(05卒限定)既卒の就職活動1(1年限定)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
既卒とはいっても、まだ日の浅い今なら補完も可能やもしれません
過去を嘆いてもしょうがない
確実にこの一年間で就職決めましょう

かなり少なくなってしまいますが
新卒募集として06卒選考に参加できるケースもありますので
まずはじっくり募集要項&応募資格欄を調べ、場合によってはE-Mailで質問するのもテです
嘆くよりまず前向きに、新卒募集&中途募集に積極的に取り組むこと
☆sage推奨
2就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 23:23:52
2)FAQ

Q1:新卒枠で応募できますか?
A1:中には応募できる会社はあります。
問い合わせはメール・電話ではなく、手紙で。
Q2:リクナビ使えますか?
A2:応募する企業に事前に連絡、問い合わせしましょう。
Q3:既卒・第二新卒の定義を教えて
A3: 既卒:学校卒業後、職務経験がない人。
   第二新卒:入社3年以内に退職した人。(職歴が浅い人)
Q4:大手を受けることできますか?
A4:中には応募できる会社はあります。直接企業に問合せが必要。
  大手に関してあまり期待しない方がいいです。
Q5:学校の履歴書使えますか?
A5:身分はもはや学生ではありません。学校に籍はないのですから、市販のものがいいでしょう。
Q6:健康診断書はどうすればいいですか?
A6:地元の保健所に頼むと安いです。
Q7:職務経歴書はどうすればいいですか?
A7:職歴がないので、自己紹介書の方がよろしいです。
  詳細についてはヤフー掲示板を参照、URLは>>1
Q8:情報誌はどれがいいですか?
  情報誌はあまりお勧めできませんね。就職課、学生職業センター、ハロワのほうがよいよ。
Q9:既卒第二新卒向けの求人サイトおせーて。
A9:毎日ナビ、日経ナビに既卒第二新卒向けの情報あるそうです。また、中途向けサイトも。
Q10:写真はスピード写真でいいですか?
A10:いけません。写真屋さんで撮りましょう。
Q11:「卒業して既卒」と「留年」はどちらが良いですか?
A11:既卒は新卒と比べ応募できる企業が限られ少ないです。だから留年して新卒として活動することを薦めます。
3就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 23:24:44
4就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 23:25:30
六本木ジョブパーク(新卒用)
http://www1.odn.ne.jp/minato/html/job-park.htm
ヤングハローワーク(既卒用。新卒者は六本木に行けと言われるよ)
http://www.younghw.jp/
ヤングワークプラザ神戸
http://young-work-kobe.jp/
仕事情報ネット
http://www.job-net.jp/
しごと館
http://www.shigotokan.ehdo.go.jp/jjw/top.html
彩の国仕事発見システム
http://www.shigoto.pref.saitama.jp/
彩の国就職支援プラザ
http://www.pref.saitama.jp/A07?BA31/plaza/plaza-top.html
学生職業総合支援センター
http://job.gakusei.go.jp/
東京就職サポートセンター
http://www.tokyosupport.jp/index.asx
東京はたらくネット
http://www.hataraku.metro.tokyo.jp/
地方就職支援センター
http://www.u-turn.go.jp/
5就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 23:29:14
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
6就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 23:29:55
華麗に5ゲット!
7就職戦線異状名無しさん:2005/04/01(金) 00:04:34
これからよろしく  (・`ω´・)
8就職戦線異状名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:41:28
よろしっくたのまぁ
とりあえず明日は学校の就職室行って来るYO
9就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 12:22:47
みなさん、如何お過ごしですか?
10就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 12:24:24
  (⌒)    ピ ,ピ・・・
/ ̄ ̄|        ∧_∧  
| ||.  |     ━⊂(・ω・`= ) <地球戦隊銅鑼レンジャーマダー??
\__|    ========  \  
 |   |   /※※※※ゞノ,_)
   ̄ ̄   ⌒~⌒~⌒~⌒~
   ∧∧
  (# ・ω・) 銅鑼レンジャー野球で潰れた。
  _| ⊃/(___ もう寝るよ.....
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  zzz          ママン:夕飯できたわよ〜
  <⌒/ヽ-、__        たまには手伝いくら・・・
/<_/____/

     ∧∧ ∩
    ( ´∀`)/ ごはんキター
   ⊂   ノ 
    (つ ノ
     (ノ
  ___/(___
/   (____/
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
;;(⌒〜            ∧∧    ごはん!
 (⌒⌒;;(⌒〜      ヽ( ゚∀゚)/  ごはん!
(⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜    (   )     
    (⌒;; (⌒⌒;;(⌒ ≡≡ミ     
     (⌒;; (⌒⌒;;(⌒〜

こんな・・・。バイトしよ。
11就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 12:26:03
ハロワ行ってこようと思う。
スーツじゃなくていいのかな、それなら、
バイト先をハロワのある近くにしようと思う。天才じゃん!?
とか、思った。
12就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 13:07:06
>>11だよね。俺もバイト先はハロワの近くで交通費でる所で探してみるつもり
あとハロワはラフな格好でいいよ
13就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 13:31:52
無職・ダメ板に重複スレッドがあるからそっちに逝けよ。
14就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 13:55:18
>>12
バイトしながらハロワって、就職決めるまでそんな時間かかるもんなの?
既卒でも間もないんだし、せいぜい1ヵ月くらいで職にありつけると思ってた。
15就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 15:20:41
4、5月で内定もらえるもんなの?
16就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 15:40:11
俺は今日、健康診断書(3ヶ月しか使えないので)と、成績証明書諸々を
新しく買って来た
久しぶりに行った学校では、新入生を迎える為の準備が
着々と進んでおり・・・その光景を見てちょっと胸が痛くなった
17就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 15:48:45
バイトやる人は、土日限定にした方が良いと思う
じゃないと就職活動とかち合ったり、何かやってるという満足感から
ダラダラモードに突入する事だって考えられるから
18就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 16:35:51
>>16
新入生歓迎会とか、サークル勧誘で
これから学校は凄くイイ雰囲気の時期だからな

俺らにはちょっとしんみりくるものあるな
19就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 16:50:49
>>14
既卒で一月でつけるなら、新卒の1年で就けただろ
20就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 22:15:29
やっぱり短期決戦でやるべきだよ。
このスレにいる人も、1つも内定取れなかったなんてことは無いだろう。
俺も証券会社辞退して続けてるんだし。
21就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 22:35:43
>>20
証券って凄く良さそうだけど、何で辞退したの??

俺はブラック独立系SEを二つ辞退したが、あすこは必然という感じだったからな
何とか4・5月中に決めたい
22就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 22:55:17
>>21
証券のリテ営業はやばいでしょ。毎日株を売り歩くだけなんて。
実はちょっとだけ辞退したことを後悔してはいるが。一応準大手だったし。
今はどういう業界・職種を狙おうか迷っている。
まあお互いがんばろうや。

23就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 23:00:32
おまえらはまだ分からないかもしれないが、既卒になったら正直終わりだよ。
ゴミのように扱われるから、マジで。
都市圏ならまだしも地方都市になると職が極端に少ないうえ、
人事の人間の考え方とかが都市圏に比べて古かったりするんで、
理不尽な扱いを受ける可能性が大きい。
おまえら見てると一年前の俺を見てるようだ。
正直、地獄を見るよ。

24就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 23:06:33
age
25就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 23:50:13
>>23
経験者?
26就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 00:03:55
>>23
つまり、首都圏住まいの俺はまだ何とかなるという事だな
勇気がわいてキタ
27就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 00:08:30
>25
経験者
慶応や早稲田出た友人は地元にUターンしたが
今では土方やってます。
>26
地方よりは恵まれてる。
同じ団塊世代の人事でも地方の団塊の方が考え方が遅れてるような
感じは受けた。地方はほんと悲惨だから。
みなさん、がんばってください。
最近俺は自殺サイトばかりみる精神科通院者になってるんで。
28就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 00:33:58
既卒就職サイトに出てるIT系もダメなの?
29就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 01:39:06
IT系探すんだったら学校の就職課で既卒可のモノを探した方が良い
去年既卒として就職活動し、りくなびNEXTなど利用したが、
既卒が利用できる就職支援サイトのIT系はどれもひどいブラックばかりだった
賞与は歩合制、勤務地は受託開発派遣の為まちまち、寮ナシ
これが99%
30就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 01:40:40
間違えた
給与は固定+歩合
賞与は「決算賞与」という名の・・・・・つまり無し
ふざけてるとしか言い様が無い
31就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 02:52:47
き卒就活、どれ位で決まるもの?五月とかでも入社できるのか?
32就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 03:34:28
2パターンあると思われ
06新卒採用として、来年入社するケース
中途採用として、すぐに入社するケース

前者オススメ・・・応募資格をよくチェックする事だな
例えば出版業界などは、多くが既卒3年以内くらいまでは新卒採用に参加できる

既卒の就職活動とはいえ、本気で取り組み30社も受ければ1つは決まるだろう多分
(4年次は、そもそも数こなしてなかった人が割合的に多いわけだし)
33就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 04:37:54
4月1日に就職決まったオレがきましたよ。

28日の月曜、これからのこと相談するつもりで就職課に行ったら
会社紹介してもらって、次の日から3日連続でその会社通って面接。
んで、採用してもらった。

オレも卒業式終わって、これからどうしようかと不安だったけど、
諦めなければ、こんな例もあるんだ。がんばってくれおまいら

34就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 04:41:02
>32
30社受けるまでが大変。既卒だとね。
既卒でも受けられる会社を探すところから始まるし、そういう会社は
かなり少ないし。
新卒が30社受けるのとはわけが違うよ。
35就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 04:54:33
新卒で会社探したほうがイイネ。考えが甘かったな。フリーターのやつ結構
いるってきいて安心してたのだが世の中そんなに甘くないんだね。
36就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 04:55:41
新卒のときにがんばっても入れなかったやつって当然キ卒でも入れないわけで・・・

37就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 13:04:28
>36一概にそうも言えない。
関東の大学に通ってる奴が地元で就職したいと思って地元で
就職活動しても授業や卒研や旅費などの関係でなかなか地元に
帰れない事がある。関東から九州に帰るだけで往復14時間、交通費4万
かかるわけで、毎日授業がある理系の人間が筆記試験や面接のたびに都合よく
九州まで帰ったりするのはなかなか難しい。
38就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 13:10:34
3月に内定取り消されて既卒のプー
まあ嘆いてもしょうがないのだが
39就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 13:17:31
たまに直前で取り消しって聞くけど、ほんと酷いなそれ。
40就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 13:46:06
がんばろうぜ
俺は禿げだが
41就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 13:53:53
学生運動やってた事がばれて試用期間満了直前に解雇された人に比べればマシ
42就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 13:55:16
アー不安だ
これからどうすればいいんだ
マイニチイライラだ
43就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 13:59:11
きそつきもいよ

('A` )
44就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 14:10:35
内定取り消しってなんで?
経営悪化?
45就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 16:14:00
正直Dランク以下の既卒はキツイよ
46就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 16:48:22
マーチ以下の浪人留年よりはマシだな
47就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 17:54:15
やべ、土日が来ると安心しちまう
48就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 18:59:30
土日くらいはせめて息抜かないと
49就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 22:50:13
既卒でも参加できる合説ってあります?
50就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 22:53:24
今日は土曜日だぞ
就職の話は止めろ
51就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 22:59:06
首になるなら試用期間中のほうがまし。なぜなら、その間は社会保険も厚生年金も未加入だから
「卒業後、職歴無し」になれる。職歴無しのほうが早期離職者よりも断然有利だぞ。ちなみに漏
れは7ヶ月で解雇されたので保険料払った記録、雇用保険もらった記録が残ってるので全て次行
く会社にわかってしまいます。
52就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 22:59:59
ブラック企業って本当にやばいのかな?
世間で言われてるほどやばくないんじゃないかと。
53就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 23:09:59
>>51
ばれない方法てないの?
54就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 23:25:58
>>51
>なぜなら、その間は社会保険も厚生年金も未加入だから
いや、ちゃんとした会社なら試用期間でも入社直後に加入させるぞ。あくまで長期採用を前提としているんだから、
逆に、試用期間中加入させない所は、ちょっと疑ってみた方がいいと思う。
55就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 00:31:23
>>52
まあそこに残ってやっていける人はいるにはいるんだし・・・
でも大半の学生が送ってきたであろう、無難な生活で無難にやってきた人にとって
耐えられない環境なんだと思う。
56就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 01:01:18
>>53
役所で記録されてるから無理だろう。素直に第二新卒として就活した方がいいんじゃない?
何でもバカ正直に話す必要は無いだろうけど、すぐばれる嘘(隠し事)はつかない方がいいと思う。
最悪懲戒の可能性もあるぞ。
57就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 01:20:36
よーし、何としてでも夏までに
せめて職種と業種だけは満足できるところに決めてやる
今06卒に決まれば、結果的には一年間モラトリアムな期間が延長できたという
オマケ付きで、完全に補完できる・・・と思いたい

さて、土日は企業を絞るくらいしかやる事ないし肉でも食ってくるよ
58就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 09:55:16
ところで大学卒業後地方に帰った人は地元で探してる?
俺、地方なんだけど求人がほんとなくて、上京しようかなと思ってるんだが。
59就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 12:07:48
>>58おまえみたいなやつが将来ホームレスになるんだよ。キヲツケロよ
60就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 16:10:07
俺夏入院あるんだよなぁ
どうしよ
61就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 16:16:08
俺は去年鉄橋のくだり階段を下りていた時、真ん中に踊り場が
あるにも関わらず減速しないで突っ走ってきた自転車に
背中へ追突され・・・・

脊椎に亀裂が入るという散々な目に合わされて、半年近くも入院させられた
>>60
夏までに決めちゃえばよし
62就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 19:20:44
民間だめでも警察がある!
63就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 20:48:48
卒業してしまった
今年も公務員受けるんだけど受からなかったら諦めて就活しようと思ってるんだけど、そんな人ほかにもいる?
今まで一つも民間まわってないんです、、。
64就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 20:53:47
民間もまわって面接練習したほうがイイよ
65就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 21:33:53
だれか真剣に
相談にのってくれませんか
66就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 21:56:38
どうした
67就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:03:39
06新卒で受ける場合は、
どうして05新卒時にで就職しなかったんですかって面接で聞かれたら、なんて答えたらいいんだ?
ちなみに俺は単位不足で就活せずに留年狙ってたら、奇跡的に卒業してしまったマヌケなパターンなわけだが
68就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:10:00
65です。
引き篭もりと死ぬのならどちらがましでしょうか・・
うちは家計が火車で、親は日曜まで働いてるというのに、
私は4ヶ月ずっと家に篭っていいるんです。
就職するのが恐くて。
そしたら全くの空白期間ができてしまい、
ブサイクになり、対人恐怖になり
友達も失い、きずいたら4月・・
兄弟仲も悪すぎで、弟も引き篭もり。。
私もう絶対外に出れないから死んだほうがいいですよね・・
69就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:11:59
>>67
俺は04卒で05新卒枠で内定もらったが、面接のときに
「自分が納得できる会社に内定をもらえなかった」って
言ったら大丈夫だった
>>67の状況だと「じゃあ例えば在学中にどこに内定もらったの?」って聞かれたら
かなり厳しいかもしれんが
70就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:17:13
既卒、ブス、デブ、対人恐怖症、人としゃべれない私。
本気で、絶対ここなら就職できるってところは
なんでもいいのでないでしょうか?
真剣です
71就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:20:08
>>68
多少スレ違いかもしれんが・・・
俺も大学卒業してから、バイトもしないでほとんど家に引きこもってた
ときがあったよ。正直自殺も試みた
引きるか死ぬかだったら、引きってる方がまだマシだ
死んだら全部が終わりだからな
最初は就職のこととか考えないで、まずは家から出ることだ
散歩でもいい、買い物でもいい。何でもいい少しの時間でいいから
外に出ることに慣れろ
就職はその次。いっぺんに考えたら悪い方向に考えてしまうから、一つ一つ
問題を解決するようにしていったほうがいい


72就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:21:34
>>68
イ`

>>69
サンクス
公務員目指してましたって嘘をつける器用さが欲しい
73就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:29:16
もう何もかも自分から失っちゃったんだ・・
死ぬしかないんだ・・
結婚なんて絶対できないし、
これからも自立できず迷惑をかけるだけ。
自殺サイト閲覧して終わる毎日。
他人の目がこわくて外に出るのもこわいよ
74就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:32:05
>>73
イ`
75就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:32:51
>>70
マジレスすると絶対っていうのはない
できるかできないかはお前の努力次第だ

>>73
一度精神科なりに行って診てもらった方がいい
薬やカウンセリングで少しは楽になるかも
76就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:34:03
>>73おまえはおれか?
77就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:35:31
前に精神科行ったら
「オマエは治す気ないからもう来るな!ってすごい勢いで
怒られたんです・・
78就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:39:04
俺も、対人関係が苦手。だから、運送をやろうと思う。一人で出来るしね。
79就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:40:16
>>77
その医者はカスだ。ヤブ医者にかかったら余計悪くなるから
医者変えた方がいい。医者はすごく大事だ
ただいい医者にめぐり合えても、医者だけじゃ心の病は治せない
薬やカウンセリングはあくまで補助的な意味でしかないよ
最終的には自分の力次第
80就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:47:10
>>73
慣れだ慣れ。戻ったり悪くなったりするけどね。
とりあえず医者いって、その後なんでもいいから資格の勉強したり
プラモデル作ったり無意味でも何か生産的な事をやってみると少し充実する。

あと家にいても悪いことばかり考える。
とりあえず外歩く、人いないとこでいいから。
土手とか郊外の公園など。ともかく外に出ると気分転換にもなるし、体を動かすこと、
日を浴びることで精神にいい影響の物質が出来る。
ちなみに体も鍛えらる。健全な精神は健全な肉体から。

俺もジジイで全てを失ったときどうなるか不安だが、
まだまだやり直せる年だろ。確かにマスコミとか一部の職種は無理だったりするが、
色々職ってのはある。

コンビニで売ってるセントジョーンズワートってハーブで出来たドイツで有名な抗鬱製品は
マジやばい状態のとき役立った。上みたいにともかく何かをやって
一歩歩いてみる事が一番大事。その一歩を踏み出すのに役立った。

あと自殺サイトとか行くな。鬱じゃなくても巻き込まれて鬱になるぞ
あっちは鬱な事しか出てこないナガティブスパイラル思考にはまってるんだからな。

俺らは基本的にネガティブ思考なんだから
少しポジティブに考えるぐらいが丁度普通の人並みになるんだ。
81就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:48:26
カウンセラー 知り合い 誰
でもいいから聞いてくれる人がいたら話すと楽になるぞ
82就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:51:45
職選び杉なんじゃない?


