【実際】アパレル・繊維業界【どうなん?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
931就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 10:18:22
>>928
モリリンは森グループの傘下
>>929
東京スタイルは超がつく薄給。
元々薄給のアパレル業界の中でもトップクラス
932就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 18:26:40
やっぱり残業手当が出ない会社も多いんでしょうか?
給料安くて残業手当出なかったから上京組の一人暮し苦しいよ…。
933就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 19:31:30
残業手当の前に福利厚生に目を向けるべし。
住宅手当も出ないような中小にいっちゃうと独り暮らしは厳しいね。
服買えねえ、遊び行けねえ、貧しい生活を余儀なくされる・・かもしれない。
そしてアパレルは特に中小が多い
934就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 19:43:46
ルシアンってどうですか?東京スタイルぐらい薄給ですか?
935就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 21:25:55
ア○ギは中国で生産してるから、厳しいのでは?
936就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 21:27:50


こんな会社に就職するな! 日本のマスコミ不人気投票
http://www.amiva.com/an/vote002/tvote.cgi?event=002&show=all

937就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 22:42:41
>931
すいません、森グループって具体的に教えてください!
モリリンに来春入社予定の者です。
938就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 23:12:19
リアルな話、アパレルの人の初年度の給料ってどのくらい貰ってるの?
基本と手当足して激務でも18万とか普通なの?
普通20位いくよね?
939就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 23:18:26
なんか勝手にしったか回答されてたけど森グループは森家の会社。モリリンみたく有名どころでてくるよ。瀧定・タキヒョーとかの瀧グループみたいなもん。
940就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 18:49:47
アツギは?
941就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 19:07:01
厚木は田舎だってば!
942就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 19:17:58
アツギどうなの?
パンストって減少傾向じゃない?
943就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 19:20:29
厚木は神奈川県にあるよ!厚木もいい町だよ!
944就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 19:37:46
アツギ内定者厨が紛れ込んでるな
945就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 20:31:42
アツギはどうなの?
946就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 20:36:33
アツギは給料いいの?
947就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 21:00:33
どうでもいいかな
948就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 21:04:49
アツギよくないのかなぁ〜。。。
949就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 21:09:10
>>927=940=942=945=946=948
アパレルを重点的に受けていた俺が結論から言おう












「知らん」
950就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 21:10:27
アツギは給料いいよぉ!
アパレルでもトップクラスだよぉ!
951就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 21:18:32
>>950 自演乙
952就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 21:34:56
アツギのこと知りたい・・・。
採用してるの?
953就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 23:37:29
>>938
職種による。
例えば営業と販売じゃ時給換算すると少なからず違ってくるし
954就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 23:40:53
補足
あと当然だけど企業による。
ただ業界通して薄給気味であることは周知の事実
955就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 23:47:21
>>927=940=942=945=946=948=952

