(05卒限定)既卒の就職活動2(1年限定)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1機長 ◆rEs2euyhd.
引き続き、内定が出るまで皆で頑張りましょう!

前スレ (05卒限定)既卒の就職活動1(1年限定)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1112278987/
2機長 ◆rEs2euyhd. :2005/05/16(月) 14:57:17
2)FAQ

Q1:新卒枠で応募できますか?
A1:中には応募できる会社はあります。
問い合わせはメール・電話ではなく、手紙で。
Q2:リクナビ使えますか?
A2:応募する企業に事前に連絡、問い合わせしましょう。
Q3:既卒・第二新卒の定義を教えて
A3: 既卒:学校卒業後、職務経験がない人。
   第二新卒:入社3年以内に退職した人。(職歴が浅い人)
Q4:大手を受けることできますか?
A4:中には応募できる会社はあります。直接企業に問合せが必要。
  大手に関してあまり期待しない方がいいです。
Q5:学校の履歴書使えますか?
A5:身分はもはや学生ではありません。学校に籍はないのですから、市販のものがいいでしょう。
Q6:健康診断書はどうすればいいですか?
A6:地元の保健所に頼むと安いです。
Q7:職務経歴書はどうすればいいですか?
A7:職歴がないので、自己紹介書の方がよろしいです。
  詳細についてはヤフー掲示板を参照、URLは>>1
Q8:情報誌はどれがいいですか?
  情報誌はあまりお勧めできませんね。就職課、学生職業センター、ハロワのほうがよいよ。
Q9:既卒第二新卒向けの求人サイトおせーて。
A9:毎日ナビ、日経ナビに既卒第二新卒向けの情報あるそうです。また、中途向けサイトも。
Q10:写真はスピード写真でいいですか?
A10:いけません。写真屋さんで撮りましょう。
Q11:「卒業して既卒」と「留年」はどちらが良いですか?
A11:既卒は新卒と比べ応募できる企業が限られ少ないです。だから留年して新卒として活動することを薦めます。
3就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 14:57:21
4就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 14:58:19
ブラックIT系ってどんなの?独立系ってなに?
5機長 ◆rEs2euyhd. :2005/05/16(月) 14:58:46
6機長 ◆rEs2euyhd. :2005/05/16(月) 14:59:40
六本木ジョブパーク(新卒用)
http://www1.odn.ne.jp/minato/html/job-park.htm
ヤングハローワーク(既卒用。新卒者は六本木に行けと言われるよ)
http://www.younghw.jp/
ヤングワークプラザ神戸
http://young-work-kobe.jp/
仕事情報ネット
http://www.job-net.jp/
しごと館
http://www.shigotokan.ehdo.go.jp/jjw/top.html
彩の国仕事発見システム
http://www.shigoto.pref.saitama.jp/
彩の国就職支援プラザ
http://www.pref.saitama.jp/A07?BA31/plaza/plaza-top.html
学生職業総合支援センター
http://job.gakusei.go.jp/
東京就職サポートセンター
http://www.tokyosupport.jp/index.asx
東京はたらくネット
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/
地方就職支援センター
http://www.u-turn.go.jp/
7機長 ◆rEs2euyhd. :2005/05/16(月) 15:02:08
以上前スレより転載しました。
8就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 17:28:00
1乙です。

ITはわしには分からん。俺も知りたい。誰か教えてエロい人。
最近知ったがSEって偉い人かと思ってたが違うらしいな
9就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 17:42:15
独立系はこのあたりを見ればわかるかも
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=1225962

ブラックに関してはブラックスレ行った方がわかると思われ
あるいは富士ソフトABCとかトランスコスモスとかの単独スレ
10就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 20:18:19
SEは大雑把に分けると、コンサルに近い所とソフトハウスに近いところがある。
当然これに分類されない所も腐るほどあるが・・・。

前者はいわゆる上流工程って言われてて客先からシステムの導入の
注文をとってきて、設計して、実際のプログラムは外注に頼む事が多い。
後者は上流から仕事をもらってきてひたすらプログラムを組む。
最近では、安い賃金&短い納期となっており正直きつい。

業界全体で言ったら後者のほうが圧倒的に多いんだけど、
どうせやるならプログラムばっか組んでるとこじゃないほうがいいよね。
汎用だとかNW系に進みたいんだったらPGがんがんのほうがいいけど。
11就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 20:55:40
酷いとこなんか「世界最高のマシンを作る」のたった一行の仕様書出してくるらしいね・・・
12就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 23:51:27
>>1
乙であります
13就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 14:54:39
んでも既卒文系とりえなしの自分が
何か手に職つける特殊職やるとしたらSEしかないんだよな・・・

つーかSEったって既卒文系のプログラミングど素人じゃすでに募集ないよ
14就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 15:31:01
>>13
新卒の時に、たしかにSI系の企業の人が
「技術職ですから・・・こういう分野は、唯一技能を殆ど考慮に入れない新卒募集が」
「とても有利です」

とは言ってたけど、調べてみると05卒あたりならまだまだ余裕で募集ありますよ
この分野、実は文系出身者の方が多い位だし、プログラミング経験無くても、PC操作に特に
抵抗感無くて、やる気さえあれば充分順応出来ます
もし面接の時のネタがほしいようでしたら、多少齧っていたという印象付けに
プログラミングの基本みたいな本を一冊やってみては如何でしょう?(3日で終えれます)

ちなみに自分はEランク経済学部卒、ゼミでたまたま言語をちょっとやってて
将来転職するときにも有利な技術職という事でこの分野を志望企業の的にしてたけど
受託開発だったり、決算賞与だったり、残業はむちゃくちゃなレベル・・・20社回って例外無し
この分野は諦めますた
15就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 15:39:05
ブラックの採用ページの写真とかに笑顔で写ってる人達は、
あれは無理矢理笑わされてたりするのか?それともブラックの中で生き生きと適応している奇人変人か?
ふと気になったんだが。どう思う?よさげな人もいるのに…
16就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 16:31:31
未経験可(文理問わないってやつ)のSEならまだまだあったぞ。
学生情報支援センターとかNEXTコンパスあたりにごろごろある。みてみそ
17就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 18:55:53
今日面接受けてきた。
家族の職業とか自分の能力と関係ない質問に萎え。
18就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 18:59:49
携帯電話屋(ドコモショップ・auショップ)の社員を受けようかと思う。

19日大既卒:2005/05/17(火) 19:00:33
::::::::::.: :. .:.. ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
日大既卒です・・・仲間に入れてください。

みなさんは新卒時
内定決まらなかったタイプでしょうか?
20就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 19:17:04
>>19
きまったけど、けった。
で、春試験しかない大学院を夢いっぱいで受験して玉砕。
今ニートで就職活動しながら大学院入試もめざしてるという
中途半端な状態。正直自殺したいと思う日もあるが
不幸な小説を読んで自分をはげましている。
お互い頑張ろうぜ。
21日大既卒:2005/05/17(火) 19:32:55
::::::::::.: :. .:.. ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
>>20
そうですか・・・。大学院いくってことは、頭良さそうですね。
私は内定でなくてあきらめて、公務員に逃げましたがムリポだと気づき
再就職活動してますよ。
22就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 19:33:16
タイのフラッシュ
http://www.geocities.jp/flash_log/thailand.swf
チェンマイとかバンコクのホテルが安いらしい
夏休みのために今から予約しておくかな

就職の面接でも、海外のこととか語れる人は有利だよ

タイ電力プラント受注及び三井物産の電力事業への取組について
http://www.mitsui.co.jp/tkabz/news/2004/040819.html
住友商事、タイ国レムチャバン地区に新倉庫を建設
http://www.sumitomocorp.co.jp/news/20040823_113037_kinyu.shtml
三菱商事:タイ
http://www.mitsubishicorp.com/jp/network/ao/thailand.html
23就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 19:54:04
有利じゃないよ
24就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 20:11:12
>>20
俺は大学院に行こうと思ってて全く就活やってなかった。
そして院試当日に体調崩して試験受けきれず、見事に玉砕。
今日内定貰ったけど、院に行こうかどうか迷ってる。
25就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 20:38:43
未経験者歓迎と書いてあるSE募集ほどあやしいものは無い
26就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 20:50:30
でも営業は何よりイヤだし、理系だからSEぐらいが妥当なんかなあ
27就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 21:03:54
俺理系だけど農学…
理系採用ハケーン!→クリック!→見る!→応募条件:理工、情報系→(;_;)
まぁあれだ、こんな俺でも情報処理系受けようとしてる。
理系なのに文系のような動きになる
28就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 22:02:33
SEに内定決まったけどそんなにヤバイの?
29就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 22:11:07
SE死ぬほど激務だって言うよなぁ
知り合いのSEも死ぬほど大変で休みないって言ってるし

でも毎日外回りの営業するよりは絶対自分の性にあってると思うんだけどな
一度チャレンジしてみたいんだが、やってみてやっぱり無理だとなったとき
また一から未経験職を探して再就職決める自信がない…
30就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 22:15:42
>>21
そうなんだ。
公務員、親戚が死ぬほどすすめてくるよ。
いっそ資格とって独立するというのはどうだろうか。
とりあえず、まだ時間もあるしお互い就活ライフに身をおくしかないかな。
漏れは研究者になりたいと思っていたんだが、浪人とかわらんような
生活を何年も続けるつもりかと、母親以外はみな大反対。w

>>24
内定オメ。
専攻は理系か文系どっちかしらないけど、社会人入試なんてのも
あるから、働いてから大学院に進学する事もできる。
お金に余裕があるなら、もう一回受験してもいいんじゃないか。
人生一回きりだから、後悔のないようにな。
俺はまだ迷ってる・・といいつつひっそり募集要項とか見てたりするけど。
31機長 ◆rEs2euyhd. :2005/05/17(火) 22:21:22
家電量販店は暴力の巣窟ですか?
32就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 22:46:52
>>28
独立系で受託開発だったら100%やばい
じゃなかったら、企業それぞれってところだな
33就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 22:55:12
独立系って?
34就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 23:02:15
SI企業3種類
☆メーカー系
ハードウェアメーカーのソフトウェア開発部門が子会社として独立した企業やその傘下にある企業。
親会社のハードウェア販売支援業務に近い。 

☆ユーザー系
システムのユーザー企業のソフトウェア開発部門が子会社として独立した企業。
親会社が勝ち組であればあるほど、ノウハウ・実績が高く、システムの得意分野がはっきり定まっている場合が多い。
基本は親会社グループのシステム支援業務。 

☆独立系 一番多い
親会社を持たず、独自に設立し経営している企業。ソフトウェア業界の過半数を占める。
独自の技術力を蓄積している場合がある。受託開発といいかえた偽装派遣で
本社に戻る事はほとんどなし、残業で土日つぶれるわ、毎日終電だわ廃人確定率高し
35就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 23:41:03
>>32
おそらく独立系で受託開発
面接の時に体力勝負だよって言われた・・・・orz
36就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 00:08:53
ドコモショップとかも何かと求人情報でよく見かけるな
ノルマがやはり厳しいのかな
37就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 00:51:20
28さんの場合
独立系の受託開発でも、
自社開発型か、客先常駐型のどちらかが勝負の分かれ目だな

勤務地が出向先により異なるとか、曖昧な事を聞いてたら後者の確立高いだろう
ちなみに、これこそが悪名だかき偽装派遣

前者ならまだナントカナル
38就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 03:30:06
>>14
文章の流れにワロタ  お疲れ様・・・

>>17 (ノД`)人(´ー` )ナカーマ
今、採否連絡待ちなんだが・・・
ひょっとしてDQN会社じゃないかとガクブルしてる
39就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 21:37:15
最近人少なくなってないか・・いや・・きのせい、か
40就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 22:07:05
やべえ・・・
どこに出しても恥ずかしくないあからさまなブラックから内定もらっちゃった・・・
でも就活めんどくなってきたしここでしばらく我慢するか?
もういいや眠い明日考えよう
41就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 22:48:12
>>40
オデメd!
とりあえず、働くってのもありだと思うよ。
実際働いてみないと分からない部分もあるし
みんなが嫌だと思っても自分にとっては分からないしね。
42就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 22:57:56
私もブラックが一つ…。
ここを卒業したんじゃなくて、気力失ってるだけです。
最近、ハロワに行く元気すら…。
43就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 23:43:19
全農に内定もらったんだが、
ここってノルマきつい?
44就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 00:15:39
自分の興味ある業界だったり、興味を持てる商品・サービスを売るなら良い。
自分でもいらないと思うようなモノなら苦痛。

先物のような金融商品は一般人の食い付きが悪いなかを売り回るから辛い
自分自身が欲しいと思わないし、誰が欲しがるのかと疑問を感じながらも、
ノルマを背負い売り歩く
45就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 00:20:10
(05卒限定)既卒の就職活動1(1年限定)
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1112278987/

さきにこっち埋めないか?
46就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 01:32:04
既卒でゲイはしんでください。あなたです。
47就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 03:27:14
まだ内定ないorz
夏がくる…
48就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 12:38:33
2005卒なら
母校の大学の学内合同説明会へお呼びが掛からない?
うちは既卒もOKな企業も参加するから、既卒の人で来たいなら来ればって言われた。
49就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 14:34:53
かからない…
大学に進路届出さずに卒業したしな…
つかうちの母校はこの時期に説明会なかった。3月頃じゃなかったのかなー
50機長 ◆rEs2euyhd. :2005/05/19(木) 15:21:49
早く自律神経失調症が治りますように。ナモナモ。
51就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 15:43:52
>>48
学校の合同説明会とかってとっくに終わってないか?
うちの学校では3,4月がメインだったよ。
5248:2005/05/19(木) 15:44:31
>>49
うちも第1回は2月ぐらいだったけど
今回は第2回らしい。

てか、ハロワより普通な待遇の2006年採用で既卒可って多いな。
会社訪問が怖くて応募出来ないんだが。
マンツーマンな感じで。
53就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 16:12:21
専門の第二新卒の私ですが、某ゲーム会社に内定いただきました。ダメもとだったのに感動しました。
54就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 16:18:28
ゲーム会社って美大同様ピンキリだよね
どこらへん?大手?
55就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 16:27:10
>>53
第2新卒ってことは
最初はどこに就職してたんですか
56就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 16:55:55
おまいら

6月の毎日就職EXPOは、既卒でも参加可能ですぞ。
57就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 17:41:37
>>56
クスコ!

ところでおまいら新卒時からどの位受けて、どんな感じよ?
俺は中堅どころのメーカー系を20社前後受けて、全て撃沈
自分が果てしなく嫌いになりそうです
58就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 18:32:52
よし、来週は面接だ。
おまいらのダメポパワーをくれ('A`)
59就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 20:36:00
>>56
GJ!!参加しますw

>>57
メーカー1社受けて1次敗退…
来週面接いってくる。

>>58
(ノД`)人(´ー` )ナカーマ


最近あれだな、みん就の既卒板よりこっちの方が建設的な書き込み多くていいなw
60就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 21:28:14
民衆は2次に進んだ企業があるとき以外は見ないな

なんというか、しゃべり場のような雰囲気が駄目なんだ

こんなにライバルがいてやる気に溢れてるとか思うと、気後れするので

そうそう、全スレで誰かが言ってたけど、市販の履歴書だと
KOKUYOのが一番良い感じですね・・
志望動機、その他(ここで自己PR)、得意な教科、趣味、資格等々
丁度良い大きさで、まさにベストマッチな履歴書也
6153:2005/05/19(木) 21:45:41
大手…なのかな。
こないだバンダイと合併したとこです。
一年目はまったく就職する気にならず、今はしがないフリーターです。
62就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 21:50:27
ナムコか
つかゲーム業界ってPS3が飽きられたら
これ以上のスペックアップはきついから終焉しそうな悪寒
63就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 21:55:47
色んな面接に落ちまくって何が正しいかすら分からなくなってきた。

面接室入ったら、座席の横に立って
「○○大学をこの春卒業し、就職活動中の山田太郎と申します」みたいに着席前に名乗るのが普通だよな?
64就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 21:55:49
>>59
民衆はここより悲壮感が漂ってたのかw
あそこはひたすらポジティブな感じだと思ってたが。。。

ちょっと既卒2年目以上のスレを見過ぎた。まあ、当時は今より不毛な就職戦線だたろうから
あそこの人たちも幸せになれるといいんだけど・・・
6563:2005/05/19(木) 21:56:50
今日のは、なんか早く座れやみたいに言われた
66就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 21:56:55
>>62
> これ以上のスペックアップはきついから終焉しそうな悪寒

えっと、ひょっとしてこれはネタか・・・?
67就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 22:16:20
>>60
うむ、履歴書はKOKUYOに限るな
アピールしやすいし
書くのが大変だけどな
68内定無男(既卒):2005/05/19(木) 23:50:28
εε(*▼ω▼)ノ ウイッス!!
こ、この板のみんな、ちょっとだけでいいんだ。
ほんのちょっとだけでいい。オラに内定パワーを分けてくれ!!』
土曜日面接なんだ〜〜〜!煤i; ̄□ ̄A アセアセ
69就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 00:20:39
>>61
一年目は就職する気になれなかったってことは
他の会社を短期間で退社→ナムコ じゃなくて
卒業後職歴なし→ナムコ ってこと?
それって第2新卒じゃなくて既卒じゃないか?新卒採用受けれたん?
・・・勘違いしてたらごめん、頭こんがらがってきた
70就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 01:03:10
第二新卒の定義は企業によってまちまち
既卒含めるところもあれば卒業後1年以内のみのところもある
71就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 02:50:08
みんな企業の規模とかに拘ってる?
俺は職種と業種だけで、社員数とかもうどうでもよく
思えてきた・・
7253:2005/05/20(金) 03:18:08
>>69
職歴なし→ナ○コです。
ちゃんと新卒採用で受けられましたよ。
73就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 03:40:42
>>72
おお、寝る前にきてみたらレスついてた

ナムコって新卒採用枠では
>1. 2005年4月〜2006年3月卒業もしくは卒業見込みの方
>2. 2004年4月〜2005年3月卒業の方で、正社員としての職務経歴が1年未満の方
>3. 特許スタッフは上記1〜2のいずれかに該当する方で、かつ4年制大学以上卒業もしくは卒業見込みの方
だからさ、どうなのかと思って。
05卒の既卒さんですよね。新卒採用受けれたのか…orz
レスありがとう、あと遅ればせながら内定おめでとう
74就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 04:18:10
すごいなぁ

ぼくちん
自己PRがまったくできないとです

どうしようかなぁ
75就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 06:09:43
なんで夢を追い、志望業界でアルバイトから目指そうとしてる既卒は、アルバイトでも落とされるの?
動機がだめなの?境遇がだめなの?色眼鏡で見るのやめてくれ
在学中だったらすんなり受け入れるくせに
アルバイトで落とされるなんてやってられん
76就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 11:53:21
>>71
俺も職種と業種で決めてる
社員数は多い方が絶対いいよ
前に俺が働いてた会社は社員少なくて人間関係で痛い目にあったから
俺合わせて4人だったな
人数多いと楽だよ

そんなことより5社ほど同時に応募したんだけど全て連絡が来ぬ
会社側からは「後で連絡する」と言ってるのに来ぬ
どうなってるの?俺社会から無視されてんのかな?

>>53
内定おめ
7753:2005/05/20(金) 13:15:42
>>73
>>76
ありがとう(>△<)

なんか親や友達に言われるより嬉しかった…

がんばってくださいっ!!
78就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 13:32:26
>>76
やっぱ連絡しないところ多いんだ
俺もしかとされてるよ
連絡しない=まことに残念ながら
っていう日本の風習なのかなと勝手に解釈してる
79就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 16:47:53
>>78
連絡してこないってことは非常識じゃないかな
普通連絡するだろ
こういう企業がブラックだったりするんだよね
80就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 18:36:48
>>61
どうやってそんな大手に就職したんだ?職種はなに?
学校は大学にいってたの、専門学校にいってたの?
もう少し細かく教えてほしいです
81就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 19:13:55
>>80
観光系の専門を今年卒業して、ET事業職を志望。
82就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 19:50:08
みんなリミットとか決めて活動してますか?
何か8月とかもう秋採用はじまると更に絶望的になっちゃうとか
聞いたんで・・・バイトやってるどころじゃないな
厚く張るのは今の時期か
83就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 20:41:56
>>53
内定もらう対策はどんなことしました?
84就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 21:37:03
>>14
>プログラミングの基本みたいな本を一冊やってみては如何でしょう?(3日で終えれます)

を見て実際やってみたんだが・・・

この年になって初めてプログラミングに触れて
ものっすごい低レベルなところでちょっと満足感得てるような俺が
小学生の女がバンバンソフトつくってベクターで公開してるような時代に
SEだのPGとして食って行けるとは到底思えないなぁ・・・と逆に身の程を知ったよ

でも営業嫌だな…
85就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 22:43:35
>>82
そんなに切羽詰まって思い詰めてもしょうがないですよ。
入社時期が4月になるなら、じっくり活動しても損になることは無いのでは?
86就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 22:49:18
>>84
俺は営業OKだけど内定もらえないぞ・・・
87就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 22:50:04
>>84
ガキが作るソフトは小手先だけのVBとかだから比較するなって。
何の工夫もなくて技術的には下だよ。メモリ管理だってしてるんだか怪しいもんだ。
プログラミングはセンスが重要。
ってか君がやってるのは何の言語?
88就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 23:06:28
>>87
Cです
89内定無男(既卒):2005/05/21(土) 00:45:03
εε(*▼ω▼)ノ ウイッス!!
ここで言うのは何だが、私も営業はちょっとヽ(  ̄д ̄;)ノ オテアゲー!
地方だからあるのが住宅と置き薬しか知らん。Σ( ̄Д ̄;)がーんっ
ま、でも在学のときに、もう営業は自分には無理と思ったから後悔はしてないが
明日の製造現場の面接はガンがるぞ!!ワクo( ̄▽ ̄o)(o ̄▽ ̄)oワク
90就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 02:37:39
>>88
14のカキコミした者だけど、C良いじゃん〜
俺なんて1年間ゼミでやってて・・扱ったのはVBだけだぞww

あとね、気兼ねする必要なんてまるで無い
プログラミングやってる小学生なんて、そっちのが異端なんだし
新卒や、既卒1年めなんて技術無いのが当たり前と思っといた方が良い
それらは充分入社してから身につく

この時点では技量磨くより、コミュニケーション能力やら、集中力について
説得力あるアピールする方がよっぽど採用率あがりますよん

あと営業嫌だとの事・・禿げ同でした、俺もそれでSEを最初志望してたんですから
でもでも、独立系の受託開発って客先に常駐型ばっかりで恐ろしくなっちゃったんだよね
91ジェイコブ:2005/05/21(土) 02:45:20
92就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 04:20:34
だから俺は人が嫌がる営業も希望してるのに内定でねー
なぜだああ
93就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 11:02:25
向いていないのでは?
94就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 15:27:21
SEの募集でよく実務経験不問とか、未経験者OKとかあるけどほんとに大丈夫なん?CだとかVBだとかまったくわかんないんだけど。
95就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 16:05:54
>>88
Cですか。C++のがいいと思うけど…。
プログラミングは試行錯誤で経験積んで初めて
効率(短処理・省メモリ)と使い勝手の高いコーディングが出来るようになる。
>>90さんとかぶる話ですな。好きじゃないとレベルが上がらない世界ですね。

>>94
俺はSEじゃないけど、プログラミングの思考法は分かっておいた方がいいと思うよ。

今の時代って50%の自信と50%のハッタリで堂々とした面接しちゃダメなの?
(俺は90%ハッタリ気味だったけど)
96就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 16:55:35
>>94
俺はエントリーシートのPCスキルにExcel、Wordしか使えない上に情報処理の知識0って書いてたが書類通過したぞ。だから大丈夫だと思うぞ。少なくとも面接には呼ばれる。受かるかは知らん。
とりあえず面接行ってくる。
97就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 20:29:58
初カキコです。なんか仲間がいて救われた気分・・・。
卒業してから初めて健康診断書の提出を求められた。
勿論もう学校で貰えないし。普通の病院でもらったら金かかるなぁ・・・。
3000円くらいするよね?
安くあげる方法ってないですかねぇ・・・?
資金が底をつきそう。いろんな意味で早く職につきたい。
98就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 21:06:54
俺もだ。
最寄りの保健所で受けると安いらしいが、うちの地区では7〜8月まで予約一杯と言われて諦めた。
普通の総合病院に電話したら診断料4200円だった。(診断書を余分に欲しい場合は1枚追加毎に2100円)
月曜にもっと安い病院探すため電話かけまくる予定。

新卒枠で受けれる会社多いけど、沢山受けるにも説明会前に診断書を求められるから莫大な金額になっちまう。
99就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 21:58:16
神奈川じゃ保健所で健康診断全面的に廃止されちゃってるからな
俺は病院で受けた
診察料+診断書3枚で合計1マソ

4月からの活動状況的に考えてみると
既卒の場合、それほど提出求められるケースないから大丈夫かと
新卒企業でもこれいらない場合多いし
100就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 22:00:20
上の方にも似たカキコあったけど、
検索するとき、社員数の縛りって入れて考えてる?
俺はあんま気にしないタチだけど、さすがに零細すぎるのは・・・