今は、卒後からの日が浅いから新卒枠で就活できる可能性もあるけど…
アルバイト(フリーター)だと職務経歴書には何も書けないし、中途採用というカタチでの就活も不可。
いつまでたっても正社員として社会進出できないし、卒後からの日が長くなればなるほど就活厳しい状況になるし。
公務員も良いと思うけど、勉強したから100%受かる訳じゃないから公務員一本での就活は危険なんじゃない?
と、官僚の父と兄を持つニートの俺が言ってみるw
83就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:52:55
お前が言うなw
84就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:58:37
私キモイんだ。
引き篭もっててネットばかりしてるから
人とはなせない。。
会話がなくて。
もう消えてなくなりたい
85就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:58:46
鬱になってるときは先が見えなかったのが非常に怖かったんだ。
この状態がいつまで続くのか、原因は。などなど。
若いうちは皆悩むらしいし、ともかく結論を今出す必要は無い。
あまり考えすぎないでともかく何かをやって流れに身を任せるようになると
鬱の終わりが見えてくるかも。俺の場合一度抜け出た後は
落ち込んでも前ほど酷くはならない。終わりがあるってのを体験してるから。
そして楽になる対処法を取得したから。
86就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:59:22
とりあえず職歴作ればいいんだよ。
ブラックで3年くらい我慢して、転職を目指せばいいのさ。
石の上にも3年って言うしな。
87就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:00:30
今までの友達や経験をなにもかも捨てて、1からやり直す方法って
死ぬ以外にないんでしょうか・・
88就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:01:53
今までとは違う場所に身をおく
89就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:02:53
>>84
確かにひきこもってるとしゃべるのは下手になるよね。
でも自転車もなれないと乗れないように、使ってるうちに少しずつ上手くなるよ。
といっても口下手が直るとは限らない。俺もまだ口下手で成長段階。
でも口下手が悪いわけじゃなくて逆にいい点もあるし
無理してよく見せようとすると逆に失敗するよ。

コミュニケーション力養成本は何冊か買ったけど
「「口べただっていいじゃない」と思えるコミュニケーション力養成講座」
って本がお勧め。口べたな事に対して気が楽になるよ。
90就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:04:51
>>87
引越し。自分が今いるとこから遠い地方で働いてみるのはどうでしょ
91就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:07:24
もう時間の感覚、日にちの感覚、なにもない。
4ヶ月寝たきりで骨がボキボキすごい鳴るよ
2ちゃんねるなのにここの人達話聞いてくれて優しいね。
ずっと声出してないから喋れないし。
コミュニケーション能力もくそもないし
 私働きたくない、やる気がないのかも
自分なんて何もないから自己PRも思いつかないし
私、、、、、、、、、、、、、、、、、、、、
92就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:09:36
遠い地方で住み込みで一生働けるとこなんてないかなぁ
93就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:11:59
>>91
今週は天気がいいみたいだし桜が開花する時期だから外に出ろ
何も考えないでボケーっと桜でも見ていたら気分が落ち着くよ
94就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:21:56
>>91
寝たきりって体の調子で?こころの問題だったら
一度病院いって喋れないなら紙に書いて行くとかして見たらどう?
昔と違って今は3人に一人は行ってるし、気楽に行くといいよ。

やるきってのはまぁ難しいよね。俺も資格の試験前なんだが2chばっかりしてるw
ともか少しでも動かないとね。体動かすとさわやかになるよ。
自転車で自然の中風を切るのなんかサイコー。
土手から朝焼けを見たり、今の時期なら桜もいいかもね。そういった感じで
上の81見たいのを繰り返したら少しずつ人生に対するやる気見たいのが出てきた。

自己PRも無いよって奴が殆ど。
俺も人見知りの気があるし、社交性も低い。改善するよう少し意識してるけどね。
普段は寝てばっか。大学もFランク大学でグーたらだったけからホントなくて。
親に聞いても悩まれる始末w
でも無理やりでもひねり出せばなんかあるもんだよ。というか言葉で表現するのが難しいだけで
いいところなんていっぱいあるもんだよ皆
95就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:23:43
ありがとぅ。
おかあさんとおとうさんがすごい咳こんでる・・

2人とも私たち兄弟のことですごい悩んでるのがわかる
優しいけど。
2人とも倒れてしまいそうだ
96就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:26:21
やることがないから
寝てばっかいるって事。
サイテ―でしょ私。
97就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:27:59
>>95
それだけお前らのことが大事ってことだ
98就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:28:53
ニートだし自立心ないし、
人間の底辺なんだ私。
親に対しての態度がありえない弟のこと殺しそうになるし・・
99就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:30:25
もっと残酷な親なら死ねるのに。。
100就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:34:08
雇ってくれさえすれば一生懸命働くのにな・・・。
贅沢は言わないよ。
私は結局去年内定一つもとれなかったような
本物のいいところ無しのダメ人間です。
去年の就職活動が原因で鬱になって結局卒論かけなくて
何とかギリギリ学生やってる。でも自分ではニートだと思ってる。
前期卒を目指しているけど、その後どうなるのか想像もつかない。
もう一年学生をするには年齢が厳しい上に
まだ鬱が完全にはよくなってない。結局無職のまま卒業してしまいそう。
いずれにしても苦しいことになるんだろうな。
101就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:35:56
何か鬱病相談スレになっちゃってるな・・・
とりあえず早く寝なさい
102就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:44:32
>>95
親が悩んでるって事をプレッシャーにするなよ。
またーりやればよし。最終的に時間がかかっても調子が良くなれば喜んでくれるさ。
弟も心配だな。

あとやっぱり考えすぎ。ほんとそういときは悪い考えしか出ないから
絶対!外でて歩くといいよ。
やること無いかー やることなんて作らなけりゃやっぱり無いもんだよ。
ベランダあるならベランダ出て空眺めながらマフラーでも編んで親にあげるってのはどう?
こんな感じで適当になんかやること作るといいよ

俺もなんか生産的な事しないとむなしくなるが
なんかやるってメンドクサイよねー。ゲームばっか2週一就活って感じ今。
でもずーっとなんもやらないでジジイになって人生振り返ったらむなしいと思うんだよなー
ともかくもう寝て朝日でも見に行こうぜ。オヤスメ
103就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:46:40
>>100
俺もそんな感じ。雇ってくれー!
就活ってポジティブじゃないとやってけないって言うけど
落ちまくってると落ち込むよね。
落ちても会社との相性だって考えろって言うけど、
確かにそれもあるんだろうけど
やっぱ自己PRとかもっと練らんとだめかなー。
104就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 00:01:25
卒業して一年たった俺から言わせてもらうと、既卒になってしまうと
地獄以外の何物でもない。ほんとに死にたくなるよ。
理不尽な扱いをそうとう受けるから覚悟した方がいい。
理不尽な扱いや失礼な態度ばかり会社に取られて人間不信になるし、
恨みはつのるし、もう自殺か起業しか道がないんじゃないかって気になる。
俺も卒業してすぐの頃は元気あったんだけど今はもう精神病んで恨みの塊
みたいな人間になってしまった。全部事実ね。
105就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 00:10:40
俺は04卒、現在23
去年卒業した時点で、公務員試験勉強をやっていた 

秋まで市役所と郵便内務を計4回受けたが、選考漏れ
10月から普通の企業を回り始め、空白期間については公務員試験という事を言っておいた
ただ、何でそちらを志望してたのか聞かれるので、メインは郵政だったという事にし
郵便貯金、簡易保険等々・・昨今の民営化に絡めて志望理由を捏造
資格は毒にも薬にもならなそうなのが少々、サークルはやってなかったが調べようがなさそうな部分なので
捏造してボランティアサークルに入ってた事にした(一応イベントなど下調べはしておいたよ)

時期が時期だったのでブラックの内定ばかり、かなり欝入っててもう駄目かと思われてた3月
06新卒募集で、可能なところに何とか合格
やはりある程度の下調べさえ終ったら、面接を受けた数だけどんどんやり方がわかるようになる
一回選考が終るごとにノートに「良かったところ」「直すべきところ」なんかをメモると凄く良いよ
10663:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 00:43:32
>>105
やっぱ公務員落ちてから民間回るのって厳しいんですね、、
俺も公務員だめだったら3月まで粘ってがんばろかな
107就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 01:08:02
企業が採用増やすみたいなことが新聞に載ってたんだが、俺たちも
恩恵受けられるかな?
108就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 01:12:38
うけられるわけねーだろww
109就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 01:13:22
●卒業して就職活動を続けられる方

既卒者の場合、企業は中途採用の対象とするケースが多くなります。
「リクナビ2005」は大学生・大学院生向けの新卒採用情報を掲載しておりますので、
残念ながら既卒者の方はご利用(会員登録)いただけません。

リクナビ2005年卒向け:就職情報サイト
http://www.rikunabi2005.com/
110就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 01:24:03
公務員、公務員っていうけど、今の時代公務員になるなんて相当難しいよ。
勿論、民間も難しいとは思うけど。
筆記通過なら勉強すればなんとでもなるけど、面接はそー簡単にはいかない。
111就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 01:24:39
リクナビNEXTは利用しない方が良いと思いますよ
112sage:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 02:15:29
明日、入社4日目で退職願いを出します。
そしてまた胃の痛くなるような就活のはじまり・・・
無事に次の職につけるといいのだが
はぁ・・・
113就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 02:32:37
おいおい
114就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 02:35:18
>>112
やめるな。
二度と就職できなくなるぞ
115就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 07:32:10
とりあえず早起きしたが雨が降ってる・・・公園に桜でも見に行こうかと思ったけど
今日はプラモデルでもつくろうかな (´・ω・`) 
116就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 08:29:27
こっちも雨だ。
ちょっとじいちゃんとこ行って来る
117就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 09:37:07
就活するより派遣じゃダメですか?
自力で会社探せない
118就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 10:02:30
大学の就職課やハローワークがいいのでは?
時間がたてばたつほど就職し難くなったり、やる気(しばらくはフリーターでいいや)ってなりそうで
俺も何から始めていいのか漠然として戸惑ってるよ
とりあえず今日は雨降ってるので2chの各スレで情報収集します
119就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 12:27:07
はぁ・・
死のうかな・・
切ね・・

今日も朝からAV見て一発抜いて一日中寝て終了
夜眠れないからゲ−ム

これをいつまで繰り返すのか
120就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 12:56:50
大学の就職課は使えないぞ。あいつら適当に接してる。新卒のおれがこの扱いだ。
きそつの君たちがいったところで俺以下の扱いをされるのは目に見えてる。
121就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 13:06:04
確かに就職課は使えない。
一応それなりのアドバイスはしてくれるが今は
新4年生の面倒を見るので精一杯だし
既卒の面倒まで見てくれるような親切な所じゃない。

現在こんなニートな姿を見られたら嫌なこと言われるに
決まってるんだから行きたくない・・・ってのが心情です。
122就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 13:13:28
>68
4ヶ月がどうした!私は留年して4年引き篭もった。
年齢もきっと68さんよりかなり上だ。27だ。
まずは、趣味・散歩・バイトなんでもいいからこわがらずに1歩外に出てみて。
ゲームや漫画を買いにでも、オークションの取引もでいいや。
案外、出ると出るで心も晴れてなんとかなるもんだ。
123就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 13:19:38
#142 - 4年もの間、ずっと家にひきこもっている状態です自分のようにひきこもりで悩んでいる人たちにむけて力強いメッセージを…
http://blog.livedoor.jp/sod/archives/17759527.html
124就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 13:24:25
就職課は綺麗事しか言わんからあてにならん
125就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 13:26:48
じゃあ2ちゃんねるみたいに厳しいこといって欲しいのか?
それに耐えられる精神的タフさがお前らにあるのか?

耐えられないからいつまでも逃げてるんじゃないのか?
126就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 13:57:51
まずは5月の警察を受けろ
127就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 14:00:57
よし、まずは4月から始まった新制度である若年者納付猶予制度の
申請にでも行って、外に出ることに少しずつ慣れようではないか

若年者納付猶予制度
http://www.sia.go.jp/seido/nenkin/nenkin03.htm#3
128就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 14:06:46
>>126警察は大量退職するからその分採用する枠が増えるが、離職率高いからやめたほうがいい。

129就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 14:07:54
警察そのものの採用枠も増えてるんだろ
マーチレベル以上じゃないときついが
130就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 14:29:14
警察も一応、公務員。福利厚生の充実ぶりには驚かされるよ。
131就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 17:49:54
皆どんな職種&業種メインに受けてるの?
俺は営業やだし、外食・小売はブラックだって聞くし
情報系は残業多いって聞くし、メーカー商社はそもそも選考参加出来ない所殆どだし

とまぁ、つまり、消去法で公務員志望
132就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 18:28:34
いやぁ、親に顔も見たくない、声も聞きたくない、金よこせだの言われたよ。笑。しかも離婚するらしいし。笑。明日、家出ます。笑。
133就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 18:53:34
既卒の就職サイトってないの?
俺は今年国立卒業したけど無職
去年何も活動しなかった
134就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 18:57:28
>133
あのなあ、必死に就職活動しても内定出ない奴がたくさん
いるのに、おまえみたいに何もしなくて職に無いとか言ってる奴って
正直かなりむかつくんだけど。
おまえみたいな奴には職が無くていいんじゃない?
それよりも必死に就職活動してる奴を救ってやるべき。
135就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 19:09:20
>>133
おいおいこんな奴がいるのか・・・

136就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 20:11:04
年金保険料の支払いとかどうしてますか?



