【静脈認証】富士通総合スレpart3【キムタク】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
なんでも語ってください
前スレ【FMV】富士通総合スレpart2【nifty】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1116909839/
2就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 20:03:36
so2y
3モーホー ◆TJ9qoWuqvA :2005/06/30(木) 20:06:12
内定者だから3ゲット
4就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 20:08:44
【富士通】 古河を知るものきたれ 【みずほコーポ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1120108110/
グループスレ
5就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 20:11:08
★★★【2005年度IT業界ランキング表】★★★[確定版]
69 [Microsoft] 日本IBM 野村総研(NRI)
68 べリングポイント IBMビジネスコンサル [Oracle]
67 [Cisco] NTT-DATA [hp]
66 日立製作所(SE) アクセンチュア(SE) [SAP] [Sun]
65 NEC(SE) 富士通(SE) 日本総研(JRI)
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
64 NTTcom みずほ情報総研(MHIR)
63 大和総研 日本ユニシス ISID
62 CTC NSSOL NTTコムウェア
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
61 住商情報(SCS) 三井情報(MKI) NECソフト 
60 富士通FIP TIS NTTソフト NECシステムテクノ CRC
59 東京海上日動 JR東日本情報 SRA NECネクサ 富士通システムソリュ 日立ソフト CSK
---↑中位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
58 ニッセイIT JRシステム オージス総研 日立情報  ジャステック 
57 三井住友海上 DCS CAC 富士通ビジネス 東芝情報 オービック  日立電子サービス
56 三菱信情報 住信情報 東京三菱IT 農中情報 日立S&S 富士通アドバンストソリュ クレスコ
---↑下位駅弁大学↑-----
55 損保ジャパン テプコシステムズ インフォテック TDC 中央コンピュータ
54 みずほトラスト 東洋システム開発 住生コンピュータ 日立ビジネスソリュ 構造計画研究所 インフォコム
53 NTTデータフィット 第一生命情報 アルゴ21 明治安田システムテクノ 日興ソリュ CEC CIJ アイネス
52 中央三井IT NTTデータソフィア ティージー情報 NJK 富士通中部
51 インフォテクノ朝日 UFJIS NECフィールディング 富士通関西 JTB情報
50 UFJ日立 インテック ソラン 大塚商会
---↑日東駒専ライン↑-----
43 アルファシステムズ 日本コンピュータ 旭情報サービス DTS ハイマックス
41 ソフトウエア興業 富士ソフトABC メイテック トランスコスモス 日本システムディベ
6就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 20:11:49
【富士通グループ偏差値】

70 富士通
69 F研究所
65 Fビジネスシステム Fシステムソリューションズ
64 Fエフ・アイ・ピー Fビー・エス・シー Fサポートアンドサービス Fゼネラル
62 Fピー・アンド・エス Fアドバンストソリューションズ PFU
60 Fシステム統研 F情報通信システムズ F化成
58 Fフロンテック ジー・サーチ Fコミュニケーション・システムズ
57 F分析ラボ Fテクノシステム Fキャドテック Fディジタル・テクノロジ
55 Fアクセス F東京システムズ Fネットワークエンジニアリング Fエー・シー・エス
52 Fシステムコンストラクション Fオートメーション Fラーニングメディア F電装
51 Fデバイス Fファシリティーズ・エンジニアリング Fエス・エー・システムズ Fアイソテック
49 Fコンポーネント Fカンタムデバイス トータリゼータエンジニアリング
  Fアイ・ネットワークシステムズ
47 FLSIテクノロジ Fテン コーポレイトソフトウェア Fミドルウェア
F電装 Fインターナショナルエンジニアリング
45 F機電 富士電気化学 Fロジスティクス
43 F東和エレクトロン Fエイ・エム・ディ・セミコンダクタ ツー・ワン
  Fソーシアルシステムエンジニアリング
41 Fコンピュータテクノロジ Fアプリコ
39 FVLSI しなのF トランストロン
35 F不動産 F興産 Fテクノリサーチ
7就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 20:12:21
■■■■■■■理系企業・偏差値表(高学歴率基準)■■■■■■■■

70 三井化学、富士写真、東京ガス
69 日本航空、住友化学、日本IBM、味の素
========高学歴率異常に高い=============
68 JR東海、大阪ガス、松下電器、ソニー、新日石
67 旭硝子、野村総研、三菱化学、新日鐵、JR西、サントリー、NTTドコモ
==========高学歴率高い==============
66 三菱重工、花王、日産、NTTデータ、石川重工、富士通☆、関西電力
65 P&G、全日空、トヨタ、NTTコム、鹿島、中部電力、KDDI、キリン
=========まあまあ高学歴==============
64 NTT東西、資生堂、シャープ、JT、JR東、日立、三菱電機
63 任天堂、東芝、清水建設、キヤノン、ニコン、豊田自動織機、東京電力、日本HP、JFE
=========多少低学歴でも内定取れる==============
62 大林組、松下電工、NEC、富士ゼロ、東レ、パイオニア、三共、山之内、神戸製鋼、大成建設
61 三洋電機、竹中工務店、武田薬品、アサヒ、リコー、凸版印刷、本田技研、オリンパス
=========低学歴でも余裕で取れる===============
60 大日本印刷、マツダ、日清食品、富士重工、スズキ

高学歴率≡(A+B)/N N=採用人数(※文理計) A=東京工 B=阪名九早慶
ソース:サンデー毎日 ttp://f55.aaa.livedoor.jp/~tariban/sunday2004.html
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
8就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 20:14:47
電機・情報関連企業の年収

      2001年  2004年  2005年 年収上昇状況

ソニー  880/38  920/39  930/38 ◎理想的な上昇
松下   790/41  759/42  759/42 ▲減少後横ばい
富士通 733/38  750/39  754/39 ○上昇
日立   711/40  725/39  743/39 ◎理想的な上昇 
東芝   720/39  755/?   756/40 △大幅アップ後横ばい
三菱電 711/41  687/42  719/42 ▲実質横ばい
NEC  761/38  761/39  728/39 ●減少
IBMJ   NA    NA   702/39  ?
9就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 20:41:56
>>6
だから研究所が本体以下って絶対間違っているだろ。
10就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 20:57:06
【富士通グループ偏差値】

70 富士通  富士通研究所
65 Fビジネスシステム Fシステムソリューションズ
64 Fエフ・アイ・ピー Fビー・エス・シー Fサポートアンドサービス Fゼネラル
62 Fピー・アンド・エス Fアドバンストソリューションズ PFU
60 Fシステム統研 F情報通信システムズ F化成
58 Fフロンテック ジー・サーチ Fコミュニケーション・システムズ
57 F分析ラボ Fテクノシステム Fキャドテック Fディジタル・テクノロジ
55 Fアクセス F東京システムズ Fネットワークエンジニアリング Fエー・シー・エス
52 Fシステムコンストラクション Fオートメーション Fラーニングメディア F電装
51 Fデバイス Fファシリティーズ・エンジニアリング Fエス・エー・システムズ Fアイソテック
49 Fコンポーネント Fカンタムデバイス トータリゼータエンジニアリング
  Fアイ・ネットワークシステムズ
47 FLSIテクノロジ Fテン コーポレイトソフトウェア Fミドルウェア
F電装 Fインターナショナルエンジニアリング
45 F機電 富士電気化学 Fロジスティクス
43 F東和エレクトロン Fエイ・エム・ディ・セミコンダクタ ツー・ワン
  Fソーシアルシステムエンジニアリング
41 Fコンピュータテクノロジ Fアプリコ
39 FVLSI しなのF トランストロン
35 F不動産 F興産 Fテクノリサーチ
11就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 22:25:22
社長変われ
12就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 22:41:44
社長よりも会長だろww
13就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 22:48:01
これからは社長会長は
古河家からの人間以外なれないような制度を作るべき
古河以外の人間でもなれるから
内部で問題が起きた
14就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 23:22:31
秋クサ辞めるんでしょ?
15就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 23:24:24
お前ら富士通がブラックって知っているよな。

お前らもちろん富士通暴露本読んだよな。
16就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 23:24:54
みん2ってまだやってる?
17就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 00:30:32
>>15
他のメーカーが(暴露本とかないから)問題ないんだと思ってたら大間違い。
18就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 00:57:14
そういう問題じゃなかろうに…
19就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 07:33:38
>>15
2chみてる内定者は知ってるだろ
今更煽りにもならんぞ
20就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 14:49:38
非鉄スレでお仲間がうざいんですけどなんとかしてくれませんか
21就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 17:38:02
当社は古河とはなんの関係もございません
22就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 17:44:20
>>21墨田工作員市ね!!
23就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 21:18:59
暴露本の要点をまとめてくれ
24古川房サラシアゲwwwww:2005/07/01(金) 22:22:44
18 :就職戦線異状名無しさん :2005/06/30(木) 22:02:05
ageて行こうぜ 古河PAWER!!


19 :就職戦線異状名無しさん :2005/06/30(木) 22:28:21
パワーのつもりならPOWERな。


20 :就職戦線異状名無しさん :2005/06/30(木) 22:31:53
>>17-18
プ
墨田工作員はPOWERもわからないのかwwwwww
25就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 23:00:24
>>23
一言で言うなら、富士通は超ブラック企業。
26就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 23:06:10
静脈認証も安心できない? 大根で作った偽造指で認証に成功
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NC/NEWS/20050701/163801/
27ageて行こうぜ 古河PAWER!!:2005/07/01(金) 23:07:58
18 :就職戦線異状名無しさん :2005/06/30(木) 22:02:05
ageて行こうぜ 古河PAWER!!


19 :就職戦線異状名無しさん :2005/06/30(木) 22:28:21
パワーのつもりならPOWERな。


20 :就職戦線異状名無しさん :2005/06/30(木) 22:31:53
>>17-18
プ
墨田工作員はPOWERもわからないのかwwwwww
28就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 00:07:08
976 :就職戦線異状名無しさん :2005/07/01(金) 19:24:04
富士通の子会社って本当にコンプむき出しの奴多いよ。
低学歴に加え、出世も阻まれりゃ、そりゃあおかしくなるわな。

おまいら、後悔しないように、せめて親に受かれよ。
29就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 01:43:06
>>26
これって日立の指静脈認証でしょ?
これで掌静脈認証の価値が上がるかもね。
30就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 08:42:55
31就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 10:05:33
日本IBM

実践女子大卒がニイウス持ち株の社長になった。実践女子大って
高学歴(異常に高い)でつか。
32就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 10:39:08
>>31
ここは富士通スレなんだが?
33就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 10:39:50
ニイウス持株の社長というのは?
34就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 11:02:17
東大生のためのインターンシップセミナーにいったけど、残業はあたりまえですよ〜とか笑顔で言ってたよ。やはりブラ?
35就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 11:29:23
メーカーで残業が無い所なんて無い。
36就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 11:33:20
富士通 2005年度新卒採用 大卒・院卒総合職 344名

営業 97名
 法政大学 19名 日本大学 17名 東北学院大学 15名 富士大学 13名 明治大学 岩手大学 6名 東京富士大学 5名
 中央大学 立命館大学 千葉大学 埼玉大学 青山学院大学 2名 早稲田大学 同志社大学 佐賀大学 立正大学 駿河台大学 摂南大学 1名
SE 120名
 東京理科大学 24名 日本大学 20名 芝浦工業大学 15名 岩手大学 12名 富士大学 10名 法政大学 関西大学 6名
 山形大学 会津大学 工学院大学 東京富士大学 4名 電気通信大学 大阪府立大学 和歌山大学 2名
 慶応義塾大学 筑波大学 明治大学 東京情報大学 北海道情報大学 1名

研究開発 17名 
 東北大学 4名 東京工業大学 筑波大学 3名 東京大学 岩手大学 2名 京都大学 早稲田大学 富士大学 1名

コーポレート 100名
「経営戦略室」 6名 東京大学 2名 東北大学 慶応義塾大学 岩手大学 富士大学 1名
「総務」 15名 中央大学 3名 早稲田大学 岩手大学 富士大学 2名 慶応義塾大学 お茶の水女子大学 津田塾大学 東京女子大学 明治大学 1名
「人事」 3名 東京大学 一橋大学 富士大学
「経理」 10名 大阪市立大学 3名 一橋大学 神戸大学 2名 東北大学 岩手大学 富士大学 1名
「法務」 3名 東京大学 中央大学 富士大学 1名
「資材・購買」 3名 一橋大学 東北大学 富士大学 1名
「生産管理」 60名
 日本大学 12名 岩手大学 10名 富士大学 9名 山形大学 法政大学 8名 関西大学 宮崎大学 3名
 東京理科大学 明治大学 弘前大学 2名 創価大学 1名
37就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 12:29:34
>>35
SONYの技術屋さんは、週3日ノー残業デーとか…
38就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 13:58:46
>>34
ソニン以外残業しないと薄給
てかソニンが残業ないわけないやん
39就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 14:13:32
>>26
指登録して、大根で認証できたならまだしも
大根登録して、大根の認証に成功したんなら普通の動きじゃん…
40就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 14:19:32
>>39
うちの大学の教授のばかさ加減を晒さないでおくれよ
41就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 15:15:14
富士通って昔がヤバかったんでしょ?今は違うんでしょ
42就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 15:28:09
違うよ。でも、まだちょっとボロが出ちゃうけどね
43就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 04:33:18
さすがにあれだけ叩かれたらちょっとはよくするわな
44就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 14:10:26
まだまだ改善の余地はたくさんあるがな
とりあえず、人事をどうにかしようぜ
45就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 23:06:29
age
46就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 00:08:04
社長が文系では駄目。
47とうだいせい:2005/07/04(月) 00:10:59
そういや、日立とかNECを目の敵にしてるっていってたYO
48処女膜認証:2005/07/04(月) 00:48:07
そういや、乳首やおまんこを目の敵にしてるってYO
49処女膜認証:2005/07/04(月) 00:49:23
ちなみに処女膜認証するにはサンプルデータ500人分はいる
らしいYO
50就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 00:56:59
>>49
サンプルスクナス
51就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 22:44:07
>>47
IBMもだな。
勝手にライバル視しているが、相手にもされていない。
52就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 03:38:06
手のひら静脈認証age
53就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 14:32:47
今年の内定者なのですが・・。

一年以上寮に住まないと、月1.5万円の住宅補助は
もらえないという制度の目的というか趣旨はなんなのでしょうか?
つまり「寮に住め」という事なのでしょうか?
寮と言っても場所は選べないし普通に職場まで一時間半掛かることも
ざらで、となると光熱費込みで月1.5万円で確かに安いですが
どうも?が付いてしまうのです。

最初から自分で下宿してる人とか、います?
経済的には明らかに損だけどそれでも、という方
54就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 14:56:46
>>53
1年以上寮に住まないと住宅補助がおりないのは、
別に富士通に限ったことではない。
55就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 15:16:50
30になったら住宅補助でなくなるってホント?
56モーホー ◆TJ9qoWuqvA :2005/07/05(火) 16:38:01
>>39
ATMで大根指登録してたら、警備員が飛んでくるでしょう
57就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 17:08:23
>>53
>寮と言っても場所は選べないし普通に職場まで一時間半掛かることもざらで、

マジで?
58就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 22:09:02
>>55
それはネックだろ
>>57
ざらなわけあるか
普通の人は職場のすぐ近くだよ
終電の気にしなくていいしねw
59就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 23:12:58
3人で3LDKだけは勘弁してほしい。
60就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 00:20:07
>>59
同意
彼女とセクロスできねーじゃん
61就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 00:33:48
>>58
塵痔必死だな。
>>60
入社したら、そんな余裕はなくなるので心配しなくていいよ。
自然消滅するケースは多い。
62就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 00:39:44
>>58
ネックといっても普通の人はわからんよ。
NTTとまぎらわしいから、
NTTのことを、えぬてーてー
NECのことを、ねっく
というのだがね。
63就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 00:47:20
εミ(っ>_<)っ
64就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 09:54:01
>>61
必 死 だ な
65就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 19:58:05
ここに限らずHもIもNもだが、文系のSEなんて採用するなよ。
システムの質が落ちる。
66就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 20:07:13
人と話すのが苦手な理系でも駄目だろ。
理想のSEだけを採用ってすると数が圧倒的に足りない。
67就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:06:13
>>66
理系は人と話すのが苦手という時点で、論理的でないな。
あいにく論理的な思考はSEに一番重要とされるものだ。

あと、SEは数いればいいというもんじゃないよ、製糸工場じゃないんだから。
優秀な人間が少数いれば十分だ。
68就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:08:00
富士通ブラックってみんな知ってるの?
暴露本や、みんなの富士通 読んだの?
なんで、富士通に入るの?
ここしか内定でなかった?
69就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:09:43
ぶっちゃけ、ココしか内定出なかったが1番多いと思う
NECとか出たらソッチ逝くだろうし
他業界メーカー、他業界に内定出たらソッチに逝くと思う
妥協組が多いのは事実でしょ
70就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:13:52
そうか。富士通内定者ってかわいそうな奴だな。
頑張れよ。
71就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:13:54
おいおい、他落ちた組が集まってくるってことは
将来的に他のメーカーより駄目になるのが明らかじゃん。
72就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:32:19
>>71
それはない。三○電機よりは悪くならないよ。
73就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:33:54
菱?
74就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:35:15
>>65
そうとは限らない。SEって言ったって専門でカタカタPGだけ
やるってわけではないからね。上流にまわされるとか、チームの中で
難易度の低いコーディングを任せられるってことで回避できるよ。
75就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:35:19
メールもううざいよ富士通
76就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:37:07
三菱電機のがイイと思うけどなー
そうでもないわけ?
77就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:37:40
>>73
違う。さすがに菱さんは凄い技術力持ってるから、
電機だけでは富士通は劣るな。
78就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:38:45
>>77
社?
79就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:42:25
>>72
三相電機のことか!!!!!!!!!!!!!
80就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:43:47
富士通はブラック。
SEもブラック。

富士通でSEはスーパーブラック。
81就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:45:55
>>80
マイナス×マイナスはなんだ?
プラスだろ!!
82就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:46:36
残業が多いのは認めるし、しんどいことも山々と。
しかし推定・伝聞だけでブラックと決め付けるのは
何もわかっていないだけ。2chの書き込み如きで
過信するのは危険すぎるほど愚かしいことさね。
83就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:48:26
84就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:50:30
>>82
あの。俺は社会人だけど。
富士通は間違いなくブラックだよ。
普通だと思うその感覚がやばいんじゃない?
富士通社員が他社一流企業に転職できるとは思えないけど。
85就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:51:05
>>82
君は、富士通暴露本をどう思っているのか?
86就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:51:12
不実のホン他君わ、セクハラで左遷。 口癖、「へぇ〜、立派なお尻だあ」
87就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:51:58
誰も普通とは言ってないさね。
88就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:52:17
フランス語のケスクセ を ケツカセ って言ったのわ有名な話だ
89就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:52:51
>>85
読んだことないからわからんさね。
90就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:55:32
>>89
読んだら?
富士通がブラックって事、よく認識できると思うよ。
91就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 22:11:38
なんか粘着に絡まれてるな
92就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 22:14:03
富士通がやばいのはわかった。
でも、富士通に比べて他社、例えばネックなどが
どれだけ良いのかって点について根拠が全く無い。
93就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 22:18:47
>>92
だーーーーーーーーーーーーかーーーーーーーーーーーー
らーーーーーーーーーーーー

ネックっていったって普通の人はそんな呼び方しねーってばよー
94就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 22:22:15
>>81
文系乙。
掛けるな。
足せ。
95就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 22:24:12
実際はNECもそんなに変わらないんだろうね
96就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 22:27:51
富士通内定者を苛めるな。
ブラックで働く奴も必要。
ブラックの会社で働く奴がいるから俺らがホワイト企業で働けるヤン。
97就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 22:28:52
>>93
根拠がないから関係ない理屈で叩くしかないんだなw
98就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 22:35:07
富士通といってもピンからキリまで
忙しいところはホントに忙しいけど
漏れの部署なんて今んとこ定時帰りさね。
今んとこだけどねw
99就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 22:37:18
100就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 22:39:26
>>98
どこの会社も部署によって違う。
当たり前の事を言うあたり、お前は…。

富士通は総合的に考えてブラックだよ。
周りが見えてない奴ってキモイな。
101就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 22:47:39
102就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 22:48:39
そもそもブラックでない会社なんてメーカーにはないでしょwww
勝ち組はメーカーなんて眼中にない。
103就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 22:52:00
とりあえず、そろそろ第1四半期の決算が出る頃だな。
富士通がブラックでないという由縁はそこで証明されるだろうから、
マターリと待とうや。
(もっとも、4年生はマターリできないだろうが)

例によって小学生の夏休み宿題みたいに、
「これからがんばります」という恒例のオチか?
それとも、去年の半期予測のような大ボラふいて、
投資者に対して「狼少年」ぶりに磨きがかかるか。

もっとも、まともな株主はもういないようだがね。
104就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 23:05:50
>もっとも、まともな株主はもういないようだがね。

またてきとーなことをwwww
105就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 23:13:04
>>104
NIKKEI NETより

電機5社の外国人持ち株比率、日立・三菱が過去最高
――NEC・東芝は低下。
(2005/06/21)
最も上昇率が高かったのが富士通で、前年の一八・三%から
二七・二%と九ポイントも跳ね上がった


ちなみに、ファナックのポイズンピルも否決されたみたいだね、外国人に。
106就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 03:31:20
F2はなんだかんだ世界3位
107就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 07:23:36
108就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 10:39:07
M
109就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 22:38:42
>>106
何が世界三位?
ブラック度?
110就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 23:13:45
>>109
ブラック度ワロタw
ITシェアらしい。
すごく曖昧な表現…
111就職戦線異状名無しさん:2005/07/07(木) 23:38:01
そうだね。例えば実際の利益だと全然だし。
上位になりそうなものを無理やりひねり出したって感じ。
112就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 01:11:11
なんだかんだで言っても、世界規模のIT業界で戦える日本企業って
不治通ぐらいなんだよなぁ…

他は井の中の蛙状態のウンコ企業ばっか
漏れの内定先はそのウンコなんだけど orz
113就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 01:15:26
IT業界ってドコまでをIT業界っていうの?
NTT5社もIT?
範囲が広すぎて分からない
114就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 01:19:30
>>111
http://news.goo.ne.jp/news/infostand/it/20050209/1377858.html
一応規模だけはでかいみたいね
115就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 02:10:26
まぁ世界を相手に働くために激務なわけだが・・・