って事で、最低社員300以上を基準にしている
101就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 22:14:26
 ぶっちゃけ社員数って多い方がよいんだよ。
俺の先輩も社員一人(先輩) 社長一人という構成のところでやすりのようにこき使われている。

 まぁ、社員数が多くても部署の人名が少ないとかあるけど、社員数は多い方が良いよ。
102機長 ◆rEs2euyhd. :2005/05/22(日) 00:00:51
早く会社に就職して車買いたい…
103就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 00:16:14
早く就職して鬱から解放されたい…
104就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 00:16:47
社員1人、社長1人・・・うはww恐ろシスw
ついでに男女比率が均整な職場が良いね
情報系とか車関連の技術系回ってるけど、男ばかりでゲンナリ

俺はそういうタイプじゃないけど、やはり異性がいないと
健全じゃないと感じる・・何かどっかおかしくなりそう
105機長 ◆rEs2euyhd. :2005/05/22(日) 02:49:16
早く就職して神経症から解放されたい…
106就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 03:18:21
この年になって初めてプログラミングに触れて
ものっすごい低レベルなところでちょっと満足感得てるような俺が
小学生の女がバンバンソフトつくってベクターで公開してるような時代に
SEだのPGとして食って行けるとは到底思えないなぁ・・・と逆に身の程を知ったよ

烈しくワロタww
スーパー小学生には勝てないわw
107就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 03:18:56
あのさあ、面接の際必ず「新卒時に決まらなかった理由」を探られるじゃん
これって皆どう答えてる?
「あちこち受けたが全滅した」と
「授業が忙しく単位とるので精一杯」と
「マスコミに絞って受けたが全滅」
「公務員試験断念」
こんなかで一番よいのはどれだろ?
108就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 10:51:04
受かったところはあったけど
最終的に満足いかなかったので辞退、
しかしして御社に於いてはそういう事はないとアピール
之最強
109就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 11:16:56
>>106
その小学生がけしてスーパーじゃない普通にいてもおかしくないからヤバイ
やっぱガキの頃から普通にPCに触れるってすごいわ
110就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 11:53:36
Excel、Wordって具体的にどのくらいできれば履歴書にかけるかな?
111就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 13:52:09
>>110
使ったことあればいいんでね?
履歴書に書きたいんならMOL取ってみては?
112就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 14:13:28
>>110
マクロが一通り使えればダイジョブだと思うよ。
113就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 00:26:59
理系(化学)で既卒です。資格とったら就職には有利になるでしょうか?
環境計量士っていうやつです。
114就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 03:05:54
::::::::::.: :. .:.. ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

もうだめだ…
自分ではかんばってるつもりなんだけど
親が求めるレベルが高すぎるよ…

115就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 04:36:54
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

116就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 10:28:00
診断書高すぎる、説明会すら複数受けにいけない。

なんで説明の前に健康診断書まで企業に出さないと駄目なんだろ。
提出させといて返却してくれないし。
117就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 11:50:15
そもそも説明会時に健康診断書
持ってこさせるような大企業は志望してないから
俺は5通あれば30社は受けられる
118就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 12:19:12
みんな大企業うけてるの?
119就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 13:02:28
大企業はほとんど募集してない。
120機長 ◆rEs2euyhd. :2005/05/23(月) 13:50:29
121就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 15:03:50
大企業なんて恐れ多くて…orz
122就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 15:36:38
ハローワークで探してる
123116  無名大文系:2005/05/23(月) 16:08:45
>>117
それが全然、大企業・有名企業じゃない。どこにも上場してない。
リクナビはじめ求人サイト、みん就、ハロワにもどこにも載ってない企業。

(卒業後数年まで)の既卒可の新卒募集で、まとも待遇の所。

124116  無名大文系:2005/05/23(月) 16:11:20
健康診断書の1枚追加発行2500円。
恐ろしく痛い、説明会を1つ聞きに行くだけで
電車賃1300円(往復)
診断書2500円

125就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 17:07:24
>>113
おまい、なんかおれと近い匂いがする(理学(生物))。
環境計量士ってヤンハロの求人でよく見る気がする。環境コンサル系の会社で見かけるな。
そもそもその資格がないと受けれない会社もあるし、取ってみてもいいんじゃないか?
126就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 17:09:13
俺健康診断書の提出求められてもはねのけてるよ
意外に文句言われないから予備がまだ3部ある
127機長 ◆rEs2euyhd. :2005/05/23(月) 17:24:22
六本木と渋谷ハロワどっちがおすすめですか?
128就職戦線異状名無しさん :2005/05/23(月) 18:24:24
面接落ちたage
129就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 18:31:43
>>126
なんか郵送で送れとかHPに書いてあったりするとこがある
130就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 18:37:07
>>129
電話で「すいません、用意できないかもしれないんですけど」とか訊けばいい
で、許可が出たら郵送するときに一言書いて完了
131就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 21:06:45
>>128
ナカーマ
132就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 22:49:37
明日横浜のヤングジョブパークで会おう!
133就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 23:03:39
>>125
工学系 化学でつ。契約社員でだけど募集があるから受けてみようかなと。
ただ資格とった人のコメント見ると「あっても就職できないので役に立ちません」が多く見られるんで、
それ見ると今の鬱な俺は激しく萎える。
134内定無男(既卒):2005/05/23(月) 23:59:20
εε(*▼ω▼)ノ ウイッス!!
>>127
両方ともいいよ!六本木は既卒がメインで数が少ない
渋谷は数は多いが大卒としてではなく高卒としての求人が多いから
両方を使い分けたらいいよ。
135機長 ◆rEs2euyhd. :2005/05/24(火) 00:29:30
>>134
ありがとう!
136就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 00:40:22
ぼくちん理学(物理
なまものも化学もないんか
数学はあるんかなぁ

コミュニケーションばっかり必要とかいってるしよ
説明会で技術職の社員が仕事現場の話してるの聞いて
使えなさげな奴が出てきて幻滅した
でもこいつここの就職したんだよなぁとか考えたらむかついた
あと人事がその社員に対して君のやってることは大変ですねぇ
大変って言っても仕事だしなぁと思うしその仕事がほかのに比べて特別ってわけはないし
人事の言葉尻は耳につくしなぁ
とりあえずスチュワーデスとはいわんでよ
137就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 00:47:33
何かやたら理系の人多いな・・ウラヤマシス
文系で毒にも薬にもならん知識しかもってない同士はおらんのか?
138就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 00:58:55
|ω・)
139125:2005/05/24(火) 01:42:05
>>133
それは辛いの…
今時間たくさんあると思うし(おれは空を見て一日終える日があるぐらい…orz)、目指す仕事に近い資格なら卒業してからの時間その勉強してたって言って志望動機と絡めたりできてええんじゃないん?
ちなみにおれは危険物甲種と基本情報処理やてる。

>>136
ワロタwww
140就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 07:11:36
理系だけど数学なので就職にはあまり役に立ちませぬ
141就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 08:53:38
>>137

はぁ〜い(‘∇‘ )ノ”
ここにいますよ
142就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 10:18:00
社会でたくねぇ・・・・
143就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 10:41:12
社会こえぇ
仕事こえぇ
人間こえぇ
144就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 11:08:56
無職なのに五月病…
145就職戦線異状名無しさん :2005/05/24(火) 11:45:24
とりあえず、さっきリクナビNEXTで応募してきた。
相手からの連絡待ち。で、これからハロワ行ってくるよ。

俺なんて文系ギリギリEランク届くか届かないかの大学で既卒。
ここに居る人たちの底だと認識してます。
在学中に一切就職活動してないし。就活のマナーなんて一切知らない。
生活もあまりにダラダラして自分の将来不安すぎてさ彼女と別れた。
しかし、やる気なんてどこで起きるかわからないもんだね。
俺のやる気なんて、二日で終わったメル友との話がきっかけだったし。
それがきっかけで口うるさい親戚の家に居候して、ケツ叩いてもらいつつ職探し始めたところ。
マジで毎日チクチク小言を言われて辛い。
リクナビNEXT応募も新しいメル友がきっかけ・・・。
なんていうか、職が無いと遊ぶことも付き合うこともできないじゃん。
女性との発展性が0っていうのが嫌で就活始めたのが本音。

まあ、新しいメル友からも昨日以降メールきてないわけなんだが orz

前スレの後半あたりのリクナビNEXTで内定とった方、報告助かったよ。
本当に参考になりました。俺も頑張ります。
146就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 14:23:04
君はホントにヤヴァイかもしれん。メル友とか彼女とか言ってる時点でちょっと・・・・・・
147就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 14:45:28
>>145
俺も似たようなもんだよ
全然活動できてないけどね
148就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 14:46:43
スタートが遅れても最初の一歩を踏み出すことが重要
149就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 17:23:35
先週内定貰ったばっかなのに、六月から働いてくれだって
もっとニート生活楽しみたい
150就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 19:22:47
 六本木ジョブパーク就職フェア開催のお知らせ
==========================
日 時 5月25日(水)・26日(木)・27日(金)
    ※ 27日は既卒者専用面接会
いずれも13:00〜16:00
場 所 六本木ジョブパーク2階「出会いのフロア」
151就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 19:40:41
>>149
おめ。
もう戻ってくるなよ。ニート生活なんか楽しめんよ…orz
鬱だ…
152就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 20:03:00
>>150
学生職業支援センターのホムペで見てみたけど、これ1個1個求人番号打ち込んで企業調べてるとムキーヽ(`´)ノ
ってなる…。ハロワよ…リンク付けぐらいしてくれよ…。

つか、面接会って面接なのか?それとも説明会なのかな?
153就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 21:19:47
>>152
前回行ったけど普通の説明会と変わんなかったよ

基本的に履歴書も不要だし
154就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 23:58:11
>>150
へー。行ってみようかな。
155就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 23:58:54
sage忘れスマソ
156就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 02:04:55
>>149
よろしければ文理いずれかと学歴、資格の有無、選考の経過、業種、職種も教えていただきたい。
157152:2005/05/25(水) 02:23:48
>>153
さんくす。
普通の説明会かぁ。地方者だから上京するんなら面接ぐらい受けて帰りたいぐらいだ。
158機長 ◆rEs2euyhd. :2005/05/25(水) 02:45:07
 六本木ジョブパーク就職フェア開催のお知らせ
==========================
日 時 5月25日(水)・26日(木)・27日(金)
    ※ 27日は既卒者専用面接会
いずれも13:00〜16:00
場 所 六本木ジョブパーク2階「出会いのフロア」
==========================
参加企業は当センターホームページに掲載中!!
履歴書(既卒者は職務経歴書もあれば尚可)、筆記用具を
忘れずに持参してください。

↑履歴書も記入して持ってかなければいけないのかな?
159就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 03:47:10
>>158
基本不要、稀に必要

よくある普通の合同説明会と同じシステム
160就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 08:09:09
ITでよく聞くアウトソーシングとかって ただの請負や派遣と同じ?
161就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 08:21:47
いわゆる派遣。
アウトソーシング行くくらいなら既卒にはなってないでしょう。ってゆうくらい。
162就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 10:25:16
中小SIってほとんどアウトソーシング業務じゃないの?
163就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 11:20:00
アウトソージングは仕事があればまだいいが、一ヶ月ぐらい仕事がない場合、問答無用で即クビだ。
研修施設を利用するのにもお金を取る会社もあるぐらいだw
164就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 17:03:02
>>158
やっべ・・・。今日だったのか。忘れてたよorz
あとは行けるのは明後日か。
ところで、誰か行った人いる?
165就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 17:08:05
>>164
27日が既卒対象者の日ですよ
166就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 18:24:55
>>165
今日明日も既卒おkの所があるみたいだよ
ttp://job.gakusei.go.jp/F/F2000200.asp
167就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 20:02:37
5月25日から27日まで学生職業総合支援センターで就職フェアを開催しております。
新卒、既卒を問わずお仕事を探されている方はどなたでも参加できます。職種は事務職、営業職等多数ございます。
ぜひ参加しよう。事前の申し込みは不要です。


↑こんな追加メールまできたけど…でてる企業がなぁ・・・
168機長 ◆rEs2euyhd. :2005/05/25(水) 20:13:09
>>159
ありがとう!
169機長 ◆rEs2euyhd. :2005/05/25(水) 20:33:24
スーツ着て行くの面倒くさいなぁw
170就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 20:38:38
公務員試験って難しい?
171就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 20:48:43
うーん、興味の持てそうな会社が一つしかないな・・・
やめとくか
172就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 21:03:37
>>170
 過去スレ読めと言いたいところだが、不採用の通知がきたから答えてやるよ。

専用の勉強をしなければまず受からないし、勉強したからといって受かる保証はまるでない。
さらに新卒、既卒で受験者多数。かなり高い山だぞ。
173就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 23:48:04
いまさらな質問なんですが・・・
一般常識とSPIの違いって何なんでしょうか?

自分は今までコンピュータ関連の企業しか受けてなくて、
この方面のテストというとCABとSPIしか出たためしがなく、
なんかどうしても気になるのです・・
174就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 23:57:15
俺は、一般常識=SPIって勝手に脳内変換してた。
もしかして別物か?
175就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 00:02:19
SPIというと専門の業者が作成したものでやりやすいが
一般常識って言うともう何でもありな感じがする。
176就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 00:05:24
>>174
なんか別物らしいのだよ・・そういえば
本屋でSPI対策本と一般常識問題集は別々に売られてるし
一般常識問題集(SPIに対応)なんてのもあったりする

最近になって、アウトソーシングばかりのコンピュータ関連にチト疲れ
他の業界も受けてみようかと思案してるのだけど、そこの点がどうしても気になって
177就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 00:25:59
>>173
漢字の読み書き→普段読んでるけど書けと言われると書けないかそれより易しいレベルの漢字。
SPIレベルの簡単な数学や英語。
スピード暗算(クレベリンみたいの)
SPIより簡単。基本的には人事が経費節約に手抜きでつくったもののように思う。
業界によって違うのだろうけど。
178就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 00:46:38
>>177
サンクスコ
なるほど、、とりあえず一般常識の数学と国語に関してならば
SPIやっとけば、全てまかなえそうですな
179177:2005/05/26(木) 01:09:42
数学は数学IとかUとかでてきましたよ。二次関数とか。
文理いっしょに受けたけど文系の人には辛いかも。
因みに俺が受けたのは輸送機器とか精密機器、化学などの大手メーカーの子会社レベルです。

今思い出したが簡単な時事も出たかな。ファイツ
180就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 03:12:34
深夜のテンションでおれも経験ネタ投下します。
おれが受けた一般常識は皆の言う通り(?)、高校レベの問いが多かった気がする。
印象に残ってるのは三角関数の微分だなw大学入試で嫌という程やったんだが今受けるとサパーリw
食品メーカー、医療機器の業界です。
181就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 18:26:26
電話きて、思わず面接行くって言っちゃった会社、
やっぱ行きたい業界じゃないからキャンセルしたいんだけど
メールでOKかな。理由どうしよう
182就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 19:15:25
輪の中に入れない。
どうしたら輪の中に入ることができるの?
女の子の仲良し集団がまわりにいると
萎縮してしまう。
お昼も話しかけて一緒に食べなきゃだめなのかな。欝だ。
183就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 20:18:37
>181
「他社に内定いただきました」
184就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 20:39:06
>>182
規模が10人前後の会社に逝け。
185就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 21:24:02
>>181
電話できたんだから、電話で断るのが礼儀
理由は自分で考えれ
186就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 00:06:44
>>会社の規模とか超絶ブラックかどうかとかあるだろうけどとりあえず断るのは勿体無いと思うよ。
面接の練習にもなるし
187就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 00:07:11
>>181
でした
188就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 01:56:33
学部4年時の就活で複数内定をもらってたけど一応受けた大学院試験も受かって
しまい、就職ならいつでもできるが大学院にはなかなか社会にでると難しいから
今しかないと思い、悩んだ末に進学。
しかし、入学して、いかに自分が社会で社会人の一員として一所懸命に仕事を
するなかで自分を高めていくことがむいているかということを実感。

某私大の院生(文系)だけど、前期で辞めて来年春から大卒として入社したいと
考えている。
この場合、履歴書や面接では、「●●大学何学部出身の××です。」と言うべきか、
あるいは、「○○大学大学院■■研究科1年の××です。」というべきか。

どっちがよいと思いますか????

さらに、余談だけど、就職や社会に対するこういう志望動機は、はたから見て
どうなんだろうかと思ってみたり。何かあれば意見プリーズ。マジレスのみ希望。

長々すまん。だけど、ここしかこんなこといえないんだ。許してほしい。
皆一緒に頑張ろうな。

189就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 02:20:14
マジレスすると、何を焦ってるんだろうと思った
大学院での勉強が楽しくないのか?
190188:2005/05/27(金) 02:56:56
楽しくない。毎日論文読んでしこしこ訳して発表して10年以上も研究室こもってる人らに
たたかれて発狂寸前。外に出たくてたまらない。社会に出たい一心で院に足を運ぶだけで鬱。
先生は研究者育成を前提にしてるから先輩が就活ろくにできずに泣く泣く内定ないままやめたりしてるのを見てるとますます無理。
どうせたたかれるなら社会人してたたかれたいし、社会で目指したい自分・なりたい自分が
明確に浮かぶようになった今、辛がりながら院に行くなんて出来ない。今すぐその目の前の目指す自分に向かって動きたい。
研究室にこもってられない。
191就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 02:59:48
>>188
今ならまだ間に合う。院に篭れ。
既卒になると氏ねるぐらい厳しいぞ。新卒で内定採れても、既卒になると採れん。おれは鬱なんて無縁の事だと思ってたが、見事に鬱になったよ…orz
192就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 03:19:02
適当に遊んで留年した新卒より真面目に4年で卒業した既卒の方が冷遇されるって変な社会だよな
俺なんか悪いことしたwww??なんでみんな犯罪者を見るような目で見るわけww??
193就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 03:51:45
>>192散々外出。嫌ならこの国でるか政治家にでもなって社会を変えてくれ。
ホントに"真面目"にやって"どこにも"就職できなかったのなら大学を攻めるべきでしょう。
>>188文章が堅いというかちょっと変。
かく言う俺は4時に2ちゃんやってる仮面ニートだが。
194就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 08:41:17
リクナビ等でこういう会社には要注意!

・やたらと社長のカリスマを強調する
・若い社員数名がノリノリ、満面の笑みで「君もおいでよ!」とのたまっている
・企業情報しか載せていない
・社員の写真の目が逝っている、顔色が悪いのにキモイ笑みなど
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備
・経験者から全くの未経験者まで = 誰でもいいです。入るなら
・学歴不問
・完全実力主義
・社員をネタにしすぎる、私生活まで侵食されそうな社風を強調
・あと、社員に聞くが全部、一人の採用担当者が書いたような文体
・営業でもないのに成果主義を強調(そのくせ待遇は、経験・能力を考慮)
・写真に社員がガッツポーズで写っている
・就職サイト・求人誌に常に記載されている常連企業

上記に当てはまる企業は要注意です
195就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 08:53:37
一般常識で
「寒天の原料となる物は?」みたいな問題がでた証券業界。
196就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 09:59:51
既卒はエントリー段階が一番厳しい
でも人事に掛け合って熱意を伝えれば受けさせてくれる企業は意外に多い
面接でも既卒になった理由は聞かれるがちゃんと応えられればアピールにも繋がる

現役既卒無職の俺でも内定ガッポガッポですよ
197就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 11:53:52
>>196
熱意ってどういうこと?
198就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 12:03:30
>>197
面接で言うような志望動機や自己アピールをするとか
ダメもとで説明会に乗り込むとか

ESに卒業年度2006年3月ってあらかじめ書いてあるようなやつも
横線で訂正して2005年3月に直したけど面接に呼ばれたぞ
199就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 12:17:22
ほー、既卒だとエントリーはもう無理なのかと思ってた
ダメもとでもやってみるもんなんだなー
200就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 13:15:05
そんな餌に釣られるクマ-
201就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 14:31:57
いや、普通に新卒枠で受けること可能だよ。
卒論も経験してるからアピール出来るしね。
202就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 16:06:27
188みたいな人もいるんだね。俺の友達も同じだわ。
既卒無職で来春入社希望と院一年目で来春入社希望だったらどっちのほうが評価が悪いんだろ?
203就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 16:21:04
どっちも理由が明確なら同じだと思う

明確じゃなければ無職の方が評価低いかもな
204就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 16:26:38
どうかんがえても無職よりはM1のほうが評価よくない?
M1なら院に行く力はあるわけで無職は就職力や学力がないわけで。
M1で大卒資格で受けるならむしろ歓迎されるんやないん?

という俺は無職…。
考え方逆(M1のほうが低評価)ってやついる?

無職は無職だよな…はぁ
205就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 16:35:45
逆はない

ただ就活の時期がずれた理由が明確に言えないのなら
院に入る学力なんて評価されない
無職と同レベル

まあもしかしたら院パワーで書類とか一次面接ぐらいは通るかもしれないけど
206機長 ◆rEs2euyhd. :2005/05/27(金) 17:34:18
六本木から帰宅age
207就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 18:10:18
あがってないですよ
とりあえずおかえり
何か収穫はありましたか
208就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 18:19:31
俺も行ってきたけど30分もしないで帰ってきた・・・。
209機長 ◆rEs2euyhd. :2005/05/27(金) 18:22:07
とりあえずハロワ品川への求人登録をさせられた後、1社だけ説明聞いて帰ってきました。
その企業パンフレットすらくれなかったぞ!あまりいい企業なかった…
210就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 18:22:19
落ちて帰ってきた
正直すぎもイクナイなと思った

いい勉強になった
業界の話も聞けたしアドバイスももらえた
211就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 19:14:21
俺も行かなかった
212就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 19:50:15
結局ダルくなって行かなかった。
213就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 20:10:55
おれは希望業界の会社がなかったから行かなかった。
214内定無男(既卒):2005/05/27(金) 20:13:17
εε(*▼ω▼)ノ ウイッス!!
私も六本木に行こうかと思ったが月曜にもらったパンフには
今日いい企業が来てないからやめた!
それに、私の家は六本木まで遠いし、
希望の職種がないから諦めた( ̄ー ̄)ノ" ゜ ポイッ
それはそうと、先週受けた2社から落ちたと連絡がきた・゚・(ノД`;)・゚・
なんか、もうだめぽ(___ ___ ;)尸マイリマシタ・・・
215内定無男(既卒):2005/05/27(金) 20:16:48
就職活動やめて、フォークの免許取って
バイトでもいいから働きたいよ!
216通りすがり:2005/05/27(金) 23:21:40
>>188
入社直後は勉強しながら金がもらえる雰囲気だった。
しだいに即お金に繋がらない研究は出来なくなった。
それが嫌だったのか友人は大学に戻った。
俺は戻る気はないけど、正直羨ましい。
今は勉強しようにも忙しくてなぁ。こんな奴もいるってことだけ知っといて。
その上で就職したければ頑張れよ!
217就職戦線異状名無しさん:2005/05/28(土) 00:27:06
最近から職業訓練校に行き始めたんだけど、失業保険とかでないから
お金に困るからバイトもしてるんだけど、これって問題あるんですかね?
保険もらってないから関係ないと思うんだけどちょっと不安で。
218就職戦線異状名無しさん:2005/05/28(土) 11:50:10
地方旧帝既卒だが、現在5社ぐらいに人事に直接掛け合って新卒枠で受けさせてもらってる。
どこも名前はかなり通ってる大手ばかりだ。
実家がド田舎なもんで旅費が洒落にならんが・・・。
何とか6月中に内定ゲットしたいと思ってる。

どこも話を通せば熱意は理解してくれるよ。
門前払いを食らった会社は1社もない。
たかが1年で自分の価値は変わらないって事を、人事の人に頑張って説くんだ。
企業が欲しいのは優秀な人材、1年ぐらいのずれは関係ない。
既卒の就活は受動的ではなく能動的に。
みんなも頑張れ!
219就職戦線異状名無しさん:2005/05/28(土) 11:56:54
>218
良い事言う

がんがる
220就職戦線異状名無しさん:2005/05/28(土) 12:31:42
おれも頑張ってみる
221内定無男(既卒):2005/05/28(土) 12:40:32
>>218
漏れも
222ジェイコブ:2005/05/28(土) 22:16:41
俺も
223機長 ◆rEs2euyhd. :2005/05/28(土) 23:05:55
B-ingで見つけた某ホテルにエントリーしてみようかと思います。
224就職戦線異状名無しさん:2005/05/28(土) 23:13:42
着陸成功を祈る!
225機長 ◆rEs2euyhd. :2005/05/28(土) 23:20:48
「ん?何か爆発したぞ」
226就職戦線異状名無しさん:2005/05/28(土) 23:22:41
父ちゃんホテルマンだ
若いときフロントで大変だったみたいだけど
いま仕事すっげー楽しそう
企画やってる

