東京大学へ就職

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
2就職戦線異状名無しさん:05/03/20 00:49:31
67:県庁上級(大都市圏事務系)、政令指定都市(技術系)、市役所(中核市)、特別区T類(技術系)
3就職戦線異状名無しさん:05/03/20 00:50:18
>>2
ずれてるぞw
4就職戦線異状名無しさん:05/03/20 00:50:35
まじで?
5就職戦線異状名無しさん:05/03/20 00:53:10
これでおれも東大生かな。
62:05/03/20 00:54:33
2
7就職戦線異状名無しさん:05/03/20 00:55:43
私立大学は隠れた有料就職先なんだが
国立は国二公務員で待遇悪かった
東大なんかはこれから待遇あがっていくのかもね
8就職戦線異状名無しさん:05/03/20 00:57:08
これ申し込んでみようかな。
9就職戦線異状名無しさん:05/03/20 00:59:15
ワロス
10就職戦線異状名無しさん:05/03/20 01:00:22
うはwwww漏れ英語しゃべれないから無理w
11就職戦線異状名無しさん:05/03/20 01:16:40
就職偏差値的にはどのくらいなんだろうね。
12就職戦線異状名無しさん:05/03/20 01:18:17
>>10
英語とかどの程度求められんだろうね。
13就職戦線異状名無しさん:05/03/20 01:24:11
東大卒業して東大勤務とかかっこいいな。
14就職戦線異状名無しさん:05/03/20 01:25:19
他大よりは東大卒の方が有利だろうね、やっぱり。
ずっと通ってたとこなわけだし
15就職戦線異状名無しさん:05/03/20 01:27:36
就職してその後はどうなってんの?マターリ?
16就職戦線異状名無しさん:05/03/20 01:30:02
>>15
事務要員だからマターリだろうな。
17就職戦線異状名無しさん:05/03/20 01:33:24
大学職員スレあったんだけど、新スレ立ってないみたいだね
18就職戦線異状名無しさん:05/03/20 01:38:39
東大からリクナビDM来てビビった
お金掛けてんな
19就職戦線異状名無しさん:05/03/20 01:45:03
東大金あるからな。
20就職戦線異状名無しさん:05/03/20 11:47:44
_________________________
    <○√
     ‖ 
     くく
しまった!ここは糞スレだ!
オレが止めているうちに他スレへ逃げろ!
早く!早く!オレに構わず逃げろ!
21就職戦線異状名無しさん:05/03/20 12:01:53
大学職員て勝ち組だよな。クビにならない。マターリ
22就職戦線異状名無しさん:05/03/20 12:03:29
糞スレ
23就職戦線異状名無しさん:05/03/20 15:34:26
あげ
24就職戦線異状名無しさん:05/03/20 15:36:35
教務課に配属されれば、単位落とした東大生を弄ぶことができるよ。
ケツの穴の小さい学歴コンプ君にはお勧めするよ。
25就職戦線異状名無しさん:05/03/20 15:40:12
>>24
鬼の教務課
26就職戦線異状名無しさん:05/03/20 15:43:06
>>25
東大生?
27就職戦線異状名無しさん:05/03/20 15:43:55
ゲノム・バイオ業界
28就職戦線異状名無しさん:05/03/20 15:45:48
おまえらが後輩のためにも教務課を良くしてくれることを望む
29就職戦線異状名無しさん:05/03/20 15:46:20
夢もって東大に就職しても教務課じゃね…
30就職戦線異状名無しさん:05/03/20 15:46:46
ちなみに駒場の教務課には有名なホモ野郎がいるから要注意だ!
31就職戦線異状名無しさん:05/03/20 15:47:40
法学部の教務課はいい人ばっか。
32就職戦線異状名無しさん:05/03/20 15:48:54
学生課って美人おおいよな?
33就職戦線異状名無しさん:05/03/20 16:16:24
東大就職ランキング

