
緊張はするけど、不完全燃焼だけはしたくない。
頑張ってくるから、皆も前向きに頑張ってくれよ。
635就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 08:38:25
>>634
面接頑張れ!
636就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 08:41:47
>>634
貴様なら出来る!
頑張れ。
637就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 12:25:28
採用の合否がきたよ
だめだった・・・・・・
4月から10社受けてる・・・
憂鬱だ・・・・
638就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 12:49:51
あ〜〜〜〜自己PRが上手く書けない
サークル、ゼミなんぞ全くやってなかったから
物事に熱中して成功を収めたなんてねーよヽ(`Д´)ノ
639就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 12:58:57
サークルやってても物事に熱中して成功を収めたことなんて無い。
今までの人生経験は漠然となんらかの形で有益になるだろうとは思えても
具体的に生み出される利益なんて考えも尽かない。
640就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 13:26:12
サークルとゼミなんか捏造しちまえ
641就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 13:34:10
  _   ∩
( ゚∀゚)彡 捏造!捏造!
  ⊂彡
642就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 13:37:37
捏造おっぱい
643就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 13:45:05
        _,,:-ー''" ̄ ̄ ̄ `ヽ、
     ,r'"           `ヽ.
 __,,::r'7" ::.              ヽ_
 ゙l  |  ::              ゙) 7
  | ヽ`l ::              /ノ )
 .| ヾミ,l _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_ ヒ-彡|
  〉"l,_l "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-{   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ"::::''   ̄´.::;i,  i `'' ̄    r';' }   | 久々におっぱい。
 . ゙N l ::.  ....:;イ;:'  l 、     ,l,フ ノ   | 貧乳がいっぱいいたのが昔の日本
 . |_i"ヽ;:...:::/ ゙'''=-='''´`ヽ.  /i l"  < なんだよな。今の新参は高性能ブラとかで
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | おっぱいのサイズをごまかしてるから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |     \________
   /ト、 :|. ゙l;:        ,i' ,l' ノト、
 / .| \ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ;r'" :| \
'"   |   `''-、`'ー--─'";;-'''"   ,|   \_
644就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 13:56:40
いまハロワで特殊法人をみてもらったら一人採用に49人申し込みとありえない数字になっているんだが。。。
もう一つもおなじようなもんだったそ
645644:2005/08/01(月) 14:06:25
有名どころの企業なら普通なんだがマイナーな聞いたことのない所で応募者が少ないと聞いていたので驚いた
それも昨日登録されたばかりなのに
646就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 14:11:27
ゼミは捏造したらまずいと思うんだけど、どうなの?
新卒の時と違って、既卒になってから、成積証明書を早めに出すところ、多くない?
新卒の時の友達はゼミ、捏造して、大手に内定してたけど。
おれも、ゼミ、卒論してないから、どうしたもんかと。
647就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 14:14:42
ごめん 昨日じゃなくて数日前だ
でも 土日挟んでるからそうかわんないだろうな
ここにのって増えた?
648就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 14:25:04
ゼミって成績証明書にでないの?
演習項目でばれそうだけど。落としたという?
サークル バイトぐらいならばれなそう
ハロワ長い、、、
649就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 14:40:55
受ける企業について
皆の就職掲示板で、カキコが盛り上がってたりすると
「こんな膨大な連中相手に既卒の俺が勝てるのかよ・・」と思ったりする
そんなにでかいところ狙ってるわけでもないんだが
あの掲示板はあらゆる企業を網羅してるよな、本当に
650就職戦線異常名無しさん:2005/08/01(月) 15:02:56
電話→合格
郵送→不合格だよね。本日結果を郵送しましたのでって言われたけど駄目って事かな〜
651就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 15:24:54
>>電話→合格
>>郵送→不合格

んなこと無い

652就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 15:25:35
>>637
八月だけで十社受けるんだ!
落ちた数なんて数えちゃだめだ!
鬱の暗黒面に落ちたら戻って来れないぞ。がんがれ!!
俺もがんがる!!!!

653就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 15:45:12
皆4月から何社受けた?
俺は8社・・・
もっとハイペースで受けなきゃ駄目だな
もうなんとしても9・10の間には決めたい
秋なんて嫌だぁぁぁああ
654就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 15:52:10
>>652
一度暗黒面に落ちて戻ってくるやつは人一倍強くなってる
たぶん…(´・ω・`)

>>653
漏れも10社
少ないのかな?
655就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 16:01:29
俺なんて三社。今週また受けるから合計5社だぞ。
始めたのは六月からだけど、もうやばい。
656就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 16:11:38
あのさ、ブラック企業じゃなくてもさ、営業で雇われると
ブラック企業で働くことと同じだと言われているように聞
こえるんですが、そこんところどーなのよ?
657就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 16:12:56
求職していて本当に痛切に思ったんだが・・・
SE・PG募集って一番多いな
しかし例外なく独立系&大量残業がついてきやがる
不動産関係の会社受けては○○アドバイザーとか
やたらカコイイ名前がついてても、実態は単なるマンション販売営業
のルートセールスだったり

あぁ、なんてにほんにはすごいきぎょうがおおいんだ
658就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 16:13:13
本人の考え方次第
659就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 16:13:44
658は656宛な
660就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 16:21:02
>>657
ユーザー系は比較的まったりしてる感じだよ

でも入るのは難しいから
転職して行くのも視野に入れてのIT系だとか
661就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 16:30:55
履歴書をメールで送るときはどんなことに注意すべき?
662就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 16:34:01
アドレスを間違えないようにしろ
以上
663638:2005/08/01(月) 16:39:50
みんな結構捏造してるのか?
俺は捏造なんて性格的に無理だ。
かといって過去の経験からひねり出そうと思っても
いいのがほとんど浮かばない。
あぁ・・・
664就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 16:44:44
>>663
捏造というか限りなく誇張してる
665& ◆h9Bn.Lr5Ro :2005/08/01(月) 16:47:37
>>663
たぶん聞く方も誇張してるなって思ってるから
最大限に誇張した方がいい気がする、捏造は練習しとかないと
ボロが出るからあまりお勧めしない
666638:2005/08/01(月) 17:03:57
>>664-665
なるほど。どもです。
誇張か、、頑張ってみます。
667就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 17:10:05
今までに筆記で社会とか物理って出たためしある?
俺はSPIばっかで、数学と国語onlyばっかだったので
「どこの企業もこんな感じなのか」とか思ってたが・・・
先週受けた特殊法人で、政治経済・歴史について大量に出てまいった
668就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 17:11:48
不安感とかもろもろで心臓が痛くてしょうがなくなったり
頭ががんがんしたり、自己嫌悪で動けなくなったりする

