防災業界【能美防災・ホーチキ・他】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
建設屋の下請けの下請け、防災業界の事情を語れ。
企業単独スレではモタナイ。
2就職戦線異状名無しさん:05/03/15 02:42:33
能美の筆記受かったよ。
今日電話来た。
3:05/03/16 00:54:21
他に誰もいねーのかよ!!
4就職戦線異状名無しさん:05/03/16 03:19:48
ブラックは受けません
52:05/03/16 03:24:53
>>4
能美は言わずと知れたホワイトですが何か?
6就職戦線異状名無しさん:05/03/17 09:33:05
火報屋なんかやめとけ。
7就職戦線異状名無しさん:05/03/17 09:33:43
ここは安泰業界だろ。
8就職戦線異状名無しさん:05/03/17 12:21:38
安泰?知らないでいってんなよ。請負金額は安い、時間は不規則、現場がドロ沼になりゃ帰れないよ。たいてい工期ぎりぎりでどたばたよ。
9就職戦線異状名無しさん:05/03/17 13:16:57
能美防災(NOHMI) Part2
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1111029675/l50
10就職戦線異状名無しさん:05/03/18 01:42:25
最近は「泥沼にならない現場」がないね。
早く過ぎ去れ、年度末。
11就職戦線異状名無しさん:05/03/18 01:47:45
Hには今年、東大卒が入るらすい。
採用実績一覧の中身でNに負けたくなかったもんな。
でもローテク&退屈な仕事内容&高給ムリぽ体制では、何年居てくれるか??
12就職戦線異状名無しさん:05/03/18 02:04:02
ほーちきのべんじょにかんどうした
13就職戦線異状名無しさん:05/03/19 11:27:36
東大だと?
東京電機大とか東海大とか東洋大とかが標準的なのに。
浮くぜ、そいつ。
14就職戦線異状名無しさん:05/03/19 11:53:22
そいつ隠れた優良企業スレ
見て入ったんじゃねえの
15就職戦線異状名無しさん:05/03/19 13:49:06
H社のテレビ部門はデジタルの波に乗れず撤退方向。
ちょい前に「原点回帰で本業の強みを活かそう」とかズレた方針
打ち出していたが、本業の火報市場全体が縮んでるじゃねーかヨ。
16就職戦線異状名無しさん :2005/03/21(月) 10:51:59
No社はホワイトと決めつけるのは危険。
濃いめのグレーな仕事もあるよ。
しくじったら、若くして関連会社流しもあるみたいだし。
(H社は内部飼い殺し)
17就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 22:20:20
ニッタソってどうよ?
18就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 00:23:01
>>17
買収話で株価ジャンプアップ。
他社にもそろそろ再編の影が忍び寄るのかな。
でも、内部にいるほうが逆に情報閉ざされていて見えにくいもんだ。
19就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 12:25:13
ニッタンは忙しい
彼女とのデートを何回ブッチしたことか
20就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 17:36:06
ニッタソは銃生活gに買収されましたが、安定。
脳味噌は警備会社の傘下で、安定。
残る一社は何もバックがなく、不安定。

経営者気づいてんのかな?報吉!。
21就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 01:32:07
だいたい2番手がムリムリ1番手と張り合っておかしくなる。
ゴーン来る前のN自動車みたいな状況に近づきつつあるかも。

2番手は1番手と競り合ってるつもりだが、1番手から見れば2番手以下は
どこも一緒だもんな。一番小回りが利かないのが2番手かも知れない。
22就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 02:25:01
>>1
お、新スレ乙。
> 企業単独スレではモタナイ。
同意!
この前ホのスレ立てたけどあっと言う間に・・・(w

>>11
灯台クンねぇ、、、
どーーーーーー考えても社風にあわねぇ。
あ、開研行きか。。。


そーいや、最近 ニ は弱電含めて一括で取ってるらしいが
どこが工事やってるんの?>ニの人
23就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 23:20:02
>どーーーーーー考えても社風にあわねぇ。
>あ、開研行きか。。。
燈台くんは開研でも持て余す&物足らなくなるだろーな。
あそこは研究所と言いつつ、設計&検定書類書き部隊。
長年居たところで、転職に有利な技術的スキルは身に付かんぞ。

 まれに出す学術論文は、防災ムラの交際費みたいなもんだし、ハクを
付けるにゃ燈台ブランドはもってこいだな。
基礎研配属→論文屋として飼われるコースだろうて。
町田配属は社内の出世コースからハズレの証だからなー。
 あくまでも社内に限れば、出世コースは経営企画室かな、一応。


 Ni社の者、降臨せよ。買収話聴きたい聴きたい。
24就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 01:25:05
メンテ
25就職戦線異状名無しさん:2005/03/27(日) 01:08:29
シ ェ ア:No>>Ho>Ni=Ma>>>Ok,NS,etc
生き残り性:Ma>>No>Ni>>Ho>>>以下撤退
26就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 00:43:11
各社決算はど〜かな?
27就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 16:00:50
銃刑木age
28就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 16:02:18
壁掛型の住警器がイイと言ってみた。
29    S:2005/03/28(月) 22:02:11
>>28
まもるくんだね。
30就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 00:02:11
Hのケッサソコワイ。。。
黒字幅ギリギリなんてお約束だけどさ。
31就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 00:03:40
能美の1次面接受けてきた。
人事の人、気さくで話しやすかったなあ。
もちろん人事がいい人=いい会社 だなんて言わないけどw
32就職戦線異状名無しさん :2005/03/31(木) 00:06:39
Hのだめぽ話も飽きたろうから、ちょっといい話もしておくか。

Hは去年、ALSOKと手を組んだ話は知られていると思う。
その関連でALSOK向けに機器を製造してOEM供給しているんだが、
なかなか売れ行きがいい様子。火報の利益が苦しくなっても、
ゆくゆくはALSOK機器で食いつなげる程度の事業規模になると
見られているみたいよ。

33就職戦線異状名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:29:54
漏れがHを受けた頃は、わりと穏やかな採用試験というか面談だった。
最近は圧迫もやってると聞くが。

あの頃は人事課員も多くて、説明会から目星の付けたガキは、だいたい
会社見学なんかを通じて様子を見ながら評価されていって、面接に呼ばれる
ようなヤツは基本的に入れる格好だったらしい。

最近は人事課員も減ったし、漏れの入社を世話してくれた人もとっくに定年。
買い手市場だとこういう体制なのよな。
34就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 10:20:26
1週間の新人缶詰研修、始まったかな。乙。
35就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 11:05:13
age
36就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 01:02:17
股落ちそうだな
37就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 01:45:01
年度頭でネタもねーんだよねぇ
38就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 16:21:34
ho age
39就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 02:24:02
あげておこう
40就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 00:16:59
年度頭はガタっとヒマになるのが土建屋の常。
連休まではマターリで推移か。
41就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 23:43:26
町田工場の桜満開age
42就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 01:37:12
目黒川桜満開age
43就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 06:33:11
ホウキチ野郎ばっかり書き込んでるなんて、
あそこの会社って暇なのね。
44就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 13:19:21
年度末が通り過ぎてマターリしてんのよ。
経理・総務は株主総会まで錆酢残魚で激務だが。
45就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 00:28:44
今は角田あたりが見頃かage
46就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 16:07:36
大利根の桜も散ったことだし。
にったそも散った。
47就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 01:35:29
大利根の土手なら菜の花を見てろよ。
48就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 22:41:41
にったそ、今年30人も採用するのか。
何年か前にリストラしすぎたし、経営も変わるようだから、
先行き見通しがついてるのかな。
上場廃止まで株価の動きをよく見ておこう。
49就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 12:01:50
ageしておくよ
50就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 01:03:49
防災屋なんてつぶしが利かない業種の典型なんだが、ニッタソはこれから
便器屋に出向とかあり得るのかも。
51就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 16:30:49
感知器内蔵便器 


なんちゃって。


座布団没収。
52就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 21:10:52
定期面手茄子
53就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 23:36:07
洗浄便座が放水銃
 ハイ!ハイ!ハイハイハイ!!!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <


54就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 01:07:58
便器屋とかサッシ屋とかでもモノづくりができるならまだいいかもな。。
若くして感知機あぶり屋に行かされたりしたら、スキルは上がらないわ
やる気もなくなるわで。
55就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 01:30:30
あげ
56就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 01:42:13
放水銃って、なんか痛そう。おしりが。
57就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 08:46:36
SPヘッドが 尻洗う

 ハイ!ハイ!ハイハイハイ!!!
 (( (`Д´) (`Д´)
  (/ /)  (/ /) ))
  < ̄<  < ̄<

あるある探検隊!
 あるある探検隊!
 _(Д´ )  _(Д´ )
  ヘ|  |\  ヘ|  |\
    <     <
58就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 03:05:18
不人気な業界は寂れる一方か。
59就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 00:05:26
電車突っ込んだマンション「火事です火事です」って非火災報鳴りまくりの謎。
60就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 00:38:14
感知器線ぶった切れたか発信器押された状態・・・かな?

会社から帰ってきてじっくりテレビ見たけど
あの事故は酷いな。
車両設計者にしてみれば、まさに想定外の事故なんだろうけど。
61就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 16:09:21
感知器の非火災は想定内。
湿度にゃ弱いよ。



でも、それをホッチラカシ。
62就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 00:49:29
感知器線ぶった切れたんなら「ピソポソ!障害です」も繰り返しじゃん。
誰かがパニクって発信器押し込んだか、突入した電車が偶然押したか?
一階駐車場に煙感はないだろうから、粉塵で作動したとは思えないね。
しかし電車があんなにクチャクチャになるとはなぁ。南無南無。

闇雲に大型液晶搭載したばかりに、扉がたわんでマトモに閉じない
受信機を笑えない。
63就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 01:31:21
いや、ぶた切れてショートしたら・・・って話なんだけどね。

でも、今日のニュース見てたら躯体もかなりやられてるね。
あれで火災が出なかったのが本当に不幸中の幸いだったと思う。


列車の方は・・・近年かなり軽量化されてますからねぇ
64就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 01:04:01
短絡ですか、はいはい納得。でも多分、人為的に発信器発報かな。
あれがお上に繋がってると勘違いする素人はいるだろうな。
しかし・・・こんな話してて、学生はついて来てるのかはさておいて、だな。

マンソン躯体も推定70km/h以上で30tの物体が何個もブチ当たってるんだから、
ダメージ無いわけないか。

 駐車中の車を潰しまくって、火が出なかったのは確かにかろうじての幸運
だが(燃えてたら生還できない乗客はいたろうし)、車って案外燃え出しにくい
もんだってことは、"ある時期"開研に居れば知ってる話じゃねーの?。

 ということで学生諸君、「近代産業文明の大事故の歴史」みたいなことを
ひとくさりウンチクとして語れるヤツは、面接じゃなく説明会あたりで
しっかりアピールしろよ。
65就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 01:25:43
でも、文明から事故を無くそう!って意気込んでくると、
現実に打ちのめされるから中尉。
66就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 09:49:27
ピンポン!電話です
67就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 10:18:29
1日わずか5000株の取引で株価が10%値動きする川重防災って・・・
68就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 16:28:48
H社ってそんなに危険?
69就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 17:06:27
age
70就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 17:06:48
>>68
別に危険って程ではないだろうよ。
71就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 20:57:01
どう言った意味での危険か分かんないけど、
実務が危険かと言われたらノーかな。
会社自体が倒れるか?
と言うことだと…一頃の最悪の状況は脱したと思う。

まぁ、思いつきで新事業やって短期で大アカジ出して撤退したり
提携パートナーが倒産したり、なんだかんだ言っても保守本流以外は
力入れてないとことかを突かれる痛いとは思うけどね(w
72就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 23:40:59
空気清浄機
お水の浄化
遠隔カメラ監視
書籍
有線プロバイダの線張
ぜ〜んぶ失敗。
でも誰も責任とらず。
イイ会社。
外部から見るとワルイ会社。
73就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 02:05:52
書籍、か。おたくも渋い事知ってるねぇ。
ttp://www.eichi.co.jp/summary/prof.html
社内的には失敗だったが、切った後で立派に一人立ちしているという奇跡。

この頃(オイルショック前後)はキノコ栽培なんて無茶までやったという噂。
これって結局リストラなんだけどね。余剰人員として新事業を任せる方式の。


74就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 07:36:07
英知出版の「英知=エイチ」がホウキチのHから来ているのは
理解できそうだが、
「H」からスケベ系の書籍・ビデオに発展するとはなかなか
シャレのおわかりになる会社ですな。
独立成功!ってヤシですな?。
 この部分だけは、他の防災会社よりは皆様(特に男性諸氏)の
お役に立てていると思われ。

