頭悪いからマーチしか逝けなかったんだろw

このエントリーをはてなブックマークに追加
48就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 22:57:53
多くないし。結局5教科7科目やって東大に受かる自信がなかったから3科目に絞って
私学一本で早慶第一志望って自己弁護してるにすぎないな。
地底も同様。まあその辺は元々第一志望だったと言い張れるだけマシだろうけどね。
49就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 23:00:02
多いだろ
50就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 23:01:17
>>49
だから総合的に判断して東大受かる自信なかったから第一志望総計なんだろ?
それが現実。東大合格してるのに蹴って早慶なんて奴いないよ。
51就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 23:02:47
法学部医学部以外ならいるらしいけどな
52就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 23:03:21
妄想乙。必死過ぎw
53就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 23:11:08
自分は無勉強だったから東工大が精一杯だった

とか言っておけばいいスレ?
54就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 13:25:47
違います
55就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 13:27:33
そもそも高校の授業で数学も理科も
ちゃんとあるのに、なぜ文系科目だけしか
やらないんだ?やれないのか?w
56就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 13:37:17
5教科満遍なくやったあげく駅弁にしか行けなくて
就職ないよりマシってことだろ。そんだけ。
まあ上位国立に届く頭はなかったってのは異論はないよ。
57就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 22:21:07
駅弁は五教科のところ少ないだろ
58就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 23:16:48
九九もできない私立洗顔がいる時点でマーチはウンコ以下
大学行く前に小学校逝け
59就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 12:00:16
はげどう
60就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 13:02:19
センター三教科以下の駅弁は死立あつかいでOK?
61就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 02:59:06
アホらし。自分は必死に勉強して5教科全力でやって宮廷行ったのに
就職活動してみたら高校時代大して勉強してなくて最後の最後で3教科
だけやって私立行った奴が自分と同じように大手企業に内定してるのが
気に入らないだけだろ?いいじゃんべつに私立はソルジャーなんだろ?w

そうですよ。俺は東大京大宮廷地底より圧倒的に頭悪いし勉強できないし
上位国公立なんて入れるわけ無いし。5教科全部やって中途半端に全教科
偏差値51で底辺駅弁ギリ落ち→全教科51だからマーチ・閑閑同率も落ち
→大手内定あり得ない大東亜帝国・産金勾留決定
になるよりは3教科だけでも大手入れる有名私立行った方がマシ。
そう思ったから3教科勉強しましたが何か?大手内定しましたが何か?
ソルジャー上等ですがなにか?

ただ、総計の上位学部馬鹿に出来る国立は神大・横国以上だろ。
全科目平均点でいける底辺国立とかで「総計は3教科」とか言ってる奴
は死んだ方がいい。

62就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 11:58:01
三教科うんぬんは関係ない
三教科でさえ偏差値40台しか出せないマーチ連中を叩くのがこのスレの趣旨だ
63就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 14:47:48
>>62
3教科40台で入れるわけないだろ。たまたまそれでいけた奴はいるだろうけど。
少なくとも底辺マーチ・底辺官官同率でも平均したら3教科で53ぐらいだw
64就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 14:50:50
入学者偏差値はそんなもんらしいぞ
65就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 15:00:24
別にいいんじゃない、マーチでも
俺、一部上場企業にいるけど会社にはいった奴で総計で1年で鬱になり
やめた奴もいれば、地方F大で子会社の社長やっとる人がいる。
まぁ、マーチで十分だよ

66就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 21:03:14
底辺で生きるならなw
67就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 21:06:18
就活終わって、ふと思う。
「もう学歴なんて、どうでもいい」
68就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 21:39:51
>>66
どこの厨房だよw
おまえがたとえ総計、灯台でも俺のいる会社はそう簡単には入れねーぞ
倍率1000倍以上だからなwいっとくが勉強だけできる奴が入れるほど
就活とその後生活は甘くねーぞ
まぁ、せいぜい脳内官僚になってくれw
69就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 21:48:48
大東亜帝国ですが地方は旧帝でも馬鹿にできるよね?
ここでよく言われているように、都内に持ち家もあるよ!
70就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 21:54:06
今更学歴論争

プッ

バッカジャネーノ
71就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 16:10:09
これは専門板での返しやあだ討ちや
72就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 03:21:00
※参考
=学歴社会的評価・名門私大編完全版=
    

           ■■■難関私立大学 最新格付け 2005■■■


1位 : 慶応大・・・私学最古の歴史と伝統を誇り、「自称」私学の雄。とは言えSFCは関関クラス。
2位 : 早稲田・・・私学でトップクラスだが、色々「下品」な話題が挙がる。別称「スーフリ大学」。
3位 : 上智大・・・受験界では「早慶上智」と言われるが、男子受験生には不人気の国際派大学。
4位 : 同志社・・・関西私大の雄を自認するが、最近では「振り向けばリッツ」の焦りあり。「西の立教」。

5位 : 明治大・・・就職・資格・偏差値のバランスが良く、「永遠のライバル」は早稲田と法政
6位 : ICU  ・・・基督教徒念願の末に創立され、歴史が浅い。過大評価が激しい外国スタイルの大学。
7位 : 立教大・・・池袋校舎は好評で、受験生の人気は池袋に偏る。天下の「東京六大学ブランド」ホルダー。
8位 : 法政大・・・「大学改革」のリーダー的存在で、日本最古の法律学校が前身。人種の坩堝的な大学。

