1 :
就職戦線異状名無しさん:
2 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/07 23:01:56
2ゲッタ
3 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/07 23:32:49
3ちしげ3ゆ3様が電光石火の3ゲットなの!
>>1番かわいいのはさゆなの!
ノノハヽヽ〃ノハヾ /)
>>2じ本はハゲすぎなの!
後
>>10は落ち目すぎなの! ∩*・ 。.・)从*・ 。.・)/ミ
〃ノハヾノノハヽヽノノハヽヽつ い
>>4川は黒すぎなの!
矢
>>9ちもフケすぎなの!⊂(。.・从(・ 。.・*∩ノノノハ 。.・)ノハヽ
(( (\ゝノノノハノハ〃ハ 。 )っ彡*・ 。.・)
あ
>>8やはフケすぎなの! ⊂`ヽ从*・ 。.・)・ 。.・))ノノノハヽつ ))
>>5んのは顔ふくれすぎなの!
大の大人が
>>7っちとか(プ⊂\ ⊂ ) _つ从*・ 。.・)
(/( /∪∪ヽ)ヽ)/ U つ モー
>>6すは売れなさすぎなの!
∪ ̄(/ ̄\) ゝし'⌒∪
信金中金終わってもたー。クソ
いつの間にか前スレ終了してたのか。
>>1 乙
どうでもいいが、「しにょう」で変換すると『屎尿』と一緒に『信用』も出るんだな。
6 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/10 22:40:40
大分深く落ちたので、一度あげてみます。
7 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/10 23:04:38
何個ぐらい信金受ける?
とりあえず都内で募集してるのは全部エントリーしてみようと思うがハッキリ言って都内は地雷だらけ!
漏れは東京、神奈川を中心に5つかな。
10 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/12 00:53:46
岡崎信用金庫行ってきた。やっぱり銀行よりマターリ
してる感じだった。
「行ってきた」と「正職員として働いてきた」じゃえらい違いだからな。
正直、行っただけじゃわからんよ。「人事が良い人=良い会社」って言ってるようなもんで…。
でもオカシンはマッタリとかそんなこと以前に、就職する信金としては十分な所だとは思うよ。
12 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/12 19:08:07
大阪市内の信金ってどうですか?
13 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/12 21:31:10
緊急浮上
14 :
名無しさん:05/03/12 22:53:00
首都圏版、危ない信金・信組データー
・千葉
千葉信金:自己資本比率5.91%、不良債権比率20.05%
銚子信金:自己資本比率5.43%、不良債権比率20.59%
君津信組:自己資本比率7.07%、不良債権比率17.48%
・埼玉
埼玉信組:自己資本比率7.07%、不良債権比率24.71%
・東京
さわやか信金 :自己資本比率7.37%、不良債権比率10.20%
東京シティ信金:自己資本比率7.05%、不良債権比率14.50%
東京東信金 :自己資本比率8.39%、不良債権比率14.78%
世田谷信金 :自己資本比率6.31%、不良債権比率12.64%
城北信金 :自己資本比率7.01%、不良債権比率13.82%
八王子信金 :自己資本比率5.20%、不良債権比率11.04%
城北信組 :自己資本比率5.99%、不良債権比率21.65%
・神奈川
三浦藤沢信金:自己資本比率6.61%、不良債権比率13.78%
横浜商銀信組:自己資本比率5.23%、不良債権比率22.63%
同じ激戦区の関西圏はよくわからん。すまん。
近畿で特に危ないのは兵庫信用金庫のみで、京都銀行が以外の地銀があまり強くないため、信金に危うさはそこまでありません
ちきしょ〜><懇親会で役員と話す機会があったけど日本銀行、信金中金出身とか多いじゃね〜か><
生え抜きで役員になるって厳しいんだな。。。
支店長止まりか。。。一気に出世できると思ってメーカー蹴って信金セレクトしたのに。。。
17 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/13 10:41:40
>>9 間違っても「危ない信金」はダメだぞ。夕刊紙にうちの信金の何がわかるって
言ってるバカもいるからな。素人目で見て危ないのにプロが危なくないなんて
言うとでも思ってるのかと。投資信託だって都内なら大手証券が腐るほどある。
わざわざ無能な信金に頼む必要性が無いともっともな断罪をされた。
>>16 まだ訂正は間に合う。信金のセレクトを今すぐやめろ。
>>17 もう間に合うわけないだろ。。。卒業式&入庫式が近づいてる。。3週間後には社会人だ。。ちょい鬱。
とりあえず、おれんとこはフィッチ格付け三ツ星の最高ランクで不良債権比率も低いし潰れる心配はないから、
ここで頑張って、支店で営業活躍、勉強して中小企業診断士の資格取得→信金中金に1、2年の派遣→戻ってきて支店長or本部配属の出世コース目指すか。。。
信金中金へ派遣させてもらって戻ってきた先輩方は、いい部署について信金マンとは思えないほど給料いいし。ただこの出世コース進む人間は限られるが。。
>>14のようなとこじゃなく、財務状況良くて従業員数千人規模の超大型信金だったことが唯一の救いだ。。。
まぁ、俺の学校のサークル仲間(マーチ糖蜜内定)よりはましかなぁ。。。奴は出世はできんだろし。。。
ん〜でもメーカー蹴ったのは本当後悔。。。
19 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/13 14:24:08
17です。
申し訳ない。3年だと思ってたんで。☆3つあれば潰れる事は無さそうだね。
でも1つ気になる事がある。「支店で営業活躍」と「診断士」は100%平行できない。
支店で活躍とは上司の接待もサビ残も文句言わずフル出場というのが信金だから。
勉強時間の確保が難しい。あ、もちろん週末はくだらん業務検定と神輿とバーベキュウね。
>>19 俺は先週くだらん銀行業務検定の為に何年かぶりに酒飲む目的以外で徹夜したよ
>>19 確かに勉強時間の確保は難しいな。でも頑張るしかない・・・
毎週末、お神輿、バーベキュー、旅行はないよwシーズンにもよるけど本当にたまにだよ。業務検定も多くて月2日。
上司の接待は任せとけw俺そういうの大得意だからw
むしろ、俺の方が懇談会で支店長代理と女性職員の2人を二次会に誘ったら、
「最近はコンプライアンスが問題になってまして・・・入庫されましたら、よく考えて行動してくださいね」とか言われちゃったからw
今は残念なことに大型優良信金では上司の接待とかはほとんどないらしい。。。支店にもよるけど。
本当に残念だ。。。俺にとってはアピールするチャンスなのに。。。
でも、地方の小さな信金は今だにあるらしい。
全国の信金の職員が集まる研修がたまに千葉の鎌ヶ谷ってとこでやるんだけど、
そこに、こないだ仲のいい先輩が研修に行ってきて地方の人と同部屋になったらしく、
その同部屋になった地方の信金マンが言うには、田舎の信金は毎週のように接待あるんだって。
うらやましぃ〜。でも、そんなんばっかだら自己啓発する時間がなくなっちゃうかw
22 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/13 16:33:27
77 財務省 経産省 外務省
76 日本銀行 警察庁 総務省(自治)
75 総務省(総務+テレコム) 厚労省 金融庁 GS
74 防衛庁 国交省 文科省 JBIC BCG
73 郵政(総合職) 農水省 環境 内閣府 マッキンゼーDBJ モルガンスタンレー フジ
72 その他官庁(1種)日テレ MRI 野村證券(リサーチ) みずほ証券 ドイチェ 日興citi
71 朝日新聞 電通 NRI(コンサル) ベイン ATカーニー メリル JAL/ANA(パイロット)
70 JR東海 JP-モルガン 講談社 三菱地所 三井不動産 読売新聞 TBS JAXA DI アクセンチュア(戦略)
69 日本郵船 商船三井 ソニー 共同通信 博報堂 テレ朝 日経 小学館 P&G(マーケ) 大和SMBC
68 東電 関電 NHK 東京ガス 準キー(大阪) テレ東 集英社 新日石 トヨタ 任天堂 武田 野村AM リーマン パリバ UBS
67 中電 東京海上 産経 毎日新聞 大阪ガス 準キー(名古屋) 新日鐵 三菱重工 三菱信託 新潮社 文春 角川 マガハ JICA
66 JR東 三井化学 ソニーME 花王 伊藤忠 本田技研 東京三菱UFJ 東証 味の素 リクルート 外専 農林中金 ベネッセ
65 三菱商事 三井物産 富士フイルム 住友信託 松下電器 日本生命 住友化学 ジャフコ 時事通信 サントリー 日本コカ マイクロソフト citi
64 住友商事 地方電力 みずほ 三井住友 JR西 信金中金 旭化成 日産 川崎汽船 ドコモ 出光 JFE キリンビル JRA 政令市 ADK
63 住友不 SMBC キヤノン 三菱化学 新生銀 JASRAC 地方局 リコー 東宝 日清製粉 地方新聞 アサヒビル 県庁
62 日立 王子/日本製紙 メトロ 東レ 松竹 信越 日本リバ 日清食品 JT 住友電工 鹿島 NRI(SE) 中央出版 シェル
61 シャープ 川崎重工 日本HP NEC コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- JA共 IBCS IBM
60 丸紅 MS海上 東芝 三菱電機 帝国デタ アクセンSE 地方JR NTT西/データ 清水 キッコーマン 資生堂 コスモ 住友3M
59 野村證券 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 コニミノ ニコン 商工中金 カゴメ 損保ジャ 大成 大林 NTTコム 国U
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 オリンパス 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム インテリジェンス ユニチャーム
57 あおぞら銀 第一生命 中小公庫 サッポロ IHI オムロン 三洋電機 バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子
56 凸版 アイシン精機 中央三井 ブラザー 明治製菓 住友金属 パイオニア ビクター オリックス 船井総研 ワコール
信金が中金以外ありません・・・
休日にバーベQとかやって上司は楽しいわけ?
上司だって仕事の無い日くらい会社とは離れた時間を過ごしたいとか思わないのかな。
会社しか居場所と威厳を保てる場所が無いのかな。
>>22 当たり前。
こういうランキングつくる人間はハナから信用金庫を就職先の頭数にも入れてないと思うから。
特に地域金融を就職先として考えてる人間でも無い限り、個々の信金のことまでいちいち知らんだろ。
まぁ知ってたとしてもランキングには入らないとは思うが・・・w
25 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/13 21:24:41
信金て、その地元出身じゃないと採用厳しい?
26 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/13 21:54:18
地元じゃない信金にエントリーしたらエントリー段階で切られた
27 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/13 22:15:42
まじすか・・・
28 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/13 22:17:50
俺は地元じゃないけどこんど面接受けてくる
>>25 地方の信金とかは厳しいんじゃないの?
都内は地元じゃくても採用してくれるとこあるよ。
俺の内定先の某大型信金は地方出身者も採用してる。
地方出身者は新人のうちは給与低いので必然的に寮生活になるが。。。
寮生活でもいいなら受けてみれば
30 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 12:25:40
(上位略:超えられない壁)
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 オリンパス 森永/明治乳業 KDDI オリエンタルランド アビーム インテリジェンス ユニチャーム
57 あおぞら銀 第一生命 中小公庫 サッポロ IHI オムロン 三洋電機 バンダイ 神戸製鋼 伊勢丹 日本板硝子
56 凸版 アイシン精機 中央三井 ブラザー 明治製菓 住友金属 パイオニア ビクター オリックス 船井総研 ワコール
(2chでのランク対象企業の壁)
49 3つ星大型信金
47 3つ星信金
46 星1つ、2つ信金
(フィッチの壁)
42 N+信金 優良信組
40 N信金 その他信組
(某夕刊紙の壁)
39 危ない信金信組
31 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 12:43:48
つまり
42以下の信金信組=外食・小売・証券・不動産
ってことでFA?