 ワロタ
75就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 21:37:20
>>73
書籍を作ってたってのは知ってたけど末裔が英知だったとは・・・
ホー出版時代の本ってヤフオクにたまに出てるね。

76就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 14:30:18
弐號消火栓
77就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 12:19:35
「設備士テキスト」みたいな分野は一切関わらないようにしている
いさぎよさが成功の鍵と思われ。
78就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 12:21:24
おいおい、防災といえば天下の芦森が出てきていないじゃないか
79就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 12:27:48
「これから何をすべきか」を真剣に考えて、必死に努力した者たちに
成功は与えられる。
「目の前のことだけ何とかすること」だけ必死になってると、ロクな
ことにならないのはこの会社も然り、電車転がった会社も然り。
80就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 13:27:47
>>78
部品屋に過ぎん
81就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 11:12:54
hoshu age
82就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 10:43:16
光インターネット分野に食い込もうとした件は、やっぱりだめぽ?
83就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 21:07:50
誤報age
84就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 19:40:53
保守。
85就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 00:15:22
遠隔カメラ監視 は自社社員に売りつけて終わった。
86就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 15:40:50
断線age
87就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 18:14:55
スレチガイかもしレンガ消防車のモリタってどうよ?
88就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 14:05:21
一応スレ違いじゃないと思うからいいでしょ。
 モリタは消防車の有名メーカーだから、特装車マニアにはたまらんかも。
バキュームカーもやってるが。
会社の雰囲気としては、新明和とか東急車輌なんかと近い気がするな。
 営業活動もゼネコンサブコンの御用聞きで9割引(!)で買いたたかれることも
ないだろうからさ。

89就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 14:33:09
車業界は景気の良いところもあるけど、大型と上モノの業界はあんまりよくない。
90就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 23:35:37
ヤマトプロテック関係はいないですか?
91大和:2005/05/09(月) 20:20:37
いない。
92就職戦線異状名無しさん :2005/05/09(月) 23:41:09
S-mode で監視中
93就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 16:56:19
モリタは環境事業の方に回されたら地獄
94就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 00:04:18
東京報知器は新事業の方に回されたら終わり
95就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 23:46:01
松下はもうその先を考えてる。らしい。
防災専業の終わりは近いぞ。
96就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 00:07:53
TVやセキュリティにまで手を出して、揚げ句に
遠隔監視システムやら水清浄やら空気清浄機やらetc

そんな防災専業ではない会社もあるわけで…
97就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 15:22:41
キノコもエロ本もありまっせ。

すべてアボ〜ンされましたが。

ついでに酷土の株購入も
98就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 15:24:18
あほーちき
99就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 15:25:45
どっかの社長にこのスレ読ませたいよね。

心臓マヒか?脳溢血か?

あっと、そんなタマじゃないね。
感受性があったら社長になれない会社らしいから。
100就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 21:29:56
感受性があったら、定年まで居られない会社ですから。
または
感受性があったら、管理職になれない会社ですから。

どうしてこの会社は人望の厚い管理職がいないんでしょうか。
イナサスギダヨ。
101就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 22:17:02
どう見ても胡散臭い。
悪人商人顔。

あの顔だけはどうやってもシンパシー出ない。

・・・と、葡稚気の社員が漏らしてた。
102就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 22:37:27
ホの社長は顔で選ばれているのではありません。
人事・総務畑と営業畑で持ち回り、ついでに二大派閥抗争の折り合いのついた
所で新社長が出てきまつ。
破れた派閥の子分は、湿気た職場のお飾りトップとして、安いお茶をすすり
ながら日々を送ることになりまつ。

103就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 22:39:08
あほらしいと思う人は管理職コースを諦めて、係長止まり定年まで粘着モードと
なって、もっと澱んだ職場でブラブラしています。
30代は壊れるまでこき使われる部所でふるいにかけられ、ダメだと精神を
コワされる管理職の下に付けられて自己退職に追い込まれます。

漏れの知人だけでこの5年で3人精神病になったぞ。
たった1000人規模の会社なのに。
104就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 22:42:42
大卒の電気工事士ですが何か?
周りは高卒中卒ばかりですが何か?
105就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 22:53:11
俺もあの顔は嫌いだ
106就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 14:45:24
漏れもあの○○○は嫌いだ
107就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 18:16:47
能美防災はホワイトって説は信憑性あり?
108就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 23:27:34
業界内での交流は少なからずあるけど、No社はある製品分野の担当者は
何を聞いてもだいたい回答がスムーズで、複数の担当者と話しても質が一定。
 つまり、研究−製造−品質の間で、だいたい類似分野で経験を積み
ながらの人事回ししているような感じ。
 Hだと、技術開発から地方の施工とか、共聴開発から自火報工場とか、
無茶な移動が多く、動く先々で本人も顧客も面倒な思いをさせられる。
 その中で何かの報復人事が紛れ込んでいたりするみたい。

 Noは今は防災専業として、商品構成の幅が狭い分、全く縁のない
別分野に飛ばされるような人事異動は、無くはないけど少ないほうかも。
 Hに比べたら、そういうあたりが白寄りに思えるけど、
隣の芝生はナントカかもな。

 逆に言うと、いずれ転職するオプションで人生設計する気なら、
いろんな経験を積んでおけるんで、そこそこ役には立つかもしれない。
西暦の偶数年の夏前に自己申告制度で希望職種を聴取される機会がある。
でも望み通りの職場に移動できるとは限らないし、腐りたくなる部所も
あるから、難しい罠。
 
 わざわざ長文で回答してやったんだから、令ぐらいは家よ。


109就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 23:37:06
ここホの人口多いな(w
110就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 23:56:53
ブータレ現役社員率、高杉→ホ。
就職スレなのに学生居ない。
111就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 02:47:57
能美板は必死の一人age。こっち来られてもあんな調子じゃヤダ。
112就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 13:16:16
ホーチキ働きにくそう。入らないほうが無難かな?
113就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 14:54:10
防災業界以外が吉かと・・・
114就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 22:32:35
保守点検受注減age
115就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 22:54:02
>>112
縁故だったら超マターリ
116就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 23:01:48
昔は何でも「信頼性第一」の業界だったので、高信頼性な機器設計や製造、施工、
メンテを誇りにしていたんだけど、90年代に無理なコストダウンが流行って
結構危うい製品を世に残している気ガス。
脱線直前の飛ばしすぎ鉄道会社に近い業界かもしれない。
117就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 00:16:50
>>116
言いたいことは分かりますけど、危うい製品ていうのは
非火災報などではなく、火災時に発報しないってこと?
些か同意しかねますね。


・・・あ!
118就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 06:25:52
オレはホーチキクビになった!クソナベ!おまえのせいじゃ!
119就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 00:45:30
>>116
ある内部金属部品のカシメがゆるいSPヘッドが一定数出回ってる話か?
加圧したら変な音がして分布がムチャクチャになるという。
120名無しさん:2005/05/21(土) 09:08:17
ホの決算でたけど、結構持ち直してるように見えるじゃん。
121就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 12:19:28
>>120さん
多分錯覚ですよ。
イイわけないじゃないっすかぁ。
122就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 13:37:44
同意(w
123名無しさん:2005/05/23(月) 01:09:58
持ち直しているように見えただけ、か。
つーことは、マジック使ったという事?
124就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 01:07:01
年齢給食いの老人どもが退職していったら、
固定費が減って業績回復に見えるんだろ。
地方の営業・施工は焼け野原だよ。
125就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 23:54:19
明日、ホの代理店表彰あるの?
126就職戦線異状名無しさん :2005/05/26(木) 01:22:06
>>125
町田にはかかわりのない話でござんす
127就職戦線異状名無しさん :2005/05/26(木) 01:33:39
能美いいけど 最悪なやつもいるよ。
悪い事するやつも多いしね(横領)
昔静岡支社で女子社員の一億円使い込みあったじゃん 
あれ ちくったのも社員だし 黒幕は別の社員
国税にもしょっちゅう入られてる
特に子会社系に裏金隠し 悪い事したやつ多し
だいたい 親から子会社移籍はヤバイやつ
そういうやつに限って 経費にうるさいんだよ

能美○備のI社長とか有名
128就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 12:49:26
隠す程の裏金あってうらやましいな。byホ○○キ
129就職戦線異状名無しさん:2005/05/28(土) 12:13:50
この前久々に本社行ったら…えらく綺麗になったな


トイレが(w


…別に綺麗にするのは悪いこっちゃないけど
他に金掛けることがあるんじゃえーのかねぇ
130就職戦線異状名無しさん:2005/05/28(土) 15:03:15
最近目黒はご無沙汰だが、本館のさすがにあの茶色いタイル張りの
古ぼけまくった便所(トイレと言うより、便所)じゃ前時代的だわな…
ま、いいじゃん、誰でも使うモンだからさ。
131就職戦線異状名無しさん:2005/05/28(土) 15:06:02
>>129
本社って、ホの本社だよな?
この板は一応ホ社専用じゃないから、どこの本社か匂わせてくれい。
132就職戦線異状名無しさん:2005/05/29(日) 10:43:29
H社現役社員の愚痴会場はこちらでつか?
133就職戦線異状名無しさん:2005/05/29(日) 17:44:59
ノはバックが強くて安定してるし、
ニも子会社化になったので(栗鼠虎はあったと思うが:合掌)、安定。
電工も電器の子会社で一応決着。

ホは超不安定→愚痴が多くなりそ。→ホの愚痴専用板となりますた。
134就職戦線異状名無しさん :2005/05/29(日) 19:55:10
結婚したり子供ができたり家を買ったりすると
無茶な転属を食らわせるのなんとかしろよ!
かなりの犠牲者発生済み。
社員も迷惑だが、客先も仕事の解ってない転属したての椰子との無駄話に
付き合わされるから迷惑してる。
135就職戦線異状名無しさん:2005/05/29(日) 20:36:56
>>131
すまんな。
以前専スレ立てたがすぐに玉砕したもんだからさ。
間借りさせて貰うよw
136就職戦線異状名無しさん:2005/05/29(日) 20:38:08
>>134
同意だよ。
新築立てた!
って喜ぶ香具師が異動になった例は山ほどあるよな。
137就職戦線異状名無しさん:2005/05/29(日) 20:39:34
hoが一番中途半端の会社なの?H常務、K、T支店長(執行役員)連中みな低脳で自分のことばかりで?エリート意識強いけど処せんHOじゃんHOメンテナンスのK社長も嫌いじゃ!HOエンジのF社長の方がおもしろそうだぜ?HO幹部だめじゃ
138就職戦線異状名無しさん:2005/05/29(日) 22:56:52
>>136
性格の悪い会社だなぁ……
139就職戦線異状名無しさん:2005/05/29(日) 23:10:37
>>137
 HEのF社長はおもしろいかも。でも戸外車にとばされてるからな。
同じ戸外車の物流CのY社長なんて、先が亡いものだから「馬鹿殿」状態。
志村ケンよりひどいらしい。

>>138
 正確には性格の悪い役○達です。社員全部が悪いとは思われず。
 (数%は良い人達です藁)
140就職戦線異状名無しさん:2005/05/29(日) 23:12:37
>>136
hoのお約束だよな。社員をボコボコ引っ越しさせる予算があると、
ついつい使いたくなってしまう人事屋のせいだね。

ある年、異動が極端に減ったが、「経費削減のため」が理由だった。

異動になると「借り上げ社宅扱いが10年間」というメリットは一応あるが
(だから予算に関係する)、家持ちだと「単身赴任」か「転勤大家さん」か
「売却」の選択を迫られる。せっかく買ったのに、ひどいぞ!