>>223
がんがれ!
227機長 ◆rEs2euyhd. :2005/05/29(日) 00:08:38
(=゚ω゚)ノ
228就職戦線異状名無しさん:2005/05/29(日) 04:26:07
タメというか同期の友達がホテルマンだ。
農業系卒の・・・。なりたくてなったらしいが。楽しいらしいよ。
早口とか話すの得意ならいいかもね。性格が悪いリーダーの下についたら悲惨そうだけど。
229就職戦線異状名無しさん:2005/05/30(月) 08:39:16
なんか本社と違う場所に勤務になりそうなんだけど
これっていわゆる派遣!?
230就職戦線異状名無しさん:2005/05/30(月) 09:32:26
>>229
どこかに“アウトソーシング”とか“一般労働派遣事業”、“有料職業紹介事業”って書いてあると派遣だ。ちなみにアウトソーシングは正社員の派遣だ。
231就職戦線異状名無しさん:2005/05/30(月) 10:51:52
>>230
書いてないなぁ
まぁいいや、働いてみるか
232就職戦線異状名無しさん:2005/05/30(月) 17:04:53
警察しかないな。
233就職戦線異状名無しさん:2005/05/30(月) 17:05:50
『新卒派遣という働き方』
234就職戦線異状名無しさん:2005/05/30(月) 19:10:18
派遣ではなくただ勤務地が支社になっただけじゃないの?
派遣、子会社出向、偽装派遣なら自分の会社とちがう名前のところに行ってるはずじゃない?
235就職戦線異状名無しさん:2005/05/30(月) 19:33:18
なにはともあれ、ここで判断するより人事に聞くのが一番いいかと。
236元院既卒:2005/05/30(月) 22:36:14
明日大阪の梅田スカイビルで豪雪あるよ。

逝ってみてはどうでしょうか

237院留年増既卒:2005/05/30(月) 23:20:48
情報ありがとう。
238就職戦線異状名無しさん:2005/05/30(月) 23:25:14
行こうかな

>237
遭遇したらヨロ
239就職戦線異状名無しさん:2005/05/30(月) 23:32:45
>>236
情報ありがとう。
俺も行ってみようかな。

>>237-238
会ったらよろ。
240就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 00:00:26
俺もいく!明日はよろ
241就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 00:08:07
Re就活やNEXTコンパスなどの第二新卒、既卒者用の就職サイト使って
面接受けたことある人いないかな?
最近、こっちにも登録したんだけどやっぱり職歴が少なからずある人のほうが
使ってる人多いのかな?
242就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 00:39:09
>>236
情報さんくす。
梅田までうちから10分なのでいってみる。

>>241
おれ、コンパスの方なら現在進行中。コンパスはあれだ、まずコンパスのコーディネータと面接(面談?)して、次に会社へ受けるシステムだ。ESくれる時、書き方とか指導してくれる。試験内容とかもぼそっと。
仕事経験ない人向けだから気にしなくていいかと。Reの方はまだ受けたことない。役にたたんですまぬ
243241:2005/05/31(火) 00:54:41
>>242

ありがとう。どちらかと言えばコンパスの方が知りたかったからまじ助かった。
コンパスは職歴ある人を重視していて大学卒業したての既卒者は厳しいのかと思っていた。
コンパスの会社応募してみるよ。

2005年卒とはいっても一留してるからまじあせってて、すぐにでも働きたいんだよな。
普通に働いて成長している人たちがまじでうらやましいぜ。
244元院既卒:2005/05/31(火) 01:04:24
みなさんのお役に立ててよかったです。

明日って言うか今日、私も梅田に参りますので、
どうぞよろしくお願いいたします。
245就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 01:27:49
オフ会の開催できる勢いじゃねーか


行くよ

_| ̄|○がんばろうな
246就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 01:28:37
関西人ばっかりだな
247就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 02:17:05
この板の住人でオフ会なんかしたら、一歩間違うと錬炭オフ会になりかねんぞw
248就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 03:28:44
244
がんばろうな
249就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 07:56:50
今日en本気のアルバイトの面接逝ってきます。誰かここ通して受けたヤシいる?
もう、見せ掛けの自信すらたもてない日々
資格と就職ってほんとに就職を優先した方がいいのだろか?
250元院既卒:2005/05/31(火) 10:33:52
今会場にいる。人大杉
251就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 15:24:22
確かに多かった
252就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 19:06:20
つーか今日の豪雪イマイチでなくない??
253就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 19:44:06
おれにとってはいまいちですた…
かっぱ寿司…
254就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 20:35:38
かっぱ寿司が来てたの?
出身校の合同説明会とか、ハロワの合同説明会とかはどう?
255機長 ◆rEs2euyhd. :2005/05/31(火) 22:24:17
去年かっぱ寿司の最終面接で落とされた俺が来ましたよ
256就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 22:30:16
ハロワで模擬面接とかやってくれたっけ?
今度本命の所の選考があるのだけど、しばらく面接から
遠ざかってたので不安だー
257機長 ◆rEs2euyhd. :2005/05/31(火) 22:31:22
もう6月じゃないか!
258就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 22:59:34
バブル期並の求人だそうですが、いかがですか?
私は就活も怠慢になり、ブラック1社しか持っていません。
心機一転頑張ります。
259機長 ◆rEs2euyhd. :2005/05/31(火) 23:14:35
漏れなんか1社も無い…
260内定無男(既卒):2005/05/31(火) 23:29:33
εε(*▼ω▼)ノ ウイッス!!
大阪梅田ねオイオイ・・ (;´д`)ノ
関東在住の私には関係ないね┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・
261就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 23:41:07
梅田は6月は説明会多いぞ
8日と21〜23日ぐらいにも説明会がある。
一応、全部行くつもり。
262就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 00:01:06
無職仲間だと思ってた知り合いが明日入社するって聞いて死にたくなりました。
263就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 00:25:42
知り合いかよ。友達ならまだしも
他人と比べたって仕方ない。他人が自分の人生をかえてくれるわけでもないのに
264253:2005/06/01(水) 01:17:11
>>254
きてますた。外食、偽装派遣のITが印象的だった(-_-;)
あーなんだ、バブル期並の求人出てるそうじゃないか。
ってハロワ見てる限りほとんど派遣のフルタイムが増加してる感触がするがorz
ガイアの夜明け見てたら働けない自分が悔しくなった。

働きたいorz
265就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 01:51:11
思わず光通信にエントリーしてしまうところだった…
そんなに追い詰められてたか自分orz
266就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 09:53:08
丸々2ヶ月間ニートだった
これからどうしようかなぁ

面接での自己PRがいえない
考えられない
自分を他人に出すのがしたくない
すんげぇ薄っぺらい
267就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 10:11:47
>>266
俺も似たようなものだがこのままではいけないと思い
就職活動を始めた。今なら、まだ遅くないぞ。
いっしょに頑張ろうぜ!
268就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 10:16:57
スーツ暑い
269就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 10:34:35
>>258
ブラック倍増ってことだろ
270就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 10:58:43
ハロワの求人情報で、雇用形態が「正社員」になっていても
実際に面接に言ったら「アルバイト」ってことがよくある…。
ほんとこれ詐欺だよ。
アルバイト探すんだったら、わざわざハロワなんか行かないっつーのに!
271ジェイコブ:2005/06/01(水) 11:04:41
マジすか・・・
272就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 11:11:45
>>270
結局俺らはアルバイトしか脳がないと思われてるんだろうな

俺も面接に逝ったら求人と違う仕事してるってよくある
こっちからお断りだ!

もう6月入ったのか(´ヘ`;)
273就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 12:17:22
既卒と第二新卒って就活する上でで差はあるんですか?
274就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 12:23:54
>>273
そんなこと気にしてたら何もできん
面接で聞けばいいんじゃないか
会社によって差が違うから
275就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 12:24:54
ハロワの求人はそんなもんか。つかおれもそんなだった。電話したら「あー、ハローワークの求人ですか。求人内容は何でしたっけ?」って逆に聞かれたし、その仕事はバイトならありますとか言われたorz

>>273
第二新卒のことはシラね。ただ、第二新卒OKでも既卒は不可ってとこはあるわな。
276就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 13:18:45
履歴書を買おうと思うのだけど、A4とB4があってどちらを買えばいいのかな?
277就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 13:33:43
某スレで書いた者だけど、新卒だが高卒時に職歴(警察)つけて辞めて、やり直し人生
やってきたが、新卒での就職は厳しい予感がしてきた
今の俺の状況から既卒扱いとされて考えても、それでも元公務員は厳しいとか

このスレの情報を参考に頑張ってみるよ(´・ω・`)
278就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 13:34:43
>>273

第二新卒と既卒じゃけっこう差があると思うな

転職サイトで第二新卒・未経験可(既卒可はあんまり見かけないなorz)と
書いてるとこも社会経験ある奴を採用したがっているということが
就職サイトの求める人材みたいなことを見てるとわかるしな
職歴がない時点でアウトの会社もある

あまりに短期すぎる職歴とか転職繰り返しまくってるというのは
逆にきつくなるのかもしれないけど就職して得たものもアピールできるしな

既卒が有利なことは新卒条件で受けれる企業が少なからずあるということぐらいかなぁ・・・

279就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 13:43:27
>>277
お前次第
二年フリーター(浪人ではない)>大学入学>某大手海運とか
三留してNTTとかいった先輩もいる
むしろ、警察に入って得たものや辞めて考えたことを何でもいいからアピールするのもいいかもな

既卒の俺が言っても説得力ないけど・・・
280就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 13:56:42
>>279
得られたものは少ないけどアピールはできる。辞めた理由は何とか頑張って説明してる
ただ、昨日訪問した会社の人に「元公務員はダメだ、ウチだけじゃない、どこもそうだ」って言われたから…

ハロワにも出向いてみる。何としてでも就職したいから、とりあえずは精一杯頑張る事だけを考えていくよ
281就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 14:02:53
面接で前の会社辞めた理由聞かれたときどう答えてる?
282就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 14:30:34
さて、ここは既卒スレな訳だが
283就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 16:08:34
一応、第二新卒≠既卒でっせ。
スレ違いのやつもまぁいいじゃないか。
っと寛大なことをいってみる。
284就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 16:48:34
年間休日と完全週休2日の条件を付けると
求人件数が激減する件について
285就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 16:50:38
若者に就職させようとするならそういう社会風土を変えてくれよっつう。

仕事は真面目にやるが睡眠時間や趣味の時間や休日はちゃんとクレって感じ
286就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 17:55:33
大阪の皆さん!!3日は、なかもずで豪雪ですよ!
287就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 18:00:53
いや、むしろ就職するのが昔より厳しい状況作ってバイトや派遣ばかりにして正社員雇用を
少なくした社会を作っておきながら「最近の若い者は定職にも就かず…」とか言ってる大人達にも原因があるのがなぁ
正社員雇用が増えたらここまで就職に奔走する事も無いのに
288就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 20:13:51
>>286
さんくす。
ここの住人いいやつ多いな。おまいら大好きだ。
おれもなんか情報ゲットしたら出すよ
289就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 21:11:22
なかもずの豪雪行けないや。行きたかったけど午前午後と面接入ってるから
そっち優先させなきゃ

当たって砕けてくる
290就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 21:25:11
俺は某国家試験を受けてた為に新卒で全く就活しなくて
つい最近始めたばっかりなんだけど、
受験仲間には20代後半や30代で職歴が全く無くても
根性で就職先見付けた人がちゃんといる。
卒1程度で後ろ向きになるなって言われた。
みんな前向きに行こう。
291就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 21:33:21
>290
法律関係とかだろうか

弟が法律の試験浪人で大卒後2年間浪人中
私も今春から就職のはずが、入社直前にトラブルになり契約破棄で浪人中

親が可哀想だ
しかしパタンナーの新卒求人、無さ杉
292就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 21:35:36
>290
まさにそんな感じの27歳です。
留も浪も期卒もてんこもりついてますが、私も頑張りたいと思います。
293就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 22:58:54
>>290
・受験勉強のために就活できなかった
・就活したけどテキトーにやってあぼん

同じ卒一でも全然違う
294就職戦線異状名無しさん:2005/06/01(水) 23:09:20
俺も留年休学大学入学前フリーター歴ありの30才既卒ゲーマーですが
従業員2桁だけど残業代通勤住宅家族手当有休その他ついて完全週休2日
自分的にも蝶やりがいがある仕事で社会的貢献度も高く
勤続年数、平均年齢も適度で(年下の上司はいると思われ)
大学の大先輩の社長もやり手っぽく少なくとも当分は潰れそうにない企業に内定貰えました。

就職動機とか今まで心にもない美辞麗句並べてたけど、
巡り会えたこの会社ばかりはマジで心底入社したいと思えたし、
その熱意が伝わったんだと思う。
あと、就職活動を長く続けたことで力が付いたのかな?
履歴書細かく丁寧な字で大量にネタを盛り込めるようになったし
口下手だけど人見知りはしなくなったし
言い訳つうかフォローも上手くなったし
自分で言うのも何だが最近自分の笑顔が素敵だし

俺はこの板卒業するけどおまえらあきらめんな
295就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 00:23:30
>>291、292
司法試験です。多分同じですね。
>>293
採用する側からしたら、試験勉強してたけど合格しませんでした
ってだけだからほぼニート扱いですよ。
法律ってそれこそ司法試験にでもうからない限り
全く飯のタネにならないって今痛感してるorz
>>294
おめ!
296就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 02:39:59
既卒職歴無しで就職活動してる人って女の人が多いのかな?
みん就見てるとそんな感じが・・・。
こっちは男が多い気がするが。

ちなみに、当方男
297就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 02:49:19
あげ
298就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 10:55:27
>>282-283
俺は学生でありながら会社で働いてて今年4月に辞めたから第二新卒と既卒の両方もってるよ
だからここに住みついてる

あげとくか
299内定無男(既卒):2005/06/02(木) 11:08:57
>>294
おめでとう!( ̄∇ ̄ノノ"パチパチパチ!!
300就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 12:12:38
求人の絞込み検索で
完全週休2日と正社員と入力するだけで一気に求人数が減るね。
年間休日120日はゆずれない。
301就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 12:21:55
【大阪の6月の合同説明会】

6月 3日     商工会議所       なかもず
6月 8日     朝日合同        梅田クリスタル
6月21〜23日   厚労省ハロワ主催    梅田クリスタル 

今月は沢山あるみたい、夏までの山場になるな。
俺はなかもず以外は行く予定だから、皆さん会ったらよろしく。
302就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 12:25:50
>>294
おめでd!
せっかくそう思えるところにめぐり合えたんだからがんばって。
303就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 14:55:41
リクナビとかハロワとかあるけど検索だけで疲れてくる。何百件も見てると気が滅入るわ
304就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 15:45:04
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\

潔くブラック行くか
305就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 16:47:11
ハロワでいい求人あって直接職歴ありませんが応募してもいいか?って
聞いたたけどやっぱ「学歴より職歴」って言われたたorz
これで何度目だろ・・・
306就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 16:53:40
>>305 
そういう時こそハロワの職員に電話してもらうのが良いんじゃないの
307就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 17:12:23
>>306
今度は頼んでみるよ・・・
308就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 17:16:27
2005年卒・既卒・男・理系

今日、やっとの思いで最終面接を受けてきた。

結果はまだこない。
309就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 17:27:50
>>308

受かることを祈ってるぜ!

合格したらぜひ成功体験を語ってくれ
情報少なすぎて困ってる奴多いと思うから
310就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 17:31:34
面接にクールビズで行ったらヤバイかな
かりゆし着たい(*´д`*)
311機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/02(木) 18:30:11
六本木行ってきたけどろくな求人無かった…
312就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 18:58:21
あー、今日はゲームやってたら一日が終わった…

面接受からないし退屈
→リクナビ見てたら嫌になった
→1年ぐらいゲームやってないな
→おれの目の前にあるのはPC
→某ネットゲーHPへジャンプ(*´A`*)
→体験版?おー!無料だ!
→ダウンロードorz
→一日がおわたorz

なんて不毛な一日だったんだ…

アンインストールしとこ…
313就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 19:09:07
「オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪オーレー オーレー♪マツケンサンバ♪」
   ∧_∧   ∧_∧
  ( ・∀・) ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)

 「あぁ 恋せよ アミーゴ♪踊ろう セニョリータ♪」
   ∧_∧  ∧_∧
  (・∀・ ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J
  「眠りさえ忘れて 踊り明かそう♪サーンバ ビバ サーンバ♪」
  ∧_∧  ∧_∧
 ( ・∀・ ) ( ´∀` )
 ( つ⊂ ) ( つ⊂ )
  ヽ ( ノ  ヽ ( ノ
 (_)し'  (_)し'

 「マ・ツ・ケ・ン サーンバー♪オレ♪」
   ∧_∧   ∧_∧               【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩             このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ              10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノ                そうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_)                出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です

314就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 20:04:11
中食に内定決まったんだ。
でも七月から働けないよ。
他のとこ行きたい。
315就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 20:07:09
>305
ハロワの受けつけで頼むのがいいよ。
印象的に話を伸ばしてくれる。
例えば305さんが経済学部だとしたら、それを専攻してきたとか、資格を取ろうとしていたとか、相手の印象に残るように説明してくれる。
それでも駄目なところは、駄目なんだけどね。
共に頑張ろうよ。
316就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 23:26:21
2005年卒業 文系 男
在学中の就職活動時期、皆がやるからというだけで
なぜ自分がやらなければならないのかと考えた。
確かに自立はしなけりゃだけどやりたいことも
決まってないし…そして卒業。
そしてたどり着いたのが地元を元気にしたいということ。
多くの人と出会い、考えを得られる営業職。
んで、支社や営業所が主要都市とある程度外国にもあること。
これは4月から地元の新聞社やテレビ局から小さなスーパーなど
自分で電話して得られた自分のやりたいこと。
先を先を考えすぎても生きるのは今だと思った。

僕は5月24日から働き出したよ。
新卒と比べて選択肢は狭まるけど
その分本当に自分で考え行動できるようになる。
余裕をもった人とどんな状況も受け入れて
楽しんでやっている人は強い。
やりたいことが無い人はとにかくなりたい自分を
想像したら良いと思う。

同じ考えをもった人はいなくても
似た様な経営者はアンテナを張り巡らせば
意外と近くにもいるよ。

ここにお世話になったから
僕の思うことを最後にひとつ。

『それがどうした、運命よそこをどけ。俺が通る。』(あるスレより)
317就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 23:36:34
すまんが質問させてくれ。
日経ナビを見ると積極採用のとこで2005年3月卒業で検索できるようになってるが、
これって会社に既卒だけどエントリーしてよい?って断りをいれてからエントリーした方がいいのか?
2005年3月okで出てるから黙ってエントリーしていいのかもしれないが、何分小心者なのでorz
優しい人オシエテクダサイ…
318就職戦線異状名無しさん:2005/06/02(木) 23:54:26
むしろ積極採用になってない企業でもガンガンエントリーしてよろし
ダメならダメって言ってくる
319就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 00:10:33
>>317
エントリーしても無駄じゃないと思うよ
エントリーしちゃってよかです
320就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 00:13:36
>>318
レスサンクス(*´∀`)ノ
これで心置きなく使えるよ。
321320:2005/06/03(金) 00:15:13
>>319
319さんもサンクス(*´∀`)ノ

感謝♪感謝♪
322機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/03(金) 00:28:53
みなさんどこのサイト使ってますか?リクナビネクストだけじゃだめかな?
323就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 02:36:05
>>322

俺は探す方法だけなら10以上の方法使ってる
よく見てるサイトは7つだね
全部挙げるのは避けるけどこのスレに出てるサイトはほとんど見てる
一つのサイトだけってのはちょっと視野が狭いような気がします
田舎でハロワしか求人がないとかってのなら別だけど
あまり良い求人がのってないサイトでも根気良く探せば良い求人があるから探してみるといいよ
324就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 04:42:32
>>290
と似た状況だけど、何をどうしていいのかも分からん。
どうしたものか
325就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 04:55:05
今、ニートやってる者だが、最近ようやく活動的になった。
基本的に面接で自己アピールするのって結構好きだから、どんどん面接受けたいけど、
九州なんで、マジで情報少ない+探してもいい会社がない…。
職の多い東京の企業を駄目モトで受けて、少々ブラックでも、そこで自分の才能開花みたいな
ことになればいいんだけど、どうしたらいいかな?マジで悩んでます。
本来なら記者や、編集の仕事がしたいんだけど、特にこの分野って入社が難しいから、
今は企業調査なんかの仕事に興味持ってる。一社興味あるところがあるからメールで
質問したら、すごく丁寧な返答で、さらに高感度アップ。東京勤務を希望したいから、
思い切って受けるべき?金がかなりギリギリだけど、ここは犠牲にするべきかな。
ちなみに一人暮らししてます。家賃やら保険やらで貯金がやばい!
326就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 05:39:30
>>325
金がないのはきついが本当に入りたいなら受けるべきかと
ただせっかく東京に面接に行くのなら他の企業の面接もあわせて受けるべきだろうね

企業調査って九州のほうに本社っぽいのがあるとこかな?
それなら俺も受けようか迷ってるとこかもしれん
327325 :2005/06/03(金) 05:48:04
>>326
レスありがとうございます。
このスレを読んで、自分は勇気付けられてます…。
受けようとしてるところは、本社は東京みたいです。
ただ、中途採用でうけなくちゃいけないみたいだから、それがきつい。
あと、中途で入った場合って、すぐに働かなきゃいけないよね?
328就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 06:17:52
>>327
俺はまだ内定でてないからよくわからないが
他の人の話を聞く限り中途採用ならすぐにが多いみたいだな
そこのとこは相手の企業との交渉次第でまってくれる場合もよく聞くが
相手もすぐに人材を補充したいだろうし少し待ってくださいとかはあまりすすめない
うちらの場合は無職なんだからすぐに仕事見つけないといけないのに待ってもらう理由ないし、
少しでも採用される確率上げていかないといけないしな
ただ、地方から上京する場合は上京にかかる期間とかは考慮にいれてくれると思うよ

俺が受けようと思っている企業調査の仕事も中途だけど未経験者でもいいと
言ってたから頑張って受けるよ
ただ俺のとこは調査することが仕事の軸っぽいから探偵業に近いのかもしれないと
思うとこもあるけどね
329就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 07:59:35
いったんベンチャー系の契約社員やバイトの営業に就いて、
契約切れる前に転職活動して正社員というのはどう思う?