俺は今までは学生特例を申請していたけど、卒業してしまったし。
今日、卒業後の4月からの保険料の振込み用紙の束が届いたよ、
払えねーよ、これから毎月約13,500円も。
137就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 20:24:25
俺も届いた。
こういうことだけは迅速に対応しやがって。
とりあえず30歳未満の制度使うつもり。
138就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 20:29:47
すいません、ちょっとおまいらの意見聞きたいです
よかったらマジレスキボン

履歴は現在24才でFランク05年卒業済 1年留年
資格 自動車免許だけ エクセルワード使えない
大学でサークル バイトやってなかった
ひきこもって2chとネトゲばっかやってたorz
特技なし

なんだけど、必死に就活して、昨日地元の企業から一つ内定がきた
かかったのが

創業 昭和46年 資本金5000万 従業員117人 保険退職金 有
 給料引かれる前のガ15万 年間休日105日 自宅通勤15分
そこそこ興味ある仕事 園芸資材とか国旗とか作ってる 営業したくて営業で受けた
ってとこなんだが

人間欲が出るもので、内定出て調子乗ってしまって
俺内定もらえるじゃん、ひょっとしてイケルのか?
もっといいとこあるかなとか思ってしまった俺ガイル
2,3日で承認出さなきゃいけないので迷ってる

ここ蹴ったら俺のスペックじゃ他のとこみつけるの無理?だよな?
俺の能力じゃここがベストなんかな、どうするか迷ってる




139就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 20:33:32
>>138
素直に頑張るのが宜しかと いやマジレスで
なんかほのぼのしてていいと思うのは俺だけじゃないはず
平凡だけど温かい普通の家庭が築けそうで裏山 本当に
140就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 20:38:50
今の表面的な経歴を見る限り、行ったほうがいいと思う。
というか俺とそっくりな経歴だなw
でもこっちは何もないが・・・
141就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 21:02:10
>>139
>>140
レスサンクス
06年卒の新卒枠で他に探してみようかなという考えがちょっとあったんだけど
行ってみようと思います、参考になりましたありがとう

いらないかもしれないけど、一応俺の就職活動の仕方書いときますね
要領悪いけど、よかったらなにかの参考にでもしてください

まずここで希望の仕事をしぼって、番号をメモっておく
http://www.hellowork.go.jp/
ハローワークに行って番号入力して印刷、相談、面接の予約をする

無料の求人広告や新聞に付いている求人広告は全部ファイルにまとめておく
あとは手当たり次第に希望のとこに電話
期間が終わっててもとりあえず電話する(内定辞退してる時がある)

ヤングジョブセンターを活用する
ハローワークより親身になっていろいろ教えてくれる
俺はここで面接の基本、自分が何がやりたいかの自己分析、志望動機等を学ばせてもらった
内定辞退者が出たときの、急募の連絡もしてきてくれたりする
とりあえず登録しとくのがオススメ
142就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 21:21:55
トラコンの求人票に赤ペンで小さく×印が書いてあるうちの就職課は頼もしいと思った。
就職課のおじちゃんも「焦ってこういうとこに飛び込んではいけない」と明言した。
143就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 23:52:59
初任給ってどれくらいなんだ?
ハロワでみたけど15万ぐらいばっかみつかる・・・
地方なのもあるんだろうが・・・
144就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 00:03:42
ハロワはやめといた方がいい。薄給ばかりだし、いつでも応募できる企業ばかりだ。
145就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 00:09:09
自分的に、優先順位高い順に考えると

☆学校の就職室・閲覧室
☆リクナビ(検索にだけ利用)
☆自治体のヤングハローワーク
☆リクナビNEXT等、既卒利用可の支援サイト
☆ハロワ

こんな感じだな
146就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 00:17:32
とりあえず抗鬱剤でものむか
お勧めあればお願いします。
147就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 00:26:34
>>143
大卒の最低ライン17万だと思う。
15万は少なすぎる。(基本給なら話はまたかわってくるが。)
148就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 00:37:09
>147
機械設計者で基本給11万、手当て、社会保険無しってとこ
受けました。そっこうで内定でしたがそっこうでお断りです。
149就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 01:01:41
そんなとこ受けるなよ・・・
150就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 01:02:02
イケメンは外食に行け!
女子高生が喰えるぞ!
151就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 01:34:58
13万で酪農っていうのがあった
休憩時間が三時間ぐらいあったからかもしれんが安すぎるだろ
手取りだといくらになるんだよと・・・
152就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 01:36:44
>>145
ハロワとヤングハロワって検索内容は同じでないの?
153就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 01:54:37
大卒の平均初任給は2004年度の時点で、少し減少し
19万5千円とニュースでやってた・・・
少なくともアベレージ近くは貰いたいので19万円が基本だな

ヤングハロワで検索できる内容というのは、全国のハロワに来てる求人の中から
特に学生向け、卒業して浅い既卒向けのものを選んであるとの事
効率よく探すならヤング行っておけって事かな?

また東京都六本木や横浜等、全国に散らばってるヤングハロワの大元サイト
学生職業支援センター(現役&職歴の無い既卒向け就職支援サイト)では
わざわざ現地へ行かなくともHP上からID登録する事で企業検索が可能なので、俺はこれ利用してる
ttp://job.gakusei.go.jp/

15460:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 03:10:00
夏までに決まったら速攻で働けって言われるのかな?
夏入院なのに・・・
155就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 06:04:59
初任給ばっかりみてたら痛い目にあうぞ。手当てとかしっかりしてるか、将来的に給与は
いくらもらえるのかとかいろいろ検討したほうがいいよ。
156就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 10:31:08
ハロワ求人に手当てとか何も書いてなくて
基本給のところに18万としか書いてないところは
手当てがないってこと?
それとも面倒だから基本給のところに
手当て込みの金額書いてるのかな?
157就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 10:47:27
初任給でたとえば15〜18万ってあった場合、自分らはどれに当てはまるんだろう?
大卒なので18万なのか就労経験0だから15万なんだろうか・・・?
教えて下さい
158就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 10:49:29
会社によるのでは
159就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 11:02:31
トライアル就職ってどうなんだろう?

正社員としての就職を前提に、派遣社員として2ヶ月間くらい働いてから
自分と企業の双方が合意すれば正社員として就職できるってやつ。
適当なとこ飛び込んですぐ辞めるよりよさげだけどどんな感じだろうか。
160就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 11:10:31
>>141
ヤングジョブセンターというのは
ヤングハローワークとかいう奴とはまた違うのですか?
161就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 11:43:50
一般職これからでも探せば見付かりますよね?
162就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 11:45:07
>>161
見つからない。
派遣センターに行け。
163就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 11:47:45
派遣って評判悪いよね。
なんで?
164就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 12:23:07
正社員じゃないから
本来とられなくていい仲介料ガポーリ
福利厚生もあやしい企業多数
更に賞与がスズメの涙
それからプライドの問題
165就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 12:45:05
そっか。
福利厚生いいところの正社員なるのって大変だよね。
今、無職だから余計にそう感じてしまう。
男で派遣はキツイかな。
166就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 12:46:34
>>163
人間レンタル産業だから。
社会的評価も低く、結婚できないぞ?
167就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 13:48:28
NHKのフリーター漂流みたら派遣やりたくなくなる
168就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 14:13:10
05卒で派遣行くなんて勿体無いにもほどがあると思う
169就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 15:22:50
NHKのフリーター漂流ってみんなみてるね。何回も放送されたの?ちなみに
深夜テレビつけたらそれやってたから見たけど
170就職戦線異状有りさん:2005/04/05(火) 15:57:10
IT系で探してるんだけど、結構既卒でもOKなところあるね。

ただ問題なのは、既卒でもエントリー可なのに
リクナビ2006からしかエントリーできないってところとか、
紛らわしい表現をしているところ。(来年卒業見込みの香具師限定なのか、
俺みたいに今年3月卒の香具師でもOKなのか)

探すのに骨が折れる
171就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 16:16:57
派遣はダメか。。。
正社員探せない。。。
172就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 16:24:54
>>170
そういうとこは電話やメールで既卒なんですけど・・・って問い合わせればいいんじゃないか?
173就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 17:01:40
地帝法学部既卒だけど、本気でまともな職見つけるの苦労するな・・・。
とりあえず、5社ぐらいはエントリーできたが、どこもかなり厳しそうだ。
最悪の場合、外食系かと思ってる。
証券・銀行系ははなから興味なかったからいいんだが、
メーカー系エントリーできるところが少なすぎる・・・。
もっと早くに親を説得して、公務員から民間に切り替えておくべきだったと今更後悔。
まぁ、嘆いていてもしょうがないから、前向きに頑張るしかないんだが・・・。
174就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 17:17:18
IBMがアルバイト募集してるぞぉ
一般事務で入っていい恋人見つければ。。。。。。
175就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 17:35:27
某雑誌や某番組なんかでは派遣する会社が沢山あるから
職種を選べることや、職に必要な教育をやるとかいい事が書いてあったが
NHK漂流などでデメリット面も見ると悩むよな。搾取があんなに無けりゃねぇ
176就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 18:20:11
将来仕事できるやつが少なくなって、
その分できるやつに負担がかかって、
そのできるやつがどんどん過労で死んでっていう悪循環にならんのかなー
177就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 19:30:48
俺が密かに期待してる未来

IT化機械化がどんどん進んで、ロボットがほとんど仕事してくれるようになる

人間は仕事しなくてもいいようになってウマー
178就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 19:33:22
IT系と出版系は既卒に甘いところ結構あるよな確かに
でも前者は独立系が大半だしな・・・
俺も何社かうけたが、どこもかしこも残業大杉
179就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 19:35:35
話かわるけどさマスコミが叩いてる社団法人ってどうやったら入れるの?
美味しそうなんだが・・・
180かんづめ:2005/04/05(火) 19:44:46
大仁田君とともに卒業した者です。05卒の既卒ですが
大学8年いたもんで28才です、そろそろデートレから卒業し働きたいです。
181就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 20:29:29
事務に就きたいのだが、なぜ事務に就きたいのかがわからない。
まさか面接で事務が楽だからとは言えない。
182就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 20:51:24
>>181
>>事務につきたいのだが、なぜ事務に就きたいのかわからない

つきたいのに、就きたい理由がわからないとは之如何にだな
俺は本音で「楽だし、ホワイトカラーの方が格好良い」と思ってるからなんだが、
面接のときは「もともと集中力に自信があるほうで、デスクワークなど小手がまわる性質の持ち主なんです」
「計算とか、文章練ったりするのが得意だからですー」と嘘ぶっこいてる
でも本当に、男の一般事務は厳しいというのが印象だ

>>180
大仁田の馬鹿って週刊新潮にすっぱ抜かれてたけど、成績悪すぎ、それでもって大学院進学希望とは笑わせる
大体あいつ、議員らしい仕事何一つしてないじゃん、発言してるところも見た事すらない
単なる国会乱闘要員かよ・・・本当に失望した
183就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 21:04:54
>>男の一般事務は厳しいというのが印象だ
禿同、俺も事務志望なんだが

事務なんかパートで充分だろとか自分でも思ってしまう
事務しかしない人間に会社も20万近く給料やるのもいやだろうし
そう昇給も見込めそうにない
年取って給料取るようになってきたら
切って、代わりに給料安くてすむ若くて元気な子入れたほうがいいじゃん
と会社は思ってる
みたいな事職安で教えてもらって、鬱になってる
184就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 21:47:11
事務希望の男はワードエクセル完璧?
資格持ってる?
185就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 21:50:10
事務って一般職じゃないのか?
つーか大卒男だったら、職種別採用なんかしてる会社少ないだろ?
186就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 21:50:24
>182
というか、大仁田に投票したような人間ってまったく
何を考えてるんだろう?って思わない?
そういう国民の方が本気でバカだと思う。
だって、見るからに大仁田は役に立ちそうじゃないって分かるでしょ?
187就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 22:35:21
派遣だけは止めておけ。
あんなの現代の奴隷商だぞ。
そんな派遣なんか行くぐらいだったら、一年ぐらい官庁やら大学やらの契約職員やった方がずっといい。
少なくとも保険だけはちゃんと効くし、正社員の7割8割程度の給料はもらえる。
あとこういう所の契約は残業が少ないので、夜は資格取得の勉強でもするといい。
188就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 22:59:45
>>345
前に法改正されたから派遣でも保険は利く

>正社員の7割8割程度の給料
派遣もそんなもん
189就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 23:05:13
3月中旬になっても決まらなかったので見切りをつけて、4月から派遣で働き始めました。
が、今日以前受けた会社からお誘いを受けましたorz

ほんとうに世の中ってままならないものですね。
190就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 23:06:37
>>189
で、どうするの?
派遣は普通の派遣?
それとも新卒派遣?
191就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 23:20:33
>190
たぶん普通の派遣。ただ、派遣先が新卒の派遣ばっか採用してて、
今後キャリアアップ制度も考えてます〜みたいなこと言ってた。
ただの餌かもしれんが。

私は断っちゃったけど大阪で、品質管理みたいな仕事って言ってた。
ひょっとしたら求人出るかもしれんので、(自分も新聞に挟んである求人広告見て応募した)
気になるならチェックしとけー。
192就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 23:50:07
>>191
派遣の研修受けた?
品質管理が派遣の仕事?
前に受けた会社に行くの?
よくわかってなくてごめん
193就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 23:53:35
面接の予約したけど、バックレるのってヤバイのかな?
何か後になってその会社が俺に合わないと思えてきた。
バイトの面接はよくバックレてたんだけど。
194就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 00:00:14
お前馬鹿?
辞退しますって電話で連絡すればいいじゃん。
お前今まで就活やってなかったのか?
195就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 00:14:40
>194
お前バカ?って聞くまでもなく193はバカに決まってる。
バイトの面接はよくばっくれたとか書いてるけど、その時点で
問題ありな人間であることは間違いない。
196就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 00:27:17
バックレルとか社会人の常識としてありえねーだろ
自分中心に世界は動いてくれてるわけじゃないぞ
わざわざ時間裂いてくれてる面接官の人が不憫でならない
197就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 00:32:15
バックレるのは全然オッケー。バックレても何も感じないくらいの図太さが魅力
198就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 00:35:27
嫌なことからは逃げてもいいと思うよ
無理をする必要はない、マイペースが大切だよ (^0^)
199就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 01:04:30
そんな人間だから内定が無いのか・・
200就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 01:07:57
>198
おまえも大バカ。
バックレないで断りの電話入れれば済む話だろうが。
201就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 04:01:15
自分が何系の職に向いてるのかわからなくなってきました。
先月デザイン系の専門卒業して、いま無職、就活中の20歳♀です。
取り柄は若さとパソコン経験とエクセル・ワード持ってるだけ。
資格なんて漢検2級しか持ってないよ…orz
ヤングハロワに通う反面、お先真っ暗な気がしてきた。
これでも事務職志望なんですが、厳しいでしょうかね。
厳しい意見が欲しいです。
202就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 05:48:22
>>201エクセル・ワードもってるってなんだよ?資格持ってるってことか?
女はルックス・スタイル・愛想
203就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 08:50:09
>>201
エクセル・ワードは資格あるの?
デザイン系の職は行く気ないの?
204201:2005/04/06(水) 10:34:25
エクセルとワードは資格ないですorz
PCにに入ってて基本作業はいつでもできるってだけ・・
デザイン系も探してるんですけど今は事務やりたくて・・
やっぱ女は容姿一番ですかねorzアハハハー
205就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 10:45:23
女で事務だったら
特に資格なくても
気立てが良くて可愛かったらすぐ採用してくれると思うぞ
206就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 11:27:11
新卒枠で受けれ。その方が確実
207就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 12:15:54
容姿は余程の事が無い限り重視されないかと。
愛想と資格とテキパキ仕事こなせるかの方が重要っぽい。
208就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 12:23:14
>>206きそつのやつが新卒で受けられるのかよ?
>>204PC関係の資格取ったほうがいいぞ。資格である程度の実力をアピールできるし
やる気もアピールできる。
209就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 12:37:22
>>201
自分と同じだ・・
一瞬、自分の事が書いてあると思ったよ

3月にデザインの専門卒業して今、就活中の20歳女です・・
資格も似たようなもんで漢検、英検、パソコンって感じだ
それで事務、受付の仕事探してる

漢検2級ってすごいと思うけどな
自分は落ちて準2級止まりだよ
今まで事務系応募してるけど、書類審査は通るしやっぱ
面接が大事なのかな
女は笑顔が素敵じゃないとダメなのかなぁ・・・

201さんお互い希望のトコに就けるといいね

210就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 12:46:10
>>207
>>愛想と資格とテキパキ仕事こなせるかの方が重要っぽい。

今の時代募集かけたらこれ兼ね備えてる奴なんていくらでもくるからなぁ・
みんな能力なんて似たり寄ったりだし、最終的には顔だろ
受付や職場で一緒に仕事するなら、むさいおっさんより可愛い娘のほうが
職場の活気もでて、やる気もでるしな

211就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 13:03:14
なんかもう、エリートや人事の連中を虐殺したいよ。
でもオレ一人の力じゃ無理だよ。
だから落ちぶれた連中で決起しようぜ!!
大体日本人はおとなしすぎなんだよ。
暴れようぜ!!
212就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 13:21:50
>>211ばかだ?
213就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 13:33:16
新卒ってやっぱり最大の武器なんだよね。その武器を失ってしまった僕らは
もう選り好んでいられないんだ。ある程度妥協しないと
214就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 14:32:03
弱虫。
(新卒派遣の)研修開始前の説明会で、まだ研修始まってないのにナニびびってんだ!!
自己PRだと!?
PRできるならとっくに正社員採用の会社に応募してる!!
半ヒッキーな生活してた奴には派遣の研修すら苦痛だ。
215就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 14:33:43
今年大学卒業した22男だけど
就職激しくしたいんだがどうすればいい?
大学では何もやってないし就活は6社ぐらいうけたけど駄目だった
今年に入ってもう何もしてない状態だが気持ちはいつも焦ってる
216就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 14:35:00
>>215
おれと同じ。