う〜ん、ということは、俺の内定先は46か・・・。
33 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 18:31:06
34 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 18:31:46
横浜信金って安泰か?
都銀いくよか正しい選択。
都銀は50前後で左遷。これから30年後なんて
どうなってるか分からん。つまらん実力主義が蔓延してる
ことだろう。
信金は60定年までみてくれる。転勤もない。
60までしっかり給料もらって最後ドカンと退職金。
これ最強。
36 :
sage:05/03/14 18:44:52
>>36 そうだが、信金もほぼ公務員だよ。
全ての信金ではないが。
現役生の為に具体的な証明きぼんぬ
39 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 18:52:08
金融板に行って信金職員の叫びを聞いてきた方が良いぞ。
信金>都銀なんて判断には絶対至らないはずだ。
今時信金が公務員と同じとか言う人いるんだ。
よっぽど田舎の人なのかな。
>>36 公務員には例えられんな。。。これからの時代は信金マンも実力主義だよ。
営業は本部のリスク管理の奴らに1〜ビリまで順位つけられるしね。。。
地方だとまた違うと思うけど。
>>34 神奈川人??横浜信金と川崎信金なら首都圏の第二地銀に負けないくらい給料いいよ。
その他の神奈川の信金はおすすめできないな。正直終わってる。。。
神奈川人なら横浜銀行>城南信用金庫、川崎信用金庫、横浜信用金庫>中央労働金庫>>>>神奈川銀行>その他信金
だね。
俺、田舎だからどうでもいいや。
他に自宅出社できるの工場か自営くらいだし・・・。
そう思えば割り切れる。
43 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 21:51:40
城南信金ってどう?
44 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 21:56:12
>>43 とてつもない厳しさに耐え抜けば給料いいよ。でも新卒1年目の離職率が・・・
45 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 21:58:13
>>41 第2地銀自体が超低賃金ですから。低次元の争いですね。
信金が実力主義か。それは無いな〜。実力主義というのは
力あるものを上に上げるシステム。20代で支店長になれるような
システムじゃないでしょ?時代遅れのおじさんがリーダーシップを取るの。
あなたたちはただの駒です。そんな空気を支店に持ち込んだら打たれますよ。
辞めた友人曰く、成果主義は単なる給与の削減で
サビ残を肯定化しているだけ。夢を見てるのもいいけど早めに現実を知りなw
後第2地銀自体が超低賃金だろwそれと比べられてもね〜
46 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 22:01:24
>>41 神奈川・愛知・京都の信金は優良所が多いし、比較的安定した地域だよね。
例を挙げるなら
神奈川なら川崎信金・横浜信金
愛知なら岡崎信金・碧海信金
京都なら京都信金・京都中央信金
47 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 22:02:49
>>45 第二地銀じゃ相手にならないし存在価値ないもんなw
48 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 22:06:23
>>41の「第2地銀に負けないくらい」涙が出てきた・・・
底辺が底辺を見て元気を出す様がw
49 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 22:10:05
名前:某板より[] 投稿日:05/03/13 13:13:48
名前:給料[] 投稿日:05/03/11 19:51:34 0
http://www.poor-papa.com/incomeindex.htm みずほFG 35歳平均767.9 45歳平均1093.1
横浜銀行 35歳平均644.8 45歳平均875.2
武富士 35歳平均825.6 45歳平均1195.2
サラ金>>>>>超えられない壁>>>>>>横浜銀行
50 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 22:16:11
なんだよ、浜は給料だけが取り柄だと思ってたのに大したことないな。仕事量は
豊富なのに・・・
51 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 22:18:16
城南信金てそんな激務なの?
川崎信金とどっちがオススメ?
52 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 22:25:15
川
53 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 22:28:14
もはや殿様やそこそこの地銀よりは給料安いけどマターリ出来るんで信金の時代は終わってるよ
今は城南など大きなとこは激務中給
小さなとこはそこそこきつくてめちゃ薄給
54 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 22:32:55
>>53 地銀がマターリだって?信金は否定しないが、地銀だって激務だろ。浜なんかほとんど出向だしな
金融でマターリなんて夢見るのがそもそもお門違い
55 :
53 :05/03/14 22:34:59
>>54 ごめん文章が悪かった
昔の信金がマターリだったってこと
56 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 22:37:10
しつこくて申し訳ないけど川崎信金はマターリなのか?
57 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 22:39:34
>>56 だから、金融にマターリは無いって。川もマターリではない。でも、地獄ってわけでもなさそうだけど。
58 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 22:39:45
>>56 そこまでマターリではないけど
城南よりはまし
城南は働く場所としてはあまり薦められないんじゃないの。
ましてや、「マッタリなの?どうなの?」って聞くような人には絶対薦めない。
61 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 22:44:44
まったりしたきゃ、地方公務員でも目指せ。仕事楽だしほとんど定時だぞ
>20代で支店長になれるような
システムじゃないでしょ?
やっぱ3年は何も知らないんだ。。。w
>>62 半分同意。信金の現実なんて知らない方が幸せだと辞めた先輩は仰ってましたしw
>>63 いや俺んとこはそういったシステムあるからって意味だよ。。。w
まともに働いたこともなく金融業界の研修さえも経験したことのない3年がって思ってさ。。。w会社の役員ともタイマンで話したこともないだろうしw
>信金の現実なんて知らない方が幸せだと辞めた先輩は仰ってましたしw
いや現実は知っといたほうがいいぞ!とくに今の3年。俺らは雨でも雪でもカブ飛ばすから。。。w
俺は台風でもカブ飛ばすつもりw某先輩を見習ってね。一日でも信金中金へ派遣→本部配属の出世コース狙って。
>>51 ハードだよん。ただ給料はまぁまぁ。本部の35〜45の役付きの人間は700〜900万。
支店とかの平均は600〜700万。川崎信金もハードだし信金なかでは給料はまぁまぁ。
弱小信金だと平均400〜550万wそれでも必死になって彼らもカブ飛ばしてますから。。。w
楽したきゃ小さい役場の公務員にでもなりなさい。
65 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 23:48:03
城南信金の面接撃沈しますた
66 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/14 23:49:55
どうやって?
>>64 何で信金中金行かなかったの?とあえて突っ込んでみましたw
システムはあっても実際どれ位の人間がなれるかが問題のような気もするけどね。
ま、せいぜい頑張って就職ランクに載れるようになるといいね。
あ、信金マンじゃ生涯
>>22のランクには載らないかw
後、あんまり具体的意見を言い過ぎると内定先ばれるよ。ま、もうバレバレだけど
68 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/15 00:01:21
どうでもいいけどもう64も現役信金マンも出てってくれないかな。
>>65とかのような会話をするスレじゃないの?ココは。
信金の未来は金融版で語るべきじゃない?
正直ウザイ
69 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/15 00:03:28
67=68
お前らが出てってくれや。はっきり言って邪魔。気分悪いわ。
70 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/15 00:10:20
( ⌒ ⌒ ) ⌒ )
| | | ( ヽ\ ___
_____ /__ ヽ
. / −、− 、ヽ |−\ | i 「金融機関なら
/ , -|/・|<\|-ヽ |・) |─|_ ! 絶対安定って言ったじゃんか!」
i / U `−●-´ i d −´ ) /
. | | 三. | 三. ! └´⌒) \ヘ/ ,- 、
| | /⌒\._|_/^i / `─┐二二ヽ( ノ
◯ヽ ヽヽ______ノ/◯ i⌒^) / ) ヽ| ̄| ))
\ ━━━━o━━ / ヽ/\/ / i |
|. / ヽ |′ \ / |─′
「 だからって信金はないだろ! バカ!!」
71 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/15 00:21:34
67=68=70(**net:identification/<pps.qrj.45-12~area38>
<pose enable 234-804 protted>
wwwww
>>67 マーチから信金中金は厳しいってか無理に決まってんだろ。。。東大ばっかだぞw
>>22のいわゆる2chの就職ランクに乗るわけないやんw信金は協同組織で株式会社じゃないからな。
信金は、金融業界の人間は別として、一般人にはその営業地域でしか知られてないし。
>>22に載ってるとこでも俺らより給料、待遇悪いとこもあるけどねw
ただ
>>22にある某メーカーの内定もらってたんだけど、そこのの営業職蹴ったのははっきり言ってちょっと後悔してるよ。。。
でも地方飛ばされたくなかったしな。。。
確かに俺のレス見るとばればれだな。。。wまぁ同期は女子も合わせると150名くらいいるしマーチもけっこーいるから別にいいや。
>>72 150って多いな。
職員全員で何人くらいだ??
なんか3年の邪魔しちゃったみたいだな。。。すまん。3年生の諸君よ就活頑張ってくれ!!
>>71 そうだったのか。。。w
>>67-68-70君いじっちゃってごめんよ。。。w
就活頑張ってくれ
>>73 信金に興味あるのか?2000人以上いるよん。
てか、どこかもうわかるだろ。。。w
>>75 あー、スマソ。
俺の内定先が 新卒50人くらい/全職員750人くらい だったんで、ちょい気になったりもしただけ・・。
150って多いなぁって。
なるほど。納得。
77 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/15 01:14:30
兵庫の信金ってどうよ?
78 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/15 01:27:15
age
明日は説明会なのに
!
83 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/15 10:02:47
信用金庫のいいとこは転勤がないこと!!そこそこ財産や土地があり、家から
通えるのは最高です。ただし、東京もしくは首都圏に限る
84 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/15 10:09:08
面接何聞かれますか
面接何聞かれますか
86 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/15 10:37:59
横浜信金は給料どれぐらいですか??
潰れそうな爆弾信金に引っ掛かりそうになったorz
まあでもそんな簡単にはつぶれないですよ
89 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/15 18:54:22
83、それがまさに信金のメリットだな!!!!!
もう面接始まったんですね
完全に潰れる可能性は少ないけど、合併→リストラという流れは可能性としてかなり高い。
92 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/15 21:20:36
可能性としてはそれだろうね
倒産してしまうこと自体はそうそう無いだろうが、
この先、合併の嵐が吹き荒れるのは間違いないだろう
なんたってUFJが合併される時代だからね
96 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/16 00:42:45
合併後リストラ対象にはならなかったとしても、合併先の信金のカラーに馴染めなかったり
リストラにより職員一人あたりの仕事量が激増して辞める人も多いらしいね。
実質リストラと同じだね、そういうのも。
97 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/16 00:57:51
巣鴨受ける人いる?
自分も城南行くくらいなら巣鴨の方がまだ良いかと思うよ。
あと昭和信用金庫ってマイナーだけどどうだろう。勤務時間のところに「昼食60分」と明記されてたんだけど。
昼食時もまともに休めない信金が多いみたいだし・・・
財務状況もなかなかだし、ちょっと興味あり。
100 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/16 03:26:16
2兆円規模の信金と1兆円規模の信金って、どれぐらい差があるんだろう?
(差といってもいろいろあるだろうが・・・)
巣鴨いいなあ…
102 :
元銀行員:05/03/16 07:36:58
>99 昼休みですが60分と明記してあっても現実はたぶん2,30分だと思いますよ。 どこの金融機関も支店の人減らしてるから忙しくて昼飯ゆっくり食べてる時間無いと思う。電話で呼び出される事も多いし。
しかも金融機関って特殊な雰囲気があるから ゆっくり飯食って戻ってくると周りから注意されたり暇人扱いされたり本当に陰険で特殊な世界ですよ。
>100 業務上差は無いと思いますが給料はかなり違うと思います。とくに信金は規模と年収が比例する業界なので
103 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/16 08:10:42
>>102 京都信用金庫と政府系金融機関ならどっちが幸せな人生ですか?
京都信用金庫の40歳前後モデル額面年収を妄想していただけますか?
昔は政府系だったけどね
二兆と一兆でも都内北部は城北より巣鴨ですか?