転職サイトやハローワークで求人探しても職歴ないと満足できる求人はないことが多い
まして受けれても順調に職歴つけてきた強敵たちと戦わなければいけない
というか、契約社員やバイトでも採用されるのはきついだろうけどね

それとも、やはりもう仕事は選んではいけない時期になってるのかな?
中小や零細でも伸びる分野ならまったくかまわないのだけど
斜陽な分野とか現状維持でやっとという会社だけはさすがに受ける気にはならないんだよ
ましてや、外食や小売は既卒歓迎とか書いてはいるけど将来のことを考えるとやっぱり不安なのよ
330就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 09:05:19
329がいいこと言った。
331就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 12:13:47
>>329
確かに職歴に繋がるバイトや契約社員についたほうがいいよ。問題は、そういうところだと採用に関しても
シビアな目でみてくるからなかなか雇ってもらえないんだよね。
332機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/03(金) 13:20:17
この後ヤンハロ逝ってきます
333就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 13:45:52
>>331
契約社員で入社するとして、どういう分野が職歴に繋がるのかな?
俺営業が嫌だから、今も就職が決まってないみたいなものだけど、
営業苦手な人ってどういうところに就職するんだろう。
早く行動に移したいのに、混乱してしまう自分がいる。
334就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 15:02:21
営業以外の仕事なんていっぱいあるだろう
例えば経理・生産管理・総務なんかがあげられるが、いかんせん募集がほとんどない
経理は比較的みつけやすいが最低でも簿記の資格が必要
女性なら給料にこだわらなければ一般事務で採用されるし比較的みつけやすいのだろうけどな
他にもあるけど転職サイトなり就職サイトをみて自分の適正にあわせて探すべきだと思う
335就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 15:17:30
最初にいっぱいあると言いながら否定してるな、俺・・・
これだから内定もらえないんだな

まー、他にもSEとか塾講師とかWebデザインとかいろいろあるよ
336就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 15:46:02
>>333
営業が嫌って話すことが嫌ってこと?
もし話すことも嫌なら製造業に逝った方がええよ

>>335
Webデザインは営業もしなければいけない所が多いってことがイタイ
俺調べだけどな
337就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 15:49:55
「2,3日後に連絡します」と言われて4日経った・・・こりゃダメだな
単に連絡が遅れてるって可能性ある?
また最初からやり直しか
338就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 15:50:10
ハロワのネット検索ってよくエラー出ないか?
エラー出ると面接受ける気力がなくなるんだが(´ヘ`;)
339就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 15:55:08
>>337
俺は応募してから5日後に面接の連絡来たよ
そしてその2日後に面接。落ちたけどな(;´瓜`)
心配なら電話かメールで催促すればいいんじゃないか
前に連絡来なかった時は電話とメールで3回ほど催促した
340就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 15:58:11
>>339
今からそうするよ
341就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 16:07:00
>>329
同じこと考えてた人いたんだ。
俺もこないだ契約だけど自分の一番やりたい仕事の求人見つけて
でも契約でもいいのかって悩んでるうちに掲載が終了していたorz サイアク
やっぱ職歴にはならなくても実務経験積めるのは大きいよね・・・
342就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 16:48:35
みなさんどうやって求人出してる会社を探してますか?
343就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 17:12:06
私の場合はある程度業界がしぼられてるので
各就職・転職サイト内をそれで検索
あと、ググる
344就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 17:13:25
思い浮かんだり見かけたりした企業名を片っ端からぐぐるだけでも
結構既卒可の求人って見つかるからな
345就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 18:57:33
>>336
話すのが苦手だと営業ってやっぱり無理ですか?
人と会話するのは好きなんですが、人見知りが激しいので営業とかノルマとか
無理です。多分既卒で就活されてる人は、やっぱりある程度、自分の行きたい
業界なんかがはっきりとしてると思うんですが、僕の場合あんまりはっきり
してなくて、とりあえず営業以外探してるんですが、全くない。SEは知識がないし、
男で文系なんで、やっぱり営業行くしかないですよね。製造業だと工場系になるんでしょうか?
346就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 19:00:52
SEは現段階での知識は問われない
営業っていっても飛び込み営業以外にもいろいろある
既に懇意にしている会社にばかりいくような営業もある

自分の浅い知識で決め付けないで少しは調べた方がいいと思うよ
347就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 19:13:47
en本気のアルバイトってどうなのー?
まだできたばっかりだから情報がすくねーよ
このスレで受けてた奴いたけどまだ見てたら教えてくれ
バイトから正社員登用はほとんどないようなことを聞いたんだが
このサイトは信用できるのかー
348内定無男(既卒):2005/06/03(金) 21:35:38
キタ━━━ヽ(ヽ(゚ヽ(゚∀ヽ(゚∀゚ヽ(゚∀゚)ノ゚∀゚)ノ∀゚)ノ゚)ノ)ノ━━━!!!!
みんな嗚呼嗚呼嗚呼嗚呼!!!
漏れ内定もらったぜヤッタァー!\(`∇\)(/`∇)/ヤッタァー!
昨日面接を受けた製造業の会社、ちなみに週休2日制、社会保険完備、研修3ヶ月、資本金1億
売上2億、シェアナンバー1の会社に。就職活動を3年の3月から初めて1年2ヶ月
いやああああ!!!本当に長かったよ・・・(; ̄□ ̄A アセアセ。
というわけで月曜から3ヶ月漏れ研修頑張るよ!みんなも就職活動がんばれd(@^∇゚)/ファイトッ♪
349就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 22:36:50
>>348
オメ

むかつくから受かったとこのヒント詳しく
350就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 23:39:58
>>348
おめでとう

>>349
おいおい、、、
351機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/04(土) 00:25:16
ヤンハロ行ってきたけど、五木ひろしの運転手係とかの募集があったぞw
352就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 00:32:47
>>348
オメ。

>>351
機長には車じゃ不足かなw
ハロワには変なのたまにありますな。
神主とかありますた。ちなみにその神主はボーナス2ヶ月/年って書いてあってワロタw 神職にボーナスなんてあるのかよとw
353就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 10:43:21
>>348
資本金1億、売上金2億…
354就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 11:02:06
俺なぞ、今度は社会保険がない有限会社受けに行くぞ
行きたい業界だがすっげー不安

資本金のわりに売り上げが少ないのはちょっと不安だな
355就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 13:14:10
いい仕事ってなんだろう・・・
356就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 13:23:38
>>218
こちとら地底でない宮廷既卒だが門前払いは現在3社。
受けさせてくれるところは5社くらい。
俺もなんとか6月中に内定欲しいです。
電話って結構緊張しませんか?
357就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 13:42:05
このスレは煽ることを許されない重い雰囲気が立ち込めているな。
358就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 13:44:15
本気で自殺考えているやつもいることだろう
359就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 13:52:32
読んだか?
360就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 15:19:02
ちょっと、暗くなってきたが頑張っていこうぜ

めげずにハローワーク通えばちゃんと紹介してくれる
能力・自信ある奴はベンチャー逝け
ちゃんと経験つめそうなとこで今春卒業者可ってのもあるぞ
高学歴の奴もいいかげん中小も視野にいれよう
受けるだけでもいい経験になる
361就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 18:22:30
         ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
良いこというなぁ〜

362内定無男(既卒):2005/06/04(土) 21:44:21
年齢】24
【最終学歴、学部学科、大学ランク】 日当駒船、経営学部経営学科
【留年、浪人】 1浪
【卒業年度】 2005,3
【現在の在住地域】 関東南部
【所有資格】 車、バイク
【バイト経験(仕事に直結しそうなバイト経験)】 日雇い派遣
【内定先の求人媒体】 折り込み広告
【主に利用した求人媒体】 折り込み広告、ハロワ
【卒業後の応募回数(書類選考落ち回数、面接落ち回数)】 書類選考落ち2回面接落ち2回
【職種・業種】 製造業、製造
【企業所在地域】 本社が中野、工場が関東南部
【企業規模(社員数、etc)】 社員数約100人
【待遇(額面給与、賞与、昇給、休暇etc)】 額面給与20万(試用期間中は16万、賞与年2回、昇給年1回、休暇隔週土曜日祝祭日
【採用決定ポイント】 新卒、長男、会社から近い
【新卒時に受けた会社数(新卒時に就活しなかった人はその理由も)】 約100社
【卒業後の言い訳】 地元の企業の案内が東京では無かったから
【卒業後無職の本当の理由】 同じ
【その他備考、アドバイス】 みなさん、私のような田舎では大卒の仕事はなかなかありません!
だから学歴不問や高卒でもいい企業がたくさんあるから気にせずどんどん会社に面接に
行こう!行ってみたらいい企業なんてことよくあるよ。
363就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 21:54:28
何が言いたいのかよくわからん。
364就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 22:13:28
>>362
おめ
学歴不問のとこは俺もやりたいことに近いなら受けてる
今受けてて一番いきたいとこも学歴不問のとこだ
でも、やっぱり大学いってなくても職歴つけてきた人のほうを欲しいってとこが多いのも事実
自分のポテンシャルも含めて認めてくれる会社がみつかるまで頑張っていくしかないな
365機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/05(日) 15:21:13
既卒で相鉄の駅係員中途採用受けるのは不利かなぁ
366就職戦線異状名無しさん:2005/06/05(日) 15:27:21
>>365
資格とか必要でないようなら受けるだけ受けてみれば?
やる気とか意欲とかを重視してくれればなんとかなるんじゃねーか
367機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/05(日) 17:23:32
よし、じゃあ履歴書書くぞ!
368就職戦線異状名無しさん:2005/06/05(日) 17:59:42
>>362
俺と同じ大学のような希ガスw
369就職戦線異状名無しさん:2005/06/05(日) 18:52:08
どうやら…おれ…もう…ニートになったっぽい…orz
370就職戦線異状名無しさん:2005/06/05(日) 23:07:21
職を求める意識があるうちはニートじゃないとか、どうとか。

ただの既卒じゃなくて、年増なんだよ。
本当どうしようかと、ニートのほうが若いだけマシなんじゃないかと…orz
371就職戦線異状名無しさん:2005/06/05(日) 23:12:11
年取ってるニートもいくらでもいるでしょ
372就職戦線異状名無しさん:2005/06/05(日) 23:33:45
求職意識があっても活動せずに家で2ちゃんやってる奴はニートだぜ。
373機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/06(月) 00:44:44
374機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/06(月) 00:47:28
375就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 00:48:15
ビックカメラ…俺がブッチしたところだ
376就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 00:53:02
ビックカメラ…バイトのデキル高卒の友達が行ったところだ。
そして地元のダメ人間が同じく高卒で行って首になったところでもある。
377就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 03:09:35
ビックカメラ…今残業代不払いで訴えられてる会社ですな…。さすがに訴えられるとこんな体質直って残業代出る会社になるのかもな。というか不払いは違法だがな。
皆ビックにエピソードあるみたいだからおれも投下。
新宿で買い物してたらう〇こ行きたくなってビックカメラのトイレでう〇こした。汚いトイレだった。
以上
378就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 14:20:33
 
乳輪の周りの毛がマジに濃くなってきてるんだ。
一本一本抜くのもバカらしいけど、剃るのはもっとねぇ〜。

そんな既卒の俺、これでもTOEIC910あるんだぜorz
使えねぇよな。
そりゃ、彼氏も前戯ナシで挿入するわな。

379ジェイコブ:2005/06/06(月) 14:47:58
ヨドバシの先輩が就活中良く言ってた
ビッグにだけは行かないって
380就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 14:57:11
ヤマダとコジマは?
381就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 15:30:18
今事務の仕事を探してるんだけど、
規模の小さな会社でも筆記テストは必ずあるものなのかな?
382就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 15:37:36
必ずではない
383就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 17:32:59
すまんが、事務って何か資格とかいるの?
おれ、もうやばいから事務職も見出したけど簿記とかしらねー用語が飛び交ってる。
ハロワで見てるとExcel word使用できる方ってえらくハードルが低いけど簿記とかないとやっぱ相手にしてくんねーのかな。
384就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 17:35:03
簿記いらない場合もある
385就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 17:37:47
>>378
専門商社受けてみれば?
就職サイトでけっこうあったぞ
386就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 20:01:11
男性の事務職は難しそうだな。
387就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 20:26:52
営業なんて押し売りしたくない
事務なんてだれでもできる仕事したくない
クリエイティブな仕事がしたい
388就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 20:27:09
男だとな・・・なかなか・・・
389就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 20:28:10
>>387
なにその夢見る少年みたいな戯言
390就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 20:29:29
>>387
工業デザインとか


まあ、学部がアレだと応募も難しいが
391就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 20:38:58
あの、明日神戸で既卒・第二新卒もOKの職選広場があるんですが、
38社しか予定になく、(終了した大阪90社)
また神戸の会社?が多い可能性もあり
ちょっと明日は出来れば行きたくないのですが、
(大阪の方が交通の便がいいので)
無理してでも行くべきですか?
新卒と同じように来年から仕事始めになる企業を探すには、
明日の合同説明会逃したら、他にないのでしょうか?
皆さんもほとんど、合同説明会でいくつも企業をチェックして
いかれてたんでしょうか?
それともそんなに合同説明会というものは重要ではないでしょうか?
(ハローワーク?でも十分見つかる??)

時間がないので、出来れば即レスいただけると嬉しいです・・・。
392就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 20:41:24

いこーかな
393就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 21:41:41
>>391
関西の豪雪なら上にまとめて書いてあるよ。>>301に。
394就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 21:48:25
>>393
有難うございます!
ぼくは21日からのにしようかな・・・
395就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 21:49:00
神戸で他に合同説明会ないですかね?
396就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 21:50:11
>6月21〜23日   厚労省ハロワ主催    梅田クリスタル 

これのホームページとかありますでしょうか?
詳しい地図や、どのフロアで行われるかなどがわからないので・・・
397就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 23:26:47
関西の企業、元気なとこ多くていいよなー
受けたいとこ多いけどさすがに遠すぎるorz
398就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 23:32:36
○空食品の説明会参加した奴いまつか?
399就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 23:39:56
        ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
     ∧
/ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| 関東でも豪雪が降ってくれるとよいのだが
400就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 23:45:41
>>399
東商の合同説明会はどうだろうか?
小さい企業が多いかもしれないけど優良なとこもありそうな気がするんだが
401就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 00:05:16
>>400
399じゃないけどありがとう。東商なんてまったく知らなかった。

今日メガネ作りにいったら対応してくれたのが同い年だった。まぶしかった・・・
公務員試験撤退、明日からリクスーに袖通します。精神崩壊しない程度に頑張ろう。
402就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 01:18:12
┌─就┃職┃博┃イ┃ン┃フ┃ォ┃メ┃ー┃シ┃ョ┃ン┃─────┐
│ ━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛━┛
│■就職博(東京会場) 
│【日程】6/7(火)・8(水)
│【時間】10:00−17:00 (開場9:30)
│【場所】新宿NSビル(B1F)
│【アクセス】JR線・京王線・小田急線・西武新宿線・
│      東京メトロ丸の内線「新宿」より徒歩10分
ttp://www.gakujo.ne.jp/haku_info2006/map/shinjukuns.html 
│  
│    ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
│       2日間で延べ約120社参加予定!!
│    ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
│≫≫≫ ttp://www.gakujo.ne.jp/haku_info2006/tokyo0607.html

│  ※事前予約不要、入退場も自由です。
│  ※各コーナーは、開催日によって変更される場合があります。
└──────────────────────────────┘

これって既卒はどうなんだろ。特に書いてないしおkなのかな・・・。
403就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 08:52:06
>>401 眼鏡かけてオタクに見える顔ならコンタクトにした方がいいよ
404就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 09:23:58
髪型はどうしてますか?
「前髪は眉毛の上・横の毛は耳にかからない」ようにキッチリしてる?
↑こまめに散髪行かないといけないけど。

就活、散髪凄くお金がかる。
405ta田:2005/06/07(火) 09:24:54
525 :トヨタ 低法工場 :2005/06/07(火) 08:35:36 ID:x2F3PV1q
:行方不明 :04/09/24 23:35:01 ID:NHnnpcMS
:トヨタ 退職法? :04/09/02 15:41 ID:7siNi+0j
ゆうべの寮のアナウンスでは、地方から電報が入っている呼び出しが
盛んだったという。

「労災で死亡するといかんで田舎から電報打たせて、逃げるんだよ」

ベテラン出稼ぎ農民の豊田さんは、こう言って笑った。
きのう入った見習い工は、出勤せず1日で遁走か。

70 :出稼ぎ農民 豊田 :04/09/01 16:13 ID:2u0unwk+

「盆と正月には大量にやめる。」
「あんな怖い工場には地元のもんは、
 だれもいかんよ。死んでまうよ。
:自動車絶望工場 :2
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。
406就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 09:43:56
>>404
1000円カットのとこ池
407就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 11:22:52
>>403
オタクだけどオタクに見えないならばおk?
408就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 12:20:13
>>396
これじゃねーの?↓
ttp://idc.disc.co.jp/osaka-fresh2005/

409就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 13:53:17
今から公務院めざしたらどうなる?
410就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 13:57:48
>>409
もう無理w
なぜなら試験は今月からだが、選考応募期間は先月で終わってる。
役場なら9月とかあった気もするが
411就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 14:46:42
そっか、よけいなことかんがえずにすんだわ。
412就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 14:57:33
>>411
来年も再来年もある
413就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 15:03:55
安易に公務員に逃げるのはやめとけ
厳しいけど働きながらでも受けれる
414就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 16:06:18
卒業してから早3ヵ月と少し。
皆さんどうお過ごしですか?
巷では、3年どもが、活動を初める季節となりました。
そろそろ、目を瞑っていたパピィも、俺と会話しなくなりました。
縄か練炭。車借りて。レッツゴー
415就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 16:27:55
>>414
縄マジお勧め。
416就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 16:46:19
こらwやめれ。
おまえら安心汁!おれは今日持ち駒0になったorz
417就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 18:39:30
>>414

 一 緒 に 逝 か な い か
418就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 18:46:40
単発の質問で申し訳ないんですが、
書類って履歴書だけ持って行けばいいのですか?
皆さんはハロワで履歴書の添削はしてもらいました?
419就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 19:21:54
 既卒になると、自己紹介書も用意しておいた方がウケはいいな。俺は、つい面倒くさくなって
履歴書だけになるんだけど、これは悪い例。
420就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 22:46:27
ハロワにそんな機能があったのか…知らなかった…
民衆の書き込み見たら、履歴書を作るみたいなことが書いてあるが、これって本当にやってるやついるのかな?
大学指定のがbestだったんだけど今使えないし、市販の趣味欄が無駄にでかいし、趣味=特技なのに欄が分けてあるし、PR欄が小さいから無茶使いにくい。
421機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/07(火) 23:07:15
特技欄を書くのにいつも何書いていいか悩む
422就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 23:17:04
なぜ既卒か聞かれたら何と答えてる?
423機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/07(火) 23:24:21
>>422
落ちまくって戦意喪失していた
424就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 23:31:48
>>423
うはw
正直すぎるぞそれw
おれも本音はそれだが言えやしないorz
あれはそうだな…たしか去年の今頃だ…鬱病とやらに縁を持ち始めたのは…

おれはUターン+職種へのこだわりでほとんど受けれなかったと言っている。


この質問ってけっこうぐさっとくるよな(;_;)
425就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 23:43:17
>>423

426就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 23:43:32
>422
内定もらってた所とトラブルになった

転勤なし、大阪勤務と聞いてたのが実際には最低5年間の東京勤務
寮が1K相部屋
それを3月20日に聞かされた
断った

この場合、どう答えればいいかいつも悩むw
427機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/08(水) 00:04:14
さて今日はB-ing買ってリクナビNEXTチェックして鍼灸院行った後ヤンハロ行くか
428就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 00:43:17
【理想】中学の時の夢と今の内定先【現実】

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1118154887/l50#tag22
429就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 01:11:06
>>420
履歴書パート・アルバイト用じゃない?
セブンイレブンで買ったJIS規格帳票履歴書を使ってる。
志望動機、特技、好きな学科が一つの欄になってる
430就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 01:15:01
漏れは頭いいので公務員を目指すことにした。
院行った奴等と同期をめざす。
431就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 01:23:36
頭いいなら去年内定でてるはずだろばーか
432就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 02:46:00
まあ金払ってどっかの専門とかいって公務員試験に向けて勉強すれば
なんとか公務員になれるかもね
金はかかるし、自分ががんばらないと駄目だけどね
433就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 02:50:09
>>431
そんな固すぎる考えしかできない上にその煽りのレベルじゃ出世は難しいだろうな
434就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 07:49:32
>>429
転職用とかいうやつ。ちとセブンいってみよ〜。
今日は説明会だ〜
435就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 10:07:14
昨日面接受けてきました。
とてもいいな、と思える会社で会社の人達も厳しそうだけど誠実そうでいい雰囲気でした。
本当にここで働けたらいいなぁ、と思える会社に限って面接緊張してダメダメ(つД`)

6月に入りましたけど、皆さんは何か変化ありましたか?
新卒狙ってたけど既卒対象に切り替えたとか、その逆とか。
もっと情報交換していきません?
自分は4月〜、リクナビNEXT・毎日キャリアナビのみで仕事探していましたが、
今月からは合同説明会にも積極的に参加していこうと考えています。
この時期になると採用基準も甘くなってくるんじゃないかな、なんて甘い考えですが。
436就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 10:42:16
最後の行がポイント。
夏〜秋採用に掛けろ
ガンガレ
437就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 12:06:15
おれはむしろ先月まで中途中心で、今月は新卒の会社回る予定。
午前は説明会でしたが、この時期に来る新卒は目が死んでる気がした…おれも去年はあんな風に無い内定で半分死んでたんだよな〜
438就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 12:11:51
>>435
俺も昨日面接受けてきた
面接官がカエルみたいな顔してたが、結構いい話が聞けた
即落とされたけどな(´・ω・`)ショボーン
本当にここで働けたらいいなぁって思える会社に一度も出会ったことがねぇ
面接に行くと会社の雰囲気を見て落胆するんだが…

俺は面接緊張しないタイプだけど、みんなはどう?
逆に緊張しないとダメなのかな?

夏〜秋って少し採用基準甘くなるってホント?
だとしたらもうすぐだ(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)
439435:2005/06/08(水) 12:13:30
>>436
ありがとう。ガンガル(`・ω・´)

>>437
全く自分と一緒のパターンですね。お互い頑張りましょ。

なんかの役にたつかもしれないから今月の東京での豪雪スケジュール置いておきますネ。

東京6/15(水)毎日就職EXPO2005  10:00〜17:30 新宿エルタワー
東京6/16(木)毎日就職EXPO2006  10:00〜17:30 新宿エルタワー
東京6/23(木)アクセス就職セミナー  10:30〜17:00 新宿NSビル
東京6/24(金)アクセス就職セミナー  10:30〜17:00 新宿NSビル
東京6/27(月)就職博(合同企業セミナー) 10:00〜17:00 新宿エルタワー
東京6/28(火)就職博(合同企業セミナー) 10:00〜17:00 新宿エルタワー
440435:2005/06/08(水) 12:20:41
すみません。表について訂正箇所がありました。
毎日就職EXPOの会場は武道館ですね。
4/18更新の情報ですので時間・場所等に変更ある可能性大です。
中途半端な仕事しかできなくてゴメン(´Д`;)
一度、問い合わせとかして確認してください・・・。

>>438
採用基準が甘くなるってのは希望・願望が大いに含まれています・・・orz
緊張に関してはどうでもいい会社に関しては自分もあまりしませんよー。
441就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 13:00:58
俺は大学の履歴書使ってる。
一番書きやすいし、就職課にも勧められた。
しょくれきがないから
442就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 13:12:30
>>439
非常に助かります。丁度東京に行く日があるんで寄ってみよう(..)

そうなんだよなー。市販のやつ使うと職歴ないからあそこすごいすかすかになるorz
443就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 13:14:21
まだまともに就職しようとしてる人はすごいなーって思える
俺なんてハロワで紹介されたとこにも落とされたしもう少しでフリーターになりそうだ
444就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 13:14:27
履歴書に関しては意見分かれるよね。
私は履歴書は市販の職歴や経歴を書く欄が小さいものを選んで、
自己PRや副え状に気合を入れて挽回しようとしてる。
445就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 13:18:39
>>443
おれなんかもう少しでニートだぜ。
少し休んで気合い入れ直せ。一人旅なんていいぞー
446就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 13:20:17
一人旅に行った先でよからぬ事を考えてしまいそうだw
447就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 13:24:15
俺は、バイトで金を稼いで専門行こうかと思ってるよ
448就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 13:37:35
じゅ、樹海付近とかはやめろよ…。
あくまで旅だ!失踪すんなよ!
449就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 13:45:15
>443
若いんだろ?頑張れよ。
25超えてるけど、今日も頑張って豪雪行ってくる。
受けさせてもらえる可能性のある会社、1社でも探さなきゃな。

ハロワ?
トライアル雇用って書いてたくせに、職歴ないととか言って断られたぜ。
あれは軽い気持ちで求人出してるとこもあるから気にするな。
450就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 13:58:31
>>440
情報thx。
合説かぁ…頑張らないとな。

なんか親父に
「うちの会社に入らないか?」
とか言われちまったよ。
親父が取締役でそこそこの規模の会社なんだけど
コネで入っちまうと周りの目がきつそうだ…。
451就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 14:03:08
練炭、縄、樹海はNGワードなヽ(`Д´)ノ
今度、面接のみの所受けるんだが、受かりやすければいいのだが…
最近、どこでもいいかなと思い始めた
452就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 17:50:22
もう天国でもいいかな
453就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 19:40:53
初任給もらったら即風俗にいって天国を味わおうじゃまいか!
454機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/08(水) 21:03:23
初任給貰ったら私が奮発しますのでこのスレのみんなでカラオケ行こう!ww
455就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 21:12:18
白髪が生えてた…しかも何本もorz
もうやだこんな生活。
456機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/08(水) 21:59:18
俺も鼻の中に白鼻毛が3本生えてます
457就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 22:10:45
>>455-456
お前等、白髪なだけマシだ。
俺はこの前彼女に
『髪・・・薄くなってきてない?』
とか言われたんだぞ。
気にしてんだからわざわざ言うなよ・・・バカヤローorz
458就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 22:24:10
就職トラブッて丸2ヶ月生理止まった

最近フカーツしたけど
459就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 22:29:34
院浪中なんですが、あきらめて既卒で就活したほうがいいんでしょうか?
460就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 22:37:15
整理とか書かないでおくれ・・・よけい欝になる
461就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 22:41:01
新卒向けの豪雪で、既卒って言ってもちゃんと相手してくれる?
今日初めて行ったんだが、腰が引けてしまった…orz
462就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 22:45:13
おkおk
463就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 23:22:16
>>459
おとなしく院逝け。
464就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 23:49:18
>459
聴講生とかどう?
465就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 02:13:09
>>457
おま・・・彼女いるだけサイバーうらやましす!
466就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 02:30:05
>>459
絶対院逝け。
そして今度こそ栄光をつかめ
467就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 02:49:59
最近、眠りが浅くて一日中ダルくてしんどい・・・
いくら寝てもダルさが抜けない。
もう消えたい。
468機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/09(木) 02:51:04
>>467
私も全く一緒です…
469機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/09(木) 03:30:10
テレビ業界は過労死確実ですか?
470就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 08:22:10
今月から就職活動始める事にして、来週に説明会のアポを取ろうと思ってるんですけど
会場である試験の対策とか、今のうちに準備しておいた方がいいことってありますか?