まず、履歴書とかどうするかが問題だ・・・
217就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 14:40:27
ヤングハロワいってきてみては?
218就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 14:52:42
とりあえずN○Kエデュ○ーショ○ル出してきた俺が来たよ
219就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 15:07:30
ヤングハロワって渋谷のところですか?
渋谷まで片道1時間以上かかるんですが行く価値はありますか?
地元にもハローワークがありますが・・・
220就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 15:11:57
行く価値は自分が決めるんだ
無益だったとしても無益だったって自分で確認できるだけで有益じゃないか
とにかく行動しようぜ
221就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 15:35:14
>>219
>>1-4
まずは参照してみなさい
222就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 15:45:46
>>219 とりあえず地元のハローワークにいってみたら?
223就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 17:21:26
履歴書は大学名入ってるやつはもう使えないんだよね
文房具屋行ったら2種類あって迷った
JIS準拠とかのが良いのかな
224就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 18:01:02
使えるじゃないの?卒業生なら母校の履歴書使ってもええちゃうの?
225就職戦線異状有りさん:2005/04/06(水) 18:21:11
今日既卒でも応募可能かメールしたが返事がない。

既卒では応募できないのかな。残念
226就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 18:25:14
電話で聞けよ馬鹿
227就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 18:28:02
職歴少ない人はJISじゃない方がお奨めらしい。
大学のは使わない方が無難。
228就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 18:52:22
>>219
222も言ってるが、地元のハロワ行くよろし。
うちの地元では、既卒担当窓口(つまり俺ら専用w)が
出来たらしいので、他でもあるのかも。
229就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 21:55:27
電話で聞くよりメールの方が失礼ないと思うが
大体企業のHP見ても、ご質問等はE−mail又は担当者に電話と
なってるが、勤務時間帯の都合もあるだろうから前者を利用してる
230就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 21:56:55
06新卒募集企業に応募するのなら、
他の競争相手の学生と同様、大学の履歴書を利用するのが普通だと思うが
ましてや、職歴は無い・・春に卒業したばかりの連中だ
問題は無いと考える
231就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:03:39
大学在学中、「就職できたらいいな」って考えてたからダメだったんだよな。
「就職しなくちゃダメなんだ!」でいかないとな。
232就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:06:23
こないだ就職課に行って履歴書のこと聞いたら、
一般に売ってるの使えって言われたんだが・・・・
233就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 00:32:01
卒業後しばらく職歴がないあいだは大学の履歴書使っても大丈夫っていう意見もあるけど、卒業したら市販されてる履歴書使うのが無難!!!!
234就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 01:31:59
卒業祝いに名刺入れを貰ったんだ。
でも使う機会がないんだorz
235就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 06:32:43
何か俺って就活に専念するためにバイトはしない!って感じだとダラダラモードになっちまう
バイトやってたほうが結果的に就職への近道のような気がする・・・
みんなもそうゆうのってない?
17〜22時位のバイトやるかな
236就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 07:40:23
卒業したけど俺は大学行って研究やってるよ。
237就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 07:53:43
おまいたち就留しなかったのか。厳しいと思うけど、まあがんばってもむりだろ
238就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 08:06:54
だろうな。フリーターから這い上がれよ。それしか道がない
239就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 09:33:44
朝っぱらからご苦労さん
240就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 11:21:37
>>233
「そんなの気にしなくて良いよ、よその学生がうちの大学の履歴書を使うならまだしも
OBでしょ?君は用紙がどうだこうだと悩んでられる状況じゃないでしょ。用紙で合否なんか判定しないよ分かるでしょ?
そんな事より中の文章に悩んだらどうだ」みたいに言われた。


「職歴がないなら、市販のものより大学の履歴書の方が各項目が書き易いから
 遠慮せず使った方がいい。無理に市販のを使って上手く書けないより、大学のを使って魅力的に書けるよう頭を使え」だって
241就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 12:42:19
留年すりゃよかった… orz
242就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 13:04:51
ガイソツ(←なぜか変換できない)だけど就職決まりましたよ。
243就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 13:15:56
>236
同じだ。俺も卒業したけど研究生。
244就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 13:20:47
自分が自信持って書ける履歴書使えばいい。
大学のであろうと市販のであろうと。
卒業後に大学の履歴書を使うのはオカシイと思う人もいるってこと。
大事なのは240の言う通り、中身。
245就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 13:21:17
きそつきもい
246就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 13:26:33
>>244
授業以外で力を入れたとこ
セールスポイントが
究極的に埋まりません
247就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 13:37:28
>242
ガイソツが就職決まったというのが信じられない
既卒ならわかるが
248就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 14:35:05
なぜか変換出来ないネタも久しぶりに見たな
249就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 15:54:43
バイトは企業が採用活動してない土日限定
これは鉄の掟だな

ここを見誤って失敗した先輩を何人か見てる
250就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 15:58:02
履歴書はA4サイズが常識?
251就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 19:40:08
サイズはなんでもいいんじゃない?
職歴欄のない履歴書お奨め。
自信なくて動けない。
文系大学(Fランク)出さしてもらったのに
無資格、無気力、無サークル。
252就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 20:54:05
深夜バイトしてる人はいないか?
0時から6時とか
体力的に可能なのかどうか教えてほしい
これだったらいつ連絡が来ようと対応できるはず。。。
眠いだろうが・・・本番で集中切れそうで怖いが・・・
253就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 22:29:32
早速面接バックレますた。
254就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 23:19:51
履歴書はどんなの使ってます?

大学の履歴書は家にあるんですが
市販の履歴書も買うならば文房具屋でA4サイズ選べ良いんですか?
サイズが色々ありすぎて、どれ選べば良いのか迷って買わずに帰ってきました
255就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 23:41:41
重要なのは履歴書のサイズじゃなくて履歴書の中身だ。
サイズなんてどうでもいい。
好きなもん買って来い。
256就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 23:42:34
そもそも履歴書のサイズで採用不採用を判断している企業があったら
そんな企業はこちらから願い下げすべきだ。
257就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 00:32:30
>>252
自分はコンビニで深夜バイトしてるけど、夜型人間ならできると思います。
ただ、夜12時に仕事行く時かなり鬱になる。
あと週3以上入ると生活リズムが完全に逆になっちゃうから週2のみにしてます。
会社から電話がかかって来る時はいつも寝てる時で、次の選考日を聞き間違えたりしましたyo!

258就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 00:52:58
いい仕事くれー
259就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 00:56:00
明日、ヤンハロにいくよ。車の免許も持ってないから、教習所も通って、バイトもして、就活もして・・・。
親もうるさいよ
260就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 01:01:38
>>255,256
しゅうかつのツラい点って、そういう奇麗事が通用しないところな気がするんだが!
スーツの着こなしひとつでも十分落とされる理由になる世界でしょ
261就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 01:01:45
>>259
まじかよおおおお
俺もいかねえとなぁ・・・OTL
262就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 01:08:32
05卒だけど、この前メーカーから内定もらった。
これで引き篭もり生活ともおさらばだ。
皆がんがれノシ
263就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 01:40:52
車の免許ってやっぱ重要?就活で
264ジェイコブ:2005/04/08(金) 02:07:26
そうだね、重要かは知らんが取っておいた方がいい場合もある。
265就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 02:08:05
>>263
営業ならな。
266就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 02:34:21
免許取るために今教習所通ってる。早く取らないとと思うんだけど
焦るばっかで進まない…orz
267就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 02:51:01
イオンが既卒も募集可能だってさ・・・。
受けよう・・・・。
http://www.aeon.info/company/saiyou/aeon/shinsotsu/002.html#a2
268就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 04:16:25
>>267
そこもろに転勤ありそうだな・・・転勤にしり込みしてしまう俺
269就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 07:26:57
就職難が明けたということで既卒も就職しやすくなるとかは……ないか。
270就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 07:56:29
大学の履歴書と市販の履歴書どっちでも良い?
271就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 08:18:22
>>235
ああ、俺そんな感じだ
就職活動しなければ、と自分や親に言い訳して
バイトはやってなかった
んでバイトしないで何やってたかというと
15時 起床
16時 ネトゲ
20時 コンビニに食料の買出し
21時 ネトゲ 2chの晒しすれチェック
1時 オナーニ ネトゲ
6時 眠くなってくるので寝る

学校はテスト前しか行ってなかった
金は全部仕送りで済ました
たぶん俺以下の人間はいないだろ・・・orz
272就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 08:41:27
>>271
俺も4年次の後期は単位足りてたので同じような生活を送ってた
4月になってから急にネトゲが楽しくなくなった(肩書きが学生から無職になった為かな?)ので
昨日、学生職業総合支援センターにいってみた
就活から逃げるために院へ→しかし就活せずに院を卒業。って人なんかもいた
とりあえず思ったのが俺が言うのも何だけど男はみんな暗そうな人ばかりで、内定ないのもうなづけた
というか盗み聞きした限りではここに来る人はみんな在学中に何もやってない人が多いみたいだった

とにかく昨日から就活開始なので筆記対策やら業界研究やらなきゃイカン事おおくて何からしていいからわからなくて
またひきこもりそうだ・・・  
273就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 09:00:18
>>272在学中就職活動しなかったの?昨日っておそくないか?
274就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 09:03:35
>>267のイオンとか、既卒だけど新卒応募可って企業にはどうやってエントリーしたらいいの?
もう俺たちリクナビには登録できないよな?
275就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 09:36:17
>>274
リクナビネクストかな・・・?
276就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 09:48:03
「転職」もしくは「中途採用」検索してみろ
277就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 11:29:22
>>274
リクナビ ネクストでも既卒OKの会社はある。
05年卒可能と書いてある場合=○
第二新卒とか未経験可能=△

リクナビネクストで今まで二社面接受けてきた。
即戦力採用だからハードルは高いのを痛感、
一次で落ちたけど、何もやらないよりマシ。
春に内定とれれば新卒とあまり変わらないのが利点。
278就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 11:59:01
そもそも新卒と俺たちみたいなキソツなぜこんなに差が生まれるんだよ?
一年間空白だったらこうも違う扱いされるんだよ。誰か説明してくれ。
279就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 12:22:52
大学時代に就活を一生懸命やってこなかった香具師が既卒には多いから。
そんなの相手にするだけ時間の無駄だから
280就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 12:27:59
2007年人手不足へ。
最近、WBSで盛んにやってるよ。
人手が不足するんなら、新卒が有利でも既卒にも門戸が開かれそうに思うけれど、
これって、どうなの?
281就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 12:33:36
どんなに人手不足でも既卒、フリーター、ニートという教育産業の廃棄物にはホワイトカラーの職は回ってこない。
282就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 12:46:37
第二新卒に偽装ってできないかな?
283就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 13:11:17
馬鹿?
年金手帳見れば一発でばれるやろ…
284就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 14:30:15
第二新卒ときそつって一緒じゃないの?
285就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 14:36:21
第二新卒:大学卒業後就職してからほぼ3年以内に退職した者。就業経験=職歴がある。

既卒:大学卒業後、正社員としての職歴がない者。いわゆるフリーター。
286就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 14:53:21
例えば5月に就職してやめたら第二新卒になるの?
287就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 15:22:50
なる
288就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 15:59:31
男で事務、ホワイトカラーは公務員にでもならん限り
かなりキツイぞ・・・俺はもう20社落ちた
しかしまぁ、日本の企業の疲れてる人事課の皆様にしたら
既卒、なんてのはただそのフレーズだけで、「こいつは使えない」と
楽に判断できる、言わば処理が楽なお客さんくらいにしか思ってねーんじゃないの?
289ジェイコブ:2005/04/08(金) 16:51:56
きっついなぁ
290就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 21:27:18
第二新卒=素人童貞

既卒=童貞

って解釈したらいいのかな?
291就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 21:49:01
ホワイトカラーって何?
292就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 23:00:03
つGoogle
293就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 23:04:24
第二新卒いる?
294マッカーラ:2005/04/08(金) 23:21:41
米国オハイオ州にあります人材リクルーティング会社のマッカーラと申します。
三重県鈴鹿にあります自動車業界の会社が、英語ができる工学科卒業生(機械/電気/電子/コンピュータ)を多数募集しております。
応募されたい方は[email protected]までぜひご連絡下さい。宜しくお願い申し上げます。
295就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 23:48:14
>>291
ホワイト⇒頭脳労働(スーツ)
ブルー⇒肉体労働(作業着)
296就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 00:01:27
俺エンジニア目指してるけどブルーというわけか
297就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 00:12:02
>>295
ありがと☆
298就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 00:29:07
>>296
俺も、物つくりや機械動かすのが好きなんだが、ブルーになんのかな
なんか世間ではホワイトに比べて評価低印象があるな
299きゃらてぶ(男):2005/04/09(土) 01:13:59
週末ですね。予定はバイトと教習所と病院と就活で終わりです。周りがやかましいので、とてもへこんでます。
毎日、不安です。こういうときは音楽でも聴こう。
皆さんの予定を教えてください
300就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 01:50:21
明日ホームセンターに行って
明後日はレンタカー屋だ
忙しい週末だ
301ジェイコブ:2005/04/09(土) 03:14:04
バイト探し
ヤマザキはキツかった
302就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 03:34:06
ジムへいってひたすら汗を流す。
303就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 08:51:23
>>300ホームセンターで練炭を買って、レンタカー屋でレンタカー借りて
樹海にいくのかい?
304就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 10:37:45
職務経歴書の代わりに自己PR文を書けよばよかったのか。
基本なんだろうが、今までしらなかったよw
305就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 11:50:41
大学開催のセミナー参加しなかったの?
306就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 13:04:53
あまりふざけたこと書くなよ。みんながんばってんだから。
307就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 13:54:57
お花見。
もちろん一人で。
308就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 14:27:33
エンドレスフリーター
309就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 19:15:59
今の時期面接してる人は、
会社説明会(筆記含む)>後日面接 か
面接(筆記含む)>内定 どっち?
後は会社選びの線引きはどうしてる?
資本金○○以上とか社員数は○人以上とか
おいちゃん昨日の夕飯時に親に申し訳なくって涙こぼしちまったよ (´・ω・`) 
310就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 19:58:20
あげ
311就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 21:57:13
豊島許容度ランキング(文系版)
※本ランキングにおいて、個々人の学歴、能力は考慮してません。 従ってこのランキングで上位にあるから
 入りやすい、下位にあるから入りにくいと 一概に言えるものではありません(30未満は受験そのものが
 出来ませんが)評価基準は年増に対してどこまで寛容か、その1点のみです。
※まだ出来たてなので、偽情報もあるかと思われます。気づいた方は随時訂正加えて下さい。但し言うまでも
 なく個人感情入れるのは無しヨ

偏差値
------------↓豊島でも大歓迎↓---------------------
神 ホンダ、陸・海・空自衛隊(任期制隊員・階級は二士)、伊藤園、パソナ
72 鹿島、大林、松下電工
71 NECソフト
70 外資系コンサル、新聞社
60 大手ネット広告代理店、大成建設、NTTデータ、SE、楽天
58 NHK、資生堂

------------↓豊島でも比較的寛容といわれている↓-------------
56 NTTグループ、機器メーカー、政府系金融機関、神戸製鋼
55 MR外資、竹中
54 大手損保
52 MR 
----------↓受験はできるがかなりの確率で途中で切られる↓-----------
50 国家公務員2種、住友金属工業、住友電気工業、東京ガス、リクルート
   豊田通商、独立行政法人、モリタ、JR貨物、南海、近鉄、三菱地所、富士ゼロックス
45 清水、三菱重工
40 スタッフサービス
---------------↓募集の段階で+3以上お断り↓------------------
28 航空貨物(郵船航空サービス、近鉄エクスプレス)
  東洋製罐、東レ、IHI 石川島播磨重工、日本無線
5  銀行(サラ金、先物除く)
0  東京エレクトロン
312就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 21:57:48
間違ったスマソ
313就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 21:59:18
気を付けろボケ!!!
314就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 22:03:31
>>313
スマソー
315就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 22:17:42
謝って済む問題と済まない問題があるんだよ!!!
316就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 00:52:49
コッチは平日もフラフラしててイライラしてるのさ
317就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 09:29:49
桜を見に行け
318就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 15:21:55
カエリタインジャーテイジ!
カエリタインジャークジゴジ!
カエリタインジャーユウキュウ!
カエリタインジャーフクリ!
カエリタインジャーマターリ!

5人そろって帰宅戦隊カエリタインジャー!

悪の枢軸「ジョウシサビーザン」を倒すのだ!!
319就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 16:25:39
ハロワで営業職で検索したら山ほど出てくるだろ?(経験問わないってとこも山ほど)
支店・事業所単位で募集してるし支店・事業所単位で面接して採用。
そんなとこを無作為に10個受けたらぜったいどこかは受かると
おもうのだが。
320就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 16:28:59
>319
絶対に何らかの裏があるはず。
人が嫌がるような条件などが。
ハロワの求人票に載ってなくても実際に面接
する時にいろいろ条件を言われたり。
そんなに簡単に内定出れば誰も苦労してないって。
321就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 17:34:29
サビ残とか人が嫌がる条件があるぞ。まぁてめぇらゴミにはお似合いだよ。

322ジェイコブ:2005/04/10(日) 18:33:25
ごめんなさいね
323就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 20:06:27
321、俺達はごみじゃねぇ。みんな毎日がんばってんだよ。
324就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 21:47:15
ああ
そうだな
325就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 21:48:37
321のような書き込みばかり見てると、一度会ってぶん殴りたくなるわ。
326就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 22:33:14
人間は一度苦労しないと弱い人の痛みはわからないからね
321はそういう苦労を味わった事がない人間なんだろうね
327就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 22:35:07
321のような人間は実際ケンカになったら何も
できないような奴だろ。
328就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 22:37:17
おまいら釣られすぎだッ!

