【まだ】銀行だけは絶対やめておけ2【間に合う】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
sinuzo
2銀行ヤヴァイ:2005/05/01(日) 19:31:24
3就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 19:31:32
常識だろ

金融は甘くないってこった
4就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 19:32:51
前スレ  【激務】銀行だけはやめておけ【負け組】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1114886527/
5就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 19:33:34
勝ち負けなんてないんです!みんなかけがえのないオンリーワンなんです!

でも

金融>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メーカー

は定説です。
6就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 19:33:58

※ここに載ってるとこに行けば文句なしに勝ち組

日本を動かす真のビジネスエリート就職先一覧

75 財務省 経産省 外務省 日本銀行 警察庁 総務省 厚労省 金融庁
74 防衛庁 国交省 文科省 マッキンゼー BCG GS モルガンスタンレー
73 郵政(総合職) 農水省 環境 内閣府 DBJ みずほ(GCF)
72 その他官庁(1種) フジ 野村證券(リサーチ) みずほ証券 日興citi メリル ベイン ATカーニー
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ NRI(コンサル) ドイチェ JBIC JAL/ANA(パイロット) JP-モルガン
70 三井物産 講談社 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS
69 JR東海 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 P&G(マーケ) JICA 三井不動産 NHK JAXA DI リーマン
68 東電 新日石 住友商事 ソニー テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ
67 関電 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 三菱重工 三菱信託 東京海上 JAL ANA 東証 大和SMBC
7就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 19:36:39
とりあえずスレタイの日本語が読めない香具師は書き込むな
8就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 19:39:04
・・・信じられないほど悲惨な職場としり、かなりのショックを
受けました。証券会社の営業もかなりえげつない職場だとは聞いて
いましたが、陰険さでは銀行の支店の方が上ではないでしょうか?
就職説明会などでは、聞かなかった実態が書かれています。
丁度本日、みずほ銀行のサービス残業のニュースも出て
その裏づけが取れたというようなところでしょうか。
9就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 19:59:30
ちょいまてみんな
「銀行」と「都銀」
をつかいわけろ!
このスレで言う銀行は都銀で統一!
10就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:00:39
皆さん喧嘩はやめてください!みなさんかけがえのないオンリーワンなんです!

でも

銀行>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メーカー

は定説です♪
11就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:02:26
文系のメーカー就職は負け組
12就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:06:10
>>11
スレタイ嫁
13就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:15:05
都銀の離職率ってどうなんだ?
結局NAだからわからないんだが。
14就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:16:25
普通の企業と比べたら高い。それは確か
15就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:18:27
同じ離職率が高いんなら給料青天井の外資金融や証券に行った方が賢い
16就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:18:49
       ||
     ∧||∧
    ( / ⌒ヽ
     | |   |
     ∪ / ノ
      | ||
      ∪∪
       :
      -====-  フワ・・

       ||
     ∧/⌒ヽ.
    ( / ヽ ノ ノ ノノ
     | |-〈 〈 〈
     ∪ ∪∪

      -====-

       ||  , ;''つ'つ
       || ./.// ノノ
     ∧/  ./
    ( /   r"   ネンショーケー♪
     | |-、 |      ネンショーケー♪
     ∪ ∪


17就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:24:03
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
18就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:28:08
都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団
都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団
都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団
都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団
都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団
都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団
都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団
都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団
都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 都市銀行=エリート集団 
19就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:29:25
都銀にいられなくなった9割はどこに行ってるんだろうね?
20就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:30:55
証券
21就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:31:03
外資生保営業とかが一時期多かったらしいが

スペックのいい一部は上手く転職できるんじゃない
22432:2005/05/01(日) 20:32:14
文系のメーカー就職は負け組
23就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:33:23
A採用だろうとなんだろうと末路は同じ
24就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:35:05
文系のメーカー就職は負け組
25就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:39:36
銀行は最高だぜ
26就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:40:52
文系のメーカー就職は負け組
27就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:42:31
銀行はいいよーお前ら〜
28就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:42:56
文系のメーカー就職は負け組
29就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:44:44
銀行は中小企業に血をおくるんだ
いい仕事じゃん
30就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:50:15
スレ立て者のおすすめの業界はどこ?
31就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:51:51
※ここに載ってるとこに行けば文句なしに勝ち組

日本を動かす真のビジネスエリート就職先一覧

75 財務省 経産省 外務省 日本銀行 警察庁 総務省 厚労省 金融庁
74 防衛庁 国交省 文科省 マッキンゼー BCG GS モルガンスタンレー
73 郵政(総合職) 農水省 環境 内閣府 DBJ みずほ(GCF)
72 その他官庁(1種) フジ 野村證券(リサーチ) みずほ証券 日興citi メリル ベイン ATカーニー
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ NRI(コンサル) ドイチェ JBIC JAL/ANA(パイロット) JP-モルガン
70 三井物産 講談社 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS
69 JR東海 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 P&G(マーケ) JICA 三井不動産 NHK JAXA DI リーマン
68 東電 新日石 住友商事 ソニー テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ
67 関電 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 三菱重工 三菱信託 東京海上 JAL ANA 東証 大和SMBC
32就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:52:35
銀行は中小企業に血を送るかもしれないが、息の根を止めるのもまた銀行
33就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:53:03
さっきまで民衆にいて、今こっちに帰ってきたんだがこの雰囲気たまんねーなw
煽り煽られ罵倒の雨アラシ 最高にゾクゾクするぜw ちんぽタッテキタ
34就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:54:37
銀行スレなのになんでメーカーが出てくるんだ。
銀行内定の奴はメーカー内定の奴にコンプ持ってんの?
35就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:54:54
殺生与奪権を持つ都銀こそ頂点。
頂点は常に一つなのだ。
36就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:55:27
>>34
逆では?
37就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:55:28
日本の銀行=完全な負け組
日本の銀行=完全な衰退産業

20年くらい前と比較してごらん。
あのころは格付けがAAAの銀行もあった。今は糖蜜でさえ…
確かに昔はエリートで勝ち組だったかもしれない。
しかしそれはもう過去の栄光。
今では国際競争力もなくなり、10以上あった都銀もたったの3つに。

銀行、マスコミ、商社が勝ち組とかほざいている奴は20年前の思考そのもの。
21世紀においては完全に負け組。
時代の趨勢とかを読めずに、古い価値観で名前だけで企業を選んだ奴の行き着く墓場。


38就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:56:08
>>34 前スレ参照

前スレ  【激務】銀行だけはやめておけ【負け組】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1114886527/
39就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:56:24
>>35
そうだな
日本全国の企業の生死を左右するメガバンクは神だ
40就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:56:35
>>36
逆だったらメーカーけなす必要はねえだろ。
41就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:56:51
金融の奴はメーカーのことを低脳集団としか思っていないよ。
どうやって手数料をとってやろうとしか考えていない。
42就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:57:30
金融自体が寄生虫だからな
43就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:58:02
その寄生虫に金借りてる企業はもっとクソだなw
44就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 20:59:56
またわいてきたかメーカー
45就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:00:09
前スレ読んだがいきなりメーカーけなす奴が出てきて意味不明。
なぜメーカーを攻撃対象にするのか理解できない。
証券とか保険とかだとかろうじて理解できるが…。
46就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:01:42
無能クズ文系どもは雇ってもらえるだけでもありがたいと思え!
だいたい無能クズ文系ってお荷物なんだよ!
事務職なら技術職でも勤まるがそれでは技術職が不満を漏らすから仕方なく雇ってやってるだけ!
メーカーの無能クズ文系どもめ、でかい顔したら承知しねーぞ!
47就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:01:50
金融業界はメガバンクが神なので、証券も保険も無条件の下僕です。
48就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:02:33
>>47
保険はその神に金を貸してますが・・・。
49就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:04:12
だからなんでメーカーなんだ?

>>46
今日本動かしている官僚、日銀、政治家のほとんどが文系出身であるという事実を知っているか?
50就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:04:20
都銀は頂点。
これに異論はない
51就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:05:04
>>49
日本を沈没させてるの間違いだろ
俺文系だけど
52就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:05:34
文系のメーカー就職は負け組
53就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:06:07
お前らーメガバンクにひれ伏せろ
54就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:08:05
>>45
前スレのこの書き込みが金融エリートの逆鱗に触れたと思われます

509 :就職戦線異状名無しさん :2005/05/01(日) 17:10:36
やっぱこれからは、製造業界(メーカー)が将来生あるし給与もそれなりだし一番良いのかね。
文系に限ったら商社か外資が一番かね。
55就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:08:55
>>46
理系の人間を動かしているのはほとんど文系の人間であるという事実を知っているか?
56就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:09:06
都銀はエリートの最高峰
57就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:09:40
文系は1:9の割合で優秀と劣化物が混在している。
この1割が日本を動かしているワケだ。

ちなみに理系は4:6の割合で区分される。
58就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:10:11
文系が今の日本をダメにしてるな
何も生み出してないのにお金転がしてえばってりゃ世話ないぜ
59就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:10:30
日本を動かす真のビジネスエリート就職先一覧

75 財務省 経産省 外務省 日本銀行 警察庁 総務省 厚労省 金融庁
74 防衛庁 国交省 文科省 マッキンゼー BCG GS モルガンスタンレー
73 郵政(総合職) 農水省 環境 内閣府 DBJ みずほ(GCF)
72 その他官庁(1種) フジ 野村證券(リサーチ) みずほ証券 日興citi メリル ベイン ATカーニー
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ NRI(コンサル) ドイチェ JBIC JAL/ANA(パイロット) JP-モルガン
70 三井物産 講談社 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS
69 JR東海 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 P&G(マーケ) JICA 三井不動産 NHK JAXA DI リーマン
68 東電 新日石 住友商事 ソニー テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ
67 関電 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 三菱重工 三菱信託 東京海上 JAL ANA 東証 大和SMBC
66 糖蜜 SMBC みずほ
60就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:10:55
都銀が日本を支配している。
まさにエリート。
61就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:12:00
童貞率は理系の方が高いのはあきらか
62就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:12:20
>>58
武士階級乙
63就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:12:41
日本を動かす真のビジネスエリート就職先一覧

