JR西日本内定者ドンマイ

このエントリーをはてなブックマークに追加
501就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:34:02
>>500
命預かってないからね。
JTもNTTも公務員体質でしょ
502就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:34:11
>>497
釣りじゃなくて本気。
官僚的だからこそ、毎日しっかりと電車が正確に動いている面は
絶対にあるって。それは一つの日本の良さだと思う。
外国のように、日本ほど勤勉性がない国だと、ダイヤ乱れまくったりしているし

これはJRAとかにも言えるね。
JRAも官僚的だと言われるけど、だからこそ、あれだけ毎年きちんと
プログラムが組まれて、きちんとレースが行われるんだよ。
官僚的・事務的というのは、決して悪いことじゃない。むしろ日本の良き風潮
503就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:34:23
>>498
同意、あんな出来の悪い運転士はいないとどっかに欠いてあった
504就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:34:58
>>500
JRと違っていわゆる「現業」部門のウェイトがそんなに高くないからな。
工場にしても通信設備にしても、動かし始めたらあとはメンテナンスさえ
しておけばとりあえず大丈夫だし。
505就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:35:49
>>503
同意できない、あんな立派な運転士は他にいないとどっかに書いてあった
506就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:37:14
>>502
JCのメンバーしょぼさ見て何も思わないの??
おとどしはそれなりだったけど、去年なんて糞もいいところ
それは明らかにJRAの広報、努力不足だよ
その結果世界での競馬界での地位は香港どころかオセアニアやシンガポールにも劣りつつある
507就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:37:25
日勤教育が教育としてまともに機能していればこんな事故は起きなかった
でFAですかね
結局はここに帰結すると思うのだけども
508就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:37:53
>>505
嘘つきw
509就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:38:53
ソニーの製品が壊れやすいのは設計者のミス?(もしくはそういう目論見?)

それとも工員がダメなだけ?
510就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:38:54
JRAなんてヤオばかりだが
ノアだけがガチは事実
511就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:40:14
>>509
設計者も工員も悪くない
経営陣がまともな部品仕入れないから
粗悪品ばかり
512就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:41:26
高見氏の親御さんは気の毒だなあ。
遺族に恨まれてるんだろうか。
お宅の息子の不注意でうちの娘は死んだんだとかって。
513就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:42:26
>>510
ガチかどうかは
三沢VS川田 ではっきりする。

>>506
知り合いだからフォローするけど
JRAの広報の人はかなり頑張ってるよ。
2人でやってるんだから。もっと増やせばいいとは思うけど...

どちらもスレ違いスマソ
514就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:42:36
日本の競馬はつまらないな
キングカメハメハを天皇賞に出させ、ディープインパクトを日本ダービーに
出しているような文化を作り出してるJRAは糞
普通なら前者は凱旋門賞、後者はエプソムかケンタッキーで勝てる器なのに
515就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:44:16
>>507
日勤教育って言うかミス後の再教育制度って言った方がいいな。
安全が絶対ってのはどんな運転士も意識してるわけで、ほっとけば運転士が勝手に
安全になるよう行動してたはず。
それなのに日勤教育があるせいで、安全性と定時性の優劣が狂ってしまったんだろうな。
多くの場合安全性と定時性はトレードオフなので、そのバランスが崩れたと。
516就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:45:11
>>514
それってJRAが糞だからなの?
517506:2005/04/29(金) 01:46:01
>>513
二人でやる時点でムリだね、それはたいへんだわ
国内のファンに対するCM制作も代理店に委託しているとは言え、CMはそれなりの出来だし
特殊法人は無駄が多いというが、どっかの部署は暇しているんだろうな
ただJRAのハンデキャッパー、あれは凄い、勝算に値する
518就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:47:35
>>515
私鉄と争ってたみたいだから、
上場企業として売り上げを意識するのはしょうがないと思う。

しかし、人命を意識するべきだった。
鉄道って安全という神話的なものがあったが、
乗り物だからね。
利用者が失っても、提供者はプロとして考えていなければ駄目ジャマイカ
519506:2005/04/29(金) 01:48:02
>>516
いや、違う…、JRAじゃなくてオーナーだね
スマソ
ただ「強い馬はもっと外に」という文化を率先してJRAが創って行く気は無いんだろうな
野球と同じで、メジャー人気が上がって国内が形骸化するだけだから
520513:2005/04/29(金) 01:48:27
>>514
JRA擁護派から言わせてもらうと
今のところその辺は調教師、馬主に問題があるので。
海外遠征はとてつもなく馬に負担がかかるそうで、
余程自信が無い限り調教師も馬主も海外にいかない風潮。
JRAとしては海外に行く事には最大限サポートしてる。