二兆と一兆でも都内北部は城北より巣鴨ですか?
109さん、ありがとうございました
今朝とくダネで若い人は損をしていると考える人が多くなったらしいが昔より人が少なくなった分サービス残業を強いられるとなればやはり損と考えるよなー。
sage
どうなんでしょう。
115 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/17 00:50:09
信金は給与不明過ぎ、情報ナッシング。
ディスクロージャー誌の給与を人数で割るぐらいしか情報無い。
先輩職員に聞くのが一番近道かも。
父親が信金勤めてると実情がわかるかも
しれないけどそんな人いますか?
>>113 いやかわるって。。。昭和は規模が小さすぎ。給与も・・・
一番ハードだけど都内だったら城南がいいよ。他は巣鴨とか西武、多摩かな。
後はちょっと規模小さいけど瀧野川、西京も安定してるね。給与もちょっと・・・
首都圏で給与が期待できるのは城南、川崎、横浜だね。。。
ハードでもあるけど。。。
今の時期に信金だけに絞らないほうがいいよ
川崎もハードなんですか?
sage
城南はかなり大変とは聞くけど実際はどうなんだろう?
健全とはいえそれなりに正社員は削っているだろうし。
でも他と比べれば採用は多いけど。
HP上に詳細なディスクロージャー誌無い?
大分では信組が存続で信金を吸収した例もあるらしい。
127 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/17 08:45:20
まさに下克上か・・・
じわじわと伸し上がってくるのは、追いかけられる方からすると恐ろしいだろうな。
128 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/17 09:24:02
東京の地銀、信金、信組はどうかと思う
129 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/17 09:25:04
信金なんか必要ないから破綻しろ。
そのためには、まず地元、中小企業が不景気にならないとダメだが。
>>130 そうなったら日本は終わり
この国の数ある企業の中で99パーセントが中小だからね
財務状況よくて超大型の優良信金は絶対に破綻しないよw
【上位金融機関偏差値ランキング】
74 ※財務省 日本銀行 ※金融庁
73
72 国際協力銀行 Goldman Sachs Morgan Stanley
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
71 日本政策投資銀行
70 日興Citi Group証券 野村證券(RE/FE) みずほ証券
69 Deutsche Bank Merrill Lynch
68 JP Morgan
----------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
67 UBS Lehman brothers 大和SMBC 東京海上(アク) みずほ(FT)
66 野村アセット 農林中央金庫
65 新生銀行(IB) Barclays 東京海上 ニッセイアセット
64 日本証券金融 東京証券取引所 三菱UFJ信託(三菱組) BNP Pariba CSFB
63 日本生命 ジャフコ 住友信託 Citi Bank 東京三菱UFJ(総合) 大和投信 大和住銀
----------------------------------------------------------------早慶・地帝の勝ち組
62 三井住友銀行(総合) 信金中金 NIFベンチャーズ
61 みずほ銀行 新生銀行 JA共済 野村證券 三井住友海上
60 商工中金 損保ジャパン
59 第一生命 みずほ信託 あおぞら銀行 日本アジア投資
58 静岡銀行 横浜銀行 国民生活金融公庫 JCB オリックス
----------------------------------------------------------------マーチ・関関同立の勝ち組
57 千葉銀行 日本興亜損保 あいおい損保 住友生命 中小企業金融公庫
56 大同生命 AFLAC 中央三井信託 三井住友カード 上位地銀
55 ニッセイ同和損保 住商リース Alico 明治安田生命 DC
54 太陽生命 上位信用金庫 オリコ 中位地銀 三井生命 共栄火災 UC UFJニコス
----------------------------------------------------------------日東駒専・産近甲龍の勝ち組
今日高知行ってきたけど、あそこの信用金庫神殿みたいでビビッた
134 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/17 23:23:01
朝日信金ってどう?
135 :
すがもんもん:05/03/18 11:49:56
巣鴨はもっとも新卒新入職員が落胆する金庫。
人事の本音
「 入るまでが勝負。だから入庫式までは親切丁寧、誠心誠意。 」
「 だって大卒生はこれから金庫で働くモノを言わない忠実な労働力 」
「 組合無いよ。手当無いよ。残業無いよ。全員参加の行事は休日でも手当無し。 」
etc…
期待度↑大♪→頑張って就活→内定→入庫→3ヵ月後↓落胆
信金なんてどこも同じような気もするけど
巣鴨はホント表と裏の顔が違いすぎる。
3代続けて将軍様は爺、父、息子だしね。
はっきり言って経営能力無し。気分屋で適当。
自分の思うとおりにならないと出来る部下でも直ぐ左遷。
周りの取巻きも自分の保身で精一杯。
将来なんて考えちゃいねえ。
質問あればここで受けるぜっ!
折角だからここで真実を見極めろっ!
金融版でもOKだぜっ!
兵庫県民いないのー
137 :
就職戦線異状名無しさん:05/03/21 00:45:23
あげ
明日面接だ
>>135 答えられるなら答えて欲しいんだけど、あなたは巣鴨の中の人?
実際の労働時間と社内の雰囲気(ぎすぎすしてる等)を教えてもらえれば
助かります。それと社会貢献なんて本気で考えてる人がいるのかどうかも
気になる。
札勘できないよぉ(;´Д`)
141 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 11:33:41
>>139 中か外かはご自身でご判断ください。
労働時間は殆ど全店朝8時前後に出勤。終了は♂の営業は7時過ぎ位まで。
♀は平均すれば6時半位かな。基本が7時退庫なのでそれ以上遅くなるかどうかは支店長次第。
女子は現金がすんなり合えば結構早く帰れます。後は自分のポジションによります。
♂ですか?♂は支店の成績とやはり上司次第。バカ上司は沢山いますから。
職場の雰囲気は全体的に無責任で温和です。ポワ〜って感じかな。
ぎすぎすとかはしてません。いい加減でかなり時代遅れですね。
社会貢献?なんて考えている人なんていません。みんな自分の事で精一杯です。
仕事や責任の擦り付け合い。金庫に愛着持っている人はかなり少ないです。
遣り甲斐が見つけ辛い職場ですね。どこの会社でもある問題については例外なく抱えてます。
サビ残、人材流出、安月給、無能な上司、朝令暮改…
勿論この人は!!!って思える上司の方もいます。でもそういう人って恵まれないんです。
これからドンドン職員数減っていくでしょう。なんせ支店長、営業もいない店舗もあるので。
毎回本部が突然何か言い出して現場が混乱。本部は責任逃れでまた変な事言い出す。
支店はもうやってられなくなってモチ↓。帳尻併せにもう大変。
お客様の顔を見ているようで実は全く見てません。
収益利益っていつも本部は言ってるのですがはっきり言って毎年減収です。
方針が二転三転するのも当り前。いつも後手後手。
ようは意志統一と確固たる責任体制が無いから。
その年、その年度、その場用に数字や成績は節目節目で作られるんです。
皆さんはその作られた表の顔見てるです。
また何かあれば…
142 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 11:46:31
誰か信金の偏差値ランキング作ってください
143 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 15:18:46
144 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 16:38:27
21世紀風サザエさん
タラヲ虐待殺人
ワカメ強姦殺人
カツオのひきこもり
サザエ借金のかたにソープに沈む
マスオのリストラ
波平ぼける
フネ俺俺詐欺にひっかかる
タマ虐待死
145 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 16:46:21
本部ってのは信金中金のことでつか??
???
本部部門のことだよ。何言ってんだ?
147 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 18:32:48
148 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 19:24:29
来週は
ワ カ メ の リ ス ト カ ッ ト
タ マ が バ ラ さ れ る
カ ツ オ 練 炭 を 買 う
の三本です
>>141 139です。丁寧なレス有難うございます。
私は内勤希望ですので帰宅時間に関しては(総合職にしては)理想的です。
正直信金さんに夢や希望を抱いているわけではないので、社会貢献(地域貢献)
などを真剣に考えている方は少ないことをお聞きし安心しました。
入行パンフレットに冠婚葬祭のお手伝い云々という記事があり、かなり萎えたの
ですが、本当にこんなボランティアまでされてるのでしょうか?
(恐らくされているとしても営業の方が中心であると思うのですが・・・)
こんな利益の出ない事してバカらしい( ´,_ゝ`) と思ってしまう私には
きっと信金はあってないと思うのですが、とりあえず筆記通過したので面接は
受けてみようと思います。
ぐだぐだな体制は私が直す!というくらいアツイ人が受かれば少しは良くなる
かなぁと思います。アツイ人、頑張って下さい。
150 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 18:32:41
あげ
151 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 18:41:46
信用金庫なのに、ESに「御行」と書いてしまった自分は負け組orz
マスコミで信金に関する報道するときに時々「行員」って呼び方されたり、
客や周りの人に「銀行さん」って呼ばれることあるけど、そういうの嫌ったり抵抗もってる人結構いるみたいね。
コンプレックスか何なのか知らんけど。
154 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/27(日) 19:09:22
都内はどこもイマイチなんで、川崎あたり受けてみる。
155 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/27(日) 21:00:33
関西の信用金庫って全国的に見るといいのが多いね。
上位の銀行が糞なのが多いせいかなあ。
156 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/27(日) 21:08:19
都内の信金は糞
>>155 じゃなくて都銀の勢力が弱いから
都銀のお偉さんが地方支店の支配人になったら、左遷と思ってサッサと東京に帰ることばっかり考えて全然やる気がないんだよ
158 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/27(日) 21:10:39
>>157 なるほど。都会の信金マンは大変でつね。
自分も今現在募集してる都内の信金全部ザッと調べてみて、一応エントリーするところはしたけど、
はっきりいってあんまり乗り気じゃないな。
マイナーなところでも自己資本比率2桁でディスクロに耳障りの良いこと書いてあっても、よく見たら劣後ローン入りまくりだったり。
隣県の信金も応募してみっか。
160 :
135 141:2005/03/28(月) 01:45:58
>>147 給与については本人次第ですね。
営業手当の無い内勤職(♀)は5年目でも確実に手取20万切ると思います。
庫内の生保とかニッキンとかの半強制のものをどこまで排除出来るかで手取も変わりますが。
昼飯代は食堂費で強制的に引かれるのですがこれはお徳かも。平均6.5千円かな?
排除しても確実に20は切ると思います。営業手当ついて5年目でやっと手取20万円位かな。
人事制度の波に乗ったり支店によって残念ながら同期でも給与が変わってきます。
基本給がある程度あってもサビ残時間等を考えると実質の給与は低いかも。
ナス棒も支店とその年の成績によるので。
ここ数年は4.5ヶ月も出てないですね。
1年目は年間で大体3ヶ月切る感じじゃないですか。
だから求人案内の年間ナス棒に届くのは10年目位じゃないですか。
そこまで我慢出来ます?
その他の手当は交通費以外子供が出来るまで一切ありません。ex住宅手当等
161 :
135 141:2005/03/28(月) 02:07:25
>>149 私は内勤希望ですので帰宅時間に関しては(総合職にしては)理想的です。
♀ですか?♀なら支店によっては定時に帰れる支店もありますからね。♂は絶対に内勤なんて最初は出来ません。
必ずと言って良いほど営業に出されます。しかも戻されたら出世は難しいでしょう。
入行パンフレットに冠婚葬祭のお手伝い云々という記事があり、かなり萎えたのですが、本当にこんなボランティアまでされてるのでしょうか?