神 糖蜜 SMBC みずほ

75 財務省 経産省 外務省 日本銀行 警察庁 総務省 厚労省 金融庁
74 防衛庁 国交省 文科省 マッキンゼー BCG GS モルガンスタンレー
73 郵政(総合職) 農水省 環境 内閣府 DBJ みずほ(GCF)
72 その他官庁(1種) フジ 野村證券(リサーチ) みずほ証券 日興citi メリル ベイン ATカーニー
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ NRI(コンサル) ドイチェ JBIC JAL/ANA(パイロット) JP-モルガン
70 三井物産 講談社 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS
69 JR東海 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 P&G(マーケ) JICA 三井不動産 NHK JAXA DI リーマン
68 東電 新日石 住友商事 ソニー テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ
67 関電 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 三菱重工 三菱信託 東京海上 JAL ANA 東証 大和SMBC
64就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:13:16
>>63
りそなは?
65就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:13:49
>>64
ダメ
66就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:14:52
確かにメガバンクで出世できた2割弱は勝ち組だよなw
67就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:14:56
営業がいなければ理系が作ったものも売れんのだよ。
68就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:15:13
よくある洋雑誌の今最も影響力のある財界人に選ばれてみたい・・・
69就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:15:37
りそなも入れてやれ。
メガバンカーに壁は不要だ
70就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:16:08
りそなは今ボーナスないらしいね
71就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:16:20
文系のメーカー就職は負け組
72就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:16:31
理系が魚なら文系は海です。
文系がいなければ理系は泳げないんですよ。
73就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:17:01
新生銀行よくない?
74就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:17:13
日本金融界四天王 糖蜜 SMBC みずほ りそな
75就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:17:30
理系のメーカー就職は負け組
76就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:17:58
事務職なら技術職でも勤まるがそれでは技術職が不満を漏らすから仕方なく雇ってやってるだけ!
メーカーの無能クズ文系どもめ、今度でかい顔したら承知しねーぞ!
77就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:17:59
SMBCは鬼ブラックだったって、今年入社した友達が言ってる。
何か上司がDQN極まっててうわなんだおまえやめr
78就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:18:33
理系に童貞が多い件
79就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:18:57
>>77
それは運によるだろう
まぁカレーだけど
80就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:19:02
日本金融界四天王 糖蜜 SMBC みずほ りそな
81就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:19:22
>>76
そんなこと言ってるから理系は馬鹿にされるってことに気づけ
82就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:19:36
今度は文理戦争ですか。
荒れるために存在するみたいなスレですね。
83就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:20:12
自分の内定先からメーカーへ非難先を転嫁しようとする哀れな銀行内定者w
84就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:20:18
喧嘩上等!!!!!!
85就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:20:42
76はコピペだろ
スルーせよ
86就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:21:13
>>83
事務職なら技術職でも勤まるがそれでは技術職が不満を漏らすから仕方なく雇ってやってるだけ!
メーカーの無能クズ文系どもめ、今度でかい顔したら承知しねーぞ!
87就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:21:41
銀行最高や
88就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:22:01
文系のメーカー就職は負け組
89就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:22:26
1匹の銀行マンセー君が頑張っているようだw
90就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:22:35
限られたリソースで四苦八苦するより、黙って直接外貨稼ぐ方が偉い
91就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:23:04
いいや都銀はエリート!!!
92就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:23:22
文系のメーカー就職は負け組
93就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:23:46
選ばれし人間
それが都銀社員
94就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:24:35
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
95就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:24:37
都銀非難してる香具師ってどこ内定?
この先生きのこる自信のない都銀内定者?
メーカー?
96就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:25:15
>>93
そこから地獄のような競争で勝ち残った一握りの人間こそがそれね
97就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:25:26
>>95
それ聞きたい
98就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:26:10
無い内定
99就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:26:55
都銀内定者のふりしてまつ
都銀はエリート
100就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:27:28
とりあえず銀行マンセー君は>>2のようにメーカーを叩いてるソースをもってこい
話はそれから
101就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:28:11
都銀マンセー都銀マンセー都銀マンセー都銀マンセー都銀マンセー
都銀マンセー都銀マンセー都銀マンセー都銀マンセー都銀マンセー
都銀マンセー都銀マンセー都銀マンセー都銀マンセー都銀マンセー
都銀マンセー都銀マンセー都銀マンセー都銀マンセー都銀マンセー
都銀マンセー都銀マンセー都銀マンセー都銀マンセー都銀マンセー
102就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:29:20
実はさっきからほとんど俺の自演である件について
103就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:29:34
104就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:30:04
このスレに都銀内定者はいませんでした♪
105就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:30:14
銀行は最高だよーみんなも気づいてるだろー
106就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:30:36
どうでもいいがマイニュースジャパン信じてるの?
107就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:31:15
現役銀行員です 少しなら質問受け付けます
108就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:31:39
個人的には使い捨てじゃなくて少数採用の離職率低いところの方がいいと思うんだ
109就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:32:02
>>107
学歴差別はありますか?
110就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:32:09
>>107
個人的に銀行はお勧めですか?
111就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:32:19
>>107
年と給料を教えてください
112就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:32:45
>>108
つまりメーカーですねw
113就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:33:38
>>108
MM不動産お勧め
114就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:33:56
縦社会にいやになりますか?
115就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:34:37
27歳 年収500万
116就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:34:39
りそなの給与・待遇について知ってる方、情報お願いします。
ここしかうからなくって・・・、でも情報集めてると、絶対行かないほうがいいって言う人多くて悩んでます。
117就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:35:30
>>116
他に行くところないんなら仕方ないだろw
118就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:36:06
>>116
国に借金返済のため給料賞与が悲惨なことになってます
若い人は今どんどん流出してる状態です
119就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:36:43
オリックス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>都銀
120就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:37:09
縦社会は事実ですが支店長及び直属の上司次第でしょう。
行風にもよります。現役の行員にあったほうがいいですよ。
121就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:37:17
>>116
30歳 800万
40歳 1100万
122116:2005/05/01(日) 21:40:46
>>117
今から間に合う会社必死で探してます。
>>118
転職多いのですか?
>>121
りそな行員がそんなにもらえるんですか?その半分くらいと予想していたんですが。
123就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:42:28
73 ※財務省
72 ※金融庁 日本銀行
71 GoldmanSachs
70 MorganStanley
69 日本政策投資銀行 日興シティ MerrillLynch
68 国際協力銀行 日本生命(Ac) 東京海上日動(FE) JPMorgan DeutscheBank
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
67 三菱UFJ信託(Ac) 新生銀行(IB) 野村アセット UBS
66 みずほ(FT) ニッセイアセット 損保ジャパン(Ac) LehmanBrothers
65 Barclays あおぞら銀行(SF/マーケ) 大和SMBC HSBC Fidelity
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
64 農林中央金庫 日本証券金融 東京証券取引所 BNPPariba
63 CitiBank 三菱UFJ信託 東京海上日動 ジャフコ みずほ(GCF) CSFB
62 JA共済 NIF・SMBCベンチャーズ 三菱東京UFJ 日本生命 みずほ(IB/証券)
----------------------------------------------------------------早慶・地帝の勝ち組
61 信金中金 みずほ(信託) 三井住友海上 大和投信 大和住銀 住友信託
60 三井住友銀行 日本銀行(特定) 損保ジャパン 野村證券
59 国民生活金融公庫 みずほ(オープン) 商工中金 新生銀行 第一生命 日本アジア投資
58 中小企業金融公庫 横浜銀行 千葉銀行 静岡銀行 あおぞら銀行 ニッセイ同和損保
57 農林公庫 中央三井信託 京都銀行 福岡銀行 住友生命 明治安田生命 日本興亜損保 あいおい損保
----------------------------------------------------------------マーチ・関関同立の勝ち組
56 上位地銀 大同生命 AFLAC オリックス JCB
55 みずほ(FC) 太陽生命 富国生命 富士火災 住商リース Alico DC 三井住友カード
54 三井生命 共栄火災 オリコ UC UFJニコス
----------------------------------------------------------------日東駒専・産近甲龍の勝ち組
124就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:42:36
高学歴は、自分より学歴低い人が大手に内定とったら、
「低学歴ソルジャー乙」って、、、馬鹿だよね。
ただ学歴高いだけで負け組みなのにね。
東大とか京大ってそんな奴ばっか。
125就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:44:06
>>124
しかし、金融の世界では本当にソルジャー制度がある。
126就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:44:24
>>124
低学歴ソルジャー乙
127就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:46:21
100名以上の大量採用のところはどこもソルジャー制度があるのは確か
128就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:47:30
リース会社に出向してやる。
おぼえてろよ
129就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:47:45
>>124
君の大手の基準てなに?
採用人数?
偏差値?
130就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:50:36
73 ※財務省
72 ※金融庁 日本銀行
71 GoldmanSachs MorganStanley
70 みずほ(GCF) 日本政策投資銀行
69 みずほ(IB/証券) 日興シティ MerrillLynch
68 JPMorgan DeutscheBank 国際協力銀行 日本生命(Ac) 東京海上日動(FE)
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
67 三菱UFJ信託(Ac) 新生銀行(IB) 野村アセット UBS DIAM
66 みずほ(FT) ニッセイアセット 損保ジャパン(Ac) LehmanBrothers
65 Barclays あおぞら銀行(SF/マーケ) HSBC Fidelity
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
64 農林中央金庫 日本証券金融 東京証券取引所 BNPPariba
63 CitiBank 三菱UFJ信託 東京海上日動 ジャフコ CSFB 大和SMBC
62 JA共済 NIF・SMBCベンチャーズ 三菱東京UFJ 日本生命 住友信託
----------------------------------------------------------------早慶・地帝の勝ち組 東大京大一橋妥当
61 信金中金 みずほ(信託) 日本銀行(特定) 大和投信 大和住銀
60 三井住友銀行 三井住友海上 損保ジャパン 野村證券
59 みずほ(オープン) 国民生活金融公庫 商工中金 新生銀行 第一生命 日本アジア投資
58 中小企業金融公庫 横浜銀行 千葉銀行 静岡銀行 あおぞら銀行 ニッセイ同和損保
57 農林公庫 中央三井信託 京都銀行 福岡銀行 住友生命 明治安田生命 日本興亜損保 あいおい損保
----------------------------------------------------------------マーチ・関関同立の勝ち組
56 上位地銀 大同生命 AFLAC オリックス JCB
55 みずほ(FC) 太陽生命 富国生命 富士火災 住商リース Alico DC 三井住友カード
54 三井生命 共栄火災 オリコ UC UFJニコス
----------------------------------------------------------------日東駒専・産近甲龍の勝ち組
131就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:52:30
金融業界では確かにソルジャー制度はあります。
しかし、銀行はできるソルジャーが支えているのも事実です。
ソルジャーから役員になる人もいます。
一ついえることは、ソルジャーからでも、頭脳畑からでも殆どの人が
役員になれないということです。
また市場価値の高い人材も極めて希少です。
132就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:52:55
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
133就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:00:25
>>124
コピペ乙
134就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:04:01
>>109
学歴差別はあります。
東大 京大あたりだと、企画部門・調査部門の配属が多くなります。
その下は大して変わりません。
>>110
@基本的に中小企業の社長の信頼を得て、企業の経営全般について話しあいながら
先方の問題解決をしていく仕事です。
Aしかし膨大なルーチンワークがある為生産的な時間が殆ど取れません。
B中には、セールスに追われている人やルーチンだけやっとこなしている人もいます。
Cごく一部のやり手かつ、信念を持っている人だけが上記@のような仕事をしています。
135就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:04:54
>>131
大半を占める市場価値の低い人たちはどこに収まってるデスか?
136就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:08:16
消費者金融に出向はありますか?
137就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:09:40
藻前らどうせ外資落ちか下位外資しか決まらなくて日系逃げてきたんだろ??
3年ぐらいしたら日系さよならすんだろ、ランキングとかいいじゃんもう。