在学中は何もやってなくて、留年すると思ってたから卒業出来ちゃって先月までどうしようか色々考えてたらどんどん日が進んでて……
471就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 09:06:55
卒業させられたの間違いじゃないの?
俺はさせられたんだが
472就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 11:11:04
>>471
おれも大学から追い出された感が否めません。

それにしてもこのスレ、すげぇ励まされる。
473携帯から:2005/06/09(木) 12:27:02
俺も入学後病んで休学状態だったので単位がギリギリで留年覚悟して単位取得に励んだら卒業。今に至る
今日は父親が有給休暇で家にいるので家に居辛く、行く当てもなく、いま心療内科の待合室から。
474470:2005/06/09(木) 12:42:02
経緯は違えど、大体>>473みたいな感じですよ。
そろそろ本当に収入が無いと親に負担がかかるし、何とかしたいと遅まきながら思って。

あと短期に複数の説明会をこなした方がやっぱりいいのかな?
475就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 13:50:08
卒業してもう3ヶ月目だけど本当に仕事ないね。ないというか、給与面で無理なのが問題。
選ばなきゃたしかに仕事はあるけど、一人暮らしするのが難しい給料じゃねぇ・・・
大抵応募条件が高卒以上だから、安い給料だ。

俺は大学入学時に一浪しているから就職は在学中に決める!って意気込んでたけど結局駄目だったorz

このままじゃ鬱になりそう・・・
476就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 14:07:20
>>470
試験対策も大切だが、見つけたら即行動に移した方がいいよ。
だらだらやってると、説明会満席とか、気がついたら前日になってマンドクセってなる。
試験なんてトップで通らなくてもいいんだから。

>>475
おれなんて+2だよ。気にするな


4年は卒論の単位だけだった…留年なんて許されない研究室だったorz
477475:2005/06/09(木) 14:31:32
>>476

サンクス。でもやっぱあせるな。
高校が進学校だったし周りは頭がいいやつばかりだったからみんな順当に進学→就職している。
院にいった子に先に就職決められたし・・・

大学のゼミでもゼミ内で未就職だったのは自分ともう一人だけ。
卒業時に教授に就職が決まったら連絡をくださいって言われているけどいつになったら報告できるのだろうか・・・

それにバイトもしてない(地元に求人がないのでできない)ので家に居づらいし。親にほぼ毎日遠まわしに文句を言われる。
自分でも何とかしなきゃっていう気持ちがあるんだけどそれが空回りしていて歯がゆい。

もう事務職はあきらめて工場勤務でいいやって妥協し始めているよ。
478就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 14:36:23
家族に文句言われるのは確かに辛い
479就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 14:43:47
enのバイトのほうでさがして、そのご正社員めざすってのはけっこうしんどいことなのかね?
480就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 14:46:57
役員面接受けてきたよ。
面接後も役員の一人と20分ほど談笑したりとかなり好感触。
決まると良いな〜。

>>477
05年大卒で工場勤務(作業員だよな?)はまだ考えなくていいんじゃないかい?
481480:2005/06/09(木) 14:48:54
ちなみに私は文系で2留なんて事をやったバカな奴ですorz
482475:2005/06/09(木) 15:03:41
>>478

一浪して入ったのにこのザマか・・・みたいな感じ。
高卒で就職&専門で資格とって就職したほうが良かったんじゃないかって面と向かって言われたよ。
持っている資格といっても高校のときに取った全商簿記検定1級と全商ワープロ検定2級くらいしかないし。
そのため今は日商簿記3級取得めざして簿記を再勉強中。でもブランクありすぎて苦戦。

弟が今大学3年だけど俺のようになるなって言ってるようだし (;´Д`)ハァ・・・


>>480

浪人時代に派遣で工場(製造業)勤務していたのでだいたい工場勤務がどんなものかはわかってます。
仕事の合間に受験勉強をしていたので大変でしたけどorz 


483就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 15:15:22
文系卒男で、営業以外の職種ってほとんど無いような気がする
484就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 15:52:28
そこでITですよ……
485就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 17:13:59
あぁ・・・死にてぇ・・・・
486就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 17:51:56
受け付け方法が郵送以外メール・電話・ホームページ・その他が不可
の場合は直接送りつけてOK?
487就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 17:57:25
郵送しかないじゃまいかw
添え状忘れんなよ ノシ
488就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 21:39:17
合同説明会とかって新卒じゃなくても行っていいのかな?
みんなどうやって会社探してるの?
489就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 21:41:46
>>488
JACみたいなの
490機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/09(木) 21:55:05
>>473
私も視線恐怖と自律神経失調症で治療中です。これさえなければとっくに就職出来ていたのかもしれない。
491就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 22:19:36
極小会社ですが、二社同時に内定いただけました
最初から社長面接ですた
規模は少々不安ですが事業が希望とまずまずマッチしていたのでとりあえず頑張ってみます
492就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 22:23:43
大阪のみなさん、ユースハローワークの豪雪結構会社来るね。
まだまだ終わらなさそうなので持ち駒増やしに行きたいと思います、よろしく。

機長、人生まだまだ先は長いし、じんわり歩いて行こうや。
493就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 22:25:45
>>489
リクナビとかネットで応募すると
書類選考後いきなり面接が多いからつらくないですか?
会社の雰囲気とかもわからないし・・・。
494就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 22:52:34
なんか…やっぱ皆病んじゃってるのか?
おれはネット上の鬱診断をいくつか受けたけど、全て“軽度の鬱です。まずは病院に逝きましょう”ときたものだ。病院逝ってないけど。
はぁ…楽になりたい…原因は明らかに就活だな…
495就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 22:55:12
同居してる両親がブチ切れですよ。
何もかもヤバス
496就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 22:58:22
同居してる ってことは無駄な家賃出費がないわけだね
そのぶんマシ
497就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 22:59:40
みんなさー、条件やこだわり捨ててとりあえずどこでも働いてみたら?
別に結婚の予定とかないしょ?
498就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 22:59:56
先月は悲しくキレられていた。
公務員の試験票が届いてから、勉強しろと言われるようになった。

経済終わってないんだよ、受かれないよ…orz
499就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 23:04:34
>>497
そういうものではない
500就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 23:06:52
>>494
ネットの欝診断はアテにしないほうがいいぞ。

あと病院に行くにしても、
患者「将来が不安で毎日気分が重く、無気力です・・・欝でしょうか?」
医者「あ、それは欝だね。薬出しときますねー」
って即薬出す医者は要注意。

あと将来が不安だとか恋人と別れただとか、ちゃんとした理由があって
気分が不安定になっているのなら欝とは言わないそうだ。
最早理由すら分からず気分が不安定になっているのなら欝かも。
501就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 23:07:03
>>495
それは手痛いな(/_;)
うちは何も言わない…。昔、おやじは何をとち狂ったか、30前になって異業界に転職したから転職活動に苦労したみたいだからまだ理解してくれてるのかもしれんが…。
まぁ辛いことあったら書き込めや。
502就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 23:09:33
うちの父ちゃん、大学を3つも転々とした後、(うち2つは海外の大学、同じく2つは中途退学)
結婚がキッカケで27にして初就職w

私に何も言わないw
503就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 23:18:03
>>497
彼女が年上なわけで…もう決断しなきゃならない年齢なわけで…
転職が可能ならどこでもいいかなと最近思ってる。転職できるだけのスキルが付かない外食、小売以外は全て見るようになった。

>>500
そうか!じゃおれは鬱じゃないなw
原因は就活しかないw
504就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 23:51:52
両親は既に他界し、兄弟姉妹もいない、友達は既に就職してから連絡を取らず
更に彼女もいない俺は失うものなど何も無い
そういう意味では気楽なのかな・・ハハハ
505就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 23:55:10
モバイルとかWeb製作会社ってどうなのかね?
待遇だけ見るとブラックが多いが仕事自体はかなり興味あるのだが・・・
営業・製作ともに募集がやけに多いがモバイル業界が伸びていることが要因なのか
激ブラックなのか調べてみてもわからん・・・
506就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 00:07:53
>>504
生`

求人誌・就職サイトに載ってる企業って、四季報とか見ても載ってないとこ多いから
実態がよく分からないね
自分はITに興味あるんだが、正直ピンキリらしいし

先日行った所で、「今の時期は研修時期からずれてるから、
一人の為にそんな金掛けてまでやってくれる所は多分無い。
教えますよ〜とかいう所は、忙しくて結局『マニュアル読んどいて〜』になってしまう」
とか言われた。既卒だと、それなりにスキル磨いている姿勢が大事だとも。
…就職留年した奴らが、新卒扱いでその辺スルーなのはどうよと小一時間ry
まともに卒業した方がマシだろうが( ゚Д゚)ゴルァ!!


…でも、そこの人事さん良い人だった。他所では有り得ない位親身に話してくれたよ
頑張ろう…。
507就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 00:34:48
IT関係に興味あるけど企業選びができないのなら
毎日コミュニケーションズのITキャリアパスを勧める。
派遣というと難色を示す人もいるだろうけど、他の派遣とは違うみたい。
世間的ないい企業は紹介できないかもしれないけど、
結構親身になって将来の相談とかできそう。
騙されたと思って調べてみてほしい。
508就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 01:28:20
ITはほんまピンキリみたいやね。
残業代全額支給、資格の為の講座及び本代を会社が全額負担、月50時間以上の残業が続くと担当者を増やすor他の仕事させるっていうIT会社見つけた(人事曰く、残業多くなるとかえって仕事効率↓、なにより健康に害が出るのでこの方針らしい)。もち未経験okで。
おれは4月まではC言語って単語すら知らなかったが、今は独学で勉強してる。
未経験だけど独学でやってるってESに書くようになってからは面接にこじつけられるようになったぜ
509就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 01:32:02
>>507-508
dクス、とても参考になった
おまいらもガンガッテくれ!
510就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 01:32:37
>>508
オフィスソフトしか経験無い俺・・・
言語のソフトは一応持っているのだけど(Visual BasicとC)
大体テキスト一冊ってどの位の期間で終えれる?

俺も面接のとき、独学である程度やってましたと言える位に
なっておきたい
511就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 01:39:42
>>507
見てみたけど、いまいちよくわからん。既卒でも通用するってのか?
512就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 01:54:00
>>510
おれがやってるやつは300pageぐらいの参考書(入門者向け)だ。今2週間目だがもう終わりそうだ。
会社によって使ってる言語違うみたいだから、一週間で終わる〜とかいう本でもいいから何か一冊やり遂げておくといいのかもな。
513就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 02:03:08
男は大変だね・・
514就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 03:05:03
>>510
趣味でプログラミング(C++ Delphi Javaを色々かじりつつ)をやってるんだけど
分厚いテキストをやるよりも
簡単な入門書を買ってソースを公開してるフリーソフトを自分で改変しながら覚えた方が早いと思うよ。

IT系で内定もらってたけど辞退して既卒で就活してる奴の戯れ言ですが参考になれば幸い。
515就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 03:07:49
>>512
よしゃー
とりあえず持ってるソフトがVBとCだけなんで
その2つの参考書買って来て、話のネタになる位は仕込んでおくとするよ

しかし、本当に男は責任重大だ
大学就職課のえらいさんも講習で、女子は決まって無くてもなんとかなるけど
男子は就職先によって結婚できなかったり、人生まで左右されるから大変だよ
とか超ひとごとでホザイテタシ・・・

俺だって昔は一般事務が良いとか思ってたんだが
516就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 03:10:48
>>514
サンコス

ところで、何故辞退したの?
今活動してるのも、情報分野の会社ですか?
517就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 03:32:47
でもあれだよな
一人で生きていく分にはバイトなりなんなり適当に働いてればやっていけるよな
仕事に重点をおいて生活するより、自分の好きな時間を満足に生きれればいいし
518就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 03:34:57
>>517
20代くらいならそれでもやっていけるだろうがな・・・
519就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 03:35:30
>>515
男は完全に「選ばれる側」かよ・・・
その就職課の人、言ってることは正しいかもしれんが、むかつくな
520就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 03:37:23
女だけど確かにそれムカつくなw

ずっとアルバイトしといて
30歳になってから正社員就職できる世の中だったらどんなにいいか
521就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 03:37:39
>>518
正直何歳まで生きられるかなんてわからんし
仕事で神経すり減らして金稼いで寝る生活のほうがいいっていう人もいるんだろうけどさ
最近雇用が増えたとかいってるけど結局派遣が増えただけだしな・・・
派遣もバイトも変わらんでしょ
522就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 04:26:30
今週のSPA!だったか忘れたけど、派遣ってしんどそうだよな(精神・給料面共に)
自分も女だけど、あんな事あったらキレそうだ…。

将来の労働人口200万人(だっけ?)不足とか、少子化とか、
本当にどの口で言ってるんだと小一時間ry
年金が先行き不安定だから貯金しときたいし、まともに産休育休取れない会社もあるし、
こんな世の中じゃ、女も男も子供なんか(゚听)イラネになっても仕方ないだろう

…なんて、こんな時間にらしくもなく真面目っぽい事を言ってみるw
523就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 04:49:59
明確な相手がいるヤツだけ産休育児休暇とか考えろよ ブスブサイクが心配することじゃない
524就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 05:17:34
厨国のデモの時みたいに日本全国でストライキを呼びかけてみよう。
未来は変わる筈。
運命ではない。未来は自分の手でつくるものだ。
525就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 05:17:55
既卒は激しく厳しいよね。

新卒は知らなくてもしょうがない。
既卒はなんで?って聞かれるからね。

>>517
バイトはやばいぞ。一番クビ切りやすいし、貯金できない、結婚できない、体裁悪い、正社員募集から締め出し食らう(職務経歴に書けない
バイトだって年より雇ってくれるのって限られてるし、
雰囲気だってよくないところも多いと思うぞ、正社員からすればやめたら次の奴雇うかぐらいだしな...
526就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 05:19:38
馬鹿なアメリカ人:チンこのでかさだけが取り得のアメリカ人がアウトソーシングなんて考えるもんだから
527就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 05:55:18
>>525
体裁が悪いぐらいだなーバイトのデメリット
今じゃ正社員もリストラだのなんだので安定なんてないしね
まあ、待遇は若干いいけど結婚もそうだけど奴隷として働くなら正社員だよな
528就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 06:26:32
>>527
正社員のリストラは会社がうるさいからそう簡単なことではできないと思うぞ。
529就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 06:30:19
>>528
確かにそうだよね。まだ日本っぽい社会は残ってる
これからの生き方の方向は沢山ありそうだけど・・・
530就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 06:30:23
>>527
正社員として働いた経験は次の就職活動で生かされることもあるが
アルバイトはただのフリーターとしか見られないからやっぱ不利。
531就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 08:39:42
>>511
既卒なのに普通に受けて普通に内定もらった奴を知ってる。
まあ暇があるなら説明会に行ってみてもいいんじゃないかと。
532就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 10:09:51
あのさーベンチャー企業も職歴になるかな?
533就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 10:11:57
>>527
>待遇は若干いいけど
君がどういうレベルの会社に再就職するのか知らないけど
正社員とフリーターの収入格差は「若干」どころではないぞ。
さらに生涯賃金となると、雲泥の差がつく。
534就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 11:25:46
男は「子供を産む」というとてつもなく大きい仕事しなくていいんだから
せめて働けよ
535514:2005/06/10(金) 11:56:44
>>516
理由は色々あるんですが
「今持ってる技術の延長じゃなく全く違う分野でやりたいから」
って所です。
違う分野でに飛び込めれば新しいスキルが身に付く(身につけなきゃいけない)方が楽しいからね。
ただ、ちょっと気づくのが遅かったかな・・・(苦笑
でも、まだ20代前半なんだしいくらでもやり直しはきくさ。


今はレンタルサーバ屋でバイトをしながら全く違う業界で就職活動をしています。
536就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 12:41:48
>>534
種付けしなきゃならないだろ。
537就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 13:21:14
>>531
正社員ならなるだろう
普通の会社と同じだろ
538就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 13:58:08
>>536
種づけにどんな苦痛や労力が?ww
快楽のみっしょ
539就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 13:58:48
>>537
540537:2005/06/10(金) 14:03:14
>>532の間違いだった
すまん
541就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 14:15:30
なんだよさっきから女の腐ったようなのは。
>>523の発言、根に持ってんの?
542就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 15:01:49
もう嫌だ…。全然職が見つからないし、エントリーしても怖くて受けられない。
21日にリハビリという気持ちで、一社面接を受けてきます。もうこの際、自分の
志望する業界とかはある程度妥協しなきゃまずいですよね?営業嫌だ!て思っても、
自分文系なんで、営業に行くしかないわけで。今月は、かなり受ける予定ですが、
既卒は本当に迫害されるから、とにかく恐ろしい。誰か励ましておくれ。
543就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 15:03:23
これ。喧嘩やめれ。
そんなことより、おれ達は仕事が欲しいんだろ?
こだわりを持った結果今に至るやつ、ただやる気がなく今に至るやつ、いろんな奴がいていいじゃまいか。
544就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 15:05:47
あのね、そこまで迫害されてないよ。まぁ既卒五流大ならさすがに厳しいだろうけど
>職は見つからない
>エントリーしても受けに行きたくない
矛盾。とゆーか当然の流れ
気持ちはわかるけど、若さを武器に頭あげて頑張れっ
545就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 16:37:41
>>542
ttp://www.inte.co.jp/
ここにメールしてみな。
俺も既卒だが結構色々紹介してくれる。時間もかからないし。


うはw俺業者みたいw
546就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 18:18:45
インテリジェンス紹介してくれるのか
キャリアばっかりかと思っていたよ
547就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 18:36:56
誰か救いをくれ。金もない。職もない。性欲も消えたこの俺に。
548就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 18:40:19
>>546
いや、俺はJACに行ってみたんだよ。既卒で職歴無しで
いったんだけど、とりあえずカウンセリングとかしてくれたぞ

で、やりたいことに合う会社の説明とかしてくれた。
とりあえず自己紹介書を送ったら紹介してくれるって話しまで行った。
キャリアで募集しているところだからってへこたれてたら
枠狭くなりすぎるだろ?だから出来ることは何でもやらないと!
549就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 18:53:07
志望理由とか自己PRがなくても内定出るところってない?
ブラック企業じゃないとこで
550就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 19:31:58
>>549
アホかいな(´・ω・`)
551機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/10(金) 19:51:45
>>549
ヒント:893
552就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 20:01:15
だって志望理由とかくだらねーじゃん
あんなん無理やり考えて話したって何の意味もないと思うんだけど
確かに選ぶ側にとっちゃ意味あるのかもしれねーけどさ
553就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 20:33:17
>>549
外資か海外の企業でそんなとこあったような
ひねりのある問題出されて正解じゃなかったらアポーン
554就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 20:51:23
>>552
くだらないからと言ってやらないのは無職
くだらなくても仕事と割り切るのが社会人
555就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 20:53:38
コンビニのバイトの面接とか工場バイトの面接なら
動機なんてあるかいボケェと思うけど

単純作業とかじゃないんなら一応考えて書こうや
面接への心構えにもなるし
556就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 20:55:55
自分のいままでやってきたことと、職種絞ってやってるのかとかいってくるよね
自分のやってきたことと 志望する職種が必ず一致するとでも思ってるのだろうか
557就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 20:57:06
意味不
558就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 21:55:56
いいじゃないか。鬱屈したものをここで吐き出していけばいいんだよ。皆辛いのは一緒さ。
559就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 22:37:35
誰か就職セレクト使ってるエロイ人いるかな。
セレクトから今日になってやっと希望の案件が来たのだが(今まで時計の営業とかワケワカメなのしか来なかった)、これってセレクトのコーディネーターとか会ったりとかしてめんどくさいのかな?
もう選考希望で返信しちゃったけどこの先の展開が気になる。
560就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 22:46:49
>>559
今日届いたっていうことは同じ会社受けることになりそうだw
返信したらすぐに電話きて希望した会社の面接日程とか組んでくれた
一人で頑張れって感じだった
利用したのは今回が初めてだったから他の企業ならわからん
561559:2005/06/10(金) 22:58:58
>>560
はははwww
同じかもしれないなw
おれ今さっきメール見て、返信したとこだから明日か月曜に連絡くるのかな。
そうか、おれもここ利用するの始めてだからなー。
よく分からんがえらく親近感がわくなw
562就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 23:01:37
今日の友は明日の(ry



2人ともガンガレ
563就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 00:12:29
地元の会社の面接に行ったら同じ学校だった友達と鉢合わせした漏れが来ましたよ。
うはwwwおまえも無職かwwww
とか思ってお互い苦笑いした直後に「採用は1名です」とか言われてテラキマズスwwww
564就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 00:27:32
きっついなそれ(´Д`;)
おれなんか受けようとした地元の会社の人事が知り合いだったぜ。
しかも同じクラスだったのにあんま話したことない知ってるだけの関係だから気まづいんで即辞退。
毎ナビでそいつの写真と名前が出てたから気が付けたがそのまま逝ってたら泣いてたなおれ。
565就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 00:45:23
今日、大本命だった企業から最終の不採用通知が来た
それを見た母が一言「もう、本当に"どこでもいいから"決めちゃってくれ」

正直、この言葉は本当に堪えた・・・
大学まで出させてもらえて、しかしして「どこでも」という言葉を親に使わせてしまった
自分が情けないやら悔しいやらで、落ちたショックとあわせて5時間ほどひたすら
ぶらぶら散歩し続けて今帰ってきた

もうとにかく疲れた

566就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 01:04:00
>落ちたショックとあわせて5時間ほどひたすら
>ぶらぶら散歩し続けて

俺もこれやった。
567就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 01:06:49
おかえり(/\)\('ー`)/
今日はもう寝ろ。きっといいことあるさ…
568就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 01:13:48
>565
どこでもならまだいいよ。
私は、なんでもと言われた。
日曜日に入ってるチラシ渡されたよ。
派遣の事務みたいなのとかお弁当屋とか書いてあった。
ブラックに行く事も考えた…。
569就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 01:14:33
バイトでいきなり「今日限り首」に(人員減らしのため社長の気まぐれ)なったときも
内定貰ってた企業に断りの挨拶しに行った帰りも
面接落ちた帰りも
全部4駅5キロぐらい、大阪駅までとぼとぼ歩いて帰るのが恒例です私

京橋から歩き始めていつのまにか天六に来ていた事もあった_| ̄|○
難波から歩き始めていつの間にか西九条にいたこともあった_| ̄|○

仕事運ねーな…
570就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 01:43:52
既卒の就活を楽しんでやってるの俺だけなんだろうか
きついこと言われても落とされてもあんまり落ち込まないし
志望してる業界が既卒でもそんなに気にしないせいもあるけど
571就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 01:45:43
差し支えなければどんな業界ですか

私アパレルだよ
DQN多いといわれるアパレルだよ
既卒ってだけで偏見ありまくりんぐ
本人は躁鬱の波があって時には楽しくやってるわけだが
572就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 01:54:12
>>568
事務ってダメなの?
一般事務に応募してみようと思うんだけど、2ちゃん的にはどうなの?
最終的に公務員狙ってるからそれの勉強に支障出さない職がいいなぁと思って。
ちなみに女です。
573就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 01:57:10
事務いいんじゃね?
残業少ないし、社員としてなら職歴にもなるし、
毎日変化に乏しいかもしれないけど堅実でいいじゃん
574就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 02:01:57
具体的な業界名は避けるけどあまり市場は大きくはないが成長している分野です。
慢性的な人手不足みたいで求人はよく見かける。
新卒のときは他の業界を狙ってたんだけど既卒になって自分を見つめなおした結果、
この業界に行きたいと思えるようになった。
でも、業界はこの一つには絞ってないよ。
いいと思える会社あったら受けるようにしてる。
575就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 08:52:41
事務は楽って思われがちだが、んなこたぁない

簿記や会計関係の資格持ってたら経理やらせてもらえるけど、
銀行だけでなく、どの会社でも金が合わないと帰れないですよ。
資格なしの事務員は雑用係、つうかパシリとして色々やらされる。
4月から個人情報保護法案が施行され、個人情報扱いに厳しくなったから、
メールや郵送物を間違えて送ったらこっぴどく怒られて、場合によっては懲罰。
緊張の連続で、全然マターリしてないよ。

あと、営業が嫌って理由で事務目指す方がいますが、
「営業事務」って募集してる仕事は、事務だけでなく営業もやらされる可能性アリ。
576就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 10:01:52
そうたね〜。どこでも営業っぽいことはあると思うよ。

あと、転勤なしがいいっていう人も多いと思うけど
ある程度以上の規模になると地域限定職じゃないと必ず転勤あるしね。
公務員でも住所を変えなくていいのは、市町村役場くらいだと思うよ。
国家、県職員は頻繁に転勤があるよ。転勤手当ては結構もらえるけど。

最近、市町村役場は財政的にやばいし、いつ財政再建団体になるかわかんない。
なにより、試験日が他とかぶってるし採用数が少ないから地元の役所は難しいかもね。
577就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 10:20:25
>>572
まあ、仕事しながら公務員を目指すのは半端じゃ無い覚悟が必要だね。
挫折する人が大半だよ。

友人で公務員受かった人は何人もいるけど、みんな本当に勉強頑張ってたし、
民間と併願してた人は受かったとこをみたことないな。(公安は除く)

そうゆう人って志望が絞りきれてなくてなんとなく公務員って言ってる
人が多いから、絶対的に勉強時間が足りない。
特に民間内定できなくて公務員めざし始める人ってどうかなって。
周りの頑張りをみてるから、なめてるんじゃないかって思う。
もちろん、併願しても受かる人もいるとは思うけどね。
578就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 11:00:51
営業っていうと飛び込み営業とか家庭訪問営業とかの
印象が強いから営業いやってやつが多いんだろうな
実際はそれだけじゃないのに

それに営業ってただの手段
その会社の製品とかサービスを心底好きになれたら
楽しいんじゃないかって思う
どうしようもないものを売らないといけないのは苦痛だけど
579就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 11:05:44
公務員落ちたらライン工って覚悟なら受かるかな
580就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 11:29:55
公務員っていっても最近増員してる公安系の警官、自衛官から
国家1種のキャリアまでいろんなのがあるからね。
1年で10個近くは試験を受けられるみたいだよ。