>>517
JRAは職員が少ないのでギリギリでやってる。
上層部は農水省の天下りなのでそいつらは暇。

再びスレ違いスマソ
521515:2005/04/29(金) 01:50:55
>>518
そもそも定時性や経営効率と引き換えに安全性を低くしてはいけないんだろうね。
522就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:51:28
>>518
東京に朝の通勤ラッシュで平気で10分くらいずれる路線が複数あるけどな
東京メトロの東西線なんてヒドイ、でもあれでも成り立ってるし
そこまで私鉄とJRがやりあうのは関西人(大阪クオリティ)のせいなんじゃん?
気が短い、ゆとりがないというかw
523就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:52:30
凡人にプレッシャーかけすぎなんだろ
524506:2005/04/29(金) 01:53:07
>>520
キンカメもディープも同じ馬主なんだけど
馬主は一部上場の社長で余裕ありありなんだけどなぁ
フサオがダービーオーナーになれたんだから…
525就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:54:14
関西人、大阪クオリティw

こうゆうことに原因を求めるのはまちがっとる。
ひどい企業は東京にもある。
大阪にだったいい企業はある。
526就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:54:27
>>522
東京の場合JRと私鉄が並行してても運びきれない(どっちも超混雑)わけで、
東京と比較したら圧倒的に輸送力に余裕がある関西圏とは経営環境が大きく違うと思う。
527506:2005/04/29(金) 01:54:39
>>520
特殊法人とか、独法って叩かれてるけど
本社(本部)はどこも大変と言うよね
528就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:56:54
>>525
確かに一概に決め付けるのは間違ってるけど
住友系とかみるとねぇ…w
>>526
そんなに関西は空いているんか?
まあ利用者の選択肢が多い代わりに、競争が激しいという
ことかもしれないけど
529就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:58:36
大阪クオリティ(藁)
530就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:59:07
>>528
なんてったって新快速なんてロングシートじゃないんだぞ?
山手線とかは椅子収納したりしてるってのに。
531就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 02:01:31
>>528
新快速が朝でもあんなスピードを出せる時点で
かなりダイヤに余裕があることが分かる。
532就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 02:02:21
大事故だからこそ原因を求めるんだろ。なんで間違ってるんだ。
533就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 02:02:27
>>530
環状線とかはどうなの?
山手とは比べ物にならないのかな?
似てるけど
534就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 02:03:42
JR西の糞さが伝わってくるな
JR東は優秀なんだな
535就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 02:04:26
東京クオリティ
536就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 02:05:39
>>532
偏見に満ちあふれてるから。
色めがねで真実が見えるわきゃない。
537就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 02:06:43
>>533
東京と違って大阪は郊外から来る私鉄も結構都心部まで入って来てるからね。
山手線は西半分だけ見ても
池袋(埼玉の玄関口かつオフィス街)
新宿(多摩の玄関口かつオフィス街)
渋谷(神奈川の玄関口かつオフィス街)
みたいに大きなのがたくさんあるからな。
東半分も似たようなもんだ。品川とか汐留まで開発しちゃったもんだから余計に。
538就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 02:07:21
「大阪クオリティ」って言葉本当にあるん?
マジでワロタ
539就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 02:09:07
>>538
むしろ名古屋クオリティが今注目されているなw
540就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 02:10:38
>>536
なんだそりゃ。部外者を対象としてるの?
誰であろうと原因を求めるのは当然だし、必要だよ。
541就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 02:11:27
関西は京福電鉄とか信楽高原鉄道とか訳分からないあぶない私鉄多いからな
542就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 02:12:06
>>540
525のことだと思うだが、、
543就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 02:13:24
>>542
すまん、マジでわからん。
めんどくなかったら説明きぼん。うざかったらスルーしといて。
544就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 02:15:31
大阪クオリティ立てました!!
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1114708407/
545就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 02:22:14
>>543
小学校からやり直してください。
あなとの理解力だと就職無理無理。NEET確定。
546就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 02:22:59
>>545
逃げるなよ
547就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 02:23:28
>>545
まあまあ落ち着いて
548就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 02:23:48
近大罰の時点で糞企業
京大・阪大・神戸大や関東の大学に相手にされてないところが
549就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 02:24:35
>>545
教えてください。お願いします。
550就職戦線異状名無しさん
逃走ですか