138就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:10:08
>>135
支店にも市場価値の高い人はいます。
(例えば半期で200百万円を毎期稼ぐセールスのプロ)
本部にも市場価値の高い人はいます。
(例えば大したこと無い営業マンでも売りまくれる商品を開発できるひと)
つまり、自己の置かれた状況で達人の域に達するのが市場価値のある人材です。
逆に市場価値の無い人も、どこにでもいます。
139就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:11:32
>>136
サラリーマンなら子会社に出向はやむを得ないでしょう。
140就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:22:54
銀行なんざ誰も入りたくないよ。
入らざるを得ない香具師が行くだけ
141就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:33:14
都銀は負け組みだって自覚しろよwwwwwwwwwwwwwww

人生をどぶに捨てたね
142就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:33:39
>>140
いいこと言った!
143就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:34:48
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み 都銀=超超超勝ち組み
144就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:41:06
おろかな負け組み都銀内定者よ…いい加減に自分のおろかさを認めるんだ

くやしかったら明日から猛勉強して資格やら英語やらでスキルアップしろ
そうすれば君も勝ち組になれるかもよ
145就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:42:34
今日一日就職板開くたびにこのスレ上位に位置してんなぁw
146就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:44:28
都銀は頂点
147就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:49:56
都銀、保険、証券、下位政府系
これらは全て負け組というのが2ちゃんの結論かよ・・・
でも俺にはこの他に選択肢がないorz
148116:2005/05/01(日) 22:51:25
>>147
おまいだけじゃないんだ・・・
149就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:51:36
地銀最強ってことで。
150就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:52:04
下位政府系って何があるの?
151就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:52:21
保険は負け組スレで社員が金融の中ではマシって書いてたよ
152就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:52:39
                    /⌒彡:::
                   /冫、 ):::
                  __| `  /:::  このスレ好きだな…
                 / 丶'  ヽ:::
                / ヽ    / /:::
               / /へ ヘ/ /:::
               / \ ヾミ  /|:::
              (__/| \___ノ/:::
                 /    /:::
                 / y   ):::
                / /  /:::
               /  /::::
              /  /:::::
             (  く::::::::
              |\  ヽ:::::
                |  .|\ \ :::::
          \    .|  .i::: \ ⌒i::
          \   | /::::   ヽ 〈::
              \ | i::::::   (__ノ:
              __ノ  ):::::
            (_,,/\
153就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:53:13
>>147
メーカーもインフラも商社もみんな負けだよ
154就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:53:38
>>2
確かに銀行ヤヴァイな
155就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:54:25
偏差値66以下は全部負け
156就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:56:16
金融の中では殿様地銀が一番よい。
これは間違いない。
157就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:56:23
んじゃどこが価値なんだよ!?
158就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 22:57:46
社会人になるということは

社畜になるということ、、、

俺らの春はもうすぐ終わるんだよ
それが現実、どこに行ってもな
159就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:00:34
偏差値67以上なら俺的に勝ちかな
66に糖蜜があるからな
160就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:04:53
どこに行っても合併や買収があるこの時代、
何が正しい選択なのか分からん。

りそなや新生銀行が今後どうなっていくのか?
保険業界はまだ合併があるのではないか?
下位政府金融機関は民営化や統廃合されるのではないか?
金融の規制緩和の影響の中で証券業はやっていけるのか?
地域経済があまり活性化ところの地銀はやっていけるのか?
161就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:09:10
どこに入ろうが
入った会社で自己啓発に努め
スキルを身につければどんな不足の事態になっても
次の職へと転職できる。
162就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:11:45
>>161
という風に私も甘く考えていたのです
163就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:15:35
都銀は金融コングロマリットの中心にいるのです
さあ、メガバンクの前にひれ伏しなさい
164就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:23:03
誰もいかない。
こんなヤヴァイ業界は・・・
165就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:26:29
ここって銀行落ちの負け犬が嘆くスレですか?
まー銀行が良く見えるのも悪く見えるのも考え方次第ですがね。
166就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:28:24
質問なんだが
あんだけ大量採用だった銀行を落ちる香具師なんかいるのか?
いやよっぽどの低学歴以外でさ。オレの周りにはいないなあと思って。。
167就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:30:13
いないと思われる。地銀は落ちた自分だが。
168就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:33:51
>>166
いるわけねーw
169就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:34:44
興味も無いのにSMのリクに2度ほど会って
殆ど質問もしないでいたら切られた友人がいる
170就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:38:41
たくさん辞めるからたくさん取るって典型的なブラックだな
171就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:39:59
都銀内定者よ
まだメーカーの2次募集は始まったところだ

まだ      間に合う
172就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:40:00
いた。都銀のリク落ち男が。まじかわりもんの男。
173就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:40:51
都銀やめてどこいくんだ?
女は結婚?男は?
174就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:40:55
中小行った方がマシですな
175就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:43:12
都銀はいいよーーーきみたちもおいで。
176就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:43:16
>>173
外資生保で営業だろ。
177就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:44:28
私は普通に落ちました。
和田です。整形
178就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:46:28
都銀を悪く言う人がいるがそれを鵜呑みにして良いのか?
銀行は金融の中でも最もスキルが身に付く業界だ。
きみたちは、運良く都銀から内定を得る事が出来た。
つまり、日本経済を牽引するエリートの一員になるチャンスを得られたのである。
いったいどうして、そのチャンスを自らの手で潰そうとするのか。
179就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:47:36
日本を動かす真のビジネスエリート就職先一覧

神 糖蜜 SMBC みずほ

75 財務省 経産省 外務省 日本銀行 警察庁 総務省 厚労省 金融庁
74 防衛庁 国交省 文科省 マッキンゼー BCG GS モルガンスタンレー
73 郵政(総合職) 農水省 環境 内閣府 DBJ みずほ(GCF)
72 その他官庁(1種) フジ 野村證券(リサーチ) みずほ証券 日興citi メリル ベイン ATカーニー
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ NRI(コンサル) ドイチェ JBIC JAL/ANA(パイロット) JP-モルガン
70 三井物産 講談社 三菱地所 アクセンチュア(戦略) 読売新聞 博報堂 TBS 野村AM UBS
69 JR東海 日本郵船 共同通信 日経 テレ朝 小学館 P&G(マーケ) JICA 三井不動産 NHK JAXA DI リーマン
68 東電 新日石 住友商事 ソニー テレ東 準キー 毎日新聞 任天堂 集英社 商船三井 農林中金 パリバ
67 関電 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 三菱重工 三菱信託 東京海上 JAL ANA 東証 大和SMBC
180就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:49:37
都銀にうらやましいだけなんだろ?
いいのか?
エリートへの切符が都銀にはあるんだぞ?
181就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:50:26
都銀=負け組
入ったら分かる。

by 元糖蜜社員
182就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:51:20
>>180
都銀内定者とみせかけて
都銀叩きを誘発する作戦だな、騙されんクマー!!
183就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:51:57
中小はな、学生が思う以上にどろどろしているぞ。基地外も多い。
転職は大手→中小は比較的できるが逆はほとんど無理だ。
184就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:52:09
>>181の学歴はマーチ
185就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:53:03
>>182
なかなか頭のいい子だ。
君は運用部門にきてもらおう
186就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:55:06
都銀が負け組みだったら他の金融機関に勤めてる奴はどーなんのよ?
落ちたからって嫉妬するのイクナイ
187就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:55:50
>>178
・・分かってる。それを語るスレだもの。
188就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:57:21
都銀だぞ??
都と冠するなんてどえらい金融機関だから。
さあ、エリートよここへ!
189就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 23:57:23
俺は都銀で妥協しておくよ。
別にいいじゃん!都銀で。
腐っても都銀。
190就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:00:46
腐乱しきった企業糖蜜
191就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:01:23
都銀は早めに見切りをつけて辞めるか(ただし5年以内くらいに)、腹をくくって続けるかしかない。
都銀は金融のなかでも、地頭の良い優秀な学生がわりと多いと思うが、その能力を存分に発揮することなく、
妥協とあきらめの中で仕事を続けていくことは、日本経済にとってもマイナスだと思う。
192就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:03:01
都銀に行く奴はそこそこ優秀な人材が多いと思うが、それを活かしきれていないのが現実。
193就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:03:05
負け犬は辞めろ。
俺は上に行くぞ。
やる気はある。
194就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:03:22
やっぱ政府系だな
これからは農中の時代
195就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:05:45
政府系は信用保証協会だけでいい。
あとは都銀に任せろ。
心おきなく民営化するがよい
196就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:05:59
系統でしょうが。
197就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:06:28
じゃあ金融で都銀よりマシなトコってどこよ?
198就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:06:42
>>193
やる気は認める。
199就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:07:18
>>197
金融は好み次第だろ。保険はもちろん証券が一番向いている香具師だっているだろうし。
200就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:07:20
>>197
日銀
201就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:07:34
955 :就職戦線異状名無しさん :2005/05/01(日) 19:46:28
もっと叩いてくれ!!気持ちよすぎるww
超負け組みな都銀内定の漏れ萌え