自分がこんなに精神力弱かったとは思わなんだよ
669就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 17:40:40
営業は基本的に残業アリ(残業代はでない)
出社時間より早く来てみんなが出社してくる時にはすぐ取引会社の所にでていく感じ
で出世も営業部長どまりが普通、なんてったってB/Sすら読めないのがザラだからな
出世したいなら8時-21時&財務等の勉強に費やすことになる
と元営業マンの知り合いが言ってましたよ。あまりに激務で辞めたそうですが
670就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 17:49:29
俺は小売に逝く
671就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 18:06:58
>>668
それは精神力うんぬんじゃないんじゃないの?
病院行くべし
672就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 18:26:06
まぁ俺も胸が痛んだりはするがな
諦めモード入っちゃってる人は別にして
ぶっちゃけ既卒なんて皆そんなもんだよ

673就職戦線異常名無しさん:2005/08/01(月) 19:06:09
>>651
そうなんですか?
郵送で来てあまり良かった試しがなくて
674就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 19:46:40
俺2年遅れてるから一応新卒だけど、おまいらより年上だ。2年遅れの低学歴もかなりキツイぞ。既卒並だ。
675就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 19:47:19
友達は郵送で採用されたらしいよ。
676就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 19:48:11
きついから気分転換でもするか→街をぶらつく、食って寝る生活→自己嫌悪→ループ


公務員試験撤退組で、5月から求人だけはチェックしていたけど明らかに質が下がってる。
思い切って海外逃亡でもしたいけど金が無いな・・・
677就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 20:14:55
去年採用もらったとこは郵送だったよ。
678就職戦線異常名無しさん:2005/08/01(月) 21:16:41
>>675
>>677
レスありがとうございます。書類審査合格が即電話かかってきた感じだったから、郵送と言われた瞬間もう駄目だと。
次2次面接だから郵送より電話の方が手っ取り早いなんてマイナスに考えてました・・・
679就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 21:53:27
最近買い物しまくってる…。
短期バイトで稼いだなけなしのお金を化粧品や洋服につぎ込んでる。
学生の間はそれほどお洒落にお金かけなかったのに無職になってから
明らかに買い物の量が増えてる。服も増えすぎてタンスに入らない。
綺麗な化粧品や洋服を手に入れてうっとりしてる間は幸せなんだよね。
このまま買い物依存症になってしまいそうで恐いよ…orz
680就職戦線異状名無しさん :2005/08/01(月) 22:11:54
>>676
ヒント:ワーキングホリデー
681就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 22:20:56
最近ストレス発散のために
深夜にファミレス行ってデザート食いまくるのが
習慣になってしまったぉ
682就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 22:23:22
>>676
更にヒント:樹海
683就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 22:30:48
>>674
ナカーマ。
もう暑すぎて気力がない・・・
684就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 23:30:47
>>681
一人で?いいなw
685就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 23:46:36
おれもストレスたまると食い物食いまくってしまうな。
686就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 23:48:05
私もピザ気味になってきた

堅あげポテト、今日2袋目だぜ
687就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 23:53:29
もうだめ、ネットで求人捜してるはずなのに気づいたら2ちゃんで逃避行
ポテチと飲み物に手が伸びてまう、暑いし
688就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 00:01:30
クーラーが無くて辛い 網戸が無いから窓も開けられないし。。。
なので、湿気がすごく湿気取りのを9個も部屋に置いてるよ

一番辛いのは子バエが家中飛び回っていること 
昨日買った子バエ取りに20匹はかかってそう
689就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 00:07:19
>>688
なんか聞いてるだけで暑さと異臭がするのだが・・・
なんでハエ飛びまわってんだよ〜〜
690就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 00:14:45
部屋はきれいにしているんだけど台所とつながっているからそこから入ってくるんだよね
台所のとこが出入り口だからそこから入ってくるんだよね
台所の網戸をすり抜けているのか? 1ミリ程度の虫だけど多分子バエだと思う
691就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 01:08:01
doudemoyokuteukeruw
692就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 01:27:35
あの、すごく初心者の質問なのですが、
自己PRとかってどの様に言っていますか?
693就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 02:05:23
在学中のゼミ・サークルとかアルバイト経験が一般的じゃない?
それで何を得たとか書けばいいんじゃないかと。


ところで明日って表示のある説明会のエントリーをしたのだが、履歴書持って来いとも書かれておらず
メールの返信でも「セミナー・面接のお知らせは一週間以内にいたします」みたいな定型返信なんだが
明日の説明会に履歴書持参して赴くべきか否か。
694就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 02:13:52
問い合わせしろ
695就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 03:14:42
みんな腕時計ってどんなん使ってる?
696就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 07:51:47
使ってないよ。

説明会いってきま。
去年も説明会だけ聞きに行った会社。
募集職種が増えてるから今年は受けるかも
697就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 09:43:04
みんなで資生堂の秋採用でも受けないか?
698就職戦線異常名無しさん:2005/08/02(火) 10:01:34
今日郵送で結果来るけど嫌だなぁ
699就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 10:34:47
面接終わった
雰囲気が良くて働きたいと思ったよ
だけど遅刻しそうであわててたから第一ボタン外したままだったし 鏡見る時間なかったよ
ヤバシ
700就職戦線異常名無しさん:2005/08/02(火) 10:45:21
面接早いな。
ギリギリに行くと落ち着いて出来ないんだよな
701就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 10:54:24
本当は40分前には着くはずだったんだけど迷ってしまって
でも早めだったのでなんとか三分まえに着いた
ハロワ経由だったんだけど切手を添えるもの忘れた
面接の後はいつも自己嫌悪に陥るな
702就職戦線異常名無しさん:2005/08/02(火) 10:58:27
同じですな
703就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 13:01:24
やる気が失せる。
704就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 13:14:38
おまえらはハロワ活用ですか?
就職サイトとかどこ見てるのか
705就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 13:58:10
メーカーならメーカー
金融なら金融