NTT系は国内シェア(というか官公庁)に強いから、世界はちょっと無理だよ
NTTコムくらいじゃないか?
116就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 03:18:36
世界レベルの仕事してるんなら、
世界レベルの給料にしてください。
117就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 10:51:13
それよりも世界レベルの技術力を見に付けてください。
118就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 00:43:43
勤務地は、基本的に選べない。
勤務地は、基本的に選べない。
勤務地は、基本的に選べない。
勤務地は、基本的に選べない。
勤務地は、基本的に選べない。
勤務地は、基本的に選べない。
勤務地は、基本的に選べない。
勤務地は、基本的に選べない。
勤務地は、基本的に選べない。
勤務地は、基本的に選べない。
119就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 00:44:42
ドコモは世界相手に戦っているし
海外からの評価も高い
120就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 00:52:43
>>119
誤爆?
121就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 01:58:38
>>119は、>>115に対するレスか
スマソ
122就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 02:09:01
内定者の独り言
もう富士通のことはほっておいてくれないか
これ以上鬱にさせないでおくれよ
123就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 02:56:33
>>122
特にヤヴァイのは営業とSEだ。
その他なら安心汁。
124就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 07:52:04
営業とSEはノリと体力でとっている。
125就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 07:54:16
126就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 09:52:35
正直な話、メーカーはどこも一緒。

日立、NECあたりが「F2?ああ、あそこはやヴぁいね」
とかいっているのは、自分たちのほうが待遇がいいと思いたいだけ。

F2がよく引き合いに出されるのは、暴露本が出たりしているから。
他のメーカーでF2よりまし、とほえている椰子らはすでに洗脳済み
127就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 10:25:52
そんな煽られるようなこといって鬱にさせないでおくれよ
128就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 14:11:54
はっきり言って>>126の方が根拠が無い。
F2は暴露本が出ているから大体どんな感じなのかを誰でも把握できる。
一方、他のメーカーはどんな感じなのかをF2より把握しにくいといえる。
だから実際に日立やらNECやらに務めている人こそが本音を言う事ができる。
日立やNECやらの社員がF2よりマシだと言っているなら信憑性は高い
129就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 20:51:07
●富士通ウラ掲示板(その26)●
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1119532744/

みんなのF2
ttp://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/

【ネックだけは】 NEC総合スレ part5 【やめておけ】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1120489665/

NECの裏事情33
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1120144876/

ccccc 日立12 ccccc
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1118749696/

【田沼先生のアナル】日立製作所の裏事情【49】
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1117933014/
130就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 23:20:46
居酒屋でバイトしている俺。
サラリーマンがコンパに来ていた時の出来事。

日本電気君「○○ちゃんはか!プログラミングが得意なんだろ?今度教えてくれよ。がっはっはー」
トランスコスモスメス「あたし等が日本電気さんにかなうわけないじゃーん、からかわないでくださいよ〜(笑)」
日本電気君「あー、ちょと店員さーん!」
俺「(注文を受ける)」
日本電気君「君、フリーターだろ?これ、とっとけよ(俺に一万円札を握らせる)」
俺「いえ、結構です。就職先も決まってるんで。」
5流ブラックSE女達「え〜っ?どこなの〜?いっちゃえいっちゃえ!」
日本電気君「富士ソフトABCだろ?な?あたりか?(勝利者宣言)」
俺「そんな有名企業じゃないですよ。富士通っていうところです」

        (ここで男子一同凍りつく)

トランスコスモスメス「キャハハそれどんな会社〜?○○ちゃん知ってる〜?」
5流ブラックSEメス「しらな〜い」

  (ご機嫌な女子を尻目に、一瞬にして日本電気君の顔色が変わった。)

日本電気君「やめろバカ!俺にはじかかせんな!」
アフォSE君「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ○○ちゃん」
 
以後、このコンパグループは、俺を呼び出さなくなった。
正直、クセエアフォSEのバカでかい声にうんざりしていたからせいせいしたw

帰り際、充血した目をした日本電気君と目があった。
131就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 23:26:53
改変コピペ、乙wwwwwwwwww

それ日本電気じゃないと効果ないぞwwwwwwwwwww
132就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 23:39:01
くだらね
133就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 01:28:08
居酒屋でバイトしている俺。
サラリーマンがコンパに来ていた時の出来事。

NEC君「○○ちゃんはか!プログラミングが得意なんだろ?今度教えてくれよ。がっはっはー」
トランスコスモスメス「あたし等がNECさんにかなうわけないじゃーん、からかわないでくださいよ〜(笑)」
NEC君「あー、ちょと店員さーん!」
俺「(注文を受ける)」
NEC君「君、フリーターだろ?これ、とっとけよ(俺に一万円札を握らせる)」
俺「いえ、結構です。就職先も決まってるんで。」
5流ブラックSE女達「え〜っ?どこなの〜?いっちゃえいっちゃえ!」
NEC君「NECテレネットワークスだろ?な?あたりか?(勝利者宣言)」
俺「そんな有名企業じゃないですよ。古河ジーメンス通信機っていうところです」

        (ここで男子一同凍りつく)

トランスコスモスメス「キャハハそれどんな会社〜?○○ちゃん知ってる〜?」
5流ブラックSEメス「しらな〜い」

  (ご機嫌な女子を尻目に、一瞬にしてNEC君の顔色が変わった。)

NEC君「やめろバカ!俺にはじかかせんな!」
アフォSE君「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ○○ちゃん」
 
以後、このコンパグループは、俺を呼び出さなくなった。
正直、クセエアフォSEのバカでかい声にうんざりしていたからせいせいしたw

帰り際、充血した目をしたNEC君と目があった。
134就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 01:32:24
>>133
かわいそうだな、NEC君。
頭のおかしいな友人を持って。
そりゃ、恥ずかしいわ。
135就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 02:21:56
さて、マッチングが終了した訳だが
136就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 09:48:25
それ、元ネタの東工大じゃないと通じないだろ。
137就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 13:41:44
>>135
マイッチングってどんな感じだったの?
138135:2005/07/10(日) 20:33:07
>>137
俺はマターリした雰囲気でしたよ。
30分ぐらいかかったけど。
139就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 20:38:27
ブラック富士通は多少マシになったの?
会長はまだ秋草なのか?
140就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 20:46:22
>>138
仕事内容とかのお話?
来年君にはコレをしてほしいとか言われるの?
141就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 20:51:18
今F2四だけど、相変わらず酷い会社だな。
はやく秋草をかえろよ。
ここの内定者は、他社落ちだと思うが
心と身をボロボロにされる前に転職しろよ。

ttp://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/gakh05_1.htm
142就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 20:54:33
             ,,. -‐''"´ ̄´"''ー- 、
              ,,. -‐''"´ ̄´"''ー- 、
           ,. '´ -‐‐-、        \
             /'"          ヽ、 ヽ、
          / /   ,:::::.. .....,     \  ゙、
        〃   / / ̄ ̄ ̄ヽ     ヾ  }  F2?F2がブラックぅ
        {!    i {    ,.  ノイ j|   i ,'   なんでF2がブラックなんだよぉぉおおお !!!
─────ォ!   |! |ト=-> ヾー=∠.ィ'ソ ノ以/、_
::::::::::::::::::::::::〃l\ トン'´oヾ  、 '"o``T" )::))ヽ `ー-、 ←F2内定者w
::::::::::::::::::::〃:::::!_,.>t-`''''"'   ヾ`'''''"'  '゙_,.イ  l \ ゙ ̄´"''ー- .,
::::::::::::::::〃 ::::::::l   '、u  〈           /::::!   |          `丶、
___〃::::::::::::::l    ヽ、 r====:、   /:::::l   |          ,. -‐-、
;;;;;;;;;;;;`!:::::::::::::::::l    /\ヽ__ノ u,.::':::::::::::|   l         /    .:::
;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l.   /   ヽ, ̄ _∠::::::::::::::::l    !        //   ::::
;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l   /   / ! ̄:〈::::. `>::::::::lヽ  !      /
;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l  _,>‐'゙ |::::::::::>rく:::::::::::! \┘   :!: /.:l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::lヾ       !:::::::::! | i::::::::;'   `'ー-、 l:| :!.:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l. ヽ     !::::::::|:  l::::::;'     /  ',:、!:::/ .l
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l  ヽ   ゙、:::::|:   !:::;'       /   ヾy′:/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l   \  ヽ::|:::::::::::|/     /    / .:/
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;l::::::::::::::::::l    \   \:::::::::l      /     \/
143就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 20:57:21
富士通 2005年度新卒採用 大卒・院卒総合職 344名

営業 97名
 法政大学 19名 日本大学 17名 東北学院大学 15名 富士大学 13名 明治大学 岩手大学 6名 東京富士大学 5名
 中央大学 立命館大学 千葉大学 埼玉大学 青山学院大学 2名 早稲田大学 同志社大学 佐賀大学 立正大学 駿河台大学 摂南大学 1名
SE 120名
 東京理科大学 24名 日本大学 20名 芝浦工業大学 15名 岩手大学 12名 富士大学 10名 法政大学 関西大学 6名
 山形大学 会津大学 工学院大学 東京富士大学 4名 電気通信大学 大阪府立大学 和歌山大学 2名
 慶応義塾大学 筑波大学 明治大学 東京情報大学 北海道情報大学 1名

研究開発 17名 
 東北大学 4名 東京工業大学 筑波大学 3名 東京大学 岩手大学 2名 京都大学 早稲田大学 富士大学 1名

コーポレート 100名
「経営戦略室」 6名 東京大学 2名 東北大学 慶応義塾大学 岩手大学 富士大学 1名
「総務」 15名 中央大学 3名 早稲田大学 岩手大学 富士大学 2名 慶応義塾大学 お茶の水女子大学 津田塾大学 東京女子大学 明治大学 1名
「人事」 3名 東京大学 一橋大学 富士大学
「経理」 10名 大阪市立大学 3名 一橋大学 神戸大学 2名 東北大学 岩手大学 富士大学 1名
「法務」 3名 東京大学 中央大学 富士大学 1名
「資材・購買」 3名 一橋大学 東北大学 富士大学 1名
「生産管理」 60名
 日本大学 12名 岩手大学 10名 富士大学 9名 山形大学 法政大学 8名 関西大学 宮崎大学 3名
 東京理科大学 明治大学 弘前大学 2名 創価大学 1名
144138:2005/07/10(日) 21:19:34
>>140
・研究内容の説明
・志望動機
・この仕事に対するイメージは?
・英語力は?
・提出したシートについてのツッコミ
・希望した部門の仕事内容を聞かされる
・質問は無いか?

こんなとこかな?
質問内容は部署によるかも知れないけど。
145就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 21:40:43
>>144
基本的にマッチングって一テーマにつき一人なの?
それとも複数人桶?
146就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 21:56:07
慶応の人みたいだな
ttp://d.hatena.ne.jp/hiroko1653/
147就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 22:20:52
富士大学って本当にあるのか?と思ってぐぐって見た。
テラワロッサリングw

富士大学
http://www.fujidai.net/
148就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 22:26:56
お前ら何でブラック企業に相手入社しようとしているの?
ここしか内定もらえなかったの?
149就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 22:27:29
お前ら何でブラック企業にあえて入社しようとしているの?
ここしか内定もらえなかったの?
150就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 22:37:32
はい。ここしか。
151144:2005/07/10(日) 22:57:24
>>145
面談自体には1テーマにつき複数人来てる部署も普通にあったけど、
マッチングの成立については1人なのか複数人なのかは知ラネ。
ちなみに、面接官は1人じゃない場合もあるから注意汁。
多い場合は5人いる。
152就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 23:16:00
わろ
153就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 03:14:33
居酒屋でバイトしている俺。
サラリーマンがコンパに来ていた時の出来事。

富士通君「○○ちゃんはか!プログラミングが得意なんだろ?今度教えてくれよ。がっはっはー」
トランスコスモスメス「あたし等が富士通さんにかなうわけないじゃーん、からかわないでくださいよ〜(笑)」
富士通君「あー、ちょと店員さーん!」
俺「(注文を受ける)」
富士通君「君、フリーターだろ?これ、とっとけよ(俺に一万円札を握らせる)」
俺「いえ、結構です。就職先も決まってるんで。」
5流ブラックSE女達「え〜っ?どこなの〜?いっちゃえいっちゃえ!」
富士通君「富士通SSLだろ?な?あたりか?(勝利者宣言)」
俺「そんな有名企業じゃないですよ。ファナックっていうところです」

        (ここで男子一同凍りつく)

トランスコスモスメス「キャハハそれどんな会社〜?○○ちゃん知ってる〜?」
5流ブラックSEメス「しらな〜い」

  (ご機嫌な女子を尻目に、一瞬にして富士通君の顔色が変わった。)

富士通君「やめろバカ!俺にはじかかせんな!」
アフォSE君「(しばし、絶句)・・・みっともないからやめてくれよ○○ちゃん」
 
以後、このコンパグループは、俺を呼び出さなくなった。
正直、クセエアフォSEのバカでかい声にうんざりしていたからせいせいしたw

帰り際、充血した目をした富士通君と目があった。
154就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 03:22:21
ファナックってw
155就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 03:23:49
>147
ワロス
主な就職先に富士電機があってさらにワロス
156就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 10:14:15
富士通が無いな。
157就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 13:45:11
富士通の株価、前日比 +15円だってよ!
何があったんだ??
158就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 13:52:35
なんでコノ人>>154
>ファナックw
って書いたの?
子が親を離れ、そして超えていった典型的な例だと思うんだけど
159就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 19:02:23
>157
RSS
160157:2005/07/12(火) 19:35:15
>>159
dクス
161就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 06:32:37
株価がネックを抜きましたね
また下方修正で落胆させてくれなければいいが
162就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 11:04:55
また株価が下がってきているわけだが…
163就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 15:02:55
日経が下げてる割にはよくもちこたえたな
164就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 22:08:49
阪 口 を 殺 せ
165就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 22:13:57
          ___
      _,,:-ー''"::::::::::::::::::::`ヽ、
    ,r'"ノ::::::::::::::::::::::::::::::::: ::ヽヽ.
    /  |:::::::::::::::::::::::::::::::::::: :::|. ヽ
.   /  .|::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::|.  ヽ
   |   ::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,,,;/   |
  .|    _;;-==ェ;、   ,,,,,,,,,,,,,,,_  |
  〉"  "-ー:ェェヮ;::)  f';;_-ェェ-ニ ゙レr-,   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  | ヽ":::''  l ̄´.::;i,  i `'' ̄l   r';' }   | 久々に最終形態
 . ゙N l :.  l....:;イ;:'  l 、  l   l,フ ノ   | こういう変身で戦闘力が増大するのが
 . |_i"ヽ;:...::l/ ゙'''=-='''´`ヽ. l ,/i l"  <  昔の俺なんだけど今の俺でも
   .| ::゙l  ::´~===' '===''` ,il" .|'".    | 超サイヤ人に全く歯が立たないから困る
    .{  ::| 、 :: `::=====::" , il   |      \________
   /l  :|. ゙l;:        ,i' ,l'  ト、
 /    ゝ、゙l;:      ,,/;;,ノ    \
'"        `'ー--─'"         \_
166就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 23:54:35
>>146
こういう根性なしは富士通には不要な人間です。
新入社員の皆さんにはたくましく生きてほしいと思います。
167就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 11:47:27
主要200社の管理職数・出身大学別ランキング
(管理職数には役員数も含む、高専卒・短大卒・高卒・中卒等は除外)

(社名をクリック)
http://tariban.client.jp/

↑富士通もあるよ
168就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 11:52:41
株価上昇
キタ━━━━━(゜∀゜)━━━━━━!!!!!!
169就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 19:18:30
株売ったよ〜30円抜き
電子ペーパーいいんじゃね?パクリくさいけど
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0507/13/news075.html
170就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 21:31:04
いやいや。
富士通よりマシだよ。


126 :就職戦線異状名無しさん :2005/07/09(土) 09:52:35
正直な話、メーカーはどこも一緒。

日立、NECあたりが「F2?ああ、あそこはやヴぁいね」
とかいっているのは、自分たちのほうが待遇がいいと思いたいだけ。

F2がよく引き合いに出されるのは、暴露本が出たりしているから。
他のメーカーでF2よりまし、とほえている椰子らはすでに洗脳済み
171就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 21:40:23
俺「そんな有名企業じゃないですよ。古河ジーメンス通信機っていうところです」

ここって何?
有名なの?
172就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 22:05:53
知らない・
173就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 22:19:56
174就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 22:32:04
富士通は調ブラックw
175就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 23:24:05
わろ
176株主:2005/07/15(金) 03:14:31
あまえら、もっとインパクトのあるプレスリリース出せよ!
株価あがらないぞ。
どうなってんだ?
177就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 03:38:11
利益が上がらないと変わらんだろ。
178就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 12:23:27
NECの株価が追い上げて参りますた(・∀・)
179就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 17:05:34
このスレは富士通の株価を応援するスレになりますた(・∀・)
180就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 18:15:28
NECはブラックナカーマ
なかよくやろうぜ
181就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 18:46:42
ていうか、電機自体がブラック(・∀・)人(・∀・)
182就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 23:34:13
>>181

それは無いだろ。富士通ほどのブラックの会社はないよ。
世界で競争力がある業界は、自動車、精密、電機のみ。b
183就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 23:36:52
>>182
>>富士通ほどのブラックの会社はないよ。

NECがあるジャマイカ
184就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 23:56:32
>>183
そういうことは、営業利益を増加させてから言おうね。
185就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 23:58:39
>>183
NECがブラック?
富士通と比べればかわいいものだろう。

富士通も開発、研究なら少しはマシじゃないのか?
186就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 00:09:17
>>184
そういうことは、株価を増加させてから言おうね。
187就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 00:22:27
>>186
そういう減らず口は、有利子負債を1兆円以下にしてから言おうね。
188就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 00:41:09
>>187
有利子負債ランキング
39位:NEC 1,156,207百万円
42位:富士通 1,082,788百万円

ttp://profile.yahoo.co.jp/ranking/loan2/2.html
189就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 00:45:38
>>188
単独のことだよ。
富士通にはファナックと言う孝行息子もいるしね、外資系だけど。
190就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 00:45:56
>>184
2005年3月期 営業利益
富士通:160,191百万円
NEC:131,172百万円
191就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 00:47:08
>>189
日電は親不孝者ばかりですか?
192就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 00:51:52
>>190
富士通 前期 30,631百万円 ← 2前期 32,962百万円
NEC 前期 22,083百万円 ← 2前期 16,252百万円
193就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 00:56:33
そんなくだらねぇ議論やるよりも、株価を上げろおまえら。
194就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 00:57:26
>>192
富士通:2期前 32,962百万円←3期前 21,858百万円
NEC:2期前 16,252百万円←3期前 24,890百万円

NEC、かろうじてV字回復?
195就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 00:58:37
>>193
確かにw
今はFの方が上だが、いつNに抜かれるか分からん。
お互いに、せめて4桁には持って行きたいな。
196就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 00:58:43
>>194
hahahahahahahahahahahahaha
論点ぼかそうと必死だな!
答えになってねぇよ。
197就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 01:02:59
>>196
なぜ前期と2前期のみに絞るのだ?
198就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 01:09:16
>>197
別に過去にこだわるのは勝手だがね。
2006年度は大幅黒字になると、株主の前で言ってみな。

いい言葉があるぞ、「オラ明日からがんばる」
199就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 01:13:15
それはNも同じな訳だが。
200就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 01:14:39
NもF2も負け組
リコーやキャノンに行った方がイイと思うぞ
201就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 01:15:13
富士通のライバルはIBMじゃなかったんですか?
黒川社長もそうおっしゃってますよ。
202就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 01:15:15
キヤノンはどうかと…
203就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 01:20:03
とりあえず、土下座の練習をしておいたほうがいいかもな。
SQLよりも大事な技術だ。
http://www.kobe-np.co.jp/kyodonews/news/00020815kd200507222000.shtml
204就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 01:29:55
>>203
君は単独の話をしたいのか、連結の話をしたいのか、どっちなのかね?
205就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 08:54:12
メーカー批判厨房が集まるスレはここですか?
206就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 13:31:07
FDKってどう思う?
グループ内偏差値も低いしなぁ。
業績が今悪いのはわかってるけど、
親会社のようにブラックですか?
207就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 15:32:19
>>206
【平均年齢】39.7歳
【平均年収】4,750千円

止めておいた方がいいと思うよ…
208就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 15:56:16
>>206
親会社のようにってF系で親よりホワイトってあるのか?
209206:2005/07/16(土) 23:12:16
そっかー、
浜松勤務の可能性が高くて、
浜松行ってみたらいい都市だなぁと思って、
気になってたんだけど、
自分もヤフーファイナンスで調べて年収にへこんでたんだよね。
ただ女一人で生きていくならいいかなぁとも思ってるんだけど…。
来週最終面接で、もうちょっと考えます。
210就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 05:34:50
>>208
基本的には親が一番ましだわな
ファナック除く
211就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 08:37:01
>>210
ファナックはファナックで超激務だろ。高給だけど。
212就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 20:18:42
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● |  クマー
  |    ( _●_)  ミ    
 彡、   |∪|  、`\    
/ __  ヽノ /´>  )    
(___)   / (_/
 |       /
 |  /\ \
 | /    )  )
 ∪    (  \
       \_)
213就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 03:41:00
ひっそりとあげ
214就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 08:37:01
さて、今週の株価はどうなるかな。
215就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 09:01:42
NECにおいつかれそうなわけだが
216就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 15:34:45
\600切ったか…
217就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 18:55:21
ギャグで登録したらまだこの時期でも就活セミナー案内メールと電話がくるよー!

この勧誘の必死さのレベルはブラックだー。
218就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 23:11:52
>>217
新卒枠とは別に通年採用枠があるからね。
219就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 01:15:51
富士通がブラックだと言っているヤシは自分の内定先が不安であるが故に
暴露本が出た富士通をブラックと決め付けて。自分はここよりは、いいと
思いたいだけでしょ?

富士通だって親に就職できれば、東京一工以外なら十分勝ち組と言でしょ。
220就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 02:29:03
>>219
まぁ、それが普通の評価。
世の中富士通以下の会社なんていくらでもある。

アンチの大半が今の自分の待遇に不満をもっている椰子らだから
あんまり気にする必要は無いと思う。
勝ち負けが本当にはっきりするのは就職後の仕事のやり方しだいだし・・・
221就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 06:37:17
しかし、親といえども営業とSEだけはブラック。
222就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 07:06:56
旧帝で富士通って間違いなく負け組みでしょ
223就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 09:19:32
ここに入りたい奴だっているんだから一概に負け組みとは言えない
IT系ならありの部類の会社なんだから
224就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 10:38:43
そりゃどんなブラック企業だって勝ち組社員はおるわな
225就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 12:39:53
ここに書き込んでる人間は、どこに内定してんの??