大分減りましたがいまだにお祭り参加とかもキチンとやってます。大半がサビ残(5時間参加で3時間とか、酷いと0です。)
冠婚葬祭といっても殆どお葬式ですね。これはおっしゃる通り営業の仕事です。勿論残業なんて絶対に付きません。
ぐだぐだな体制は私が直す!というくらいアツイ人が受かれば少しは良くなるかなぁと思います。アツイ人、頑張って下さい。
絶対に無理です。出来るくらいなら歴代のアツイ人物が変えてます。以前カキコした通りここは直系経営のワンマンです。
という事はこの人に嫌われたらここでは生きては行けないのです。
事実気に食わない人物は誰が聞いても正しいと思う事を発言しいる理事だろうが平気で解任します。
これに対して周りの人間も結局は何も言えないのです。言えば次は我が身ですから。
ですから風土改革なんて夢のまた夢…結局、御用聞きだけが出世していく金庫です。
どこぞの国の将軍様と一緒ですね。だからみんなやる気も改革心もありません。
きっと信金はあってないと思うのですが、とりあえず筆記通過したので面接は受けてみようと思います。
頑張ってください。集団→個人→理事長面接になると思うので是非理事長の顔を見てから決めてください。
なにかあればまた…
162 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 18:41:07
>>161 ここでいわれているように
信金の出世コースは
中小企業診断士取得→信金中金に出向→本部
これが基本ですか?
163 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 18:51:34
地方出身で東京に土地や財産のなく、アパート住まいで無駄に高学歴な奴は何も
意見する資格はない。こうゆう奴は一番情けない。学歴しかすがるものはない。
車も大衆車で東京に土地を一から買い家を建てローンに追われる人生。東京の
土地単価しってるんですか?こうゆう奴はコンプレックスの塊。おとなしく地方に
いれば無駄な出費も金で苦労することもないのに。低学歴をよくバカにして
なんとか自分の情けないアパート暮らし、情けない車であることに対する劣等感を
まぎらわそうとする。誠にざんねんだが、もとから東京に住んでて土地や財産、家
をある程度持ってる人にはとてもかなわない。たとえば高卒でもとから東京に住んでて
ある程度財産や土地がある人と地方出身で東京に土地や財産0で無駄に高学歴な人間を
比較すると明らかに前者が豊かな生活ができる。おれの言ってることわかるかな?
東京の物価の高さを知ってるのか?地方は地方で暮らすのがベスト。
つまりこれが信金のよさです。転勤は全くありませんので東京に住み、土地や
財産や家がある程度ある人は絶対信金行くべきでしょう。
164 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 18:57:00
絶対に信金に行くべきかは別として、
地元に残るか、上京するかは熟考すべし。
165 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 18:59:57
上京するべきではないでしょう。すごく苦労しますよ。
166 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 19:50:51
地方にも信金はあるだろ。
上京上京いうけど、上京して働く程東京の信金には何も魅力ないぞ。っていうか糞ばっかだぞ。
167 :
135 141 161:2005/03/28(月) 20:01:05
>>162 そんな出世コースなんて無いですよ。
いつも思うのですが信金中金に出向なんてしていたら
はっきり言って戻ってきてもポストなんて無いと思うのですが。
妥当な出世はやはり
ヒラ→中間管理職→役席→支店長→本部次長級→本部長→理事クラス
10年 3年 5年 5年 3年 3年 6年 (最短参考年数って感じですか…)
がどこの信金も基本じゃないですか。
ポストや上司の呼び方に違いはあると思うけど。
資格云々とここではいつも騒がれますがはっきり言って
信金クラスでホルダーになっても意味無し。
大体仕事で使う事無いし。妄想しすぎ。
使ってもきんざいか銀行業務のほんの少しの知識?常識位です。
資格や試験は人事考課の時の参考というか比較の一環にしかならないです。
漢字も数学も日本語もPCもろくに出来なくたって頭下げてれば仕事になるんです。
どうしても…と資格得に関して言うのなら
簿記2級以上、社労士、宅建、税理士(部門別合格含)、司法書士(土地家屋調査士尚良)
の国家資格系の勉強した方が転職には有利かも。
はっきり言って信金はいったらこんな資格すら取る気無くすよ。
いらなくても絶対に生きて行けるし出世も出来るから。
頑張ってレベルの高い3流大学付属高校に入った子が
そのまま流されて3流大学行っちゃう感じで
中に入ると何もしたくなくなるのが普通かと。
参考になりました????
168 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 20:01:23
地方出身で東京に土地や財産0で無駄に高学歴な人間は、ハナから東京の信金は選ばないでしょ。
都内在住の人間ですら都内の信金なんて自信もって勧められないのに。
地方の人は地方の信金に行った方が良いよ。
むしろ地方信金の方が就職先としては優良な信金が多そうじゃないの。
都内の信金ってどうしても都銀地銀に行けない人の吹きだまりみたいな、
大学でいうところのFランク大学みたいな位置づけっていうマイナスイメージが強いし。
170 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 21:04:55
>>167 確かに、中小企業診断士取得程度で出世コース乗れるなんて
夢物語だな
なんで地方とか財産がどうのとかいう話になったのか知らんけど
そもそも地方出身の人間の大多数は東京の信金なんて就職先として考えてない。
地方出身で東京の高学歴?大学卒業するような人は、Uターンか東京のそれなりの企業受けてるだろ。
以前は女子一般職は地方の高校なんかから採用する信金も多かったみたいだけど、
少なくとも信金の男子総合職で上京して就職なんてやつはまずいないだろう。
172 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 12:54:19
地方出身者が東京で懸命に就職活動してるのみると泣けてくる。こいつらは
ほんとにいろんな意味でおわってるなと。アパートから説明会に懸命に足を
運ぶ姿。このあと人生、どうすんだ?家は?土地は?車は?一生この惨めな
生活からぬけだせないんだろう
173 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 12:57:17
確かに地方出身の私と東京生まれの東京育ちの彼とでは
学歴は同じでも持っている経済基盤が全然違いますね。
でも地方は物価が低い代わりに目ぼしい職も少ないのですよ。
娯楽や情報も乏しいし。
だから帰郷せずにこちらで就活してます…。
174 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 12:59:14
>>172 おまえらの御先祖も同じように苦労して
東京に家なり土地なりを得たんだよ。
江戸時代から住んでるヤツなんぞ、殆どおらんわな。
175 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 13:19:48
>>135 141 161
>司法書士(土地家屋調査士尚良)
漏れ土地家屋調査士(測量の補助経験あり)に興味があるのですが、
信金に就職するより資格取ったほうがいいですかね?
又は、信金に勤めながら資格とって独立したほうがいいです化ね?
アドバイスキボンヌ
176 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 13:58:15
>>167 同意。そしてその階段を歩いている期間に自分の信金が淘汰されないことを
祈りながら昇っていく。これは辛い。でも現実。
>>175 そのラインの資格はそもそも勤めながら取れるような資格じゃないと思うが。
177 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 14:39:52
城南から連絡合ったやつノシ
178 :
177:2005/03/29(火) 18:31:42
キタ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。. .。.:*・゜゚・*!!!!!
>>177 城南は業務が厳しいと聞いてるんだが・・・
信金のよさはマターリしてる所にあると思ってる俺には城南は厳しい・・
それはともかく面接頑張れ!
次スレからは最低限この3つはテンプレ化すべきだな。
●とりあえず「信金=マッタリ」という考えは一度捨てろ。
●ひとくちに信金と言っても各信金によりカラーがある。合う合わないは本人の能力と性格次第。
●質問するときは「××信金ってどう?」じゃなくて、聞きたいことをできるだけ具体的に。
181 :
177:2005/03/29(火) 19:51:01 ID:
>>179 dくす。
まぁそれなりに名が通ったところだし結果も出してるところだから
厳しいのは覚悟のうえだよ。
でも支店見学したときはかなりマタ−リだったがな。
信金マッタリ説って、どこから出たんだ??
>>182 ごめん?俺だ。
第一志望の信金はマターリな信金なんでそう思っただけ。
地域一番の信金なら厳しいだろうけどね。
信金に限らずマッタリしてる企業ってどうなんだか。
185 :
135 141 161 167:2005/03/30(水) 00:29:26
>>175 あそこまで書いておいてなんですが
はっきり言って信金に通いながら取る資格じゃないですね。
地元の不動産屋か司法書士事務所に通いながら取ったほうが…
ただ信金に勤務して持っていればそりゃかなり有望な人材に見られるでしょう。
ここに注意!!見られるってだけですからね。
仕事に生かせるかどうかは別ですから。
信金に勤務後に独立したいなら割り切って勤務するしかないでしょう。
また何かあれば…
186 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 15:21:49
明日入庫式だぜー
同じ人いますかー
187 :
就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 15:31:56
信用金庫って給料っていくらくらいなの?
>>186 ノシ
>>187 結構低いみたい。
昔金融板で給料晒すスレで驚愕だったのを覚えてる。
俺はまぁ田舎だし、そこそこ金には余裕のある家柄なので別に構わんと思った。
189 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 14:55:29
先輩、入庫一年目でいろいろ引かれて手取りが11万!
短大とか高卒だと最悪の場合なんだかんだ差っ引いて手取り1桁っていう場合もあるからね
191 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 18:35:50
年金と保険で3万はひかれるな
行ってきたよ。
なんか微妙だった。
まぁ、とりあえずやってみる。
自己資本比率8.7ってやばい?
194 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 20:30:01
195 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 20:42:41
>>192 >なんか微妙だった
何が微妙だったの?
漏れも微妙だった…orz
なんか雰囲気が合わなさそう。
結構激務で資格取得が大変そうだ…
さっそく嫌がらせの洗礼です・・・
197 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 21:01:13
先物とこの業界どっちがいいの?
198 :
192:リクナビ-1/04/01(金) 21:36:34
>>195 わからない。
なんか微妙としか言い表せらられない。ボキャブラリー少ないし。
1.学生から社会人になった事で生じたギャップ。
2.入庫前に聞いていた事と何か違うような・・・。ほとんど同じだけど、ニュアンスが違う。
3.上辺だけの奇麗事から垣間見える、負の部分。
他には・・・なんだろう。
同期との仲はまあいいけど、多分1番が大きいかも。
>>172 俺のオヤジ地方出身で鉄鋼メーカー勤務だけど都内に一戸建て構えちゃったよん。
車もBM。そんな俺は東京育ち。でもちっちゃい頃は転校しまくりだった。
ある程度の一流企業、例えば2ch就職偏差値上位の企業に内定もらえれば地方出身でも全然もーまんたい。
俺の先輩で三○物産で働いてる先輩、地方出身だけどいい車乗っていいとこ住んでるしね。
一流は住宅手当や借り上げ社宅などの福利厚生もばっちりだから、地方出身者は心配しなくて大丈夫。
こんくらいの企業だったら余裕で30代半ばから40代のうちに家建てられる。
てか一流メーカー、商社、銀行の内定者なんかかなり地方出身で都内の私大、とくに早慶多いだろうよw
まぁ東京出身で高学歴が最高だけどね。つまり俺w
来週の農林○金のリク面2回目ガンバナイト。
俺の場合はは大手金融機関ばっか狙ってるから転勤はこだわらんけどね。若いうちは地方も覚悟。
30代のうちに東京戻ってこれりゃいいや。で今住んでる親父の家よりもいい家建てるぜよ。
せめて信金の話をしろよ
201 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 01:17:07
199のような就活中に大口たたいて、結局無い内定だったやつをごまんと見ました。
天下のKO大学経済学部のお話です。
202 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 01:56:06
車もBMw
>>201 おみゃーと俺とじゃレベルが違うよw
某長期信用銀行からは内定もらってるしね。
>>200 都内の信金に勤めるならマジで都内出身の方がいいよ。
地方出身者が都内の信金に勤めて都内に財産築くのは大変だよ。
今からじゃかなり遅いけど平均年収高い優良企業・大手狙え。
204 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 12:18:13
財産があるやつにも、スマートに仕事して頭のキレるビジネスマンタイプと、うだつの上がらないドラ息子or娘タイプのやつと2種類いて、
前者は一流企業や官僚なんかになって資産があっても仕事はきちっとするタイプ。
一方で後者のようなタイプは親の財産だけが唯一の取り柄で、あとは能力も人間的にも魅力がなく、本当はどこにも就職したくない(できない)けど
世間体を考えて一応なんか仕事しなくちゃなー・・・っていう感じの人が信金なんかに行くケースが多い。
うちの信金にはそういうやつが実際ゴロゴロいる。
205 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 23:50:50
配属先きまたぜー
ドキドキ
206 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 23:52:06
信用金庫といえどもマーチレベルでも激戦なんだよな。
城南は最終案内が来たんだけど最終でかなり切られるっぽいし。
早く内定ほしいよ。
207 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 00:01:44
マーチでも希望者の3割しか信金にはいれない。
地方行けば別だけどね。
あはは、うちの支店にもそういう奴がいたよ。
で、そういうやつでもきちんと働いてくれれば同僚として何も言うつもりはないが、ロクでもない奴が多い、特に若い奴。
話すことといえば今度BMWを買うだなんだとか服はどこで買ってるだとかスーツはどこのブランドだとか、そんなんばっかりで
じゃあ、お前は着ているスーツに似合うだけの仕事してるのか?と言ったら、すべてにおいて中途半端で無責任、新人から見ても段取りが悪いと思われる始末。
上司が注意しても、信金の評価や給料なんてハナからどうでもいいってタカをくくってるもんだから全然気に留める様子なし。
どういう理由で信金入ったのか知らんけど、信金だって一応会社組織なんだからそんな人間に居座られても困るんだよな・・・
209 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 01:22:19
>>206 まじでか?