スルー汁!
329就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 23:36:46
つーかここ、本当に余裕のない、神経質なやつばっか。
ちょっとふざけた書込みがあると、すぐさま罵倒なんだから・・
就活なんて「一生懸命」やろうが「テキト―」にやろうが、受かるやつは
受かるし、受からない人は受からないよw 
ちなみに俺、某出版社の面接で自爆。けっこーいいとこまでいったんだがな〜
次いこ、次。
330就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 23:53:13
契約社員・派遣社員・準社員

これらもフリーターって言うんですか?
331就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 00:01:37
>329
おまえもそのうちの一人であることを忘れずに。
逆に既卒で職が見つかってないのに余裕があるほうが変。
わかったか?
332就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 00:22:09
そやな
気楽に行こうか
333就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 00:31:55
>>331
だからそういうとげとげしい書込みを
やめろっていってんだよ。わかったか?(w
334就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 00:35:10
馬鹿はスルーでいこうYO!
335就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 01:31:43
バカな333はスルーで。
336就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 01:44:55
必死だなw
337ジェイコブ:2005/04/11(月) 03:15:16
既卒ですから
338就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 09:16:53
明日銀行の面接受けるんだけど
名前言う時に以前は〜大学〜学部の〜です
だったけど今度は名前だけでいうべき?
339就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 09:18:53
>>338
自己紹介だから、〜大学、〜学部出身の〜です、って言ったほうがいいんじゃないか
340就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 09:20:37
すばやいレスサンクス
341就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 09:53:05
やっぱ面接で最大のネックは去年何してたんですか?だよな・・・
342就職戦線異状有りさん:2005/04/11(月) 10:59:22
修士論文で忙しくて就職活動が思うように
いきませんでした

っていうのは言い訳になるのかなぁ
343201:2005/04/11(月) 11:06:51
前にレス下さった方ありがとー。
デザイン系専卒で営業事務の二次面接にいけました…
学歴はおろか容姿も中の下で資格もろくに持ってない既卒なので
苦戦していましたが、素の自分を出していくにつれ一歩進んでいく気がします。
面接官さんのタイプにあわせて話したことが大きかったみたいです。
すごく入りたい会社にチャンスを頂いたので、明日の二次は精一杯頑張る。

>>209
それだけ資格あればすごいと思います!職種の枠が広げられてウラヤマ。
やっぱり面接が大事みたいです、常に笑顔でいたほうが良いですよ。
だんだん打ち解けられてギャグが会話の中に出てきたりしたこともあります。
お互い頑張りましょうね!
344就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 12:17:31
セッシャも明日と金曜面接でやんす。業界研究と企業研究が一番大事だと思った今日この頃でやんす。
345就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 13:46:16
今週はゴールデンウィークにしよう
346就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 15:41:29
今日面接に行ってきた…
受かるといいなぁ…(´・ω・`)
347就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 19:54:28
新卒>>>>>>きそつだから、新卒終わったシーズンから開始したほうがいいんじゃないかな?

348就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 20:07:39
347みたいなこと書き込む奴って、ヒッキーなん??
349就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 20:11:15
ヒッキーちゃうで、ぴちぴちの大学生4年生やで
350就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 20:14:00
ニートは規格外の者を無言で排除する今の社会構造の産物だと思う。
例えばここに身長140cmの大人がいるとする。
この人は既製服は着られない。オーダーが必要だ。オーダーには余計な経費がかかる。

社会は週五日もしくは六日、ばりばりに働ける人材しか認めない。
土日も仕事を持ち帰るのは当たり前だし、五日間毎朝毎夕満員電車にゆられて
睡眠を削って残業できる人間だけを受け入れる。
障害者じゃないが、それにほんの少し足りない体しか持たない人間もいる。
彼らは会社に入れない。洋服みたいにオーダーができない。
確かにアルバイトはできる。
しかし規格に適合した人間のように保険や年金の面で保護されない。
週四日働ける人間には規格の8割の保護があればいいのに、いきなり0なのだ。
身長140cmの人間がいるように、色々な人間がいるのだが、
働けなさは身長のように目で見えないので、怠け者として「排除」される。

学校の制度もそうなのよね。
身長の伸びがくる時期が一人ひとりばらばらであるように、
掛け算が理解できる頭になる年齢が5年生のやつもいれば1年生のやつもいるのに
全員一律の伸び・時期・量を「一定規格」として求められるので、ひずみが出る。
ゆとり教育も詰め込み教育も「全員一律一定規格」だから弊害が出るのだ。
351就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 20:18:06
新卒でがんばれなかったやつが、今がんばれると思うのか?

「がんばる」「がんばる」っていっても、君たちのがんばりなんて

底がしれてる。まぁ精々がんばってください。あなた方は優秀なんですから

どこの企業だってほしがってますよ。
352就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 21:56:32
353就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 22:07:59
質問だが、会社に提出する健康診断書は去年のものは
もう使えないかな?
354就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 22:17:15
去年のもの使えるわけないじゃん。ちなみに健康診断するのに5千円から8千円
ぐらいかかるらしいぞ
355就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 23:16:09
求人広告に今春新卒者歓迎ってよくみるんだが、これは俺らには対象外?
今春ってゆうと今年の4月に卒業した学生のことなのかな?それとも来年の
新卒者が欲しいのか。。
356就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 23:19:44
面接で去年のことに触れられたら
納得のいく会社に内定をもらえませんでした。
地元に帰るか都会に残るかで迷っていました

とかでいいかなあ・・・
357就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 00:07:04
>>356ありきたり過ぎる。もっと個性的な返しをするべきだぞ。例えば、母の看病を
していましたので、就職活動もろくにできず、現在に至ります。とか、自分を
必要としてくれる会社がなかったので、就職浪人せざるをえなかったとか・・・
>>355新卒って言葉はよく目にするけど、既卒はまったく目にしないね。
必要としてないんじゃない?ただ、今は人材不足で既卒のおまえらにもわずかだが
チャンスがきてるかもしれないぞ。もうすぐ、大量退職&景気がアップする見込まれてるから
企業も採用人数を増やそうとしてる。このチャンスを逃す手はないだろう?
358就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 00:15:30
私は母が病気で入退院を繰り返していたので家庭のことと
学費を納めるためにバイトをしていた為に満足のいく
就職活動を行う事ができませんでした、と言うつもり。
多少大げさ入ってはいるが、嘘はついてない。
359就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 00:19:44
従業者数15人とかのIT系企業ですが何とか内定ケテーイ。
去年もこの必死さで就活してればよかったとおもいましたともorz
みんなガンガレ!(´・ω・`)
360就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 00:23:42
内定おめでとう!!!
361就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 00:48:36
なんか既卒じゃないやつが混じってるようだが、おまえらが一番場違いなんだよ
362就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 00:55:21
お前らいっそうのこと起業するってのはどうだ?
ライブドアの堀江みたいに。
会社にコキ使われる毎日なんて。
363就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 01:03:59
そうだ!!!
起業しよう!

ローソン開店!
364就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 01:16:26
大学既卒で職歴なしだと皆さんは、どの位の規模の
会社に入社しているのが現実ですか?
漏れは、今月必死こいて就活した結果、内定貰いましたが
一部上場しているものの、売上高2500億位の会社なので
ちと将来に不安があるのですが、贅沢でしょうか?
365ジェイコブ:2005/04/12(火) 03:16:08
はっきり言って羨ましい
366就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 12:24:42
既卒者歓迎!ってんのも見つけて明日面接なんだが、既卒を欲しがるってことは
よっぽど人材不足なのか激務なのかと色々考えてしまうな。
367就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 12:31:52
贅沢言うなよ既卒なんだから
368就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 12:43:52
社保完備の契約社員でもいいかな。私女だし家出て同棲中だし。
369就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 13:14:55
大原卒で今年も公務員試験を受けるつもりで仕事を探してます。面接では言わない方がいいですよね?
370就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 13:36:35
自己紹介書でバイト先書く時登録制のバイトって
正式名称じゃないとマズイかな?

気まずいから登録制アルバイトで通したいんだが・・・
371209:2005/04/12(火) 13:41:14
決まったよ!
このスレも卒業です・・
正社員ではないけど働くことになりました。
みんな大丈夫だよ。3月に卒業したばかりならやる気
みせれば採ってくれるよ。
面接で去年どうしてたの、とか聞かれたけど正直に
自分の希望する所がなかったとか職種に迷ってたと話したよ。
でも今はこの仕事にとても興味があるしぜひやりたいと必死に
アプローチしたら採用してくれました。

もうダメだと思って体壊したりもしたけどあきらめないで良かった。
みんなの努力も実りますように・・・


372就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 13:50:00
>>371
オメ!!
373就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 14:24:20
>>371オメ!
ところでみんな健康診断は受けた?
職業訓練の願書と一緒に診断書出せってあったんだが
発行されるまでにどのくらいの時間がかかるん?
374就職戦線異常有りさん:2005/04/12(火) 14:49:49
>>371
おめでとうございます!
自分も頑張ります!
375就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 14:50:11
376ジェイコブ:2005/04/12(火) 16:28:55
>>371
おめでとうです!
いつから働くんですか?
377就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 17:20:51
http://recruit.dac.co.jp/schedule/

こういう
「2005年から2006年3月までに4年制大学以上を卒業(見込)される方」
これは俺らは無理って事ですか?
378就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 17:22:43
(゚з゚)イインデネーノ?
379就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 18:09:42
会社に電話してみれ
380就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 18:13:26
がんばれ
381就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 19:19:27
既卒だけど、地銀に内定もらえそうです
382ダメポ院生:2005/04/12(火) 19:57:12

IT業界で内定ほしいけど、内定去年もらえなかったから、
もう適性無いんじゃないかなと思っています。

志望業界変えようかな・・
それともIT業界でSEではなく営業にするべきか。。。、
どうしようか悩んでいます。
383就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 20:27:20
377のリンク先の
オフィスの風景とか社員のメッセージ見ただけで震え上がるわ
384就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 21:06:24
>>376
来週からです。
それまでに生活リズム直さないとなぁ(^^;)
385就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 22:04:35
いちいち内定もらったからって書き込むなよ。イライラするわ
386ジェイコブ:2005/04/12(火) 22:14:59
>>384
そうですか!俺は夏以降まで就活出来ないので
凄い羨ましい!頑張って下さい!
387就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 22:20:46
今年も公務員試験を受けるつもりで仕事を探してます。正社員の面接では言わない方がいいですよね?
388就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 22:25:05
>>385
まぁ、その、なんだ・・・。
切羽詰ってるんだなw
がんばれよwww
389就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 22:34:15
今日の面接で公務員も視野に入れてますって言ったぞ。
390就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 22:39:52
389サン、それで向こうの反応は?
391就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 22:40:17
389サン、それで向こうの反応は?
392就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 23:04:58
記念パピコ
393就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 23:38:31
>>385
ごめんなさい
無神経でした
394就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 23:39:17
今日だけでコンサルやらIT関係やらを3つエントリーしてみた
5000字くらい書いたから疲れた
395就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 00:06:59
NHKの二次面接行ってきた。
結構和やかでいい感じだったけどどんくらい絞るのだろうか。
次が最終だからかなり絞るんだろうな。鬱だよ・・・
396就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 01:20:20
397就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 03:57:36
既卒でもエンジャパンみたいにバイトからなら結構取ってくれそうだと思ってるんだけど、
実際のところどうなの?
398就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 09:23:19
>>397
いつまでも甘えた考え方してるんじゃねぇ!
399就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 11:20:41
>>393
きにすんな
400就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 12:23:55
面接で「去年は何をしていましたか?」って聞かれて
何社も受けたが、自分の力不足で落ちた、と馬鹿正直に答えるのは
アウトかな?
…正直さを買ってくれる企業って何処かに無いかな
orz
401就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 14:10:25
人生に嫌気がさして
4ヶ月ニートというか引き篭もりになったんですけど、バイトしてたってってもバレませんか?
402就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 14:32:20
てってもバレません!
403就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 14:48:00
公務員も志望業界の一つですと言っても面接通過。
404就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 15:23:24
でもブスでデブでキモイんです、、
405就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 17:20:30
>>404
じゃー
ますはローンで美容整形とエステからだね
406就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 17:25:38
マーチ文系卒で三留。
学生時代に就職活動をまったくやってなかったから右も左もわかんないよ・・・
財務や経理をやりたいけど簿記などの資格なし・・・
金融コンサルのような仕事したいけど既卒者は業界経験者のみ・・・
営業職以外の文系既卒者で雇ってくれるとこないよな・・・
俺が採用担当だったら俺なんて採らないし。
ここに書き込みしてる人はがんばって就活してる人が多いんだな・・・
もう死にたくなってきた。
407就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 17:37:20
レオパレスってどう?
408就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 17:45:04
ブラックでも自分に合ってればいいっしょ
409就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 18:26:44
記念パピパピage
410就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 19:15:04
>>406パチヤとかでええやん。最初は接客業だけど、がんばり次第で管理職とかいろいろ
できるかもよ
411就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 00:20:57
マナー研修みたいなやつに参加することにした。
不安だ。
自己紹介させられたらどうしよう。
何も話せないよ
412就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 01:08:28
俺もスレに加えてくれや。まだ活動もバイトもしてないんだが・・・。
パチンコってどう?
413就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 02:22:08
明日、ヤンハロに行きます。スポーツ関係に就きたいけど、何か知ってることがあれば教えてください。
既卒のみなさん、自分も同じですが、必ずいい仕事を見つけてこのサイトから卒業をしましょう。
いつまでもここにいてはいけないよ・・・・・。
414就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 02:49:27
既卒じゃ無理
既卒じゃ無理
既卒じゃ無理
既卒じゃ無理
既卒じゃ無理
415就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 03:20:03
このスレにマーチレベル卒、+3以上の女っている?
いたらその状況を知りたい。
おまけにキモイとかデブスとか社会不適合者だともっといい。
ま、自分のことなんだけどね。
スレ違いだけど、自分は結局新卒カードを捨てるのが怖くて
プラス3覚悟で卒論だけのこして学生でいることにした。
食うには困らないけど、裕福とはけして言えない安定したバイトをしてて
同棲してる彼氏もいるし、それでいっかと思いはじめたんだけど
養われるのは嫌だし、大学まで出て何してるのという思いとか
やっぱり正社員への憧れ(あこがれること自体おかしいんだけど)は捨てきれない。
もう一度就職活動をしようと思ってるけど
去年それが原因で鬱になってるから怖くて仕方ない。
マーチレベルで+3、おまけにキモデブスじゃ新卒でも既卒でも扱いは変わらないかな?
それでもなんとか今頑張ってみようと思ってる。
似たような状況の方いたら現状をしりたいです。
416就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 03:32:59
キモデブスで同棲しとるんか
417就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 03:34:57
>>415
逃げ道があっていいですね^^;
418就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 03:39:00
うん。よくネタだと思われがちだけど
本当に同棲してる。お互いの両親に挨拶も済んで、承諾ももらってる。
タデ食う虫も好き好きとはよく言ったもので。
二人合わせて貯金が300万たまったら結婚しようって約束なんだ。
ただバイトのままではそれは夢のまた夢なわけで。
彼氏は正社員だし、そこそこもらってるから
月に3,4万は貯金できるし、ボーナスもあるけど
彼氏にばっかり負担させるわけにいかないしさ。
419就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 03:40:57
>>417
万が一別れたらと思うと逃げる気にはなれないんだ・・・。
420就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 03:45:34
彼氏がかわいそうだ
421就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 03:50:01
脅されてないんならいいんじゃね?
かわいそうなボクチンが幸せなマゾなのかも
422就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 05:09:18
フリーターでいいじゃん。日給制で週5働けばそれなりに稼げるよ。
423就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 06:04:44
30,40になってもそんな生活していくの?
そんな勇気無いや。
424就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 09:50:14
筆記試験と適正検査って何か勉強したほうがいいの?
425就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 09:52:02
>>418
プライド捨てろ。ブラック行って来い。
426就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 10:01:54
>>424
元々、頭がいいなら別だけど勉強した方がいい!!
筆記で落とされるのは損だよ。
本屋へ行ったら就職の筆記対策の本あるよ
427就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 10:20:32
就職してから司法試験考えてるひといますか?
428就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 10:57:56
>>426
頭よくないから本屋行ってきます。
429就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 11:20:13
泣きそうだ。
誰か励まして…お願い
430就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 11:55:39
>>427仕事しながら司法試験なんてできないでしょ。
431就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 13:27:31
明日のディスコのイベント行く人おるんか?
432就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 13:32:25
>>429
イ`
433就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 13:35:49
>>429
辛かったら休もうぜ
少し休んだらまた少し動けばいいじゃないか
434ダメポ院生:2005/04/14(木) 13:51:58
>>431
日経就職フォーラムのこと?
詳細教えて・・・・
435就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 14:00:08
436ダメポ院生:2005/04/14(木) 14:09:06
>>435
東京か・・・

