【株価】日立ハイテク【好調】

このエントリーをはてなブックマークに追加
28就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 10:27:10
   日立ハイテクノロジーズの裏事情    
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/company/1119967360/
29就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 23:50:06

301 :就職戦線異状名無しさん :2005/07/01(金) 23:35:25
日立の子会社の現状!
日立東日本ソリューションズの場合、っていっても知ってる
この会社をよく知っている人からの情報!
もともと、日立の下請けと不採算部門を押し込むための会社であるということ。
給料は40歳で600万円あるかないかです。
退職金は、10年働いて20万円、30年で600万円位。
日立の名前を借りているだけで実際は日立の下請け。
離職率も高く、毎年新規採用分が辞めていく現実です。
社員が増えているのは、親会社からの転籍組みか出向者がいるからです。
日立の名前があるから結構いい大学出や院卒がいるが、実際はそのような人は辞めていく。
それに面白いデータがあります。
45歳の給与格差が人によって大きい。日立からの転籍組みが900万円位だとすると、
プロパー社員は600万円あるかないかです。月給37万円、ボーナス140万円/年です。
既婚、子供2人の各種手当て付き主任技師でです。
主任技師といったら会社では課長レベルですかね。
それに、子会社だから課長レベルで終わりということはこれ以上給料が上がらないということ。
役員や事業部長クラスは親会社からの出向や転籍ということなのです。
それでも、この会社に行きたくなりますか?
大手の電気系の子会社なんてこんなものですが、特にここは酷いです。
生活のために残業をものすごくやっている人もいます。
200H/月オーバーなんていう人もいます。

日立の地方子会社はこんな現状です。

それでも日立の子会社に行くやつはやつどんなやつ
30就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 00:44:51
ハイテクの給料押し上げてるのも本体から降りてきたやつなのかな
31就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 08:02:23
日立ハイテク電子エンジニアリングってどうよ
32就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 08:12:58
あのー3年なんですけど、日立についての企業研究したいんですけど
日立の子会社(日立グループ)の解説してあるサイトないですか?
33就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 08:13:57
おれも知りたい
34就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 09:25:11
35就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 09:28:20
36就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 09:32:41
レビューにかいてある
「大きくて名前は聞くけど、具体的に何をしているか分からない企業。」
が俺の中での日立グループのイメージにぴったりだわ。
37就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 12:10:40
日立ハイテクノロジー 2005年度新卒採用 大卒総合職
文系26名 理系35名 合計61名

メーカー営業 15名(理系6名)
 筑波大学 5名 東京大学 東京工業大学 3名 早稲田大学 2名 慶応義塾大学 明治大学 1名

商社営業 15名(理系2名)
 早稲田大学 4名 慶応義塾大学 3名 東京大学 筑波大学 2名 お茶の水女子大学 横浜国立大学 千葉大学 茨城大学 1名

事業スタッフ 6名(理系2名)
 東京大学 3名 東京工業大学 筑波大学 慶応義塾大学 1名

エンジニア 25名
 筑波大学 6名 電気通信大学 茨城大学 4名 東京大学 3名 東京工業大学 2名
 早稲田大学 横浜国立大学 東京農工大学 埼玉大学 東京理科大学 日本大学 1名
38就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 12:50:34
>>37
4つの職種それぞれでの採用なんですか?
本体はそんな感じですけれど
39就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 13:00:01
高学歴おおいな
40就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 13:10:14
商社営業って何だ?
41就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 13:54:27
子会社はどこがええん? 親には入れそうにないw

【国内グループ会社(17社)】

*販売*
(株)日立ハイテクトレーディング
(株)日立ハイテクソリューションズ
(株)日製サイエンス
(株)日製メックス
日製サービス(株)
日製電機(株)
ギーゼッケ・アンド・デブリエント(株)
(株)オムニカルテ

*サービス・製造*
日立計測器サービス(株)
ヒスコソリューション(株)
日立ハイテク電子エンジニアリング(株)
日立ハイテクデーイーテクノロジー(株)
(株)日立サイエンスシステムズ
日立那珂エレクトロニクス(株)
(株)日立ハイテクマニファクチャ&サービス
(株)日立ハイテクインスツルメンツ
(株)日立ハイテクインスツルメンツサービス
42就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 14:08:54
ちょwwwwwまwwwwwwwww
親って製作所じゃなくてハイテクノロジーズのこと?
43就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 14:53:17
>>41
ギーゼッケ・アンド・デブリエントがいいんじゃない。強そうだし
44就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 22:40:58
子でこんなに高学歴なら親はどーなってんのよ。マーチなんてお呼びじゃないな。
45就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 23:02:13
日立ハイテクノロジー 2005年度新卒採用 大卒総合職
文系26名 理系35名 合計61名

メーカー営業 15名(理系12名)
 筑波大学 5名 東京大学 東京工業大学 3名 早稲田大学 2名 慶応義塾大学 東京理科大 1名

商社営業 15名(理系2名)
 早稲田大学 4名 慶応義塾大学 3名 京都大学 2名 お茶の水女子大学 東京工業大学 千葉大学 筑波大学 大阪大学 東京大学1名

事業スタッフ 6名(理系1名)
 東京工業大学 東京大学 筑波大学 慶応義塾大学 早稲田大学 京都大学1名

エンジニア 25名
 筑波大学 5名 大阪大学 4名 東京大学 3名 東京工業大学 2名
 京都大学 2名 名古屋工業大学 2名 早稲田大学 慶応大学 九州大学 お茶の水女子大学 東京理科大学 東北大学 埼玉大学 1名
46就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 22:32:31
商社営業の倍率高そう
インターン情報ありませんか?
47就職戦線異状名無しさん:2005/07/04(月) 22:32:42
商社営業の倍率高そう
インターン情報ありませんか?
48就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 21:46:16
日立から仕事降ってくるからマターリしてそう。
ウラヤマシイ
49就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 00:34:17
    
