面接最強の俺に何でも聞いてよ。05年版その3

このエントリーをはてなブックマークに追加
918就職戦線異状名無しさん:2005/11/07(月) 11:32:14
文化祭、体育祭とか、友達とワイワイ適当にやるもんだろ
打ち込んだ、なんてレベルではないだろ
つまり、面接なんていかに上手に嘘を言えるか、だな
919915:2005/11/07(月) 14:41:52
まあ本人がどう受け取ろうが押しつけるつもりはなく私の意見は参考程度に思って欲しい。
結局は自分が考えたことが一番なんだし。
ただ>916が感じたみたくもし不快にさせたならごめんね。
私も面接云々でこないだまで悩んでて最近慣れてきたとこだ。
回数こなせば意外となんとかなるものよ。
がんばってね。
920就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 01:18:31
今日初の面接いってきました 就活は〜頃からやりはじめましたと答えたら就活と略さない方がいいよとつっこまれまくり これ落ちますよね?一次面接って面接官さんは何を重要視しているのでしょう アパレル業界です
921就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 01:49:44
君がどうしようもない人物だということだけは人事でもない俺ですらよく分かった
922就職戦線異状名無しさん:2005/11/08(火) 01:53:11
でもアパレル業界だから
923就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 20:26:11
920です えー逆転で一次通過いたしました◎予想外だったので二次は素直なジブンが出せそうです 質問の内容等もやはり会社や業界等に関わったものになってくるのでしょうか?我が社の強みはなんだと思いますか、等々
924就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 21:51:37
ある程度学歴があれば、会話のキャッチボールさえできれば受かりそうな希ガス
925就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 22:14:40
hosyu
926就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 22:55:19
面接で好きな本や映画を聞かれたら、その感想なども言わなきゃいけませんか?
ただ「好きなものは○○です」だけだと駄目かなと思って。
面接官が「どんな内容ですか?」と聞いてくれればいいんだけど。
927就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 00:39:51
聞かれたら言えばいい。
聞かれないのにしゃべるのは危険。
聞かれないのは相手が興味ないからと考えるのが普通。
興味ないことを延々と語られていい気のする人は多くない。
興味ないことを延々と語られると面接官はその学生を
場の空気の読めない人=コミュニケーション能力の低い人
とマニュアル本により認定すること多々なので余計なことは言わなくてよい。

まあ俺ならファンタジー溢れるハリーポッターです。とか
人間ドラマが複雑に絡み合うところが魅力のガンダムです。
とか答えると思うけど
928就職戦線異状名無しさん:2005/11/12(土) 01:40:45
>>927
どうもありがとう。
参考にします。
929就職戦線異状名無しさん:2005/11/14(月) 00:06:17
930就職戦線異状名無しさん:2005/11/14(月) 02:56:44
もう埋めていいかい
931就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 01:33:38
趣味競馬って堂々と履歴書にも書いていたが…
932就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 02:35:50
>>931
俺はスポーツ全般を良く見るんでスポーツ観戦かなぁ。
もちろん競馬も見に行くけど印象悪そうだから答えないね〜
933就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 19:01:36
自己PRで「誠実さ」をアピールするのってまずいですかね。
もっとビジネス能力っぽいものじゃないとだめかな。
934就職戦線異状名無しさん:2005/11/16(水) 01:05:32
大切なのは話す中身ではない。どんな内容にせよ
話の組み立て方、実際の話し方、
質問されたときの返し方、態度、姿勢
が大事であって、アピールする内容は何でもいいんだ。


アピール内容が実際の態度などと矛盾してたら話にならないけどな。
935就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 20:11:08
面接に呼ばれる順番って関係ありますか?
936就職戦線異状名無しさん:2005/11/18(金) 21:59:34
>>935
一般的には順番が早い方が期待されてるらしい
937就職戦線異状名無しさん:2005/11/19(土) 15:28:51
あのー面接通知って人それぞれ違うのでしょうか??最終前ですが
938就職戦線異状名無しさん:2005/11/23(水) 10:40:58
そろそろ新4回生の時期か?
939就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 00:15:10
面接室の入室の仕方で
部屋入って、椅子まで来て簡単に自己紹介しなきゃならんみたいだけど
新卒だったら「○○大学からきた山田太郎です」とか言えるんだが
中途採用の俺はなんて言えばいいかな?
ただ単に「山田太郎です。よろしくお願いします」でいいのかな
940就職戦線異状名無しさん:2005/11/25(金) 17:10:42
>>939
それで十分でしょう。
俺もそんな感じ。
941就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 22:03:06
恥ずかしくて周りの友人にも聞けないのでここでぜひ教えてください。
面接で初めてスーツを着ていこうかと思っています。女です。
シャツはスキッパータイプで襟が大きいタイプのものなのでスーツの外に出そうかと
考え、一度着てみたのですが、シャツの襟の後ろはどうしたら良いのでしょうか。
襟は前も後ろもスーツの外に出すのですか?
襟の後ろがスーツの外にうまく出ないんです。
襟出しのシャツでスーツを着る場合、シャツの襟をどうすれば前から見ても後ろから見ても
変な感じにならなくて済むか教えてください!!!
本当に困っています。
942就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 22:17:12
>>941
全然恥ずかしくないと思うから友達に聞けばいいと思うんだけど…
詳しくないから教えることはできないけど、器用に後ろは中に前は外になんて普通できないと思うから
全部出すと思うなー。練習してみるべし。
943就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 23:11:32
受付秘書業務を受けます。
今までほとんど飲食業しかしたことがないので受付秘書の仕事とづお結びつけていいのか分かりません。
また、前職の退職理由ですが、本当は体力的にきつかったという理由ですが
面接ではどのように答えればよいのでしょうか。