どうせ富士通が羨ましいだけでしょ??
226就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 12:43:16
SEと営業ははいってからのサバイバル戦が厳しいからな。
生き残れれば、結構リターンでかいけど大半は子会社に敗走。
227就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 16:13:37
まあ、それは例えば日立でも一緒。
228就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 18:52:55
>>226

それはどこの企業でも一緒でしょ・・・・・

データ だって 日立 だって NEC だって・・・・・

外資はサバイバル戦負け=リストラ

ただそれだけ。

今さら当たり前なこと言うなよ。。
229就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 19:53:25
そこで富士通のSEや営業の問題は
生き残れてもリターンが???って事だと思うのだが。
そのうち管理職の降格制度もできるだろうしね。
230就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 20:32:31
こんな会社3年で辞めるから無問題
231就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 22:25:22
富士通からでは一流企業に転職できない。
232就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 22:38:36
>>231
それはいえてる
233就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 22:44:45
ソニー、松下、日立が、富士通SEなんてほしいか?
間違いなくいらない。
234就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 22:51:05
断言する



い ら な い
235就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 23:02:54
>>233
なぜ家電メーカーを挙げるのかが謎だが
236就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 23:35:12
富士ソフトABCなら転職できるよ
237就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 23:38:33
>>235
富士通のSEが転職できる一流企業ってあるの?
あるなら具体的に教えてくれ。
238就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 23:39:19
>>237
>>236
239就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 23:40:12
あ、富士ソフトABCなら転職できるね。
たしか、富士通の親会社だっけ?
240就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 23:41:37
あべしが持株だったような希ガス
241就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 23:51:40
富士通から日立に行った人知ってる
他にはコンサルとか。三十代の例。
文句言うヤツはどこ行っても
文句言うよ。そんな俺は日立だが。
242就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 23:53:42
富士通からだとせいぜい日立子かコンサルもどきが関の山ってことか
243就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 23:56:58
いんや、製作所と戦略コンサル。
結果だせや。
244就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 23:59:30
日立製作所が富士通社員なんているのか?w
富士通社員が転職できたのは、日立ソフトか日立S&Sか日立情報だろw
勘違いも甚だしい。
245就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 00:00:13
富士通から今サル?
お前が言ってるコンサルって何だ?
246就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 00:00:49
ちなみに戦略コンサルってどこですか?
オージス総研とか?
247就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 02:09:17
伸びてると思ったら嫉妬厨か
富士通からなんで他電機に転職しなきゃならんのか
普通にマターリ薄給に転職するだろ
248就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 17:01:35
かろうじて600円を守ったか…
249就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 17:27:47
富士通ってNECとかに比べてニュースリリース少なくね?
材料ないと株もあがらんよ
250就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 17:38:03
>>249
そんなことないよ、日経関係には随分出している。
(一面広告も沢山うっているしね)

ただ、時代遅れでアホらしいものが多いので他社では相手にしてもらえない。
そろそろ、株価あげんと株主がキレるぞ。

「秋草ディスカウント」って言葉が、あったんだから「秋草サプライズ」でストップ高。
251就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 19:39:34
社長会長辞任で
やり手外人抜擢でストップ高確定
252就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 02:05:56
>>251
外人来るとブラック率高くなるからやめれ
253就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 02:29:39
>>252
日産はブラック?
254就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 02:38:34
>>252
ソニーはブラック?

内部出身者だけで構成されてると閉鎖的になると思うのだが…
255就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 03:31:47
明らかに今の経営陣は変わった方がいいだろ
そしてソニーあたりからデザイナーを引っ張ってくれば完璧
256就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 13:41:27
今の経営陣がいらないことはわかるが、
外人来るとリストラがおきやすくなる罠

くるなら早いうちにきてくれ
257就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 15:22:23
Fはリストラ(人員削減)が多いイメージがあるが、実際はグループ会社がほとんどで、本体にはほとんど手を付けていない。
数年前に電機大手がやったリストラ内容を調べてみるといい。
一番悲惨なのは日立だな。

外人が来ると間接部門はまず切られる。
むしろ来たほうがよいな。
258就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 22:45:06
ここ最近、富士通グループから
引っ切り無しにセミナー案内が届く。

そんなに学生が集まってないのだろうか
259OB:2005/07/23(土) 23:09:57
おれは富士通OBだが、ここは辞めておけ。俺は別業種に給料アップで
なんとか脱出できたが、抜けられなかったら結構悲惨だぞ。
一般に公表されてる年収は経験上100時間くらいの残業足したものと思われる。
基本給は安い。ボーナスは4ヶ月で低い。住宅手当とかも低い。
給料以外部分はけっこう悪い。長時間労働体質だし。
転職できればいいが、そんなに簡単でないから最初から避けた方が無難だ
260就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 23:11:14
261就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 01:23:56
>>259
ダメ社員乙
事実かもしれんが内定者もう出揃って今から代えれないだろ
そういうことは1月に言え
262就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 02:30:02
最近更新ないね。
ttp://d.hatena.ne.jp/hiroko1653/
263就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 02:32:20
>>261
ご愁傷様 チン!
264就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 02:34:44
>>259
もういいよ、NEC内定者

転職者がこんなとこ覗かねぇだろ

てか、もしホントに転職者なら、こんなとこ覗いてるおまえ相当ダメ社員だよ。
265就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 02:40:06
ボーナスは4・65ヶ月だよ
266就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 02:43:17
人民元引き上げ乙
日本の中国進出企業大損wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
267就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 12:33:40
富士通 2005年度新卒採用 大卒・院卒総合職 344名

営業 97名
 法政大学 19名 日本大学 17名 東北学院大学 15名 富士大学 13名 明治大学 岩手大学 6名 東京富士大学 5名
 中央大学 立命館大学 千葉大学 埼玉大学 青山学院大学 2名 早稲田大学 同志社大学 佐賀大学 立正大学 駿河台大学 摂南大学 1名
SE 120名
 東京理科大学 24名 日本大学 20名 芝浦工業大学 15名 岩手大学 12名 富士大学 10名 法政大学 関西大学 6名
 山形大学 会津大学 工学院大学 東京富士大学 4名 電気通信大学 大阪府立大学 和歌山大学 2名
 慶応義塾大学 筑波大学 明治大学 東京情報大学 北海道情報大学 1名

研究開発 17名 
 東北大学 4名 東京工業大学 筑波大学 3名 東京大学 岩手大学 2名 京都大学 早稲田大学 富士大学 1名

コーポレート 100名
「経営戦略室」 6名 東京大学 2名 東北大学 慶応義塾大学 岩手大学 富士大学 1名
「総務」 15名 中央大学 3名 早稲田大学 岩手大学 富士大学 2名 慶応義塾大学 お茶の水女子大学 津田塾大学 東京女子大学 明治大学 1名
「人事」 3名 東京大学 一橋大学 富士大学
「経理」 10名 大阪市立大学 3名 一橋大学 神戸大学 2名 東北大学 岩手大学 富士大学 1名
「法務」 3名 東京大学 中央大学 富士大学 1名
「資材・購買」 3名 一橋大学 東北大学 富士大学 1名
「生産管理」 60名
 日本大学 12名 岩手大学 10名 富士大学 9名 山形大学 法政大学 8名 関西大学 宮崎大学 3名
 東京理科大学 明治大学 弘前大学 2名 創価大学 1名
268就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 19:43:05
もうこのネタあきた
オマエはただの嵐だ。通報しとく
269就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 21:52:15
営業は残業月100時間
270就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 22:20:08
NECや日立が4月から枠がどんどん埋まってくのに対して
富士通はGW明け以降。
富士通はNECや日立受けて落ちた人を収容する所らしい。
技術力が低くて当然だ。
271就職戦線異状名無しさん:2005/07/24(日) 22:30:22
>>269
いまさら当たり前のことを言われても・・
272就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 00:07:43
残業無い、マッタリ、高給ってどこだよ?教えて欲しい。
それなりに激務なのはしょうがないだろ。潰れる会社よりマシ
273就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 00:16:45
>>272
富士通のなかでは研究>開発>SE and 営業の順でマッタリってイメージ。
274就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 01:21:28
人事>>>>>>>>>>研究>開発>SE and 営業

富士通は文系天国の企業
275就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 02:21:04
>>270 NEC子内定者乙
NECも日立も富士通も採用の大半が推薦。
NECと日立は富士通より推薦始まるのが早いから早く埋まるのも当然。

そもそも、その『らしい』って誰から聞いたの?
276就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 02:41:10
>>275
>NECも日立も富士通も採用の大半が推薦。

はい、ダウト。

277就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 02:56:37
推薦が大半なのは当たり前
だが日立やNEC落ちた奴が富士通を受けるかは謎
278就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 04:32:25
今年の推薦は、学生をばんばんきっているという話だな。
学推スレで、受かりにくいほうに1レベル動いていた。
279就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 06:08:44
>>276
Fランクを発見しますた
280275:2005/07/25(月) 13:33:56
おまえんとこは、推薦来てないんだろ。
残念だわ。。
281就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 15:21:29
ヒント:
NECや日立はジョブマッチング
富士通は普通の推薦
282就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 21:33:36
まぁ結論から言うと NもFもHも似たり寄ったりだな。
ただ学歴で見ると Fが一番内定者の学歴は高いと思うぞ。
283就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 22:09:13
NやHはジョブマッチング制でマッチング成立した人だけ推薦状発行という手段が可能。
事実上、後付け推薦ね。だから高学歴の人がたくさん受ける反面、落とされる事も多い。
NもHも今年受けた人数は凄かったらしいね

Fはジョブマッチング制じゃないから
推薦状発行後に受ける。だからNやH落ちが大量。
284就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 22:16:44
採用後に配属面談って時代遅れだよね。
富士通もNやHを真似するべき。
4月からマッチングをスタート。
285就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 22:19:38
ああ、富士通も今年から面接前に
希望職種を書くようにしたらしいから補足。
ソフト希望にしても技術面接官はハードの人でしたってオチ
286就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 23:59:30
Fは研究所のみ事前マッチング。
しかしそれがあまり公になっていないのが問題点。
研究所に行きたい人間がいるのにいつの間にかマッチング終了ってオチ。
287就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 00:07:32
マッチングの問題点は、人事以外の課長や部長が面接すること、
面接素人が学生を見ても、うわべだけの嘘に騙されることは多々ある。
入社したらダメ人間だったってオチがけっこうあるってよ
288sage:2005/07/26(火) 00:10:20
マッチングが必要なのはR&Dだけだと思う。
その点ではFの考え方の方がいいと思うが。
SEにマッチングは必要ない。
289就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 00:14:56
社員の内情でこんなこと書いてありますよ!
ttp://www.shainhakusho.jp/

あなたの部署の「仕事のやりがい」
東京、大阪、名古屋、博多など、中小企業を顧客とする部署やサポート業務を行
っている部署は、部ごと子会社に出向して片道きっぷ状態となっている。そのよう
な部署では社員のモチベーションは下がり捲くり、転職のことばかりが話題に上っている。 [現役社員・総合職・若手・20代・2005]
290就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 01:26:11
うーん残念ながら若いうちはほとんどが東京なんだよね
291就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 01:29:15
>>287
Hのマッチングは人事も付いている事が多いね。
292就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 02:03:31
>>289
そのサイト 読んだけど
意外といいこと書いてあったよ
293就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 12:37:31
個人的にはジョブマッチは糞だと思うのだが・・・・
学生の狭い視界で部署を決めさせるってどうよ?
まぁ、自分で入りたくて入ったわけなので、
気に入らなくても頑張らなきゃならないってのが利点か?
294nobody_rides_for_free99:2005/07/27(水) 13:07:10
 先日富士通直営Webショップでパソコンを買ったときのことです
パソコンが最初に買ったもの、2台目ともおかしな症状がでるので、サポートセンターに問い合わせを行いました。
このサポートセンターは平気でうそを本当のように語るところですが、この部分は未熟な方もいるということで仕方ないと思いますが、

私が、
「あなたは富士通の社員ですか? それともどこかの派遣会社からの人ですか」
問い合わせると、「富士通の社員です」
と答えます。 何度聞きなおしても同じです。
非常におかしいと思います。

このサポート部門はある会社がアウトソーシングしているようです。
富士通の社員は全くいない。

まして社員と答えるには、出向もしくは富士通株式会社が派遣先となっている場合だけだと思うのですが、違いのでしょうか?

それに電話の会話の中で富士通の社員へエスカレーションを依頼をすると折り返しますと言ってかけてくるのもアウトソーシング先の人間です。

これって詐欺じゃないでしょうか?

最後に、買って1週間でおかしくなったのでもう修理ですかと富士通お客様相談センター03-6252-2220に電話し相談したところハシヅメ氏は、

「壊れない商品はない。 自然故障や経年変化でも故障する」

といわれています。

買って1週間でも経年変化するらしいです

この会社の商品は最初から壊れることが前提で作られているようです
295就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 13:29:21
>>293
R&D職のジョブマッチングは意味あるでしょ。
特定の分野を研究してる、社員と面談するんだから、その分野の話を
して、どの程度の研究をしているか、どの程度理解しているか
を判断するんだから。SEのマッチングは無駄だと思うが・・・
guest guest
297就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 14:29:32
SEならどこでも一緒って考えがあるから
日立に勝てないんじゃないのか。
もちろん>>287の問題があるから面接に人事は必要。
でも人事だけで十分なのかって話。
298就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 15:38:35
いくらなんでも日立よりSEが勝ってないと考えるのは
日立内定者のみだろ。
299就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 15:42:56
pu
300就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 16:22:47
上方修正
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!!
301就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 17:55:28
上方修正
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
302就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 18:53:39
明るい未来が見えてきた
303就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 20:46:09
ジョブマッチングってようはコネ採用じゃないの?
指導教官が部長と仲が良かったら合格でしょ。
304就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 22:07:57
>>303
ザッツライト
305就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 22:10:25
追加
F2じゃないけどある企業のリクルータ宛の資料で
ここの枠は○○大△△研、□□大××研の人間募集って
露骨に書いてある。
306就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 01:39:49
つーか奇跡の上方修正だよな
さらに激務になるわけかorz
307就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 01:42:57
まだ財務諸表を見ていないので、なんとも言えんな。
通年の売上高の予測はそのままと書いてあったような気がするんで。
全員ボーナスカットで固定費削減とかだったらワロス。
308就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 02:22:12
富士通は今年度意外に好調だったのを隠していた。
309就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 05:28:54
売上160億上方修正で、営業利益240億上方修正ですか。
これは、奇跡的な改善ですね。
310就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 05:31:16
日経は大嘘つきだったんだな。
311就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 08:54:11
ってか内定者なら懇親会で人事が上方修正できるかも見たいなこといっていたから
驚かないだろ。
やっぱりいないのか、内定者。
312就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 08:57:29
株価爆上げ
上方修正でストップ高か!?
313就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 10:32:25
>>311
内定者さんこんにちは。
外部の掲示板にあまり書き込んではいけませんよ。(w
314就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 10:36:07
祝上方修正
このまま推移するといいねクスクス
315就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 14:52:39
いままで足をひぱってきた、SIが伸びているね。
重要なのは、二度と不採算プロジェクトの特別損失が出ないことだな。

あとは、売掛債権が妙に少なくなっている。
その後の期も同様に営業利益があがればいいが、
仮に、前倒しでやっていたりするとつらいわな。

利益剰余金▲900億ですか。
316就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 22:33:25
不治通ガンガレ
317就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 01:22:41
なんだかんだいっておまえら富士通大好きだよなwww
318就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 02:15:45
大企業なのにネタにできるとこってあんまないから大好きです
319就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 10:03:33
たしかにネタみたいな会社だよな
320就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 15:08:24
NECとの株価が50円開いたわけだが。
321就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 15:22:18
株買う人って単純そうだな。
322就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 15:29:15
富士通とNECの立場が逆だったら、
富士通は叩かれまくってたんだろうなぁ…
323就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 15:47:02
今更だがNECと富士通のスレ同時に眺めてるとちょっとおもしろいなw
上方修正発表のあたりなんか。
324就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 20:24:11
この中に内定者ってどれくらい、いるんだ?
325就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 03:35:54
>>324
ノシ
アンケートウザス
326就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 22:52:44
327就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 23:36:13
                           ,. -‐==、、
              ,. ===、、 o   ○o.  i       :::ト、
            _,/      `ヾ´´`ヽ、 ゚ .l       :::ト、\イヤッッホォォォオオォオウ!
            //      .::::/  :::::!===l      :::|ス. ',
             /./       .::::/   ::::l    |  __ ..... _::::|} ヽ l-、 
.           ,ィク ,'..__    .::::/    ::::l    :l '´    `)'`ヽ ヾ;\
       /::{゙ ヽ、 ``丶、;/‐‐- 、::::l     `'::┬‐--<_   } ./;:::::\
     /::::::::!   ,>---‐'゙ー- ...__)イ ,. -‐‐-、ト、   |l::ヽ /;';';';';::::\  
.     /|::::::;';';'\/} (ヽ、  _/|   (´    _,.ィ!::ヽ.  ヾー'´;';';';';';';';';:: /ヽ、
328就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 11:44:44
この会社は理系優遇されてるの?
それとも文系が仕切ってる感じなのか?
329就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 12:06:56
>>328
研究・開発は待遇いい
SEは・・・。
330就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 12:21:26
仕切ってるのは間違いなく文系。
顧客に接してる部門の発言力が強いのはどこも一緒。
ただ、待遇は理系のほうがいい。
331就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 13:39:51
>>329
みんなよくそういうけど職種的にあたりまえじゃん
SEなんてトラブルあればいつでも出動だし
研究開発だから待遇いい訳じゃないと思うぞ
332就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 16:09:19
>>325
あれって変な事書くと早くもブラックリストに載ったりするのかな。
333就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 21:37:00
>>332
おれはかなりてきとーに書いた
たいして就活してないし
334就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 22:41:47
一回もインターンシップ出てなくて
アンケートで肩身が狭い…。
335就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 22:46:20
お前ら他社から内定もらえなかったのか?
よくブラック企業に行くね。
富士通自体ブラックだが、富士通でSEは死んだ方がいいな。
336就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 22:53:28
内定者 ご臨終
337就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 22:55:11
>>335
何しに来たの?
338就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 22:57:54
お前ら
みん富士
見た事ないの?
339就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 22:59:46
>>335
アクセンチュアも内定もらえましたが何か?
340就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 23:00:16
>>335
ホンダも内定もらえましたが何か?
341就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 23:01:52
>>339
どちらもブラックだなw

>>340
ホンダと富士通だったら100%ホンダだろw
342就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 23:02:37
所詮リーマン如きがぐだぐだ言うなよ
343就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 23:04:05
ブラック富士通w
344就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 23:15:00
>>242
富士通内定者って面白いこと言うね。やはり脳タリンw。
345就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 23:18:40
みんFって子会社の掃き溜めだもんな。
346就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 23:27:27
>>345
書き込みの大部分は本体社員だが。
347就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 23:28:23
富士通は超ブラックだと思うが
子会社は更にブラックと言う事を忘れないように
348就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 00:00:37
数ある子会社の中でもどこが特にブラックだ?
349就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 00:03:19
富士通なんて興味ないし正直どうでもいい
350就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 00:04:42
ブラックたたき厨、乙
351就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 00:05:50
叩いているのは、昔からいる目立工作員
また沸いてきたか・・・
352就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 00:24:18
目立、鬱スレ化しているぞ

ccccc 日立12 ccccc
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1118749696/
353就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 00:31:31
>>349
だったら、スレに来て、わざわざ書き込むなって。
どうせひがんでるんだろ?
354就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 07:19:09
ひがみ?なぜ?
355就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 07:28:37
やっぱりブラックなの?
356就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 11:55:16
内定者が荒らしてるわけないし。
社会人がこの就職板見てるわけもない。

てことは、富士通落ちが荒らしてるんだろうね・・・・

まぁ、他にすることないから仕方ないんだろうけど。
357就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 14:11:30
日立SE内定者が少しでも優位になろうと必死なんだろうね。
SEじゃブラック度なんて(両方とも酷いという意味で)あまり変わらんのに。
358就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 15:05:20
結局どのメーカー行っても、人事と研究開発あたりが勝ち組なんだよ
359就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 16:33:42
てか人事とか研究開発とかやりたくないし
どんだけ激務でもSEや営業の方がやりたい
俺みたいな奴もいるからSEはブラックとか言う奴は
短絡的で思考能力低すぎ
360就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 16:42:42
>>359
正論だが叩かれそう
361就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 16:55:20
多分、SEをやりたいのではない。
他に選択肢がなくてSEしか残っていないだけ。
362就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 17:36:10
みんFで訴訟起こしてる奴って・・・
見た目でなんかわかるよね
363就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 20:35:47
しょせん子会社の人間。
364就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 23:41:03
俺社会人だが。
友達がF2行ってボロボロになったからF2嫌いです。
社会人の評価もF2は低いよ。
特にSEだけはやめておけ。
365就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 00:45:43
>>364
どうせ子会社の話でしょ?
ま、本社採用でもSEと営業は激務というのは、激しく外出だが
366就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 01:08:08
OKわかった.
営業・SEが激務らしいというのはさんざん既出だ.

それじゃあ今度はそれ以外(研究・開発・コーポレイトetc)がどうなのかを知りたい.
営業・SEが激務だと主張する方がいるが,
それは何かしら具体的なソースに基づくものなんだと思うんだけど.
それならば,それ以外の職種に関しても情報を持つ方はいないんだろうか?
367就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 01:48:27
F2の残業主義と休暇を取らせない社風は、暴露本によって明かされていたね。
これにSE・営業のような客周りという仕事が加わると過労死へとつながるわけだね。

SE・営業と違って、コーポレイトや研究開発はそこまで動くわけではないから、
過労死にはつながらないと思うけど、忙しいというのは変わらないような気がする。
368就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 01:53:32
大事なのは、新しく入る人間たちが、
こういった社風を少しずつ変えていくことなんだろうね。

無駄な残業はしない、有休は自分の仕事に応じて遠慮せずしっかりととる
といった行動が必要なんだろうね。
369就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 01:53:48
まわりがうるさいから今年から無理矢理有給とらされるわけだが
370就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 06:19:57
>>366
人事からの話ですが、研究開発の人は
入社数年で辞めるといったことはあまり無いそうです。
Fの離職率を吊り上げてるのはSEっぽい。
371就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 08:31:24
富士通っていったいなんの会社なの?

SEや子会社が役に立たないなら、全員クビにして事業から撤退すればいいじゃない。
そうすれば問題は解決するよ。
人事が得意なようだから、人事コンサルでもやれば。
372就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 10:34:19
>>371
はいはいわろry

六法全書と暴露本読んでからこようね
373就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 12:33:53
>>371
働く環境は激悪でも企業としては必要
試しにFに関わらずに生活してみろ
普通に生活してたらまず不可能
374就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 14:20:30
研究開発のFテンテクノロジの俺は勝ち組?
375就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 17:04:00
>>373
不治痛の連中がよく使う詭弁だよな。

富士通のシステムがなくなるから潰せないというやつだ。
郵政民営化の抵抗精力と同じだ。
社会基盤に食い込んでいるから、切り離せんとね。

でも、経営陣を全員更迭して、他の企業が引き継げば、
社会基盤の存続は可能だ。

むしろ、現状の企業統治では住基ネットや電子投票など、
社会基盤に混乱を与えるだけだ。

それが、富士通という名前の企業である必要もない。
早く、潰れて再建したほうがいいだろう。
外資でもかまわない。
376就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 20:18:05
>>374
孫会社乙

>>375
結局会社を動かす側が変わればいいだけってことでしょ
377就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 10:50:19
>>375
郵政族の問題と富士通の問題は、まったく質が違うでしょ。
ただ富士通を叩きたくて、適当なことをいっているようにしか見えないよ。

なぜ富士通がつぶれなければならないか?
なぜほかの企業が富士通の仕事を引き継がねばならないか?
一度作り上げた組織やシステムをぶっ壊して
新しい物を作り上げるのにどれだけ金がかかると思っている?