50就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 00:38:34
日立計測器サービスも親より給料高いって人事が言ってたな
51就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 00:50:41
子が親より高いってありえんだろ。
平均年収は製作所の場合、工場勤務の人も
平均年収に組み込まれてるから安く見えるだけでしょ?
ハイテクは商社だからほとんど大卒だろうし。
52就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 00:55:36
日製産業じゃんwww

53就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 01:03:37
>>51
製作所より高いって意味で言ったのかも
でも日立計測器サービスはエンジニア多いから文系の給料は良いんじゃね?
高卒で取ってるのか詳しく知らないけど、人事が給料は良いって言ってただけ
54就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 01:06:30
ここ数年の業績が良いだけの調子乗ってる企業
しばらくしたら昔に逆戻りだよ
55就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 01:10:23
>>54
まあ今好調な分野だからね〜
今後も急落はしなそうだけど・・・
56就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 01:10:56
>>50
日立計測器サービスって優良なのか?
57就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 09:17:24
好調な分激務なんだろうな。ただでさえ日立子会社は激務で有名なのに。
58就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 13:33:49
>>50
  孫が親より給料イイって事ってありえんの?
  日立ハイテクグループについては別なわけ? 
59就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 13:35:26
日立ハイテクノロジー 2005年度新卒採用 大卒総合職
文系26名 理系35名 合計61名

メーカー営業 15名(理系12名)
 筑波大学 5名 東京大学 東京工業大学 3名 早稲田大学 2名 慶応義塾大学 東京理科大 1名

商社営業 15名(理系2名)
 早稲田大学 4名 慶応義塾大学 3名 京都大学 2名 お茶の水女子大学 東京工業大学 千葉大学 筑波大学 大阪大学 東京大学1名

事業スタッフ 6名(理系1名)
 東京工業大学 東京大学 筑波大学 慶応義塾大学 早稲田大学 京都大学1名

エンジニア 25名
 筑波大学 5名 大阪大学 4名 東京大学 3名 東京工業大学 2名
 京都大学 2名 名古屋工業大学 2名 早稲田大学 慶応大学 九州大学 お茶の水女子大学 東京理科大学 東北大学 埼玉大学 1名
60就職戦線異状名無しさん:2005/07/10(日) 21:03:42
>>58
上場してないし、社員に還元する方針なんだとさ
61就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 02:57:39
そんな社員想いの会社なんてあるのかねえ
どっかのブラック企業とは大違いだ
62就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 03:25:58
age
63就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 02:52:48
日立ハイテク電子エンジニアリングってどうなの?
64就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 17:48:34
日立スレでは寮が相部屋とか言ってるけど、日立子会社もそう?
それだとかなりきつい
65就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 23:27:36

ハイテクは一人部屋らしいよ。
66就職戦線異状名無しさん:2005/07/16(土) 00:45:07
ハイテクは一人部屋って親は本当に相部屋なのかよ。最悪だなw
67就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 11:53:10
学生は株価や年収など短期的な指標しか見れないからしょうがないが・・
日立グループの販売商社という位置づけで見ると、この10年で日立グループが
どれだけ社員を削減しているか、調べてみるが良い。もっと端的に言うと日立市の人口推移を見ればいい

後はグループ系列商社はどこも親会社の言いなりだということも知っておけ。
68就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 23:51:39
日立の関連会社のランキングはないですか?
69就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 07:30:19
日立孫会社に明るい未来?
http://science3.2ch.net/test/read.cgi/infosys/1051796618/
70就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 01:41:14
 
71就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 01:00:40
age
72就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 21:35:20
日立ハイテクノロジー 2005年度新卒採用 大卒総合職
文系26名 理系35名 合計61名

メーカー営業 15名(理系12名)
 筑波大学 5名 東京大学 東京工業大学 3名 早稲田大学 2名 慶応義塾大学 東京理科大 1名

商社営業 15名(理系2名)
 早稲田大学 4名 慶応義塾大学 3名 京都大学 2名 お茶の水女子大学 東京工業大学 千葉大学 筑波大学 大阪大学 東京大学1名

事業スタッフ 6名(理系1名)
 東京工業大学 東京大学 筑波大学 慶応義塾大学 早稲田大学 京都大学1名

エンジニア 25名
 筑波大学 5名 大阪大学 4名 東京大学 3名 東京工業大学 2名
 京都大学 2名 名古屋工業大学 2名 早稲田大学 慶応大学 九州大学 お茶の水女子大学 東京理科大学 東北大学 埼玉大学 1名
73就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 10:39:41
hog
74就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 01:24:00
age
75就職戦線異状名無しさん:2005/08/02(火) 01:31:30
◆○■☆日立子会社専用スレ◇●□★ 
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1122912132/

76就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 00:51:31
保守
77就職戦線異状名無しさん
orz