大元になってる何とか協会、みたいなHP所から
全国にあるその系統の会社を検索〜
そのHPから採用案内見るって感じだな

もうリクナビだのなんだの、そういうサイト利用はやめた
そういうのだと、どんな小さい所でも凄まじい数の人が閲覧してるから
自然と倍率は高くなる
対してこういう方法だと、ときどき物凄く良い企業なのに、
説明会参加人数10人とか、掘り出し物に出会える事がある
706就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 14:00:18
まぁまぁの規模、結構良い会社
でもリクナビに載せてない
HPの採用案内から直接連絡や、エントリーシート送信
みたいな形式とってる企業は、実はかなり多い
707就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 15:34:06
一昨日あたりから何をやっても上手くいかない。裏目にでる
708就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 15:44:43
>>697
資生堂のESは鬼のようだが、これ書き終えると一皮向けた気分になった
709就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 15:58:33
そもそも資生堂だの経済新聞社だの秋採用だの
もう最初から受かる確立の低すぎる大企業は応募してない
それでも受からんのだからワロス
一度、面接対策を根本から洗いなおさなきゃ駄目だよな・・
710就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 16:30:28
ちょ
ヤンハロから電話きた事ある?
今日電話があって、行ったら紹介してもらったんだけど、、、
どういう意味?
711就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 16:35:20
地獄の一丁目ご案内
712就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 17:21:04
就職課においてある、先輩の就職活動期〜みたいな
小冊子読んで落ち込んだ・・・みんな凄いよ・・・
713就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 17:40:08
今更ながらに自分史を作った
A4用紙10枚に及ぶ大作

714就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 17:48:28
遺作にならんようにな
715就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 17:55:35
自分史とか詳細な自己分析表とか書いた事すらない
716就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 19:02:48
>>713
身辺整理か?
717650:2005/08/02(火) 19:34:43
やっぱり通知に慎重なる選考を重ねた結果〜と書いてありました。
第一志望だったのに凄いショックです。
718就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 20:25:22
一行レスしてるやつは頭が悪そうだなw
突っ込み専門かよw
719就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 20:42:29
NSC出身ですから。
720就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 20:56:01
先日受けた会社落ちました。
履歴書が返送されたので写真をはがして再利用しよう。

最近精神的に疲れてきたよ…。
早く就職活動終わらせたい…。
721就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 21:07:22
大学の就職課で集めた既卒用求人ファイル200件

この中から経験者を求めている中途求人と、社員100を切って
平均年齢20台のところ、基本給があまりに安すぎるところ
職種欄に○○アドバイザーとか書いてあるものの、実態は単なる
マンションの押し売りだったりするところ、受託派遣型のSEだったりするところ
全く興味が無い業界

これを抜くと、残ったのは僅かに12社しか無かった
その内、2社は奇跡的な超大企業の秋採用
のこりの10個に応募する事にした
722就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 21:08:35
2社を排除する時点で負け
723就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 21:10:14
ぐぅの音もでないorz
724就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 21:13:14
他の会社は排除する理由に基準が感じられるが
超大起業ってだけで削除してるのは何故だwwww
「有名な所はイヤだ」「大企業はイヤだ」ってんならともかく、
「どうせ・・・」とか「高望み」とか思ってるのか?

お ま え ち ょ っ と 逃 げ 腰 に な っ て る だ ろ w w
725就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 21:31:31
724が俺の心根を打ち抜いた件
うぅ・・いてぇよぅ
726就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 21:39:08
おまえのとるべき道は3つ

・応募せずに「これで良かったんだ、良かったんだよ」と思うか
・応募せずに、あとでモチベーションが上がって
 ポジティブ人間になったときに超後悔するか
・申し込み期日までに自分を高めて、最高の状態で挑戦してみる

受かったら儲けもの。
全ては自分次第
727就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 21:39:09
早く内定が欲しいのなら
大企業をスルーするのは
べつにいいじゃん
まあ学歴にもよるけどね
728就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 21:47:53
応募するのにお金がかかるわけでもないし
何事も経験だから応募するべし。


勝ちを意識しすぎると行動が鈍くなる。
ダメモトって気持ちが大事だよ。
気楽に行こう。
729就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 21:56:04
皆ありがとう
俺はどうもあまりに落ちすぎていたんで
考え方が保守的になりすぎていたようだ・・・
もうこの際、希望する職種にはあらゆる怒涛の攻勢をかけてみるとするよ

ちなみにその2つとは、資○堂と産○新聞
同じの狙ってる人はこのスレにもいそうだな
730就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 22:05:51
自己分析
やればやるほど、自分が4年前から精神的に殆ど進歩してない
事に気付かされ欝になる
731就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 22:18:46
>>729
おまえー産経かお^ー^

>>705
なんとか協会

くわしく
732就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 22:33:35
>>731
たとえば「信用金庫」と入れると出てくる
Shinkin Bank業界団体が作ったHPがある
これ見れば、全国にある信金が一発で網羅されているので、あとはひたすら
応募要綱をしらみつぶししていけば良い

見てみると分かるが、リクナビに載せないで求人してる所は随分多い
まぁこの業界の場合は地域扶助を主な目的としてるんでそうなのかもしれんが
733就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 22:54:03
8月に入ったけど、まだ大学の履歴書使ってもいいのかな?
734就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 22:56:37
使いやすければ大学のでいいんじゃね?
自分の場合は母校のが、あまりに酷いタイプの履歴書なんで
市販のKOKUYOにしてるけど
735就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 23:02:26
まだ専攻科な自分は堂々と母校の履歴書。
736就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 23:28:36
もう疲れました
みんな頑張ってね
737就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 23:29:26
いってらっしゃい。
738就職戦線異常名無しさん:2005/08/02(火) 23:53:25
大学の時の就活より一つ落ちるたびにかなり傷つくようになった。つらいなぁ
739就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 00:12:35
 遺言を書き終えた。これで覚悟完了。
740就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 00:14:03
お疲れ様でした。2度と戻ってくるなよ
741就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 00:20:20
シャレにならんから煽るな
戻って来い>>739
742就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 00:23:11
>>739
どこ行った?戻って来い〜
多少なら馴れ合いでもしよーぜ
743就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 00:24:01
あのなあ、甘やかすと
なぐさめてもらおうとしてまた弱音吐きに来る
邪魔ス

馴れ合いばっかで情報交換出来なかった事があったろ
744就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 00:58:14
多少馴れ合いが多かろうが
煽り口調が多くてスレが荒れるより遥かにましだ。
745就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 03:12:39
Administrator
携帯からコンバンワ
↑以前コピーしたのはなんだったのか試してみた。

職歴
なし
     以上
746就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 03:59:16
また練炭とか樹海とか言う言葉が氾濫する
ネガティブなスレに逆戻りするのか?
俺は御免だ。気の弱いことしか書けない奴はさっさと出て行け
747就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 05:20:52
とりあえず派遣のバイトに登録してくる……
マジで金がもたない
748就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 05:29:15
>>744
馴れ合いによってポジティプに動こうとしてる人間の脚が引っ張られる。
そんな人たちと心中するつもりはない。
だいたい>>739みたいに書いたら相手してもらえると思ってるのが浅はか。