ググれ。
帝国見ろ。
お前らが知りたい情報はソレで十分に拾える。
956就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 00:04:06
毛織物業界についての詳細、キボン
957就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 00:50:06
コムデ ギャルソンってどうなんですか?アパレルの中で勝ち組?
958就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 08:13:18
負けだよ
959就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 08:19:31
>>956
ニッケ>他
960就職戦線異状名無しさん:2005/08/05(金) 15:23:12
ファイブフォックスの系列のボナジョルの店員てかこいいよな。
961就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 01:50:17
株式会社オンワード樫山 2005年度新卒採用 総合職 60名
慶応義塾大学 9名 東京大学 6名 早稲田大学 5名 東北大学 北海道大学 神戸大学 4名 大阪市立大学 上智大学 3名
九州大学 大阪府立大学 小樽商科大学 長崎大学 千葉大学 中央大学 2名
横浜国立大学 広島大学 同志社大学 横浜市立大学 神戸市外国語大学 学習院大学 明治大学 立教大学 法政大学 関西学院大学 1名
962就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 01:50:28
ミキハウスグループ 2005年度新卒採用
大卒男子 15名
 京都大学 6名 関西学院大学 3名 東京大学 慶応義塾大学 2名 同志社大学 芦屋大学 1名
大卒女子 74名
 奈良女子大学 15名 お茶の水女子大学 9名 慶応義塾大学 同志社大学 関西学院大学 6名
 京都大学 神戸大学 同志社女子大学 4名 東京大学 早稲田大学 津田塾大学 東京女子大学 3名
 立命館大学 京都女子大学 2名 大阪大学 東北大学 上智大学 甲南女子大学 1名
963就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 01:50:40
LVMH モエ ヘネシー・ルイ ヴィトングループ 2005年度新卒採用 21名
明治学院大学 3名 甲南大学 成城大学 玉川大学 2名
上智大学 同志社大学 南山大学 西南学院大学 聖心女子大学 フェリス女学院大学 武庫川女子大学 和光大学 芦屋大学 1名
964就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 01:50:53
株式会社ファーストリテイング 2005年度新卒採用
経営幹部候補 9名
 東京大学 3名 山口大学 2名 京都大学 一橋大学 神戸大学 慶応義塾大学 1名

本社スタッフ 17名
 山口大学 4名 慶応義塾大学 3名 一橋大学 神戸大学 大阪市立大学 2名
 京都大学 九州大学 早稲田大学 山口県立大学 1名

店舗スタッフ 122名
 東和大学 12名 拓殖大学 9名 帝京大学 亜細亜大学 摂南大学 大阪経済法科大学 8名 九州産業大学 第一経済大学 7名
 日本大学 関西大学 明治学院大学 関東学院大学 中央学院大学 5名 高千穂大学 愛知学院大学 梅光学院大学 4名
 札幌学院大学 弘前学院大学 流通経済大学 新潟産業大学 奈良産業大学 広島国際大学 2名
 早稲田大学 立命館大学 法政大学 東洋大学 京都産業大学 中京大学 日本福祉大学 立正大学 岐阜経済大学 帝塚山大学
 久留米大学 南九州大学 山口東京理科大学 四国学院大学 1名
965就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 05:31:45
テキスタイルの会社の自己PR作品て何をつくればいいかな?

普通にブランド企画書とかでも良いのか…?
966就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 14:38:01
アツギはどうなのさぁ?
967就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 18:23:24
アツギはブラック。終了。
968就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 21:28:05
なんでブラックなの?
969就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 21:34:50
アツギ株式会社 2005年度新卒採用 9名
青山学院大学 4名(経済学部2名 国際政治経済学部1名 文学部1名)
関東学院大学 2名(経済学部2名)
慶応義塾大学 1名(環境情報学部1名)
横浜市立大学 1名(商学部1名)
東海大学    1名(政治経済学部1名)
970就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 21:49:49
横浜の会社か
971就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 22:02:04
上場している会社で給料が良い会社ってどのへんなの?
なんかアパレル・繊維って低くない?
972就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 22:02:41
9大紡最強
973就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 22:03:26
この業界って中途採用多いよね

みんなアパレルからアパレルなんだろうか
974就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 22:12:32
繊維は斜陽産業だから給料が高くないのはやむおえない
975就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 22:16:33
やっぱ大企業だろ・・・

大企業だと夏のボーナス平均80万
地方の中小企業だと40越えても30万あるかないか

10年だけでも2000万以上の収入の差がつく。
やってる仕事の質は凄くても報酬は大企業バカボンの5分の一以下


なんて耐えられるか?
976就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 22:24:32
じゃあ、具体的に上場会社でどのへんの会社が給料高いの?
30歳で450万はもらいたいよね〜。
977就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 22:33:25
NIGOとか盾はもっともらってるよ
978就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 22:36:09
ハイハイ ワロたで
979就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 23:56:43
今、調べたけどなかなか平均年収、アツギいいじゃん〜笑
980就職戦線異状名無しさん
オソワード蹴りました