ってよく見たら大阪もやってるようだ。
既卒でもいけるんかいな。
рオてみよっと
サンクス
437就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 14:26:33
クグってみたけど 添え状の書き方がわからない。どんな用紙に何を書けばいいんだ?
既卒で職歴無しは、新卒と同じでいいのかなぁ?
438就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 15:13:03
>>415
学歴があってもデブだと中小、ブラックでも雇ってもらえない。
多少ブスでも工場などはまだ寛容的だが一般事務ではきつい。
しかしデブは工場系・中小・大手のどの業界でもデメリット!!!!
痩せよう。中小やブラックだと女は学歴より容姿が重視される。これは絶対に言える。
マーチ以上卒のプライドがあるなら大手〜中堅を受けてみてもいいと思う。
ただ、その空白の3年(+3っていうのが何のことか良くわからないが)は
ただの新卒気卒より不利だし、太っているとさらに不利だ。
同じ学歴であなたより空白期間が無く痩せている人はいっぱいいるしね。

結論:ここはひとつ、ダイエットを併行しながら中小・工場系を受けていくのが良いと思う。
貴方には彼氏も学歴も将来の約束もあるんだし、帰る家もあるでしょう。
後は自分磨きをすればいいんだ。デブスだからって他人や社会に
甘えたら終わりです。崖っぷちを経験しないと人はやる気にならないもんだよ。
頑張ってください。

低学歴・元キツネブスで苦労した女より(こんな私でも中小事務に就職できました)
439就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 15:17:03
おまいらが苦労する理由は「どうしてもこの仕事がしたい」がなく
「どうしても就社したい」しかないことが原因。これ気づかない限りきついぞ
440就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 15:40:38
明日の就職セレクトの催し物に行く人いるの?(東京)
441就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 16:45:57
>>439
激しく同意。
でもあっても面接で緊張して昨日アピール失敗した。orz
まぁ既卒じゃないんだけどね
442就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 16:46:50
5月までに何とか決めたい。鮮度があるうちに・・。
443就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 17:40:37
腐ったミカン共。氏ね
444就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 17:46:48
440さん、明日の就職セレクトの詳細を教えてください。おねがいします。
445就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 17:46:55
>>443
君は抗菌ワックスがガチガチに付いてるから大丈夫だね
446就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 17:53:22
>>440東京のどこであるの?
447就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 17:55:17
既卒"( ´゚,_」゚)ヒッシダナ"
448就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 18:03:44
449就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 18:05:15
規卒なめんな
450就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 18:05:52
きそつきもい
451201:2005/04/14(木) 21:15:53
うおーん内定決まりました。希望の営業事務に就くことができました。
正社員一筋で粘ってよかったです。
専門学校で作った作品と、中3で取った漢検2級が
良い効果になったようで、とても雰囲気のよさそうな会社なのですが
驚いたことは、面接では志望動機などは一切聞かれず
1次も2次も会社・職種に対する質問はないか、といった
会社側が受身の面接でした。こういう形態は初めてだったので
色々驚きましたが、良い会社に拾ってもらえて何よりです。
皆さんも希望を捨てないで頑張ってください。
既卒とは言うものの、私達は一番空白期間の短いうちなので、絶対チャンスはあります。

452就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 22:30:42
>>451はぁぁぁぁ?おまえなめてるだろ?漢検2級なんて意味ない資格だろ?そのおかげで内定ゲットだ?!
正直ネタはやめてください。うざいっす
453就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 23:07:44
>>234
頭文字が、Kから始まる大学??
454就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 23:12:55
おいそれってkyなんとか?
455就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 23:14:08
Kyo…じゃないか?
456就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 23:26:58
>>452
??ネタじゃないです。ウザかったら謝るけども、
漢検について色々言われたんですが、勘違いだったかもしれませぬ。
なんか気に障ったならごめん…
457就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 23:46:23
ぶらっk・・・
458就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 00:11:03
>>456
少なくとも官権のおかげではないだろ
459就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 00:14:28
>>451
良い会社かどうかは判断できる文じゃないね・・・。
むしろ良い会社なのか疑問符が浮かぶ・・・
本当に良い会社なのかは入ってから、やね。
良い会社であることを祈る。
460就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 00:16:00
まぁまぁ、落ち着いて。
漢検のおかげではないかもしれないけど、
漢検が面接のネタになったのは事実じゃん。
原付以外の資格ない俺からすれば最高だな。
461就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 00:17:49
面接のネタになったなんてどこに書いてある?
462就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 00:22:08
>>453
いや、Tで始まる大学だけど。
463就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 11:08:35
teikyou
464就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 11:21:50
俺も漢検2級もってるんだけど、履歴書に書いたほうがいいと思うか?
465就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 11:23:38
持ってる資格全部書いとけ
466就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 12:28:17
ヤングハローワークで職員に「既卒が受けれる募集ありませんか?」と聞いたら、
「既卒ってなに?」と聞かれました。うーん。
467ダメポ院生:2005/04/15(金) 12:34:26
昨日ユースハロワ行ってきた。
眺めがいいなぁw

>>466

学卒求人のことじゃない?>既卒が受けれる募集
468就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 14:05:17
リクナビネクストって会員登録しないと就職活動には使えない?
以前にリクナビネクストで応募した会社からのエントリーの確認が
リクナビ編集部を通して届いてるんだけど
それから一ヶ月程音沙汰無い。

会員登録して無いから返信を受け取れないとかってある?
469就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 15:16:25
今日もまたニート生活を満喫してしまった
470就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 15:21:56
今日面接の結果が知らされるんだが、電話こない・・・・('A`)
471就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 15:23:56
来週の月曜面接だ。恐くて苦しい。
472就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 16:04:24
>>469
ニート生活って満喫できるか?
精神的にキツイと思うが。
473就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 17:36:01
ハロワの求人、高卒以上とか学歴不問とかばっかりだ・・・。車の免許さえあればいいのかよ。
父親に「高校でて働いたほうがよかったな!」と本気なのか半分本気で言われたのが当たって
るか。
474就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 18:00:03
中卒でなくて良かったね。。
475就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 18:25:23
>>472
10億円持ってたら安心できる。
476就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 18:29:56
あーあ就職セレクトの行けばよかった。
いった人どうでした?
477就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 19:07:16
だったら、伊藤忠グループのセミナーが来週あるよ。
18,19かな。予約不要ね。
478就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 19:43:59
就職セレクトのは既卒がこれからの就活にあたって注意すべきことに関してのセミナーだったんでしょ?


479就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 19:51:07
05年卒で公務員浪人してるんだけど、模試でも点なかなか伸びないし、
勉強してても将来の不安が溜まってくるばっかで集中できなくなってきた。
その上親父がこのあいだ急死、。この先浪人生活続けるわけにもいかなくなった。
なので民間も受けてみようと思う。去年からもっと活動しときゃよかったよ。

大学のHPの就職課のとこに既卒者の求人をまとめたファイルもあるから相談来いって書いてたから、
今週にでも大学の就職課に行くつもり。 いいのないかな、、。

病室で親父にあげた健康守りは効かなかったけれど、一緒に買った就職祈願守りはなんとか成就させたい
480ダメポ院生:2005/04/15(金) 20:04:04
http://job.mycom.co.jp/

ここの『こだわり検索』で『2005年3月卒業生を同時募集』に
チェックを入れると、700件近くヒットした。

すげぇぇぇぇぇぇ
481就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 22:25:04
既卒募集や障害者募集をすると企業に金がもらえるからであって、
既卒や障害者を採用してくれるかどうかとはまた違う気がする…
482就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 22:43:43
募集だけじゃもらえないんじゃないの?
483就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 23:17:45
479頑張れ!!
484就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 23:38:41
>>479と状況が似てる。正直勝ち目が無い戦いだったら、>>480みたいなサイトの物件に
当たってみようか・・・
ハロワのばっかり見てた俺には>>480が眩しい。サンクス。
485就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 23:40:32
467サン、ユースハロワってどこですか?よかったら、ホームページのアドレスも教えてください。
486ダメポ院生:2005/04/16(土) 00:01:02
>>484
どういたしまして。
>>485
大阪だったら、梅田センタービル12Fにある。
あと天満橋付近にJOBカフェ大阪もあるよ。
来週塩ジイが来るらしい。

全国の学生向けハローワークのURLは↓
http://job.gakusei.go.jp/F/index2.htm
487就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 00:05:57
 この講座をだまされたと思って受講してみな、
既卒が勉強するには最適で、企業が求めてる技能を的確に見につけさせてくれる。

 http://www.lt-empower.com/
488就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 00:09:26
おい!高校中退→一年後通信制の高校に編入→浪人→短大入学→Fランクの大学編入→就職浪人
こんな香具師いる?
489就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 01:32:26 BE:42426825-#
日経ナビ2006
05卒及び04卒までなら既卒でも、登録できますよ〜
これで新卒募集としてエントリー可能な企業を探しましょう
490就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 04:54:11
486さんありがとう。
491ダメポ院生:2005/04/16(土) 10:11:14
>>489
ありがと〜ん!
早速登録して何社かエントリーしたよ。
492ダメポ院生:2005/04/16(土) 11:07:12
連投スマソ

毎日就職ナビ2006も登録できるようです。
493就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 14:57:56
遅いけど今日からこのスレに参加します
とりあえずで受けた3社全部駄目だった

皆頑張りましょう!
494ジェイコブ:2005/04/16(土) 15:01:36
頑張ってくだせえ
495就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 15:31:44
既卒スレ大杉なんだけど、統一して欲しい・・・。就職板とか無職板とか氾濫し杉だよ。
496就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 17:18:45
>>495
自分の好きなとこいけ
497就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 17:23:22
05に陶工を卒業したものだが、公務員を色々受けたが面接死を連発。9月から
あわてて民間を6社回り、1社内定したがDQNなので蹴ってもう一年公務員うける
ことに。居場所を確保するために灯台理科n類を受けてとりあえず入学。
今年も公務員を受けまくるが、駄目だったら灯台に在籍したまま来年また受けるか
それとも院受けるか。因みに現在の大学では医療系の学部をねらって松。
一応民間探してみたら東京ガスを受けられるのでエントリーするか
498就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 17:25:49
>>497

おまいは頭はよさそおうだが。なんか変
499ダメポ院生:2005/04/16(土) 17:36:32
死苦苦=499
500就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 19:05:09
4月入社したばかりなんだけど、今辞めたら既卒になるの?それとも転職?
501就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 19:12:04
>>500第二新卒
502就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 19:12:51
>>500職種となんでやめたいのか教えてくれ。
503就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 19:13:00
4月入社したばかりなんだけど、今辞めたら既卒になるの?それとも転職?
504就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 20:29:55
500です。
第二新卒って言葉は聞いたことあります。リクルートが作った造語で、就職(就業?)後3年未満の人のとこですよね。
で、第二新卒って身分だと何かいいことあるんですか?新卒と既卒と比べると、どの辺の位置ですか?1ヶ月や数ヶ月で辞めちゃったら、無職より印象悪いですよね(苦笑)

>502
業種は営業です。業界は伏せますけど。
今の業界業種で働きたいと思っていましたし、今もその気持ちは変わりません。まだ研修中ですし。
辞めたい理由は、もっと大きな(同業大手の)会社で働きたいからなんですよ。
今勤めてる会社は、中小で、規模(いろんな意味で)や給料など低いので辞めたいんです。
505就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 20:41:32
>>504できれば、そこでキャリアを積んでヘットハンティングされるのが理想なんだけどね。

新卒>>>第二新卒(2年ぐらい職歴あり)>>>>きそつ
506就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 20:53:21
>505
うん、俺も今の会社入る前は「小さい会社だけど、3年キャリア積んで、大手に転職してやる!」って思ってたんですよ。
でも、中小で職歴積んでも、それがキャリアとして大手から認められるのかなって、思ったりもして。

>1に「まだ日の浅い今なら補完も可能やもしれません」ってあるように、今なら春採用に滑り込めるかもしれないし、
今の会社で下手に中途半端な職歴つけて染まってしまうよりも、染まる前の今頃なら、まだ新卒枠でやれそうな気もするし・・・。

507就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 22:53:11
新卒>>>第二新卒(2年ぐらい職歴あり)>>>>きそつ>第二新卒(すぐ辞めた)
508就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 23:21:11
新卒>第二新卒(2年ぐらい職歴あり)>>>>>第二新卒(すぐ辞めた) ≧職歴無し無能既卒
509就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 23:56:23
NHKの最終面接&健康診断行ってきたよ。
やはり圧迫だった・・・
かなりきついこと言って来るしさ。
あとは神に祈るだけ。アーメン
510ジェイコブ:2005/04/17(日) 01:31:53
最終まで行けばきっと受かってるさ
511就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 09:10:08
最終まで行けただけオマイは立派だよ
512就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 10:12:26
やっぱそれなりの考えと実績がないときついよなぁ・・
そんなんあったら既卒になんかなってねえだろと自分に問い詰めたい
513就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 20:36:39
マーチ以上だったら新卒枠しか採用しないと言ってる場所でも電話してみる価値はあるかもね。
それ未満だったら門前払いだろうが。
514就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 22:24:58
マーチだろうと既卒は一緒だと思うぞ。
そんな俺はCの理だが、もうだめぽ・・・。
515就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 22:34:37
駅弁の既卒の場合、地方ではある程度有利ですかね?
516就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 22:45:08
高学歴 既卒 = 新卒 Fランカー
517就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 22:54:21
>>516
高学歴既卒<=新卒Fランカー
だと思われ
518就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 23:00:46
きそつの人たちって在学中はシュウカツちゃんとしてたの?
519就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 23:07:27
うはwww
就活しまくりんぐwwwwwwww
漏れダメ人間wwwwwwwwwwwっうぇwwww





とかまぁ、こんな事ばっかやってて就活してなかったからここにいるorz
520就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 23:31:44
>>517
まじ!?
(((( ;゚д゚)))アワワワワ
521就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 23:41:59
やはり新卒との壁は厚い。
大学のランクにかかわらず
新卒>第二新卒・既卒
ってのは成り立っちゃうと思う。
第二新卒・既卒でも、武器があれば十分渡り歩けるが。
例えば、職歴だったり資格だったり。
522就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 00:36:31
マーチはどうか知らんけど、
早慶以上なら既卒でも電話するなりすれば受け付けてくれるところはあるよ。
さすがに新卒Fランカーよりははるかに上の待遇をされる。
エントリーシートや筆記で落ちないしね。
まだまだガンガレ
523就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 00:46:14
Eランカーですが何か?
524就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 03:06:02
tyaruですが何か?
525就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 03:08:26
マーチって何ですか?今日ヤンハロいきます。
その前に近くのディズニーショップでもいくか。
526就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 03:18:20
Meiji
AoyamaGakuin
Rikyo
Chuo
Hosei
527就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 04:09:48
>>472
真理をついているな。なんか納得してしまったよ。

俺は2浪1留で05年3月卒。
先週から就職活動を始めて今日が面接だ。
「高卒ok(学歴不問)」「要普通免許」「未経験者ok」
正直どういう仕事の営業なのかHP見てもよく分からん。社員がやたら笑顔で写ってるのが不安だ。
でも面接を受けに逝ってくるよ。
528就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 04:12:43
>>527
俺も面接しないとな・・・申し込みすらしてないよ
529就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 09:51:28
05年卒で経理やりたいんだけど雇ってくれるところあるかな、、。
マーチで簿記は2級持ってるんだけど。。
530就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 10:52:03
また落ちた・・・
もうだめぽ
531就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 14:11:34
卒業証明書や成績証明書は同部数を発行して貰っておいた方が良いですか?
いま手元にそれらの証明書がないので大学へ発行申込みに行くんですが。

各1枚250円なので、とりあえず各5部ずつ買って来る予定だけど
皆さんは何通ぐらい買ってます?