956 :就職戦線異状名無しさん :2005/05/01(日) 19:48:53
>>955
漏れも内定貰ってからここで都銀が叩かれてるのが最初は鬱だったが、最近は喜びを覚えるようになった。
マゾなのか?漏れはハゲワロスwwwwwwwww
202就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:07:42
都銀よりまじなとこ?
銀行では都銀以外ならましでしょ
地方銀行も政府系も
203就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:09:01
焼酎なんかは都銀より酷いって
204就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:10:05
焼酎いいってきくが?
205就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:14:04
いいちこ
206就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:14:07
さすがに都銀より焼酎のがまし
給料もかわらなし、ただ民営化で先行き不安
207就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:14:31
205わろた
208就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:15:35
郵政でごたってるから民営化しないとみた。
焼酎内定者じゃありません
209就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:16:53
>>208希望的観測わろた
210就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:25:39
民営化したら都銀の独壇場ですよー
211就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:27:08
(京)都銀(行)
212就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:27:31
郵政がある
213就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:27:48
特別金利とか政策的な超低金利でしか勝負できない能無し銀行・・焼酎
214就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:29:44
これから郵政の時代じゃね〜
民営化して都銀がくわれるとみた
215就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:30:28
焼酎いきたかったな。
他きまって辞退したけど。
216就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:31:26
>>215
なぜに?どこにしたの?
217就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:33:17
やはり郵政が民営化したら、
現在の嚢中のような巨大な機関投資家になっていくのだろうか?
218就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:34:15
郵政民営化に一番びびってるのは都銀の予感
219就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:34:27
楽そうだから
決めたのは名もなき中企業だけど。
220就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:35:54
>>219
いたい、ミス

焼酎、郵政と統合してまたーり大企業になるとみた
221就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:36:04
都銀で法人・リテール営業なんて、何のスキルも身に付かないのでは?
東京一OR理系院から入って専門的な仕事に就くならマシだけど。
ってかメーカーなんかのほうが主体的で創造的な業務できるぞ。
社会人としての力付けたいなら都銀は疑問。
222就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:37:05
大政府系フィナンシャルグループでいいだろ。
223就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:38:28
>>220
転勤がないもんで。
統合はないでしょ
224就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:38:33
>>222
強力過ぎw
ものすごい民業圧迫だよ。
225就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:39:15
@銀行で身に付くスキルって何?
AIT化すれば人員8割カットできそうだけど?
Bアメリカでは年収300万の仕事って聞いたけど?

ちなみに私は金融良く分からない・・・。
226就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:41:24
損保会社勤務の方!
03.10.10 18:21:59 悩める妻


夫が損保勤務です。損保ってお給料は良いけど、保険も掛け捨てのものも含めて、沢山入らされるし(年間200万以上)、物は客先から沢山買わされるし、全くお金がたまりません。
極めつけは2〜3年ごとに新車!!

うちは営業なので特に凄いようです。同じ社宅でも、営業以外の方は、それなりに「エリート部署」なのでしょうか?あまり、そのようなお付き合いの出費は無いようで、生活レベルがうちとは違います。

知らないうちにいろいろと夫がお付き合いでお金を使うので、家計は大変です。こんなんじゃ将来のお金の計画がたてられない!
夫は「仕事で買うんだ、しょうがないだろ」の一点張り!これって、異常ですか?

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200310/2003101000093.htm
227就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:43:50
>225
@金数えるのが早くなる。はんこが上手く押せるようになる。
Aそんなシステム入れさせない。抵抗する。
Bアメリカはアメリカ。日本は日本。

以上。
228就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:44:07
都銀とメーカーだったら転職できんの都銀なんじゃん。
何がみにつくかはしりませぇーん
229就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:45:14
支店長の仕事はハンコ押しですか?
230就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:50:36
あんがい田舎のまたーり信金が勝ち組だったりして
231就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:52:23
>>229
もはや芸術と言ってよいレベルだ!
232就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:52:39
日本では転職しないのが基本的に勝ち組
233就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 00:56:06
何いってんの?
ぼくたちこうがく歴は転職に転職をかさねてスキルUPなんだぞ
234就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 08:42:23
えいじ
235就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 10:05:59
同じ銀行でも、信託銀行はどうよ。
おれは三菱信託に内定したんだけど、やっぱり糖蜜の子会社ってイメージ?
236就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 10:16:52
子会社ってイメージはない
いいんじゃない。金たくさん動かせるし〜
237就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 10:23:35
偏差値は三信のほうが高いし漏れもそういったイメージ

67 関電 産経 東京ガス トヨタ 旭硝子 新潮社 三菱重工 三菱UFJ信託 東京海上 JAL ANA 東証 大和SMBC citi
66 JR東 中電 ソニーME 花王 新日鐵 信越 伊藤忠 JA共済 本田技研 東京三菱UFJ 時事通信 味の素 外専
238235:2005/05/02(月) 10:26:26
よかったー、学閥、離職率、給料、仕事のきつさ、業務内容とかは
問題ないとだろうと思ってるから、あとはイメージと合併や統合が気になってたんですわ。
239就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 10:31:00
>>238
金融板は覗いちゃいけない
240235:2005/05/02(月) 10:33:21
金融板も覗きまくってますよ。あとは過去ログ倉庫も。
でも、そんなに悪い評価はなかったと思う。住友信託は悲惨そうだったが。
241就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 10:34:34
いやいや三信と糖蜜ならどう考えても三信>糖蜜
242就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 10:36:10
>>240
2ちゃんで自分の企業のスレあっても叩かれてないと安心しない?
俺はこのスレでも叩かれてるけど・・・・orz
243235:2005/05/02(月) 10:40:10
>241
東大だったら話は別かもしれないが、東大ではないので都銀はやめときました。
>242
就職先を選ぶときに可能な限り調べたから、イメージと将来の糖蜜との関係だけが不安でした。
244就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 11:24:08
質問
1.銀行で身に付くスキルって何?
2.IT化すれば人員8割カットできそうだけど?
3.アメリカでは年収300万の仕事って聞いたけど?
245就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 11:42:48
1恋
2愛
3恋愛
246就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 13:01:44
未だに都銀でも高卒支店長とかいるのか?
昔は結構いたらしいが・・・
247就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 13:06:55
いるんじゃん。
高学歴が嫌いな人たちが
248就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 14:54:35
3アメリカ人は預金をしないのです。投資家が多いんでつよ。
だからあんま仕事ないんじゃないかしら。
249就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 14:58:34
>>247
じゃあ東大法卒の奴が配属された支店の支店長が高卒だったりしたら
ここぞとばかりにイビりまくるんだろうなあ。
250就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 15:03:28
仕事出来ないならイビるだろう。
それか、ちゃんとした銀行員に成長させるために厳しくするんじゃないか?
251就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 15:06:16
>>249
東大法が配属される支店は高卒じゃ支店長になれない支店です。
よってそんな可能性ありません。
252就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 15:14:51
支店長になったらその先はないよ。
253就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 15:21:38
ここで都銀最強って叫んでるやつは、所詮CS,AP、FC内定者だろ。
総合職内定のやつらですら負け組みと感じてるのに・・・
254就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 15:25:53
高卒で支店長になった人は物凄く努力したんだろうな。
255就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 19:23:53
>>253
さすがにそこらへんの内定者は分をわきまえてると思いたいが…。
でもCやDランカーあたりで勘違いした特定総合職内定者はいそうだな。
哀れだ。ここで叩かれてるソルジャーよりさらに下の使い捨ての駒なのに…。
256就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 19:27:41
2006年度 東大文系の勝ち組就職先一覧

【コンサル】マッキンゼー BCG ベイン ATカーニー NRI(コンサル) アクセンチュア(戦略)
【金融】日本銀行 日本政策投資銀行 国際協力銀行 日興citi メリル ドイチェ GS モルスタ JP-モルガン
     野村證券(リサーチ) 農林中央金庫 東京三菱UFJ銀行 東京海上日動 日本生命 大和SMBC
【放送】日本テレビ TBS フジテレビ テレビ朝日 NHK
【新聞】朝日新聞 読売新聞 日経新聞
【通信】共同通信
【出版】講談社 集英社 小学館
【広告】電通 博報堂
【商社】三菱商事 三井物産 住友商事
【不動産】三菱地所 三井不動産
【運輸】 JR東海 日本郵船 商船三井 JAL/ANA(パイロット)
【インフラ】東京電力 東京ガス 新日石
【メーカー】ソニー P&G(マーケ) トヨタ 旭硝子
257就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 20:26:16
ソニーや農中が勝ち組とは東大も落ちたもんだな
258就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 22:23:08
4 名前: 名無しさん [sage] 投稿日: 2005/05/02(月) 01:57:53 0
おまえなんかどこも雇ってくれん。数字できないヤツは存在価値なし。
田舎の支店にいくか?おまえなんかが残業代もらっていいと思ってるのか?
…なんてことを毎日言われるようになった。
世の中のサラリーマンが仕事辞める前に自殺してしまう理由が分からなかったけど、
今なら分かる。これ朝から言われたらキツイな…




ひどい銀行(支店長)もあったもんだ・・・
こんなのは銀行に限らずいそうだけどな
259就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 11:49:39
>>258
どこの銀行やねん?
野村證するぞ。券はそれっぽそうな感じが
260就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 13:38:22
高卒で銀行に入れたなんて・・・・・・・
バブルくち惜しいや
261就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 14:59:07
>>259
おまいの日本語面白いな
262就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 18:18:57
>259
m9(^Д^)プギャー
263就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 20:04:05
野村證するぞ
野村證するぞ
野村證するぞ
野村證するぞ
野村證するぞ
野村證するぞ
野村證するぞ
野村證するぞ
野村證するぞ
野村證するぞ
野村證するぞ
野村證するぞ
野村證するぞ
野村證するぞ
野村證するぞ
野村證するぞ
264就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 20:24:04
野村證するぞ
⇒のむらしょうするぞ
⇒ノムヒョンするぞ
⇒大統領するぞ
⇒ブッシュするぞ
⇒プッシュするぞ
⇒イタ電するぞ
265就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 21:53:49
266就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 00:39:09
損保会社勤務の方!
03.10.10 18:21:59 悩める妻


夫が損保勤務です。損保ってお給料は良いけど、保険も掛け捨てのものも含めて、沢山入らされるし(年間200万以上)、物は客先から沢山買わされるし、全くお金がたまりません。
極めつけは2〜3年ごとに新車!!

うちは営業なので特に凄いようです。同じ社宅でも、営業以外の方は、それなりに「エリート部署」なのでしょうか?あまり、そのようなお付き合いの出費は無いようで、生活レベルがうちとは違います。

知らないうちにいろいろと夫がお付き合いでお金を使うので、家計は大変です。こんなんじゃ将来のお金の計画がたてられない!
夫は「仕事で買うんだ、しょうがないだろ」の一点張り!これって、異常ですか?