俺マーチで城南の最終もうすぐだが。
城南を滑り止めにしてる奴をみきわめてかなり切るんじゃねーの?
入りたい熱意を全面に表せばいけるんじゃねーかな。
210 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 01:27:15
城南電気
211 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 01:32:58
民衆じゃないんだから「熱意」て言葉を簡単に吐くなや
212 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 01:33:46
213 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 01:42:30
214 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 02:26:20
>>209 最終はたとえ滑り止めでも結構みんな必死になる。
ってかおまい明治?
215 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 02:27:56
>>209 ライバルハケーン
マーチ同士お互い頑張ろう。
でも結構最終組いるみたいよ。
だからかなりきられると見られる。
216 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 02:29:44
城南って倍率どんぐらいなん?
217 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 02:33:10
218 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 08:39:16
>>214 特定怖いんでマーチまでで
>>215 かなりいるのかorz
結構絞ってると思ったのに。まぁがんばりましょうや。
60倍は嘘だろ。多分10倍ぐらいだ。
219 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 09:01:18
信金ってそんなに給料安いのかよ。
都銀行ってる先輩に信金の給料聞いたら
仕事の割りにはイイって言われたのに・・
220 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 09:06:36
かなり切られるとはどこ情報?
民衆か?
あすこは同じ奴がカキコしてる可能性があるからなんともいえんぞ。
221 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 10:13:31
信金は、銀行の給料多〜!のイメージは持たないこと
残業はソコソコ程度
代理(30代後半〜)から居残り残業が多いかも
預金ノルマ融資開拓 数字は重要
結婚はしやすいかも
いろいろ若いうちにはお見合い話転がり込んでくる
222 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 01:13:20
京都信金明日面接かなんかなんだけど、
場所は本店なんだよね?メールとか見ても場所書いてないから
223 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 01:18:09
民衆で聞け
224 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 01:19:00
あっそうか。
225 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 01:22:45
私の知り合いが信金に入社して4年目ですが
ボーナスが全然でないらしいです
226 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 01:30:36
どんな信金だよボーナスなしって・・・・
227 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 01:36:51
なしっていうか、一桁台って言ってましたよ
その人は、年末年始忙しくなる場所の配属なので
休みがないと嘆いてました
228 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 18:54:29
JAバンク大阪、賞与三回
229 :
就職戦線異状名無しさん :リクナビ-1年,2005/04/04(月) 18:56:07
ボーナス0〜1桁(年当り)信金は多くなりました。これからどんどん増えていくと思います。
仕事にもよりますが、今は大卒では都内の信金のほとんどはもったいないと思います。
今の40才位のバブル世代では銀行より少しくらい給料安くても、「まったり」イメージで沢山信金に入りました。
実際、90年代前半までは都銀より仕事が楽だったのです。
けれど、その世代は今一番可哀想です。メガバンクにいる同級生達とは倍近い年収格差がある信金がほとんどです。
また転職出来るスキルがほとんどの信金では身につかないため、転職市場ではつまはじきにされています。
給料と比べて、仕事の量は多いです。地方は分かりませんが、都内の信金の大半は都銀よりハードなはずです。
精神疾患や過労死・自殺率は都銀よりも実際に高いです。
230 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 19:13:22
同じ信用金庫でも、雲泥の差がある。
店長でも上は1千万前後から、下は500万台まで。
学歴も日大レベルがガンガン入ってくるところもあれば、
高卒が職員の八割以上を占める優良信金も多い。
融資業務で比べれば良くわかる。
大半の信金の営業は、動くATMを雨の日も嵐の日も永遠とやり続ける。
そして「借りてください」とひたすらお願いするだけの融資営業。
次のレベルが客の現金収支を突っついて、繰越欠損つくりを考えさせる融資営業。
零細企業は100%税金なんて払いたくない。
(長い目で実は一番、国益&地域の税収に反する存在の金融機関。地域にたかるたかる。)
極々一部の信金は中小企業診断士などを取らしたり、
地方自治体や地域の大学と組んで地域づくりの活性化を本気で考えながら中小企業コンサルをやる所もでている。
でもね、それは金融庁や地方自治体向けのポーズであることが多い。
(今の信金は大卒採用がかなり難しくなったためもある。)
大半の信金はお願い営業。
信金へ入ったら、「お願い営業」しか知らない上司ばかりでがっかりすると思う。
何も考えず、ただただ便利屋になる。そして、お願いする。
それが大半の信用金庫の実態です。
231 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 19:31:30
優良信用金庫はまじ給料いいっすな〜。マーチレベルなら大体入れるでしょ?早慶の
連中がくるのか?ま、多少はくるだろうけど。マーチレベルの人たちって城南
当たり押さえにしてるよな。おれの先輩がそうだったし。おれも城南最終待ち。
232 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 19:42:57
おれも優良信金行きたいが、おれの大学じゃきつい・・・ことごとく落ちまくってる
し〜。せめてマーチいってれば随分選択肢広がっただろうし、就職でこんな
苦労することもなかったのかねー。あーあ
233 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 19:45:02
↑もしかしておまいは駒沢大学ですか?
ボーナス4ヶ月は優良ですか?
235 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 20:09:08
>>229 おまえ馬鹿?
都銀の仕事なめんなよ。都銀の方がハードに決まってんだろ。
メガバンカーをなめんなよ。
236 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 20:31:21
マーチから栃木信用金庫とか栃木銀行ってどうなんだろ?
常陽は難しいらしいしさ
237 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 20:43:07
城南最終そんな斬るのか?
最終だぜ?ガクブル
238 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 21:48:00
>>237 実質2次面接だよ。
そりゃあ大量に斬るだろ。
最終失敗した俺はそうして納得するよ…orz
239 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 21:51:29
>>238 十五分足らずの面接でどこを見て斬るんだ?
しかも具体的なことはほとんど聞かれず雑談みたいな感じだったぞ。
信金の場合、雑談もきちんとした面接のひとつですから。
零細企業の社長や個人のおっさん連中とか、自分よりも年上の人間とどれだけ会話のキャッチボールができるかをさりげなく見てるっていうのもあるし。
面接時間の短さに関しては同意だけど。
241 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 22:07:16
なるほどね。
俺は役員の人達とはうまくコミュできた気がするが…
まぁ連絡あったら挙手してくれノシ
242 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 22:20:39
特に相手が雑談スタイルで話しをもっていこうとしている場合は要注意。
まぁ、注意もなにもこれはもう普段のその人の性格とか生活環境がモロに出るから注意しようもないんだけど。
信金の仕事は、現在の客のメイン層であるオジサン・オバサンと仲良くなってナンボだし。
金融機関のイメージでありがちな知的で堅くて真面目な人っていうだけじゃ仕事成り立たないから。
雰囲気とか話ぶりとかで、おじさん・おばさんに受け入れられる人は得をするね。
243 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 22:23:33
優良信金は別格としても普通の信金でも給料そこそこもらえるみたいよ。JA(農協)とか零細企業
に比べれば普通の信金のほうが給料はいいと先輩がいってたよ。そんなおれは信金おちましたが・・・
もうどこでもいいから内定ほしい。就職活動に疲れました。だれか助けて
通常の面接スタイルのときにこちらから雑談口調で話しをする必要は全くありませんが、
向こうから「雑談ぽく話を進めたいぞ」というオーラ出してるのを察知したら、臨機応変に切り替える必要があります。
そういうときは、話の内容よりもその人の表情・喋り口調・態度なんかの雰囲気をなんとなく観察してる場合がほとんどなので、
どういう回答をすれば面接官の評価が上がるかという話の中身を考える前に
変に会話がぎこちなくなってイヤ〜な「間」を作らないように、うまく話の流れをつくることをまず考えたほうが良さそうです。
相手が雑談したがってるのに、「面接なんだしきちんとやらなきゃいけない」と思いこんで、何を問われても終始ガチガチの面接口調で答えたりすると
逆に印象悪くなるので、これから信金受ける人は注意した方がいいですよ。
245 :
就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 01:46:27
age
信用チンコとかいう名前で民衆に書き込みしてる奴はここの住人か?
247 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 20:26:28
信金いいよ。
毎年かわいい女の子が入ってくるから。
でへへへへへへ
248 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 23:25:41
どういったかわいさなのかが問題だ
249 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 23:46:24
総合職→ブサイク。処女率高し。
パン食→普通。非処女率高し。
250 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 00:40:26
信金って地元で親が取引してれば受かるの?
251 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 02:30:39
その程度じゃとても受からない。おれの友達で信用金庫のお偉いさんと親戚だった
らしいけど落ちたって。ただ地元の奴は有利になるのは間違いないらしい
252 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 18:22:15
>>250 それだけでは受からないだろうな。
でも
>>251氏の言うとおり、地元は有利だし、
親が長年取引していたら、それもまぁ有利だな。
>>252 コネ、取引なしで受かりました。地元ですが。
254 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 18:34:00
城南ってノルマが厳しいって話よく聞くけど、どんだけ厳しいの?
知ってる人いますか?
自分の力で入ったと思ったが、
実は親が裏で、親の友達でもあるかなり上の立場の人と話をつけていたみたい。
確証はないが、そんな気がする。
256 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 18:52:22
さっき城南から印鑑持ってこいって電話あった。これ内定?!
因みにおれ大東亜帝国。そんな切ってないよ
257 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 19:18:21
そんな切ってないよって?
258 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 20:50:41
256はネタですよ。釣られちゃいけません
259 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 20:51:19
(・∀・∀・)
(;´Д`) 誰もカキコしてないよ
(・∀・)カンリョウ!!
260 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 21:07:46
いや、ネタではない。
俺は四時ごろ電話きたぞ。
大東亜帝国レベルにも内定出しのか。
>>259 俺のこれ
(・∀・∀・)
(-_-) 誰もカキコしてない・・・
(・∀・)カンリョウ!!
262 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 21:47:28
260、みんなに希望を与えてくれてありがとう。しかしあまりに嘘くさい。
昨年の城南の最終残ったのはほとんどがマーチ以上の奴だと聞いたが・・・
263 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 21:51:56
俺は日当駒船で城南から印鑑もってこいって言われた。
友達も同じ電話もらってた。
264 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 21:53:08
京都信用金庫から二次面きた。ほっ
265 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 22:22:59
城南なんかに入るやつの気が知れない
266 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 22:46:10
>>265 俺の友達今日受かったぞ!