神 総長
75 学部長
73 本部事務企画調整役
71 附置研究所長(本郷)、病院長
69 専攻長・学科長、附置研究所長(駒場、柏)
67 教授
65 助教授
63 助手
61 講師
==東大教員の壁==
59 本部事務部長
55 研究科・学部・研究所事務長
53 病院医師
==上級職員の壁==
51 法学部・医学部学生
50 学生
49 経済学部生
==東大生の壁==
47 病院薬剤師
45 病院看護士
43 一般事務職員
34就職戦線異状名無しさん:05/03/20 16:56:29
>>33
よくわからんな。
35就職戦線異状名無しさん:05/03/20 16:58:21
>>33
なんで経済学部だけ学生より低いんだよw
36就職戦線異状名無しさん:05/03/20 18:10:25
>>35
おまい東大じゃないだろ?
37就職戦線異状名無しさん:05/03/20 19:03:10
東大だったら言われているほど低いわけじゃないってわかると思うんだが。
38就職戦線異状名無しさん:05/03/20 19:22:45
経済学部生はほかの学生より低いということはない。
昔はほんとにそうだったらしいが。就活も有利でほんとにうらやましい。
39就職戦線異状名無しさん:05/03/20 19:36:57
>>38
文学部乙
40就職戦線異状名無しさん:05/03/20 20:44:45
合格最低点が就職活動の実態に即した形になってきたな
41就職戦線異状名無しさん:05/03/20 20:47:23
近いうちに
総計上位>>文3になるだろうな。
42就職戦線異状名無しさん:05/03/20 21:08:29
くだらん。
43就職戦線異状名無しさん:05/03/20 22:49:26
これからは学歴なんて関係ない。人物重視の選考になる。
ESも大学欄がどんどんなくなってきている。
東大生もこれからは就職活動で苦労する時代になったのだ。
44就職戦線異状名無しさん:05/03/20 22:56:04
有名大学の学生でも優秀じゃなかったら絶対採用されないし、
偏差値低い大学でも、優秀ならば採用されるということ。

優秀なのに学歴がダメだから採用されない、という時代は終わった。
逆に、学歴だけで採用される時代も終わった。
エントリーシートに学校名すら書かせない企業だって多いぞ

45就職戦線異状名無しさん:05/03/20 22:56:57
低学歴乙
46就職戦線異状名無しさん:05/03/20 23:10:54
東大は永久に不滅じゃ!!
で、学歴社会は終わったとか言ってる低学歴は帰れ!
就職実績見りゃだいたいわかるだろがぼけ。
47就職戦線異状名無しさん:05/03/20 23:15:46
東大の教務課はクズばっかり。
仕事はしない、できない。人間としても下らない奴らばかり。
48就職戦線異状名無しさん:05/03/21 00:26:27
企業や就職活動ごときで人物がわかるなんて学歴主義よりひどい発想だと思うが
49就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 23:54:02
age
50就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 00:28:02
後輩の為に就職課つくってサポートしてやって下さい
51就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 00:43:23
>>33
助手より講師が下??
52就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 01:02:01
就職科まじほしい。
53就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 01:14:17
誰かここに就職して東大を最強の大学にしてくれ!
54就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 15:37:22
age
55就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 19:41:53
東京大学は悪の枢軸。
日本をここまでにしてしまったのはおまいらの責任だ。
56就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 19:52:33
とりあえず就職科キボン
57就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 03:45:37
東大でも普通に落ちまくってます・・・
58就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 13:13:20
あへへh
59就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 00:55:36
age
60就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 02:08:13
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20050328AT2E2400B28032005.html

東大、マッキンゼーの指導で大学事務作業を3割削減
 東京大学がマッキンゼー・アンド・カンパニーからコンサルティングを受け、
大学事務の大掛かりな改革に着手する。
文書決裁の簡素化など26項目の改善策に4月から順次取り組むほか、不要な組織は廃止する。
一連の改革で事務作業量を3割程度削減する。

 法人化を受けて役所的な発想から脱却したい考えだ。
文書決裁では起案者のほか、係長、課長ら中間管理職のハンコを並べていたが、
起案者と責任者の2つだけに減らすなどの改革を実施。
作業量を減らすことで、余力を産学連携や起業を目指す教員・学生への支援などに振り向ける。
61就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 10:10:44
http://www.nikkei.co.jp/news/tento/20050328AT2E2400B28032005.html