で、転勤自慢ができるような人材が偉くなり、嫌気がさした人は辞めていって
残らないので、この伝統は続いちまう、という構造。

 縁故関係・コネ関係で動かせないヤシもいるので、動かされやすい人材は
偏る、ということもわかるだろ?
141就職戦線異状名無しさん:2005/05/29(日) 23:53:32
賢明な学生君は、「防災業界は安定した分野」だなんて思わないように。

法律が緩くなったら、容赦なくビルメンテ系や電設系に食われてしまうぞ。
142就職戦線異状名無しさん:2005/05/30(月) 22:03:33
土曜のWBS観た人詳細きぼんぬ。
143就職戦線異状名無しさん:2005/05/31(火) 23:54:47
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050531-00000007-tcb-biz
バウリンガルで有名なインデックスは、昨今いろんな有力大企業から出資を
受けて凄いことになっているが、ホと提携してS-modeを開発した失敗は、
完璧に無かったことにされてるんだろうなぁ。
144就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 00:05:23
>>140
ホに内定をもらってる大卒文系ですが
転勤の範囲は北海道から沖縄までありえるって事ですか?
正直遠方過ぎる場所への転勤は嫌です。
首都圏に住み続けるのはやはり無理ですか?
145就職戦線異状名無しさん:2005/06/03(金) 01:58:53
>>144
運が良ければ可能。本社のまま15年位の人物もいなくはない。
でも、経営企画に即配属ぐらいな超優秀人間ならいざしらず、
普通の文卒では支店・工場の経理部門を何回か回らされる覚悟は
しとくべき。
あと、文系でも現場に回される可能性はゼロじゃない。
開研に回される確率はゼロだけど。

146就職戦線異状名無しさん:2005/06/04(土) 03:29:39
>>144
最初に本社に配属されるようにアピール汁。親が病弱とか何とか言ってでも。
最初からいきなり地方支店で経理、というのは無いと思うが。

といっても、選考段階でどこに充てるかはだいたい決まっているみたいだが。
147就職戦線異状名無しさん:2005/06/05(日) 10:06:58
この業界、どんどん経営環境が厳しくなってきてる。
20代のうちは勉強だと思って、この規模の会社でいろんな仕事を
しとけばいいや、って考えておいたほうがラクだぜ。

146でも書いてるが、文系なら多分最初3年は本社で仕事をおぼえさせられて、
それから修行に出されることがわりとあるパターン。
 「3年位ならおぼえ直しが効く」って感じで、欠員の出た全然畑違いの
部門へ回されることさえあるぞ。

148就職戦線異状名無しさん:2005/06/05(日) 10:11:08
>転勤の範囲は北海道から沖縄までありえるって事ですか?
沖縄はナシだね。
関連会社があるが、元々代理店なので人の行き来はない。
もしかすると、これからは「中国」があるかもしれない。
149就職戦線異状名無しさん:2005/06/05(日) 14:40:21
関ホて子会社じゃなくなったの?
150就職戦線異状名無しさん:2005/06/05(日) 20:04:32
ホーチキとニッタンどっちに入るべき?
151就職戦線異状名無しさん:2005/06/05(日) 20:09:48
>>150
日鍛
152就職戦線異状名無しさん:2005/06/05(日) 20:33:33
>>151
なぜでせう?
153就職戦線異状名無しさん:2005/06/05(日) 21:06:15
>>152
消去法で
154就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 00:01:14
>>147
やはり地方を点々と回ることから首都圏に住み続けるのは無理そうですね。
直感ですがノルマも厳しく人使いも荒そうな会社のように感じます。
…入るのやめよ。
155就職戦線異状名無しさん:2005/06/06(月) 21:52:00
>>154
他に内定があるんなら、よーく吟味して決めろよ。
他に決まってないなら、腰掛けのつもりで入ればいい。

ここは人事制度も高度成長期型で今の時代と合ってない。
今から入社して定年まで順調に勤め上げ、高額退職金GETする
のは土台ムリぽ。

マジメに学校行ってて、いきなり起業とか考えずに就活してる
タイプの人間なら、次の3年・5年で何を得るか?って意識して
働いてれば、そう間違った答えには行きつかないはずだぜ。
GOOD LUCK

つーか、何も考えずにしがみついてきただけの奴等が今、
係長職以上で大渋滞を起こしてるのだけどね、ホは。
156就職戦線異状名無しさん:2005/06/07(火) 23:46:33
昔のホはマターリしていたが、建設不況に引きずられる形で人減らしを
進めた結果、激務化した。
「有休使うなどもっての外。まずは残業時間を代休で消化しろ!」
(1代休=翌月7時間分の残業代が引かれる制度。使えない有休が蓄積される。)
なんて会社に付き合ってられないヨ。
女の事務職は定時でトンズラが基本だから、すぐ有休も生理休暇も使う。
有休消化率は眉唾ものだぜ。
157就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 10:13:49
じゃあ月の残業平均20時間ってのも?
158就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 14:12:54
文系ならマターリできると思って受けたのに
とんだ見当違いだったかな…
ホに対する不満の書き込みが多いだけに嫌な予感がする。
159就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 20:59:14
>>157
会社案内の表向きの発表はそうだろう。
カッt(ryとは言わないが、管理時間オーバーは代休しる!とのお達し。
でも、残業しなきゃな欄のに代休なんぞ出来る仕事の余裕はない罠。

ということらしいよ。

>>158
ガンガレ
160就職戦線異状名無しさん:2005/06/08(水) 21:21:52
N社は障害者雇用はしているのでしょうか?
処遇や待遇に差別ないでしょうか?
161名無しさん@お腹いっぱい。:2005/06/09(木) 01:25:41
NってどっちのNo?Ni?

土建屋業界全般では、働かせているうちに障害者になる社員が自然発生するので、
新しく雇い入れるのは、お上のお達しを満たす必要が生じたときだけ。

157>>
残業平均?そんな数字出してるのか?
事務職女はとにかく残業したがらないから付けてなさそうだし、課長以上は
残業代がつかない(つまり毎月ゼロ時間)。長期病欠者も残業ゼロだろ。
平均と実態は違うわな。

代休していることになっている日に、作業服着て職場にいるヤツのことを、
「サービス出勤」と言ったりする。
「今日はお前サービス出勤なんだから、ケガ(労災)すんなよ!」とぬかす
クソ係長もいたな。


162就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 16:32:15
>>161
会社説明会でそんなこと言ってた
ホーチキのいいとこないの?
163就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 21:02:56
>>162
まあそういうことです・・・orz
164就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 21:12:54
推薦状を提出してしまったら内定辞退できないですかね?
165就職戦線異状名無しさん:2005/06/09(木) 22:13:42
161>>
Noです。
先輩の話では、お茶汲みと電話番など雑用ばかりで待遇はひどいと言っていましたが・・・
166就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 00:27:32
土建屋業界において、体が動かない人は価値が認められません。
考えれば判るでしょ。
ハシゴに乗ったり、荷物抱えて走り回ったりするのが土建業界の労働者。
電話番でも荷物の受け取りや整頓ぐらいはしろよ、福祉団体じゃない
んだぜ!ってのが標準的です。

167就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 01:02:54
HOは安売王
これ以上、業界の値段さげるな!
168就職戦線異状名無しさん:2005/06/10(金) 23:33:29
M社落ちそう、返事こない。
169就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 00:03:11
Mって電工か?自転車屋か?
つーか松下もこっそり自転車屋なんだけどさ。
防災専業じゃないし、社内で防災部門のシェアも立場も低そうだし。
170就職戦線異状名無しさん:2005/06/11(土) 11:22:59
HOは社員の実質的な給料も安売王。
ちゃんと残業代払ったら赤事。
171168:2005/06/11(土) 11:35:31
MI、自転車屋の方
172就職戦線異状名無しさん:2005/06/12(日) 23:42:17
防災兼業で、他部門のほうが儲かってるとか、将来性があるならいいけど、
そういう意味でもHOは… o..rz

173就職戦線異状名無しさん:2005/06/14(火) 01:18:36
防災業界は完全に時代遅れ。
こんな所に勤めて30代になったところで、他業界では通用しない。
これが気付いた時点で、会社にしがみつくしかない。
174就職戦線異状名無しさん:2005/06/15(水) 23:36:23
ホの株式総会の案内と決算資料が来たので、しげしげ読んだけど、
なんつーか、どうにもならないな。
平均年齢が順調に上がっていく会社って、平均年収も何となく
上がってるように見えるけど、錯覚だから。
175就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 01:15:43
終わっていいよ。
早く転職したいよ。
176就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 22:36:01
でも、そんなに「イイ」業界ってあるの?負け惜しみ?
177就職戦線異状名無しさん:2005/06/17(金) 23:13:22
隣の芝生は青く見えるものなのさ…







そうでも思わなきゃやってられん
178就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 00:30:31
あるだろ。
少なくとも、「会社の言うこと聞け」とだけの命を受けて、
思考停止で従わないと、居続けられない会社よりはね。
179就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 12:30:48
わりと同期の関係が続いているんで、転職していった同期の仲間達と今も交流
があるんだが、だいたい憑き物が落ちたように明るくなってんの。

精神的にツブされて辞めると、立ち直りに時間がかかるみたいだから、
転職は気持ちが張ってるうちに、だな。
180就職戦線異状名無しさん:2005/06/18(土) 12:49:27
?
181就職戦線異状名無しさん:2005/06/19(日) 21:57:48
隣の芝生が青く見えるんじゃなくて、
実際、こっちの業界は芝生が枯れてきてんですけど…。
182就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 08:58:00
芝生が枯れると、更に火がつきやすいよな(笑)。
でも火がついてもすぐに消してしまう体質だから(あたりまえか)
表向きには「良い」とおもわれがち。
183620:2005/06/20(月) 18:03:27
184就職戦線異状名無しさん:2005/06/20(月) 19:43:29
どうした!?
どうしたんだ>>183=620!!
返事をしろー!!
185620:2005/06/21(火) 08:58:21
!!
186就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 10:59:12
>>168
自転車や落ちて正解! あそこは業績悪すぎ!
というか安取りしすぎ!自転車やが営業に来ると 他社営業は一斉に引き上げるらしい・・・

ホー○キ
昔 水系の酒井さんという部長?さんにお世話になったことあります。もう定年退職されたと思うが、
元日揮の方が優秀なエンジニアだった。

ノー○
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1064317963/
↑隠れスレ スレタイが能見になってるのでひっかからない(藁
187就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 14:57:57
そうかぁ。草加かぁ。能美かぁ。
188就職戦線異状名無しさん:2005/06/21(火) 20:25:15
山田く〜ん、座布団持ってって〜
189就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 00:31:27
ホにも層化は少なくないぞ。毎年八王子方面の専門大学から1名以上採用。
商売するには清濁併せ呑めってことか。実際は濁濁併せ呑み、かもな。
190就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 08:32:51
HOで定年まで働くことはほぼ不可能?
191就職戦線異状名無しさん:2005/06/22(水) 23:08:01
機会あるたびに転職考えてる漏れがやってきましたよー

>>190
無理ではないだろうけど、働きたくはない。。。orz
192就職戦線異状名無しさん:2005/06/23(木) 01:29:19
>>190
この会社は素晴らしい!!って思い込んだままキープできる信者体質ならば可能かも。

193168:2005/06/23(木) 12:19:08
やっと1次選考・・・遅すぎ、蹴った
194就職戦線異状名無しさん:2005/06/25(土) 17:15:25
転職は焦らず計画的に。
195就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 01:00:41
職場に若くて可愛い女の子がいないと働く気もしない。
可愛くなくてもせめて若い子が居て欲しい。若い女の子はすぐ辞める。
首都圏の支店にもかかわらず、何もない田舎じゃそら辞めるよな。
今年も入ってこなかったし、どうせ来年も入ってこない。
196就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 01:41:50
妙な転勤や異動が多くて、
精神を患うのも結構いて、
家庭を大事にする余裕がなくて、
この程度の稼ぎで、
・・・・・
女から見たって、社内結婚&退社を夢見る相手探しがムリポと思うし、
ワケありの派遣社員で事務要員を埋めてる傾向あるよな>HO社。
若手から早々に疲れていて、人を惹くような男いないし。。

 あと、会社の内部で女が要職に就けない制度的欠陥もわかるわな。

197就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 04:29:18
元大阪支店ホ社員です。毎晩徹夜で家庭崩壊!有給は使えない!営開部署はアホばっかり!下っ端は現場でこきつかわれる。過労死してもおかしくない!子会社出向の人間はさらにアホばっかり!
198就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 08:02:38
営開ってなんですか?
199就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 08:34:10
ホーチキ 2005年度新卒採用 総合職 30名
帝京大学 3名 東北工業大学 金沢工業大学 2名 
東北学院大学 千葉工業大学 亜細亜大学 工学院大学 芝浦工業大学 駒澤大学 東海大学 東京電機大学 日本大学
武蔵工業大学 明治学院大学 神奈川大学 関東学院大学 名城大学 京都産業大学 龍谷大学 大阪工業大学 近畿大学
大阪産業大学 関西学院大学 岡山理科大学 福岡大学 福岡工業大学 1名
200就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 14:05:39
NO社中原常務、人と合う時くらい口をゆすぎなさい。
お口がクサ〜いです。人から嫌われるよ!