そんなこというなや、ボケ!
267 :
260:2005/04/06(水) 22:47:31
おいおいまじかよ…。
俺はマーチだが大東亜とか日当駒船と一緒になんのかよ。
ってゆっても君らとは出世コースが違うけどね。
なんて事書いたら「マーチ必死だなw」て書かれんだろな。
分かってるさ、マーチなんて所詮Bランクだし。
まだいくつか持ち駒が残ってるから考え直したほうがいいかな。
最終受けてその日のうちに連絡来て、印鑑もって二日後にこいっていわれたが、内々定と受け取ってよいのか?
269 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:05:43
>>267
賛成。私も考え直そう。簡単に内定取れたのはレベルが低かったからか・・・。
ショック。私も嫌だ、一緒になんて働けない。
270 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:06:17
>>268 そうとらないでどうとるんだw
素直に喜べよ。糞ガキ!!自慢か??
おめでとう・・・
271 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:06:33
やっぱネタか・・・安心しろ。優良信金は8割方マーチクラスだ
>>269 落ちたからってひがむなw
受かったやつがそんなことかくわけないだろwwwwwww
273 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:09:35
274 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:09:48
275 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:12:11
>>260 落ちたんだな・・・大東亜帝国に負けるってことは
クソ自己PRあるいはキモメンですか?
276 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:12:59
>>274 自演だろ。
どう考えてもありえない。時間差も考えてそうとるのが賢明な判断だ。
間違いなく落ちたか、単に内定者に嫉妬か。
安心しろ。城南は優良信金だ。受かった人たちは頑張ってください。
俺も別銀行ですが最終頑張りますよ。
277 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:13:53
マーチレベルが幹部候補ってやっぱり信金っておわってる
278 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:14:48
>>276 いい香具師。お前は受かる!!
かといって城南でもどこでもそうだけど頑張って自己啓発しないと
淘汰されてしまうからこれからの努力が大事ですよね。
280 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:18:52
日当こま船でも普通に内定出るでしょ。
マーチで信金はちょい負けじゃない?
んなことない。勝ち組ともいえないけどね。
ちょうどいい感じなんじゃないの?
マーチでメガバン総合職って採用少ないし。
282 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:22:30
おれの大学からじゃ、優良信金はきついんで(まだ結果出てないからわからないが)
弱小信金になる可能性が高い。弱小信金でも他の零細企業や農協とかよりは
待遇はいいとよくいうけどやっぱ将来やばいよね・・・優良地銀なんて夢のまた夢だ。
昨日、面接だったんだけど、志望動機突っ込まれてパニくった。おれの人生一体
どうなるんだ・・・
マーチで金融第1志望なら地銀にはいきたいな。
他業界全滅で信金ならしょうがなく行くって感じか。
284 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:30:23
まぁ、マーチ下位で信金ならまだマシじゃないの。
大手なら潰れはしないだろ。
信金はしらんが、他の会社で「ハンコ持って来い」って言われた時は、大概交通費を貰えた時だけだった。
内定とかは郵送された書類にハンコ押して送るだけだったし。
と、信金一年目の俺が言ってみる。
286 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:40:59
最終後の話だろ?だったら内々定以外ありえない。
落ちてるのに交通費だけ後から払うなんてまずない。
287 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 00:37:12
信金、女子の総合職って厳しいんでしょうか??やること一般職と同じ??
288 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 00:45:39
京都信用金庫で、隣の席の自己PRシート覗いたら追手門大学って書いてあった。
集団面接では帝塚山大学と、京都学園大学がいた。
こんなもんか?京都の信金は。
289 :
260:2005/04/07(木) 00:48:55
おいおい、自演じゃねーぞ。
今日電話かかってきて8日にはんこもってこいといわれたっつの。
僻みか?
俺は地銀受けてるがリクナビ見たりディスクロージャー見てると都内の地銀よりここの方が格上だと思うんだが。
都○銀行とか八○代とかやばいらしーからね。
そんな理由メガバンクと千葉銀、浜銀と一部損保以外は全て切るつもり。
290 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 00:53:03
>>288 自分の場合は面接のグループが
金沢大学、鳥取大学、同志社大学、関西大学、大阪学院だった
面接の組み合わせは向こうが決めるがどういう組み合わせだ・・・
この前東京の某信金のGM受けたけどレベル低すぎて萎えた。
筆記で切ってるならせめて日東駒以下は入れないで欲しい。どーせ落ちるんだし。
でも信金基準だから多少バカそうな方がウケがいいのかな。
やっぱり信金は肌に合わない。
292 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 02:06:20
>>291 巣鴨か?
あそこは日当駒船も採用実績あるから、
どうせ落ちるというわけではないんじゃない?
まー大東亜帝国の俺が言うのもなんだが。
293 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 02:49:41
大東亜帝国ってどこのこと?
大東文化・東海・亜細亜・帝京・国士舘?
294 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 03:13:27
信金なんてかなり上位なトコ以外は日当駒専以下の巣窟だろ…
295 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 03:22:14
城南は上位じゃん
296 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 03:25:13
>>236 実家が栃木じゃないとまず内定貰えないぞ。特異な県民性があるから
297 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 03:29:31
誰か信金のランキング表作ってくれないか?もうどこが優良なのか分からなくなってきたorz
とりあえず城南は最上位でいいの?
298 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 03:32:50
>>297 だとおもうけどブラックでも結構上位に来るはず
299 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 03:36:12
300 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 04:35:54
関西私立大学の序列
関関同立 (関西、関学、同志社、立命館)
産近甲龍 (京産、近畿、甲南、龍谷)
摂神追桃 (桃山、摂南、神戸学院、追手門)
南産商法 (大産、大経法、大商、阪南)
帝神京園 (帝恷R、京都学園、花園、神戸国際)
奈院芦獨 (芦屋、大阪学院、奈良産業、姫路獨協)
302 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 09:40:12
>301
サンクス
自己資本比率40なんてあるのかよ。
すげーな。
304 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 10:18:31
城北信金の説明会に行ったとき日本の信金のベスト3を言ってた。
1、京都中央信用金庫
2、城南信用金庫
3、城北信用金庫
305 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 10:50:23
>304
預金量だっけ?
306 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 10:53:44
城南は信金じゃありえないほど離職率高いからなぁ。そこがネック。
307 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 11:00:56
>306
そんなに離職率高いの?
308 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 11:12:03
>>305 多分ねー。
総合力から見ても。
でも城北は規模がでかいだけで今後危ないと思う。
309 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 11:23:52
>308
合併して間もないから不安要素はたくさんあるよね。
310 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 11:26:17
総計で信金は楽に入れてくれますか?
態度しだい
312 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 11:38:28
>>310 優良信金なら50
そこらのへっぽこ信金なら100
313 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 13:02:56
城南の拘束ってどうなの?印鑑押したら就活辞めろとかいわれるのか?
もっとほかも受けたいんだけど。
314 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 13:12:45
早計→信金
最上位クラスなら平気だろうけど中位以下は逆フィルターにかけられるかもよ
315 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 14:05:12
要は信金や地銀はマーチが圧倒的に多いのだろう
316 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 14:58:07
上位はマーチの巣窟
中位は日当駒専の巣窟
下位はそれ以下の巣窟
それが信用金庫。
317 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 15:16:03
城南ってKOやら早稲田やら一ツ橋やらが結構いるがどゆこと?
天下りか?
>>307 実態はともかく、金融板で個別スレが建ってる都内の信金のうち、
朝日・城北・さわやか・城南・興産・東京東あたりは書き込み見てると行く気なくすね。
319 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 17:45:34
いや、最近の就職事情から
マーチが中位で日当が下位、上位に早計マーチがとなっている
320 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 18:01:23
321 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 20:50:14
うちの信金、退社時間平均6時30なんだけどマッタリしていない?
忙しくても8時には帰れるし
322 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 20:55:07
厨房時代の知り合いが中央→都銀
漏れ、早稲田→信金
久しぶりにあったら負けた気分になった
323 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 20:57:40
マーチkら都銀いってもソルジャーじゃん
ソルジャーでも都銀の方が全然給料いいからな。
325 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 21:45:44
田舎飛ばされて帰ってこれないのはいや
326 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 22:44:34
そして五十過ぎたら子会社に出向という末路
327 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 17:39:35
そんなこと言ってるうちに、京都信用金庫落ちた俺が来ましたよ。
328 :
就職戦線異状名無しさん :2005/04/08(金) 18:11:50
>391
知ったかニートさんへ
信金のほとんどは10年前より入るのが楽なんだよ。
ついでに言っておくと、ネット上にある各信用金庫の採用実績は創業以来のもの。
創業者一族関係者、学生運動やりすぎて高学歴でも就職戦線から取り残された人も混ざっている。
329 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 18:14:09
Fランク大の就職実績には警察と並んで、城南あたりのメガ信金が載っていることが多い。
330 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 18:55:58
10年前・就職難元年と今とを比較してみます。(10年前→現在)
(ただし、男性採用のみ。女性についてはわかりません)
・信金中金
総計でもOK→学部卒だと東大を始めとする旧帝や一橋・神戸
・ダイヤモンドで20位以内・フィッチの☆三つ。且、地域での競合激しくない。
(このクラスだと信金中金から出向があり、全国信用協会と意見交換活発。)
日当駒船・参勤交流→マーチ・感官同率
・ダイヤモンドで20位以内・フィッチの☆三つ。けれど、競合激しい。
ダイヤモンドで100位以内・フィッチの☆2つ。
FランクでもOK→日当駒船・参勤交流
(このクラスになると、現在でも、高卒推薦があるところが多い。)
・☆一つ、ランキング100位〜250位
大卒と高卒・短卒の比率は以前と変わらない。
☆なしやランキング下半分になってくると、だんだん新卒教育出来る余裕がある所少なくなってくる。
世間体だけで、新卒募集かけているところ多い。反対に難しい。
大卒より高卒短卒の指定校推薦の方が就職出来る可能性高いところもある。
(このクラスになると農協より給料安い。)
ランキング下位30や「危ない」に載るとなると、新卒募集していない。
(このクラスになると高卒郵便局員より、生涯所得は確実に低い。)
331 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 19:07:49
農協や零細とかより弱小信金のほうが給料がいいのはわかるんだが、おれが知りたい
のは優良信金と業績のやばい地銀ならどっちに行くべきだ?あとおれは千葉在住なん
だが東京の信金は千葉でもとってくれるのかな?
332 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 19:09:30
千葉興銀と比べてるのか?
333 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 19:10:55
そうだよ。千葉銀入れれば苦労しないよ
334 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 19:14:43
自分に自信がない人にとって、
信金は魅力的な就職先かもしれない。リストラないからね。
ほとんどの信金は銀行みたいに勉強しなくていいし..
けれど都内で言えば、☆2つになってくると、
スターや八千代、東日本ともろに激突する事多い。勉強もよくしてる。
☆0ならば、「金融への就職」という考えはなくした方がいい。
見ていて、地域社会へのタカリを感じることがある。
地域社会に貢献していない。
まさしく体のいいオーナ会社。
335 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 19:22:20
給料:
☆一つ以上の信金>全ての農協
弱小信金≒土地成金の多い地域の農協
夕刊に載るブラック信金≒それ以外の農協
336 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 19:32:08
337 :
336:2005/04/08(金) 19:32:47
どんくらいの給料?
いいほうなの?