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200310/2003101000093.htm
267就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 12:16:40
野村證するぞww
かわいい奴だな。
268就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 12:23:47
損保落ちが必死でコピペしてる
269就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 12:28:53
たしかに野村證されたら学生はもう人生諦めるしかない
270就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 12:35:58
銀行員って今まで守られすぎてただけでしょ。
ある程度の学歴で、経歴に傷がなければ(←これが重要)
入社できる温室育ちの溜まり場だったんだから。
厳しい意見だけども、それくらいは当たり前。
それでも入りたい人は沢山いるって、それでも勤務条件は格段にいい。
271就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 12:39:06
>>270
それでも日本語の、それでもおべんきょしましょ。
272就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 12:42:27
>>266
そのカキコも怖いが、それに対するレスの方が怖ひ・・・
273就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 12:44:13
ここは日本語ができない人が集まるんだね☆
274就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 12:57:41
>>272
確かに。。


悩める妻さんのお悩みはよく分かります。自分も父が損保で営業なんですが(もうすぐ引退)、
子供の頃は母がよく月末に「お金がない」って嘆いてたのを思い出します。
小学生の頃なんか、マイナスの限度額いっぱいまで行ってしまった通帳を母に見せられ、母子二人で泣いた覚えがあります。
今となっては子供の頃の思い出の一コマですけど。

なにしろ、常に新しい保険に入らされては、一方で別の保険を解約してました。
掛け捨てもかなりあったと思います。ノルマを埋めてたんでしょうね。
車も、最初の車検をお得意先で受けて、それが済むと古い車は売って、新しいのを買わされる、
そんなことを3年おきに4〜5回繰り返してました。しかも、前の車とはたいてい別会社のを買わされるので、
下取りも物凄く安く買い叩かれて...。

たぶん、長年自腹を切ってるうちに、神経が少しずつ麻痺して来るんでしょうねぇ。
275就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 13:01:55
車なんか別にいいと思う。。
ディーラー勤務なんかはもっときつい。
ノルマ達成できない人の場合車買い替えのサイクル早いから。
しかも新車。
客が車買うときに色々値引きとかオプションつけてもらえるよう交渉するだろ?
んで交渉成立した場合社員が、値引き分会社に払っているんだ。





ってか損保勤務で酷い人だと家を買わされるケースもある。
276就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 13:02:15
損保も野村も大してかわらん
277就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 13:05:13
>>276
銀行がホワイトに思えてくるな
278就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 13:05:27
んなことない
279就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 13:08:00
…信用金庫もやばいでつか?
大手信用金庫か、自分したい仕事が出来るブラックか悩んでるんでつが…

ちなみに偏差値はその信用金庫のほうがちょっと上でつ
ただ両方激務は承知しておりまつ
280就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 13:08:49
銀行は自由に動けないっつうのがあるな。

上に金融庁・日本銀行っていう存在があるわけだから、常にそこを意識
しないといけない。

「お客様第1主義」っていうけど、お客の対象は・・金融庁・日本銀行のことを
指してるわけ
281就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 13:10:34
>>280
志望している信用金庫は中小、零細相手…
それでも自由じゃないんでつか?
282就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 13:12:17
よーく考えろよ。
中小・零細が多いってことは
283就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 13:25:01
>>281
信金の上には、信金中央金庫という
信金の日本銀行がいるじゃないですか!?

それに信金の方が地銀より仕事楽そうだと思っていませんか?
大きな間違いですよ。
だって中小・零細が多いって・・・・・・・
284就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 13:26:54
>279
あんまりびびらないよーにね。

正直に言うと、きつさでいえば金融系はどこもきついよ、初めはね。
なんでかっていうと、それはノルマを100%こなそうとするから。
どこに入社しても、いい意味で手の抜き方を覚えれる社員は
やっていけます。
2ちゃんででている話は、
手を抜くのがあまり得意じゃない社員の話ですね。
そういう人は、ここで書いてあるように
本当に厳しいかもしれませんが。

だから、
入社する前からある程度の覚悟を持ってる人や
要領がそんなに悪くない人は、実は結構大丈夫。
金融系で4,5年鍛えられれば、
世間一般で言いうような、そこそこできる社員になれますよ。
つたない文章で申し訳ないですが。。。
285就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 13:27:33
>>282-283
ということは信用金庫も銀行もどっちもどっちだと…
286金融激務偏差値:2005/05/04(水) 13:28:35
基準:拘束時間 ノルマ 体力的精神的負担

【金融激務度偏差値】
72 野村證券
70 富士火災 証券営業 消費者金融 先物
-------------------------------------------死の壁
68 三井住友銀行 JA単農 オリックス
67 住友信託 住友生命 明治安田生命 京都銀行
66 みずほ銀行 りそな銀行 日本生命 JCB
-------------------------------------------ブラックの壁
65 財務省 第一生命 損保ジャパン
64 金融庁 三菱東京UFJ 新生銀行 りそな信託 横浜銀行 みなと銀行 関西アーバン銀行
63 あおぞら銀行 京都中央信金 太陽生命 あいおい損保 日本興亜損保
62 みずほ信託 紀陽銀行 富国生命 東京海上日動 三井住友海上
61 中央三井信託 泉州銀行 大同生命 共栄火災 日新火災
-------------------------------------------激務の壁
60 中下位信用金庫 朝日生命
59 三菱信託 三井生命
58 千葉銀行 常陽銀行 広島銀行 滋賀銀行
57 商工中金 静岡銀行 山陰合同銀行 池田銀行
56 上位信用金庫 南都銀行
-------------------------------------------金融業界特有の労苦の壁
55 政策投資銀行 国際協力銀行
54 中小公庫 中央労働金庫
53 農林中金 近畿労働金庫
52 日本銀行 信金中金
51 農林公庫 全労済
-------------------------------------------サラリーマン一般の労苦の壁
50 東京証券取引所 JA共済(本部)
48 国民公庫 JA共済(県)
46 信用保証協会
45 JAバンク
287就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 13:29:22
>>284
サンクス
40まで務めるとなると金融は昇給率がいいと聞いたので
悩んでまつた…
288就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 13:33:10
>>285
信用金庫は融資額の上限が信用金庫法で決められてた気がす
だから融資先は国禁と焼酎の関係のような気がす
289就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 13:34:38
昇給率が良いなんて当然だろ!??
初任給なんてどこの業界よりも低くわざと設定しているんだから。
しかも横並びで。

でも・・・他のメーカー辺りより少ないんだ。
ってかぁ割に合わないの!!!!
290就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 13:36:57
でも・・・他のメーカー辺りより少ないんだ。
ってかぁ割に合わないの!!!!
ん??
291就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 13:38:44
>>290
40歳くらいになっても、他より低いっていう意味。
つまり超えられないんだ。
292就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 13:42:58
もうニートでいく
ゲーム欲しい
293就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 13:44:40
とりあえず働いてみ
以外にゲームやれる時間あるよ
294就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 13:46:38
漢字間違ってる人に言われても・・・・・
295銀行は低賃金:2005/05/04(水) 13:59:18
都市銀行なんか、年間の労働時間から給料を割り戻せば大阪市役所の3分の
1以下。出世しなければ40歳で頭打ち、リストラに。採用後のリストラは
学歴に関係なし。大阪市バンザーイ。
296就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 14:37:49
でたな妖怪
297就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 21:34:22
損保よりかはマシだな。
298就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 21:45:11
東京海上日動火災と地元まぁまぁクラスの地銀
どっちがマシ?
299就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 21:49:20
300就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 21:50:12
>>298
何を優先するかによる
301就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 21:50:26
>>298
精神的なストレスを置いとけるだけの金貰ってる点で東京海上
302就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 21:53:29
結局そんなもんだ。
303就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 22:08:07
>>299
不良企業予備軍か。。まあ銀行もそんなもんだろう。
304就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 22:42:59
リクのオネエタンに蹴られた・・・。
305就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 23:11:45
羨ましい(;´Д`)
306就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 23:15:40
結局銀行と損保はどっちが上?
307就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 23:17:13
しかも結構痛かった。
ヒールで蹴られると結構きくね。
308就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 23:34:06
無知な学生に受けてる損保、実はヤヴァイんです。
銀行どころじゃないです。

http://www.yomiuri.co.jp/komachi/reader/200310/2003101000093.htm

http://www6.plala.or.jp/kannauraha/nikki/poteto.shtml

http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=160
309就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 23:38:27
>>308
銀行で良かった・・・
310就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 23:43:18
>>309
だな(涙
311就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:02:11
銀行がうらやましく見えた瞬間が、誰しもある。
312就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:15:09
しかし10年働くような所ではない。
313就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:18:31
たまにはポジティブになってみる
おら銀行がいいんだ。
他の企業も考えたけど本当に銀行はいりたいって思ってしまった。
すっごい金持ちのプライベートバンキングやりたい
それが10年ぐらいたってもなかなかできなそうだって感じたらやめるけど他は余裕
自分鍛えたいし、栄光への道筋に苦労はつきものさ。
かならず成長できるんだ
314就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:21:35
銀行も損保も目糞鼻糞ってことでw
315就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:23:03
>>313
そうやって都銀リテール職逝った香具師らがく投信やら商品ノルマ抱えてドサ周りしなければならない思うと激しく不憫に感じる。
PBなんて言えば聞こえはいいがやることははっきり言って証券営業と大差ないからな。商兼業界の企業説明会でも似たようなことは言っていたはず。
SMBCなんか個人のコンサルで土日出勤ありだからな。やってらんねー。
316就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:25:03
わからんけど社風が不安だな。
銀行の業務自体は俺は好き。いろいろ言われそうだが。
317就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:30:07
ブラック度
損保>>>>>>>>>>>>>>>>>銀行
が確定しますた
318就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:31:42
おれ前キャバクラのスカウトやっててそこ結構しっかりしたとこでノルマとかすごかった。
定時で働くしミーティングとかかなり厳しいこと言われるし。
でも社風はよかった。みんなそこで残ってるだけあって人間的に魅力あった。
仲間の団結力もすごくあった。
なんかそーゆう連帯感みたいのないのかなーって。
話違うかもしれんがさ。
銀行社風変えたい・・
319就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:34:28
うける何故かおまいらポジティブwwwww
そんな甘くないぞwwww
まぁおれも都銀だがwwwww
いっしょのとこだったらがんばろうなwwwwww
320就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:38:56
・ニュースの詳細は徳島新聞でどうぞ。
321就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:43:21
>>315
だなー
やつらポジティブシンキングになってる学生につけこんで夢みさせやがって・・
322就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:46:37
騙されやすい&自分を騙すのが上手い人が金融に入っていく
323就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:50:24
>>321
ひっかかるやつが悪いというのが就活。
なんだかんだ入っちまえば、やるやつはやる。
やめちまうやつも多いが実際半分は残ってるわけだしな。
それで世の中まわってるわけよ
324就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:52:26
銀行は激務だろうけど止めとけってほどじゃないだろ。
「止めとけ」に当てはまるのは、先物・証券・生保・消費者金融だと思うけどな。
325就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:53:42
銀行もやだが損保もやだ。
銀行はいろいろ知ってからやになったが損保は最初からやだった。
「損」て文字が入ってる時点でカコワルイ。マイナスイメージ
326就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:54:44
銀行も損保も生保も嫌なお前らはどこに就職するのだ?
327就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:56:44
>>324
先物といっしょにそこらへんもかわいそうだけどなw
消費者金融なんかリアルにとりたて行くんだべ?
きついよなあ。
ヤ○ザやんw
328就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:57:14
系統は勝ち組最強!!!
329就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 00:57:56
>>356
都銀www自爆www
330就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 01:00:47
個人宅に金融商品を勧誘するって嫌だよなぁ・・・・。
いくら内定出なくてテンぱってても、
落ち着いて考えればわかると思うんだけど、
毎年受けては入社する人が結構いるんだよな。
331就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 01:12:08
バブルの幻影を追いかけてる馬鹿が絶えないんだよ
332就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 01:12:39
>>328
系統って真鍮と嚢中?
333就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 01:18:30
>>329
ふむ…>>356に期待がかかるな…
334就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 01:20:48
マジレス