公務員を1つの業種だと思っていろんな所を受けまくれば
1つくらいはうかるかもよ。
地元の役所しかうけない、行きたくない!って人は難しいかもね。
いくら勉強頑張っても、面接で試験官が評価してくれなかったら終わりだし。

でも、地元しか行きたくない人がこのスレには多いと思う。
だって、ここの人で公務員受ける人ってまったりしたいからって人が多いでしょ。
581就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 12:13:23
なんだかな〜。営業やれって流れになってるな。
582就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 12:23:42
理系も技術営業やれってことか
583就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 12:29:53
「営業やれ」って意味じゃなくて、
「営業も悪くないぞ」って意味じゃないの?この流れは。

飛び込み営業や、電話帳・業者から勝った名簿に片っ端から電話する営業はブラックだと思う。
だけど、中には既存の顧客へのみの営業もある。
また取り扱ってる商品によっては、楽に契約獲得できるものもある。
営業方法と営業する商品さえ良ければ悪くないよ。

tu-ka求人見てると営業の募集ばかりだよな。
既卒だから新卒みたいに仕事選べないし・・・。
584就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 13:49:13
みんなはやっぱりずっと働けるようなとこを探しているわけ?
585就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 13:51:05
転職に有利なスキルの付くとこ
586就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 14:37:54
>>575
それが出来なかったらもう何も出来ないよ。
587就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 14:56:53
就職活動してて、必ず目に入ってくる主な職種

営業・SE・一般事務・販売

どれに主眼をおいて活動するかで既に迷ってるんだもの
588就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 20:45:11
営業で受けてるけど落とされるのは仕様でつか?
俺には向いてないってことなんだろうか
589就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 20:50:09
営業中心に受けてるけどSEとか事務管理系も受けてる
受かったとこが天職だと思って頑張る気持ち
でも、SEは偽装派遣多し、事務管理は女の人有利となってやっぱり営業しかないかとも思う・・
590就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 21:55:58
あー!おれは一体何をやりたかったんだー(狂)。
最近もうなんでも受けてるからわけわかめ。
東京都の警官まだあと二回受けれるから受けようかな…
なんかもうブラックじゃなければいいやー。
591内定無男(既卒):2005/06/12(日) 00:38:38
茨城県の方へ

◆大好きいばらき就職面接会
大学・短大・専修学校等の平成18年3月卒業予定者及び卒業後1〜2年程度で就職の決まってきない方を対象に就職面接会を開催します。
 ○水戸会場   6月27日(月) ホテルレイクビュー水戸
 ○つくば会場  6月30日(木) ホテルグランド東雲
592就職戦線異状名無しさん:2005/06/12(日) 00:43:00
営業・・
とても営業向きの性格ではないのだが
志望するしか無さそうだ
せめて、どうせなら好きなものを売り込む業界にしたい
593内定無男(既卒):2005/06/12(日) 00:48:56
594就職戦線異状名無しさん:2005/06/12(日) 00:57:00
営業・・
とても営業向きの性格ではないのだが
志望するしか無さそうだ
せめて、どうせなら好きなものを売り込む業界にしたい
595内定無男(既卒):2005/06/12(日) 00:59:10
εε(*▼ω▼)ノ ウイッス!!みんな活動がんばれ!
漏れも入ってまだ1週間やけど、なんか資格とって転職したくなってきたよ!
別に今の職場が嫌という訳ではないが仕事してみてフォーク乗ってみたら
それ関係の車両操縦の仕事がしたくなってきました。(*'-'*)エヘヘ
とりあえず3ヶ月で26万貯めてやめて取りに行きますダッシュ!−=≡ヘ(* - -)ノ


596就職戦線異状名無しさん:2005/06/12(日) 20:42:39
就活でユースホステルを利用したことがある人いますか?
代々木だと個室だし、安くていいかなと思ったんだけど。
597就職戦線異状名無しさん:2005/06/12(日) 21:02:19
オススメの就活本とか教えてください。
598就職戦線異状名無しさん:2005/06/12(日) 22:23:54
ユースホステルって会員制じゃないっけ?
使えるんなら使いたいなー。おれは今週1泊で東京に受けに逝くんだけど、JTBで5000円の宿ゲットできた。ラブホテルなんか意外に安いかも!?
599機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/13(月) 00:00:25
カプセルホテルとかは1泊3千円ぐらいですよ(・∀・)
600就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 00:15:32
カプセルはちょっとなあw
閉所恐怖症じゃないけど、フェリーの船旅で懲りた。せまっ苦しいよ。
高速バス+ユースで一週間くらい粘ってみるか。案外楽しいかもな。
601就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 01:07:29
ユースホテルってよく知らないけど
ビジネスホテル(?)なら5、6千円で普通にあるんじゃない?
602就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 02:02:05
1〜2日なら漫画喫茶で夜明かしたら?
フリードリンク&シャワーつかえて個室(適当に区切っただけ)\1000〜2000だよ。
603就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 02:03:29
勧めてるわけじゃなく、本当に金がないって場合だけね。
604就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 02:16:26
漫喫とか疲れない?盗難とか気にしてしまう俺は無理。

金は大事だけど、顔色悪くしてまで切り詰めることはないんじゃないかな。
605就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 02:26:53
こんな「就活本」は買ってはいけない(SPIノートの会)
すんごく役にたつ
SPI問題集と面接対策集について、6段階で評価つけてる
やはり良書を選ぶのは、活動の基本でしょう

これに載ってたSPI対策お勧めの奴購入して
あまりにデキがよく、超ピンポイントで驚いた
606就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 04:54:13
営業で内定でた。従業員数5百人強のトコだけど
独立採算制という罠。現役学生の時の俺なら
やってやる!くらいなモノだったろうけど
既卒になって明らかに心が弱くなってる・・。
まア何とかがんばります。
607就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 10:09:12
みなさん、月にどれ位会社受けてる?
親には「もっと受けなさい」って言われてるけど10社程受けてる

親に怒られる度就職する気なくなるのはオレだけ?w
608就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 10:16:07
週に一社受けてることにしてる。
実際は4月から一社も受けてない・・・
609就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 11:29:49
4月は好調だったな…
GWによってニート度上げられたような気がする…

何気に3社だけかも。これじゃ無理だ…
もっと受けないとorz
610218:2005/06/13(月) 11:33:35
内定げっとしますた!

>>356
激しく亀レスですが・・・。
電話は確かに緊張しますね。
私は電話よりもメールの方が、相手に迷惑がかかりづらいだろうと思い、
メールをメインで人事の方に連絡を取りました。
それだけの大学に通ったあなたなら内定げっとできるはずです、頑張って下さい!

以下テンプレ

【年齢】22
【最終学歴、学部学科、大学ランク】 地方旧帝
【留年、浪人】 現役
【卒業年度】 2005/3
【現在の在住地域】 九州
【所有資格】 車
【バイト経験(仕事に直結しそうなバイト経験)】なし
【内定先の求人媒体】 リクナビ&企業HP
【主に利用した求人媒体】各社HP&リクナビNEXT
【卒業後の応募回数(書類選考落ち回数、面接落ち回数)】 書類1回、面接3回
【職種・業種】医療品メーカー
【企業所在地域】本社は東京、営業所は日本各地
【企業規模(社員数、etc)】社員数3000弱、とある分野でトップシェア
【待遇(額面給与、賞与、昇給、休暇etc)】初任給20〜24万、完全週休2日、社宅有り、昇給年1
【採用決定ポイント】会社の雰囲気が気に入った
【新卒時に受けた会社数(新卒時に就活しなかった人はその理由も)】0社 受けるといったら父親に殴られた
【卒業後の言い訳】公務員勉強
【卒業後無職の本当の理由】公務員以外にはならせないと父親に言われた
【その他備考、アドバイス】 ひとつ気づいたのは、大企業はエントリーシートに書いてる内容なんて全然見てないし覚えてもいない。
どんなに渾身の作のESを作っていたとしても面接のときはきちんと自己PRすること。
でないとせっかく面接にたどり着いても普通に落とされる。みんな頑張れ!
611就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 11:57:16
>>610
おめでとう!
612就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 12:37:28
昨日新聞見たら、06卒新卒募集の内定はほぼ出揃い終了の気配とかなんとか・・・
なんかむかついた
はやいんだよぉぉぉおお何もかも
613就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 13:25:49
↑おれもみた!
614就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 15:22:40
自己PRって具体的に何をいえばいいの?
自分に何もないからいえないんだよな
615就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 18:38:10
>>614
なんだかテーマがでかすぎてそう言われると答えるのが難しいな。
民衆に自己PRを評価するだのなんだのスレがあるから見てみては?
あそこは自分のPR載せてるツワモノがいるし。なんか得られるものが有るかもよ!?
616就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 18:44:47
どうしよう…。
採否かかわらず連絡しますと言われたのに連絡がこない…。
先週の水曜までって言われたのに。
落ちたんだろうけど、なんか気になる。
充電切れてた時に電話とれなかったりしたのかな。
不採用でもいいから、連絡欲しい…。落ち着かない。
617就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 19:08:12
概して良い結果はすぐに来るよ。
そんなルーズな会社は忘れて気持ちを切り替えるべし。
618就職戦線異状名無しさん:2005/06/13(月) 20:10:05
>>616
自分から電話汁
忘れてる場合もあるし、
あるいはわざと放置してるかも試練ぞ、自分から電話することができるかどうか確かめるためにな
619内定無男(既卒):2005/06/13(月) 23:02:16
>>610
内定おめでとう!オメデト(^_^)∠※PAN!
それで私も内定出て既に働いてることだし、もうこのスレは卒業しようと
思います。皆さんには短い間、やる気と安心をもらい感謝していますサンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/
これからの皆さんの御多幸をお祈りします。さよならヾ(。・ω・。)ヾ(。・Д・。)ヾ(。・ρ・。)バイバイ♪
620就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 00:23:39
ある大学生のイタイ就職活動日記

http://www.geocities.jp/acid_base5/

特撮ヲタク&痛いブログ。一度ご覧あれ。失笑モン。
BBSでの女の子に対する対応が鬼畜。ひでぇ
621就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 00:33:57
まるちこぴぺ乙
622就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 01:58:36
よし!
オマイラの
この流れなら明日の面接ガンガレそう
内定貰えたら、即なのかな?新卒枠だから、来年からかな…
623就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 02:40:46
大本命に落ちてふさぎこんでる俺が着ましたよ
せめて今日いっぱい不貞寝してやるっ!むかついたー
624就職戦線異状名無しさん :2005/06/14(火) 12:02:08
ttp://kokoroiyashite.com/haruka02.mp3

馬鹿馬鹿しい!と思いつつ聴いてみ。
1mmくらい心に余裕でるかもしれんぞ。

そんな俺は来週面接です。
625就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 12:40:57
てかみんな何で仕事さがしてんの?
626就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 15:01:59
>>625
食うためです。

まあ、これじゃ意地悪だから真っ当に答えると、ネットの就職サイトで探してる。
627就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 15:28:48
肩を落とした>>622が来ましたよ
やく半年ぶりに面接行ったが…熱意は伝わったが言いたいことは伝わってないな…W
撃沈予定('A`)

成績の事聞くんじゃね〜よバカヤロ、クソ。韓国語は情けで優もらったんだよ。クソ
君の思っている営業とは違うんだよね。情報処理が得意でもねぇ〜なんて言うんじゃねぇ〜よ。クソ
628就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 16:30:50
>>627
俺と同じような感じでワロタw
君営業出来るの?パソコンばっかりやってたほうがにあってるんじゃないの
とでもいいたいような対応されたよ
どーでもいいから仕事させろよボケって思った
629就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 17:16:58
親が無闇に期待しちゃってて鬱。
そんなんなら大学行く必要なかったじゃない!とか、
小説家がいいんじゃない?出版業界は?配給面白そう、とか
自分の事じゃないのに夢見ちゃってるんだよね〜。
ため息ついたり、ヒス起こしたり…鬱陶し過ぎる。もうやだ。
高卒で大企業(腰掛け事務職)に就職できた時代とは違うんだよー!バカ!

愚痴ってゴメン。
630就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 18:37:56
ウチなんかおまえの性格じゃ就職無理といいながら、
早くどっか就職しろとか言うし・・・
631就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 18:53:04
チン毛に白髪が生えてきた

僕、死ぬのかなぁ
632機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/14(火) 21:47:06
明日新橋で面接だ。頑張るぞ!
633就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 22:06:42
年収を書く欄に「希望年収」と「最低年収」っていうのがあるんだけど
最低年収って「オレ様ちゃんはこれより少ない年収では働きませんよ( ゚д゚)、ペッ」
っていうラインを書けばいいの?
今まで働いてきた中での最低だった時の年収を書けってことじゃないよね?
634就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 23:17:38
>>630 いるいる
子育てにおいて、叱るとき否定だけしてフォローをしなかった親が大概そう。
しかし「責任・常識」とやらはいっぱしに強要
635就職戦線異常名無しさん:2005/06/15(水) 00:33:38
今マスコミ系で社員みたいな(空気的に)アルバイトして一ヶ月なんですが
来週面接なんです。すでに面接で一回休んでるし、次何て言って休めばいいんですかね?
ちなみに前回は重要な用が出来てしまってっていいました。新人の癖にって感じです
636就職戦線異状名無しさん:2005/06/15(水) 01:00:12
すいません。
>2の
Q7:職務経歴書はどうすればいいですか?
A7:職歴がないので、自己紹介書の方がよろしいです。
  詳細についてはヤフー掲示板を参照、URLは>>1
前スレ1過去ログいってて見れないんですが、
どなたかURL教えて頂けないでしょうか?
637就職戦線異状名無しさん:2005/06/15(水) 01:21:02
質問ですが派遣社員で働いたのって一応「職歴」になりますよね?
自分は一浪して大学に入ったのですが浪人期間の7ヶ月間派遣で工場で仕事してました。
学生時代の就職活動では職歴は無しにしていたのですが。7ヶ月じゃ短期すぎて職歴といえるほどではないと思ったので。
やっぱ書いたほうがいいのかなぁ・・・
638就職戦線異状名無しさん:2005/06/15(水) 02:23:36
去年就職活動してなかったの?
639就職戦線異状名無しさん:2005/06/15(水) 02:27:46
内定もらたよ
640就職戦線異状名無しさん:2005/06/15(水) 05:54:28
俺明治法卒です
学生時代、マスコミに絞って就活かなりがんばったけど、撃沈
間違って、卒業して、とりあえず派遣の銀行の仕事4月一ヶ月やった
GWの遊び気分から抜け出せず、6月に突入、
にちゃんのオフもはまりすぎ、ニート街道まっしぐら
金もなくなり焦りだしている俺がいる
とりあえず、お金早急に必要だし、親を安心させたい
でも映画という夢もある。。。
どうしよう。。。。。
スレ汚しすみません
641就職戦線異状名無しさん:2005/06/15(水) 07:18:44
2005年3月卒積極採用っていうのがあるけど、これはブラックの印なんかなあ?
それともチャンスと見るべきか・・・
642就職戦線異状名無しさん:2005/06/15(水) 12:00:01
六本木の学生職業支援センターと渋谷のヤンハロってどっちがいいのかな?
東京受けに行くついでに寄ってみたいんだけど
643機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/15(水) 14:40:02
六本木は全体的に求人数が少ないですね
644就職戦線異状名無しさん:2005/06/15(水) 15:39:14
ヤンハロとハロワって大差あるの?

ヤンハロが家から片道1時間30分電車賃700円もするんで
家から50分電車賃500円のハロワに行ってます。
645就職戦線異状名無しさん:2005/06/15(水) 15:41:02
新卒+5ですが
内定複数貰えました
年齢若いならなんとかなると思うので
がんばってください
646就職戦線異状名無しさん:2005/06/15(水) 16:34:00
今度面接受けることになりました。
話すの苦手でかなり不安…。
今年の3月に卒業している場合でも、学生生活のことは聞かれるものですか?
647就職戦線異状名無しさん:2005/06/15(水) 17:11:28
>>646
今年の3月なら聞かれると思うよ。
だって他に聞くことないじゃない?
648就職戦線異状名無しさん:2005/06/15(水) 19:34:03
やっぱベンチャーはやばかったか?経営に余裕がないから、学ぶスピードを要求されて精神的にやばいかも。。他探すかなあ
649就職戦線異状名無しさん:2005/06/15(水) 19:36:35
>>645おめでとう。参考にしたいので聞きたいんだけど 突っ込まれた時になんて言った? あとどこで探しました。
650就職戦線異状名無しさん:2005/06/15(水) 22:31:26
研究所で働くことになったんだけど、これってどうなの?
651就職戦線異状名無しさん:2005/06/15(水) 22:41:08
うらやましか
652就職戦線異状名無しさん:2005/06/15(水) 23:01:17
自分、新卒の時は20社ほど回ったのだけど、
既卒になってから、まだ一社も受験してない・・・
そこで気になったことがあるのだけど、

去年活動してるときは、当然の事ながら高卒と大卒で給料を分けてる所が100%だった
だけど、新卒の資格を逃した現在の就職活動では、
その給料を分けてない企業もかなり出てきているのでしょうか?

せめて、最後のプライドとしてそこを分けてないような企業には行きたくないと考えているので
気になります
653機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/15(水) 23:34:03
ヒント:当社規定による
654就職戦線異状名無しさん:2005/06/15(水) 23:49:42
ビーイングやデューダもパーフェクトDQN
655642:2005/06/15(水) 23:57:33
>>643
サンクス。
渋谷行ってみる。時間があれば両方行きたいが、そんなに時間ないからどっちかしか行けないから助かった。
皆、新卒が疲れてるこの時期が踏ん張り時だぜ。
656655:2005/06/15(水) 23:58:59
すまん。sage忘れた。sageます…
657就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 00:02:57
俺は神奈川で働きたいから、
横浜のヤングジョブパーク行ってみるとするよ

ところで、こういうハロワ&ヤンハロって、求人の検索だけなら
自宅のPCから登録、アクセスして行える訳で・・・
わざわざ現地まで赴いて得られるメリットって、カウンセリングとかだけ?
658就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 00:10:35
>>673
自宅で検索できる求人はほんの一部じゃない?(ハローワークインターネットサービスとかいうやつだったかな)
ハロワのWEB検索で出てくる企業より現地の方が多い気がする。違ってたらすんまそ。
ちなみに大阪ではwebよりユースハロワの方が求人多い
659656:2005/06/16(木) 00:13:09
>>657
への間違えでしたorz
久々に酒呑んで酔っぱらってるんですまぬorz
660就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 01:59:15
企業がハローワークで求人募集するときに
Web上での閲覧をできるようにしていいか聞かれるんじゃなかったかな
661就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 02:41:33
>>657
この間ハロワで聞いてきたけど、
基本的には同じとの事だよ(検索ヒットする企業
時間が無いなら家でやるのも良いが、モチベーションも重要だから
俺はわざわざ出向いてる
662元院既卒:2005/06/16(木) 05:09:11
去年受けた会社のパンフレットとかってどうしてる?

漏れは記念にと残してるが・・・・
663就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 05:11:55
それどころか去年貰った内定通知、未だに取ってある…

未練たらたらだよ
664就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 05:12:46
ああそうだ
>662
今行ってるとこに提供したらどうよ?
分野違うんじゃなかったら役に立ててもらえるかも
665就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 11:08:04
経験者経験者って、働いたことある人が
本当にみんな労働者として働く意欲や労働効率に価値あるのか?
と吠えたくなってきた今日この頃。

次のチャンスに向けてモチベーションだけあげとこう。
666就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 12:03:28
今試用期間です。この段階でもうやめたくなりました。
理由は、小さな会社で社長に嫌われたら終わりのような環境で常に社長と過ごさなければならず、
最初「未経験歓迎」をうたっており、まだ何もといっていいほど教わってないのに、
できないことに対して怒られます。その怒り方が正当ではなく何種類もの嫌味を織り交ぜてきます
会社に新人教育の余裕がないから、
独学で大半をカバーしなきゃやってけないいわゆるブラックぽいんです。
やめるなら早いうちがいいだろうし…もうどうしたらいいかわからない
667就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 12:19:07
>>666
スレ違い&>665
1から10まで教えるのと、3から10まで教えるのでは教える側の負担も違うと思うし態度も変わるかもしれない。
自分だったら0から教えてってのは未経験者歓迎とはいえ学ぼうとする姿勢が無いと思ってイライラするだろうし。


今日説明会だ。夜からだから暇なんだよね
668就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 19:36:40
バーで一人呑みしてるおれが来ましたよ(寂しい)。

>>641
日経のやつ?日経の2005年3月卒やつを2社受けたけど、両方ともブラックじゃない感じがしたが。

669641:2005/06/16(木) 21:37:00
>>668
レスどうも。バーって行った事無いな。シックな居酒屋ならあるけど。

一気に優良案件?から内定〜っていうんじゃなくて、少しずつ足場を固めるよ。
でも日経に登録しているだけで就活しやすいよね。DMのID(電子、紙媒体問わず)を見ると日経経由だったり。
まるで工作員みたいな書き込みだ・・・
670就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 22:38:26
日経って日経就職NAVIという新卒用のかな?
それなら、メール出しておkもらったら登録したい
671就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 22:41:57
登録画面に卒業年度選ぶところがあったはず
2005年卒は登録できるし検索条件にもある
毎日就職ナビも同じ
内定も出る
672就職戦線異状名無しさん:2005/06/16(木) 23:46:10
>>671
とりあえず登録した
外食・パチンコ・先物とかがやっぱり多いけど
中には良さそうな会社や自分のやりたいことに近い会社も
サンクス、頑張るぜ
673就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 00:12:39
高卒と大卒の給料を分けてないところだけは回避してる
674就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 01:51:11
河出書房(インストールとか)
◆資格/1981年4月2日以降生まれの来春4年制大学卒業見込者(大学院生含む)。 既卒者および今秋卒業見込者は不可。
◆待遇/当社規定による、社会保険完備
◆応募書類
 1) 市販のB4判履歴書(写真貼付)
 2) 3年次までの成績証明書
 3) 作文「出版社で私がやりたいこと」 (B4判400字詰原稿用紙自筆2枚以内)
 ※1)3)は大学仕様の他の判型不可
◆上記書類を7月1日(消印有効)まで当社 来春新卒採用係あて郵送。書類選考のうえ通知します。電話での問い合わせ、および応募書類の返却には応じられません。
河出書房新社
151-0051東京都渋谷区千駄ヶ谷2−32−2
675就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 01:52:38
スレ違いではなかろうか
676就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 01:56:15
78年生まれ既卒ですが、何か?
そんなん役に立たねぇよ
677就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 03:21:20
>>674
既卒者および今秋卒業見込者は不可
678就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 03:40:45
嫌がらせだろw
679就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 08:11:01
河出書房なんかしらんし興味ない。荒らしはスルー
680就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 10:21:16
ストレートの新卒と差を付けられるのは納得できる。
でも留年した新卒と差を付けられるのは納得できん。
留年が許される経済力があるかどうかの違いだけじゃないか。
少なくとも、ストレートの既卒の方が4年間で卒業する事が出来てるのに。

なんて今まで散々言い尽くされた泣き言を言ってみる。
681就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 12:01:34
募集情報の応募資格欄に“第二新卒可”と書いてある上に
その他の資格として“二年以上の業務経験のある方”とも書いてあるんだけど
これってどういう風に理解したらいいの?
682就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 12:02:44
頭の悪い会社
683就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 12:07:32
業務経験2年以上3年以下の第二新卒可
684就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 12:10:50
じゃあダメじゃん。
でも一応送ってみようかな〜。
685就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 12:25:46
もうだめだ。
こうなったら来年公務員受ける。
小泉さん頼むから公務員減らさないで
686就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 12:26:42
公務員落ちたら?
687就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 12:28:14
>>686
ニートか樹海
688就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 13:29:58
社員登用とかは考えないの?
689就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 15:00:28
なかなか決まらないんならブラックに行けよ…
690就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 18:28:39
郵政民営化で職を失いそうだからと反対している連中と
ここでもがいている諸氏では人として後者の方が遥かに上だ。
厳しいだろうが皆自信を持ってくれ。
691就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 21:13:07
都Tの一次合格したYO
去年は足きりという屈辱を味わったけど今年はなんとかうまくいったYO
国税が去年のボーダー前後なんでかなり不安。教養がやばすぎたYO
とりあえず都Tの面接ガンガるYO
二次の実質倍率2倍か・・・鬱だYO
692就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 10:07:18
>>691
ガンガレ
693就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 11:44:47
ブラックに入社し、はやくも他の会社の求人を探してる私、、
694就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 13:06:29
今日飯田橋ヤンハロの合同面接いった香具師いるかな?
昨日1年以上ぶりしかも第一志望の面接だったから、時間とられて
今日いく準備できなかったよ・・・orz

>>691
おめでとう。俺は公務員試験撤退組みだ。俺の分もガンガレ!
695就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 13:06:37
既卒職歴無しの自分たちにとっては、
履歴書の空白期間を埋めるだけで価値があると思うよ。
実情がどうなのかは知らんけど。
696693:2005/06/18(土) 13:13:53
社長にかなりの悪意をもっていじめられてます
697就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 13:16:57
親の職業聞いてくるのってどうなん?
そして「公務員です」と答えるのに引け目がある自分もどうなん?
いや、親は頑張ってるから尊敬はしてるんだけどさ・・・
698就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 14:52:17
しょーもないプライドとか自分たちの仕事に対する特別感とか
あと偏見・差別意識持ってる会社か?