東大、マッキンゼーの指導で大学事務作業を3割削減
 東京大学がマッキンゼー・アンド・カンパニーからコンサルティングを受け、
大学事務の大掛かりな改革に着手する。
文書決裁の簡素化など26項目の改善策に4月から順次取り組むほか、不要な組織は廃止する。
一連の改革で事務作業量を3割程度削減する。

 法人化を受けて役所的な発想から脱却したい考えだ。
文書決裁では起案者のほか、係長、課長ら中間管理職のハンコを並べていたが、
起案者と責任者の2つだけに減らすなどの改革を実施。
作業量を減らすことで、余力を産学連携や起業を目指す教員・学生への支援などに振り向ける。

62就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 10:18:51
講談社もマッキンゼーに依頼したそうな
63就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 10:21:46
灯台でつが、何か?

http://plaza.rakuten.co.jp/renaichudoku
64就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 19:44:17
大学職員は隠れたマターリ職。
65就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 10:39:32
http://plaza.rakuten.co.jp/renaichudoku
東大で第一希望に内定出てて、彼氏もいて、こういう全てが上手くいってるやつのブログ見るとぶん殴りたくなる俺は生粋の狼住人だと思うんだがどうよ?
66就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 10:54:02
>>65
内定先に試験勉強していること通知したいよな。
67就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 11:02:39
可愛くて、モテて、もちろん彼氏はいて、しかも東大の女。
中にはそういうのも実在する。俺はフラれたわけだが…。
68就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 11:23:55
どうしようもないお勉強ちゃんだな
69就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 21:41:21
書類審査通過した人いる?










漏れは落ちたよorz
70就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 22:12:16
受かったけど二次GD…。
苦手なので不合格確実…orz
71就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 01:29:58
なんで私が東大に!?
72就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 10:30:11
65にでてる灯台のおんなマジすげーなー
挫折経験なんてないんだろなー・・・
地頭糞よさそう、
頭の中の構造がしりてー。
院生の彼もハンパねーあたまの持ち主なのでしょうか。


あとは顔がよかったらカンペキじゃねーか!

二ちゃんでこんなことかいてるオレはみじめ。
73就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 10:36:13
>>65
こんなやつつかいものにならねぇよ
薄給研究者が関の山だろ
74就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 10:56:59
まぁ感想を要約すると、第一志望内定がウラマヤスィ
75就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 11:42:28
東京大学って、院生だと受験できないのか?
受けられませんってメールが来たんだけど。
76就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 11:45:53
実際、顔可愛くて頭のいい気さくなモテ子は結構いる。うちの妹がまさに…
医学部だけど
77就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 12:07:06
どうせどっかのアナみたいに看護だろw
78就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 12:17:10
東大はブラックだぞ
独法化でどんどん激務化している
給料は公務員並み
79就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 00:01:07
集団討論て何やるんだろ…
80就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 17:55:43
9日と10日どっちにするか決めらんないよ!
ヽ(`Д´)ノ
81就職戦線異常名無しさん:2005/04/07(木) 18:07:35
東京大学ってだけで落とされた俺は何ですか?
「どうせここには来ないでしょ。」って・・・。死ねよ、マジで。
82就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 01:01:01
明日(今日)の二次選考行ってきます
(;`・ω・´)ノシ
83就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 02:30:39
漏れも明日いくよん〜!集団討論で結構おとされてきたから心配だが、空気よんで議論の場を乱さないようにがんばりまつorz
84就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 07:29:20
しかし、実際中に入ってしまえば討論もプレゼンもない世界なのに、
まったく無駄なことばかりしてるな。

筆記1回(配点8割)と面接1回(配点2割)で十分だろうが。
このほうが公正かつ受験者にも利便性が高い。

一番試験回数の必要なマスコミだって、筆記+論作文1回、
面接+ディスカッション1回、最終面接の計3回で十分なんだが。
足かせを作って、実力ではなく足かせの方で落とそうとしているのがみえみえ。
せっかくの人材がもったいない。
85就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 09:28:02
>>65
こんなやつに公務員なってもらいたくない
86就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 13:02:41
どんくらい人来てた?それだけでいいから教えて
87就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 17:06:18
GDの議題は身近なもので助かった。口止めされてるから議題は言えないが。
面白かったから落とされてもいいや。