富士通がぶっつぶれたら、万単位の人間が職にあぶれる。
他社の介入によりシステムの存続は可能かもしれないが、
他社のSEにしわ寄せが行きまくるな。
現状システムを完全に破棄して、新しいシステムを入れる余裕のある企業なんてそうないし・・・
富士通が手がけていた旧システムを、他社SEが理解するまでのタイムコストも馬鹿にならない。

こんなことになったら、SE業界は大手でもブラックになっちまうよ。
ぶっちゃけ現状維持が一番。
富士通がここまで大きくなるのに使った時間と金を無駄にしてはいけない。
378就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 10:57:32
まあとりあえず株価が上がってるわけだが

>>377
みんなわかってる。375がここを叩きたいだけ
379就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 17:30:34
>>377
>SE業界は大手でもブラックになっちまうよ

馬鹿発見、富士通はSE業界自体をブラックにした戦犯。
さらには、技術者をそまつに扱い、韓国や中国に売り渡す人間を輩出した国賊企業。
日本産業界のガン。
380就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 17:48:55
はいはいわろすわろす
381就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 23:54:40
>>379
ソフトウェア技術史を勉強してからこようね
382就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 00:08:05
>>381
オープンシステムのトレンドに自力で乗れずアメリカのベンチャー企業に
おんぶにだっこですすめて、自力でやろうとしたアーキテクチャはすべて放棄し、
Linuxにも遅れて参入し、アメリカのガレージパソコン会社にシェアを奪われたという
輝かしい歴史のことですか?
383就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 00:15:30
サーバのみならずパソコンも食われてますな。
こりゃたいへんだね。

http://www.rbbtoday.com/news/20050803/24606.html
384就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 00:45:10
日系大手がパソコンで赤字出しまくってる中、富士通だけが唯一黒字を続けていたのを知っての発言かな。
各社がアジアに生産拠点を移す中、最後まで日本製に拘り続けてるFは素晴らしいと思うがね。
秋草はとことんシェアに拘っていたが、黒川はとにかく利益第一。
成果は確実に表れてるよ。
385就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 00:46:48
>>382
>>Linuxにも遅れて参入し

富士通って、他のベンダーに先駆けていち早く参入したんじゃなかったっけ?
386就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 00:52:31
富士通擁護はキモチワルイ

と内定者のおれが言ってみる
387就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 08:56:19
ここほどの中央集権型も珍しい、、
388就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 09:47:09
>>386みたいなのが入社するから富士通はどんどん駄目になる。
会社を愛する人がいないで会社が良くなる訳がねえだろ。
実際に務めて不満があったならまだしも。
389就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 10:26:53
>>386
お前内定者じゃないだろ。
390386:2005/08/04(木) 11:42:16
まじで内定者なんだが
>>388
会社を愛するワロス
391就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 12:25:07
>>390
子会社ですか?
392就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 12:26:56
>>390
どうして富士通へ来たの?
他落ちたから?
393386:2005/08/04(木) 12:34:01
本体だよ
サイトの掲示板使いづらすぎ(内定者の人はわかる)
よくなってはいるが会社の状態が悪いことは受け止めなくちゃならんよ
394386:2005/08/04(木) 12:37:43
>>392
第一志望に落ちてやる気なくしたってのもあるけど
叩かれてるから逆に面白そうかなって
内定者みんなそんなかんじだよ
395就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 13:02:28
俺も内定者だけど。
就職活動始めた頃はF=ヤバイ と思ってたけど。
よくよく調べてみたら本体はNやHと変わりない事がわかったから、
事業内容がNより共感できるFにN蹴って来ましたよ。
後、暴露本が出たことで毒を吐き出した、ってのも大きいかな。
これだけ大きな会社が、あの本が世に出て改善しようとしない訳ないしね。
396就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 13:24:16
川崎本店の最寄の本屋じゃいまだに平置き
397就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 14:27:15
>>395
>これだけ大きな会社が、あの本が世に出て改善しようとしない訳ないしね。

甘い。自分らが定年するまで持てば良いやって考えの連中も多い。もちろん
>本体はNやHと変わりない事がわかったから
これは確かだろうけどね。
398就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 22:00:49

        Λ_Λ
       (´∀` )-、
      ,(mソ)ヽ   i
      / / ヽ ヽ  l 
 ̄ ̄ ̄(_,ノ ̄ ヽ、_ノ ̄ ̄ ̄

はいはいそうですかそうですかw
399就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 00:19:04
まぁなんだかんだいって
富士通が好きなわけだがw
400就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 00:33:15
静脈認証がすきなんだが・・・
401名無しさん:2005/08/05(金) 02:41:55
>395

>よくよく調べてみたら本体はNやHと変わりない事がわかったから、

N,Hに限らず日本大手IT企業は結局どこもまだまだ
ドングリの背比べって感じ。
それぞれに一長一短ある。
総合電気になるけど、あえていえば調子いいのは松下じゃないかな。

社内の雰囲気も結局日本企業はどこも同じだよ。
日本人の会社なんだからさ、日本IBMだって外資系とはいえ
結局あんまり変わらないと思う。

>これだけ大きな会社が、あの本が世に出て改善しようとしない訳ないしね。

残念ながらこれはすぐには期待できないかな。
大企業だからなかなか大きな改革はすぐには起きないよ。
ただそれはどこの大企業も同じだから必要以上に悲観することはない。

Fは良くも悪くも日本の典型的大企業です。
よくネタにされたり、叩かれるけどどっちかといえばいい方だと思うよ。

社会人としての最初の数年を過ごすにはそんなに
悪くないと思う、勉強になることも多いだろうし、ひどい損はない。
ただし長期的にいると富士通って言う枠の中での人間にしか成長しないかな。
まぁそれはどこも同じだと思うけどさ。
日本の大企業ってそんなもんよ。

402就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 02:57:14
おまえ何評論家ぶってんだよwwwwwwww誰だよコイツwwwwwwwwwwwwww
403就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 03:56:51
>>401
>社会人としての最初の数年を過ごすにはそんなに
>悪くないと思う、勉強になることも多いだろうし、ひどい損はない。

本当に期限を切ってやったほうがいいと思う。
とくに、SEを含む技術者。
この会社にいると、技術トレンドも見えなくなるんで、
外界に出てきたら浦島太郎状態になる可能性は高い。
脳が腐る。
単純にプログラミング技術などを生かしたいなら、子会社、孫会社のほうがマシ。
(もちろん既出のようにとてもきつい)

残業代はあやしいが、中小と違って給料の未払いといったことはない、さすがに。
ニートよりはましかな、体面は悪くないだろう。
電話の受け答え、ホウレンソウなどビジネスの基本は身につくだろうな。
ただし、それなりの大学の人間にはお勧めしない。

あまり短期でやめるとよくないので、2年我慢すること。
あと、真面目な人間は仕事をがんばらないこと。
「あいつは馬鹿だから使えない」くらいに思われるくらいのほうがよい。
そうしないと、肉体か精神を壊す。

そして、脱出に備えてお金やスキルを貯めること。
404就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 09:21:57
>>403
ウザス
何しったかしてんだよ
みんFに書いてあることのパクリじゃねーか
残業代も知らないくせにえらそーなこといってんなよはげ
405就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 11:44:38
煽ってる奴こそ何者だ?
406就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 02:39:49
内定者同士仲良くやろうぜ(^o^
407就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 19:25:10
ノートパソコン紛失が株価にどう影響するか…
408就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 02:32:29
企業イメージ改善のためにインターンに力入れてるのか
409就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 07:05:17
ノートパソコン紛失したのって、子会社の社員だったのね
シラナカタヨ…
410就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 10:15:11
また子会社の能無しのせいで富士通全体まで悪いイメージもたれるのか。
411就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 10:33:37
日立やNTTみたいに、本体と子会社スレを別にしないか?
412就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 11:30:59
>>411
需要ナス
413就職戦線異状名無しさん:2005/08/08(月) 18:18:27
>>408
インターンに力を入れてるのは昔からだよ。
まぁ 採用人数大杉 な気がするが。
414就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 00:57:36
そこまで2ちゃんにこだわりもつのもやめようぜ
廃人じゃないんだから・・・・
415就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 11:41:32
富士通とNECの株がガンガン上がってる訳だが
416就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 11:25:02
株価上がりすぎの件
417就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 16:48:09
このスレはたたきが住民の大半だから、伸びない罠
418就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 23:18:06
>>416
俺の内定が決まったから
419就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 00:32:07
>>418
低学歴ソルジャー乙
420就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 03:08:57
基本的にここって日経と連動するから
種銭あれば楽に日給1万は稼げるね
421The Vault Top 50 Consulting Firms:2005/08/12(金) 16:16:20
The 2005 prestige rankings of the top management and strategy consulting firms have arrived! This year's survey is our biggest ever, with more than 2,500 consultants surveyed. (Read our rankings methodology.)

1 McKinsey & Company 8.353 1 New York, NY
2 Boston Consulting Group 7.960 2 Boston, MA
3 Bain & Company 7.717 3 Boston, MA
4 Booz Allen Hamilton 6.670 4 McLean, VA
5 Gartner 6.381 7 Stamford, CT
6 Monitor Group 6.327 5 Cambridge, MA
7 Mercer Management Consulting 6.144 6 New York, NY
8 Deloitte 5.955 11 New York, NY
9 Mercer Oliver Wyman 5.811 9 New York, NY
10 Mercer Human Resource Consulting 5.728 13 New York, NY
11 A.T. Kearney 5.690 8 Chicago, IL
12 IBM BCS 5.673 16 Somers, NY
13 Accenture 5.513 12 New York, NY
14 Towers Perrin 5.468 19 Stamford, CT
15 Roland Berger Strategy Consultants 5.447 10 Munich, Germany
16 The Gallup Organization 5.380 NR Washington, DC
17 Parthenon Group, The 5.327 15 Boston, MA
18 Marakon Associates 5.280 14 New York, NY
19 BearingPoint 5.241 20 McLean, VA
20 L.E.K. Consulting 5.214 17 Boston, MA

ttp://www.vault.com/nr/consulting_rankings/consulting_rankings.jsp?consulting2005=2
422昌○SEがこんあことしていまつ:2005/08/15(月) 18:12:27
実名及び通称を使ってまつ。すぐに警察に通報してください!
東大卒のボスこんなカス捨ててください。邪魔なだけでつ。
まだ、他にもあるかもしれません。ガンダムのプラモとこんなことしができない
くず。テクノのボスこんなのうちにはいりませんから、お引取りください。
http://6612.teacup.com/dento/bbs
(無題)  投稿者: 樋野 輝夫  投稿日: 8月11日(木)23時17分57秒
http://www.goennet.ne.jp/~hohri/
(無題)  投稿者: 岩鉄  投稿日: 8月11日(木)23時20分36秒
423就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 03:40:40
株価強気あげ
424就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 09:51:25

 ⇒世代間の大きな希望格差を、この選挙で絶対に解消させよう!!

  社会保障の世代間格差8100万円に・財総研が報告書

   財務省の財務総合政策研究所は17日、現行の社会保障制度の
   問題点や改革の方向性などを盛り込んだ報告書をまとめた。
   生涯賃金を3億円とし、年金、医療、介護を合わせた世代間格差
   を試算。保険料負担より給付が多い1940年生まれと、逆に給付が
   少なくなる2005年生まれとで8100万円の差が生じるとした。

 ⇒”いやらしい票集め”に励む馬鹿な政党ではなくて、これからの
   『若者』のことを真剣に考える政党にこそ、投票しよう!!
425就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 04:10:42
富士通、ゴールドマンが強気姿勢堅持――期日明けに値動きが軽くなる可能性も

 富士通<6702.T>に対するゴールドマン・サックス証券の強気姿勢が話題を呼んでいる。

16日に、インラインからアウトパフォーム(強気)に投資判断を引き上げたが、18日付のリポートでは

ワイヤレスインフラ関連の今3月期売上について「富士通は1400億円程度(前期比20%減)を想定している

もようだが、1800億〜1900億円は達成可能。会社側は保守的過ぎる」と指摘。

このワイヤレスインフレの見方の相違が、今3月期利益予想の違いにつながり、連結営業利益は

会社側予想の1750億円(前期実績1602億円)に対し、同証券では1950億円を見込んでいる。

また、来期は2280億円と一段の増益を観測。年初来高値690円を2月28日にマークしたため、

市場では「期日明けとなる8月末以降、値動きはさらに軽くなるのではないか」(銀行系証券)との声も上がっている。

[ 株式新聞ニュース/KABDAS−EXPRESS ]
提供:(株)株式新聞社 (2005-08-18 14:35)
426就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 11:16:42
そこで恐怖の下方修正ですよ
427就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 19:26:54
>>425
富士通すげーーーーーーーーー
428就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 23:28:46
今年から業績予想方法を変えたんで、下方修正はないよ。
429就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 01:12:41
いままで強気でいき過ぎ
430就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 05:56:03
時価総額東芝を超えそうですね
600円で売らなきゃ良かったよ
431就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 15:15:22
ここはまだ秋臭が会長やってるのか。
432就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 15:39:06
引退したよ
433就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 19:00:15
>>432
ここには名前あるけど?
http://pr.fujitsu.com/jp/profile/board.html
434就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 00:13:21

郵政民営化になったらホリエモンに(P-NET)システム乗っ取られるぞ

郵政総合情報ネットワーク
http://www.japanpost.jp/pressrelease/japanese/sonota/020409j903.html


富士通もシステム納めてます。
435就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 00:59:12
マジカヨ
436就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 02:53:33
富士通が激務とかワロス
437就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 03:45:09
どこの大学が多いの?営業とかSEだと
438就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 06:57:19
営業とSEはノリと体力だけで採ってるから、低学歴も結構いる。
所詮は使い捨てソルジャー。
439就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 08:07:47
>>438
んなこたない
暴露本みればわかるが学歴主義の典型的な古い会社だよ
早稲田が多いかなやっぱ
440就職戦線異状名無しさん:2005/08/21(日) 11:56:22
参考までに、2004年の採用実績校は

早稲田大学:36
慶応義塾大学:32
東京工業大学:21
東京大学:19
大阪大学:17
九州大学:17
上智大学:11
東京理科大学:10
筑波大学:9
立命館大学:9

やはり総計が多いか。
宮廷や陶工はR&Dかな。
441就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 11:27:18
あれ?富士大学が多いんじゃなかったっけ?
442就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 23:02:04
学歴主義おおいに結構。
443就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 23:57:55
ここの面接ってどんな?
444就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 00:33:01
学歴主義じゃない大手企業があるのなら是非拝見したいものだな。
445就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 00:35:15
富士通,半導体メーカーの日本ナンヤ・テクノロジーを提訴

富士通はDRAMメーカーの台湾Nanya Technology Corp.の日本法人である
日本ナンヤ・テクノロジーが販売するDRAMについて,
特許侵害行為の差し止めおよび損害賠償を求めて東京地方裁判所に訴訟を提起した。

富士通は「DDR方式シンクロナスDRAMにおける,アドレスで指定されたメモリ・セルに
データを正しく書き込むための回路技術」(特許番号3270831)について特許を侵害されたと主張する。

「2003年末に富士通から台湾本社に最初のクレームがあった」(日本ナンヤ・テクノロジー)といい,
富士通は特許の使用に基づくライセンス契約締結を要求してきた。
その後,両社は何度か交渉したもののNanya Technology社が要求を受け入れなかったため,富士通が訴訟に踏み切った。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20050822AT1D2206V22082005.html
http://pr.fujitsu.com/jp/news/2005/08/22-1.html
446就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 01:27:31
これでまた賠償金が入るな。
447就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 03:28:01
>>443
ストレス耐性があります。辛くても我慢しますって言えば内定。
448就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 23:59:10
あげ
449就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 04:28:54
とりあえず電子ペーパーを実用化してくれ
450就職戦線異状名無しさん:2005/08/25(木) 14:27:11
2005年秋モデルのLOOX欲しい
451就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 12:47:55
とりあえず、めーるウザス。
そんなに困ってるのか。。。?
452就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 13:13:02
>>451
メールが来る=求められている
とは考えないほうがいいぞww
453就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 16:56:29
内定式はいつ?
454就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 17:01:37
>>453
日本全国10月1日
455就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 21:16:35
3日のところもあるんだよ、今年は
456就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 23:03:59
3日以外の会社はブラック
なんで休日にわざわざするのさ
457就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 23:09:13
富士通スレもすっかり勢いがなくなったな
458就職戦線異状名無しさん:2005/08/26(金) 23:51:25
Fって10月1日?
妹の結婚式あるんだが。
459就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 01:47:29
残念ワロス
予定に10/1(土)ってかいてあったよ
460就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 05:22:39
458ではないが、
内定式出なかったらヤバス?
Fに限らず一般的な話で。
461就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 07:09:55
連絡すれば余裕だろうけど
内定式以上の優先事項なんてあんまなくね?
しかもみんな仲良くなるだろうし
462就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 20:00:20
てか、4月頃のFスレの荒れっぷりが収まり。

Nがスレが (´Д⊂ モウダメポ になってるな・・・

やはり、Fスレを荒らしてたのはNか。。。。
463就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 22:25:37
>>462
心配無用、Fは10月に下方修正だろう。
464就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 23:51:48
社員でもなく不平不満を言ってる連中は必ずどれかが当てはまる

・第一志望群だったが落とされた
・いまだ内定出ていない06卒予定の学生
・Cランク以下の薄給激務企業内定者
・ここを志望している07年卒の学生で、少しでも倍率を下げようと工作活動中
・SEの仕事で一番大事なのはプログラミング技術だと勘違いしている
465就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 01:04:56
8月の選考落ちたよ、
466就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 01:15:54
>>464
>・SEの仕事で一番大事なのはプログラミング技術だと勘違いしている

では、本当に大事なのは何ですか?
467就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 01:32:32
富士通のPCのTXって、液晶テレビと変わらないぐらいきれいじゃない?
DVDとPC付きで20〜30万って安いと思うけど、どー??
468就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 02:34:39
確かに周りにもいるなプログラミングって一番重要だよなって言ってる奴。
そういう奴に限ってメーカー子会社内定が関の山だけど。

大手・親会社になるにつれ、開発系でもない限りプログラミングなんかよりも
他の業務知識と管理スキルの方が大事になるだろ。
469就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 02:43:08
プログラミングできないやつがコンサルティングはできないよ。
その意味が分かれば一歩前に進める
470就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 02:44:30
>>469
くわしく
471就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 03:16:02
富士通社員はプログラミングもコンサルもできないだろうw
472就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 05:36:23
>>469
それよりももっと他のスキルの方が大事だろ
>>471には同意するかな。プログラミングは丸投げだしコンサルはお遊び
Fの場合ただの営業だろ
473就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 13:27:59
>>467
アナログチューナには未来は無いです。
474就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 21:49:49
漏れら極悪非道のageブラザーズ!
今日もネタもないのにageてやるからな!
 ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ∧_∧   ∧_∧    age
 (・∀・∩)(∩・∀・)    age
 (つ  丿 (   ⊂) age
  ( ヽノ   ヽ/  )   age
  し(_)   (_)J


475就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 21:54:50
476就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 02:31:39
>>458>>460
残念だが特定した
477就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 02:49:29
>>476
クダラネ
478就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 02:58:41
>>477
いや飲み会で妹の結婚式って言ってた奴がいた
まあいいやつだったしがんがれやw
479就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 08:50:57
>>476
458は確かにおれだが460は違うぞ。
ってか特定されるように書いたのかも。
480就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 15:05:26
結婚式の方が大事だと思うよ?
481就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 16:07:53
>>479
おまいねらーだったのか
妹のほうが大事だな
482就職戦線異状名無しさん:2005/08/29(月) 18:54:03
483泣いてい者 ◆Ti5Epgsci2 :2005/08/30(火) 09:45:42
保養所の富士通ヴィラが朝日テレビで紹介されてるーーーーー!
484就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 09:49:55
>>483
俺もテレビ観た

富士通グループでチョッチ良かったな!
485就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 11:30:25

日本IBMがリストラ THE OTHER IBM(対価)
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=321

486就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 14:10:25
>>483
詳しく
つか保養所使えんのかな
487就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 03:07:04
今選考はどんな段階なんですか?もう最終?
488就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 04:01:10
        ,.‐'´∴∵∴∵∴∵∴∵ `‐.、
        ./∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵\                 
       ,i´∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵ヽ             
.       /∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵i、       .   
     ,i∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵∴:/⌒ヾ /⌒ヽ      
      |∴∵∴∵∴∵∴(・)∴∴(・)∴.┌──(_ノ─(_ノ──┐   
.     | ∴∵∴∵∴∵∴ / ○\∴.....| ....            |     
.      |∴∵∴∵∴∵∴/三 | 三|∴...|             / ヽ      
.     |∴∵∴∵∴∵∴| __|__ |∴:| ハカタ ナゴヤ       (_ノノ ...  
     l∴∵∴∵∴∵∴|  === .|∵:|            ../`ヽ  .  
.     ゙i ∴∵∴∵∴∵ \__/∴:.|  キメーカラシネ        (_ノノ .. 
      ヽ∴ ∵∴∵∴∵∴∵::../ ̄ ̄ヽ             | ノ    
                     (___ノ .            |/
489就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 15:12:19
落ちたとは思わん 最後まで希望を持つ! ポジ!
490就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 20:27:20
まだ選考してたんだ
491就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 00:29:12
ここの面接のタイプについて。意見を!!!
492就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 00:49:07
最初の面接官は若い
入社して1年〜3年程度の人
学生のノリで楽しかった
それ以降は偉い人が出てくる
493就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 02:06:42
一次と二次のレベルの差を感じた。偉い人=キャリアを積んだ人はちがふね。
494就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 02:13:07
つかまだ選考やってんの?
富士通は4月なら受かりやすい。
それ以降は他落ちた奴らがくるからな。
495就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 17:45:55
採用手順がすげぇまんどくせー会社だな。TOEIC受験とか何なんだよw
496就職戦線異状名無しさん:2005/09/03(土) 01:29:50
ていうか、1年目で600越さない香具師は
アボーン(´・ェ・`)するらしいから、事前フィルターだろ
497就職戦線異状名無しさん:2005/09/03(土) 20:13:34
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
498就職戦線異状名無しさん:2005/09/03(土) 20:18:30
(ノ・∀・)ノ = ●       (((●   
 ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非
                       目
        ●)))            目
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
  非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
 非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー非マナー
目        (((●             ミ
  ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非  ●
   ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非ーナマ非 ヽ( `Д´)ノ
499就職戦線異状名無しさん:2005/09/04(日) 17:33:42
8月選考、内定でた?
500就職戦線異状名無しさん:2005/09/04(日) 19:35:04
           _,....、、、、、、、...,_
        ,..::'"´:,:'゙´`ヽ,:'゙´`ヽ`'::、
      /:::::;:、-i  ^ l ^  i‐- ;ヽ,
     /:::::;: '´‐-、`'ー''(´`)ー" ''゙´ ヽ;',
     i':::::/ , -─‐-   | ニニ ̄ }.i!
     {:::::i  i`''ー- 、..,,,,,___|__,,,,..、‐i゙ i
     .i::::!.  ',  ______       / /
    ,..., .ヽ::、  ヽ,´   `゙ヽ,  ,/./  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  i゙  iー"゙'ゝ、.,,_`'‐、.,,___,,...ゝ'",./  < のび太くん〜内定出たの〜?
  `;ー''ゝ:::::::::::,二M=w-、‐=''"´      \_______
 / ○/:::::::::/´    ゝソ/\...,
 '、__,..!,{::::::::::{  「`゙゙'''ー-、/`'(   )
    `ヽ::::::::`::.,''ー--,/   `"´
      (`'ー--‐゙<"´
      `'‐---‐'