親の仕事とか育ちを根掘り葉掘り聞かれた。昔勤めてたブティック。
699就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 15:32:04
しょうもない会社だね。
そういうのに「公務員」と答えたならまだまし。
土木とか答えたならその瞬間から見下してくるでしょーね
700698:2005/06/18(土) 15:48:27
家族の事を話させて緊張をほぐそうとしてた、と取れなくもないけど。
でもその場では実際ちょっと不愉快だったよ。
701就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 16:37:51
新卒の時受けた会社は干支を聞かれた。
履歴書の生年月日見りゃ分かるだろうに…。
それで「戌年?駄目だねえ」的なことを言われた。否定される理由が全く分からん('A`)
702就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 19:12:53
筆記楽勝だったのに落ちたー
皆できたんだろうな だったら若い方をとるか
「楽に内定取れる企業」スレにものってたのになあ
703就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 21:15:23
新卒の時DQNホーテを受けたのだが、あの会社ほどふざけた面接はなかった。
アルバイト歴を聞かれたので、マックでバイトしていたことを話したら、
「あんなマニュアル通りしか動けない企業終わってるじゃん、最悪だよ…」とか一方的に言われて、
前の人は20分ぐらい面接していたのに自分の時は5分ぐらいで切り上げられた。もちろんすぐに落選メールが来たが。
1次面接の時も4対1の集団面接だったのだが、生意気なクソババアが皆にイヤミったらしい圧迫質問ばかり
しやがって殺してやろうかと思ったよ。
704就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 21:28:44
離職率も激しくきつい仕事だからそういうことに耐えられるのか見てるのかもなー
人事の憂さ晴らしっていう可能性も大ですがw
705就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 21:52:12
>>697 >>701
雇用機会均等法から著しく逸脱した行為ですね。
厚生労働省にチクるといいのではないでしょうか。
もっとも、そういう企業市民意識の低いところに行かずに済んだとも言えますが。
706就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 22:11:47
上の方にもいたけど、公務員試験撤退戦組です。
ブラックな会社の見抜き方、特に人間関係最悪そうな所の特徴とか教えてください。
激務でも、先輩とかに恵まれれば勤め上げられそうな気がする。ってのは甘いのかな。
707就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 22:17:01
仕事内容に興味が持てて、人間関係に恵まれれば
当分はやってけますよ
708就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 22:18:26
>>706
はっきり言ってでたとこ勝負かなぁ。

俺は前に内定もらったところが、社員俺、社長一人の超激務体制で、社長は未経験でもいいといってくれたけど、
さすがに俺が一を聞いて十を知るわけにもいかなくて、三ヶ月ほどで見切りつけられて首になった。
709就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 23:04:02
>>708
……何でそんな所に入ったのかまずそこから聞いてみていいか?
710就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 23:04:41


      ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\
711就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 23:05:31


      ,. ‐''三ヾ´彡シ,=`丶、
     /'".:=≡ミ_≧_尨彡三:ヽ、
    //.:;:彡:f'"´‐------ ``'r=:l
    /〃彡_彡′,.=、 ̄ ̄ ,.=、 |ミ:〉
   'y=、、:f´===tr==、.___,. ==、._ゞ{ 
   {´yヘl'′   |   /⌒l′  |`Y}
   ゙、ゝ)       `''''ツ_  _;`ー‐'゙:::::l{
.    ヽ.__     ,ィnmmm、   .:::|! 
  ,.ィ'´ト.´     ´`"`"`゙″ .::::;'
イ´::ノ|::::l \         "'   :::/  
::::::::::::|:::::l   ヽ、      ..::  .:::/.、
:::::: ::: |:::::ヽ    ヽ、.......::::/..:::/!\\
::::::::::: |::::::::ヽ    ``''‐--ァt''′ |!:::ヽ:::\
:::::::::::::|::::::::::::ヽ、       /i|iト、  |l:::::::ヽ:::::\  
:::::::::::::|::::::::::::::/:ヽ、   ∧|i|i|i|〉. ||::::::::::ヽ:::::::\


私も何でなんだか、聞いてみたい・・・・・
712就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 23:08:21
クビになったことについてはあんまり文句ないみたいだし、気になる
713697:2005/06/18(土) 23:34:46
>>705
それが第一志望の会社だったから笑えない・・・
ちなみにまだ結果は出てないよ。
714就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 23:47:51
>712
いや、まぁ、内定くれたし一度やってみるかと思って。俗に言うブラック企業並の扱いに俺が壊れる前に、
向こうの方が見切りつけてきました。
715就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 01:29:29
>>714 あたしもそうなりそうな予感。社長が女の腐ったような性格のITベンチャー企業(ブラック率が高い)。
毎日ネチネチ嫌がらせされてます
尊敬されたかったらそれなりの度量をもてっての
後でそれなりの報復はさせてもらうから覚悟しとけ
716就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 03:39:29
ナカマイッパイ…
717就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 03:43:33
しっかし、中学生のころに見ていたホームレスが
こんなに身近に感じるハメになるとは。
あのころはそいつら馬鹿にして、理想の将来像を偉そうに語っていたなあ。
718就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 03:49:19
仕事見つけるのも、仕事を続けるのも、好きな人と結婚するのも
全て難しい。
普通に生活するのがこれほど大変なことだとはな
719就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 03:52:06
今度電車に乗ったら迷わず先頭車両に陣取り死を待つ。
720就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 04:28:39
結婚はできないだろうな
俺のこんな危なっかしい生き方に付き合ってくれとは言えんわ
721就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 04:31:54
警察官があるYO
722就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 10:02:04
06年新卒枠で採ってもらったけど、
来月から一人だけ促成で研修受けて
05年卒に混じって働くことになる俺が来ましたよ
中小は柔軟でいいね

準備で忙しく今日限りで2chもおあずけ
723就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 10:11:51
青い鳥を思い出したな
724就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 10:16:37
ttp://raku2de.gozaru.jp/flash/swf/bluebird.html
「さよなら、青い鳥。」だったんだな。また見て泣けてきたよ。
725就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 11:00:34
ああ…また不採用通知が…

新卒の時は大手の書類審査でも落ちたことなかったのに、既卒になると中小の書類でも落ちるわ…
今週予定ないしどうしようかな('A`)
726就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 12:43:57
>>722
俺も同じ状況
けど、俺は研修もなくいきなり働かされるみたい
しかもかなりレベルの高そうな場所だから不安すぎる
727就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 17:58:17
みんな、順調に決まってるな
現在、持ち駒3
頑張っていくぜ
728就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 19:07:52
やっぱり選考は面接1発が多い?
2次〜3次面接まであるみたいなのは新卒だけなのかな。
729就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 19:57:26
明後日から梅田で説明会が開催されるけど
田舎者なので会場に辿り着けるのかが一番心配だ。
昔、梅田の地下街で迷ったのがトラウマ
730就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 19:58:21
おいおまいら、今日行った筆記試験に飯落ち、ググるの意味が出たのだがw
もちろんそれはパーフェクト、他は…orz
731就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 20:56:15
>>729
あ、明日からか。
クリーニング屋にスーツ取ってこないとな…
梅田の地下街は地元以外の人なら迷う。天井に吊るす案内板と、地図をもっと増やして欲しいものだ。
バス運転手に1000万も出す金があるんだからすぐにでもできそうなのに…

>>730
その問題だけ配点がマイナスとかw
732731:2005/06/19(日) 20:57:37
明日ではなく明後日のミスでした
733729:2005/06/19(日) 21:20:36
>>731
やっぱ迷いますよね。
そもそも梅田駅に降りて改札に向かった途端、あまりの人・改札・出口の多さに圧倒されて
どの改札を通れば良いのか、○番出口はどこかって探すだけで泣きそうになる。

地上に出たら、もう見たことも無い街で右も左も分からない。
駅員さんもいないし。





734就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 21:27:24
>>728
まぁ、新卒はいくつか内定もらって選ぶ立場だから
何回も面接して本当に来てくれそうな人をじっくり選ぶんだろうな。
だから志望動機やら自己PRも練っていかないと志望度低いと思われる。
逆に俺ら既卒は試験を受けてるということはくる可能性が高いと思うし
1回の面接で人間性や適正、何を学んだのか、何ができるかを調べればよい。
だから志望動機や自己PR聞かれないことも多々ある。
735就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 21:31:17
既卒で受けてると筆記無し面接一発勝負みたいなのが多いから
それが普通なのか、ブラックだからなのか不安を感じつつ選考を受けてる。
736就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 21:35:46
今のところ筆記なしはないな。
大体、マークシート式の適性検査。
たまに記述式の試験のときもあるけどごくわずか。
しかし1社内定もらったけど受けたいとこまだあるから
どうすればいいのか悩んでるよ・・・。
737就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 21:38:25
みんなバイトはしてる?
738就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 21:45:10
既卒でも新卒と同じ扱いで受けさせてもらってるぞ(04卒)
内定複数もらえるかどうかはやっぱり熱意とかがポイントかもしれない。
当然自己PRや志望動機は新卒者より気合いれることが前提だが。

新卒はなんだかんだ言っても流れに乗って就活できる
俺たち既卒はこっちから必死になって掴み取りにいかないと
取れる内定も取れないぞ。


そんな俺は来週から新たに3社持ち駒を増やす予定。
まだ終わらんよ!
739機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/19(日) 22:02:19
>>737
3月までは週5ぐらいバイトしてたけど、今は既卒就活中なので週2に減らしてるんだけど
やはり生活費がキツイ。かといってバイト入りすぎると就活に支障が出るし、難しいです。
740就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 22:14:44
実家で暮らして実家近くで就活しなよ。
741就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 22:14:51
駒を増やす、とか、○社周った、の意味がよく分かんない

駒を増やす=新たに選考に参加
○社周った=今までに○社の企業の面接を受けてきた
こういう事ですか?
742就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 22:20:00
一昨日面接受けてきました!
親の年齢から職業ましてや兄弟のことまで!あと血液型も…
そんなの関係ねーだろ!と、思いつつ正直に答える俺(苦)
そんなこんなを聞いた後うちじゃPC使えなきゃ無理だよと。
やっぱりCとかやっとくべきかねぇぃ???

743就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 22:34:08
>>742
職種によってPCを扱う内容は違うが、IT関連以外ならオフィスソフトで、IT技術職ならやっぱ言語とか指してるのでないかねぇ。

やべぇ、先週3社受けて抜けてたら今週受ける予定がないや。あーどっか探そ
744機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/19(日) 23:30:46
既卒参加OKの合同会社説明会とかのイベントは来月だっけ?
745就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 23:33:35
今、公立理系4年なんですが相談させてください。
自分は院進学希望で去年からコツコツ院試対策してきたんですが4月から卒研始めて
自分には進学は向いて無いことが分かりこれから就活しようにも忙しすぎて出来ない状況です
このままだと既卒になるんですがこれから来年の公務員試験にむけて勉強して落ちたら
最近やっと見つけたやりたい職種に応募しようかと思うんですが既卒で公務員試験終わってからの
就活ってきびしいですか?
746就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 23:44:42
親の年齢とか聞くのはたぶん既卒になった理由のようなものを
探るのもあるのではないかな。
俺も聞かれた。けど別に不愉快な気分でもなかった。

親がどんな人なのか探っているのだと思うな。
親の職業聞かれる→親は就職活動について何か言ってくるか?
の流れが多かったもんで。
既卒になってしまう事に対して親がどう思っているのかを知りたいだけだと思う。
気になるなら面接で当たり障りなく聞いてみるのが一番じゃないかな。


>>741
周ったは説明会も入る。
そんなのやった人次第だからなんとも言えないけどね。
駒を増やすは、選考に参加するであってるよ。
持ち駒がないってよく言うじゃん。
747就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 00:13:03
みんな内定もらったら絶対行くところしか受けてない?
もし、本命より先に内定もらっちゃって返答時間がなかったらどうする?

俺が今、その状態なんだけどね・・・。
748就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 00:34:30
絶対とは言わないけれど、受かった会社が運命だと思いながら動いてます。
高齢の試験撤退組なので、もう贅沢は・・。
749就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 00:40:38
大学はまさに地の底レベル出身だし、
資格は車の免許とPC関連をちょっとだけ・・・平凡な文型出身

受けてる業種は金融・保険業界と情報処理と不動産関係と、まぁまとまりが無い
4月から受けた企業は5社、筆記落ち2社、面接落ち2社、書類で落とされたの一社(これは悔しかった

何かあれだ、一旦己の活動のやり方を見直さないと受からない気がしてきたよ
とりあえず月曜は大学の就職課行って相談してくる
750就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 00:51:30
>>745
過去ログ読んでみろ。既卒の悲惨さが少しは分かるだろう。
素直に院行った方がいいべ。
研究に向いてようが向いてなかろうが時間に余裕ができるからそっちがいいかと。
公務員ならM1で受けて、合格すれば退学して公務員なればいいし、無理だったらさらにM2で受けれるし
751就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 01:23:55
百貨店などの販売志望の今年春卒業者です。
リクナビや毎日を見ても新卒ばかりで・・・。
既卒でも新卒扱いで受けられる企業を探すには直接聞くしかないんでしょうか?
みなさんは説明会の情報なんかはどこで手に入れているのですか?
752就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 02:34:15
既卒OKと書いてあるところ以外は
直接聞いてみても無駄な可能性が非常に高いよ
大丈夫なところは、大概そのウマを掲示してるものだから・・・

探すのは中途か、既卒OK(と書いてある)の新卒枠のどちらか
情報は大学か、ヤングハローワークで調べてます
753就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 02:35:50
自分も探していたのだけど、百貨店や商社関係の業種は
本当に新卒は新卒だけ、ときっかりしてる企業がとりわけ多くて
自分も苦戦してます
754就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 02:36:04
東大既卒なんですが、って言えば問題ないぞ
755就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 07:26:19
専門商社なら星の数ほどあるし探せばまだ道は開けると思う。
扱いたい商品が決まってるのなら数も少なくなったりで厳しくなるのかもしれないが。
百貨店は確かに厳しそうだな。
正社員にこだわらなければ派遣でなら求人を見たことはある。
でも、将来のことを考えたら正社員にこだわったほうがいい。
頑張れ!
756就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 10:15:22
>>748
獅子か?
俺もだよ!がんがれ!
757就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 12:26:07
今度会社説明会あるんだけど、その会社調べたら過去にハローワーク求人で
一度に10人募集してたりしてるんだけどブラックかな?
758就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 12:59:40
>>757
とりあえず行ってこーい!ガンガレよ。
759就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 13:26:59
コンビニで売っている雑誌の正社員のは危ないかな?
薬局のルート販売なんだけど
760就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 13:58:22
ルート販売ってトラックで運ぶ人じゃね?
仕事は運ぶ、納品、受注がメインっぽいが。
出世とかは期待しないほうがいいかも
761就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 14:21:02
既卒で出世か…
薬品だから会社の車らしい
もう諦めてルート営業(健康アドバイザー)として
人生送ろうかな
762就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 14:24:53
おまいら取り敢えずの就職先を見つけるってより
一生の就職先を考えてるっぽいな

ある意味真面目すぎるw
763就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 14:29:53
リクナビの
日本全薬
って会社
み ん な で 受 け な い か ?
興味あるんだが
764就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 14:47:32
俺の家は神奈川の海老名に位置する
近くの母方の実家がかなり大きな土地を所有しているため
将来結婚したら、そこで一戸建て作って暮らす事になるだろうと
そういう事になっている

そこで・・だ、できれば就職先は神奈川の横浜辺りが良いと探していたんだが
内定出た会社は東京の神田にある
もとより当面は一人暮らしする予定だったから、それでも良いかと思ったが
将来的には、上記の理由により海老名に定住する事は決まっている

流石に海老名から東京駅隣の神田は遠すぎる!
辞退して神奈川の会社探そうか迷ってるんだよ・・・
765就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 14:51:09
何をそんなに急ぐ必要があるんだ・・・
とりあえず働いて転職しろよ。
766就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 15:03:20
762,765の言うとおりだと思う。
3年(中途採用の「資格」に)働いてみて、それから転職も考えてみたらいい。
一生を波瀾万丈無く過ごせるわけがない。実力をつけてどこでも通用するようにしたらええよ。
767就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 15:05:09
そーゆー俺(765)はまだ内定ないんだがな・・・
768就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 15:05:19
オマエラみたいな奴がいるから
第二既卒新卒の採用率が悪いんだよ
769就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 15:10:58
実力が足りないだけ
770就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 15:18:51
実力の内奴も世の中にはいるんだよ
既卒は実力あっても
出し切れない奴が多い(既卒暦一年以内)
771就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 15:22:54
職歴をつけた上で、ちゃんと将来の転職も見据えられる
職種を、よく吟味した方が良い
最初の一発目の企業によっては、再就職のときにまるで潰しが利かない
単純労働の所もあるからなー
やっぱ重要だ!一発目は
772就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 15:24:57
>766
そうそう、一生働ける会社を選ぶより(よっぽど環境のいい会社なら別だけど)、
3年後、5年後に転職するのに
有利な仕事を覚えられる会社を選ぶって考えもありだと思うよ
773就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 16:45:01
>>764
海老名か…
交通費全額支給の会社ならロマンスカーで通勤しちゃえよw
774就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 17:00:16
女のコいる?
775就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 17:04:54
>774
いてますよ。
776就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 17:07:46
>>775
ありがとう。仲間がいてちょっと安心した。
777就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 17:26:21
3年後、5年後に転職するのに有利な仕事・・・
どんな基準で探せばよいかわからんorz
778就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 17:31:51
>>772
そういうところこそ、おおむね採用基準が激しかったりするんだよ。
779就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 17:35:06
Q11:「卒業して既卒」と「留年」はどちらが良いですか?
A11:既卒は新卒と比べ応募できる企業が限られ少ないです。だから留年して新卒として活動することを薦めます
780就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 17:37:15
>>779
おかしな話だよな。でも卒業したことは後悔してないぜ!
781就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 17:45:27
おれも後悔してないぜ!!

しんどいけどな…
782就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 18:08:32
>>778
受身かよw
どこ入ったって結局仕事は自分で覚えるんだってば
一部の企業だけにしかその環境がないわけではない。
逆に、いいとこ入ったって自分で努力して実力つけなけりゃ
どこにも転職なんてできないよ
その前に仕事ができなければ干されるがな

一生やるんでなければ
単純作業、スキルの付かない会社だけは最低避けないと。
783就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 18:23:23
>>782
でも、多分優良大企業となると無条件で優遇されるよ
少なくとも転職活動最初の段階ではね
784780:2005/06/20(月) 18:49:07
>>781
就職留年したやつの方が賢かったかもしれない。
だが俺はお前のようなヤツの方が好きだ!頑張ろうぜ!
785就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 19:06:33
俺みたいに就職留年してこのスレにいる香具師もいるけどな〜
まじ俺ダメ人間(´・ω・) カワイソス
786就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 19:07:22
>>783はそんなに優良企業にこだわるなら
なんで新卒で必死になってでも
優良企業に入らなかったのか不思議なわけだが
787就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 19:08:38
卒業のために頑張った半年…
就活には手が回らなく
必死で卒論
そして卒業したら
既卒というブランドを頂いた。
内定もらってた奴が留年決定したのを
どこかで笑ってた。
奴らは新卒、俺は既卒
親にはため息ばかりつかせて
就活の話になると
反抗的になる。

明日は県に2・3店舗しかない会社を受けます
親はメーカー願望あるけど
俺は行きます地方ブラックに
頑張れ日本代表
俺の希望はオマイラだけだ。

788就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 19:20:19
大阪の皆さん〜明日から梅田で豪雪ですよ〜〜
789就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 19:24:09
履歴書は市販の?
大学時代のは自己紹介書がついていてカッコイイよ
別に自己紹介書書かないといけないのかな?
面倒臭いから大学のでいきます
790就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 21:09:49
あのー今志望業種じゃない無名企業にいながら(入社一週間)就活してんですが、
無職状態で就活するよりマシですよね?
791就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 21:21:49
働きながら就活できるならそれでいいでしょ。
792就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 21:34:42
大阪のみなさん、豪雪でよろしく!
粋のいい会社もみつけられるといいなー。
793就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 21:48:30
2006卒を対象にしてるとこに資料請求できるか問い合わせたら失礼にあたるかな?
794就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 21:54:32
>>793
別にいいんじゃない?
既卒お断りって明確に書いてあるならダメだけど。
実際、俺らの場合ほぼ新卒扱いだから。
795就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 22:39:11
そろそろ外食にも目を向けるか…
796就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 23:06:26
外食で05年3月卒積極採用ってのがあるんだけど・・・

みんなが外食を避ける理由って何?
797就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 23:07:46
外食スレを見ろよ
798就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 23:16:39
大学時代とフリーター時代に外食でバイトしてたけど
社員を見て「ああ、ここは社員として働きに来る所じゃないな」とオモタ
799就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 23:23:57
>>759

有料求人誌の中でも常に募集してるようなとこはブラックだぞ!!
800就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 23:29:58
日経ナビで毎週案内メールよこす会社があるんだが怪しすぎw
801就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 00:24:12
卒業してから、今まで就職しなかった理由を聴かれたらなんて言っていますか?!
802就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 00:34:03
>>799
電話して面接アポとったけど、やめとく。
やりたいと思う仕事と違う気がした
代わりに、総合クリーリング、リネン等を扱う会社にする
4週8休制が微妙だけど
803就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 00:51:38
>>801
簡単じゃん

『大学時代内定貰わないまま、卒業しちまって、今引き続き捜しているがまだ決まってない』
と言え
804就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 01:05:00
自分のやりたいと思う仕事を見つけられなかった。
筆記試験は通過しても面接で落とされ
原因を考えたら将来のビジョンが薄く、人事に見透かされていた
私は仕事にウソを付きたくないので
既卒を覚悟で納得のいく仕事をしたかった。
そこで御社ですよ
御社は〜の社風を生かし、誇れる会社と私も成長したい
805就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 01:06:47
私は公務員になりたかった
でも落っこちたので御社ですよ
806就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 01:18:16
>>804
それらしい理由だな。
>>805
実際私も公務員失敗したからなんだが、正直に言うべきか。
その前に行きたいところ見つけなきゃ・・・
807就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 01:18:43
みんなは面接こわくねーの?
漏れ面接怖くて一回も受けたことない(´・ω・`)
808就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 01:21:58
面接、7社で述べ10回受けた
在学中の4社で計7回面接。うち3社から内定モラタ

行くと決めた企業とトラブったせいで浪人。
2社の内定返してくれ、あの糞社長め
809就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 01:22:48
別に殺されるわけじゃないんだから
810就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 01:27:18
在学中の→在学中に受けた、だな

面接は慣れだ
811就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 01:28:50
>>806
自分は正直に言ったけど、昨日内定キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
中小商社だけどガンガル…来年4月入社なんだがw

当然「今年も受けないの?」って聞かれるけど、それはパスして
「資格取得etcにこれからの時間を使いたい」とか言っといた方がいいと思う
前向きな姿勢を示すって意味で
既卒でも、筆記とか面接の印象良ければ新卒に充分対抗できるからガンガレ
812就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 01:39:06
>>811
サンクス。がんばる気力がわいてきたよ。
商社はいりてぇー!
来年4月入社のほうがこれからの1年を有意義に使えていいじゃないか!
813就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 01:50:40
即か来春かだよね
なんか来春入社がいいよな
遊べるし
こんな所が既卒の原因なんだろうな
814就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 02:59:32
面接が2次まである所で、先週終わりに説明会&試験だったんだが

「10日位で結果をお知らせします」って言われたのに昨日連絡が入ったよ。
説明会を聞いた時点で結構自己PR文と会社の求める像が被ったみたいだし、これは期待してもいいのだろうか?
815就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 03:24:51
>>814
時期はあんまり関係ないかも。自分は筆記試験当日の夕方に連絡きた事あって、
個別に時間とってくれるって事で行ってみたら、
「既卒だと、新卒に比べて面接は厳しいから専門行く事も検討した方が〜」って話だったし
(ちなみにIT)

ただ、同時期に受けてるやつと比べたら有望かもな
問題はそこからだ、ガンガレ
816就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 03:24:51
来春入社か・・・それ良いな
人生で最後の(定年までは)、長期休暇だ
おもいっきりやりたい事に邁進するべきだ
817就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 03:32:21
定年まで勤めることができるかわからないが
来春入社の会社は長く勤めることを前提に採用してそうだな
818814:2005/06/21(火) 03:35:53
>>815
即レスありがとう。
なるほど、まあそうだよね。

IT独立系で結構有名らしいんだけど、自分が募集したのは第二新卒系+秋入社+未経験大歓迎(新春まで研修
という神のような企業だった。
試験は適正でIQテスト好きだったから結構簡単だったしね。