201就職戦線異状名無しさん:2005/06/26(日) 19:33:13
>>199
コピペなんだろうけど、このメンツはかなりヤヴァイね。
202就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 15:21:17
>>200
N常務 最近あっていないが 入れ歯 にでもしたかな?
前は臭くなかった。
203就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 16:35:10
>>199
ててて、低学歴杉。研究の香具師もこんなのか
204就職戦線異状名無しさん:2005/06/27(月) 20:54:16
あれ?
ホに東大入ったって話はどうなったん?
205就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 16:26:45
>>198
営開とは・・・アホ管理職ばっかの営業開発部!窓際族です
206就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 22:35:45
現、総合営業部だな(w
207就職戦線異状名無しさん:2005/06/28(火) 23:45:01
>>203
そりゃ、コネで入れたのも混じっているからさ。

パリッパリのデキル人材は、この業界ダメポって、就活の段階で気付くだろうし。
「漏れみたいな低学歴でも一部上場企業だ!」って感激できればこそ、
つらいだけのクソ仕事もやり通そうって思えるワケよ。
ttp://www.hochiki.co.jp/recruit/senpai07.html
ttp://www.hochiki.co.jp/recruit/senpai12.html
208就職戦線異状名無しさん:2005/06/29(水) 19:49:35
愛人になれば週休3日重役出勤でもお咎めなし
209就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 01:18:31
能見防災
2005年度 採用者(大卒)
文系 7名
 東京大学 4名(法学部2名・経済学部2名)
 京都大学 1名(法学部)
 一橋大学 1名(商学部)
 慶応義塾大学 1名(法学部)
理系 18名
 東京大学 3名(工学系研究科2名・工学部1名)
 京都大学 3名(工学研究科2名・工学部1名)
 東京工業大学 4名(理工学研究科4名)
 東北大学 1名(工学研究科)
 早稲田大学 2名(理工学研究科・理工学部)
 九州工業大学 1名(工学研究科)
 東京理科大学 3名(工学研究科2名・工学部1名)
 日本大学 1名(工学部)

能美防災梶宦寰x社 第○営業部 営業○課
課長4名 主任1名 女性事務1名
全員18時には退社。

筆頭課長 38歳 東京大学経済学部卒(シカゴ大学MBA取得) 年俸1800万
技術担当課長 36歳 東京工業大学大学院終了 年俸1200万
営業課長 39歳 明治大学商学部卒 年俸1250万
営業課長 32歳 慶応義塾大学経済学部卒(ハーバード大学MBA取得) 年俸1350万
主任 28歳 東京大学工学部卒 年俸950万
事務 23歳 聖心女子大学卒 年俸400万
210就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 10:01:56
↑年俸も三掛けで見て下さい。
211就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 20:47:09
能見防災と書いてある時点で 嘘だね。
嘘つくなら 草加大学いれておけよ!そしたらそれっぽく見えるね。
だいたいさー 営業課になんで技術担当課長がいるんだよー
筆頭課長ってライン課長のことか?ライン課長と普通の課長(部下のいない課長)
だいたいこの普通の課長は残業つけるのが多すぎで残業の付かない普通課長にされるやつ多し!
ちなみに ライン課長手当ては確か5万円。

212就職戦線異状名無しさん:2005/06/30(木) 23:18:21
防災業界は一掛け五分掛けが常識っしょ!
213就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 01:29:10
昔は

半値8掛け2割引

位で受注出来たんだけどねぇ、、、
214就職戦線異状名無しさん:2005/07/01(金) 23:19:52
消費税並み。www
215就職戦線異状名無しさん:2005/07/02(土) 12:37:01
工事費が取れればいいや、と機器代金の安売り競争。
メンテ契約が取れればいいや、工事代金も足もと見られて値下げ合戦。
総合ビル管理業界に殴り込まれて、メンテ費も危うい。
泥縄だな。
216就職戦線異状名無しさん:2005/07/03(日) 12:04:28
207 のsenpai07.htmlって、奴隷労働者ぶりがイイネ。
>複数の現場を同時に次々と担当しています。
かわいそうに、休み無しだね。

>責任感がなくてはダメ! ストレスを抱え込むようでは弱い!
そう信じてないとやってられない罠。

>板ばさみになりながら、いつも先行した現場対応をしています。
先行した現場対応してても板挟みにあう、ということ。

>現場管理(現場監督)は、納得するまで体を使って覚えます。
覚えられない人はどうなっちゃうんでしょ?体で覚えさせられるってこと?

>この世界は年齢の違いをあまり気にせずに付き合える、
下請け工事屋によくいる、年下のDQN職人からも突き上げ食う紋ね。
>人間関係の作りやすい職場です。
人間関係を作っとかないと自分自身が危ない、ともいう。

217就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 01:13:39
ストレスを抱え込まされて壊れていった弱い奴を、いっぱい見てきたわけだな。
漏れ、Hの10年選手だが、最低でも5人は見てきたヨ。
218就職戦線異状名無しさん:2005/07/05(火) 22:46:41
>半値8掛け2割引
組合オルグで良く聞いた。懐かしいフレーズだな。
219就職戦線異状名無しさん:2005/07/06(水) 14:52:42
ホ(東京)に 西巻とかいう最低の害虫いたなー 元気してんのかな?
220就職戦線異状名無しさん:2005/07/08(金) 00:09:17
最低の害虫といえば、部下を何人も病院送りにした町田のNだろ?
221就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 09:12:24
特棒設計のN西か。最悪だな。
222就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 10:05:08
能見防災
2005年度 採用者(大卒)
文系 7名
 東京大学 4名(法学部2名・経済学部2名)
 京都大学 1名(法学部)
 一橋大学 1名(商学部)
 慶応義塾大学 1名(法学部)
理系 18名
 東京大学 3名(工学系研究科2名・工学部1名)
 京都大学 3名(工学研究科2名・工学部1名)
 東京工業大学 4名(理工学研究科4名)
 東北大学 1名(工学研究科)
 早稲田大学 2名(理工学研究科・理工学部)
 九州工業大学 1名(工学研究科)
 東京理科大学 3名(工学研究科2名・工学部1名)
 日本大学 1名(工学部)

能美防災梶宦寰x社 第○営業部 営業○課
課長4名 主任1名 女性事務1名
全員18時には退社。

筆頭課長 38歳 東京大学経済学部卒(シカゴ大学MBA取得) 年俸1800万
技術担当課長 36歳 東京工業大学大学院終了 年俸1200万
営業課長 39歳 明治大学商学部卒 年俸1250万
営業課長 32歳 慶応義塾大学経済学部卒(ハーバード大学MBA取得) 年俸1350万
主任 28歳 東京大学工学部卒 年俸950万
事務 23歳 聖心女子大学卒 年俸400万
223就職戦線異状名無しさん:2005/07/09(土) 10:05:25
ホーチキ 2005年度新卒採用 総合職 30名
帝京大学 3名 東北工業大学 金沢工業大学 2名 
東北学院大学 千葉工業大学 亜細亜大学 工学院大学 芝浦工業大学 駒澤大学 東海大学 東京電機大学 日本大学
武蔵工業大学 明治学院大学 神奈川大学 関東学院大学 名城大学 京都産業大学 龍谷大学 大阪工業大学 近畿大学
大阪産業大学 関西学院大学 岡山理科大学 福岡大学 福岡工業大学 1名
224就職戦線異状名無しさん:2005/07/11(月) 00:31:59
>>222
草加大学が入っていない!嘘とすぐばれるよ! 能美防災だよ 能見防災じゃないよ!
225就職戦線異状名無しさん:2005/07/12(火) 22:26:22
>能美防災だよ 能見防災じゃないよ!

自分が厄介になろうかって会社の表記を間違える。
これが防災業界厨の限界だな。
22610:2005/07/13(水) 11:15:27

能美防災、工場防災システム提案事業を開始
http://www.asahi.com/digital/nikkanko/NKK200507130002.html
227就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 14:14:41
>>221
本当の癌は町田のA谷HBだろ?
さっさと本社にカエレ!
228就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 20:11:06
いえ、結構です。いりません。 本社。
229就職戦線異状名無しさん:2005/07/13(水) 21:57:51
>>226
工場は外資が多い 外資は海外の損保仕様と日本の消防法両方満足しないといけない。
能美のこの提案?は ちと無理がある。
NECや東芝でも 海外の火災保険仕様だよ。
この損保仕様に強いの防災メーカーは 宮本工業所 という所らしい・・・
230就職戦線異状名無しさん:2005/07/14(木) 00:43:30
A谷HBな。。。(シロウトに解説すると、HBは本部長を意味する社内略号)

某協力会社と非常に深い関係にあって、見えない利を得ている、との噂だが。
「5時からが本当の仕事」が持論で、人事異動でも何でも、飲みながら
決めていくんだとさ。異動で腐った椰子からすれば、たまらんな。
231就職戦線異状名無しさん:2005/07/15(金) 14:15:50
>>230に付け足すとハゲHBはお気に入りの女と会社の経費で飲みまくってるとの事。
女の誕生日会とかやってるらしい。会社の経費で。
噂では前任のHBの何倍も交際費がいってるとか。
それに比べ社員は散々タダ働きを強いられる始末。
もうやりたい放題だな。
232就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 17:36:23
>>231
お気に入りの女って誰? 社員?
詳細キボンヌ
233就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 22:09:47
協力業者のお金で自宅建築。萌え〜
234就職戦線異状名無しさん:2005/07/17(日) 23:42:32
どこにでもバカ女とそれに釣られるハゲがいるんだなw
235就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 15:13:33
>>231
くどいけどお気に入りの女って誰? 社員?
詳細キボンヌ
236就職戦線異状名無しさん:2005/07/18(月) 18:34:59
A谷本部長に確認しまっす。
多分、あの女だな。www。
237就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 01:07:09
ホーチキの人が高い車のってますた
238就職戦線異状名無しさん:2005/07/19(火) 20:14:09
高い車って、SUV?
バスかな?トラックかな?
立体駐車場に入らないよぉ。
239就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 01:33:28
いや普通にSLK乗ってますた
まじで金あるんだね
240就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 13:09:06
そそ。自分のお金じゃないからね。
241就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 19:01:18
SLK・・・・
それって 誰よ?
242就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 20:29:12
宮田工業 で フェラーリ 乗っている社員がいるらしい・・・
日本ドライ は 銀座 高級クラブで よく飲んでいるらしい・・・
243就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 20:59:35
>>241
俺は知り合いだが言うわけにはいかぬ
244就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 23:45:07
てか、SLKって何? 有名な車なの?
245就職戦線異状名無しさん:2005/07/20(水) 23:55:52
ベンツ?
246就職戦線異状名無しさん :2005/07/21(木) 01:48:19
SLKって名前の感知器だよ。
247就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 19:18:40
今はSLVが現役です。
248就職戦線異状名無しさん:2005/07/21(木) 20:09:36
アホ社長くたばれ(w
249就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 01:27:07
車で価値判断すんな。

宝くじ当ててフェラーリ乗ってます!って3流雑誌広告の開運パワーストーン
でも買っとけば?
250就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 02:05:08
車で生活してるわけじゃあるまいしある程度の判断にはなると思うが
251就職戦線異状名無しさん:2005/07/22(金) 12:00:10
男の場合結構 車・時計とかで判断される事多し・・・
252就職戦線異状名無しさん:2005/07/23(土) 10:09:43
Hの場合、入社10年までの本社/首都圏西部地域事業所の勤務者は激安な寮生活。
地方勤務でも借り上げ社宅なので、月1〜2万程度の住居費で暮らせる。
若い衆も総合職は激務なので、会社帰りに飲んでるヒマも余裕もない。
日々使う金が少しで済むから、車を買う程度の金はすぐに貯まるね。
若いのにいい車乗れるのは、こういうカラクリ。

30代でも、いつ転勤を命じられるか判らないから、持ち家買うのも控え気味
になるし、「車で贅沢しようかな」という心理にもなりやすいね。
(転勤すると、借り上げ社宅制度は10年延長されるし。)

253就職戦線異状名無しさん:2005/07/25(月) 16:10:24
>A谷本部長に確認しまっす。
多分、あの女だな。www。

>236で誰なのよ!?
254就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 00:30:07
おいおい、まだ日が高いうちに書き込んでいるようだが、
会社からじゃないだろうな?
情報システム部に覗かれるぞ、気をつけろよー。
255就職戦線異状名無しさん:2005/07/26(火) 22:36:44
携帯からなのでご安心をw
256就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 23:54:52
ホ○○キで水増し請求疑惑?支社長懲戒免職?
257就職戦線異状名無しさん:2005/07/27(水) 23:56:39
車や時計で判断するとコロリと騙される。
老人騙してた悪徳リフォーム営業マンは、いい車をあてがわれて
高級腕時計をチラつかせていたんだろうよ。
258就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 00:08:33
↑買えない人の僻みにしか聞こえないが・・・