とあるサイトの求人に
「皇室○察」ってのがあってワラタ
749就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 07:55:39
>>746
それは馴れ合いじゃなくてスレ違いの煽りでしょ
そういうネタは放置でいいよ、行きたきゃ逝けよって思うし。
750就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 07:59:04
>>748
あー、俺のとこにもメール来たな「皇○警察」
ちょwwムリwwwって思った
751就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 09:09:25
ベルギーでは従業員100人以上の会社には3%の新卒者の採用を義務付けてる
対して日本はジョブカフェ
752就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 11:12:10
読売新聞
753就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 11:58:42
ちょっと聞きたいのですが・・・。
内定出て辞退ってできると思うけど、
内定出ても他の選考の結果を待ってもらうことって
できるのか知ってます??
754就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 12:04:35
>753
第二志望 内定 辞退

でググれ
使える言い回しとか出てる
去年散々世話になった
755就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 12:20:39
>>754
やっぱりそれしかないのかな・・・
ってか、ググれってどうしたらいいの?
使える言い回しとかかなり見たい!!
756就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 12:32:21
就活限定のにわか2ちゃんねらーかよ(´A`)
自分で調べろ。それか誰かに訊け
757就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 12:47:08
自分でも調べたりしたけど、
わからないから聞いてるんですけどー。
にわか2ちゃんねらーだったら悪いんですか?
誰だって初めはわからないと思うんですけど。。。
758就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 12:51:44
俺は最初っから自分でやったけどね。

ここに出入りしてると
こういうバカをいちいち相手にしなきゃならんのか?
出直せ
2ちゃんは子供の仲良し会じゃねーんだよ
他の馴れ合い掲示板にでも逝け
759就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 13:08:02
>>757 ぃょぅ夏厨

ttp://d.hatena.ne.jp/keyword/%A5%B0%A5%B0%A4%EB

>にわか2ちゃんねらーだったら悪いんですか?
悪くはないが、その態度は迷惑です。
なんでもかんでも教えてもらえて当たり前と思うなよこの低脳
sage進できるくせにググるが分からないとはグランドアホス
760就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 13:17:19
>759
教えていただきありがとうございました。
あとsage進は、ここ見てたらやり方が書いてあったので
わかっただけです。にわか2ちゃんねらーなので他のこと
はわかりませんでした。

私の書き込みで気分悪くなった方いたら失礼しました。
761就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 13:21:12
今後何か質問する時は一度自分でググってからおながいします
762就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 13:44:36
煽ってる奴気に入らない書き込みならスルーしろよ……
教えもしないで煽りのみで無駄にレス消費してる時点で樹海練炭馴れ合いのレス以下だぞ。

と、無くなった祖父が申しております。
763就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 13:46:21
結論;どっちもウザイ

かといってネタもなし
764就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 14:18:18
にわかくさい香具師はさ、2chの中でも
ttp://that3.2ch.net/gline/
ttp://ex11.2ch.net/news4vip/

こういうところのノリを体験してきたらいいんじゃまいか
まあ慣れすぎても困る。
そのまま就活あきらめてNEET生活に突入する恐れあり
765就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 15:02:38
在学中にもっと頻繁に学生課通ってればよかったなと思う
卒業間際に行った時なんか、まだ進路の決まっていない自分に
とても親身に接してくれたんだ・・・

明日第一志望の企業に、なんと面接トリプルブッキング
よりにもよって重なりまくってしまった
間隔は空けてもらったんで、なんとかなるが精神がもたねぇぇぇ
766就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 15:06:09
ものすごい勢いでHP削られそうだな
767就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 15:10:59
体力HP
精神力MP

エーテルとポーションと仙豆を大量に(ry
768就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 16:16:41
今日面接いってきました。
15分くらいで終わった。面接官やる気ナッシングでした( ´ω`)
769就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 16:23:49
( ^ω^) おつかれさまでした
次がんばれ
770就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 16:34:35
この時間に起きてどんべえ食ってると死にたくなるよ。糞暑いし。
771就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 16:35:22
こないだ京都のある会社で面接受けてきたけど(当方、東京者)、
初めから採用する気ない態度ミエミエw
履歴書一通り見て、「じゃ…何か質問ある?」
学歴は高卒からのところだし関西人じゃないし、なんか相当嫌そうだったな。
自己紹介もないし名刺も渡されなかったし、志望動機も何も聞かれなかったし。
仕方なくこっちから具体的な仕事内容、待遇面など訊いた。
5〜10分くらいで終わったかな…
つーかむしろ落ちてよかったわ。
772就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 16:37:42
770はピザ
773就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 16:41:06
>771
もしや・・東京からわざわざ受けに行ったのか?
その対応はヒドス
774就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 16:53:51
わざわざ地方から東京に受けに行って同じような体験したことある…
775就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 17:18:32
遅レスになるけどさ、資生堂と産経って併願するもんなのか?
スタッフ部門か?
776就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 17:22:44
NEXTコンパス使ってる人いる?
就職相談って私服で行っていいの?
777就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 17:32:44
カジュアルすぎないパンツにトップス
あとジャケット一枚持って行ったらいいだろ

この暑いのに相談ごときでシャツとネクタイとスーツなんて(;´д`)
778就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 17:38:22
>>776
スーツでいっとけ。
あそこで私服着てるやつは見たことない
779就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 17:58:20
内定でました。
公務員落ちで7月から就活を始めたけど、
ちゃんとと話を聞いてくれる会社はまだあるぞ。
みんながんがれ。
780就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 18:05:07
コンパスってそんな堅いとこなんだ。
ハロワくらいに思ってた。
そこのセミナーってどんな感じなのかわかる?
781就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 18:29:51
>>780
ソファーでゆっくり相談する感じ。
782就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 19:37:34
>>779
おめでとう。頑張ってね〜

今日ヤンハロの相談室行ってきたんだが
こっちはまだ若いんだから会社を選べる立場にある
と言われた。
選ばれる新卒大手より選べる中途の中小の方がいいのかな?
783就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 19:49:04
上場してない中小のほうがいいような気がしてきた。
なかば上場してるような企業だとブラックしかないからな。
784就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 20:06:01
>>781
面接なのはあんの?
785就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 20:06:52
>>781
面接みたいのはあんの?
786就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 01:44:01
>>779
いいなぁ

なんかもう動いてすらいない
787就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 02:03:07
この時間に酒飲んでるとどうでもよくなってくる。
ハロワで募集かけてるくせに筆記試験なんてヤメテくれ
788就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 02:22:41
まーーーーーーーーた落ちたぞ
もう落ちることに慣れてるなあ漏れ
これってヤバイ傾向?
789就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 02:39:00
しばらく受けるのやめてみるとか。
今までのペースによってはかなり勇気要るだろうけどね
790就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 13:19:17
高学歴既卒で大手から内定もらった人いる?