面接で何聞かれるかとかあんまり気にしないで、とりあえず思っていることをうまく言えるようにだけはしておくよ。
819就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 03:58:33
まさか、富○ソフトABCとかソ○トウェア興行のような偽装派遣の会社じゃないよな
820就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 05:53:17
鳴らない電話
届かない手紙
鳴っても不採用
届いても不採用
821就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 08:15:50
ハロワ、ヤンハロを通じた会社の利点は?
就職するなら職安を通じた会社にしなさいと親に言われた…
822元院既卒:2005/06/21(火) 09:12:15
とりあえず今日〜あさっての大阪豪雪詳細はこちら
http://www.osaka-rodo.go.jp/hw/youth/fair/fair.htm

もしかすると行くかも知れないので4649
823就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 12:19:53
さ〜って、梅田行くか〜。
スーツは暑いの〜
824就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 12:20:55
ハロワで応募した会社、履歴書出してもう2週間なのに音沙汰無し。
こりゃ辞退だな。待っていられん!
825就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 13:38:31
この前就活のことで親と口論になり、まぁうちもあれですよ
言うだけ言ってフォローなしという。
結局自分のやりたい仕事が県内にないということで、
それじゃあ県外でもよろしってなったはずなのに
その後やっぱりこっちでみたいな事を言われた。
はいぃぃぃぃい?やるきが萎えた。
愚痴ってゴメン。
826就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 13:56:15
もうニート街道まっしぐら・・・・
  (゚∀゚)アヒャ!
827就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 14:25:07
マジで暑くなってきた。
気力がヤバス
828就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 15:17:24
うちの親なーんも言って来ない。申し訳なさが募る毎日。
あー早く結果来ないかな・・・動くに動けん
829就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 15:28:29
みんな一週間に何社くらいストックしてる?
連続でセミナーに行っても疲れが溜まってくるし、3社程度がギリかなと思ってるんだけど。
830就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 15:34:02
女の子って少ないのかなぁ?今年3月に専門卒業したけど就活まったくしてなくてでもそろそろお金ないしやばい。。。
バイトもしてないしまさにニート
831就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 15:43:10
既卒でもう内定貰った者だが
ピーク時は一週間にのべ12社くらい回ってた
SE志望だからできたのかもしれないけど
832就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 15:49:50
ただいま〜ノシ
今日の豪雪はいい収穫ありますた(やばい会社もあったけど)。教えてくれた人ありがとうノシ

おれは一週間に最低1回はスーツ着てるかな。
業界・職種絞ってるからあんまし受けれんがorz
833就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 16:02:36
>830
大学後専卒で同じ状況です。女
834就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 16:09:09
スーツみんな何着もってる?
俺2着だけどリクルートスーツは1着しかない。
カッターシャツも2枚しかないし。
すぐ働くことになったらやばいな。
835就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 16:18:18
>>830
ここに大卒公務員試験撤退組みの女がいます。

前の結果が出ないと次に進めないタイプなんだけど、
やっぱもう少し頑張らないといけないのかな・・・orz
836就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 16:26:35
>834
学校で作ったのが山ほどww
837就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 16:33:31
>>834
カッターシャツはAOKIとかの量販店に行ったら3枚で3980ぐらいで買えるぞ。
スーツは量販店で買うことはお勧めできないが、シャツぐらいなら安物でもokかと。

この時期連日選考になるとシャツとか多いといいね
838就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 16:37:15
>>835
ナカーマ
去年試験後自分もその状況だったけど、
既卒になってからは攻めの姿勢で行かないとダメかなぁと思ってる
幸いバイトしなくても済んでるから、新卒時より回れるし
去年、卒論と就職の2文字が頭の中ぐるぐる回ってた状況に比べれば、
今の方が精神的には格段にラクだ…
839就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 17:01:19
内の大学は卒論がそもそも選択性だったから
選ばなかったな・・時間はあったのに、去年何やってたのか思い出せない
840835:2005/06/21(火) 17:45:34
>卒論と就職の2文字
これのおかげで去年は鬱で病院行こうかと思ったくらい
既卒になったけど、ほんと今の方が精神的にはるかに楽。明るくなった。
いくら新卒ブランドがあろうとも絶対去年に戻りたくないわ・・・
841就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 17:59:40
俺の職場は私服でOKだった
夏用スーツ2着も買ってしまった・・・
842就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 18:09:08
スーツ着用の職場は遠慮したいところだ
何しろガリガリで、凄まじく似合わん
卒業式のときも「背伸びしてる中学生みてぇww」とか
散々バカにされたし
843就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 18:20:12
人材紹介会社に登録してる人いる?
ああいうのってやっぱなにかしら実務経験がある人が前提だよね?
844就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 18:31:51
ι(´Д`υ)アツィー
就活する気失せる_| ̄|○
誰か俺にやる気クレ
845就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 19:29:49
おれにも
846機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/21(火) 19:50:48
15000円の安物スーツの俺が来ましたよ
847就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 20:16:13
オレは9000円
848就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 20:25:30
>794
レスサンクス

ところで皆は会社って一社ずつ受けてる?
なんか就職課の人には既卒は内定もらえたら内定辞退はできないと言われたんだが…
849就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 20:32:47
先月までは一社づつだったけど、今月は今までにないぐらいガツガツ受けてる。
内定辞退?すればいいかと。
自分の将来のことなんだから。

つかどんどん受けていかないと今年もやばそ。
去年の失敗原因の一つに1社づつ受けてたこともあるからな〜
850就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 20:34:22
履歴書の他に何か送ってる?
851就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 20:34:22
機長さんに質問!
問い合わせはなぜ手紙なんでしょうか?電話は駄目なの?
あと職務経歴書はやめて自己紹介書がいいと言いますがバイト経験を書いて提出したら駄目なの?
おすえて。
852就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 20:42:37
このスレのOBの俺が来ましたよ。
かなり前だがかなり荒れてたな。
今は良スレだな。
おまいらガンガレ!
853就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 20:45:07
>>843
新卒派遣じゃなくて?
854就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 20:50:09
>>851
忙しい時に電話で問い合わせたらマズイべ
粘ったりしたら、こちらの都合考えないヤツって事でかえって印象悪くなるし、
さっさと切られるのがオチ
手紙の方が改まってて、コイツウチを受ける気あるなと思ってくれるかもよ
とりあえず、手紙で熱意を伝えた方がいいんでないかと思う
俺は選考の度にメールしっかり送ったらこないだ内定もらったから、
文章で熱意伝えるのはやっぱりポイント高いんじゃまいか
855機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/21(火) 21:43:02
漏れは一応職務経歴書には4年近く続けているバイトのことを書いてます。
856就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 21:59:10
>854
そこまで考えてるとは…俺の考えてが甘かったか…
自分のPCないからメール面倒だがやるしかないな。サンクス
ちなみに06卒のとこに確認なしに資料請求とかしたら印象悪いよね?
857就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 22:25:33
>>856
2006卒なのは分かってるけど、どうしても御社を受けさせて欲しいので
資料お願いしますッ!と熱意を伝えてみるのはどうだろうか
勿論、面接前に志望動機を明確にしておく必要はあるがな
企業側だって、ただ新卒ってよりは、意欲があって何らかのスキルも身に付けてる
既卒を採りたいだろうし、運が良ければ送ってくれるんじゃないか?
俺はいつも説明会で貰ってるから力にはなれない、スマソ

ただ俺が回った所は、「実は既卒なんですがいいですか?」って言ったら
選考受けさせてくれたし、その内の一社から内定も貰った
要は行動あるのみって事じゃないのかな?
858就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 22:30:30
>>856
ちなみにメール書きなれてないなら、騙されたと思って就職用の文例集
(エントリーシートや手紙の書き方がまとめられてるヤツ)を買ってみる事をオススメする
文例を参考にする事で失礼な書き方は避けられるから、ここに自分なりのアレンジ
(志望動機・説明会で感じた事etcの部分)を加えると、文章に自信ないヤツでも
かなりいい出来になると思うぞ
859就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 22:38:15
>>853
じゃなくてインテリジェンスとかエイブリックってやつ。
860就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 22:43:11
>857-858
行動力…なるほど確かに俺に一番欠けてる言葉だな。説明会なども行ったことないから正直そこで、資料請求のハガキもらえるの初めて知ったよ。。。とにかく説明会とか探してみます。ありがとう!
861就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 23:17:01
今日 電車にのったら マンコが目の前にあった
おもわず 入れた
とおもったら アナルだった
チンコがくさくなった
ムカツいたから、マンコにいれた
とおもったら まだ濡れてなかった
シカタないから 舐めた
とおもったら アナルだった
びっくりして、叫んだ

きさまらー ゆるさんぞー
862就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 23:34:09
変なの来たな。
sageとこ。
863就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 23:46:39
sageって入れても下がらない気がする。
上がらないだけじゃなかった?
864就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 00:05:36
そうかw
言われてみればたしかにそのままかもw
sage入れとけば周りのスレがあがれば結果さがるのかもな。
865就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 00:12:09
2ch慣れしていないおまいらが
この板やこのスレに限ってはテラホホエマシスwwwwっうぇwっうぇw


_| ̄|○
866就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 00:25:18
実際おれは2chを見だしたのは既卒になってからだな。
民衆の既卒板の非建設的な馴れ合いが激しく嫌だったんで他の行き場を探してたらここにきますた(´Д`)
ここ…居心地いい…
867就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 00:27:17
添え状とか自己PR書の書き方が分からん…orz
何のテンプレもなかったらこれだもんな
868就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 00:28:26
>>867
関連書籍一冊買えば充分。全部入ってるのがオススメ
大学生協には、この時期平積みしてないか?
869就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 01:37:00
ここの人はやっぱり
どこでもいいから新卒で受けとけばよかったと思ってるの?
870就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 01:39:06
新卒でも内定貰ってた
871就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 01:43:43
>>870
じゃ何でいかなかったの?
後悔してる?
それともあまりにも希望から離れた内定先だったってこと?
872就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 01:46:52
>871
上のほうでも書いた事あるけど
内定貰ってたうちの一社に行く予定にして準備してたのに
入社の一週間前にDQNな要求されたので3月末に入社辞退
同じ学校からもう1人そこに入社予定だった子も同じ理由から辞退

断ろうかどうしようか悩んでた3日間は床転げまわって吐きそうになりながら悩んだ

断って良かったのかどうかは未だに分からない。
873就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 01:48:48
869は学生さんかしら
874就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 01:52:33
既卒です
他の人の心境をしりたかっただえkです
875就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 01:56:33
そうか。
ちなみに自分は既卒になったこと後悔してないよ
新卒時の自分は病んでたからなー
876就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 01:59:21
自分もだ
奨学金借りてるから留年なんぞ絶対出来んッ!とプレッシャーばかり
のしかかってた新卒時より、よっぽど気楽に就活出来てるよ

卒論なくなるだけでもかなり違うよな
877就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 02:23:23
スレ違いな話題かもしれないけど、
このスレの人たちは派遣とかって考えなかったの?
正直もう疲れたぽ
878就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 02:27:40
>>877
どのくらい受けたんだ?
派遣は考えてない
契約は応募しようと思ったら締め切っていたことがある
879就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 02:31:33
>>877
紹介予定派遣ならありかなーと思ってる
ただしそれなりに派遣元も派遣先も信用できそうかは見るべきだろうね
感じ取るしかないんだけど・・・
880就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 02:42:09
877です。
年増、女、既卒、メンヘラ、容姿難有りで全敗だよ。
想像はついてたけどさ。
生活費自分で稼いでるんだけど、もうきつくてきつくて・・・。
すぐにでも人並みに稼ぎたいんだ。
何か派遣はいい話聞かないから、心配だし
もし登録しても自分みたい容姿に難有りじゃ全敗するだけかなとか色々悩む。
紹介予定派遣が1番いいんだけど
派遣のまともな話ってどこで聞けるんだろう。
881就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 02:42:37
親父(エンジニア)の話では、派遣やっても社員になれるのは稀
なったヤツは多分実績作りの為だとか
こないだのSPA!では、特に派遣女の実態が載ってたな

あんなの見てると、「やっぱり正社員」と思う
882就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 02:49:19
そうだよねえ。
そんなに簡単に社員になんてしてもらえないよねえ・・・。
これから先どうやって生きていったらいいのか考えると
本当に鬱になる。
フリーターが増えてるっていうけど、
フリーターの方が正直正社員よりよっぽど大変だと思ってるよ。
いくら働いたってカツカツだもん。
883就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 02:50:29
>>880
自分、バイトで某派遣会社の内勤やった事あるけど、
スタッフに予定入れて貰う為の電話掛ける時に登録リストを見てると、
「内向的」だの「髪ぼさぼさ」だの「可愛い感じ」だの、
面談スタッフが感じたままの事を書かれてた
また、各スタッフA〜E位?にランク付けされてて、Eの人は登録してても仕事は来ないと
思って間違いない。(普通の人はB〜Cらしい)

女は化粧や髪型次第である程度見られるようになるし、面接の数十分位演技汁
とにかくポジティヴ思考あるのみ!派遣なんかになったら先は暗いぞ
先々週辺りのSPA!が図書館に入ってたら、見てみ
884機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/22(水) 02:59:30
10月から恐怖の奨学金返還240ヶ月コースが始まるぜ。((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
885就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 03:01:35
化粧や髪型で何とかなる位だったらいいんだけど・・・。
多分私はEランクどころかZランクとか人外生物とか書かれそうな勢いなんで。
面接ではかなり頑張って演技してるんだけどな。
多分見抜かれているんだろな。
派遣の先が暗いのも、うすうす分かってはいるんだけど
今の生活に比べたらマシっていう誘惑につい負けそうになる。
でも何とか頑張ってみる。夜中にありがとう。
886就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 03:09:05
>>880
嫁にこい
887就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 03:14:20
>>868
亀レスだがサンクトペテルブルグ
明日、本屋いてくる
888就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 04:24:38
>>887
あ、念のため言っとくと「就活本」でなく、「エントリーシートの書き方」みたいな本な
手紙やメールの文例も出てるヤツが、マジオススメ
新卒時からお世話になったよ…
889就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 07:32:44
派遣社員は最長で3年契約だからな。
給与は正社員よりいいが、ボーナスが無いのと、
将来的に不安要素が残る。
890就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 09:29:15
この内で田舎で就活してる方います?
自分の住んでるとこは素敵に田舎なもので…
やってみたい仕事は県外ばかりで、かたっぱしから受けようにも
金、金、金といくらあってもたりない(;゚Д゚)
仕方ないので県内でシコシコ探していますが…orz
891就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 10:49:01
無名大学でゼミに入ってなくて卒論書いてない俺はお先真っ暗?
892就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 10:54:58
色んな文例集とかは
ハロワに置いてある冊子に一通り書いてあったので
お金を節約したい人は、ハロワに置いてある無料小冊子を取ってくるのも良いよ。
893就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 11:04:16
>>891
俺も同じだYO
894就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 11:40:29
>>891
わしも同じです・・・
895就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 12:37:22
>880
年増、女、院卒、ややメンヘラ、容姿人並み以下がここにいます。
顔の出来も経歴も今更変える事は出来ないんだから、
とにかく笑って笑って明るく行こう。
辛いのにこんなに笑ってこいつタフだな!と思わせるくらいでイイジャマイカ。
896就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 12:44:40
殆どの女性は化粧と髪型と服装で一応「今風」になれるという事実

ガンガロ。
897就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 12:57:38
さっき面接受けて帰宅した、一留既卒の俺がきましたよ。

1週間以内に手紙か電話で採否とのこと((((((;゚Д゚)ガタガタ
898就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 13:28:46
>>896
だね。自分も容姿十人並みか以下だけど、
眼鏡→コンタクト、ファンデを少し明るめ(でも白塗りにならない程度)、
ナチュラルメイクでもパーツは全部いじる、縮毛矯正でそれなりに見られるようにはなった
特に眼鏡の人は暗く見えがちなので、コンタクトにしてみるといいかも
…これら全部するのは、流石に出費がキツかったけどナーorz

むしろ、素で勝負しなくちゃいけない分男子の方がキツイんだろうなぁ、肌とか…
899就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 13:34:34
>>891
俺も。
理由は精神病んで休学した関係でゼミ加入に必要な単位が取れなかったから。
900内定無男(既卒):2005/06/22(水) 13:58:01
皆さん、お久しぶりです。εε(*▼ω▼)ノ ウイッス!!
>>619
>>595
この間から働き始めた会社ですが、なんか説明会で聞いた条件と違うのでやめました
から再びこのスレを利用します。よろしく
901就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 13:59:35
>>890
私も田舎です。
でもこのままじゃ埒が明かないので来月上京しようと思ってます。
従姉妹のところに寄生する予定。どっちにしろ金が・・・orz

>>898
やっぱそこまでやった方いいんでしょうね・・・
なんかいろいろ今までと変えなきゃいけなくて鬱だ・・・
902就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 14:30:52
>>900
あら…戻ってきちゃったのね…
条件って何が違いました?


田舎きついよね〜。
おれ、東京に残りたかったんだけど卒業時に強制送還くらったorz
やっぱ東京に戻りたいんで東京受けてるよ。
面接まで行くと交通費くれるから、そこまで行くと楽なんだけどね…
こないだは説明会だけで、交通費全額支給してくれた神のような会社もあった。
903機長 ◆rEs2euyhd. :2005/06/22(水) 15:43:05
メンヘラの皆さんは何の病気なのかな?差し支えなければ。
904就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 15:55:12
企業もなかなか採用しないようだね。
自分は地方なのでハロワを使って就職活動をしている。
ハロワのインターネットサービスを見て気になった企業の応募状況を地元のハロワに行って照会してもらっているんだが、ほとんどの企業が採用してない。
何人、何十人が応募しても採用0とか、そんなのばっかり。
40人も応募して採用0のとこだともう応募する気が失せる・・・

あと、やっぱり基本的に地元の人優先なのか?
応募しようと思った会社についてハロワの職員と話をしたらここは地元の人しか採用する気がないようだと言われた。ちなみにその会社は県外。
自分に有利な応募条件だったのでチャンスだと思ったのだけど。
とりあえず駄目もとで応募してみたほうがよいのだろうか?
905就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 16:05:18
>>900
戻ってくるのが早いですね(汗 働いたのは2週間くらいでしょうか?
内定時あんなにうれしそうな書き込みをしていたのでうらやましいなぁと思っていたのですが。


もうすぐ7月。もう無職4ヶ月目に突入ですね・・・はぁorz
卒業してからずっと実家に居るけど両親がイライラしてるのがこっちにもわかる。バイトもしてないから当たり前か・・・
こっちも3ヶ月何もしないでただ飯食べているのが負い目なので気を使っているんだけどね。

ハロワで見つけた会社で履歴書を出して2週間音沙汰なしのところがあるんだけど電話したほうがいいよね?
今二社応募しているからこの二社をどうにかしないと次の会社に応募できないんだよね。もうどうでもいいから早く不採用通知クレ!
二社目なんか履歴書をFAXで送ってこいという時点でやる気ないなぁと思ったし。
906就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 16:14:04
上の方に,excelはマクロがひと通り使えれば履歴書に書けるって
あったけど、それをマスターするにはどれくらいかかる?
使える人が有利ってわけじゃないけど一応履歴書には書いておきたい。
907就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 16:41:48
>>905
早く電話した方がいいかと。
体験から言うと次の日でいいやとかやってると連絡するのに気が引けてくる(`A')
そういやあハロワは三社が限界だったな

>>906
マクロレベルならMicrosoft Office Excepart(綴り間違ってるかも)の資格ぐらいかな。
マクロの一歩手前がMicrosoft Office Specialistって感じ。
Specialistは一週間でゲットできた。
Excepartはやってないけど見た感じ一週間でいけそ。
MicrosoftのHPか本屋に行ってみるといいかも
908就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 16:44:03
鬱病だってさ ははは
909就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 16:52:28
>>907
見てきました。
試験範囲が出来るようになればいいってことだよね。
どうもありがとうございます。さっそく本屋で確認してきます。
910就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 17:02:40
地方の人は大変なんだな。
自分は東京近郊なので、仕事選ばないんならメチャクチャ数あるなあ。
まあ対人恐怖症なんだが・・・
911就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 17:16:28
>>908
お前さんがかい?
早めに気分転換とかで切り替えしる。
912就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 17:26:15
>>908
多分去年の自分が病院行ってたら鬱病って言われてたと思う
けど卒業した今はむしろそれ以前より明るくなった
そんなもんだよ、気楽に行こうぜ。
913就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 18:27:32
もうアウトソーシングに特攻しようかな・・・。
ハロワで探しても経験者募集ばっかで話にならん。
でも、それでスキル身に付くのかな?
派遣先ではどうせバイト並の扱い受けるだろうし。
スキル身に付けなきゃ転職なんて無理だしなぁ。

エンジニア系を考えてる人ここのスレにいない?
914就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 20:21:05
紹介予定派遣だけど内定もらいました。ガンガルよ。

紹介予定派遣だけど、
idc.disc.co.jp/c-1/
www.engokai.co.jp/yjf/
なんかどう?
自分は上を使った。とても感じよかった。正社員の募集もあるよ。
下はハロワでお勧めされた。登録しないでおわったけど。
両方とも既卒社会経験ナシが負い目にならない点なんていいんじゃないかなあ
915就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 20:28:22
追記
914で書いた上のサイトだけど、別に紹介予定派遣中心なわけじゃないです
正社員・契約・紹介予定・派遣全部あるんで。
916就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 21:18:41
派遣って一度やったら、ずっと派遣で続きそうな(そして三十路で困る)
気がするんだけど、実際どうなんだろう。
917就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 21:31:54
それは自分次第
918就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 22:28:43
まぁ、本当に駄目になったら大人しく死ぬと、ようやく最近覚悟ができた。
919就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 23:09:37
毎日ナビで受けたい企業を見つけた場合、企業に直接問い合わせるのかな?
920就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 23:36:21
まぁ、上の方にも書いてあるけど、メールが一番こちらにも向こうにも都合がよい問い合わせ方だね。
921就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 23:39:31
押せよー
問い合わせというよりぜひ受けたい!という気持ちをぶつけろ
922919:2005/06/22(水) 23:41:40
毎日ナビには登録してないよね?
923就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 23:42:51
合同説明会みたいのに参加して採用係の人に直接既卒OKか聞いたりするのってダメかな?
924就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 23:52:02
>923
ありだよ。
就職課の人も、気になるなら当たれって言ってた。

ところで採用係りという表現はまずいぞ。
925就職戦線異状名無しさん:2005/06/23(木) 00:10:37
親に「あんたは毎日休みでいいね」って言われた。
好きで毎日休みなんじゃないよorz
誕生日までには就職決めようとか思ってたのに、もう今日じゃん…。
926就職戦線異状名無しさん:2005/06/23(木) 00:10:53
>>913
エンジニアってメーカーの?
メーカー技術職なら狙ってるというかずっと探してます。
既卒になったのが4月で、その時点でメーカーほとんど終わってたし、中途はほんまに技術ある人のみだしやってらんねorz

おれはメール問い合わせに簡単な志望動機書いてる。
というか何故受けたいか自然に書くようになってた。
そうしだしてから今のとこ100%受けさせてくれてる
927就職戦線異状名無しさん:2005/06/23(木) 00:15:45
>>925
誕生日おめでとうo(^-^o)(o^-^)o

がんがろうぜ!
928ジェイコブ:2005/06/23(木) 00:37:32
>>925
誕生日おめでた
そーゆー事言われるの本当辛いよね
まあ親も心配してるんだろうけど
兎に角頑張って忙しい日々を手に入れよう
929就職戦線異状名無しさん:2005/06/23(木) 00:37:42
私も誕生日だ…
930就職戦線異状名無しさん:2005/06/23(木) 01:01:07
>>925
>>929
誕生日おめヾ(*´∀`*)ノ

ガンガレ〜♪
・・・俺もがんばらな('A`)
931就職戦線異状名無しさん:2005/06/23(木) 01:35:04
エンジニアとか技術系ってSEの事かな?

独立系だけはどうしても行きたくない
932就職戦線異状名無しさん:2005/06/23(木) 02:16:11
>>930
どうもありがとう♪
履歴書またひとつ年取った。
履歴書に誕生日の日付で書いて送ったら慈悲の心で採用してくれるかな?
933就職戦線異状名無しさん:2005/06/23(木) 02:19:31
もう終わったけれど、
イオンクレジットサービスが
特定の年齢層の少なさを補うためという名目で
リクナビネクストで募集していたよ。
過去三年間の既卒歓迎とかいてあったけれど、
応募した人いる?こんな感じの求人が増えるといいけれど。
934就職戦線異状名無しさん:2005/06/23(木) 02:58:01
>893-894
同士よ!なんだか引け目を感じる位置付けだけどお互いに頑張ろう!とにかく一日ずつ進む。
おやしみ
935就職戦線異状名無しさん:2005/06/23(木) 04:00:08
内定もらった人は何社くらい回ったの?
就活はじめるのにかなりの勇気がいる・・・
936就職戦線異状名無しさん
>>925
禿同
家事をやっている自分が毎日いる…。
申し訳なく、飯もあまり大食いしないようにしてる。
そんな俺は来月23歳