中央労働金庫は?
335就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 01:24:07
マッタリだ
336就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 01:30:18
>>330
そういう理由でさすがに特定総合職は3行とも全く出願しなかったな。
普通の総合職行ってもソルジャーだろうが、特定の香具師らよりかは給与及び待遇面で違うはずだし。
目糞鼻糞を笑うと言われれば反論は出来んのかもしれんが。
つーかあれ日銀の特定と一緒でそもそもは女御用達の職種でしょ。それも引っかかった。
337就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 01:30:25
>>327
大抵DQNか本当に金の無い可哀想な人なんだろうな
心が病みそう
338就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 01:33:47
>>337
そして機械的に身ぐるみをはいでくんだなw
339就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 01:34:09
都銀バンザイ
340就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 01:35:02
信金と末端JAどっちがいい?
341就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 01:36:10
信金のがいいだろ
342就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 01:36:18
リテールやり営業神となりて転職市場でモテモテさ
343就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 01:37:07
>>336
おれやっちゃったwww
でもほんの一部は出世できるさ!
それは総合職も同じ。
漏れはその一部になる!
344就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 01:38:29
もし銀行行くとしたら日銀以外考えられない
345就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 01:40:31
>>343
ある意味総合職よりはそこらへん楽かもな。
まわりしょぼいだろ。女はすぐやめるし
でも出世ってどこまでだ?
特定総合職から役員はさすがにきついだろ
346就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 10:19:11
特定総合職から役員??
( ´,_ゝ`)まあガンバッテネw
347就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 11:17:58
>>2
ブラックすぎる・・・
348就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 11:39:41
都銀総合職は仕事のキツさもありえないが
学歴差別が凄まじいのをOBから聞いて内定辞退した。
ぶっちゃけ東大一橋以下は役員どころか支店長も危うい。
(SMBCは京大阪大も人権あるらしいが)
俺の所属する総計地底なぞは、どこの地方だろうが支店長になれれば
勝ち組でほとんどの人間はなれないとのこと。マーチ地方国立なんて
入っても苦しいだけで出世しない。あと嘘みたいだが入行時に既に
面接や成績・学歴などで席次が決まっていてその後の出世に大きな
影響があるとのこと。
これら聞いて自動車メーカー某Hに行くことに決めた。
349就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 12:07:41
>>348
本当か?
処遇のことだから
訴訟が起こっててもおかしくない気がするが・・・・
350就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 12:15:54
>>349
ネタじゃないし。
席次は人事の人間しか知り得ないけど
そういうのもあるよとのこと。あと都銀辞めて
メーカーに転職した人の話も聞いた。
これ以上は特定されそうだから勘弁。
351就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 12:17:31
>>350
銀行からメーカーは転職しやすい?
352就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 12:19:23
銀行は転職有利だよ。
向こうからおいでおいでされる。

入社時にだいたいの出世が決まるのは都銀だけじゃなく
いろんな業界でも普通にある。
もちろんメーカーにも
353就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 12:25:53
銀行は転職有利だよ。
向こうからおいでおいでされる
↑この言葉は薬箱だ。
でも転職したらしたで問題あるし・・・orz
354就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 12:27:58
>>351
転職しやすいとはいっても
他業種に較べたら、の話。
やっぱり仕事を変えるのは大変みたいで
その人も苦労はしたみたい。

>>352
メーカーはぶっちゃけ結果が出せるかどうかってところが
多いと思うけど。東大総計でも使えない奴はリストラされてるし
マーチ地方国立クラスでも部長あたりまでは大手でも行く可能性は
普通にあるし都銀とは較べるべくもないと思うが。
ただメーカーでも歴史の古い会社は、転職者が居心地悪かったり、
生え抜きの新卒入社社員しか出世しなかったりもしそうだけど。
355就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 12:28:22
おいおい、まさか終身雇用なんて思ってるわけじゃないよな?
大多数の奴が転職すんだよ
356就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 12:30:24
>おいおい、まさか終身雇用なんて思ってるわけじゃないよな?
>大多数の奴が転職すんだよ


都銀は大変だよな。
357就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 12:31:29
出向→数年後、そのまま転籍辞令、ってやつか。
358就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 12:32:56
>>354
プロパーじゃないと人事逝きみたいなメーカーにはまりそうで怖い
359就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 12:36:52
>>358
人事畑は出世しやすいよ?
人事部付ってこと?
それならクビ間近だと思うけど。
360就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 12:38:38
>>356
都銀じゃなくても大変でしょ
361就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 12:46:42
>>360
同期の9割が50歳を前に転籍or転職勧奨される
業界は他にはありませんがなにか。
漏れの親戚のオッサンが聞いた事もない不動産会社に
おととしくらいに転籍になってたよ。
362就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 12:51:51
出向や転籍は、たしかに多い。いや多すぎる。
だが、それでもウチの親父はその辺のリーマンより
かなり多い額もらってるぞ。

「出向」「転籍」上等。
いつまでも安月給の弱小企業に死ぬまで勤めるより、
ある程度稼いでその後マターリ給料泥棒の方が効率いいぞ。
おまえら言葉に騙されすぎだろ。
363就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 12:54:49
>>361
首になるより先があるからいいと思うが。
364就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 12:56:43
>>362
事務のバイト少し前までやってたけど、旧富士銀
から出向→転籍で来た冴えないおっさんが居て、
一日中会社から仕事も碌に与えられずに、
仕方なく新聞なんかを読んでると
それを若手社員からいびられてたよ。毎日のように。
正直いたたまれなかった。
365就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 12:58:13
今から30年後と現在を比べるのはナンセンス
366就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:01:06
イノセンス
367就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:01:44
もう30年したらおいしい転籍先など残っていないだろうな。
今でさえ10年前にくらべてまともな転籍先がどんどん減ってるのに。
368就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:03:07
それ言ったら他業界もわからないある
日本沈没ある
国外逃亡アル
369就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:03:58
銀行員=負け組
370就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:08:32
会計士や税理士の資格持ってない奴はマジでゴミ扱い。
371就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:10:36
>>364
仕事が無いのに給料もらえるなんて考えようによっては幸せじゃないか
372就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:15:59
実際俺の兄の同期に元銀行マンの公認会計士いるんだが
資格いつとったんだろ
373就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:17:53
中間管理職40代後半でも転籍できるの?
374就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:21:06
>>373
× できる
○ させられる
375就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:22:58
>>374
中間管理職は出向させられないよ。
なんのために出世させたんだよ。
376就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:24:44
うちの支店に40歳前半で全く役職ないおじさんがいるんだが、
そういう人っていうのはどう扱われるの?
377就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:26:10
子会社にあぼ〜ん
378就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:26:40
>>375
大丈夫か?
出世、中間管理職つってもピンキリなんだが。
40台後半で支店課長じゃ転籍必至。
379就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:27:18
>>376
完璧なるハンコ押し。
380就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:28:37
役職ナシでも子会社に行けるの??
381就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:29:41
子会社の子会社の子会社くらいはいける
382就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:30:53
へぇ切り捨てられることはないんだぁ・・・

まぁリストラが無ければの話しか
383就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:31:30
子会社整理はある
384就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:31:43
リース会社に出向だ
385就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:32:12
イノセンス
386就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:36:02
転籍って一口に言っても2タイプある。
子会社・関連会社と、大口融資先企業。
それと本社管理部門への異動。こっちは閑職で以後出世なし。
おおまかにわけるとこの3つで、同期の9割が居なくなる。

どれがおいしい、おいしくないかは様々あって一概に言えないけど
年々オイシイ転籍先が減ってるのは事実。昔みたいに銀行から大金を借りて
くれる大企業がどんどん減ってるからな。
387就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:36:26
ナンセンス
388就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:37:43
企業努力すれば大丈夫、ってわけじゃないのが泣ける。
経済状況がモロに自分の人生を左右する。
389就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:57:45
支店長から取引先の建設会社常務という人を知ってるんだがどうなの?
因みに高卒です
390就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 13:58:52
高卒は知っててもダメ
391就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 14:19:41
俺の親父は都銀に勤めてたけど、
数年前に50過ぎで子会社転籍になって、年収が1300万くらいに下がった。
でも今は子会社役員で年収2000万くらいある。
仕事は都銀にいたときに比べてかなり楽そう。
おそらく親父は恵まれてるほうだと思うけど、転籍先で重役になる
銀行マンは多いらしいよ。

実際、役員四季報とか見ると、大手企業に都銀出身の役員多いし。
392就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 14:21:32
恵まれすぎ
393就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 14:23:01
>>392
まぁ、親父は都銀で役員ぎりぎりくらいまで出世してたらしいけどね。
394就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 14:23:05
銀行もだめ 損保もブラック
ホワイトは生保だけだな。
395就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 14:26:23
住友生命とかね。
396391:2005/05/05(木) 14:26:38
官僚が天下りで何度も退職金を貰うのが問題になってるけど、
都銀の出向転籍にもそれに近いものがある。
表面上、年収は下がるけど、都銀を辞めたときと、転籍先の企業を
やめたときの2回退職金を貰うことになる。
見かけの年収低下をそのまま待遇低下と見るのは浅はか。
397就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 14:27:01
生保は日本生命以外誰も知らない
398就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 14:29:33
みんな妄想すごい。
399マジレス:2005/05/05(木) 14:55:37
>>1
金融が肌に合わないなら、銀行は到底合わないだろう。
だが、上を見ればキリがないように、下を見てもキリがない。
全ての職場環境を良悪二つに分けるならば
銀行は、「良い」方に入っていると思う。(どのような物差しを使うかにも拠る)