能美で ロータス エスプリに乗っているやついるらしい。

宮田工業の フェラーリのってるやつは 噂では聞いたことある。
なんでもそいつはフェラーリ2台もスクラップにしているらしい。

宮本工業所の社長は 日本に数台しかないフェラーリ乗っていると噂を聞いた。
また宮本の社長は フランスのシャトー(ワイン園)まで持っているらしい。
259就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 13:00:39
ホには エリーゼ乗りが居るよ〜
260就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 15:39:06
宮様のだんな様になるかたも エリーゼらしいね。
261就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 21:21:45
能美の水系の部長クラス 以外と 元宮田工業出身や 宮本工業所出身が多いらしいよ。
262就職戦線異状名無しさん:2005/07/28(木) 22:07:19
ホには Eクラス乗りが居るよ〜
263就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 04:23:26
千人規模の会社じゃ、車道楽が何人か居たって不思議じゃないし、
宝くじに当たるヤツだって居るからな。
町田や宮城工場の駐車場に、そんなに高級車ばっかり並んでないぞ。

ちなみに車通勤は工場以外原則NGだと思ったが。
264就職戦線異状名無しさん:2005/07/29(金) 20:09:28
能美にジャガーEタイプロードスターのっているやつがいるらしい。
265就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 12:39:22
ヲマイらまだクダラン車談義やってんのかよ。御子様は気楽でいいな。
いい車乗ってる社員も何人かは居る罠。でも全社員じゃない。
平日の工場の駐車場見りゃわかるだろ。

 漏れの知ってる話。
 ホのある部長級は国産高級セダンをしゅっちゅう乗り替えていた。
実は資産家の出身で、親から相続した土地やらマンソンやら保有してて、
賃貸収入がタンマリあるんだとさ。その人が入社した30年前は相当
マターリしていて、ボンボンが勤めるにはいい会社だったみたいだな。

 あと、社内結婚して嫁が退職せず働いていると、各種補助制度を利用して
かなり可処分所得がデカイ(嫁の収入ほぼ丸々)んで、高級車乗ってるって
例は知ってるな。

 地方の有力代理店の子息が、仕事覚えるために新卒入社している事もある。
就職祝いで親から買ってもらったらしい。

 誰も彼も高級車乗れるほどの収入があるわけねーよ。
住宅ローン抱えてる係長課長級の車なんて、だいたい慎ましいもんだ。
 ローンが終わった反動で高級車に走る傾向もある気ガス。
266就職戦線異状名無しさん:2005/07/30(土) 20:11:35
どうせ三社共未来はない。
267オバサン就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 10:39:57
同意。順番はあるだろうけどさ。
268就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 10:47:41
漏れの知ってる高級車持ちHO社員も、元々実家が金持ち。
269就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 11:06:16
能美防災
2005年度 採用者(大卒)
文系 7名
 東京大学 4名(法学部2名・経済学部2名)
 京都大学 1名(法学部)
 一橋大学 1名(商学部)
 慶応義塾大学 1名(法学部)
理系 18名
 東京大学 3名(工学系研究科2名・工学部1名)
 京都大学 3名(工学研究科2名・工学部1名)
 東京工業大学 4名(理工学研究科4名)
 東北大学 1名(工学研究科)
 早稲田大学 2名(理工学研究科・理工学部)
 九州工業大学 1名(工学研究科)
 東京理科大学 3名(工学研究科2名・工学部1名)
 日本大学 1名(工学部)

能美防災梶宦寰x社 第○営業部 営業○課
課長4名 主任1名 女性事務1名
全員18時には退社。

筆頭課長 38歳 東京大学経済学部卒(シカゴ大学MBA取得) 年俸1800万
技術担当課長 36歳 東京工業大学大学院終了 年俸1200万
営業課長 39歳 明治大学商学部卒 年俸1250万
営業課長 32歳 慶応義塾大学経済学部卒(ハーバード大学MBA取得) 年俸1350万
主任 28歳 東京大学工学部卒 年俸950万
事務 23歳 聖心女子大学卒 年俸400万
270就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 11:06:34
ホーチキ 2005年度新卒採用 総合職 30名
帝京大学 3名 東北工業大学 金沢工業大学 2名 
東北学院大学 千葉工業大学 亜細亜大学 工学院大学 芝浦工業大学 駒澤大学 東海大学 東京電機大学 日本大学
武蔵工業大学 明治学院大学 神奈川大学 関東学院大学 名城大学 京都産業大学 龍谷大学 大阪工業大学 近畿大学
大阪産業大学 関西学院大学 岡山理科大学 福岡大学 福岡工業大学 1名
271就職戦線異状名無しさん:2005/07/31(日) 16:26:08
↑違うぞ!
   知ったかぶって書くんじゃないよ!
272就職戦線異状名無しさん:2005/08/01(月) 19:52:17
>>269
草加大学はいっていないぞ!
273就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 01:19:01
人件費を抑え込むために、残業規制(残業代規制)してるような会社に
勤めてるだけで、「高級外車が乗り回せる身分」に成れるわけねーだろ。

残業付けてるやつが休もうとすると、有休を使わせないようにして、
まず代休取らせて翌月の給料から引くような、セコい会社なんだぜ。
274就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 12:50:23
N社は残業代青天井でです!
あまり残業が多いと 最低ランクの課長に昇進させられて残業付かなくなります。
275就職戦線異状名無しさん:2005/08/03(水) 21:52:21
HOはあの胡散臭い顔した社長がになってから悪くなっt(ry
276就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 00:10:05
>>275
ホ社員は日本語もろくに書けないのか(w
277就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 19:38:24
擦り傷で労災申請し1ヶ月の公休するバカ社員とそれを認めるバカ上司
278就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 19:50:01
>>277
それって あそこの支店の話?
279就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 20:04:58
あそこってどこ?
280就職戦線異状名無しさん:2005/08/04(木) 21:17:21
>>277
それって 通勤途中の怪我の話?
281就職戦線異状名無しさん:2005/08/06(土) 04:51:04
282就職戦線異状名無しさん:2005/08/07(日) 12:10:35
270は明らかに虚報。噂の灯台クンがいないじゃん。
283就職戦線異状名無しさん:2005/08/09(火) 05:13:06
灯台元暗し
284就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 01:45:28
だいたい係長から課長へ昇進すると給料が減るね。
管理職で羽振りのいい椰子は、実家が金持ちで最近親が芯だとか、
裏で下請けとツルんで何かうまいことやってるとか。
285就職戦線異状名無しさん:2005/08/10(水) 12:17:25
↑給料は下るが N社の場合 一時金(ボーナス)が桁違いに良くなる。
故に 年収大幅アップ!
それと 非組合員になるので組合積立金が帰ってくるので結構良い小遣いになる。
286就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 00:34:56
へぇー、まず管理職のボーナスから削り始める会社とは違うね。
287就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 01:41:11
>>237
もしかして、高い車って高所作業車のことか?
だったら仕事柄よく乗ることになるのだが。
288就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 17:42:01
さー 今日も定時退社しよっかなぁ〜〜〜〜
289就職戦線異状名無しさん:2005/08/11(木) 23:13:22
お盆時期に出社してる椰子の特典だな。
290就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 16:55:28
あ〜 今日も暇だった
さて帰る用意しよ〜〜っと
291就職戦線異状名無しさん:2005/08/12(金) 21:57:06
N社は管理職ほど優遇されています。
定年間近になると子会社の役員とかにもいけて 更なる給与アップ 退職金アップがあります。
代々そういった受け皿が用意されているのです。(天下りシステム)
292就職戦線異状名無しさん:2005/08/13(土) 12:08:20
出世するほどいい目にあえるのは、ある意味当たり前。
そう思う野心家が昇進を争ってるんだが、派閥争いで破れて
おいしくない子会社へ回されたりして、リーマンの悲哀を醸し出す。
293就職戦線異状名無しさん:2005/08/15(月) 23:28:10
現場が休工の盆休み。仕事は早くフケれるけど、飲み屋も休みがちじゃん。
294就職戦線異状名無しさん:2005/08/18(木) 00:57:49
町田工場のアスベスト天井は対策するのか?
295就職戦線異状名無しさん:2005/08/19(金) 08:03:26
しなかったりして(w
296就職戦線異状名無しさん:2005/08/20(土) 13:13:49
組合通して、職懇の議題にしてもらうべし
297就職戦線異状名無しさん:2005/08/22(月) 01:06:28
漏れも一時期アスベスト天井の下で働いていた。
地震が来ると、便所に籠もったよ。
298就職戦線異状名無しさん:2005/08/23(火) 15:05:32
アスベスト撤去費用・・・
あ〜〜
299就職戦線異状名無しさん:2005/08/24(水) 00:55:05
へたすりゃ社員に撤去作業やらせようとするかもな。
電工ベルトを装着すると、やる気満々に変身するM係長をリーダーに・・・
300名無しさん@お腹いっぱい。:2005/08/26(金) 00:07:58
台風か。
徹夜で現場常駐の椰子、ご苦労さん。
301就職戦線異状名無しさん :2005/08/27(土) 00:10:14
丸山製作所(マルヤマ)ってどうですか?誰か知ってる人、教えて下さい。
302就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 09:23:59
この業界は阿保ゼネ、サブコンの下で働く時点でもう終わってる。
303就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 10:57:07
マルヤマってJRに強い消火器メーカーだろ。
確か能美がJR仕事欲しくて マルヤマと 日本信号防災を買収したような気が・・・
昔はJRといえばホーチキの方が強かったんだけど 先々代の ウノキ社長が何でも国鉄出身で
それからJR系の仕事は能美が強くなった。
同様な理由?で日本道路公団の天下りいっぱいやとってトンネル防災独占した がしかし最近は沖電気防災がトンネル系は強くなった。
能美と技術提携のみで資本関係にはない コーアツは電電公社時代は独占だった。
NTTになってからはニッタンが強いとも聞く。
304就職戦線異状名無しさん:2005/08/27(土) 19:46:43
ホオチキはダメってことでFA?
305就職戦線異状名無しさん :2005/08/28(日) 09:17:21
つーか、業界全体ダメダメ。
天下り役員の口利きで仕事を取ることを「トップ営業」と呼んで正当化してる。
今さらこんな事してる業界、終わってる。
306就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 19:02:37
ホーチキはCATVの方で利益出しているし他社には無い特色なのでよいのでは?
昔 ニッショウとかいうガス屋あったでしょう。最後はニッショウ林テクノスだったかな?
そこがイナージェンを精力的に売り込みあろうことか能美にけんか売ってコーアツや能美のテリトリー侵害したんです。
そこで怒った能美はニッショウの指値の半額でとって来いと営業戦略をしかけた 当然ニッショウは仕事取れなくなり資金繰りにもつまり倒産しました。
まあ 元々はイナージェンは米アンスルの技術であり そこと関係あったのは消火器で技術供与を最初は受けていた
松下グループの宮田工業だったけど 最近は宮田もモリタと消火器に関しては提携している。
宮田と言えば 松下グループのお荷物と化しており松下は能美に防災部門の売却を打診したが能美は断った。
宮田は昔 オートバイなんかも作っておりホンダ等の新興勢力に負け 一度倒産しています。
松下幸之助氏が 尋常小学校を出て丁稚奉公に行ったのが宮田を扱っていた自転車やさん そこで宮田の暖簾を消してはならぬと 宮田を救ってあげたのです。
日本ドライケミカルは 米タイコグループとなり今後脅威に能美・ホーチキの脅威になるかもしれない。
セントラルスプリンクラーの日本法人は宮本工業所がやっているらしい。当然セントラルスプリンクラーも米タイコグループなので 宮本もタイコグループとみなして良いのでは?
イナージェンは今はドライのドル箱らしいね。
沖電気防災とニッタンは昔の本流を辿ると系列会社なので 能美のトップ営業を真似してるのでは?
307就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 19:07:34
能美防災
2005年度 採用者(大卒)
文系 7名
 東京大学 4名(法学部2名・経済学部2名)
 京都大学 1名(法学部)
 一橋大学 1名(商学部)
 慶応義塾大学 1名(法学部)
理系 18名
 東京大学 3名(工学系研究科2名・工学部1名)
 京都大学 3名(工学研究科2名・工学部1名)
 東京工業大学 4名(理工学研究科4名)
 東北大学 1名(工学研究科)
 早稲田大学 2名(理工学研究科・理工学部)
 九州工業大学 1名(工学研究科)
 東京理科大学 3名(工学研究科2名・工学部1名)
 日本大学 1名(工学部)