司法・会計士・公務員崩れとかで。
そういう夢のある話はやはり現実にはありえないのか…!
791就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 13:33:50
ヒント:練炭
792就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 15:48:23
自己PRをこの時期に勇気を出して大改造。

特に目立った活躍も何もない平凡な人生を、極限まで膨らませて新自己PRが一応完成した。
でも完成した文章を見ると、ちょっとしたエリートみたいになって
あまりにも実物とかけ離れているので使えない。

真実はあまりにショボく、捏造すれば実物とかけ離れたセミエリート。
上手く自己PRが書けない。
793就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 17:11:32
学校で学んだ技術を当てに、仕事をもらってしまった
納期1ヶ月で実質作業するのは5〜6日ほど。
材料費と交通費、食事代別で報酬3万

就活サボりそうな自分。
794就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 17:27:03
また今日も履歴書が返って来た。おかえり我が分身…orz
何度も何度も貼られては剥がされる写真が哀れだ。
2年前に撮った写真はさすがに劣化してそろそろ使えなくなってきた。
795就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 17:46:00
自己PRはあれやったこれやったってのがないので
頑張ります、努力しますってゆう風にしてみる。

>>794
さすがに撮り直した方がいいかと・・・・
796就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 18:32:10
ざっと調べて
事務
総務
人事
教育
と、面接官の役職があるけど
役職によって、面接手法を変えたほうがいいのかな?
797就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 18:36:33
去年最終面接で副社長(一族会社の御曹司=次期社長)が出てきたので
下手に下手に丁寧に答えてたら
「もっと野望を持ってくれてる人が嬉しいんだけどな」
「10年後には独立したい、ぐらい堂々と言って欲しい」と言われた

まあそれでも結局受かったんだけどさ。
トラブルで辞退した
798就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 18:52:48
みんながみんな野望持って独立してたら困るのにな。
799就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 19:07:40
「入ってきた新人に技術を教えて一人前にする、しっかり育てる」
という意識だけは恐ろしいほど感じられる会社だった。
だから「独立したい」ぐらいの意気込みを口にして欲しかったのかも知れん
しかし普通に考えて、普通の学生はそんなこと言うわけなかろうw

(飛び込み志願者やコネ以外に)
広く求人を呼びかけて新入社員を採り始めたのが
ちょうど去年からだったらしく、
学校に配る募集要項の書き方も、
志願者や合格者に対する連絡も、社内の連絡体制も、
さらに待遇も、ありえないほど非常識だった
古い体質の会社が新しい事しだすとあんなアホな事になるのか、と。
学生にとっちゃえらい迷惑ですよ
一緒に受験して落ちて他の会社に行った同級生が今では羨ましいわ

内定からの数ヶ月を返せバカ
内定もらってから入社するつもり満々で就活キッパリやめたのにさ。
トラブルになったとき、マジで少額訴訟起こしたろかとオモタ
800就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 19:22:39
今回希望している職業で、書類と筆記と一次、二次面接を何とか通って
ようやく次最終なんですが、ここでどうしようか迷ってる事が・・・

最初に提出した履歴書には、「自己PR」と「志望動機」が簡単にしか載っていません
とても字数が書ききれるものではなかったので、そのまま提出し
本当の「自己PR」と「志望動機」は面接にて、その都度お話してきました
801就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 19:23:47
今回最後の面接にあたり、自分はどうしても受かりたいと思っているのですが
面接では素直に「自己PRしてください」などと聞かれる事が少なく、いささか消化不良気味なのです
最終の役員面接でも、仕事に対する考え方などだけ聞かれて、上記2つの、私がもっとも主張したいことは 聞かれないかもしれません

この際なので、最終面接の時に「自己紹介書」として「自己PR」と「志望動機」をちゃんと書いた物を
渡してしまいたい・・・と思うのですが、こういうのって反則でしょうか?
802就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 20:00:20
やりたいことはやってしまえばいいとおもう>>801
あとあと後悔するのもあれだろ
がんがれ」
803就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 20:25:18
>>802
ありがとう!
もうこの際だ、本当に後悔だけはしたくない
だから渡してみるよ

ところで更に一つ気になってる事があるのだけど、
最終面接(役員)・・これって
その役員の感じた印象など、「その人」の胸先三寸で合否が決定するもんなのですかね?
それともそれまでに至る筆記やら、一次面接やら
それらを加味して、総合的に合否を決めてるのでしょうか?
804就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 20:48:24
>>794

心機一転の意味も含めて、写真を変えてみては?
落ちたの使い続けるのも縁起悪いですし。

>>801
紙に書いたものを渡すのプラス口頭で


最後に質問があるかと聞かれたときに、質問ではありませんがって
きりだして自己PRする。

あるいは最後によろしいでしょうかと、ことわって熱意や自己PRをする。

ってのはどうでしょうか。

あくまでも参考程度に。


805就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 23:10:54
自己PR書いていて、「なかま」と打ち込んで変換したら・・・

ナカーマ(・∀・)人(・∀・)

が出てきたorz
806就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 23:19:56
俺もテスト


(*・∀・)つ⊂(・∀・*)



・・・(´,_ゝ`)プッ
807就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 00:17:54
ヽ(・∀・)人(・∀・)ノ

>>801
あとは面接後のお礼状に書いとくとか。
808就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 00:57:43
おれは10月から就活するよ。それまでは最後のロー入試に賭けてみる。
10月からじゃ、現・大学3年と同時だよな…。
ヤバヤバ。
809就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 01:52:32
10月から受けれる企業なんてあるん?
810就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 02:36:22
慨卒の人で、今まで何やっていたのかを聞かれて
公務員試験の勉強をしてたって言う人いるらしいけど、
面接官に突っ込まれないの?
公務員試験って言ってもいろいろあるから、どうやって
かわしてる?質問された時とか。
811就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 02:51:26
資生堂のエントリーシートキツス・・
812就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 03:20:26
>808
気持ちはわかるけど、エントリーだけでもしといたら?
813就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 10:39:08
>>812

まだエントリーできるとこあるか?
814就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 10:58:51
従業員数360人に対して35人の募集の企業の案内がキタ
これは黒いのだろうか?
やっぱ黒いよなあ…
815就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 12:30:52
資生堂ESやーめた
どーせ三流大の自分には無理だ
816就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 12:35:04
このチキン野郎
817就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 12:45:55
ヤバイ、すっかりニートになっちまった。
818就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 14:18:16
>>817
脱しろ。大学出たプライドはねーのか?