532就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 14:22:06
何通買おうが必要になればまた買う羽目になるんだから好きなだけかっとけや
533就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 15:15:28
>>531
俺は5部買って鞄の中に忍ばせてるぜ〜,
534就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 15:29:03
もう公務員目指すしかないのかな?
535就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 15:43:16
>>534
マーチ以上ならまだ諦めるな。
新卒枠で相手してもらえるのは今年が最後だぞ
536531:2005/04/18(月) 15:51:41
うちの大学は
卒業証明書・成績証明書の発行時に

・「セット(1つの封筒に、卒業証明書と成績証明書の2枚まとめて同封した物)」
・「別封(証明書ごとに別々の封筒にいれた物)」

を選ぶんだけど、既卒の就活だと普通はどちらを選べば良いんでしょうか?
537就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 15:54:01
ぶっちゃけ、どっちでも大丈夫な気がする
538就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 17:31:55
教授に推薦してもらったら新卒枠でも全然行けるよ。
というより2005年3月卒は全然問題にならないと思う。
539就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 17:46:51
早稲田の場合、就職課の求人情報が利用できるね。
結構あってびっくりした。

>>538
ゼミの先生だよね
どうやって推薦してもらった?
推薦状ってコピーじゃダメだよね。
その都度発行してもらったら先生に申し訳ないな。。
540就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 17:56:46
このスレの最初のころにいた引きこもりの子まだ見てるかな?
わたし0.1dある巨醜女だけど、なんとか内定もらえたよ
諦めずにいれば捨てる神あれば拾う神ありでどこかが受け入れてくれると思う
時間がかかってもいいからまずおうちから出て、外にふれる生活をして、
それでやる気が出てきたら就活はじめてみればいいよ
なによりもまず、あなた自身が健やかになれるように応援してます(`・ω・´)ノシ
541就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 18:22:26
>>539
申し訳ないとは思うけど、利用できるものは利用したほうがいい。
542就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 19:23:47
>535
そうかぁ、ラストチャンスか。
しかし留年有りの院卒(年増)だから、どう頑張ってもマイナス思考(そもそもチャンスは終わってた)に…
543就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 20:32:04
2005卒可で検索したら先物ばっかり出てきたよ…orz
544就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 21:11:35
既卒で雑誌にあった月給25万+歩合制の営業職に応募するって無謀・・・?
545就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 21:18:14
>>542
マイナス思考は体に良くない。暖かい風呂でも入ってリフレッシュして休もうよ。
ただ、酒はやめた方がいいかと。

>>543
そんな就職サイトは削除してしまえ。


頭痛が止まないけどまた明日も説明会。頑張ってきます。
546就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 23:06:23
もう手遅れだけど東京電力と東京ガスは既卒可だったんだな。
受ければよかったorz
547就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 01:18:00
>545
ありがとう。
こういうのは100社くらい受けてから、最後に言うセリフだよね。
反省。暖かい風呂で和んで、頑張るよ。みんなもともに頑張ろう。
548就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 01:43:52
既卒登録可能な就職サイトで、特に既卒積極採用とか書いてないところに
エントリーしたら断られる?
549ジェイコブ:2005/04/19(火) 01:58:43
やるだけやってみてはどうか
550就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 02:37:36
俺先週まで親知らず抜きに歯医者通ってたことを自分への言い訳に現実逃避してたけど、
今日このスレに出会って同じ境遇、同じ悩みを持つおまいたちのおかげでやる気が出てきたよ。
っつうことで毎ナビとFindjobに登録してきました。よし明日からガンガンエントリーだっ。
551就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 03:48:55
>>550バーカ?おまえみたいなやつは就職できないんだよ。準備しないで走り出したら
いつか怪我するぞ。つまり、おまえみたいなやつは自己分析、筆記対策しない
でシュウカツしようとしてるやつは一次で落とされて自殺するんだよ「
552就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 09:44:24
今ならまだ間に合う がんばろうぜ!!
553就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 09:48:52
SPIっての日経ナビでやってみたら20点満点だったけど、あれは易しめなのかな?
あの程度ならマーチ以上ならなんも対策しなくてもOKそう
まして公務員の勉強してたやつならね
554就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 09:52:54
筆記試験で見事に落ちた俺が来ましたよ。
555就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 11:36:42
>>551
置いてかれて焦ってるのか・・・
556550:2005/04/19(火) 13:08:36
>>551
別にバカでもなんでもいいけど第二新卒が受けるような会社で筆記があるようなとこって少なくない?
ってそこはどうでもいいんだけど、俺はコネ使えば大手に入ろうと思えば入れるんだよ、君とは違ってね。
だけどそのコネを使わないだけ。その時点で君にとってみればただのバカかもしれないね。ハハ
まーきみもがんばればどっか受かるよ!
557就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 13:30:50
コネコネばっかりいってると内定コネーぞ。
558就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 15:11:39
リクナビネクストで応募して20分ぐらいですぐ電話連絡きてびびった
これどうなんだろう
559就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 15:58:20
煽りにマジレスしてるよ…
どの既卒スレでもそうだが、既卒って余裕ないやつが多いんだな。。。
おおらかにスルーできる奴っていないのか?
560就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 17:21:57 BE:229100696-#
既卒になった時点で、大手狙いは半分諦めてる
必ずしもメーカー系でなくて良い、狙うは中堅
561就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 17:24:38
がいそつ氏ね
562就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 17:36:55
既卒なめんな
563就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 00:14:59
既卒と+3以上の年増はどっちがやばいんだろ
俺+2なんだけどこのまま就活続けたら単位が足りなくて+3…って事になりそうなんだ
教えてエロいひと!
564就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 00:38:36
新卒>>>>(越えられない壁)>>>既卒
565就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 00:43:48
+2って2回留年または浪人したの?
566就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 00:45:31
一浪一休でつ
567就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 00:46:23
どうなんだろ?
専門卒の俺よりはマシなんじゃねーの
568就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 01:46:27
しまった新卒だけどついここのぞいちまった。
来年俺も…
なんか友達は大手にバリッと決まってんのにな・・・
569就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 01:49:30
まだ四月だしマターリいこう
570就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 02:00:28
健康診断書書いてもらおうと近所の診療所に問い合わせたら1件目はレントゲン無しなら書けるって言われて、
2件目は大きい病院に行ってくれと言われてしまった。大きいところに電話したら診断受けてから発行まで1週間もかかるって、、

3日後の説明会で健康診断書出さなきゃいけないんだけど、レントゲン無しでいいんだろうか、、、、、。
571就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 02:29:28
卒業証書が眩しすぎる
572就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 07:46:32
>>570
レントゲン有りのを後から提出します、って一言断ればいいんじゃん。
成績証明書ですら後でもいいし。書類選考なら話は別だが。
573就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 18:22:14
今、NHK内定キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ッ!!
ニートでもあきらめなくてよかったです。
これからあと1年何しようかなw
ではみなの健闘を祈ります。さらば
574就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 18:26:46
既卒OKのとこが、こんなに少ないとは。
もう疲れた…。
575就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 18:47:36
就職活動してたらニートじゃないだろ
576就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 20:20:11
ニートでも高学歴だと大手に入れるんだな
577就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 20:27:50
4月に入社して1ヶ月も経たないうちに会社を辞めてきた俺が来ましたよ。
出版社狙ってるんだけど、論文試験ってやっぱどこもあんのかな?
578就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 20:28:41
>>577
あるよ
579就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 20:54:10
580就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 21:04:01
>>577
キミは既卒じゃなく第二新卒だからスレチガイなり
581ジェイコブ:2005/04/21(木) 00:37:24
勿体無い・・・辞めるなよ
その内定俺に頂戴よ
582就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 07:38:53
内定出てなくてもちゃんと就活してた人とか、公務員試験受けたとか
やることやってた人は、もうひと踏ん張りすればナントカなるんじゃないか?

自分は公務員試験受けるつもりが鬱になりひきこもり、
今頃焦って就活情報集め始めたけど、欝で何もしてなかったから
記憶力なくなってるし何をするにも集中力足りない…すっかり頭ボケてる。
まずはリハビリからしなくては…マイナス思考全開でスマソ…。みんな頑張れ!!
583就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 09:01:08
面接対策セミナーに参加した。
自己分析、分析、分析…。
まわりはスラスラしゃべってるのに
俺は何もしゃべれねぇ
584就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 09:49:05
既卒可の企業って内定もらったら新卒と違っていつから働けるか聞かれない?
俺も公務員受験するけど、その合否がわからないうちに選択迫られた場合むずかしいよな、。
公務員受かってから企業の内定辞退って、可能なんだろうか、、。
面接で公務員試験も受けますとかいったら、そっち受かったら辞退されるってバレバレで内定もらえなそう。
やっぱり06年新卒枠で受けれるとこを受けるしかないね。
日経ナビで「2005年3月卒も同時募集」で検索して出てくるのは全部06新卒枠で取ってくれるってことなんだろうか、、?

大学の就職課行ったら公務員第一志望なら今はそれに集中しろっていわれた。
ましてやその応対してくれた人は「卒業してしまったら新卒枠では受けれないよ」って鼻くそほじりながら言ってましたが、、。

うーん 今動くか、、7月まで待つか、、
585就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 13:38:46
既卒可の会社に応募して面接も受けた。
社長が「業績に関係なく良い人材がいれば受け入れる」
と言っていたが、3日後に「新卒募集中だから新卒で人が
集まらなかったら君を再選考する」だと。
「優秀な人材がいれば受け入れる」と言うなら、落とすか内定だすか
のどちらかじゃないとおかしいだろ。
まじむかつく。
586就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 13:44:31
>>585
つまりキープ君か
587就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 20:38:33
中卒高卒で就職して働いてるやつもいるのに
おまいら4年間も何学んでいたわけ?
対人恐怖症?
プッ。
おまいらが日頃バカにしてる土建のドキュソ以下だな。
社会に出て行けないカスどもはせいぜい親のスネかじってイキロ。
588就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 20:43:57
大和証券に就職しておけばよかった。
証券はキツイという友人の言葉にだまされたわ。

既卒の就活がこんなに厳しいとは・・・。
589就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 20:53:27
>>588
もったいねぇなぁ。
確かに証券リテは激務だが、それなりに給料もらえるぞ。
もっとブラックなとこは腐るほどあるし。

590就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 20:55:49
関東屈指のFランク大学の大学院既卒(博士、教授になるとか言って自主留年W)の馬鹿どもは
就職できると思いますか?おつむの中は豆腐が詰まっているのに、プライドだけは
人10倍W
591就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 21:10:59
既卒w
592就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 21:15:20
大和証券リテールはもったいないね…
1年我慢すれば、同レベルの企業は無理としても
2ランク下の企業には容易に転職できたのに。
593就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 22:15:41
>>590ばかはバカばっかりの中で生きてると自分はひょっとして頭がいいのでは
ないかと錯覚するんだよ。
594就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 22:19:28
うっせー既卒wwww
595就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 22:53:43
ののしりあいだね。
情けない。
596ジェイコブ:2005/04/21(木) 23:12:52
同じ穴の狢
597就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 23:17:11
俺なんて引きこもりのくせに超人気企業しか受けなかったからなww
まぁ今はロースクール行ってるけど
598就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 23:21:32
>>597
お金はどうしてるの?
599就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 23:24:21
奨学金使ってあとはパパンに出してもらった
600機長 ◆rEs2euyhd. :2005/04/22(金) 00:32:03
(=゚ω゚)ノぃょぅ 
601就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 00:43:54
内閣情報調査室がアルバイト募集中
ttp://www.cas.go.jp/jp/saiyou/050407saiyou.html

これを履歴書に職歴で書いたら、完全に引かれそうだが…
602就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 00:53:39
酒のんでもいいですか?
603就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 01:43:08
思う存分飲め
604就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 01:53:21
>>603
ありがとう。すでに飲んでる。
605就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 03:12:58
>>577
出版行きたくて作文やだとか終わってる
つーか出版はマスコミで一番権力的コネ入社が少ないがその分筆記が以上にむずいよ
たぶんあらゆるマスコミで出版の筆記が一番むずいと思う
606就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 09:19:09
毎日面接とかつらいよママン
607就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 10:19:49
>>479
頑張れ
親父さんのためにも…
608就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 14:32:18
受けたい会社が新卒と中途を同時募集していて、
どちらも受験資格があるのよ。
この場合、どちらの試験を受けるべきだと思う?
また、どっちもエントリーするのはダメ?
609就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 14:42:57
どちらも受けられるのなら新卒のほうがいいんじゃないか?
内定出れば他も受けられるし。
今すぐ働きたいなら中途で応募すればいい。
610就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 17:17:09
新卒の方が給料は高い罠
611就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 17:37:39
>>610
でも今から働けば来年の今頃までには新卒の給料までひきあがらないか
612就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 18:31:42
 成績証明書は大学のどこに電話かければもらえるの?
613就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 18:33:47
学生課にでもかければいいんじゃないの
614就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 19:33:09
既卒可のくせにリクナビからエントリーしろとか勘弁してくれorz
615就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 21:30:26
学校にいかないともらえませんよ
616就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 21:36:54
この1年が勝負だよなぁ。
「就職できたらいいな♪」じゃない!「就職できなきゃダメなんだ!」
617就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 21:48:49
春を逃したら募集が多くなる時期は秋だけ?
618就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 21:56:24
既卒はどの時期でも募集は少ない
619就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 22:11:10
え?
既卒?



既卒w
620就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 22:29:14
既卒氏ね
621就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 22:39:49
新卒の時になぜ内定が取れなかったの

と聞かれたときになんて答えているの?
622就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 22:46:47
あwせrdtfgyふじこ
623就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 22:49:01
>>621
私に魅力がないからです。
624就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 22:52:53
>>621
やりたいものが見つからなかったから。
625就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 22:54:51
やる気がないから
今じゃ履歴書書くだけで欝ですよ
何もかもめんどい
マジで生きる自信ない・・・
自殺する人の気持ちがわかるなあ
626就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 23:30:08
マイページに通知届きました。

厳正な選考の結果、あなたはNHKの職員採用試験に合格されました。
NHKにお越しいただく日時は電話にてお伝えしています。

無職の既卒を馬鹿にしちゃいけません。
では失礼します。
627就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 01:41:46
厳正な選考の結果、あなたはNHKの清掃職員採用試験に合格されました。
NHKにお越しいただく日時は電話にてお伝えしています。
628就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 02:10:25
漏れは大学卒業後、田舎の段ボール屋に中途で入り、7ヶ月務めたが首になり、新卒の求人に応募しまくった。
会社に連絡を入れたら「履歴書届き次第面接します。」って言ったので履歴書送ったが全く音沙汰無し。連絡来
たところは新聞販売店と先物だけ。それもYG性格検査で不合格。職歴ありの場合職歴なしの人よりもものすご
く不利ですね。
629就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 02:18:37
テメーは段ボールで家建てて暮らしてろクズ!!!
630就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 05:21:30
現役大学生のオレが見つけてきたよ
ttp://www.fournines.co.jp/corporate/recruit.htm
631就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 13:25:34
一人暮らしの人ってどうやって生活してんの?
632就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 16:39:57
仕送り
633就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 16:43:36
段ボール
634ジェイコブ:2005/04/23(土) 22:57:26
宗教
635就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 22:58:40
マイページに通知届きました。

厳正な抽選の結果、あなたはNHKの職員採用試験に合格されました。
NHKにお越しいただく日時は電話にてお伝えしています。

ラッキー゚+.(・∀・)゚+.゚
636サッポ:2005/04/23(土) 23:00:19
今日、某企業から、契約社員で採用との連絡もらったんだが、
男性の場合、正社員と契約では大きく違うのだろうか?
知識人、情報求む。
637就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 23:13:09
638就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 03:16:00
既卒と新卒、どうしてこう違うの?無職 女
639就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 03:22:11
>>489
どこに05卒及び04卒までなら既卒でも登録できる
って書いてあんの?
640就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 03:37:55
「日経就職ナビ 2006年度版 正式会員」会員登録規約

■ 第2条 会員
「日経ナビ 2006」正式会員(以下「会員」)とは、就職活動を行う2006年3月以降卒業予定の大学生・大学
院生・短大生・専門学校生が日経人材情報(ディスコ経由等を含む)に会員登録を申し込み、日経人材情
報がこれを承認した方を指します。会員へのサービス期間は2004年6月1日〜2006年3月末(予定)とします。
641就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 03:39:54
毎日就職ナビ2006 会員規約