338 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 19:34:24
農協はまじやめといたほうがいいよ。おれの一番上の兄貴が農協勤めてて今31才
なんだけどほんと給料低いよ。転職考えてるみたいだけど。男が就職する所じゃないよ。
女の子はいいだろうけど。
339 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 19:35:35
マーチから出資金8億の信金って妥当なラインかな?ちなみに栃木信用金庫
で信金に興味持ったのが最近です。転勤があんまり広範囲じゃなくてまったり
してそうだってとこに惹かれたんだけどどう?給料はそんなによくないことも
わかってます
340 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 22:27:43
信金ってそんなに給料悪いのか?
都銀を1とすると地銀0.8信金0.6くらいか?
341 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 23:03:55
そうすると都銀1000万としても、信金が600万も貰えていることになるが・・・
ありえん。
342 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 23:05:09
優良な大手信金ならそのくらいもらえるでしょ。
343 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 23:05:49
城南では支店長クラスだと1000万越すといってたが。
都銀の支店長は1300くらいかな。
344 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 23:07:36
女も農協勤めたら農協の男と結婚するだろ。いまも職場結婚おおいんじゃないの?
よく知らんが
俺の所のお偉いさん、普通に1000万貰ってるそうだ。
帰りの電車で聞いた。
346 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 23:27:44
マーチから信金中金行った俺がきましたよ
347 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 23:44:10
で?
っていう
348 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 23:48:13
ひがむなチンカス
349 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 23:51:09
チンコー
>>344 男女とも、昔はとにかく適齢期になったら結婚しないといけないという世間体もあったから、
馬鹿の1つ覚えみたいに誰も彼も職場結婚ばかりだったけど、最近はそうでもないみたいよ。
学生時代から付き合ってる人がいたらその人と結婚っていうのもよくあるし
女子職員もどこで見つけてきたか知らんけど職場外の人と結婚っていうのも多い。
職場結婚は、よほどフィーリングの合う人を見つけた時でも無い限りくっつくようなことは無くなったかな。
とはいえ他の業界に比べたらまだまだ割合は多いんだろうけど。少なくともうちは少なくなってきてるな。
20後半になっても結婚どころか彼氏も居ない女子職員とかゴロゴロいるよ。
地方に行けば行くほど職場結婚の割合は高いのかな。
351 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 02:39:46
給料はすごい気になるな
どうやって調べりゃいいんだか
352 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 07:51:51
>>351 現役職員の方ですか?
城南の方ですか?
私は内定もらっているのですが不安は多々あります…
休みは少ないみたいだし理不尽な上司は多いみたいだし給料は謎だし。
もし現役の方なら教えてくれませんか?
353 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 10:39:54
うちの信金は給料いいよー ただし、ある年齢まで達しないと劇的に伸びないけど
354 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 13:58:14
ってか不況だから早計マーチが上中位信金に流れてる。
日当コマ船は下位に向かわざる得ない。
ほんと景気よくないですね
355 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 15:34:38
☆なしの超弱小信金と農協はやばいな。大卒が就職する場所じゃないな。
30歳超えても年収400万切ってるっぽい。マーチ以上でこうゆうとこ
に就職せざるえなかった悲惨な奴、いるの?城南は業務(仕事)はたいへんだが
見返り(給与)は大きいと思う。
356 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 15:54:59
城南受かっただけで満足しろよ。おれなんか大手信金はほぼ全滅状態。就職が
差し迫ると学歴の大切さを痛感する。マーチ以上なら大手信金を数打てば大抵
どっかしら内定でる。日当駒専以下だとかなりきついわ。極少数内定でてるやつ
もいるが。マーチ以上から基本的に内定者だしてるしよ。おれには弱小信金か
農協しか道はのこされてない。死にたい・・・
357 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 16:18:39
弱小信金と農協だけはやめとけって。みんなもさんざんいってるがこの2つの
給与はいくらなんでも低すぎる。ほかにもっといい企業があるはずだよ。がんばれ!
弱小信金のラインはどこから?
預金量?融資額?健全性?
359 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 20:05:43
健全性でよく「当金庫の自己資本比率は○○%で、国内基準を十分に満たしており・・・」などという文言を説明会やディスクロージャー誌などで見るけど
よく調べると劣後ローンたんまり入ってたりするところもあるから、デカデカと載せている自己資本比率もあまり当てにならない。
361 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 21:01:44
362 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 21:15:51
>359
言い方は悪いが正しい。
どんな弱小でも当面の目標にしてるのが預金量5000億だからね。
363 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 21:26:56
預金量2000億ちょいのとこにマーチから行くのはバカかな?
今日、初めて信金の説明会いったんだけどさ
364 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 21:30:30
城南は預金量どれくらいなの?
365 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 21:57:45
366 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 21:59:24
>>363 第一志望なの?マーチならもっと上位信金狙えるじゃん。
>>360 でも信金の説明会に来る学生は、自己資本比率が高い=健全ということは何となくは解っていても
劣後ローンがどうたらとか、そういう言葉まで知ってる人は割と少ないですから・・・。
368 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 22:54:54
確かに自己資本率が高いだけじゃ健全性の証明にはならん。質もちゃんと見ておくべき。
自己資本のうちどんだけ特別積立金の割合があるかぐらいは把握しておくべき
369 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 23:09:21
>>368 京都信用金庫、大阪市信用金庫はどうですか?
370 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 00:18:51
あげ
371 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 00:43:04
>>366 最近信用金庫に興味が出たんだよね。栃木銀行、常陽銀行、足利小山信金
辺り目をつけてるんだけどマーチから妥当なとこってどの辺りだろ?
常陽辺りはかなり難しいみたいな話聞いたけど。
マーチってなに?
東京住んでて信用金庫目指すのはたしかに理由がわからんな
都銀行けよ
中小企業と地方経済の活性化が目的の信用金庫が、東京にある理由も分からない
374 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 21:25:14
給料はどうなのよ
それが一番気になるのよ
初年度320万くらい。
376 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 21:37:06
どっかのスレで都銀1に対し信金0.6ってあった
377 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 21:41:54
それオレの質問だよw
そのくらいなのってこのスレで聞いただけ
378 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 21:54:08
40で700〜850って感じか?
上位信金で
379 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 21:59:01
>>378 800〜900
50くらいでやっと1000とかって言ってたな。うちは。
381 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 23:49:40
>>380 どこですか?
やはり弱小信金は厳しいですよね?
382 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 23:51:27
>>380 預金量2兆前後のとこってそんくらいちゃう?
預金量って関係あるか?
384 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 00:45:25
城南信金から三菱信託に転職は可能でしょうか?
386 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 13:41:09
>>371 なぜ栃木、茨城に拘る?栃高出身なのか?マーチから栃木の信金逝けば幹部候補だぞ
三菱隠宅はきついんじゃ・・
388 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 16:49:27
上に京都信用金庫聞いてる人いたけど、やっぱ京都中央信金には負けるかな。
いちお預金額1兆あるし、京信いいなぁと思ってんだけど。
389 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 18:45:54
給料:
☆一つ以上の信金>全ての農協
弱小信金≒土地成金の多い地域の農協
夕刊に載るブラック信金≒それ以外の農協
390 :
名無しさん:2005/04/12(火) 20:16:56
首都圏(千葉・埼玉・東京・神奈川)超激戦区、○○スト信用金庫10
ソース:『週刊ダイヤモンド05/09/19』
1、足立成和(東京) 全国306信用金庫(04年度末)中:294位
2、世田谷(東京) 同 :280位
3、平塚(神奈川) 同 :279位
4、太平(東京) 同 :277位
5、城北(東京) 同 :276位
6、東榮(東京) 同 :264位
7、東京ベイ(千葉) 同 :261位
8、東京三協(東京) 同 :256位
9、目黒(東京) 同 :255位
10、青木(埼玉) 同 :251位
391 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 20:20:27
かなりの弱小信金や農協は30代になっても年収400きってるらしいよ。
弱小信金や農協は大卒が行くとこじゃないと思う。。。
392 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 20:33:13
394 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 23:42:07
未来を読んでる人間がいるのか!?
395 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 02:34:30
>>392 どのへんがいいの?
雰囲気はかなりよさげだけど給料は安そう
396 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 02:40:38
>>395 働く場所としては京都信金は良いと思う。
京都銀行や京都中央信金はキツイと思うよ、競争というか、ノルマが。
397 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 02:46:34
京銀はきついの聞いた事あるけど中信もそうだとは知らなかった。
多少給料安くてもマターリなら行きたいな
中央労働金庫。
GD受けました。早計の私には聞いたことのない大学の方ばかりで、
正直、全員があまりに馬鹿で驚きました。
なんだろう。深い思考ができないんですよね。
学歴だけで、紙のテストだけで、人の価値は決まらないとは思います。
でも、現代文の読解ができなくて
下位大学に通っている人は、やはり現実問題として馬鹿です。
使い物になりません。
私は、人と向き合って仕事をする中労金が好きです。
でも同僚が全員こんなに馬鹿だったら、という恐怖で選考辞退しました。
下位大学すぎても、逆に上位大学すぎても、
信用金庫は難しいですね。
信用金庫と労働金庫を一緒にしてるのがまず間違えてるお
400 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 19:55:08
弱小信金や農協とかの零細企業からしか内定でなかったらどーする?そんな
とこいくわけにもいかんしなぁ。ほか受けるべきか・・・30歳にもなって年収400
前後は勘弁だよ。先もないし。優良信金受かれば問題ないんだけどなぁ。いままで
あんま学歴とか関係ないとおもってたが、多いに関係ある気がしてきた。いまさら
いっても遅いけど
401 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 20:01:10
信金なんてどこ行っても負け組みだろ
402 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 20:17:40
>>401 だよな
〜信金の名刺で女がマンコ広げるわけないもん
403 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 20:31:24
>>402 マムコ広げなくてもいいだろ・・
マタ広げてもらわなきゃ困るが
信金勤めでも結婚はできるんじゃない
女うけはわるいかも
404 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 21:34:28
女はどう思うのか、信金をorz
マジしんどいしゅうかつ
405 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 21:37:59
信金は志望動機何ていえばいい?
406 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 21:38:38
地域と共生マンセーッ素
信金は女受けどころか他の企業に勤めてる男から見ても「え?信金なの?銀行じゃなくて?」みたいな部分があるからね・・・
職員ですらそういう現状をネタにして笑い飛ばしてる人もいます。
そんなもんだから、お互いの仕事をある程度理解している職員同士で結婚することが多いんです。
でも最近は職場結婚も少なくなってきてるけど・・・
408 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 23:45:33
てか学生時代から付き合ってる彼女と結婚すれば問題ないのでは?
そんなもん居ないから
就活成功がモテるラストチャンスなんだよ…
410 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 11:11:59
>>409 童貞ですか?信金じゃもてないだろ^^
五大商社か超有名企業(ソニー、糖蜜)に行けばもてんじゃね
411 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 11:35:52
週活終わったらデートとか誘おうとしてる女の子いるけど
信金じゃ辛い。優良メーカーも検討中。
男ってくだらんなぁ
412 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 11:46:50
なんかとある企業でどこどこの一般職の女は可愛いとかシケメン2人が
話してたけど、お前ら名刺の前に顔でアウトだよって言ってやりたかったw
413 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 11:57:40
414 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 12:06:04
415 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 16:03:16
今日面接逝ってきたお
416 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 19:24:59
417 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 22:13:49
>>416 1、志望動機(この業界を選んだ理由とその中でも当庫を選んだ理由)
2、学生時代力を注いだこと(その結果何を得たかも含め)
3、当庫に入ってどんな仕事がしたいか、またその理由
4、現在の就職活動の状況報告
5、最近のニュースで気になるニュースは何か
6、自分がどんな性格をしてると思っているか
あと諸々聞かれたけどイマイチ覚えてない
現在(今後)の金融業界をどう思うか?とか聞かれたら終わるな俺。
御庫の将来は明るくないですが
金融業界にこだわっておりまして
他に内定もらえませんので
お世話になりたいです。
正直言ってみるか。
420 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 04:06:43
明るい未来に就職希望しろや
421 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 10:59:27
422 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 23:42:54
お前らから見て目黒信金はどのくらいの位置?