能美防災梶宦寰x社 第○営業部 営業○課
課長4名 主任1名 女性事務1名
全員18時には退社。

筆頭課長 38歳 東京大学経済学部卒(シカゴ大学MBA取得) 年俸1800万
技術担当課長 36歳 東京工業大学大学院終了 年俸1200万
営業課長 39歳 明治大学商学部卒 年俸1250万
営業課長 32歳 慶応義塾大学経済学部卒(ハーバード大学MBA取得) 年俸1350万
主任 28歳 東京大学工学部卒 年俸950万
事務 23歳 聖心女子大学卒 年俸400万
308就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 19:07:46
ホーチキ 2005年度新卒採用 総合職 30名
帝京大学 3名 東北工業大学 金沢工業大学 2名 
東北学院大学 千葉工業大学 亜細亜大学 工学院大学 芝浦工業大学 駒澤大学 東海大学 東京電機大学 日本大学
武蔵工業大学 明治学院大学 神奈川大学 関東学院大学 名城大学 京都産業大学 龍谷大学 大阪工業大学 近畿大学
大阪産業大学 関西学院大学 岡山理科大学 福岡大学 福岡工業大学 1名
309就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 19:19:05
>>307
この業界よく知らんが、能美防災ってこんな待遇いいのか?まさに隠れた優良企業だな
310就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 20:51:13
>>307
ウソリストですよ。能美の人事関係者の若手が必死に貼ってる模様(藁
創価大学系を入れてくれれば少しは本物に見えるんですが(藁

>>309
まあ静岡支社の女子社員が一億使い込んで週刊誌や新聞で有名な企業ですから。
この事件 マスコミにチクッタのも能美社員ですつまり内部抗争 派閥争いのひどい会社です。
もちろん一億円横領事件には裏があって全てこの女子社員が使い込んだわけではありません。

創価学会の会員の方が多い会社です。
311就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 20:58:02
>>306
その宮田(当時は 宮田製作所)は日本で最初にオートバイを作ったメーカーです(アサヒ号)
その倒産劇前はそれこそ海外の大学はいないが>>307リストに匹敵する人材がいたらしいです。
倒産劇(日本興業銀行が見切りをつけた)により元ミヤタマンが意外と水系の能美の幹部だったりします。

312就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 21:04:02
追伸
ミヤタ自転車をアメリカで売るにあたりアメリカへ渡ったミヤタマンがアンスル消火器を見つけ
日本で初めて粉末消火器を作ったのがミヤタの防災の始まりです。
また三機工業にパテントはとられて模様ですが 今主流の水性膜泡消火設備
(住友3Mのライトウォーター使用 住友は松下のメインバンク繋がり)
を開発したのもミヤタらしいです。
313就職戦線異状名無しさん:2005/08/28(日) 21:07:26
更に追伸
ミヤタは粉末が強かったのですが 昔はスプリンクラーといえばコウシン産業というおが今の能美のようなキング的存在でした。
(旧丸ビル 五反田TOCビル 霞ヶ関ビル等施工)ここも倒産劇があり ここのOBが各消火メーカーにちらばり
水系の元を作った模様。
故に 意外と元ミヤタや元コウシン OBというのが幹部に多い理由なんです。
314就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 00:45:34
防災業界の神が降臨したぞ。
若い椰子はメモれ!コピれ!
315就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 01:02:36
>>306
Hのテレビ部門は、2011年の完全デジタルテレビ化とともに仕事を失う予定で
店じまいモード。テレビ共聴業界は大手でも一角は消えると言われている。
(D社がT芝グループに吸われる??Nアソもやばい??)

 Hのテレビ部門は光通信関係に食い込もうとしているが、M下通信など
防災業界よりはるかにまともで先進的な競合他社が山ほどいる。
社内でも小部隊で、町田からは他人扱いされてるし、見通しが暗い。

 まあ、他社は知らない技術分野を知ってる椰子が居るのは特色といえば
そうなんだけど、今後儲けに結びつくかというと、難しそうだな。

 余談だが、町田工場入口にある巨大パラボラアンテナは飾り物・・・。

316就職戦線異状名無しさん:2005/08/30(火) 20:09:40
ホのテレビ部隊は外様だからな。
317就職戦線異状名無しさん:2005/08/31(水) 01:29:21
自火報こそ本流、って意識が根強いから、テレビ畑の価値など判るはずもないな。
318就職戦線異状名無しさん:2005/09/01(木) 00:14:15
マルヤマ(消火器)どう?
メンテばっか?
319就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 00:55:21
まずは口のききかたに気を付けろや、バカガキ。
320就職戦線異状名無しさん:2005/09/02(金) 20:36:40
ここは2ちゃんだからなんでもアリじゃて
321就職戦線異状名無しさん:2005/09/03(土) 01:03:18
>>309
10年位前の話ですね。裏事情に詳しいですね、私も同様な情報をキャッチしています。
某週刊誌に告発した社員の実名もしっています。
また>>311 >>313にもかいてありますが その事件の起こった当時の静岡支店長も確かミヤタOBの方だと思います。

また能美の場合 消防学校の校長OBとかも嘱託で定年後の余生を能美で送っています。
出社しても新聞ばかり読んでいます(笑)

宮本工業所>>306の話題も出ておりますが能美の幹部で宮本OBというのも意外と多いです。
なんでも昔は能美は感知器メーカーとしての認識しかなく スプリンクラー業界の老舗の宮本(昭和一桁時代に三越等にSPを既に納入)
消火設備でも天下の能美の座を取るため 粉末や泡に強い 元ミヤタOB 霞ヶ関ビル等の高層ビルのノウハウを得るため元コウシンOB
損保仕様に強い 元宮本OBを獲得していった模様。ただしこのころ方は取締役になっていないと既に定年を迎えています。
宮本工業所は損保仕様に強く 独特地位を防災業界でも獲得しています。
似た様な企業では 石油タンク等の泡消火に強い 深田工業があります。
これらのマイナー系2社は 上場していなく 一族経営の為 老舗でも 能美やホーチキに売り上げ能力という意味では負けています。
現在の消防法の水系に関する基本部分は 消防幹部と宮本の技術部長が作成したものだと聞いたことがあります。
宮本の海外損保仕様 のノウハウやNFPAを日本の事情に合わせたようです。
322就職戦線異状名無しさん:2005/09/03(土) 01:06:45
↑ >>309 × >>310 ○
失礼しました。
323就職戦線異状名無しさん:2005/09/03(土) 07:35:55
>>320
それは甘え。
ペーペーが現場の職人にナメた口きいたら、ユンボで首まで埋められる。
324就職戦線異状名無しさん:2005/09/03(土) 13:07:56
>>323
藻前が埋められろ(w
325就職戦線異状名無しさん:2005/09/03(土) 18:39:59
          ,.    ,、-─‐‐----' `-'、
             ,.- 〃,.-‐'"             `'''- .,_
            { l | '"                  `''ー─‐'ノ
             ,ゞ            / /      `゙< ̄
           /             // /! !i \ \      \
         / /        ,.-''" // | | |  ヽ ヽ      ゙i
         //        / l"´ ̄0゙ヽ、 l l ゙i  ヽ    ヽ  |
        ///       //    ヽ、_.ノ //!l_ ヽ     ゙i |
       !/ / /   ,.-'"i! / ∵∴    /  i!l 0ヽ,゙i     |!
       i! l /    | ( | / ∴             ゙、ヽ .ノ ! |   l′
        l!     ゙、 ! ゙i            -、 / ∴/ /  /
        リ        ` |       ,.---- .,  i  ./ /  /   お、俺だってー。
         |./      /|      /      ゙i‐' -‐'"l   l_,  325ゲットすることくらいできんだよ!
         从      /i. ゝ      l.        /   /   /
        / ヽ,    | ゙i      ヽ ̄ ゙ヽ、 /   /
     _,,.-く    \  i `   、    ` ---`''   /
__,、-‐'"   ヽ    \ ゙i     ゙ヽ、    ー‐''   /
        ヽ     ゙''- .,_    ゙'- .,    /!
           \     ,..._ `'''- .,__,.-'"゙'ー‐'"i .|


326就職戦線異状名無しさん:2005/09/04(日) 12:10:35
埋められることはさすがにないと思うが、
頭上から何かモノが降って来ることはあるみたいよ。
現場は危険がいっぱいだから。
     ひとにやさしく。
327就職戦線異状名無しさん:2005/09/04(日) 19:02:04
>>326
そうだよね 水系ならパイプレンチが高所作業車の上から落ちてくること間違えなし!
328就職戦線異状名無しさん:2005/09/05(月) 00:28:39
あ〜
今月は上期最後の月だよね
憂鬱だなぁ〜〜〜
329就職戦線異状名無しさん:2005/09/06(火) 01:00:29
今は、もうニチボウってないの?
どっかと合併して、なくなった?
330就職戦線異状名無しさん:2005/09/06(火) 01:03:31
中締め月か。台風シーズンで工程がブレる事もあるだろうけど、
事故には気をつけて、仕事やりきりましょ。
331就職戦線異状名無しさん:2005/09/06(火) 07:44:25
ニチボウ(五反田?)と 三機の関連会社のニチボウ(目黒?)は別物です。
両社とも存在しますよ。目黒のニチボウ(日本防災工業)は社長(創設者?)が宮本工業所の社長と
従兄弟のはず。
332就職戦線異状名無しさん:2005/09/06(火) 09:56:22
ニチボウって日本防災のことじゃねぇの?
松下系の?
違う?
333就職戦線異状名無しさん:2005/09/06(火) 18:14:32
↑日本防災通信の事?
334就職戦線異状名無しさん:2005/09/07(水) 22:41:33
>>333
違います。
335就職戦線異状名無しさん:2005/09/08(木) 00:09:16
http://www.nitibou.co.jp/
ニチボウ(五反田)
336就職戦線異状名無しさん:2005/09/10(土) 02:15:34
大学3年の良い子のみんな、ビッグサイトでボクと握手!
ttp://www.kikikanri.biz/

マジでこの業界を考えてるなら見に行ったほうがいいね、とりあえず。
337就職戦線異状名無しさん:2005/09/11(日) 10:02:58
某家電量販店で、重刑器がツルシで売られているのを発見。
陳列の9割が松下製で1割がホ製品だったが、松下のほうが
ちょっと安かった。
 ホの重刑器は、売場の当て馬か?
338就職戦線異状名無しさん:2005/09/11(日) 15:35:24
重刑器ってなんですか?
339名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:04:51
能美防災
2005年度 採用者(大卒)
文系 7名
 東京大学 4名(法学部2名・経済学部2名)
 京都大学 1名(法学部)
 一橋大学 1名(商学部)
 慶応義塾大学 1名(法学部)
理系 18名
 東京大学 3名(工学系研究科2名・工学部1名)
 京都大学 3名(工学研究科2名・工学部1名)
 東京工業大学 4名(理工学研究科4名)
 東北大学 1名(工学研究科)
 早稲田大学 2名(理工学研究科・理工学部)
 九州工業大学 1名(工学研究科)
 東京理科大学 3名(工学研究科2名・工学部1名)
 日本大学 1名(工学部)