あと資生堂のESごときでリタイアするのも根性無いな。
上にあるようにセミエリートっぽく書きゃいいんだよ。
どうせ他の奴らも同じ人間だろうが。そんなに差は無い。
819就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 17:06:55
はぁ〜〜…かなり本命だったところこないだ面接行って来たけど、
今さっき不採用の通知がきた orz ふぅ…
820就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 19:11:48
お盆までには決まりそう?
821就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 19:46:54
無理絶対無理ありえない
822就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 20:01:11
おまいら今がチャンスですよ。
今年4月に入社したヘタレが早々と辞めて
そこに求人が発生ですよ。
823就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 20:49:17
確かに、今はすぐ辞める人多いみたいだね。
私の友達の会社も、4人入って既に2人辞めたらしいし。
今日履歴書送った所も、急に人が辞めてしまって
未経験でも何でも良いから即日働ける人を求む!って所だ。
824就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 21:00:29
その退職の理由が会社にあるのか本人にあるのかとなると…
ますます次受ける人はその辺しっかり確認して受けなきゃいかん
825就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 23:02:34
今日不採用通知きた・・・
わざわざ遠方の県まで受けに行ったのに・・・
まぁ面接の感触でああこれは無理だなって思っていたあけど、やはりへこむorz
もう一つも結果待ちだけど、こちらもだめだろうと思う。
夏までには決めたかったけどなぁ・・・
826就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 02:59:51
離職率753っていうよね
827825:2005/08/06(土) 12:39:15
今日もう一つのところからも不採用通知きた。あぁぁぁぁ・・・
精神疾患になりそうだorz
もう会社受けても受からないと思うようになってきた。
就活もだるいしバイトしようかな。
828就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 12:55:49
>>827
諦めるなあ!
俺もがんばるからさ・・orz
履歴書また戻ってきたよ・・・
829819:2005/08/06(土) 13:01:32
みんなそうなんだね…
今から面接行って来る。
830就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 13:16:46
>>829
ガンガレ!

ってかここにいる人段々少なくなって・・・・
831就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 14:20:00
>>829
健闘を祈る!
832就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 16:29:39
資生堂のエントリーしなかった…。
英語もないしどうせ無理だと思ってたけど、学歴だけはあるからチャンスなくもなかったかもとか
すげー後悔。次からは超大手だろうと全部当たって砕けてやる。
とりあえず松下電器と大日本印刷いくか。
833就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 18:14:48
>>819
>>827
>>828

キニスルナ。元気出せ。
一日だけに限定して就活から一度離れて
気分転換するのも良いよ。出切るだけ外で
就活を思い出さないようなところね。
例えば山とか海とかね。ボーっと眺めるだけでもよし。
あまり自分を追い詰めないようにね。
834就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 19:47:48
みんな無職板に移動したんだろうな
それか見事ここを抜け出したか
835就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 21:59:26
>>823

今早期離職の比率は高まってるからなぁ。
入社して数ヶ月で辞める香具師なんて珍しくない。
836就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 23:27:49
もう就職諦めてアフィリエイトで生きていくよ。:-)
837就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 04:23:42
その商才を自分を売り込むのに使えないのかと。
欧米風の顔文字ってやつか。
838就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 19:57:27
lol
839ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/08/07(日) 20:14:04
私事だが入院が10月に決まった
俺の就活再開は10月後半からになりそうだ
みんな超頑張れ
840就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 20:31:19
それは難儀だな
841就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 22:49:11
>>839
しっかり治して来い。
842就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 00:25:19
公務員落ちで今から就活始めてるんですけど今度履歴書が必要になりました。
大学の使うわけにはいかないし、市販のだと一種類しかありませんよね?
これだと家族構成とか希望年収みたいなこと記入する欄あって職歴無しには
ふさわしくない気がするんですけどみなさんどうしてます?
843就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 00:26:51
いろんな市販のものから自分が書きやすそうなやつを選ぶ。
844就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 00:32:49
市販の履歴書はアルバイト用、パート用、転職用と
色々あるからちゃんと選んだ方がええよ。
845就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 00:47:04
市販のでは、個人的にKOKUYOがお勧め
846就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 01:59:22
リクナビの荏原製作所イイね。若葉マーク付いてるし。
★第二新卒(03〜05年大学既卒者)や社会人経験がない方もOK!
どしどしご応募ください。

ただ、惜しむらくは理科系の募集・・・
847機長 ◆rEs2euyhd. :2005/08/08(月) 02:26:20
(=゚ω゚)ノぃょぅ 
848就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 03:10:11
内定出たくせに
コテハンのままこのスレに出現する機長

見損なった
消えやがれ
849就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 03:28:22
>847
帰れーーーーーーー
850就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 04:06:04
機長の内定先って、社名が思想系の読み方とかじゃないよな?
そこを知ってるだろうけど研修風景で引いた。どっかの後進国みたいなんだもの。
851就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 09:00:26
オヒサ(*´∀`)ノ ヨゥヾ(゚Д゚;)。o【ダレダッケ…】
機長ひどい言われようやな・・・(・∀・)ニヤニヤ
早く辞めてよその穴おいが埋めてやるし(ΦωΦ)フフフ…
852就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 10:50:11
面接十五分で終わった
落ちたな
853就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 10:51:42
>>850
たぶん東京の南の方の区にある●●電機という社名の会社だとおもう。
854就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 11:56:18
アルプス電気か
855就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 11:58:55
確か労務もやばいんだよな?
856就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 11:59:24
私の好きな歌手があそこのCMソング歌ってるんだけど・・・
まじで?ブラックなのかーーー!!??
857就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 13:41:23
>>854
違う。鉄道関連製品を製造している八○電機だと思う。
858就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 16:02:03
Fランクド底辺、サークルもゼミもやってなかったのに
いいとこだけに絞って受けてたら、なんと・・俺にはとても
不釣合いレベルの良い所に内定デタ!
通知貰ったとき、あまりの嬉しさに発狂するかと思ったよ

以前ここにも書いたかもしれんが、図書館司書職員
859就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 16:02:37
みんなも妥協せずにやってほしぃ!
そしてあの尋常じゃない喜び、幸福を味わって欲しい
860856:2005/08/08(月) 16:07:56
>857
それを聞いて安心した
861就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 16:08:46
司書とか学芸員て大学で免許取らないとなれないんだよね?
卒業してから取る方法あるの?
862就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 16:12:43
あのさ、教員免許って大学じゃないと無理?
863就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 16:18:34
>>862
ちゃんと”教員免許の取れる”大学でないと無理です。
何の教員になりたいかで行く大学も、学科もコースも変わる。
高校の免許であれば”教育学部”である必要はない。
行く大学の学科またコースで志望する科目の教員免許を取るための講座がなければいけない。
864就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 16:27:44
>>862
>>862
通信大学だかの、通信講座でもとれた気がする