多いんだよな。
直ぐに飛び出してしまう低脳が。
そして、転職先で「前の方が良かった」と必ず嘆く。だが時既に遅し。
おまえらもう少しプライド持てよ。銀行員は未だに恵まれた立場にいるんだぞ。
400マジレス:2005/05/05(木) 15:03:35
銀行名を名乗って、様々な先と連絡取ってみろよ。
「○○銀行」という肩書きが、思っていた以上に権力になることが分かるはず。
銀行から転職してきた奴がまず最初に悩むことは、客から全く信用されないこと。
そりゃ無名企業の営業は困難だわな。

2chは自称高学歴の巣窟だから否定されるだろうがw
銀行に入れる奴は最低ラインの頭脳レベルはクリアしているはず。
坂道を転がり落ちるような転職人生を送っている元銀行員を何人も見ているから、
現役銀行員のおまえらには是非「プライドを持て」と言いたい。
401就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 15:17:58
Fランク出身の銀行員はどうなるんだ?
最低ラインの頭脳レベルあるの?
402就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 15:21:50
結局日銀様が最強か
403就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 15:23:29
>>400
銀行と無名企業を比べるなよ
2ちゃんは高学歴が多く、ほぼ全員が大手志向だから、その中で見て銀行が
悪く言われちゃうんだよ そりゃあ無名企業よりは銀行のほうがよっぽどいいさ
404就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 16:01:51
銀行は信用度はあるな。
他の金融(保険・証券・カードetc)に比べればな。
華麗な転職する奴なんてごく一部で、大抵はどんどんランク落ちるだろ?
相性悪くて辞めた奴以外は、今より良い企業に行くのは無理なんじゃねーか?
405就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 16:05:14
銀行から他の銀行に転職できればおいいな。
途中ワンクッションで証券に行って銀行というのも有りだよね。
406就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 16:11:01
銀行からの転職は、他の場合に比べたら容易
研修や教育に金掛けて一から育てる風土があるから(染め上げるとも言う)
他業界からも欲しがられるんだろうな
ただ、大抵の転職は失敗してるけどな、給料も待遇も
407就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 16:12:30
銀行→証券はいいけど
証券から銀行はいけませんよ。
いったところでなんかなじめないし。
408就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 16:14:45
証券→銀行は、出向の人間が大量にいるだろう。
ただ、銀行はかなり閉鎖的な空間だからな。馴染むのはきついだろう。
409就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 16:14:53
>>407
銀行→証券→銀行
という意味です。

ってか銀行からって転職しやすいか?
証券のほうが良いイメージがある。
だって野村證券は人材輩出工場でしょ?
410就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 16:17:00
そりゃあんた、野村の営業マンは
営業として最高峰に君臨してるからなwwwwwwww
あの営業力はどこでも欲しいだろう
411就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 16:19:41
その営業力が欲しいんだ。
銀行には・・・ちと足りない。
412就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 16:22:30
営業力って聞こえはカッコ良いが、何てことない気合とか精神力の面で
鍛えられているってことだろw? やだよ証券の営業なんか。
413就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 16:48:53
お前は嫌かもしれんが俺は欲しいのっ!
414就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 17:06:10
ここで銀行4連敗のオレが登場ですよ
415就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 17:11:14
>>414
学歴は?
416就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 17:41:53
早稲田 

都銀はもちろん地銀も敗北
417就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 17:43:08

どっか内定出たの??
418就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 17:45:46
>>417
でてない。銀行はあきらめて
メーカー受けてる。
419就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 17:52:25
メーカーでもこの時期だともうしょぼいとこしか残ってないんじゃないか?
420就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 17:53:19
トヨタ ソニーあたりがある
激戦区だろうがな・・・
421就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 17:53:41
早稲田君!!
第二地銀・信金・信組・労金があるじゃないか!
422416:2005/05/05(木) 17:55:39
できれば銀行にいきたいよ。
まだ選考受けれるとこ探してみます。
423就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 18:28:23
銀行の名前がついてても、
営業実績が信金にボロ負けしてることが普通にたくさんあるから
銀行という名前にこだわらずに信金などもうけてみるべし
424就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 18:38:20
>>422
ちなみに学部はどこ?
425就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 04:09:54
>>423
信金から他業種の良い企業に転職することはできますか?
426就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 04:26:13
信託銀行でも駄目?
427就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 04:38:03
>>426
蜜信以外はやめとけ
428就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 07:18:05
野村の営業力はそんなにすごいのか?
転職しやすいのか?野村證券は。
429就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 07:24:15
俺東大経済だけどどこにも決まらなかった
430就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 07:27:12
まだ大丈夫だ。証券受けたら内定出るかもな。
431就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 07:31:33
俺東洋大経済だけどどこにも決まらなかった
432就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 07:37:20
小売業はどうだ?
433就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 19:54:59
俺東大経済だけどどこにも決まらなかった 。りそなしかない。絶望するべきか?
434就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 19:56:57
フリーターやニートにはなるなよ。
435就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 23:57:09
436就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 00:35:06
602 :社会人2年目スレよりコピペ :04/12/28 23:09:05
711 :就職戦線異状名無しさん :04/11/22 15:15:36
俺、ぶっちゃけ超有名財閥商社(まぉ、2ちゃんじゃダサいと言われるとこだが)に勤めてるが、死にたい。

男芸者生活に疲れた・・・
毎日、上司or先輩と一緒に接待接待の日々だ。
指名を勝ち取るために必死。
裸で歌うし、下品な一発芸するし、取引先をキャバクラ連れてくし。

こないだなんか、お得意先の社長(高卒クソ中小企業)に休みの日に携帯で突然呼び出されて、
社長の娘のピアノの発表会にお供させられたよ(涙)
もうね、アフォかと。
しかし、ちゃんとお祝いのお花を買って行く自分が情けない・・・


こんなアフォらしいことで忙し過ぎて、体壊しそうだし。
今日、初めて休んじゃった。
なのに、俺担当の案件で朝から何回も問い合わせの電話がかかってくるし。
欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝


712 :就職戦線異状名無しさん :04/11/22 15:21:46
あー、俺何書いてんだかろ・・・

これって消せないよね?

欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝欝



437就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 00:39:11
129 :可愛い奥様:05/01/10 19:58:57 ID:02tjSLo6
ここにいらっしゃる方は、30代の方が多いですよね?
今の商社、自分は20代後半ですが、いわゆる商社=落ちこぼれ時代の人間です。

私は自分の正義感によって仕事が楽しくない分だけ、まだ、人間なのだと、
実は思ってます。先輩でもいますよ、まったく罪悪感が無い方が。

駐在組ですが、昔の商社は日本を守るために頑張ってた部分もありました。
でも今はただのお荷物です。駐在組は落ちこぼれで出来る連中は本社残留ですし、
日本の成り立ちと、海外での評価と、仕組みを見るにつけ理解するにつけ、
学生時代には分からなかった(いいえ、本来ならば学徒の時期から理解すべきであった)
日本経済マイナス要点を痛感します。自分はそのマイナスの一旦を担っている想いが拭えません。
昔の商社、それも日本を守ろうとしていた商社と、今の商社員は比較になりませんよね。

今駐在ですがこちらにいると、多少は、刺激有る仕事ができる点があります。
それが無くなったら辞めるでしょう。今の商社はそこまで来ています。
自分のような若輩が言うべきではありませんが・・。

自分のようにただ古い会社にイメージで就職して現実に絶望している人間も多くいるのだと
ただそれだけです。

ギリギリ自分の世代まではまだ地獄世代ではないです。でもさすがに転職を考えてます。
考えながら、待遇なども足枷になってはいます
行動起こす境遇に陥る時はもう潰しのきかない歳になってるでしょうか。
438就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 00:47:42
大手商社勤務、リアル平日バージョン

7:00 起床するが連日の接待の二日酔で頭痛い…。昨夜は3時帰宅だったし。
8:59 満員電車で吐きそうになって何度も降りたのでギリギリに出社…
9:30 取引先A社に出す資料作り。雛型は立派だけど中身はC社に出したコピー…
11:30 課長から「今日、昼はB社に行くから」と。頭ガンガンする。昼飯くらい気を使わないで食いたい…
13:00 やっと昼終わったよ。取引先D部長の寒いギャグに愛想笑いするのに疲れた…
14:00 部門会議。数字でてないと責めらる。B社とE社はウチを切りたがってるらしい、困った…
16:00 会議終了。抱き込みが足らないと怒られた。これからますます接待漬けの毎日か…
15:00 夕方までにA社、C社、F社、G社、H社などに電話。今週の空き状況確認。悪くないのに電話で責められる…
17:00 課長と一緒にタクシーで大手町へ。E社のO課長、担当者のGをお迎え。タクシーの中が暑くて吐きそう…
19:00 取引先O課長が肉好きなのでお座敷のすき焼き屋へ。今肉食える体調じゃないよ…
21:00 滅茶苦茶呑まされた…。お店の女の子いるのにO課長はパンツ脱いで踊れとか言うし。いつか殺してやる…
22:00 銀座に移動して、二次会。O課長ご指名の高級キャバクラ。受けねえO課長を必死で盛上げ。ジョッキ4杯一気…
24:00 O課長のおきにがいるクラブに移動。眠いし吐きそうだし勘弁してくれよ…
26:00 取引先タクシーに乗せて終了。今日は早くてよかった。昨夜のT部長は三次会まであったからな…
27:00 タクシーで寮に。明日も7時起きか…

439就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 00:49:56
商社なんて斜陽産業、40までに子会社片道転出、今後給与も下がる一方・・・
なんだけど、
そんなことより仕事内容がくだらなすぎる。
海外営業ったって、メーカーや小売のアテンド、つまり現地案内人のパシリだし、
顧客とミーティングったって、技術内容も仕様も分からないのでメーカーの横で座ってるだけ。
語学もメーカーが専門要因連れてくるので語学音痴の商社員はポケーっとしてるだけ。
あとはメーカーや小売に切られないように観光案内したり買春接待したり、ペコペコスリスリ。
定年まで何のスキルもつかずパシリだけしたい人にはどうぞ。