能美防災梶宦寰x社 第○営業部 営業○課
課長4名 主任1名 女性事務1名
全員18時には退社。

筆頭課長 38歳 東京大学経済学部卒(シカゴ大学MBA取得) 年俸1800万
技術担当課長 36歳 東京工業大学大学院終了 年俸1200万
営業課長 39歳 明治大学商学部卒 年俸1250万
営業課長 32歳 慶応義塾大学経済学部卒(ハーバード大学MBA取得) 年俸1350万
主任 28歳 東京大学工学部卒 年俸950万
事務 23歳 聖心女子大学卒 年俸400万
340名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:32:41
住警器=住宅用火災警報機器
・・・って吊られた?!
341就職戦線異状名無しさん:2005/09/11(日) 20:15:11
>>339
能美人事課の層化学界の若手社員 いつもご苦労様です。
342就職戦線異状名無しさん:2005/09/12(月) 01:31:47
その住警器を2万とかで売りつけて回ってる悪徳訪販増加厨。。
343就職戦線異状名無しさん :2005/09/12(月) 03:15:29
メーカーで働くとしたら
火報系・水系(ホース・ポンプとか)・避難器具・粉末系(消火器とか)
どれが、一番マシですか?
344就職戦線異状名無しさん:2005/09/12(月) 14:14:56
↑普通 水系といったら スプリンクラーだよん♪
マシというか楽なのは非難器具やじゃないかな? 
消火器結構は結構運ぶの面倒だし台数多すぎ。
火報は件数一杯もたないといけないし検査前は徹夜連続(試験調整)
水系はいつも建築においまくられる(特にボードや)メーカー担当者は結構大変なんです。
消火栓やは材料やみたいなもんで給料安いよ!
345就職戦線異状名無しさん:2005/09/12(月) 21:36:09
>>343
この業界以外を勧める。。。
346就職戦線異状名無しさん:2005/09/13(火) 01:27:11
>>344
でも俺は、メーカーだろうと、営業だろうと、メンテだろうと
緩降機だけは絶対降りたくないけどね。
だって、あんなの恐すぎるよ!!!
347就職戦線異状名無しさん:2005/09/13(火) 01:47:31
確かに降りたくないね。
以前あったよな、、、テレビの生中継で落ちたってのが。

とは言えイザと言うときはあれで降りなきゃならんわけで、、、
348就職戦線異状名無しさん:2005/09/13(火) 07:22:40
↑どこぞの局の女子アナが生放送中に落ちて長期入院 その女子アナ未成年アイドルの飲酒事件の中心人物。
だからあの局はあの女子アナ切れないんだよ。
349就職戦線異状名無しさん:2005/09/13(火) 09:19:57
あの一件って緩降機が壊れたんじゃなくて、取り付けてあったバルコニーが壊れたんじゃなかった?
350就職戦線異状名無しさん:2005/09/13(火) 22:36:03
「きくまのさそひこみ」

あなたのキーボードの配列をじっくりと見て下さい。
351就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 01:04:11
落ちたのは装着方法がマズーだったからでは?
スポーンと抜け落ちてたかと思うが。
352就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 01:46:12
その日の番組ナマで見てた。たしかソファみたいな家具にベルトを巻いて
アンカーにして、降りようとした。そりゃすっぽ抜ける罠。
353就職戦線異状名無しさん:2005/09/14(水) 20:36:46
落ちない方がどうかしてるな。
それよりも、リハーサルでちゃんとレクチャーとかしなかったのか?
354就職戦線異状名無しさん:2005/09/15(木) 22:20:23
どうせリハの時にテスト降下したのはADクンなんだろうし。

昔、ホの独身寮の避難訓練で、緩降機使って4階から降下したことが
あったらしい。いまでもやってるのかはシランが。
355就職戦線異状名無しさん:2005/09/16(金) 01:13:02
>>354
漏れもその話は聞いたことある。新入社員全員が体験させられたらしいな。
もしキクマったら入社早々労災あぼんだし、さすがに今はやってないだろけど。
356就職戦線異状名無しさん:2005/09/19(月) 17:19:41
メーカーで働くとしたら、これからはセキュリティやってるところだろう。
防災と言っても、既存の概念では「火災類焼防止」の意味でしかなかったが、
今後は広い意味での防災の一つとして、防犯や監視と同列になってく。

既存の防災専業は頭が古いので、気が付いた時には時代に乗り遅れが必至。
 政界官界工作して法改正させ、住警機特需が来るぞ!とワクワクしていたら、
中国製の安物がどんどん流入してきて、あっと言う間に安売り過当競争に。
357就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 00:06:15
一瞬、我が目を疑ったときー

10階に緩降機設置してあるのを見つけたときー



キクマったらマジあぼん…((((;゚Д゚))))
358就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 01:12:43
某・消火器メーカー(自転車もつくってるとこ)に
内定もらってる者なんですが、そこに、もう決めようと思ってるのですが、
内示は、まだなので、はっきりしたことは、あれですけど、たぶん営業になると
思うのですが、具体的に、メーカーの営業の方は、どういった仕事なんですか?
分かる範囲で、結構ですので、詳しい方がいれば、教えていただけますか?
お願い致します。
359就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 06:26:34
ホーチキ 2005年度新卒採用 総合職 30名
帝京大学 3名 東北工業大学 金沢工業大学 2名 
東北学院大学 千葉工業大学 亜細亜大学 工学院大学 芝浦工業大学 駒澤大学 東海大学 東京電機大学 日本大学
武蔵工業大学 明治学院大学 神奈川大学 関東学院大学 名城大学 京都産業大学 龍谷大学 大阪工業大学 近畿大学
大阪産業大学 関西学院大学 岡山理科大学 福岡大学 福岡工業大学 1名
360就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 06:26:59
能美防災
2005年度 採用者(大卒)
文系 7名
 東京大学 4名(法学部2名・経済学部2名)
 京都大学 1名(法学部)
 一橋大学 1名(商学部)
 慶応義塾大学 1名(法学部)
理系 18名
 東京大学 3名(工学系研究科2名・工学部1名)
 京都大学 3名(工学研究科2名・工学部1名)
 東京工業大学 4名(理工学研究科4名)
 東北大学 1名(工学研究科)
 早稲田大学 2名(理工学研究科・理工学部)
 九州工業大学 1名(工学研究科)
 東京理科大学 3名(工学研究科2名・工学部1名)
 日本大学 1名(工学部)

能美防災梶宦寰x社 第○営業部 営業○課
課長4名 主任1名 女性事務1名
全員18時には退社。

筆頭課長 38歳 東京大学経済学部卒(シカゴ大学MBA取得) 年俸1800万
技術担当課長 36歳 東京工業大学大学院終了 年俸1200万
営業課長 39歳 明治大学商学部卒 年俸1250万
営業課長 32歳 慶応義塾大学経済学部卒(ハーバード大学MBA取得) 年俸1350万
主任 28歳 東京大学工学部卒 年俸950万
事務 23歳 聖心女子大学卒 年俸400万
361就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 15:25:32
>>358
代理店の御用聞きです。それか消火器運び・設置ばかりです。大学出てなんでこんな肉体労働するの?と不安になります。
給料安いです。
○平日残業はつきません(23時以降の深夜はつけられます 休日はフルでつけられます)
 ただし上司が許可しなければ残業つけられません。

他に内定もらってるなら そちらを考えた方が良いですよ。
362就職戦線異状名無しさん:2005/09/21(水) 22:44:55
363就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 01:38:30
こんどはシャッターの運び・設置もさせられるのか!
鬱だ。
364就職戦線異状名無しさん:2005/09/22(木) 23:58:55
へー
ホーチキがシャッター屋とねぇ。。。
あっ
シヤッター屋か(藁
そーけいと組むのは分からないでもないけど、シャッター屋と組むメリットってなんだ?

ニッタソに追いつけ追い越せってか(w
365就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 01:18:15
ニッタソに迫られると焦るからなぁ。農民には永久に追いつけないと知ってるし。
とにかく、どっかと組みたかったんじゃね?ヨソがやってると真似たくなる。
微妙に遅れて流行に乗るホ経営陣の伝統芸。

ホの社長がココをチェッキして怒ってるらしいから、バレぬように気をつけよー。
366就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 01:24:08
まぁなんだ
ニッチなところをを狙えばニッチすぎて市場に相手にされないもんばかり作って
責任はむやむや。
そんな経営陣の考えることだ。

要は行き当たりばったりってことだろ。

で、ホのお偉いさんってのはネラーなのかい?
367就職戦線異状名無しさん:2005/09/23(金) 02:31:28
自火報とシャッターが合体して・・・
甲種特類の試験科目増えるのかなぁ・・・?
368就職戦線異状名無しさん :2005/09/24(土) 17:50:34
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/build/1127531097/
↑こんなスレできたよ。
369就職戦線異状名無しさん:2005/09/24(土) 22:40:47
また一つホの天下りヒマ重役がチェックするスレが増えたようだな。
370就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 13:06:18
ホにも天下り多いんだ。 N防災も道路公団や元消防関係者多いよ。
新聞ばかり読んでるけど・・・
371就職戦線異状名無しさん:2005/09/25(日) 22:43:12
ゼネコン下りとか銀行下りとか損保下りとかもいるよね。
これからはシャッター屋下りも来る?
372就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 21:56:24
株の動きに全然イソパクトがなかった>ホの提携話。
373就職戦線異状名無しさん:2005/09/26(月) 23:04:45
ワロタ
374就職戦線異状名無しさん:2005/09/28(水) 23:52:32
微妙に遅れて流行に乗る ワロス

でもそのおかげでバブル崩壊期に不良資産を抱えなかった。
といいつつ、独身寮を売却したり、工場の送迎バスを廃止したり、じり貧は
進んでしまったが。
375就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:07:16
たまに微妙に流行先取りしても、S-mode(だったっけ?)は大コケするし、
水浄化やりゃ提携先が(ワロス
SVも市場に見向きもされずにシューリョ-

で、次は何やるだ?(w
376就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:37:42
とりあえずシャッターのデザイン画を森英恵の孫にでも頼んでみれ
377就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 00:45:28
ソレダ!
378就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:07:35
やっぱ成功例を見習って、エロ本出版だな。
379就職戦線異状名無しさん:2005/09/29(木) 22:27:01
エッチ出版
380就職戦線異状名無しさん:2005/09/30(金) 17:26:46
いえいえ、エイチ出版です。
どっちにしろHだ。

http://www.eichi.co.jp/summary/prof.html

ちょっと恥ずかしいな。
381就職戦線異状名無しさん:2005/10/01(土) 14:21:11
>>380
>医療シリーズなど刊行。
という記述さえ、医療プレイかなと思える。。。
382就職戦線異状名無しさん :2005/10/02(日) 14:55:36
ホの提携話だけど、シャッター屋が買った株数>>ホが買った株数なので、
ホがシャッター屋の傘下になるということかな?
383就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 14:57:59
ホの株式の3%ちょっとだから傘下と言うほどではないよ。
alsokが取得した株式と同じ位かな
384就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 14:58:38
まぁ大株主であることには違いない訳だが
385就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 17:00:03
シャッター屋なんかガラ悪いし、頭悪い連中の集まり。 営業も誰も免許無しで売ってるたわけ集団。
 電気のプラスマイナスもわからないらしい
386就職戦線異状名無しさん:2005/10/02(日) 21:45:32
>>383
いざとなったら縁切ってバイバイできる程度ということだな。
387就職戦線異状名無しさん:2005/10/03(月) 02:22:38
そりゃhoが逃げるのではなく、hoの提携先がバイバイするってことか?(w
388就職戦線異状名無しさん :2005/10/03(月) 23:32:20
少なくとも、株式市場が反応するぐらい買いあえYO! 意気地なし経営陣。
389就職戦線異状名無しさん :2005/10/05(水) 22:28:52
工場にロッカー盗が出たけど、恥ずかしくて内々に伏せたと言う噂は?
390就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 01:46:01
どっち?
町田?茨城?
391就職戦線異状名無しさん:2005/10/06(木) 17:00:54
おまいら印刷業界逝けば?
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/dtp/1118879727/l50
392就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 01:11:26
390 は素人か・・・
393就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 15:38:33
宮城
394就職戦線異状名無しさん:2005/10/07(金) 22:49:42
町田でも時折聞く。ロッカーの施錠を確実に!なんてお達しがでると、
またか?と思う。正規雇用減らして派遣で埋めてると、見知らぬ人物が
ウロウロしてても怪しいと感じづらい。
395就職戦線異状名無しさん :2005/10/09(日) 20:18:45
某ホームセンターで、中国製の住刑期が2千円で売られていた。
ちゃんと銀色のシールも貼ってあった。早くも価格破壊...orz
396就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 12:25:12
駄菓子菓子、外国製の感知器の電池は取り寄せないと使えなかったりする。
日本の単三電池とか使えたか?
397就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 23:18:19
なんで感知器のデザインって地味で無難なんだろ?
KAIYODOかどこかにお願いして、カッコイイのにしてもらえば高くても
指名買いされる鴨。
398就職戦線異状名無しさん:2005/10/11(火) 23:45:23
>>397
無駄にリアルな蝉型感知器とか?
399就職戦線異状名無しさん :2005/10/12(水) 22:58:05
サザエとかアワビとかエチゼンクラゲとか、水系キボン。癒やし系で。
400就職戦線異状名無しさん:2005/10/12(水) 23:42:07
400!
401就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 09:03:39
なんだか連休明けから株価が上がってる・・・
だれかがTV出たからだろうなぁ・・・