501就職戦線異状名無しさん:2005/09/04(日) 19:53:47
来週月曜日の懇親会って最後?
結局いままで選考中のやつって懇親会なしで無い定式?
502就職戦線異状名無しさん:2005/09/05(月) 16:14:49
9月選考もあるしね。。
503就職戦線異状名無しさん:2005/09/05(月) 22:04:25
富士通子会社は学歴コンプが多いから気をつけたほうがいいな
p(ryとか
504就職戦線異状名無しさん:2005/09/05(月) 23:07:58
ってかこの台風の中で懇親会して人が来るのか?
505就職戦線異状名無しさん:2005/09/06(火) 00:33:21
俺の学校の先輩が富士通でSEやってるから話を聞いてみたが、環境も良いし給料も良いから離職率も低いらしい。
仕事も中小企業の様に切羽詰った感がなく比較的にマッタリ仕事ができるらしい。
それと富士通SI系で色々新しいサービス形態とかが開発?されてるみたいでこれからさらにどんどん売り上げ伸ばしていく気配だってさ。
これから富士通は株の値段が確実に上がっていくから買っておく事をオススメするよ。
それと富士通は子会社でも給料けっこう良いらしいよ〜


506就職戦線異状名無しさん:2005/09/06(火) 00:37:23
富士通はIBMみたいにコンサル事業を確立しようとしてるな。
507就職戦線異状名無しさん:2005/09/06(火) 03:48:42
>>505
新手の釣りか
もう激務薄給でいいよ
>>506
業界で笑われそうだよな
だがコンサル事業部に行ってみたい気もする内定者です
508就職戦線異状名無しさん:2005/09/07(水) 04:36:43
核?核?
509就職戦線異状名無しさん:2005/09/09(金) 14:44:04
>>508
なぜ…
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/10(土) 23:11:16
内定式age
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 05:23:40
TOEICウザス
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 06:14:12
株価700円返り咲き
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 13:08:28
今が最後の売り時
514就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 20:41:08
東京と大阪の境界について
515就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 04:13:50
富士通は14日、スーパーなどで買い物客が自分で精算する無人レジ「セルフチェックアウトシステム」を、10月3日から発売すると発表した。

http://tist.blog23.fc2.com/blog-entry-160.html

富士通ってレジも作るのね
516就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 08:32:40
NもATMとか作ってるっぽ。
517就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 15:03:01
富士通が連日の年初来最高値更新、米国で光通信機器の出荷を拡大

下方修正コワス
518kahoku-city:2005/09/19(月) 04:17:21
>>516
ATMは、automatic teller machineのことだっけ?
519就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 07:43:46
asynchronous transfer modeのことだろ。
520就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 14:28:55
>>515
あれ、ほんとに普及するのかな。万引きはできないようになってるのかいな
521就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 14:31:19
>>520
人件費は抑制できるだろうけど、客の手間・時間の消費は増えると思う。
全台あのレジの導入とか無理だな。置けて一台くらいじゃないか?
522就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 15:03:11
富士通FIPの子会社から内定もらったんですがFIP子会社で働いてる方いらっしゃいますか?
やっぱり本体のFIPに比べてかなりの給料の差になるのでしょうか?
しょぼい事は分かってますが、下手な中小企業行くよりは安定していていいかと思ってるんですが・・
523就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 15:40:45
富士通 2005年度新卒採用 大卒・院卒総合職 344名

営業 97名
 法政大学 19名 日本大学 17名 東北学院大学 15名 富士大学 13名 明治大学 岩手大学 6名 東京富士大学 5名
 中央大学 立命館大学 千葉大学 埼玉大学 青山学院大学 2名 早稲田大学 同志社大学 佐賀大学 立正大学 駿河台大学 摂南大学 1名
SE 120名
 東京理科大学 24名 日本大学 20名 芝浦工業大学 15名 岩手大学 12名 富士大学 10名 法政大学 関西大学 6名
 山形大学 会津大学 工学院大学 東京富士大学 4名 電気通信大学 大阪府立大学 和歌山大学 2名
 慶応義塾大学 筑波大学 明治大学 東京情報大学 北海道情報大学 1名

研究開発 17名 
 東北大学 4名 東京工業大学 筑波大学 3名 東京大学 岩手大学 2名 京都大学 早稲田大学 富士大学 1名

コーポレート 100名
「経営戦略室」 6名 東京大学 2名 東北大学 慶応義塾大学 岩手大学 富士大学 1名
「総務」 15名 中央大学 3名 早稲田大学 岩手大学 富士大学 2名 慶応義塾大学 お茶の水女子大学 津田塾大学 東京女子大学 明治大学 1名
「人事」 3名 東京大学 一橋大学 富士大学
「経理」 10名 大阪市立大学 3名 一橋大学 神戸大学 2名 東北大学 岩手大学 富士大学 1名
「法務」 3名 東京大学 中央大学 富士大学 1名
「資材・購買」 3名 一橋大学 東北大学 富士大学 1名
「生産管理」 60名
 日本大学 12名 岩手大学 10名 富士大学 9名 山形大学 法政大学 8名 関西大学 宮崎大学 3名
 東京理科大学 明治大学 弘前大学 2名 創価大学 1名
524就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 15:42:35
あれ?
人事制度が崩壊したって言われているのって何処だったっけ?
525就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 16:42:16
富士大学


ほんとにあったんですね(驚)
526就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 22:09:46
>>523
だから富士大学出身の奴なんてそんなに聞いた事ないって。
527就職戦線異状名無しさん:2005/09/20(火) 23:59:10
>>523
真実味なし
528就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 03:55:21
>>523は捏造ネタ。
こいつは就職板に常駐してる有名な基地外。
どこの個別企業名スレでも必ずいる。
何がしたいのかワカランが全くの捏造コピペを膨大な手間隙かけて作って貼ってる。
本当の内定実績大学知りたいなら就職四季報に載ってるからそっちで確認のこと。
529就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 06:21:11
富士通 2005年度新卒採用 大卒・院卒総合職 344名

営業 97名
 法政大学 19名 日本大学 17名 東北学院大学 15名 富士大学 13名 明治大学 岩手大学 6名 東京富士大学 5名
 中央大学 立命館大学 千葉大学 埼玉大学 青山学院大学 2名 早稲田大学 同志社大学 佐賀大学 立正大学 駿河台大学 摂南大学 1名
SE 120名
 東京理科大学 24名 日本大学 20名 芝浦工業大学 15名 岩手大学 12名 富士大学 10名 法政大学 関西大学 6名
 山形大学 会津大学 工学院大学 東京富士大学 4名 電気通信大学 大阪府立大学 和歌山大学 2名
 慶応義塾大学 筑波大学 明治大学 東京情報大学 北海道情報大学 1名

研究開発 17名 
 東北大学 4名 東京工業大学 筑波大学 3名 東京大学 岩手大学 2名 京都大学 早稲田大学 富士大学 1名

コーポレート 100名
「経営戦略室」 6名 東京大学 2名 東北大学 慶応義塾大学 岩手大学 富士大学 1名
「総務」 15名 中央大学 3名 早稲田大学 岩手大学 富士大学 2名 慶応義塾大学 お茶の水女子大学 津田塾大学 東京女子大学 明治大学 1名
「人事」 3名 東京大学 一橋大学 富士大学
「経理」 10名 大阪市立大学 3名 一橋大学 神戸大学 2名 東北大学 岩手大学 富士大学 1名
「法務」 3名 東京大学 中央大学 富士大学 1名
「資材・購買」 3名 一橋大学 東北大学 富士大学 1名
「生産管理」 60名
 日本大学 12名 岩手大学 10名 富士大学 9名 山形大学 法政大学 8名 関西大学 宮崎大学 3名
 東京理科大学 明治大学 弘前大学 2名 創価大学 1名
530就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 22:19:04
時価総額 東芝を抜いたね〜
531就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 22:19:37
絶好調過ぎて怖い。
532就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 22:52:51
ただ株価が上がりすぎてるだけだろw
533就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 23:33:17
投資家の中では上方修正確実銘柄と言われてるから上がるわな。
534就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 02:29:53
しかし7月からの上昇具合は凄まじいな
535就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 03:56:59
日本株で安いのが富士通というだけで、外国人が意味も無く買っているだけ。
業績なんぞ関係ない。
ハゲタカが組織的に買っている可能性もある。

中間決算は、ソフトサービスの会計基準を改めて最初の中間だから、
どうなるかは見えない。
悪化する可能性もある。

詐欺のような年金改正があったので、そのあたりで特別利益は出る。
富士通が決算の一ヶ月くらいに前に、株を売り始めるのは危険な兆候。
尻に火がついている証拠だな。
536就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 05:45:18
またファナックの株を売るのだけはやめてくれ
537就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 17:54:34
>>535
>日本株で安いのが富士通というだけで、外国人が意味も無く買っているだけ。

大手メーカーは一部除いて富士通と同じぐらいじゃん。
538就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 18:16:54
とある大学の理工学部の、就職情報が手に入ったよ。
(おもなIT)
キヤノン 30人
日立 20人
IBM 18人
NTTデータ 17人
ソニー 16人
リコー 14人
東芝 14人
NEC 9人
富士通 9人

週刊ダイヤモンドの発表を見る限りもっといるはずだったのだがな。
539就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 07:43:55
今のIBM-Jは何が悪いので現状から脱却できないと思う?

(1)現経営陣
(2)Corporationの施策
(3)製品の品質
(4)営業の怠慢
(5)ITS/ITAのスキル不足
(6)コンペが強すぎ
(7)PMがタコ
(8)企業文化
(9)その他
(10)自分/自部門の改善努力が足りない
(11)上記全部

ドレ?
540就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 07:48:38
とにかく一つ一つの案件が小額になり
 →社長が急に小額案件にこだわりだしたことからも明らか

GPが下がり
 →二桁のGPを確保するのも精一杯。アメ工への送金さえなければ、
  もうちょっとGPあがるのにね。

一人のPMがしょわされる案件数が増大し
 →案件数は増えるがGP低いプロジェクトばかりなので、コストに余裕なし
  PMの負担は増えるばかり

クオリティが下がり
 →ここ2年のクオリティのダウンは激しい。研究所も然り

時間だけかかり
 →大規模、小規模案件にかかわらず外国人が絡むので時間がかかる。
  日本の経営陣に期待しても外人の犬だから効果なし。

鬱病患者が増えているって
 →健康管理室でうつ病検診を受けようと思うと1週間待ちの現状。
  患者はもう500人くらいいるらしい。
541就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 20:54:01
キヤノン、京セラ並みにブラックw
542就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 01:45:07
>>541
かつて、Fは偏差値65にランクされていたけど、現在はなくなっている。

■2005ブラック就職偏差値ランキング34■
75  モンテローザ IEグループ(光通信等) たけうちグループ(マイソフィア等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引)業界 浄水器販売会社 佐川急便 サニックス ダイナシティ
73  SEL&MST SMG 大創産業 中央出版系列(大成社等) 丸八真綿 SFCG[商工ファンド] 
    ロプロ[日栄]  ファイブフォックス(コムサ)
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC[FSI] 
    ベンチャーセーフネット[VSN] フジオーネ・テクノ・ソリューションズ[FTS] フォーラムエンジニアリング
    消費者金融業界 セブンイレブン TV番組制作会社 MIT
71  トステム 再春館製薬所 外食産業(モンテ別格)
    セントラル警備保障[CSP] ソフトバンクBB(販売職) アルプス技研 富士火災
70  証券リテール営業 アールビバン ジェムケリー 家電小売業界(ヤマダ等) 引越業界(サカイ等) クリスタルグループ(コラボ等)
69  JTB 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち別格)
    郊外型紳士服チェーン店 日本電産 セコム[SECOM] 綜合警備保障[ALSOK]
    東京コンピューターサービス(TCS) トランスコスモス
68  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) 
    ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC 早稲田アカデミ-
67  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) OA系販売会社  
    大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業
66  ローム ヤマト運輸 日本通運 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店(JTB、HIS別格) 日本食研 イオン USEN
64  新興産業 ベンディング会社 テレウエイブ TOKAI(ザ・トーカイ) 伊藤園
63  グッドウィル 印刷業界(DNP/凸版/共同除外) 西武百貨店 SE(下流/下請/独立)
    FIT産業
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング(ユニクロ) 京セラ OTC-MR 塾講師 MR(中堅以下)
61  住宅販売会社
60  東京エレクトロン ノエビア ホテル業界
543就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 22:54:58
>>542
ほとんど今伸び盛りや絶好調な会社ばっかりじゃんww
いつもブラックと呼ばれる企業のランキング見てて思うんだけど、たいがいブラック呼ばれる企業って大手で仕事はそれなりにハードだが給料も多いとこが
ほとんだよね。
そこに入れなかった悔しさからそういったブラックなんて呼ばれるようになったんだと思うけどその辺どう思うよ>>542さん

544就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 23:04:29
このスレの住人、スルーうまいな。
Nの方は荒れまくっているのに・・・
545就職戦線異状名無しさん:2005/09/27(火) 20:28:53 0
>>543
上位は本当に非人道的らしい。って伝聞でしか内情知らないけど。

>>544
これまでさんざんネタにされたからね。
今は多少上向きだし、まあいいんじゃない?
546就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 21:04:50
NやHに比べると就職板の富士通スレは伸びないね。
2ch見る人の数自体が少ないのだろうか。
547就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:36:34
2ch見てたらF2選択しないでしょww
548就職戦線異状名無しさん:2005/09/30(金) 08:51:54
内定式あげ
549就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 05:37:09
内定式へ出発あげ
550就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 08:55:42
TOEICヤバス
551就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 09:08:58
TOEICあきらめた
552就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 09:25:34
勉強していないのに点が前回より勝手に上がってるって
夢のような話はないかなあ。
553就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 09:56:57
今回は大阪だからテラ近ス。
まだ自分の部屋でマターリしてまつ。
554就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 12:34:06
内定者の女意外とかわいくね?
555就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 12:35:55
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=139

富士通ってブラック企業なの?
556就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 13:02:35
内定者大杉。
ほとんどがソルジャー採用だろうけど。
557就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 14:12:46
ソルジャーって何採用の人?
558就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 14:36:18
社員の富士通に対するイメージ
「泥臭い・がむしゃら,,,」
ここはどこの運送会社ですか?
ってかある意味予想通りの回答でワラタ
559就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 14:46:01
>>557
SE・営業はソルジャーに分類される。
特にFは人海戦術だから、内定者の半分はソルジャーなんじゃないかな?
内定式やその後の飲み会でノリのいい奴はソルジャー。
研究・開発系はおとなしすぎ。
560就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 14:49:24
ごめ・・・HW開発だけど普通に帰ったわ・・・
何人くらい飲み会にきたん?
561就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 15:57:53
>>569
まあ研究・開発だって度合いは違えどソルジャーだよ。
研究・開発系で富士通に勤めているやつから聞いた話だが
残業月40時間超えるとカウンセリングを受けさせられるらしい
本人はルールだからしょうがねーなと受けに入ったら
「あんた、残業少ないね」といわれたらしい。

それに研究・開発系の理系の院生の何割かは
ミリタリーサービス的な生活をしてきているだろ。
562就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 17:29:31
開発は部署によって差がありそうだな。
563就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 19:03:50
つか開発の理系とかなんであんなに低学歴なの
東工早計のやつとかに限ってSEだし
564就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 19:18:14
>>563
反論。
俺の知っている東工大の人間はほとんど研究開発系。
565就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 20:39:54
そう言えば東大の人をあまり聞かないな。
566就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 23:55:51
>>561
その「あんた、残業少ないね」というのは
開発部の中ですくないという意味なのか、
SE・営業などを含めた富士通全体の中で少ないと言う意味なのか、どっちよ?
567就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 00:31:14
おまいら激務くらい承知した上で決めたんでないの?
つか普通に電機で残業40は少なすぎ。

>>565
内定式後の飲み会では東大のやつに5人は会ったな
568就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 02:53:36
>>566
富士通全体
とりあえず月100からまともにカウンセリングがはじまるらしい

>>567
部署の景気のよさによるんじゃない?
2000年までの通信バブルの時期は
通信装置の部署は不夜城だったらしいし。
569就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 13:17:22
開発部で月40時間なら、ソルジャーとはいえんだろ・・・
ソルジャーって100時間がデフォってかんじでしょ?

つまり階級はこうなる

コーポレイト:ジェネラル(将軍
研究:ハイ・エンシェント(賢者
開発:メイジ(魔術師
SE・営業:ソルジャー(兵士
570就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 14:55:29
e-learningかいし
70点以下だと研修申し込んでくださいと韓国されるね。
excel70点でショック
571就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 18:44:19
Excel80点だった。
つかあんな機能普段使わないって
572就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 23:21:46
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051003-00000011-nkn-ind

このどっちつかずの戦略はどうよ?
573就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 23:29:12
そんな保守的な会社だったか?
単に乗り遅れたんじゃね
574就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 01:17:46
どちらかの陣営につくだけの政治力や影響力が無いから。
どちらかの陣営ににらまれたら、もはややっていけない。
だから両方やる。
575就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 01:27:33
FMVの2005春モデルのノーパソ24万使ってますアゲ
576就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 09:04:19
どっちが勝つかわからん状況だから
両方に手を出すのは悪くないと思う。
577就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 13:26:05
BDの圧勝だろ
NがHD DVDの今、BDに注力することで
国内TOPだけでもとっとけ。
デルだけは敵に回すなよ。
578就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 14:46:51
次世代DVD、NEC子会社がソニーなどの団体に加盟
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051004i101.htm

NECも姑息だね。こっそり手を出そうとしている、
579就職戦線異状名無しさん:2005/10/04(火) 14:53:21
ワーナーも寝返り。やっぱHDDVDださなくていいじゃん。
580就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 11:22:22
明日ceatec行こうかと思うのだが、ここってなんかだしてる?
581就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 11:28:25
どんどこ上がってる
582就職戦線異状名無しさん:2005/10/05(水) 17:08:00
583就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 00:20:15
■大手電機メーカの10年後の企業価値
日立>NEC>東芝>富士通>>三菱電機
584就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 01:32:20
>>583
NEC工作員乙
585就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 17:37:47
富士通のコンパニオンの腰の細さについて
586就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 19:50:41
>>583
10年後の株価が予測できるなら
就職するのやめて投資家になれよ
587就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 20:49:51
>>586
ウマスw
588就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 23:02:43
>>586
相対的な比較はできても絶対値がどのようになっているか
わからない人間かもよ?
軒並み日本企業の株価が半分とか。
589就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 01:03:10
>>583
日本の大手メーカーは合併しているかもしれないし、外資に買収されている
かもしれない。
590就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 02:59:44
とりあえずパイオニアと合併して
パイオツになってるだろうな
591就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 09:21:29
なんだかんだいっても本体はそれなりに業績がよくなっているから
2007年度採用は結構ハードル高くなりそう
592就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 21:30:00
富士通ってまじで激務なの?病院送りもいるとか噂聞いた。
就職活動で応募するのが怖くなって来た。。
593就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 21:36:41
聞いたことあるよ。激務でビルから飛んだ人もいるって。
でも、会社がもみ消すんだってさ。怖いなぁ・・
本体より子会社って更に悲惨な状態らしいよ。
594ura2 n213006.runsystem.hotcn.ne.jp:2005/10/07(金) 21:45:33
hokkaidou sapporo tyuuou
595ura2 n213006.runsystem.hotcn.ne.jp:2005/10/07(金) 21:46:41
hokkaidou sapporosi tyuuouku
596就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 02:31:31
子会社でSE内定の私が来ましたよorz
激務度は部署や時期にもよるらしいですが、月に250h残業なんて人も
いるらしく、自分が死なずに続けられるか心配です…。

>>590
ワロタ
597就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 06:30:45
>>596
子は特にヤバス
親は激務でも残業代はでるが子は基本サービス
598就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 09:17:07
ソース、テラフルスw
599就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 10:53:19
部署にもよるが、鬱になる人が大概1、2人はいるのは確か。
以前ここで働いてた者より。
600就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 11:48:57
かつてキング・オブ・ブラックスと呼ばれた企業だからね。
黒川社長になって大分改善もしたけど、内実は変わっていない。
601就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 12:03:17
ニューソースマダー?
602就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 14:26:19
>>599
そんなに少ないんだぁ〜よかった〜
ならN子やデー子より遥かに少なくていいねぇ

603就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 16:27:10
F2も子会社は地獄だぞ。
604就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 18:31:33
>603
確かに!あれだけ働いてサービスじゃ辞める人間続出だな。
親もきちんと採算考えて受注しろよ。案件採ってから考えるな!
605就職戦線異状名無しさん:2005/10/08(土) 21:32:47
親は基本的に子に丸投げなんでつか?
606就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 07:19:56
>>605
親会社の常識
607就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 09:55:40
Fsas
部隊も子に丸投げ 出向
608就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 13:59:28
Fsolってどうよ?
609名無しのFJ新人:2005/10/09(日) 15:13:00
ここは、1年目、2年目のやつが書き込んでいるな。
学生は、ほぼいないな。
そして日電さんの粘着がいるな。
そして、最近の株価を受けて日電さんに対して強気なFJマンがいるな。
数年前には見られなかったことだ。
良くなってるのかもな、FJ。
つーか管理職多すぎ!
やる気ない&リスクとらない管理職多すぎ!
610就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 15:14:26
FJとか日電とか略すな
お前の世界では常識かもしれんが
意味通じねーよ
611名無しのFJ新人:2005/10/09(日) 15:19:56
>>610
クロさんも日電さんと呼びます。
そんなことも知らないチミは、このスレにいる資格なしだ。