440就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 00:51:42
スレ違い
441就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 00:58:36
知合いのねえちゃんが国会議員の事務所(議員会館の外)で働いてるんだけどさ、
話きいてると、商社員ってほんとにミジメだよ。
議員だけじゃなくて、議員秘書にもペコペコして、下僕のようにコキ使われる。
古参の秘書や妖しい政界ゴロは、それに図に乗ってよけい無茶難題ふっかける。
「嫌われてセンセイに悪口吹き込まれたら大変だからなのか知らないけれど、
役付きの人が、あたしみたいな小娘にも低腰で丁寧に接してくれるのよ。
主任クラスの人なんて、うちの事務所じゃ、完全に小僧っ子扱いよ。
財閥系の商社員はお給料良くて、ステータスも高いみたいだけど、
あれがお仕事では、そこらへんの営業マンよりミジメよねえ」と、
ねえちゃんは嘆息してる。

442就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 16:42:33
ブラック乙
443就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 22:37:19
三菱信託=勝ち
444815:2005/05/09(月) 04:30:52
住信はだめか??
445就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 04:34:09
かなりきついぞあそこは離職者多いから
キャリア(転職者)たくさん採用してるよ
金融リーマンより
446就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 04:35:30
だもスキルは身に付きますよね?
447就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 04:41:08
会社の金で鑑定士とって
20代のうちに他移ったほうがいいよ。
448就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 04:46:08
はい、そのつもりです。外資に引き抜かれるためにやはり資格は必要ですかね?
449就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 04:51:51
経験がない場合は資格も重要な要素。
あとはいかにポテンシャル高く評価
してもらうために、自分に付加価値
をつけられるか。
450就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 04:55:28
なるほど。信託銀行から転職を考えるならやはり不動産が一番良いのでしょうか?
451就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 23:25:18
生保も↓見ると色々大変そうだな
ttp://www.geocities.jp/hoken_m2002/
452就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 23:35:12
つまるところどの業界に行っても雇われは不満だらけになる。


組織ん中で頑張れサラリーマーン〜♪
453就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 01:04:04
今就職決まった奴は宅建でも勉強しとけ。
それか鑑定士の勉強。
入社したら会社の金で鑑定士とって転職。
454就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 20:31:18
地銀の支店長で1500マン、メガバンクの支店長で2000マンもらえる
支店長なんて誰でもなれます
455就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 20:53:05
サラリーマンなんて夢がなさ過ぎる。
たとえピラミッドの頂点に位置するフジテレビの社員になってもね。
所詮平均年収1500万円程度だから。社蓄だしね。
456就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 20:54:40
金融ってそんなに激務なのですか?
マスコミとかITとかとどっちが激務ですか?
457就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 03:00:20
>>456
学生には想像できないくらいの激務だよ。

でもマスコミはもっと凄い。
例えば電通の社員が過労死するって話があるけど、
過労で死ぬってことがどのくらい凄まじいものかってのは
学生には絶対に理解できない。
官僚の世界でも同じこと言われるけど一日三時間睡眠を十年二十年と続けると
体にかかる負担は物凄いものがあるんだよ。

ちなみにITは会社による。
確実にいえることは、楽な仕事はまずない。
覚悟を決めれば、金融でもマスコミでもやっていけるだろう。
でも覚悟のない奴や要領の悪い奴は、冗談抜きで死ぬよ。
体壊すか、精神的に病んでしまうか。これは脅しでも何でもない。
458就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 03:06:09
>>457
俺は新聞社に内定したんだが、面接官の顔が
くさった死体みたいな土気色だった。
明らかに肝臓がやられていた。
数十年後俺もあんな色になってるのかな。
459就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 03:11:23
どこもだめじゃん
460就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 03:13:16
>>459
要するにいきたいとこにいけってことだろ。
461就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 03:15:08
>>487
まあ死ぬまではいかないとしても、体壊したり精神的に病むだろうな。
精神的に逝ってしまうのはよく聞くよな。
462就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 17:04:25
やっぱ一番大事なのは要領なのかな?
ちょうどよく息抜きしていかないとダメになるということかも
463就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 23:18:05
銀行辞退したけど以外に普通だったよ。
464就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 23:19:45
>>454
都銀はそんなにもらえないぞ 地銀は知らないが
465就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 23:27:54
メーカーに逃げよう
466就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 23:32:18
ホリエモン
467就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 10:48:33
俺第2地銀の最終落ちたけど正解だったと前向きに考えるか。
468就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 13:36:07
地銀に5年いましたが転職しました。
長くいると頭おかしくなります。給料安いし銀行なんて辞めといたほうがイイ!

在職中に取れるだけ資格は取る。じゃないと転職もうまく行きません。
469就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 20:32:07
もちっと残っていれば給料上がり始める頃じゃないの?
それとも窓際だったとか?
とりあえず転職決定おめ。
470就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 20:46:24
(゚A゚)オロチ
471就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 21:54:20
銀行証券商社広告ITはブラックだな
472就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 22:01:15
結局公務員が一番いいという結果になるんだよ、どうあがいても。
473就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 22:10:32
それは違う。
銀行員最強
474就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 22:33:55
やべえまじかあ 日銀辞退しようかな
475就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 23:31:28
AP,CS職ってそんなにきついのか?きついというか安いのか?どうなんだ?男採用が増えてきているみたいだが…
476就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 23:33:58
>>468
そっから上がるのにもったいないな
477就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 01:36:15
<売春あっせん>東京の元銀行員再逮捕、渋谷で小中学生勧誘

東京・渋谷の繁華街で勧誘した小中学生の少女に売春をさせたとして、警視庁少年育成課などは、
東京都目黒区目黒3、元UFJ銀行蒲田ローンセンター所長代理(51)を
児童福祉法違反と児童買春禁止法違反の疑いで再逮捕
478就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 01:45:22
>>475
総合職と一般職、どっちに近いかと言えば一般職っぽいな。
その中でよっぽど輝ける一部の人間以外は将来がなさそう。
479就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 01:45:59
総合職がAP CSを同等とみるわけがないだろ
480就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 19:46:43
図書館で稲村本借りてきたw
なんか質問ある?
481就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 19:51:38
自分はわざわざ本屋で買ったわ。銀行、今もあんな感じだったら
やだな…
482就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 20:02:40
うp!
483就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 20:04:12
三井住友の短大卒の初任給はいくらほどでしょうか?
HPにのってなくて・・
484就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 20:05:59
>>480
やっぱり学閥とかものすごいのか?
糖蜜みたいに、「こいつらが将来お前らのコマになるんだぞ」とか言われるのか?
485就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 20:09:01
セクハラが多いらしい。本によるとね。
486就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 20:16:26
>>483
教えてくれ!マルチするお!!!
487就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 21:12:40
>>484
今読むから待ってね
488就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 21:18:45
AP,CSってボーナス出るの?
489就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 21:49:46
>>483
15〜16マソじゃないかな
490就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 23:42:06
>>489
ありがと!遅レスでごめんね。
491就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 23:44:54
稲村本よりも横田浜夫の本の方が刺激的だぞ、おまいら
492就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 15:34:25
ginkou
owattoru
493就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 18:30:20
高杉良だろ?
494就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 01:52:39
横田浜オの本は普通におもろい。
495就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 02:17:53
一応このあたりで集計を取っておきます。

上位20%には確実に優秀な内定者がいる。
ただし、本当は外資系で勝負を賭けたいが少し腰が引けてしまい、
とりあえず邦銀に就職してキャリアを積むことを選択。
愛社精神はゼロに等しい。みずほと一緒に投身自殺するつもりはこれぽっちもない。

50%程度の学生。銀行の内定の中で社風についてゆけそうとか、
ここしか銀行は内定できなかった学生が多数。
穏健派が多数で外資系への転職を意識していない。とりあえずここで頑張ろう!
みずほへの愛社精神・忠誠心はそこそこ。まれにないやつも混じる。

残りの29%の学生。地方旧帝大、カンカンドウリツからマーチのレベル。
全体のバランスを考えて採用された学生。
中には本当に優秀な学生も極一部混じるが、大半は自分がエリートの仲間入り、
人生ゲームの逆転に成功したと勘違いしてしまった可哀想な学生が多数。
愛社精神・忠誠心はきわめて高い。命令には絶対服従。死ぬまで働く。

最後の1%の学生。人事課の気まぐれによって採用された学生たち。
まぐれを狙った究極の大穴一点買い! 一応学生たちもそこらへんは認知してる。
ナイガイから山水電気にあたるレベル、奇跡の1000円台回復はあるのかっ!
496就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 02:50:00
都銀に優秀な奴はいないよ。
最上位層はコンサル・外資金融・官僚・上位政府系金融に行く。
上位層は一流メーカーやデベ・財閥商社・上位海運航空あたり。
その次が都銀や準一流メーカー、上位生損保あたり。
497就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 10:44:06
はま銀スレの意見は例の本とだいたい一致してるな
498就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 21:21:48
住信、SMBCとくっ付きそうな感じだね。
今日の日経でノウハウが必要だし連携を取るみたいなこと書いてた。
499就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 21:26:58
銀行は選ばれた者のみが就ける職業
年増には受けることすらできないんだぞ
500就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 22:17:28
年齢で選別する必要性が分からん。
年功序列ガチガチ?
501就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 03:43:56
>>498
くっついたらどうなるん?
頭のいい人教えて!
502就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 04:46:22
(゚A゚)シメジ
503就職戦線異状名無しさん
                    ,ハ、 _/    ,,/ .,,‐゙./゙,彡゛ヽ
                    {  ‘ー'゛     ´ /.,,//ソ′  ゙l      、
                   ,i´          -'゙'""     ゙l     /
                  _/        ,,,,,,,,,,,_        |、   ,/
                   r'"        ‘''"---、,二,,>     ゙l、 ./
                ,.                       ゙'x'"
               ,/`             ,,;ュュ==z、      .l"''⊥
              l゙           ‘゙゚ー |,゙l,,,,,!| l       `'∫
 .,,――ー-,,,,_      /                ``゙"     .,,,,,_ .〕
.,/ .,,‐二ミ`''i、`゙゙''-,、   .゙l                         ",|,,,),i´
l゙ l゙,i´  .゙,,]    `'-,_,=ノ                         ュ ~゙゙|
゙l .|.l゙ .,-'゙/,ri、     `                         ヽ |
│!" ゛''シ'゙,、!                                ゙l
: ゙l    `″ .,_                           (、 .,,,--,  八
 l゙ 'i、     ゛                        `' `''''''゙,ィニ),! ゙l
 '| `'ー-,,,_                                ー゙ |
 l゙     `゙'ヽ,__,‐                       _,,,,-',,,,"゙"'i、 l
 ゙l                              _,,,,,--''`ニ,,,`゙i、.| l / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 l゙          i、                      ゙-、,,ィi,\, ゙i、),/< まるぼ〜ん
: l゙           ヽ、                     `j_,ミ/゚,i´  \________
│            ‘'-,、                    ″ /