>>86
一部屋40人ぐらいでいくつかの部屋に分けられてたと思う。
8886:2005/04/09(土) 17:48:41
>>87
結構多いんだぁ・・・
おいらはむりぽだろけど、通ってるといいね
ともあれマジでありがd!
89就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 21:57:49
明日か緊張するぜガクブル
90就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 23:58:12
おれは完全にテンパッておちたw みんながんばれorz

91就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 20:27:14
今日行った人の書き込みはなしか…
92就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 22:22:06
内定直前です!
93就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 22:25:14
リクナビでDM来たから受けようと思ったが
よく業務内容わからないのでやめた
94就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 22:27:07
>>93
おまいみたいな低学歴はこういう機会じゃないと
かかわること無いから受けときなよ。
95就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 22:28:02
わざわざ低学歴にDMくるの?
96就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 23:49:23
俺高学歴だけどTOEIC受けたことなかったりするしなんか気がひける
97就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 23:58:33
>>96
和田大は高学歴じゃないよ
98就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 00:02:53
東大に比べたら詩文なんてどこも馬鹿だよ
あいつらぜんぜん数学できねーし
付属からマーチ行く奴のほうが思考力はよっぽどあるな
ていうかマーチ付属って明らかに大学から馬鹿田大や岸本大麻大行くより頭いいのにもったいないな
入試問題だけなら青学付属なんて本庄や日吉よりむずいくらいだし
99就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 00:05:26
高校受験で公立しか受けてないような奴でも早計いけるのがうざい
100就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 01:15:43
今回の面子は本当に良い人ばかりでした。でも私だけGD落ちしそうです…。
101就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 12:57:04
今日は人事の人達、振替かな…。
明日までに連絡だよな?

2時間おきにリクナビにアクセスしてしまう…(´・ω・`)
マジで第一志望なんだよ。
102就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 09:33:08
ドキドキしてきますたよ!
103101:2005/04/12(火) 13:08:19
今日は1時間起きにリクナビですよ('A`)
104就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 14:15:52
キタ…orz
105就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 14:20:59
漏れも北・・・orz
106就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 16:24:58
>>104>>105
どうでしたか。
107就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 17:14:49
今日リクナビ見て初めて書類選考通知を知りました。(´ロ`;)
みなさんがんばってくださぃ。。。。。。。。。。
108就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 17:58:52
通過しますた。
みなさんの屍を超えてゆきます。
109就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 18:35:31
>>104-105
あれ?不合格でもメール来るの?
110就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 18:55:12
>>109
はい。きます。
111就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 18:58:21
>>110
俺来てねえよ!
どういうことだ!集団討論好感触だったのによ!!
112就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 19:03:03
俺も来てない。これから来るのかな。
113就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 20:16:16
うちもまだきてへん…はぁ〜…
114就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 20:24:12
今日中に来なかったら明日電話だな。
115就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 23:10:03
まだ来ねー。
どうなってんだか…。
116就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 23:46:43
ほんとに来るのか?
117就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 23:56:28
ここは完全に学歴差別!!
Aランク以上じゃねーと通らねー!!!
討論はあんなにビシッとキメたんだぜ!!?
118就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 00:10:43
>>117
確かに、GDは学歴差別を隠すための手段として使うことがありますから…。
119就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 00:13:55
日曜受けたけどメール来ないぽ
120就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 00:14:28
結局来なかったな。
121就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 06:42:30
このスレでGD通ったの>>108だけ?
122就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 09:42:27
>>121

ノシ

16日予約した(・∀・)
123就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 12:25:56
>>121
ねらーなんか、そうそう通すはずがない。
124就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 12:56:48
もう満席になってる時間帯があるから、まだの椰子は急ぐべし。
125就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 14:47:04
公務員試験板にも東大(国立大学法人)についてのスレがあったが、どっちかにまとめた方がいいよくないか?
126就職戦線異状名無しさん
あげ