◆第2条(会員)
1. 毎日就職ナビの会員(以下「会員」)は、毎日就職ナビの会員サービスを利用することができます。会
員とは、就職活動を行う2006年卒業予定の学生で、会員の個人を特定できる項目(以下「個人情報」)お
よび就職志向、資格、経験、属性などの就職活動のために必要な情報(以下「活動情報」)を毎日就職ナ
ビに登録し、弊社がこれを承認した方を指します。
642就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 05:21:11
リクナビNEXTを利用してる方に質問なのですが・・・
応募フォームのメッセージ欄には
履歴書に書くような簡潔な志望動機も書いた方がいいんでしょうか?
それとも余計なこと書かなくていいor書かない方がいいんでしょうか?
643就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 05:27:47
あなたが採用担当者なら、どちらのほうに好感を抱きますか?
644就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 11:21:16
後者だな
645就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 13:16:37
>>642
なぜそんなくだらない質問をするのでしょうか?
自分で考えられないのですか?
646就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 13:37:06
みんなイッパイイッパイなんだよ。
647就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 13:45:58
    ∩
    _( ⌒)     ∩__ 
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < オッパイイッパイ
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ -====-\
 ゞヽ (   三   ) ))
   \ヽ      /
648機長 ◆rEs2euyhd. :2005/04/24(日) 19:27:00
六本木の学生職業総合支援センター誰か行ったことある人いますか?
649就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 20:31:59
    ∩
    _( ⌒)     ∩__ 
  //,. ノ ̄\   / .)E)
 /i"/ /|_|i_トil_| / /      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 |ii.l/ /┃ ┃{. / /     < あるあるw
 |i|i_/''' ヮ''丿i_/       \_____
 i|/ ,ク ム"/ /
 |(  ヽ -====-\
 ゞヽ (   三   ) ))
   \ヽ      /
650就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 22:24:42
>>649
ねぇよww
651就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 23:01:21
既卒の求人になると経験者希望ばっかじゃないかヽ(`´)ノ
経験なんてねぇよ…
仕事できねぇ…
652ジェイコブ:2005/04/25(月) 02:05:07
頑張って探すしかありません
653就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 03:29:45
>>635
厳正な抽選の結果、あなたはNHKの職員採用試験に合格されました。

職員決定??
654就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 03:38:47
>>653
試験だけだろ
655就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 18:34:44
 新卒限定のところに受けさせて欲しいと頼みこんだら、
どのくらいの頻度で試験を受けさせてもらえる?
656就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 18:35:34
明後日ついに最終面接
絶対に受かってみせる!
657就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 19:30:29
受からなかったら天国逝く?
658就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 20:38:06
えーっと




既卒w
659就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 20:58:33
どうしてもとなったら超小さな会社でも起してみるか。
660就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 21:09:21
そしたら俺を雇ってください
661就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 21:23:03
「がいそつですが・・・」
「はぁ?」
「いや、がいそつ・・」
「・・・」
662就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 21:34:11
自分は2005年度卒で某地銀に新卒で入社したものですけど、
今度(来週辺り)、とある企業(今年度・2006年度新卒採用で既卒も可のとこ)の面接受けに行きます。
その日は会社から有給とって行く予定です。そこで、みなさんに質問なんですが、履歴書の学歴・職歴の欄には学歴だけでなく現在、働いてる部署も詳細に書いた方がいいのでしょうか?
まだ入社して少ししかたってないから、職歴は書かない方がいいのかな?
663就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 21:38:46
地銀でふんばれよ
664就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 21:42:50
いくら第二新卒といえども入行一ヶ月で即転職じゃマイナスだよ。
職歴無しで受けた方が無難だが詐称にあたるかもしれないからせめて
一年は勤務しろ。君の良心の問題だがな
665就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 21:49:43
>>664
だよね。2年間は金融マンとして頑張ろうと思います。資格取ったりして。
でも悩むなぁ。。。職歴なしで受けるだけ受けてみようかな。
666就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 21:50:26
贅沢な悩みだな
667就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 22:05:06
>>666
俺にとっては真剣な悩みなんだよ。。。金融業務が俺にとってはおそろしくつまらなく、しかもムカつく上司がいて。。。
まじで殴ってしまいたい感情を常に持ってます。でも上司だし。。。できない。
現在、就職活動中の2006年度卒業見込みで金融志望の皆さん、第二地銀や信金はやめたほうがいいよ。
殿様地銀か都市銀行、大手証券、生損保にしときなさい。。。
668就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 23:42:09
いやぁ相性あるし。
669就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 00:17:30
うっさい既卒
670就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 00:19:36
すまん
671就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 00:36:42
独立行政法人 宇宙航空研究開発機構 平成18年度新卒採用
ttp://www.jaxa.jp/about/employ/recruit/h18recruit_j.html

これ05卒可らすぃ。事務系受付開始。
いいな〜宇宙関係の仕事してぇ・・・
672就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 00:38:35
卒業式欠席したら未だ卒業証書貰ってないの漏れだけ?
取りに行ったら進路届けみたいなのを強制的に書かせられるんだろうな。
673就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 00:49:39
いい口実になるじゃない
674就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 02:01:05
>>671
そこは面白そうだよな。しかし、ESがむずい。
実質、リクと会って具体的な業務を聞き出さないといけないみたいだ。
数学の問題が出来る、ある程度以上の大学出身者はチャレンジするのもいいかもね。
675就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 04:05:38
ある程度以上の大学=日当駒船レベル?それともマーチ?
676就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 04:48:54
俺、日東駒専のどれかです。、内定もらってたけど留年しそうになって1回断って、
結局3月ギリギリで卒業できたんだけど、もう後の祭だったよ
内定もらってたとこは某大手銀行、不動産、広告。夏まで頑張りすぎて、授業でてなかった
俺が悪いんですけどネ




677就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 05:31:57
支援センターに行ってみようかな
678就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 10:14:19
>>671
みたところかなり篩いにかけるみたいだから公務員受かるレベルじゃないとダメなんじゃないの
679就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 10:32:14
宇宙航空研究開発の文字だけで超難関・超高倍率・超優秀学生集結な雰囲気。
680就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 10:56:43
>671
おまえ、JAXAなんか航空宇宙工学を勉強したやつでもなかなか
入れないのに、おまえらのような余りものが入れるわけないだろ。
別に煽ってるわけじゃなくマジな話。
もともと宇宙開発への門戸はかなりせまい、東大でも出てないと無理。
681ジェイコブ:2005/04/26(火) 11:38:57
へぇ
682就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 17:11:18
ま、他の大手に余裕で入れたり公務員選べば余裕で公務員になれたりするぐらいのレベルが
選ぶ職種だよね
683就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 17:18:28
1名募集だけど。
ttp://www.chuokai.or.jp
684就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 19:50:46
事故が起きたときに被害を最小限にとどめる方法じゃなくて
どうやって事故を起こさないかを考えろよ。
685就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 19:51:29
誤爆ったよ。。。
686機長 ◆rEs2euyhd. :2005/04/26(火) 23:18:53
リクナビネクストはあまりおすすめできない?
687就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 00:04:00
>>686
未経験者歓迎のマークがあるとこしか見ないけどね
688就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 01:33:01 BE:59396472-#
今このスレにカキコミしてる連中は・・・
遅くとも夏までには全員卒業できると思う
なによりも恐ろしい事は、ゆっくりととろかされる事だ
689ジェイコブ:2005/04/27(水) 01:50:18
すいません私夏まで就活出来ませんが
690就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 02:04:08
>>687
未経験者歓迎のとこに応募したら
ホワイトから即落ちの連絡
ブラックからは次の選考へ・…
691就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 02:11:25
俺鏡台博士2年だが企業にいろいろ新卒で受けさせてくれと
ドキドキしながら電話してるが電機メーカー系は結構受けさせてくれる。
化学系はだめだねありゃ。
そんな俺も現在無い内定だ。
なんとか連休後には決めたいな。
692就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 03:26:25
>鏡台博士2年
まぶしい 眩しすぎる
学校に残るとかほかの大学とかの講師とか
学校関係でいろいろあるんぢゃねぇのかよ
693就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 06:02:39
早稲田、院卒、化学系の知り合い就職相当苦労してたな。
694就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 09:13:09
某大オーバードクターで30過ぎの香具師しってるが、
めちゃくちゃ優秀・・・・でも、就職ない。
695就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 10:11:33
博士はなっちゃアカン
696就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 12:35:47
そんなに優秀なら研究者になれよ
697名無しさん:2005/04/27(水) 12:51:38
清掃とかゴミ処理の仕事がやりたい
698就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 13:59:42
>>686

未経験者可(殆どが業種未経験者を指す)のとこでも常に募集してる企業は辞めたほうがいい。
トラコス、ネクサス、ピカツー、ネクシィーズ等等

あとは下記に当てはまる企業は要注意だな

リクナビ等でこういう会社には要注意!

・やたらと社長のカリスマを強調する
・若い社員数名がノリノリ、満面の笑みで「君もおいでよ!」とのたまっている
・企業情報しか載せていない
・社員の写真の目が逝っている、顔色が悪いのにキモイ笑みなど
・勤務地:都内近郊 + 社宅完備
・経験者から全くの未経験者まで = 誰でもいいです。入るなら
・学歴不問
・完全実力主義
・社員をネタにしすぎる、私生活まで侵食されそうな社風を強調
・あと、社員に聞くが全部、一人の採用担当者が書いたような文体
・営業でもないのに成果主義を強調(そのくせ待遇は、経験・能力を考慮)
・写真に社員がガッツポーズで写っている
・無料・有料求人誌で常に募集している企業。
699機長 ◆rEs2euyhd. :2005/04/27(水) 16:07:26
>>698
ありがとう。参考になりました!
700就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 16:25:00
手当たり次第に受けまわった方が良いんだろうか。
まだ動いていない。
701就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 19:39:49
↓某社の募集要項↓

・2005年4月〜2006年3月に4年制大学・大学院を卒業、または卒業見込みの方。
・国籍・年齢・性別に制限はありません。



<2005年>の字と、<卒業、または〜>のくだりで、ウヒョー(゚∀゚ )と思って早とちりして説明会入れていた。
しかも明日開催だ。

だけどさ・・・これ・・・やっぱり2005年3月卒業者は除外かな
そうではないと思いたかったけど・・・


702就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 21:02:04
入らないっぽいねぇ・・・。
恐らくそういう書き方してあるのは
2005年9月卒の人を考慮してだと思う。
でも、一応電話なりで聞いてみたほうがいいかもね。
703701:2005/04/27(水) 21:33:09
レスありがとう>>702

>入らないっぽいねぇ・・・。
>恐らくそういう書き方してあるのは
>2005年9月卒の人を考慮してだと思う


やっぱりそうだよねえ・・・・

既卒だから無理だよな、って思いながらもその会社諦めきれずに
採用情報チェックしたんだ。で、早とちってこうなった。
もうね、受けれる!って事だけですごい嬉しかったんだけどね。
本当さ・・・・既卒ってだけで、なんでこんな扱いなのかね・・・・

問い合わせも考えたけど、業界最大手の会社だからあんまり期待できないと思ってる。
一応してみるに越したことはないだろうけど諦め気味。
お酒飲まないつもりだったのに飲んじゃったー あっはっは
704就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 21:59:58
>>701
JTB?
705就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 22:05:24
イオンが既卒も可だけど、リクナビで応募とのこと。
既卒はどうやって応募すればいいの?
706就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 22:10:00
>>705
つまり応募するなってこと。
707就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 22:48:21
>>705
企業に問い詰めろ。
どうやったらリクナビから応募できるのか、ネチネチ問い詰めろ。
708機長 ◆rEs2euyhd. :2005/04/27(水) 23:09:50
小一時間問い詰め(ry
709機長 ◆rEs2euyhd. :2005/04/27(水) 23:13:27
ところで皆さん健康保険とか払ってますか?漏れは4月に学生特例の猶予が終了して、
今月は何とか払ったのですが、10月から日本学生支援機構から借りていた奨学金の返還が始まるので
何とか早くまともな企業に就職したいと思っています。今まで鉄道会社を中心に受けていたから
それだけで1年間終わってしまった…orz
710就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 23:15:18
中途採用はやめたほうがいいよ。だって中途採用は即戦力。言い換えれば消耗品。
中途ははっきり行って長い目で見てくれない。必要がなくなればすぐクビだよ。
711俺691:2005/04/27(水) 23:21:36
リクナビからしかないとこは、人事に電話して受けさせてもらえるように
頼みこめ。俺はそれで3社受けさせてもらった。けどESで落とされたとこも
2社だ。
しかし普通は10社受けて1社受かればいいくらいだから
そんなに悪くない。後は時分次第・・・
と言いつつ俺はまだ無い面接だ。
712就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 23:38:04
くそ〜!免許持ってるけど、運転したくないんだよなぁ。
複雑な交差点とかマジ勘弁だ。
713機長 ◆rEs2euyhd. :2005/04/28(木) 00:02:44
4月10日に免許取得して以来一回もハンドル握ってないorz
714就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 00:05:41
>>709
http://www.sia.go.jp/top/gozonji/gozonji02.htm#jakunen
国民年金なら万が一(体が不自由になってしまったり等)の時にも障害年金受給可能な制度がある。
ただ、将来の受給額が減ってしまうから一時的な避難措置にしかならないけどね。
715就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 00:07:07
今から40年後に年金がちゃんと機能してるのかね
716就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 00:11:20
>>711
 それって、既卒も可のところをリクナビ経由以外でもでお願いしたの?
それとも、新卒限定の試験をごり押しで受けさせてもらえるようにしたの?
717機長 ◆rEs2euyhd. :2005/04/28(木) 00:28:56
職務経歴書ってアルバイトの内容を書いちゃいけないのかな?2001年から勤めているんだけど。
718就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 02:09:15
みんなコソーリ大生板にいたりして・・・・
719就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 07:21:50
>>717アルバイトは職歴じゃない。大学生のころに教えてもらいませんでした?
720:2005/04/28(木) 07:38:33
既卒・高学歴(早慶以上)・マスコミ志望の方いませんか?
一致団結して事業起こすとか何かしません?
レスお待ちしています
721就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 07:56:50
2,3年やったばああい職歴に書いていいとか言われた気が、、
2部の話だけど
722就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 09:08:16
おい、おい、おい!
まだまだ君らは若いんだ!
だから、しっかりと夢や目標を作って、それから活動しなさい!
5年後、10年後どうなりたいのか。それをはっきりさせることで、
活動自体が大きく変わります。
多少時間かかってもいい、もう一回自分を見つめ直して、
自分の方向性を見極めろ!
723就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 09:14:06
>>722
卒業祝いもらった親戚にお礼の電話をした時に、返事で同じようなことを言われたよw
724就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 09:42:41
2、3年バイトをやれば職歴になるんですか?はぁ?バイトは何年やろうと
職歴にはなりません。
725就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 10:49:46
世間では明日から長期休暇、既卒の就活も一時休戦になるのか。
この休み中に履歴書とかを見直して自己PRやらの文章を改善するかな
空っぽの人生で大した事をしてこなかったからPRも糞もないんだが
726就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 11:13:42
面接で質問されそうなことは考えてるのか?
727就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 11:44:21
そういや卒業証書まだ取りに行ってない
728就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 12:18:10
もう廃棄しますた
729就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 13:05:33
既卒お断りと会社から言われると氏にたくなる〜(´・ω・`)
730就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 15:14:12
そういう時は、
「採用の考え方が古いんだよ!時代は常に変革しているんだから、
時代にあった採用方法を考えろ!新しい考え方を取り入れない企業は、
今後ダメになりますよ!」
って言ってやれ。
731就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 16:19:36
説明会とか面接で大学名言ってくれとか言われるとドキッとする。
この間説明会行ったとこ、人事でプレゼンしてるの自分とタメだしさ。
もう4月終わっちゃうな
732就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 16:24:06
>>724
2部は8時間ぐらい1日バイトしてる人が多いから
正社員の時間の割合の何%をなんたらかんたら言ってた
俺はしてないのでしらん
733就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 17:34:07
ttps://honkibaito.en-japan.com/
これいいなって思ったけど募集が首都圏に集中してるから地方者には無理だったorz
734就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 19:00:38
俺が調べただけで
既卒可と書いてあるくせにリクナビ経由のみの会社が約10社
既卒不可って書いてないけどリクナビ経由のみの会社が50社以上

リクナビ氏ね
735就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 19:16:57
>>731 別に、出身大学を普通にいえばいいのでは?
736就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 20:39:53
就社をするのではなく就職をしましょう。。。
737就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 21:49:38
>>724
56 名前:名無しさん@毎日が日曜日[sage] 投稿日:2005/04/17(日) 22:42:34 ID:9BnMbPLv
俺もハロワの人に聞いてみたらバイトも職歴に入るって言われた。
ただ、書くかどうかの基準として、
「経験してきたバイトがその仕事にプラスになるかどうか」が重要らしい。
会社を受ける際に、今までのバイトがその仕事に役立つなら書いてもいいのでは?


ハロワで聞いたらこれと似たような事言われた。
俺は君よりも、ハロワの人を信じますよ。
738就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:01:14
違う違う。そういうバイトは職歴欄には書いておいたほうがいいってだけ。
空欄よりはアピールになるってだけの理由。
職歴について話すとき、それを職歴だと思っている話し方をすれば
それだけでちょっと世間を知らない人だというアピールになってしまうよ。
739就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 01:03:17
まぁ、俺はバイト4年続けてたけど職歴には書かないな。
自己PRではがんばってきた経緯とか書くけど。
740就職戦線異状名無しさん
ハロワって登録すべき?