とまあ、そんなことはさておきMUFGのシステムを請け負ってる会社ってどこ?
612就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 15:26:04
>>611
こいつウザス
613就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 23:48:06
学生いなくもないけど書き込むことがない
ひたすら入社までガクブルするだけ
614就職戦線異状名無しさん:2005/10/09(日) 23:54:36
>>613
禿同
615就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 02:54:02
>>608
【Fsol】富士通システムソリューションズ【絶好調】
http://science4.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1095148653/l50
616就職戦線異状名無しさん:2005/10/10(月) 04:06:05
>>613
同意
617就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 19:49:13
もう信用しません
618就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 20:48:11
>>618
何を?
619就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 21:08:47
2ちゃん
620sage:2005/10/11(火) 23:29:26
新日石インフォテクノは?株式49%みたいだけど
621就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 23:32:50
>>618
社員のあの人を
622就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 01:50:27
>>620
子会社だ
馬車馬のように働け
623就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 15:44:29
>>621
社員?誰?
624就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 21:51:16
入る前から研究でメンヘル気味。
そんな自分は研究職。
625就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 07:37:17
他の大手電気メーカーと違って、ここまで下がっているのは
人気がないからなのか、叩くねたがないからなのか
626就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 11:28:35
2chやっている人が少ないのかね。
627就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 12:03:08
内定者は2ちゃんで叩かれて欝になるからこないんだろ
叩かれてなんぼの会社なのに
と内定者の俺が言ってみる
628就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 12:18:07
>>627
それは現状を見れば少ないと言うことがよくわかるわけだが・・・
叩くねたがすでに飽和している
629就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 12:22:29
とりあえず富士通レディースの話題でも
630就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 12:22:38
例えばNECスレ見ると社員がネタ振ってるからな。
631就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 13:15:09
ふどうゆうりたそ、(;´Д`)ハアハア
632就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 13:23:18
>>629
とりあえず川崎フロンターレの話題でも
633就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 13:26:30
まあNECより勝ちだと思ってるけどな俺は
634就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 13:42:43
>>633
いや、働いてもないうちにわからないでしょ
イメージだけでものを言うと、頭が悪く見られるよ
635就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 14:10:09
ちゅーか、NECと被ってない事業分野ってどこ?
636就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 14:38:53
まあとりあえず4時からはテレ朝で不動裕理みるだろ
637就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 16:25:03
不動裕理みてたら地震キタw
638就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 16:26:07
ゴルフ界のタイタソ
それがフドウユウリクオリティ
639就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 21:31:09
漏れはウィーがいいなぁ
640就職戦線異状名無しさん:2005/10/16(日) 22:50:41
http://www.doblog.com/weblog/myblog/17090/1950357#1950357

おまいら人事を泣かせちゃいかんぞ。
641就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 00:16:27
>>633
株価の話?
642就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 00:23:05
>>641
総合的にみればNECの方が勝ってるな
でもFが勝ってる分野もわりとある

俺はFの方が負けてるとおもってるけど
643就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 00:25:12
働く環境としては、Fの方が負けてるのは確か。
644就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 00:29:48
>>643
分野にもよるが
通信関係のリストラ度合いはNのほうがひどい。
645就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 00:34:06
>>644
内定者乙
環境はNの方がいいに決まってる
でもFの必死さは好き
646就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 00:37:28
両方見ないくせによく言えるよ
647就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 00:40:39
社員に友達がいるのだが
なんだか大変そうだった
救いなのは
彼が輝いて見えた事
648就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 00:42:43
>>647 ☆は寿命の直前に大きく輝くそうだ。
649就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:33:19
なんだ?
静かなFスレにN工作員が登場かよw
荒らすなよFよりダメ企業のくせに
650就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 01:37:24
サッカーJ1の川崎フロンターレは6位と大健闘。
女子バレーボールのNEC何とかは現在も強いの?
651621:2005/10/17(月) 21:15:31
>>623
遅くなったけど・・俺は遊ばれたんだ・・
652就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 00:37:24
とダメポが
653就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 01:39:09
おい、入社コワスwww
654就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 12:34:07
んで、日本全国に飛びそうなやつは何人くらいかい?
マッチングすみのやつはいいが、それ以外なんてガクブルじゃねーのか?
655就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 15:28:11
SEでも営業でも開発でも飛ぶやつは飛ぶらしい。
一生福島とかタエラレナスwww
656就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 15:49:11
わりと近所の子会社内定でこの間本社の最上階で懇親会あったけど、
8時に出るとき本社ビル超電気ついてた。
激務テラオソロシス。
657就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 15:52:52
>>656
夜の8時?普通杉
658就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 16:01:15
・・・普通だよな。ってかまだ早い時間帯だろ。
お前ら普段どんな生活してんだよ。
659就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 18:30:50
>>658
富士通には、不夜城と呼ばれるシスラボもあるくらいだぞ。
現実をミロ。
660就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 22:09:47
>富士通は18日、2005年9月中間期の連結経常損益が前年同期比3.8倍の150億円の黒字になったようだと
>発表した。従来予想は50億円の赤字だった。情報システム構築事業など主力のソフト・サービス部門の採
>算性が改善したほか、工場の生産性向上などでコスト削減も進んだ。同社が今中間期の利益予想を上方
>修正するのは7月に続いて2度目。同時に通期の連結経常利益予想も上方修正した。
661就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 22:19:37
 [東京 18日 ロイター] 富士通<6702>は、2005年9月中間期連結業績予想を修正し、
営業利益を従来予想300億円から470億円に、経常損益を従来予想50億円の赤字から
150億円の黒字に、当期損益を従来予想150億円の赤字から70億円の黒字にそれぞれ
上方修正すると発表した。同社が、同中間期業績予想を上方修正するのは2度目。

同社は、企業向け情報システム開発などのソリューション事業で採算が好転したのに加え
携帯電話基地局や北米向け光伝送システムの受注が増加したのが主因という。このほか
コストダウンの推進なども寄与したとしている。中間期連結売上高は従来予想2兆2000億
円から2兆1920億円に若干下方修正した。
662就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 23:06:20
下方修正コワス
663就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 00:15:47
あ、光伝送システムの受注来るようになったんだ。
664就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 00:56:23
>>655
福島のグループ会社でサービス残業かな。
665就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 12:53:50
大手でここだけ株価上がってるね
社員に還元しろや
666就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 16:42:30
667就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 19:32:24
docomoだけじゃなくAUでも出せよ。
668就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 22:20:44
>>667
同意
669就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 00:05:27
俺はvodafoneだが、自分の携帯のキャリアで端末販売してないと富士通の買わなくてすむからいいじゃん
670就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 03:28:36
てか社員でもF使ってないだろ
社内でも携帯事業部は糞扱いらしいし
671就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 13:10:50
おいおい、それならさっさと事業撤退しろよ。
672就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 18:39:08
>>671
携帯の中継器を納入してなきゃすぐに撤退するとかいってたな、
志望者相手にもwww
673就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 18:42:31
Fの携帯は機能面よりもデザイン面を改良してくれ
軽量でクールなデザインにすりゃ、もう少し売れる
なんかビジネスマンっぽいイメージが抜けない
674就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 18:44:47
Fは、FOMAで三菱と弱者連合を結成してるみたいだね

http://pr.fujitsu.com/jp/news/2004/03/24.html

俺はドコモだけどNだよ。やっぱりまずい?
675就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 23:03:42
各位
2005年10月17日
人事勤労部担当部長
人事・総務サービスセンター長

年次休暇の正しい取得に向けたマイオフィス上の運用変更について(再通知)



9/16(金)付のお知らせ「就業に関する運用見直しについて」にてご通知しました通り、年次休暇を本来の目的に則して適切に取得いただく趣旨から、10/21(金)より、下記の通りマイオフィス上の運用を変更いたします。
 今般の変更に関する趣旨を再度よくご理解いただき、年次休暇を正しく活用いただきますようよろしくお願いいたします。
 また、当初通知した対応内容について、一部訂正いたしますので、併せてご通知いたします。




676就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 23:05:21
運用変更の趣旨

本来、年次休暇は、心身の健康の維持・回復を図り、仕事と生活の
バランスがとれたメリハリある働き方を目指すために計画的に取得
するものです。しかしながら、遅刻の振り替えに年次休暇を利用し
ているケースが散見され、年次休暇を取りながら勤務している実態
について、労働基準監督署からも厳しい指導を受けています。

上記趣旨に則り、本年4月21日以降、ルーズな遅刻の年次休暇(
一日単位/半日単位共)による振り替えを認めないこととしており
ましたが、依然として遅刻の振替に年次休暇を利用している例が見
受けられることから、今般、マイオフィス上の対応を行なうことと
したものです。趣旨をよくご理解のうえ、年次休暇の正しい取得を
心がけるようお願いいたします。



遅刻の年次休暇振替の禁止に伴うマイオフィス上の対応

@ 年次休暇を申請しようとした日に勤務実績(打刻・社外勤務実績
)がある場合、申請が否決されます。

A 年次休暇の申請後に勤務実績(打刻・社外勤務実績)が反映され
た場合、出勤カードエラーとなります。
677就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 23:06:09
【一部訂正】
9/16のお知らせでは、出張申請と年次休暇申請が重複した場合
についても、後から申請された方を否決するとしておりましたが、
年次休暇の取得日に移動だけを行うケース等を考慮し、上記@・A
の対応のみといたします。
※ 上記@・Aの対応は一日単位の年次休暇のみとなります。半日休
暇の申請については、従来通り、前日までの申請を原則とし、やむ
を得ない事情について、所属長が認めた場合に限り、当日申請が可
能です。
※ 年次休暇中の呼び出しは原則として行なわないこととしていま
すが、やむを得ず呼び出しとなった場合の取り扱いは以下を参照く
ださい。
[人事内規「年次休暇中の呼出しに関する取扱い」]
実施期日
10月21日(金)より
以上
人事・総務サービスセンター フロントオフィス
内線:7112−9400
外線:044-754−2400
メールでのお問い合わせはホームページ『人事・総務へのお問合せ』より
678就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 23:08:15
そっかぁー、そりゃそうですよね。
遅刻したのにタイムカードをガシャコンって
打って仕事なんてして、そんで年次休暇に
すれば良かっただなんて、そんなの労働時間の
改ざんですもんね! 法律違反だ!
だから、この会社の社内法規改善は当然ですよ。
社員が自主的に法律違反するのを防止しようと
してるんですから!なんか労働監督庁とかから
監査がはいったら、捕まるのは会社じゃなくて
年次休暇申請をした(=労働記録を改ざんした)
社員の方ですもんね!

遅刻しても、最初っからタイムカードを
打たないでそのまま年次休暇にしてしまえば、
労働時間記録の改ざんをしてないから監査が
あっても従業員の人はお縄にならなくて
すむんですよ!なんて社員思いなんだろう!

しかもですよ、そのまま仕事しても、それは
自ら進んで仕事をしてる事になりますから
サービス残業を強制されてるわけでもない!
これまた会社に優しい!

さすが大企業、会社側の社員思いの心も
社員の会社思いの心も、労使歩み寄っての
社内法規改定、ほんとうに素晴らしいですね!

オレもこういう会社に入りたいなぁー。マジで。
679就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 23:09:06
私は今月、電車の遅れで一日遅刻しましたが、10分以上の遅延でな
い、という理由で電車事故申請が認められませんでした。今までな
ら年次休暇を振り当てたんですが、これからそれが出来なくなる。
そして勤務実績には「準欠勤1」と記されるのです。

すると次はどうなるでしょう。準欠勤がつかないように、遅刻が判
明した時点で打刻を止めるのではないでしょうか。出勤の痕跡を残
さず、本当に体調不良に見せかけて年次休暇申請をする。こういう
ことがまかり通るようになれば問題は潜在化し、労働基準上もっと
深刻な状況になるのではないでしょうか。

年次休暇の申請を認めないのであれば、代案として遅刻の扱いをも
っと寛容にすべきだと思います。
680就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 23:11:06
病気休職中の事ですが、会社の自分の机の上に私物の空気清浄機を置いていました。
ある日、職場の者から電話で「総務の人が貸して欲しいと言っているが、いいか?」
という問い合わせがあり、OKしたのですが、復職後にそれがどうなったのかが
判りません。電話をかけてきたと思われる人物は「覚えていない」ということで、
人事総務SCの人にも問い合わせたのですが、「知っている人がいない」という旨の
回答でした。その後、私の空気清浄機が喫煙室にしばらく設置されていたというのは
わかったのですが、今どうなっているのかわかりません。少なくとも総務部の人が
持っていったのは間違いないと思うのですが、弁償や補償はしてもらえないのですか?
また、実際に貸し出しているのですから、最初の回答のように
「総務部が従業員の私物を借りることはありえない」
といってふんぞり返るような態度をされるのははなはだ不快です
681就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 23:13:00
労働環境上の「遊び」の部分がなくなるような締め付け
黒川社長殿

人事勤労部の最近の通達「遅刻の有休事後振替の禁
止」についてですが、労働基準監督署の指導も理にか
なっております一方で、理由の有無を問わず遅刻は遅
刻の扱いにするというのは、労働環境上の「遊び」の
部分がなくなるような締め付けに感じます。
例えば、連日の終電残業(顧客が明日朝一にメールに添
付で資料を送っておいてください、と連日要請してく
るような仕事を担当しているときなど)の場合、そのよ
うな担当者が仮に翌日朝9時ちょっと過ぎに疲れがたま
った顔をしながら出社してきても、誰も責められない
と思います。
おおらかに、「30分や1時間の遅刻くらい、いいじゃな
いか!」と言ってあげれるような職場環境にしない
と、頑張る人が頑張れなくなってくると思います。

遅刻の有休代替が使えなくなるとしたら、部課長に了
解もらっての打刻忘却申請という逃げ道がまだありま
すが、ここは絶対にいじくらないでください。
682就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 23:14:41
従業員は皆見ている。

http://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/
683就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 23:31:41
外部のサイト(2ちゃんねる、みんなのF2等)に投稿している方へ
11月4日の夕方に、くろさん通信で「私は富士通の成果主義を次のように
考えています」を掲載しました。翌朝一番に、「みんなのF2」に、その情報
が流れ、アンケートまで出ていたそうです。
これは明らかに社員の方が、関わっているとしか思えません。はっきり
いって、これは就業規則違反ですし、会社に対する背信行為です。もちろん
これだけでなく、日頃より、こういったサイトに会社の悪口を書き込んで
いる社員もいるようです。一生懸命、会社を良くしようとしている大多数
の社員の皆さんの努力に水をさすような一部のこういった不心得で卑怯な
行為は残念ですし、許しがたいと思っています。
会社に文句があるのなら、正々堂々と言って下さい。それで、不当な扱
いをうけたなら、私にメールを下さい。ヘルプライン*1もあります。もし
それが出来ないのなら会社をやめてからにして下さい。
私は、多くの社員や取引先の方々、そしてその家族の皆さんの生活を
支えていくために、富士通を良い会社にするために一生懸命努力します。
そして、お客様や社会に信頼されるために、皆さんに規律と倫理観を強
く求めます。The FUJITSU Wayにも、行動の規範を明記しています。それ
が、守れないのなら富士通社員としての資格はないと思っています。
今後、こういう行為については厳しく見ていきたいと思います。正々
堂々とやりましょう。
684社員:2005/10/20(木) 23:38:04
2005年入社の連中、富士通しか内定の出なかった低レベルばっかです。
当然育ちも悪いし顔も悪いし知能も低い。モチベーションも低いので
どうしようもない。
685就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 23:39:11
今日も株価上がったね〜
686就職戦線異状名無しさん:2005/10/20(木) 23:50:27
通報しますた
687就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 00:00:59
>>683
これって、社長が?
688就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 00:03:32
>>683
なんか北朝鮮の言論統制みたいだな
689就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 00:06:58
>>683に悪い印象は受けないがな〜
でかい声で社長に言えばいいじゃん
690就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 00:08:48
>>689
青二才
691就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 00:44:22
内定者がもはやいなくなって社員しかいないような悪寒
692就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 00:45:18
民間大手企業の平均給与で算出される公務員の平均給与。
大手民間は公務員より給与が上です
東京都杉並区は、区立小・中・養護学校に計176人の常勤の給食調理員がいる。平均年収は約800万円で、
「950万円を超える人もいる」(杉並区議会議員)。
全地方公務員(高卒含む)の平均年収は743万円(総務省調べ)。
京都市営バスでは、約940人の運転手の平均年収が873万円

毎日新聞
ttp://64.233.187.104/search?q=cache:yRY_dA1G5qYJ:www.mainichi-msn.co.jp/keizai/wadai/price/archive/news/
693就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 01:13:58
>>684
残念ながら2006年入社組みも同じです。
694就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 01:46:23
>>684
今から謝っておきます。ごめんなさい
695就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 01:50:05
あ、モチベーションは今のところは高いです。
(入社後はわかりませんが・・・)
696就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 09:41:20
ちゅうか富士通に入った人って何をモチベーションにしているのかな?
マジレスキボンネ
697就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 13:05:05
>>696
特に富士通固有のことはない。
あくまでも新社会人になることのモチベーションでしょう。
698就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 13:59:26
富士通に入った先輩はことごとくうつ病になってる。
俺は大丈夫なのか今から心配。
699就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 14:20:34
>>696
つかねらー以外はやばいってこと知らないよ
700就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 14:28:28
>>699
んなこたねーよ、意外と知られている。
なんてったって、
うちの研究室には、富士通やめて来た人間が二人もいるからな。
そんな中で富士通に入る俺はネタ扱いm9(^Д^)
701就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 14:39:54
富士通はかつてキング・オブ・ブラックと呼ばれた企業。
クロさんになって多少は改善されたらしいが。
702就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 17:24:19
内定者懇談会でやばいらしいよって言ったら10人中7人くらいは知らなかった
中にはみんFとか知ってるのに東芝蹴ってきたつわものもいた
703就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 18:12:47
別につわものでもないだろ。
確かにマターリ度は東芝>富士通かもしれないが
それだけで決めるわけでもないし。
704就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 18:16:37
>>702
っていうかお前痛いヤシだと思われているぞ。
そんなこと吹聴して回るなよ。
705就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 18:38:01
富士通もSEや営業にさえならなければ、
悪くないと思うけどな。。
706就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 18:41:33
富士通って言うか
メーカー系に行く時点で激務なのは承知の上だろうし
開発は部署次第だから何とも言えない。
707就職戦線異状名無しさん:2005/10/21(金) 18:55:43
メーカーって基本的にまったりだろ。
SIは激務だろ。
708就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 01:14:46
SI担当のFsol内定鬱
709就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 02:26:18
使えないヤシはどこの企業に行っても糞。
使えないくせに口ばっかり達者。
ちょっとたたくと気がつけばやめてる。
社会はほんとに甘くないんだってこと、ちょっとは理解しろよ。
今まで、本当に責任がかかることしたことあるか?

学生で企業を名前とかで語ってるやつに、この質問をしろ
「その企業の何を知ってるのか、その根拠は?」
根拠なんてWEBで見た程度だろうがさ。

たとえば、盲目的にソニーが最高だといっていた糞学生は
今はだめだとか言ってるんだろうが、
長期で見れば、どの企業も上下してるわけで、
お前らがたまたま卒業したかったときの状況で
企業の価値とか勢いを語ってるんじゃねぇよ
アホ糞学生になるなよ >> すでに就職が決まった学生諸君

>>681
気持ちはわかります。
しかし、一番つぶすべきなのは、
成果もなく時間だけかけてる無駄残業、
忙しくもないくせに無駄休日出勤してるアホ達ですよね
710就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 03:03:59
>>709
はいはいお前スゴススゴス
711就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 06:45:50
>>707
まあ、技術系は他メーカーも大差ないんで
相対的には正しいが絶対的には違うような。
712就職戦線異状名無しさん:2005/10/22(土) 11:41:45
武富士の関連会社
713就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 01:48:15
人事勤労部へ告ぐ リストラするならまず、
 富士通不動産
 富士通リフレ
 富士通トラベランス
こいつらをつぶしてください。人事部門の天下り先だから、できないでしょ?バーカ。
714就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 22:01:02
富士通 2005年度新卒採用 大卒・院卒総合職 344名

営業 97名
 法政大学 19名 日本大学 17名 東北学院大学 15名 富士大学 13名 明治大学 岩手大学 6名 東京富士大学 5名
 中央大学 立命館大学 千葉大学 埼玉大学 青山学院大学 2名 早稲田大学 同志社大学 佐賀大学 立正大学 駿河台大学 摂南大学 1名
SE 120名
 東京理科大学 24名 日本大学 20名 芝浦工業大学 15名 岩手大学 12名 富士大学 10名 法政大学 関西大学 6名
 山形大学 会津大学 工学院大学 東京富士大学 4名 電気通信大学 大阪府立大学 和歌山大学 2名
 慶応義塾大学 筑波大学 明治大学 東京情報大学 北海道情報大学 1名

研究開発 17名 
 東北大学 4名 東京工業大学 筑波大学 3名 東京大学 岩手大学 2名 京都大学 早稲田大学 富士大学 1名

コーポレート 100名
「経営戦略室」 6名 東京大学 2名 東北大学 慶応義塾大学 岩手大学 富士大学 1名
「総務」 15名 中央大学 3名 早稲田大学 岩手大学 富士大学 2名 慶応義塾大学 お茶の水女子大学 津田塾大学 東京女子大学 明治大学 1名
「人事」 3名 東京大学 一橋大学 富士大学
「経理」 10名 大阪市立大学 3名 一橋大学 神戸大学 2名 東北大学 岩手大学 富士大学 1名
「法務」 3名 東京大学 中央大学 富士大学 1名
「資材・購買」 3名 一橋大学 東北大学 富士大学 1名
「生産管理」 60名
 日本大学 12名 岩手大学 10名 富士大学 9名 山形大学 法政大学 8名 関西大学 宮崎大学 3名
 東京理科大学 明治大学 弘前大学 2名 創価大学 1名
715就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 22:03:20
>>714
マジ?
716就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 22:16:29
まじならワロス
コーポ100人も採用してないし
717fj:2005/10/23(日) 22:29:39
>>714
ぜんぜんでたらめだ。
718就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 22:31:06
典型的コピペ荒らしなので、通報しておいた
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1128921192/166-167
719就職戦線異状名無しさん:2005/10/23(日) 22:54:46
漏れも通報しといた
720就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 11:20:05
714に散らばめてある富士大学って
作りもんかと思ったら実在するのね
ごめん >> 富士大学