出演予定HPに書いとけよな!
402就職戦線異状名無しさん :2005/10/13(木) 22:57:45
テレビの影響だけでこうも動くかな?
シャッター屋との提携話に某ファンドが割込みを仕掛けて、一儲け
企んでの動きかも。
ひょっとすると、阪神本社の次に経済ニュースを賑わせ・・・
たりはしないか。
403就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 23:06:27
クラゲ型感知器、イイ!!
ブラックライトで蛍光色に光るやつができたら、ラブホ改装時に結構売れるかも。
404就職戦線異状名無しさん:2005/10/13(木) 23:24:04
>>401-401の流れは・・・
実は楽天だったりしたら(w

ら、楽天で受信機でも売るかのう

405就職戦線異状名無しさん :2005/10/15(土) 23:22:02
受信機、通販ではムリポ。
SSにしときな、SSに。
406就職戦線異状名無しさん:2005/10/15(土) 23:37:57
この前ニッタソの受信機が奥に出てたぞ(藁

ホは・・・
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%A5%DB%A1%BC%A5%C1%A5%AD&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

凶兆と出版ばっか棚。

ニは今日はなし。

ノは
ttp://search.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%C7%BD%C8%FE%CB%C9%BA%D2&auccat=0&alocale=0jp&acc=jp

ホだけ異常に多い点に付いて↓が一言。
407就職戦線異状名無しさん:2005/10/17(月) 23:13:37
M下電工とMヤタ自転車も混ぜて比較したら、異常に多いとは言えないでそ。
検定シェアだけで考えてしまうと、井の中の蛙になりがち棚。。。職業病の一種。
408就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 01:42:04
昨日の地震怖かったですね。防災の備えは大事ですよね。そうそう、今産経新聞を購読すると防災グッズがもらえるってご存知ですか?携帯充電やライトがついて、1台5役。1家に1台欲しいですよね。ここでもらえまうす!http://www.bo-sai.net/
409就職戦線異状名無しさん:2005/10/18(火) 22:06:46
>>408 地震は日曜だから一昨日だ。宣伝乙。

>>407 検定シェアなんて数字を有り難がっているのはホ社だけなのよね。
410就職戦線異状名無しさん:2005/10/19(水) 23:35:48
>>408 このスレの住人ならモリタから買ってやれい。参詣はキライだ。
ttp://shop.morita119.jp/i-shop/product.pasp?cm_id=62435&cm_large_cd=8&to=pr

手回し発電器付きラジオでも、FMしか聞けないのは却下。AM聞けて安いのはこれか。
ttp://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/B000A1LEIQ/ref=pd_sxp_elt_l1/249-3258964-8625954
411就職戦線異状名無しさん :2005/10/21(金) 23:24:52
ホの株価がズルズルと上がってる。
これまではドンと上がったらジリ貧だったのに、不気味だ。
412就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 22:10:22
そっとしておきましょう。
413就職戦線異状名無しさん:2005/10/24(月) 22:37:43
本日またホは百万株動いてノの株価に肉薄。
\300台で持株会はじめた30歳手前の世代が、各所で退職したそうにしてるとか。
在職中は自由に売れないからね。
この祭が中間決算公表を過ぎても保つかどうか棚。
414就職戦線異状名無しさん :2005/10/25(火) 09:51:54
そっとしておきましょう。 ウマァ
415就職戦線異状名無しさん:2005/10/25(火) 14:57:41
自動車ディーラーの営業のみなさん、いまなら買える若者が多いですよ。
チャンス!!!!!!!!!!
416ヤナセ:2005/10/26(水) 01:35:53
>>415
呼んだ?(w
417コーンズ:2005/10/26(水) 08:06:53
>>415
呼んだ?
418就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 21:19:25
株価が上がった理由が解らないのか?
ヒント
消防法に関係があるんだよ。
419就職戦線異状名無しさん:2005/10/26(水) 22:55:18
いやいや、株券2〜3枚ホルダーの若者なんざ、在職中は家を買うとか大きめの
理由がないと売るに売れない。将来に不安だってある品。

長年惰性で持株会から買い続けてきて、儲かってるのか損してるのか判らない
定年間近の世代のほうが狙い目。気が大きくなってる今がチャンスだ!
420就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 08:08:49
そんなに後生大事に持ってる奴いるのかね?
421就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 08:16:23
俺っち金無いから買えないが、余裕があるなら来年の2月までに火災報知機メーカーの株買った方が良いぞ!。
又、来年の2月辺りに更に株価が上昇する。
9月の段階で、業界では感知器が足りなくなる位仕事があった様だ。
422就職戦線異状名無しさん:2005/10/27(木) 23:29:04
ベンツが帰るぞい
423就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 22:37:31
>>421
残念。
それはもう折込済みだよ。
というわけで、今が株価のピーク。
空売り推奨。
424就職戦線異状名無しさん:2005/10/28(金) 22:45:10
たしかに、半年後のピークが見えた株は、売りだな。

>>421は株の世界のお勉強が足りない模様。
425就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 14:28:15
>>420
管理職になるのに、3000株だか5000株だか自社株保持してないとダメ、という
話だった。つまり若手は一応将来のために株数を貯めている最中なので、定年
近いほうが手放したい心理が強い。
426就職戦線異状名無しさん:2005/10/29(土) 17:46:36
有り得ない
427就職戦線異状名無しさん :2005/10/31(月) 22:52:50
管理職なりたてのお勤めとして、株主総会で「異議なーーし!!」と叫ぶ
役目がある。当然、株主でないと出席できないから、管理職になるには
株持ってないとダメ、という話じゃないの?。
この業界は体質が旧いから、総会が早く終わるほど総務部長の評価が上がる
というワケよ。
428就職戦線異状名無しさん:2005/11/01(火) 00:41:25
総務課長には触れないで下さい。
429就職戦線異状名無しさん:2005/11/05(土) 16:34:50
休日補修age
430就職戦線異状名無しさん:2005/11/06(日) 00:49:24
ホの中間決算は、いいと言えるのかどうだか複雑。。。
431就職戦線異状名無しさん:2005/11/09(水) 22:54:24
住警器住警器と一部で騒がれてるけど、(主に)戸建て向けだろ。
ノ・ニ・ホの本体が一般消費者に小売りするのかねぇ?
卸が中心だろうけど、粗利稼ぎに本体もたくさん売れ!なんて話になったら
営業は大変棚(w

あホ辺りは目先のことだけ考えて営業方針に加えそうだけどな(www
432就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 00:23:10
ホのストップ高のおかげで、株方面では重刑器を重視されているけど、
例年通りの動きしかしていない現実の業績考えれば、配当金が上がるような
ことでもない限り盛り上がる理由がないよな。やっぱバブル再来なのかも。
433就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 01:22:14
不細工な顔のオッサンTV出るなよ!
434就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 01:49:25
不細工なんて言うなよ!






悪代官顔なんだからさ(プッ
435就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 19:02:50
遠回しに肯定してないか?(藁
だって同義語だろ?
436就職戦線異状名無しさん:2005/11/10(木) 21:17:42
不細工か悪代官顔かは別としても、
企業のトップたるもの善人顔であって欲しいね(プケラ
437就職戦線異状名無しさん:2005/11/11(金) 00:32:45
それって二郎?
438就職戦線異状名無しさん :2005/11/11(金) 22:10:53
メヌマって、もう寒い?
439就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 07:58:39
メヌマって何?
440就職戦線異状名無しさん:2005/11/15(火) 23:42:10
能美の工場だろ。メヌマ工場。
あの辺は夏は暑いし冬は寒いし、体弱いと大変だ。

能美スレは微笑ましく香ばしくクソスレ化してるから、こっち来たのかね。
441就職戦線異状名無しさん:2005/11/21(月) 13:13:00
age
442就職戦線異状名無しさん:2005/11/23(水) 08:53:55
天井裏に首を突っ込んでみて、耐震強度がやばそうな建物ってあるよなー。。。。
443就職戦線異状名無しさん:2005/11/23(水) 13:31:49
漏れが携わった物件がテレビに出てた。。。
建て直しするのか・・・
444就職戦線異状名無しさん:2005/11/26(土) 13:32:43
休日age
445就職戦線異状名無しさん:2005/11/27(日) 09:20:41
柱の位置と形が、見積の図面とびみょー違ってる建物があった。
建築学は専門外だけど、これって…って思いながら仕事だけは片付けたが、
今思うとガクブル・・・
446就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 00:15:13
図面と実際が違ってるなんてザラだろ。

コストダウンと手抜きの区別がつかないのは、ヤバいわな。
447就職戦線異状名無しさん:2005/11/29(火) 00:50:38
CDとVE・・・脆いものよのう。
448就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 11:13:36
コストダウンとか言って業者切りまくってるけど
仕事やっていけるのか?
449就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 17:34:00
1.手馴れた業者が離れていく。
2.素性のよくわからない新規と付き合う。
3.仕事がよくわからず、トラブルを内包したまま仕事が終えられる。
4.後でトラブルが噴出→信用失墜。
450就職戦線異状名無しさん:2005/12/03(土) 20:43:24
451就職戦線異状名無しさん:2005/12/04(日) 12:07:48
4.後でトラブル→とりあえず隠蔽→あとで発覚し、余計に信用失墜。
ってのもあるな。古い体質の会社では中間管理職がやらかしがち。

452就職戦線異状名無しさん:2005/12/05(月) 19:46:30
あげるぞい
453就職戦線異状名無しさん:2005/12/06(火) 23:16:22
今年のボーナスはどうだった?
相変わらず新人並みしかもらえんのだが…
454就職戦線異状名無しさん:2005/12/07(水) 01:07:57
ボーナスを増やそう!ってノリの週刊誌記事を横目で見ながら、
「漏れには買えネェ」と思うしかない程度の額。
455就職戦線異状名無しさん :2005/12/08(木) 00:46:10
あげなくていいよ、ここは。某スレとは違うから。
456就職戦線異状名無しさん:2005/12/10(土) 01:16:42
ボーナスはここ何年もお決まりの算定基準どす。
457就職戦線異状名無しさん:2005/12/13(火) 07:58:07
ボーナスの事なんて書くなよ、泣きたくなるじゃないか
458就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 00:18:47
管理職の賞与はもっと寂しいってさ。
459就職戦線異状名無しさん:2005/12/14(水) 23:19:07
管理職もいろいろいる。
決裁権があるのを上手く使って、出入り業者にタカってる椰子とか知ってるし。
何事も、いかにバレずにうまみをすすれるかどうかだよ。
防災屋も土建業界の一角にいるってことで。
460就職戦線異状名無しさん:2005/12/19(月) 02:01:27
age
461就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 02:05:22
アメリカの大学で防火工学を学ぼうと思いますが将来性はありますか?
462就職戦線異状名無しさん:2005/12/22(木) 23:35:10
今さら学ぶほどの学問なのかどうか。水撒きゃ、とりあえずなんでも消えるし。
それに、アメリカの大学といっても、池田犬作にすぐ博士号くれるような
名義貸し大学じゃないだろーな?
463就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 01:15:24
>>462
アメリカ大学の防火工学の範囲は火災の性質から始まって、
火災の予知予防、建物の構造、消火設備と幅広いようです。
防火に関していくつか有名な大学があります。
464就職戦線異状名無しさん:2005/12/25(日) 23:01:21
ここのスレ見てる椰子は
「土建屋下請けの電気工事屋の下請けに位置する日本の防災業界」
の話しか知らないと思う。
そのまま外国の防災企業に入るくらいしかないかも。

465就職戦線異状名無しさん :2005/12/28(水) 23:27:33
今年の年末も何とか乗り切った・・・寒すぎるのは勘弁だったが。
来年も無事故でがんばりましょう。
466就職戦線異状名無しさん:2006/01/01(日) 00:54:37
ホーチキってどうよ?
467 【大吉】 【475円】 :2006/01/01(日) 01:34:12
明けましておめでとうございます!
今年こそ、、、ボーナスが上がりますように。。。
468就職戦線異状名無しさん
賞与もベースも上がれば良いけど、自動車や鉄鋼みたいに景気の良い話は
ほんのひとにぎりだけのような希ガス。ボーナス出るだけマシって話をよく聞く。

土建業界も景況はあまり変わらない。建築が活況なのは首都圏ぐらいだ。
耐震偽装の影響で監視は厳しくなってくるし、良くない予想では、躯体構造で
手抜きできない分の値下げ圧力が、弱電に回ってくる、とも。