9位 : 理科大・・・創立125年を誇る理系私大の雄だが、いまいちぱっとしない大学。山口や諏訪にも…。
10位 : 立命館・・・「偏差値操作」で悪評高くも、受験生急増。関西私大トップを目指す。通称「西の法政」。
11位 : 中央大・・・「伝統の法学部」は上智に並ぶが、他学部は不調。資格実績の高い、多摩の森大学。
12位 : 青学大・・・女子高校生(限定)に絶大な「ブランド」を誇るが、マーチ最下位=「青学スタンダード」。

13位 : 学習院・・・「皇室御用達」だが、他に誇れるものが無い。「成蹊レベル」との評価の小規模学校。
14位 : 関学大・・・最近凋落著しく、今も昔も人気は関西限定。首都圏では「西の関東学院」とも…。
15位 : 関西大・・・「法科の関大」でそれなりに評価が高い。依然人気は高い、「難関私大最後の牙城」。
========= ========= ======== ======== =========

その他


73就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 03:23:05
マーチが優秀な大学だという証拠
http://kur0nek0.web.infoseek.co.jp/obon/03/kao.html
74就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 10:56:01
□□□□■□□□□□■□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
□□□■■□□□□□■□□□□□□□■■■■■■■■■■■■□□
□□■■□□□□□■■■■■■□□□□□□□□□□□□□■■□□
□■■□□■□□□■□□□□■□□□□□□□□□□□□■■□□□
□□■□■■□□■■■□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□
□□□■■□□■■□■■■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□
□□■■□□□□□□□■■□□□□□□□□□□□■■□□□□□□
□□■□□□■□□□■■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■■■■■□□■■□□■■□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□■■□□□□■■□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□■■□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□■□■□■□□□□□■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■■□■□■□□□□□□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□■□□■□□□□■■■□□□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□■■■□□□□□□□□□□■□□□□□□□
□□□□■□□□□□□□□■■□□□□□□■■■■□□□□□□□

75就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 21:07:06
やりやがって・・・・
76就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 22:00:55
大丈夫。マーチ以下に「87%」の国民がいる。
77就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 22:05:24
このスレの人間の80%以上はマーチ以下だから大丈夫。
78就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 22:06:02
79就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 22:26:50
(´-`).。oO(学厨ウザイネwww)
80就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 23:42:08
日大の俺が来たんだから、もっと盛り上げてよ
81就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 12:31:42
76は著しい事実誤認だ
82就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 14:32:24
高校入試で400点くらい要する進学校なら、
1,2年時、3年前期まで遊びほうけても、
3年の10月から3ヶ月ほど一日5時間程度勉強すれば、
センター試験600点、私立では(学科にもよるが)早慶は無理でも
明治、中央あたりのマーチには合格する。
でもやっぱりテスト当日の運かな。
83就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 15:19:34
マーチの問題は運どうこうというレベルではないだろ
84就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 15:24:45
>>82が「仮に」高学歴でもその分析力じゃな・・・・・
85就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 15:33:29
頭悪いから早慶しか逝けなかったんだろw
8682:2005/05/25(水) 15:48:47
分析の誤りを指摘してください。
87就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 15:53:39
分析結果:>>82は分析ですらない。
8882:2005/05/25(水) 15:55:36
正解
89就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 00:37:03
マーチ叩きしてる香具師は、実は日当困船や大東亜帝国の香具師が多い。
上にいるマーチを叩くことで相対的に自分たちが優越感に浸れる。
「下には下がいる」みたいな話をすると「負け惜しみ乙w」と返せるし。
90就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 15:56:43
>>89
結局は上からも下からも叩かれてると思われ。
Fランは大東亜帝国叩くし
大東亜帝国は日東駒専叩くし
日東駒専はマーチ叩くし
マーチは早計たたく。
その逆も然り。

実際、大学・短大進学率が50%切ってるんだから、
現役マーチは同年代の上位20%以上って事だろ?
あながち>>76が言ってる事も間違ってないと思うけどな
大学・短大逝ってりゃ上位50%以上
日東駒専なら上位30%以上
マーチなら上位20%以上
早計なら上位5%以上だろ?

これになんか間違いがあるなら、指摘してくれ

まぁ上位5%以上に入らないと、ロクな生活できないのが現実だがな・・
91就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 16:15:20
実質的には7割位らしいけどな
大学進学率
92就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 16:21:46
>>91
そりゃ専門込みの数字だろ
Fラン・短大含めても50パいかないはず
93就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 16:34:23
頭悪いから東京大学しかいけなかったんだろW
94就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 21:07:26
      【法学部】中>立>法>明=青>>関=関【確定】


■■■■■■ 2005年度入試 ベネッセ難易ランキング ■■■■■■

79 ★慶應大(法)
78 ★早稲田大(法)
77 上智大(法)
76
75  
74 ★中央大(法)
73
72 同志社大(法)
71 ★立教大(法) 立命館大(法)
70 ★法政大(法)                           偏差値70台
========================================================================

69 ★青山学院大(法) ★明治大(法) 
68 学習院大(法) 
67 同志社大(法夜) ★関西大(法) ★関西学院大(法)
66 成蹊大(法) 南山大(法)
65
64
63 成城大(法) 明治学院大(法) 西南学院大(法)


その他
95就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 21:14:55
マーチな俺が灯台男に女のことを教えてあげよう!w
96就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 11:53:11
浪人や編入も含めたら実質6〜7割だという意味で書いた
97就職戦線異状名無しさん
有名中高一貫で教えてもらったのに東大落ちで馬鹿田とかに行ったアフォは
その通りだな。

一般の人は、そもそも、そういう教育を受ける環境に無いから異なるが。
教えてもらえた人が受かり、教えてもらえなかった人が落ちるのが今の入試制度。