阪大もいないし
東工大1名って段階で
完璧ウソ情報だってわかるね >>714
721就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 13:25:24
実在ワロスw
通ってるやついたらスマソ
http://www.fuji.ac.jp/
722就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 17:43:00
でも、実際、他と比べると低学歴多いよね
723就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 18:17:16
そうか?今年は推薦でも結構落とされたって聞いたが。
724就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 00:52:01
で、おれは聞きたい。
君たち、再就職できるならどこ行きたい??
725就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 02:14:47
>>724
大学院
726就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 02:30:50
>>725
やめとけ。
内定者でダメ院生の俺様が忠告してやる
727就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 02:58:09
>>724
富士通コンポーネント
728就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 04:13:14
地方公務員(´・ω・`)
729就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 05:05:22
東芝(`・ω・´)
730就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 15:10:11
平均入社年齢が一番高いソニーを大卒率100%とすると、松下の大卒率は
(21.1−18)÷(23.8−18)=53%となり、他も同様に計算したものが以下である。
これを基に大卒社員数を算定し、更に電機労連加盟企業は工場作業員の年収が
40歳平均600万でほぼ同じことから、大卒平均年収も算定した。

       平均入社年齢 大卒社員数 全従業員平均年収  大卒率  大卒平均年収
ソニー     23.8     15,892   9,332,286   100%  9,332,286
松下電器   21.1     25,370   7,588,830    53% 10,586,622
東芝      22.4     23,416   7,563,000    76%  9,619,579
富士通     22.2     24,330   7,543,450    72%  9,687,130
日立製作所  21.4     22,737   7,436,802    59%  9,872,060
シャープ    21.0     11,876   7,363,000    52%  9,984,154
日本電気   23.2     20,851   7,286,793    90%  8,716,563
三菱電機   21.7     17,530   7,196,137    64%  8,392,274
三洋電機   21.5      9,412   6,614,362    60%  7,638,299
731就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 00:56:09
そんなことよりさ、
いつもさ、控除額が多くてへこむよな。
あれ、引かれてなかったらって、額面年収計算しちゃうよな
会社員の悲しいサガ。
まあこの感情ばかりはどこの会社にいても同じだろうな。
732就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 00:59:37
今日漏れの先輩(入社3年目)が突然退職することをメール通知してきた。
733就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 02:38:44
>>732
それが俺の3年後だと思うとわくわくしてくる内定者です
734就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 08:10:27
>>733
それだったら最初から入社しない方がいいよ。
この会社、とにもかくにも残業ありきだから。
735733:2005/10/27(木) 09:53:05
俺は別に金もらえるなら残業はいいんだけどね
736就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 12:31:45
>>735
それならええんでない?富士通は残業手当は際限ないし、絶対に保障される。
しかしね、残業にも限度ってのがあるんだよ。もちろん部署、プロジェクトに
一意に依存するんだけど、漏れの同期なんて先々月残業月130時間だったからなぁ。
先月は100だったし。まぁ給料は半端じゃなかったんだけどね。
737就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 13:16:24
富士通じゃないが、日立の技術職は月の残業200時間はざらだと聞いた
738就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 13:43:51
社風がブラックなのが問題では?
739就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 15:46:51
   __
    i<´   }\   , - 、
   ヽ.._\./  .ンく r-兮、 __
    ∠`ヽ.! /   ヾニEヲぐ ,ゝ->  さすが富士通だ、
   /_`シ'K-───‐-、l∠ イ     利益剰余金▲900億でも
   l´__,/l\、_ ̄0¨0)゙@Yヘ, -┤    何ともないぜ
.    l'___|⌒ヾ''ー==、ーr='イ i二|       
   / .」   i   /./7r‐く  lー!
.   f.  ヽ‐i人.∠'<   _i. l,.-ゝ.
    トiヘヘ「ト〈      `X  トレi7__|
   〉ト:トハj`! i.    /  トー┤lルj,リ
  /‐+----+‐l    iー--i---ヾ'〃
.  l_i____i__|   |___i,__i_|
740就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 17:16:39
>>738
具体的には?
741就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 17:50:45
>>740
社員に相次いで労働問題で訴訟を起こされるぐらいですから・・
推して知るべしでしょう。裁判なんて並大抵の
憎しみじゃできないですよ。そこまで雇っていた
社員に恨まれる会社というのは、中々、聞かないですね。
742就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 18:06:49
本国会で、労働衛生法が改正されますた・・・
743736:2005/10/27(木) 18:11:49
>>742
そうそう、そう言えばサブロク協定だかなんだかを徹底するように
通知メールが来たよ。漏れは富士通本体の人間ではないが、
月100越えになりそうな場合は課長に報告、んで年間900は
絶対に超えないようにだってさ。富士通グループ共通じゃね?
744就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 18:14:34
じゃあ、一方で、現行よりも給料は減るという事ですか?
745就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 18:17:02
残業手当は残業時間と時間帯に応じて決まるものだから、
給料の増減には関係しないよ。残業した分だけ給料に加算されるだけだから。
746就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 18:21:54
>>745
給料の定義の話をしたんじゃないんです。
ちなみに、自分のいった給料とは額面での年収、月収の事です。

でですね、確認なのですが、四季報平均年収には残業代が含まれていますよね。
昨年の富士通の平均は754万円だと記載されているのですが、
それよりもサブロク協定なるものを厳格に
徹底したら、四季報の平均年収は、減るという事ではありますよね。
747740:2005/10/27(木) 18:30:16
>>741
もともと残業させる社風というのは知ってるんだが、
月100くらいなら俺的にはまあ許容範囲だろうと思う。
それ以外のブラック要素が聞きたい。
748就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 18:33:06
パソナルーム、キャリセン。。
退職勧奨を拒否した人間にはゴミ当番や、工場の雑草とりなどの
仕事しか与えない。何もない部屋に軟禁する。怖い会社だよ。
749就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 18:35:33
富士通の座敷牢問題って数年前にかなり話題になったんですが、知らない人のために
ちょっとだけ説明すると、子会社への転籍を拒んだ社員に対して、キャリアセンナターという所に
閉じ込めて長椅子と長机、あと内線電話(外線にはつながらない)1つとパソコン(アップル製との噂も)
が1つしかない、しかも私物の持ち込禁止の部屋に何人も押し込めて、仕事を何も与えないままほっておくと
いうもので(これを現代版座敷牢って言っていたんですね)、これを性懲りもなくまやり始めたというんですね。
しかも中に人工透析を受けるような障碍者も含まれていたというんだから凄い。
750就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 18:39:33
>>747
>月100くらいなら俺的にはまあ許容範囲だろうと思う。

自信の根拠がわからんが、真面目に仕事していたら100はかなりきついぞ。
それが数ヶ月続いたらしたら・・・
751就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 18:41:17
富士通は、年間1500時間ぐらい残業する部署や子会社もあるだろ。
752就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 18:51:02
富士通って、ITゼネコンとか呼ばれてるよね。
社風は北朝鮮のようだかも。
753就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 18:53:46
>>751
根拠を示せ。
残業の富士通といのは大いに認めるが、
貴殿の話は単体としていい加減にもほどがある。

>>747
月100が許容範囲なら富士通は貴殿にとって
この上ない職場であると思う。最近の大手であることの利点は
とにかく法令遵守(コンプライアンス)に忠実であろうとすることだね。
そういう意味ではセクハラレベルの事象は完全に会社側が
全力で守ってくれるよ。さらに昨今の経済状況の割には
平均給与の落ちが小さい、んでもってボーナスは高値更新だから。
あえてブラックというなら、逃げられない、休みたいときに休めない
ってところかな。
754就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 18:53:50
755751:2005/10/27(木) 18:56:26
>>753
そういう先輩がいたのよ。
脳血栓で倒れて障害者になってしまった。
富士通ではなくて、富士通テンだけど。
756740:2005/10/27(木) 18:57:02
いやIT系なら月100は普通でしょ?
それより〜だろうとか言われてるだのじゃなくて
事実が知りたいんです。社員さんいないかな〜
757就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 19:00:29
富士通川崎工場では、例年5月になると季節はずれの桜が咲くって聞いた。
飛び降りした自殺者が路上に、血の花を咲かすんだって。
758就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 19:04:17
>>757
同期が4人ほどその川崎工場に居ますが、
そんな話は聞いたこともありません。
759就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 19:13:52
>>758
共産党系の機関紙 赤旗に書かれてた記事だよ。
760就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 19:19:43
残業は月100時間以上
 二人が倒れる前の一年間、総労働時間は会社のタイムレコードに打ち込まれた記録によると、
それぞれ三千時間を超えます。そのうち残業時間は二人とも約千四百時間。単純計算で月百時間を上回ります。
後藤さんは、最高で約二百時間に達したこともありました。


http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-05-09/10_01_0.html
タイムカードに打刻してない時間をいれれば、1500時間ぐらいじゃん。
761就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 19:26:15
>>760
ひでえな。今だったら労働基準監督署に一発通報で経営者タイーホ
762就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 19:29:21
http://www.jmiu-t.com/p73.jpg
http://www.jmiu-t.com/p69.jpg
http://www.jmiu-t.com/p71.jpg
http://www.jmiu-t.com/p72.jpg

成果主義賃金の導入とあいまって社員はつねに不安につきまとわれ、
精神的ストレスが高まっています。富士通は「心の悩みの相談」の
ホームページを立ち上げました。年間数千人の利用があるといいます。
 川崎工場(神奈川県)の男性社員はいいます。「この一、二年くらい
前から川崎工場ではすべての建物の屋上が立ち入り禁止になっています。
自殺が相次いだためです。」


ソースあったよ。
763740:2005/10/27(木) 19:38:49
>>760
まあ子会社の話はどうでもいいんだけど
>>762は参考にします。ありがとう。
764736:2005/10/27(木) 19:41:08
>>762
まじか・・・ガクガクブルブル
ま、まぁ、富士通全体から見れば、不幸な目に遭う確率は
少なめなわけでぇ・・・。orz

そういえば、漏れの上司も鬱で入院したことがあるって言ってたな・・・
どうなるんだ、これから。。。とにかく実務スキルを磨き上げることが
将来的な転職の可能性を広げられるわけだし・・・完全逃げ腰。。。
765就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 19:52:58
>>764
富士通の「不幸な目」ってのは過労死や鬱病による自殺だから
他の会社から見ればかなり不幸レベルが高そうですよねorz

漏れもスキルを身につけて死なないうちに転職しないと・・・
766就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:00:16
http://www.jmiu-t.com/H01-39.html

内側から見た富士通みんな読んでる?
サマリーぐらいは見といた方が良いんじゃない?
767就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:09:18
残業代がつくが、技術の全くつかない本社。
技術はそこそこつくが、サービス残業があたりまえの子会社。
どちらを選ぶかだ。
768就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:17:44
>>767
前者は論外だと思うよ。漏れ的にはね。
漏れは後者の方なんだけど、今は奇跡的に定時帰り。
それも年明けくらいまでだけど。ただサビ残では決してないよ。
そういう意味で後者の方がいい。
769就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 20:29:02
>>768
仕事しろや
770就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 21:51:36
富士通連続殺人事件
771就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 22:41:20
中間期で5期ぶり黒字ワロスあげ
772736:2005/10/27(木) 23:06:47
>>771
ホントかいな?ボーナスに影響するんだわ
773就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 00:37:42
>>772
社員ですか?
あなたは忙しくないの?
774就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 02:14:58
>>743
1年間の残業時間を900時間以内にするという基準については、
富士通ではなく電機連合の共通では?
900時間を超えるかどうかが、うつ等の病気になるかどうかの
境界とみなされているのだと思う。
775就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 02:18:22
>>747
残業が1ヶ月100時間といっても、休む暇もないほど忙しい人もいるし、
処理状態を監視している程度の人もいる。
776就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 02:21:41
>>748
そういうことをして、社員がうつ病になったら、出向を拒否していじめを受けた
ファ○ケルの社員みたいに労災が認定されるのでは。
777就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 02:36:04
>>776
まさに、それを争っているところみたい。(子会社だけど)
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-05-09/10_01_0.html

ただ、会社は本人の人格などに問題があったとして、徹底抗戦のかまえのようだ。
778就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 07:46:06
富士通は労働基準監督署にマークされてるでしょ。
労基署の先輩が言ってたよ。
779就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 07:59:28
>>778
っていうかがっちりマークしてくれ。
異常な残業を監視してね、おねがひ・・・by社員
780就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 09:28:16
高利益率を実現するために働けよ
月200くらいでうつ病とか弱い人間ばっかだな
781就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 17:58:24
902iシリーズ、どれが欲しい?
SO902i 32%
D902i 16%
SH902i 15%
P902i 13%
N902i 11%
F902i 10%
782就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 20:54:46
☆☆☆☆☆☆☆☆SI業界イレブン・スタメン☆☆☆☆☆☆☆☆☆

                FW 日本アイ・ビー・エム

  LW アクセンチュア                       RW 野村総合研究所


                  OH NTTデータ



           DH 日本総研

                          DH 大和総研



LB 日本ユニシス                               RB 日立

               CB NEC     CB 富士通


                 GK 無
783就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 00:47:30
GK無かよw
スレの方ではアベシだったよね?

子会社で2軍とか作れそうだな。
784就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 05:26:49
885 :名無しさん@引く手あまた :2005/10/29(土) 17:34:40 ID:ytHttd9d
三年間、自営手伝いで製造業してたんだけど、八月いっぱいで辞めました。
後、派遣でF通ってとこに派遣されてましたが、全然仕事が分からなくて、鬱になって2ヵ月で辞めました。
F通で仕事が難しかったことに今でもトラウマで、なかなか次の職に就けねえっす(´・ω・`)
もう無職2ヵ月だお(:_;)早く働きたいけど、動けねえ!


886 :名無しさん@引く手あまた :2005/10/29(土) 22:53:43 ID:bMsf45Q3
俺もF通に行った事あるけど、全然仕事が分からない上に現場の指示者と話が合わなくて、
たった1ヶ月、しかも休日に「こなくていいよ。」と言われた事があるよ。
1ヶ月やそこらではすぐに覚えられねーよ。orz

派遣だとすぐに仕事を覚えないと首だから、覚えられる時間に余裕のある正社員に早くなりたい・・・。
785就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 11:45:15
>>784
実際、1ヶ月で覚えられるような現場なんてないし・・・
あまり教えてる余裕もないし。
外注は大変だと思うよ。
786就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 12:55:55
富士通 2005年度新卒採用 大卒・院卒総合職 344名

営業 97名
 法政大学 19名 日本大学 17名 東北学院大学 15名 富士大学 13名 明治大学 岩手大学 6名 東京富士大学 5名
 中央大学 立命館大学 千葉大学 埼玉大学 青山学院大学 2名 早稲田大学 同志社大学 佐賀大学 立正大学 駿河台大学 摂南大学 1名
SE 120名
 東京理科大学 24名 日本大学 20名 芝浦工業大学 15名 岩手大学 12名 富士大学 10名 法政大学 関西大学 6名
 山形大学 会津大学 工学院大学 東京富士大学 4名 電気通信大学 大阪府立大学 和歌山大学 2名
 慶応義塾大学 筑波大学 明治大学 東京情報大学 北海道情報大学 1名

研究開発 17名 
 東北大学 4名 東京工業大学 筑波大学 3名 東京大学 岩手大学 2名 京都大学 早稲田大学 富士大学 1名

コーポレート 100名
「経営戦略室」 6名 東京大学 2名 東北大学 慶応義塾大学 岩手大学 富士大学 1名
「総務」 15名 中央大学 3名 早稲田大学 岩手大学 富士大学 2名 慶応義塾大学 お茶の水女子大学 津田塾大学 東京女子大学 明治大学 1名
「人事」 3名 東京大学 一橋大学 富士大学
「経理」 10名 大阪市立大学 3名 一橋大学 神戸大学 2名 東北大学 岩手大学 富士大学 1名
「法務」 3名 東京大学 中央大学 富士大学 1名
「資材・購買」 3名 一橋大学 東北大学 富士大学 1名
「生産管理」 60名
 日本大学 12名 岩手大学 10名 富士大学 9名 山形大学 法政大学 8名 関西大学 宮崎大学 3名
 東京理科大学 明治大学 弘前大学 2名 創価大学 1名
787就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 13:35:48
富士大学の枠すげーな
788就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 13:37:45
創価学会に対する創価大学みたいなもんなんじゃねえか?
789就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 14:18:09
デタラメな内容でもコピペを続けていれば、
信じる奴がでてくるってことだな。

転職版のIBMスレの奴もこれを狙ってるのかも。。。
790就職戦線異状名無しさん:2005/10/30(日) 14:50:14
人イナスw
791就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 00:19:49
>>790
いるよーん。明日からまた会社。
792就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 00:39:24
30歳モデル月収が45万って
高くないっすか??
http://www.nifty.co.jp/saiyo/career.htm
793就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 00:43:02
450,000円(時間外勤務手当、家族手当、住宅手当含む)
       ↑★    
794792:2005/10/31(月) 00:54:32
なるほど。
そんなに忙しいってことですか。。。
795就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 01:58:19
月40h程度の残業でこれだけでればいいほうじゃないの?
796就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 07:39:46
>795
40って数字はどこから出たの?
797就職戦線異状名無しさん:2005/10/31(月) 08:00:35
>>796
平均的な残業時間。
798就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 12:41:06
東証システム障害、全銘柄の取引停止…午後再開と発表
http://www.yomiuri.co.jp/main/news/20051101it01.htm

>東証によると、システムはハードもソフトも富士通製という。
>東証によると、システムはハードもソフトも富士通製という。
>東証によると、システムはハードもソフトも富士通製という。
799就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 13:36:22
また、富士通か!
800就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 13:37:24
<日経>◇東証システム担当の富士通、「調査中」とコメント
 東証は今回障害が発生したシステムのコンピューターやソフトなどは富士通製を採用している。
1997年のトラブル時は日立製作所製だったが、2000年7月に富士通に切り替えた。
富士通は今回のシステムトラブルの原因については「現在ソフト・ハード両面から調査中」としている。
801就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 13:38:53
>2005年11月1日13時32分 読売新聞

記事にするってことは、間違いないんだろうな
802就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 13:48:09
[東京 1日 ロイター] 富士通<6702.T>が売り優勢で始まった。きょう発生した東証のシステム障害について、
富士通製の売買システムのソフトウエアが原因で起きたものであると東証が指摘したことが嫌気されている。
東証によれば、ハードウエアには一部にバックアップの用意があったものの、
ソフトウエアのバグは想定していなかったことから、ソフトウエアについてはバックアップがなかったという。


もうダメポ
803就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 14:07:04
Fとしては、
みずほ銀行システムダウン、防衛庁機密漏えい以来の大トラブルですね。
804就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 14:14:58
くぁwせdrftgyふじこlp;@:「

せっかく最近胡散臭いくらい上方修正してたのに…
805就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 14:23:07
いやああああああああああああ
806就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 14:26:07
再々々下落か?
807就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 14:26:18
良くわからんけど、
集団訴訟のを受ける準備をしとけや!

ってことだな。
808就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 14:29:55
<東証>午後1時30分から再開 原因はプログラムミス

 東京証券取引所は1日午前、売買システムに障害が発生し、1部、2部と新興企業向け株式市場のマザーズなど
全2401銘柄の株式の取引が出来なくなり、午前9時の取引開始から全銘柄について売買を停止した。東証が全
銘柄の取引を停止したのは史上初めて。
東証が先月、取引量の増大を受けてシステムを拡張した際にデータを動かし、それを修正しなかったプログラムミ
スが原因という。東証はシステムの復旧を急いでいるが、午前中には取引を再開できなかった。午後の取引は通常、
午後0時半から始まるが、東証は、同0時45分から注文を受け付け、1時間遅れの同1時半から売買を再開した。
809就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 14:31:40
いいじゃん、再開したんだから。
810就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 14:32:54
ああよかった
811就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 14:33:25
プログラムミスてw
どこのSEだ?まあまず下請けだろうなー
812就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 14:33:55
他社では、これだけの大規模システムを開発すらできない。
813就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 14:34:53
んなこたーないだろ。多分、ユニシスレベルでもできる。>>812
814就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 15:04:45
機会損失と言うことで、話がこじれれば数百億の損害賠償だってありうる。

俺はこの株を売ったはず、買ったはずで顧客や金融業会から金返せの
声があいつぐだろうからね。
815就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 15:06:19
★謝罪し東証と交渉する 東証システム納入の富士通

・東京証券取引所のシステム障害で、株式売買システムを納入した富士通の広報IR室は
 1日、東証が損害賠償を求める可能性を示していることについて「納入したシステムが
 実際にトラブルを起こして損害が出ており、謝罪しなければいけないと考えている。契約を
 確認した上で、東証と交渉したい」と話している。
 富士通は現在、常駐のシステムエンジニアの他に本社から技術者を派遣し、原因究明に
 当たっている。問題を起こしたとされるプログラムの詳細な内容については、「東証との
 守秘義務があり話せない。東証から指示があれば話す」として、開示に消極的な姿勢を
 示している。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005110101001516

★海外投資家から信頼喪失 上げ相場の出ばなくじく
 東京証券取引所の1日の大規模なシステム障害で、日本株の上げ相場のけん引役と
 なっている海外の機関投資家からは「今月末に決算を迎える米系証券やヘッジファンドは、
 稼ぎ時の出ばなをくじかれた」(外資系証券関係者)などと憤りの声が広がった。
 バークレイズ銀行の梅本徹チーフ為替ストラテジストは「日本の株式取引システムに
 対する信頼が失われる」と懸念している。
 小泉純一郎首相が前日の内閣改造で構造改革の継続姿勢を示し、日銀の福井俊彦総裁も
 デフレ脱却に強い自信を見せた。それだけにこの日は、海外勢が日本株をさらに買い上げる
 好機だったとされていた。
 http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=RANDOM&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2005110101001178
816就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 15:49:02
基本コードなんてマンパワーだから、
クソみたいなコード書くやつがいるから、
その上の人が大変みたいらしいけど。

だから、おかしなバグがおこる。

「プログラムできなくても大丈夫ですよね〜」とか言ってる人が、
結果こういうことを引き起こしたりするからね〜。

SEの人は、とゆーかシステム扱う人はできる限りネットワークなり
プログラムなり精通しておいて間違えなく損は無い。
もちろんアルゴリズムをよく理解するのも重要だけどね。
817就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 15:52:07
ちょwwwwww
これwwwwwwwwwwww
テラヤバスwwwwwwwwwwwwww
;;
818就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 15:53:33
つかけっきょく日経高値更新したからいいやん
819就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 15:57:53
>>818
明日はどうなるかわからんが、売り注文かけていたヤシにとっては地獄絵図。
(インデックスファンドなども)
有名なデイトレイダーもずいぶんやられたみたい。

この恨みは恐いよ。

富士通は悪材料で大幅安。
820就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 16:49:48
>>819
?????
インデックスファンドが売り注文?地獄絵図?
インデックスファンドの意味知ってるの?
821就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 18:02:58
インデックスファンドは日経225やTOPIXと
連動するように組まれたパッシブァンド。設定した後はずっとホールド
225の銘柄入れ替えやリバランスの際に少しいじるだけ。
積極的な売買を仕掛けてインデックスを上回るリターンを
出そうとするのがアクティブファンド。
>>819無知を曝け出すな。これだから富士通は・・・
822就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 18:15:14
インデックスは売りもありうるはずだ。
下がると踏んで朝一番で売りを仕込んで注文を入れたところが、
午後には大幅な高値になっていたとする。
そうなると注文が通っていないはずのに、とんでもない負債を負うことになる。
そなあたりはヘッジファンドなどかなり荒っぽい投資家が絡んでいる可能性もある。
823就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 18:18:31
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20051101AT3L0106J01112005.html