他人の意識の隙を突く就職活動が必要だよな
865就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 16:34:43
>>864の言う通信大学、規定の8年以内に卒業できるのは全入学者の1割程度って聞いたことがある。教員免許まで履修して卒業できる見込みはかなり低い。
なぜこんなに卒業できる人が少ないのかというと、通信故の理解度がわからないため、合格基準が高く設定してあるため。
専門学校等でそれ専門にやる香具師は”半分はやらさせられている常態で、専門学校の教員のチェック、補修などでかなり時間を割かされているので
結構卒業に至る可能性は高かったように思う。ただ、専門の場合、社会人には不可能だし、普通に大学行くのと金額で変わらない。しかも普通に大学に行った
方が時間があるので専門の大学コース行くなら普通に大学行った方がよい。
866就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 17:01:10
>>858
テラウラヤマシス・・・おめでとう!
今日ハロワ行ったら資格あるなら春に司書の募集あったんだけどねーって言われたよ・・
地元帰って来たの春なんだけど、すぐにハロワ行ってみりゃよかったorz
867就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 17:41:52
ハロワよく行くけどやっぱりそこの職員に話しかけたり相談したりせんとダメ?
868就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 18:28:55
>>858
司書って難しいとこよく入れたね
なりたい人と多いんだよね(自分も含め)
869就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 19:19:40
はあ、大学のころに教員免許とっときゃよかった。
先生なりてーよ。あーあ。俺って気付くのがいっつも遅い。
870就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 21:59:56
質問なんだけど、大学の就職課に来ている求人は、就職課を通さなければならないの?
それとも勝手に応募していいの?
871就職戦線異常名無しさん:2005/08/08(月) 22:03:45
>>867
それは君次第。何か解決できない問題があれば聞けばいいのでは。
意外に親切だよ。
872就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 22:22:03
秋採用ってこれから本番なのかなあ?
7月から就活初めて、やっとやりたいことが見えてきたから、エントリーできる企業が見つかるとうれしい。
行き詰った時に友達に話したり、紙に自己分析を書き出したら楽になったよ。
自己分析がこんなに重要だとは思わなかった。
873就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 23:00:33
やばい…マジ決まらねー。。。
ホント自分の将来に光が見えない。。見えるのは光通信だけだ。。。
みんなマジで決まってないのか!?
誰か資生堂とか受かって俺らの希望の星になってくれよー。

俺?エントリーし損ねたよ。
874就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 23:05:43
ぃようチキン野郎
875ジェイコブ ◆.m7OdPT6Tc :2005/08/09(火) 00:00:31
>>840 841
優しいのね・・・ありがとう
876就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:11:32
みんな、今俺に信じられないような
サラリーマン金太郎伝説が起こっている

これが成功したら、何のとりえもない、やる気だけ(それも最近だし)
底辺、資格無しの俺が・・・・・ありえない大手に入れるかもしれない

こんな事もありえるのかと、緊張してる、確立は五分程度だと踏んでる
おまいら!もし成功したら、このスレで報告する!!
まさにありえない、奇跡の一大スペクタクル!一大叙事詩となるだろう
1週間ちょっと待つんだ!全ては決する
877就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:12:27
俺の名は・・そうだな「ブラザー」そう記しておこう
もはや俺にはあの企業しか見えない・・・
878就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:20:30
あの企業は君以外にもイッパイ見てるんだよ・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ
879就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:42:40
ひととおり見てて思ったんだけどどうして大手にこだわる人多いのかな。

人とは違う、やっぱりすごいんだと思われたいプライド?
それとも本当に大手企業にやりたい事がある?
入って希望の部署に配属になるかもわからないんだが。

大手は層が厚いから、会社との意思疎通ってむずい。
本当に一人一人と対面できないから学歴である程度ふるいにかけられるのは
あたりまえ。入ってからも同じ。

小さくても自分の思いが会社のビジョンと会っていて
意思を買われるほうが楽しいとおもうけどなぁ。

大手にいても本当につかえない人多いよ。
もしその辺へたにこだわってる人がいたら、あまりこだわりすぎないでといいたい。

特に既卒でこの時期ならなおさら。
880ブラザー:2005/08/09(火) 00:56:19
大手にこだわる理由か・・・

その方がより多くの人に知り合える事
それからプライドの問題だな、俺の場合は

サラリーマン金太郎伝説(序章)
バイト帰り、その日俺は公園付近で
若者に狩らそうになってるある人を、なけなしの勇気を振り絞ってなんとか助けた
これは嘘ではない、事実だ、まさかここからあんな風に話が発展するなんて
俺はまるで思ってもみなかったが・・・ただし確立はまだ50%だ
詳しくは結果がわかったら報告しよう!それでは皆の衆、一週間お別れだ
881就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:57:15
逆に、中小まわって落され続けたから、大手受けるしか無くなったよ。
今まで新卒を育てたことなくて、どうやって育てていいかわからない、の一言は辛かった。
中小だと、経歴のある中途の魅力に打ち勝てない。
882就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:57:20
荏原行きて〜
つか、絶対行くわ。
883就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 01:00:23
>>881
行くべき中小が違うのでは?リクナビなどでも採用してる所でないと。
884就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 01:02:06
>>880
それなんてエロゲ?
885870:2005/08/09(火) 01:05:19
至急>>870お願いします
886就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 01:09:00
>>870よ、それは、大学と求人票による。
以上。
887就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 01:57:17
>>880
ageてる上に漢字を書き間違えるようじゃ不採用だろうな、一週間といわず永遠にこないでくれ塵虫。
888就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 02:19:17
>>887
お前も読点の使い方や文章の書き方を覚えてください。
889就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 03:15:45
ハヤク
889
890就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 12:40:37
こんど、応募に健康診断書の提出が必要な会社を受けるかも知れんことになった。
地元の保健所で聞いて紹介してもらった2機関は(いま盆休み休業が重なってるし)
受診の予約や証明書の発行にそれぞれ1週間とか2週間とかかかる。
住んでるとこの市民病院は、検査内容が精密なこともあってかバカ高w(軽く2万超え)

かかりつけの内科医院だと、受診料金は他と大して変わらないのに
証明書の発行に3000円かかるってさ。
で、タウンページでみつかった近所10件ぐらい電話で聞いたら、
一番安いとこで3000円、「診療時間内のいつでもお越しください、
受診して当日発行します」って言ってた。
だいたい5000円前後
(オプションで心電図や血液検査つけると6000円とか)のところが多かった。