944就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 21:12:41
age
945就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 00:59:54
スキッパーなんて着てたら落ちるだろ、普通の買えボケ。
946就職戦線異状名無しさん:2005/11/30(水) 16:52:52
>>945
釣りか?それともひきこもり?
ttp://www.dcns.ne.jp/~myprayer/others/item.html
こんなもん見なくても普通に就職活動したことある人間なら
スキッパータイプのシャツが就職活動に使われていることぐらい分かるだろうけど。
>>945みたいな恥ずかしいヤシもいるもんなんだな。
ちなみにスキッパータイプのシャツをリクルートスーツの下に着て内定もらいましたが何か?
947就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 12:34:20
うおおお明日初面接!
アパレル系ってやっぱそのブランドイメージにあうような服、もしくはそのブランドの服着てなきゃだめ?
スーツはご遠慮くださいって困る
948就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 19:56:19
面接のとき、坊主ってまずいかな?
949就職戦線異状名無しさん:2005/12/01(木) 19:58:11
>>948
それはないだろ。
とりあえず自分を二枚目ガイジンだと思い込め。
950就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 15:37:38
age
951就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 11:36:37
ふたなりなのですが、ちんぽおっきおっきしたときに
どのように対処したらよいのでしょうか?
952就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 11:51:05
ケツにねじ込め。HIVには注意せよ
953就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 14:07:19
自分の仕事能力をアピールか・・
うーむ、いいネタが全く思い浮かばない…
954就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 14:38:18
>>953
最初から仕事能力を考えるんじゃなくて、
まずは自分の長所を考えよう
そしてその長所がどういう場面に使えるかを考える。
こういう風に順序良く考えたら結構浮かんでくるよ
955就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 14:44:52
長所か…
自分の長所探すのって結構難しいなorz
956就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 15:08:28
>>953
企業は、けっこう本当に「人柄」とか「ポテンシャル」とかを見てますよ。
と人事二年目からアドバイス
957就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 20:54:02
自覚する自分の長所・短所で、なんかいいのないかな
958就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 22:25:15
>>957
知り合いに長短をあげてもらう。コレ最強
959就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 09:38:30
ちょっとユニセフ関係で海外ボランティア活動してたんだけど、自己PRに使えるかな?
960就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 09:50:27
>>959
お前の学歴が早慶以上なら使える
それ以下なら単なるオナニー野郎で終了
961就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 10:58:37
低学歴はぶっちゃけ無駄
962就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 12:58:58
留年の理由聞かれたらなんて答えたらいい?学業や病気以外の事言っても大丈夫かな。
実際は就活のストレスで軽鬱になって学校いってなかっただけなんだが…
正直に言ってしまうと精神的に弱いと思われて不採用にならないですかね。
やっぱ嘘でも「遊んでました」とか「ケガしてました」とかあっけらかんに言っておくのが決まりなの?
963就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 13:50:57
ケガはまずい。単位が足りなくてでいいんじゃね?
964就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 17:32:30
明後日初面接なんです。業務職(内勤の事務職員)を希望なんですけど、
志望動機がまったく思いつきません。

私的には業務職って事で自分の得意なパソコン関連の事を
履歴書には書いたのですが、これって的外れですよね…。

明後日は志望動機の事を履歴書に書いた事+何か
言おうと思うんですが、なんかないですかね。
965就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 19:35:02
>>964
ないです。


もう手遅れだけど
966就職戦線異状名無しさん:2005/12/09(金) 19:56:50
>>962 「遊んでた」はまずい
「怪我」もうそっぽ
「親戚に不幸が・・・」がいいんじゃまいか
967就職戦線異状名無しさん
>>964
もう遅いけど、地味なことをコツコツやることが得意なので得意なことを活かせる仕事をしたいと思いましたっていっとけ