金融庁「東証へ報告を求める」

入札停止くるー
824就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 18:34:04
>>822
馬鹿はマヂで黙ってろ
インデックスファンドはパッシブだ
朝一で売りも買いも糞もない
825就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 18:44:03
来年のボーナスは・・・
しかしえらいことしてくれたな。これで東証は他社のシステムに乗り換えるかもね。
これだけの大規模システムの場合は、何重にも、そこまでやるかってくらいに
プログラムの逃げ道を作っておくものだけど、それでもでかい障害が出たのは
おそらく昔どこの誰かが書いたか知らないコードに潜在的にミスがあったのだろう。
まぁ、損害賠償請求がどれくらいに膨れ上がるのか・・・
訴訟になったら間違いなくシステム入れ換えだろうな・・・
826就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 19:02:38
いやああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
827就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 19:34:46
東証のシステムを止めた事のみならず、
他社でも富士通は信用できない!という世評が立つかもしらない。
全体的な売上に大きな影響がでるかも。
828就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 19:43:03
こういう事態に備えて保険に入ってるはず
ということは何千億の損害賠償は保険会社が支払うことに・・
富士通の取引先損保ってどこよ?
829就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 19:44:37
え、旧システムの日立のバグだったんでしょ?
830就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 19:45:40
直接の被害よりも>>827の言うとおり
今後の間接的な影響が問題だろうな・・・
831就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 19:49:02
>>829
くだらねぇ風説流すなよ。
そんなことやっているから、NTTデータにリプレースされるんだ。
832就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 19:53:56
>>829
東証、全銘柄の取引停止…システム障害、札幌・福岡も
http://news.fs.biglobe.ne.jp/economy/ym20051101it01.html

(中略)
東証によると、システムはハードもソフトも富士通製という。
833就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:00:01
>>829
実際どうなの?
834就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:12:09
しかし、システム提供が富士通じゃなかったらこんなに盛り上がらんよな
835就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:14:30
富士通に賠償請求の可能性 大規模システム障害
http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20051101/20051101a2650.html

これはもうだめかもわからんね・・・orz
836就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:16:21
このシステム停止事件が、10年後の日本を救うとは、当時は夢にも思われなかった・・・

プロジェクトX!!・・・みたいになるといいな_| ̄|〇
837就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:19:46
>>836
このシステム停止事件で富士通というゾンビを口に塩を詰めて
墓に入れる事ができたのです。
めでたし、めでたし。
838就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:22:04
三洋の半導体工場みたいに、保険に入ってなかったらワロス
839就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:24:42
システムの保険なんて聞いたことないんだが
840就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:29:20
http://ma.nikkeibp.co.jp/MA/guests/release/0304_06/0402panel2-4SI.htm

富士通はどうして顧客満足度が低いのか?
841就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:30:49
842就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:33:30
>>840
飲み放題2000円ポッキリと書かれたバーで、
女の子がでてきていい気分。

で、勘定になったら女の子は別料金で給料一か月分近く払えと言われたら、
人間ができていなければ普通怒るでしょ。
843就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:36:01
http://itpro.nikkeibp.co.jp/NC/datalib/20050808/toku1/index.shtml

いやあ。凄い。2005年もベンダー大手で最下位を独占していますね。
844就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:36:31
富士通・・・もうだめかもわかんね
845就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:40:55
>>841
わからんけど、リンクの「顧客満足度低下の構図」は
直感的になるほどねーとホントに思えてしまう。
846就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:41:32
847就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:45:33
>>846
いや、その絵から一番悪いのはNECだと思うよ。
848就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:47:42
富士通は非常に満足が0だお
849就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:53:23
>>848
非常に満足がないより不満足がすくない方が上。
850就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:59:28
どうでも良いが、東証トラブルに端を発して、秋草氏の辞任を願う。
851就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 20:59:42
22時からNHKで東証のトラブルの特集やるらしいぞ

おーい・・・誰か内定辞退するヤシはいねーかー?
いまさらいないよなー?
852就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 21:00:48
IBMは流石だな
世界三大SIの富士通もスゴイが
853就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 21:01:47
[東京 1日 ロイター] 富士通<6702.T>が売り優勢で始まった。
きょう発生した東証のシステム障害について、富士通製の売買システムの
ソフトウエアが原因で起きたものであると東証が指摘したことが嫌気されている。
東証によれば、ハードウエアには一部にバックアップの用意があったものの、
ソフトウエアのバグは想定していなかったことから、
ソフトウエアについてはバックアップがなかったという。


【13:32】 東証の天野富男常務は記者会見で、システム構築の
委託先である富士通に対し「契約内容を十分確認したい。
(損害賠償の)請求を行うことはありうる」と述べた。
854就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 21:02:52
http://aquiller.ddo.jp:8080/~heavyrain/
黒川社長は偉い。
855就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 21:07:46
でもこの業界で世界で戦えるのって富士通くらいだよな。
がんばって欲しい
856就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 21:11:02
>>855
こうゆう言葉を聞くと、頑張りたくなってくるな・・・ソルジャーだけど
857就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 21:14:40
>>855-856
社員乙
858就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 21:35:23
下請けはあべしなんだろ?
でもそこまで記事に出ないよな
859就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 21:36:49
凡例:ソニーとアジア企業
860就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 21:50:10
今回の件で会社傾いたりするのかね?
富士通内定者から辞退するヤツ出てくるのかね?
861就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 21:53:14
迷ってます。アドバイスください!
862就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 21:54:23
>>861
まぁ、普通に考えれば誰でもわかると思うが・・・
客観的に見て判断汁
863就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 21:55:18
>>862
決めました。アドバイスサンクス。
864就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 21:57:40
他に行くとこある奴はいいよな
865就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 22:04:14
>>863がどっちに決めたのかきになる
866就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 22:05:44
明治安田生命と富士通どっちがいいんだろう?w
867就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 22:07:39
どう考えても明治安田でFAだろ。
誰が好んでSEなんぞになるか
868就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 22:08:19
誰が好んでSEXなんぞになるか
869就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 22:08:26
富士通株価、あれだけの問題を起こしたのに大して下がってないな。

752円、前日比 -12円(-1.57%)
870就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 22:11:39
だってまだ1円も損害ないし
871就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 22:14:53
今日の上昇相場だと損したのは証券取引所、証券会社、空売りしてた馬鹿だけだ。



あと、金では買えない信用は失ったがな。
872就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 22:20:13
まぁシステムトラブルなんてのはどこでもあることだしな。
人が死ななかったら、なんとかなるもんよ
瑞穂システムもけっきょくなんとかなったし
873就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 22:21:43
みずほはIBMと日立と富士通のシステムがバッティングしたんだっけ?
うろ覚えで自信が無いが。
874就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 22:26:33
おそらく次は郵政システムあたりでおおきいのがどかんとくるよ
だからこれもわすれられるんだよ。
875就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 22:32:27
>>874
銃器ネットもな
876就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 22:53:55
東証って富士通が作ってたんか
知らんかった。
さすが世界の富士通
Nとはエライ違いだ orz

877就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 22:58:33
>>874
そしたらデータあぼーんか?
878就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 23:00:30
自分が作った部分でシステム停止したら
((;゚Д゚)ガクガクブルブルだよなぁ
879就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 23:23:32
住基ネットの情報漏えい、防衛庁機密漏えい、みずほシステム停止、
富士通の負の歴史にあらたな1ページが加わったわけだ

東証システム停止
880就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 23:42:53
★富士通に責任あるなら、損害賠償請求の可能性も=東証常務

・東京証券取引所の天野常務は、システム障害に関連し、委託先の富士通への
 損害賠償請求について、「(システム障害の)原因は、これから検証しなければ
 ならないが、(富士通に)責任があるのであれば、そういうこともあるかもしれない」
 との見解を明らかにした。東証での会見後、記者団に対して述べた。

 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051101-00000626-reu-bus_all

※元ニューススレ
・【東証システム障害】 富士通「謝罪する」…東証、海外投資家から信頼喪失
 http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1130823718/
881就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 23:45:20
東証が富士通に全責任を被せようと必死な件
882就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 23:48:15
富士通 カワイソース
883就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 23:55:41
>>881
所詮は下請け。諦めろよ、不治痛w
884就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 00:11:44
社名: 株式会社 東証コンピュータシステム
 設立: 昭和36年6月
 資本金: 4億円(主要株主:富士ソフトエービーシ、東京証券取引所)
 代表者: 取締役社長   松倉 哲
 専務取締役   川原 正

 従業員数: 213名(平成17年4月1日現在)
 売上高: 72億9,649万円(平成17年3月実績)

 事業内容: ● 東京証券取引所関係業務
 株式等の売買清算関連システムの開発並びに同システム及び相場報道システム
 株式・CB売買システム、先物売買システムの運用管理業務。

運用会社あべしwwwwwwww
885就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 00:14:24
富士通さんの首が幾つ
飛ぶのだろーか?w
886就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 00:14:56
富士通とあべしのタッグか。国内最凶だなw
887就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 00:33:07
11月1日
今日は、お父さんが泣いて帰ってきました。
会社で何かあったのかな?
888就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 00:40:59
888
889就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 00:59:51
東証のシステムはデータが受注させていただき
890就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 01:00:55
残念ながらデータは作る能力ありません
891就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 01:15:37
東証のシステムを作ってる人達がどれだけ頑張ってるか、
お前らウンコ学生にはわかんねーだろな。
社会人になったらとてもそんな暴言は吐けないよ。
いかに難しいか分かるから。
892就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 01:17:14
>>891
はいはい頑張ってて偉いよ
でも失敗したり会社に損失を与えたら上司に怒られて下手したらクビってのも社会だよね
893就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 01:20:03
>>892
失敗や挫折は必ずある。誰にでも。
問題はその時どうやって乗り越え、何を学ぶか。
君たちには、人の非を責めることより自分をしっかり持って社会に出て欲しい。
894就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 01:21:27
>>893
でも失敗したり(ry
895就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 01:35:44
>>891
たいへんなのは知っているよ。
でも、そのために一番働いているのは「富士通株式会社」の人じゃないでしょ。
896就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 01:42:50
富士通の下請けか。
897就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 02:14:12
あの方もお忙しいのかしら。
富士通のみなさん、お体に気をつけて下さいませ。
898就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 02:22:07
責任転嫁のループ
東証→富士通→あべし→

つかこんな時に空気も読まず配属希望調査がきたわけだが
899就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 02:26:40
富士通というとあの人を思い出す。
企業訪問した時に一緒に飯食った、見るからに調子悪そうな、
青色吐息のおねーさんは元気にやってるのかな?
あの人を見て、噂通りの激務と思ったよ。。。
900就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 02:29:59
キング・オブ・ブラックス…
901就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 02:31:10
このクラスのトラブルって、樹海行きが出るから笑えない。
902就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 02:31:19
金を横流しするだけの虚業は楽でいいよな・・・・
物作って売るほうは、作るのに金かけて苦労し、
売った後も苦労し、おまけに訴えられる…しかも虚業より箔級
こんな世の中じゃ、空洞化もするわ
903就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 02:34:47
N工作員が暴れていないのが意外だ。
904就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 02:35:08
ほんとは下請けの下請けくらいのミスだとしても社員で樹海行きいるだろうな
905就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 02:41:33
凍傷はアセンブラで動いてんだろ?
906就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 02:43:44
まあ世界に名が轟いたからいいじゃんw
http://www.bloomberg.com/apps/news?pid=10000080&sid=aQVf4ihX1kM0
907就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 02:44:03
莫大な情報を裁くためにハードウェアコーディングになってると思われ
908就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 02:52:26
これだと東証側にも責任があるだろ。本当に基本的なステップだからテストしてなきゃおかしい。
富士通はバカだ。が、責任なすりつけはかっこ悪い。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0511/01/news058.html
909就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 02:54:48
>>898
>つかこんな時に空気も読まず配属希望調査がきたわけだが

不謹慎にもワロタ
910就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 02:58:11
>>898
東証のSEにしろ。
911898:2005/11/02(水) 03:05:41
ソフトを構築したのは富士通だが、稼働テストや運用チェックは
富士通と東証それぞれで行っている。東証の天野富夫常務は
「今回の条件はテスト時に想定していなかった」と話し、
「当然に想定すべきだったかどうかを含め、原因を詳しく究明したい」とした。
また、責任の所在については「富士通との契約内容をもう一度見直した上で、考えたい」とした。

これ見る限り東証も悪いな

俺は責任が少ないとこに配属されたいorz
912就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 03:29:48
どんな仕事でも責任は発生するぞ
>>911 嫌ならもっと小規模の会社逝け。
913就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 08:58:00
なんか事態が深刻になってきた

富士通に賠償請求の可能性 プログラムに欠陥

 東京証券取引所で1日、株取引が計約3時間にわたり全面停止した大規模システム障害
は、売買プログラムの欠陥が原因と判明、プログラム作成を受託しているコンピューター
大手の富士通が謝罪の意向を示し、東証が富士通に損害賠償請求する可能性が出てきた。
 監督官庁の金融庁は事態を重大に受け止め、証券取引法に基づき障害の原因や再発防止
策について、15日までに報告するよう東証に命じた。
 深刻な不祥事の影響は、東証の鶴島琢夫社長や役員の進退問題に及ぶ可能性がある。2
006年6月以降に予定している東証自身の上場にも影響を与えそうだ。
 証券各社には1日朝から顧客の問い合わせが殺到したが、取引再開後には日経平均株価
は大幅続伸となり、年初来高値を更新した。
                     (共同通信) - 11月1日22時31分更新
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051101-00000237-kyodo-bus_all
914就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 09:00:49
どんなに下請けがミスの原因を作ったにしろ・・・
客から見れば注文した元請けの所が悪いとしか見えないしな
同じ激務なら1次受けが一番いいのか?
915就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 09:02:24
>>913
東証の社長や役員の首まで飛ぶのか・・・
916就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 09:39:40
契約してんだから当東証が悪いに決まってるぞ
今日の株価どうかな
917就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 10:07:35
富士通って最悪の会社ですね^^;
918就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 10:22:32
富士と付く会社は
得てして評判悪いなw
919就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 10:29:03
富士通の底力を見せてやる!!!
920就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 10:30:33
富士通からあべしの子会社へと流れていったわけか。
921就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 10:42:16
富士通の責任焦点=株売買システムを担当−東証システム障害

*東証の株式売買がシステム障害で停止した問題では、同システムを2000年に納入し、
その後の機能拡張・保守を担当してきた富士通 <6702> の作業内容の解明が焦点となる。
東証は富士通側に過失があれば賠償請求を行う考えを示しており、同社は厳しい対応を
迫られそうだ。
 東証は1日夜、10月8―10日に修正したプログラムの一部不具合がシステム障害につながった可能性があるとの見方を表明。担当した富士通の作業内容に不備があった可能性を示唆した。
922就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 10:49:29
ヴぁ〜
サビ残の増加が決定されたようなもんだな・・・・
923就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 10:51:32
東証責任押し付けすぎw
システム屋はいちいち全部のシステムの保障なんてしてられっかよ
契約内容にもよるが
924就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 10:56:58
契約内容によっては富士通に責任がないとしても
富士通が信用を失ったのは痛すぎるだろ。
925就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 11:01:30
前の日立のときはどうなったんだっけ
926就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 11:08:49
日立は、東証のシステム止めてないみたいだぞ。
一部の不具合だけで。
927就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 11:10:07
>>925
日立の時は全面ストップにはならなかった。
だから今度の富士通の問題は深刻。
東証自身も今年度内に上場を予定してたんだけど、
来年度以降に先送りになった模様。
928就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 11:22:29
IBMになるのかなやっぱ
929就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 11:45:02
>>928
ホワイトハウスと組んでなんかやりそうだよな。
930就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 12:02:11
やっぱ日本経済に影響を与えるシステムは外資に預けるわけには
じゃあ次はNか・・・
931就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 12:05:59
ここは意表を突いてSONYに1ドル
932就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 12:09:28
内定取り消しの件について
933就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 12:20:24
NTTDだろ
934就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 12:21:11
>>932
nanisore?
935就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 12:24:59
>>932
ま じ っ す か !!
936就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 12:28:13
>>932
本人の落ち度?
937就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 12:55:59
>>932

みんF2に書き込んでしまったとか?
みん衆で会社批判してしまったとか?
938就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 12:59:27
ヒント:2ch
939就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 13:09:27
まじかよ!!!!
富士通名物、社員との雇用確認訴訟の始まりか!?
940就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 13:27:08
157 :就職戦線異状名無しさん :2005/11/02(水) 04:05:42
何この平和なスレ
Fは大変なことになってるのに


158 :就職戦線異状名無しさん :2005/11/02(水) 04:10:32
>>157
Fの推薦受けそうになったから人事とは思えないw


159 :就職戦線異状名無しさん :2005/11/02(水) 04:17:59
俺も最後の選択がFとここだったからな


160 :就職戦線異状名無しさん :2005/11/02(水) 05:02:31
そういやFの推薦あまってたな
もらわないでよかったよ


161 :就職戦線異状名無しさん :2005/11/02(水) 10:16:56
Fって東証のシステム関連のこと?
941就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 14:10:45
いや
今回の件で
お前等内定者がそうなったら面白いなと思った
942就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 14:21:10
まあ、基本的に内定取消は認められないよ。
943就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 14:31:38
だから、富士通の場合、訴訟で勝負だろ。
これだけ社員と訴訟している会社もあまりなくね?
944就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 14:54:22
つか別に内定取り消しするほどのことじゃない
Fがだめだっつっても他のベンダーだってたいして変わんないし
まあおれ3年だけど
945就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 15:02:02
来年の採用数に響くかもな。
946就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 15:32:29
実際のところ、富士通製アプリケーションの不良率など、
三菱自工ごとき遥かに超えているのだが、まだ、社外の人間を
殺していないという点で決定的な評価の切り下げに至っていない。
947就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 16:11:06
ははは
ソフト・ハードなんて
不良があってナンボのもんじゃい!
948就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 16:20:09
いつか富士通製ソフトウェアが、ジャンボジェットを落とす日を夢見て・・
いつか富士通製ソフトウェアが、原子炉停止させる日を夢見て・・
949就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 16:23:07
>>946
富士通のせいで東証ストップ→売買できない→大損→∧||∧

になる可能性もありうる
950就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 16:26:00
>>946
社内の人間は大勢殺しましたが!という意味か!!
951就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 16:36:20
社内だけでなく
派遣人もやりました><b
952就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 17:45:50
初耳だ。
三菱自工って人を殺したの?
953就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 17:51:05
http://www.sankei.co.jp/news/051019/sha067.htm

>>952
そうだよ。殺したよ。
954就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 18:30:25
なんでブラックな話題になると一気に書き込みがふえるのだ。
まあ根っからのブラック企業ってことか。
でも内定者の中にはいまいちブラック企業って認識がないような。
955就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 18:57:43
ネットすらもろくに使えない大学生はゴマンといる
だから情報もロクに集めずブラックにはいっちまうのさ
956就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 19:05:02
俺内定者だけどブラックなのは知ってるぜ
でも社員て激務でも頑張ってるよ
鬱とか言うやつが来る企業じゃない事は確かだが
957就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 19:07:02
激務でも激務じゃなくても明日潰れるような会社はやめとけよ
958就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 19:08:05
>>956
俺の席の隣には富士通やめてきた人が座っているww
その人から言われた一言。
「企業研究はしといたほうがいいよ」
959就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 19:32:54
富士通はブラックだからNにしたなんて
言ってるやつが一番痛いだろ。
960就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 19:33:56
NEC?
961就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 19:45:56
別に擁護するわけじゃないが激務だからこそ大手でいられる
962就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:03:48
別に擁護するわけじゃないが大手の中でも屈指の激務である
963就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:15:00
>>959
まさに俺のことだな
964就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 20:31:39
富士通はブラックだから独立にした
965就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 22:16:19
>>964が最強ってことでおk?
966就職戦線異状名無しさん:2005/11/02(水) 23:47:21
>>895
まさにそのとおりだと思う。
967就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 00:37:32
     ( -_( (二(         (○                         >>964
    /⌒ヽ_/ | !   ̄ ̄ ̄l| ̄ ̄ ̄
   /  \  /ソ      示
   !   /`ー'~     / l| \





          ,、,、 ______
     ( ゚д゚ )( (二(         (○
    /⌒ヽ_/ | !   ̄ ̄ ̄l| ̄ ̄ ̄
   /  \  /ソ      示
   !   /`ー'~     / l| \
968就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 01:44:43
今年から新人研修には滅茶苦茶力入ってるよ!一年間幕張と汐留でみっちり
研修 クラス分けもあってみんな湧き合いあい
でもやっぱ現場は厳しいみたいやけどね 特にSE 
969就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 17:09:10
>>840,841
パートナー満足度調査で富士通が躍進
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/WAT/ITARTICLE/20050204/155734/
970就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 17:11:45
>12分野中7分野でトップとなったのが、富士通だ。
>ハードでは、UNIX サーバーとネットワーク機器、ソフトでは、データベースソフトなど対象となった5 分野すべてを制した。
>富士通が大躍進した背景には、2004 年にパートナー戦略を大幅に見直したことがある。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/WAT/ITARTICLE/20050204/155734/zu02.html

>>840は所詮2年前の記事
971就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 17:20:26
ITバブルの後がたがたになった企業構想をずいぶんと見直した矢先の東証事件
どうやって経営に響いてくるか・・・
972就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 17:45:32
確かに。実際今年度だけなら明らかにNやHより上向きだった。
一つの事件であっさりとマイナスイメージに。
973就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 17:48:45
システムにイメージって重要だよね。
技術者以外には、表層的なパフォーマンスしかわからんから・・・

金融系システムの維持に、膨大なコストがいかにかかっているかとか
一般人には絶対にわからん
974就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 18:30:50
その一般人って高卒未満?
975就職戦線異状名無しさん:2005/11/03(木) 18:48:42
キンブラ富士通
976就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 00:45:46
富士通さんも大変ですね
977就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 00:50:25
>>968
>今年から

なんで損な琴が環駆るん陀?
富士通関係者華

と謂う蚊、異ママでは地価ラを入れて中ったのか?

978就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 00:57:00
ともかく頑張ってくらさい(^_^)/~
979就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 01:02:59
来世で会おうね(^_^)/~
980就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 01:16:24
http://itpro.nikkeibp.co.jp/NC/datalib/20050808/toku1/index.shtml
2005年も顧客満足度、最下位って記事もあるけど?
981就職戦線異状名無しさん:2005/11/04(金) 03:33:33
そろそろ次スレの準備をしませう
982就職戦線異状名無しさん
次スレたてました

【社員も顧客も】富士通総合スレ4【不満足?】
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1131044653/