みんなどこでいくらぐらい払った?
会社から受診機関について指定がある場合もあるらしいし、
検査項目について指定のある会社もあるらしいことを、
今日電話かけまくって初めて知った。
(幸い今から受けようとしてる会社は特に指定がないみたいだけど)。
最初に保健所に聞いたのはこのスレのテンプレのおかげだったわけだが、
何か情報やエピソード持ってる人があれば暇つぶしにお話キボンヌ。
891就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 13:22:37
>>881
激しく同意
地方に行けば行くほど…。
ルートと販促活動どちらが、やりがいがある?
究極の質問に答えてくれ。
892就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 14:00:24
>>705
業種はどこでもいいんだけど、どうしてもやりたい
職種があって、自分は
「勤務地 ○○(勤務地) 第二新卒 職種」とか
でググったりしてるんだけどうまい事見つからない…。

業種じゃなくて職種を重視して企業を選んでるヤシ、
どうやって探してますか?
893就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 14:01:23
2歩進んで1歩下がるかんじだ・・・

>>590のに参加するべきか悩んでる
894就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 14:03:33
>>892
ヒント:片っ端から
895就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 14:23:29
>>893
漏れは参加してきたぞ。
896就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 14:30:11
就職できたの?

説明会には参加したんだけどね。
2週間後にどの様な企業を、紹介してくれるのかが見えなかった。
質問すればよかったんだけど、予定が入っていて急いで帰った
から聞かなかったんだよね。
それに転職板ではこの会社いまいちな評価だしね。
897就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 14:41:48
いや漏れはセミナーに参加しただけ。
例えその会社がいまいちだとしても、紹介してくれる会社はいろいろだろうし、
あんまし就活していない漏れにはちょうどいいかなって思った。
898就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 14:45:03
なるほどね
899就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 19:42:31
内定勝者っていう修勝本読んでるんだけど、なんなのこの糞本は。
内定勝ち取ってる奴ら全員スーパーマンじゃんw
バカバカしい。ふざけんじゃねえっつうの。まじで。
こっちはそんなすごいやつの自慢読ませさせられてどうしろっつうんだよ。
900就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 20:31:38
>>893

既卒で職歴が無い香具師にとっては画期的なシステムなんじゃないの??
紹介してくれる企業って営業がメインでしょう
901就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 20:41:51
わざわざあげんなカス
902就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 21:23:41
>>900 転職板で、運営会社の転職者向けの人材紹介でブラックを勧められたって
書き込みがあってね。ブラックなら2週間も研修受けなくてもね・・・
まぁ転職者向けの紹介≠2週間後の紹介企業だろうけどさ

それに2週間後に紹介してくれる会社は、紹介予定派遣みたいななんだよね。
ほんとに宣伝どおり正社員になれるのだろうか?
その辺のこと、説明会であまり触れなかったからちょっと不信感がね。
なんだか最近疑心暗鬼になりすぎてるorz・・・・

他の人材紹介会社から結構いい求人紹介してもらってるから、2週間潰すべきか
悩んでるんだよね。
903就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 22:51:31
明後日面接だ(゚д゚)
準備しなくては(`・ω・´)
904就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 22:54:08
ハロワ行くとヘコむ…
まだ卒業して半年もしてないのに職がない。
経験も資格もないんじゃお先真っ暗

死にてえな
905就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 23:01:05
>>903
俺もだ
お互い頑張ろうZE
906就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 23:16:01
社長の娘を助けるイベントを待つしかないな
907就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 23:52:10
ケ〜ン!!
908就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 23:54:26
>>899
それなに?
909就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 23:54:33
>>906
それ最高だよ
どうしたらフラグたつの?
910就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 23:56:47
>>908
よくある対策本だろ。
911就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 23:58:36
健診2000円だった
ワロタ
912就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 23:58:43
もうすぐお盆だが皆どうする?
913就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 00:04:22
普段となんら変わらない生活が待ってそうだな。
914就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 00:04:49
試験に向けて勉強するだけ
書類申請をさっさと早めに済ませとくだけ
別にいつもと変わらんよ
915就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 00:14:08
うちは親戚あつまんだよおおおおorz
どうやってやり過ごすか。。
916就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 00:16:21
しらねー(;^ω^)
917就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 00:34:02
正月は墓参りできなかったのでばあちゃんとじいちゃんの墓に参ってくる。

助けてじーちゃんばーちゃん…orz
918就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 06:32:32
引きこもってばかりなので今日外にでるついでに週末に面接がある会社に行って来ようと思う。
919就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 10:10:59
一年ぶりくらいに就活再開。
ハロワで見つけたテキトーなとこに軽く手慣らしのつもりで受けてみたら即内定。
東京の中小企業の地方営業所で、工業製品の部品か何かをまったりルート営業だったんだが、
3月にできたばかりの営業所で社員が3人しかいないこととか、「オレもっとイイトコいけるかも?」と過信して辞退。

次にそれなりの有名企業の地方販売子会社に同じスタンスで応募。
昨日その面接に行ったんだが・・・
ボロクソに言われてコケおろされて帰ってきました・・・orz

最初の企業、零細で3人しかいないけど皆いい人だったし
仕事もまったりっぽかったから決めておけばよかったな・・・
オレの人生後悔ばかり
920就職戦線異常名無しさん:2005/08/10(水) 10:58:18
面接電話があってご都合の良い日を教えてくださいって言われたらどうすればいいのでしょうか?
一週間後とかじゃ遅いかな
921就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 11:39:20
最近鬱になってきた・・・orz
922就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 11:48:29
>>920
A.ありがとうございます。しかし、私は受験させていただく身、担当の方の御都合のよろしい日にちでお願いします。(指定されたら断りにくい)
B.ありがとうございます。○月×日はいかがでしょうか。(埋まってる/空いていない場合もあるので他の日程も)

別に一週間くらないらいいだろう。俺なんて面接 まで3週間も待たされるwさすがお盆
923就職戦線異状名無し:2005/08/10(水) 11:48:57
>>920 いつでもかまいませんと言うべきだ。 できれば時間も1週間後じゃ遅すぎる。
924就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 11:54:01
>>920
一週間以内。
時期が時期なだけに一週間後も許されるかもしれない。
日にちが離れることを申し訳なさそうに言って了承得られるかどうか。
ま、向こうが指定してくるから断れないんだよな。わざわざあけて貰ってるんだから
925就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 11:54:11
>>921
私も
ハロワ行くたびにヘコむ。
いろいろ考えないようにバイトしまくってる。
926920
みなさんありがとうございました。とても参考になりました。一週間以内がいいみたいですね