ってか知ってる??目黒信金。
意見聞かせてミソ
城南の選考終わってから誰も来なくなったな
信用金庫の選考のピークっていつぐらいなの?
426 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 14:30:27
信用金庫って夏季連続休暇ある?くだらなくてスマソだが、誰か教えてください
427 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 14:44:15
【「公正ランキング」理由を述べて校正して下さい】
75 財務省 経産省 外務省 警察庁 日銀
74 国交省 総務省 金融庁 厚労省 防衛庁 文科省 GS
73 内閣府 農水省 環境省 BCG マッキンゼー
72 その他官庁(1種)日テレ MRI 講談社 野村證券(リサーチ)モルガンスタンレー ドイチェ フジ
71 大和SMBC 三菱商事 朝日新聞 集英社 電通 アクセン(戦) ベイン ATカーニー メリル JAL/ANA(パ)
70 JR東海 三井物産 JP-モルガン 小学館 三菱地 三井不 読売新聞 博報堂 TBS 日興citi
69 ソニー 共同通信 日経 毎日新聞 新日石 新潮社 P&G(マーケ) JICA NHK JAXA DI みずほ証券
68 日本郵船東電 関電 住友商事 東京ガス テレ朝 トヨタ 任天堂 商船三井 武田(スタッフ) 東京海上 農林中金 UBS
67 中電 産経 準キー テレ東 大阪ガス 新日鐵 三菱重工 三菱信託 野村AM リーマン パリバ
66 JR東 三井化学 ソニーME 花王 伊藤忠 本田技 東三菱UFJ 時事通信 東証 味素 外専
65 富士フイルム 信金中金 松下電器 丸紅三菱東京UFJ 日本生命 住友化学 ジャフコ サントリー 日本コカ マイクロソフト citi P&G(マーケ以外)
64 静銀 住友信託 三井住友銀地方電力 JR西 ADK 旭化成 日産 川崎汽船 ドコモ 出光 角川 JFE キリンビル JT JRA 政令市
63 住友不 キヤノン 三菱化学 新生銀 JASRAC 地方局 リコー 東宝 日清製粉 地方新聞 アサヒビル 県庁 リクルート
62 MS海上 日立 王子/日本製紙 メトロ東レ 松竹 信越 日本リバ 日清食品 住友電工 鹿島 NRI(SE) IBM シェル 三井住友銀
61 シャープ 川崎重工 日本HP NEC コマツ NTT東 富士ゼロ 日銀(特定) NTTデータ デンソ- JA共 IBCSみずほGCF ブリヂストン 東急エージェンシー
60 損保ジャ 東芝 三菱電機 オリンパス 帝国デタ アクセンSE 地方JR NTT西 清水 資生堂 住友3M
59 野村證券 東邦ガス 豊田織機 商工中金 NTTコム キーエンス バンダイ コニミノ
58 最上位地銀 国民公庫 村田製作所 森永/明治乳業 ハウス カゴメ サッポロ KDDI オリエンタルランド DSMBC業務職 アビーム ニコン
57 国Uあおぞら銀 第一生命 中小公庫 森永・明治製菓 IHI オムロン 伊勢丹 ワコール オリックス みずほオープン
56 凸版 アイシン精機 三洋電機 中央三井 ブラザー 住友金属 パイオニア 積水化学 カネカ コスモ ビクター 船井総研 ユニチャーム
55 大日本印刷 上位地銀 農林公庫 ヤクルト ミツカン 明治安田生命 三菱マテリアル 富士重工 大成 大林
54 大和證券 日興コーディアル AFLAC ALICO JCB 日本板硝子 神戸製鋼 興亜/あいおい損保 住友生命 キッコーマン
428 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 23:23:30
城南、川崎、横信、多摩、巣鴨、首都圏の第2地銀だったらどれで働くよおめーら?
429 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 23:56:33
大阪はもうすぐ本番すね
430 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 00:00:15
フィッチ☆三つなら給料どのくらいいく?
足立成和信用金庫
多摩中央信用金庫ってまあまあかな?
合併後こわいけど
433 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 22:01:10
多摩中央は東京に在って東京に非ず
たましんって、多摩とか名前つくのに多摩市には1つも店舗が無い。
435 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 23:48:22
おいらよこしんに入るってほぼ決めたんだけど、
実際まだ決めきれていないんだ。
悩み中のおいらに意見くだせぇw
たまきんってどこと合併するんだっけ?3つくらいだったっけ。
多摩中央、太平、八王子
フィッチあんまり好きじゃないけど、でも都内なら★2つ以上のところなら大丈夫なんじゃないの。
そのかわり★1つ以下のところは全部糞だと思うけど。
439 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 16:50:46
ダイヤモンド上位にあるような規模は小さいけど健全度は高いみたいな所って、
給与や待遇面ではどうなのかな?
給与なかなか良くてマターリはさすがにないかな?
440 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 17:11:26
給与面がまったく掴めないよな・・・
やっぱり危なそうであっても都心の方が健全田舎信金よりは給与高いのかな?
441 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 22:52:01
都会と田舎じゃ物価が違うからな
俺も同意しとく。
444 :
極限修行者:2005/04/22(金) 02:06:08
川口信用金庫行って来ました。ちょっと臭いかなって感じだった・・・。
445 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 02:13:26
ねぇねぇ、信金の面接の時、御社って言うのあり??
素朴な疑問
誰かアンサープリーズ。
446 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 02:13:42
>>442 神奈川の中栄信用金庫ってどうかな?
一応フィッチ★★★でダイヤモンド7位なんだけど・・・
やっぱ神奈川だと川崎・横浜が殿様だよね?
447 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 02:14:51
大丈夫だよ
448 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 02:35:15
神奈川なら川崎が圧倒的だな
神奈川は湘南と三浦藤沢以外は結構良いんじゃない。
450 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 04:54:48
信金中金内定の漏れがきましたよー。
信金の選考ピークはちょうど今頃なんじゃないの。
5月後半〜6月に入っても採用活動してるところは、他のおこぼれをもらわないといけないような信金でそ。
452 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 17:34:17
フィッチではNダイヤモンドでは総合順位が中の上。
どうしたもんか・・・
453 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 17:36:42
共同組織だから会社四季報には情報載ってないし、まったく情報わからん
特に給与面がまったく分からないから困るわ・・・
誰かそういうのが分かるホームページとか雑誌やら知りませんか?
454 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 18:41:33
城南ってどうなの?
>>454 きついが給与は信金の中ではトップクラス。
てか過去ログ嫁
このスレだけでも「城南」で相当ヒットするぞ。
456 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 04:49:46
川崎信金ってマターリできる?
457 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 10:57:51
金融業界就職偏差値ランキング
76 財務省
75 日本銀行
74 金融庁
73
72 国際協力銀行 Goldman Sachs
71 日本政策投資銀行 Morgan Stanley
70 Merrill Lynch Deutsche Bank
69 日興Citi Group証券 野村證券(RE/FE) みずほ証券 JP Morgan
68 大和SMBC UBS
67 農林中央金庫
66 東京海上(アク) 野村アセット
65 三菱信託 新生銀行(IB) BNP Pariba 東京海上 大和投信 ニッセイアセット
64 日本証券金融 東京証券取引所 東京三菱 住友信託 大和住銀
63 日本生命 ジャフコ UFJ銀行(IB/Mkt/FE) Citi Bank
62 信金中金 三井住友銀行 NIFヘ゛ンチャース゛
61 新生銀行 三井住友海上 野村證券 JA共済
60 商工中金 損保ジャパン みずほ銀行
59 第一生命 国民生活金融公庫 みずほ信託 中小企業投資育成
58 静岡銀行 横浜銀行 あおぞら銀行 日本アジア投資 JCB 中小企業金融公庫
57 千葉銀行 日本興亜損保 あいおい損保 住友生命 明治安田生命 オリックス
56 大同生命 AFLAC 中央三井信託 三井住友カード 京都銀行
55 ニッセイ同和損保 住商リース Alico 上位地銀
54 太陽生命 京都中央信用金庫 オリコ 中位地銀 三井生命 共栄火災 UC DC 日新火災 ダイヤモンドリース
53 上位信用金庫 信用保証協会 労働金庫 ニコス アイワイバンク 三井住友リース
52 下位地銀 クレディセゾン UFJ銀行 大和証券 日興コーディアル証券
51 中位信用金庫 興銀リース 芙蓉総合リース ウェブマネー 銀行系証券
50 新光証券 日産フィナンシャルサービス UFJカード リコーリース 三井リース NTTリース クオカード
458 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 11:16:26
今日城北の最終逝ってくる。
459 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 11:30:37
だから金融にマッタリなんかないってw
460 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 11:32:41
だれか入ったあと幸せランキング作ってくれ!きっと信金は今より上位になれるんじゃいか?
461 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 11:33:05
だれか入ったあと幸せランキング作ってくれ!きっと信金は今より上位になれるんじゃいか?
462 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 11:33:30
だれか入ったあと幸せランキング作ってくれ!きっと信金は今より上位になれるんじゃいか?
463 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 11:34:48
連続カキコすまん
464 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 11:37:45
たましんって給料低いのかな?
465 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 16:07:52
合併するのが怖いな
466 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 16:26:07
>>446 ボーナス三回出てるらしいけど二回に減るらしいよ。支店長でも薄給だと…。秦野に本店がある時点でやばいと思います
信金とか銀行とか金融系自体が激務って聞くけどどうなん??
私の地元県だと☆1つ以上がないけど…
orz
468 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 18:20:57
転勤がいやなら、信金がええんちゃう?
469 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 22:20:30
☆って何?
470 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 22:36:15
471 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 23:59:24
>470
サンクス。
472 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 00:38:05
>>466 やばいんですね・・・
今まで3回も賞与あったんですかー
確かに秦野じゃあ今後も厳しい感じはしますけど、
支店長でも800くらいなんですかね?
473 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 01:49:39
信用金庫ってモチ刈り上げクンですよね??
474 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 03:26:11
シチサンがクオリティ
475 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 15:57:22
ボーナスなんて全く当てにならないよ。1社会人より。基本給と
昇給によって全てが決まるよ。
476 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 16:21:42
城南は課長で大台、支店長で1300という噂。
ちなみに最年少支店長は37歳だとか。
上位地銀より上じゃねーの。きついらしいけどそれ相応の対価は得られる。
477 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 17:20:33
城南、おれの友達の親父が勤めてるけど、1000万は超えてるみたいだよ。
城南は上位地銀と戦えるレベルでしょ。てか、いまの時代、下手な地銀行くより
優良信金のほうがいいよ
478 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 17:35:19
そこで労金ですよ
479 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 17:39:21
城南はハンパじゃなく激務だぞ。現代っ子に耐えられるモンじゃねぇ
480 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 18:43:19
そこで労金ですよと
481 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 19:54:13
城南で1000万は全体のわずか3,5%
マーチレベルでも支店長の可能性はあるが相当な努力が必要。
しかーーーーーーーーーーーーーーーーし
その前にここは淘汰されるけどね。
ぶっちゃけやめといたほうがいいよw
経営が危なすぎる。
482 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 20:03:09
城南なんてブラック丸出しじゃんwwwwwwwwww
483 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 20:59:17
484 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 21:00:01
高崎信用金庫
何度も出てるけど、都内の信金信組はホントどこもダメ。地銀も冴えない。
労働環境と経営状況、バランスの取れたところが無い。
486 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 21:35:42
たしかに。関東近辺の信金は常に危ないよね。
いつ破綻してもおかしくない。
地銀のほうが絶対いい。
487 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 21:54:42
城南落ちてるやつが工作員になったのか?いまの時代そんなラクできる仕事なんかないだろ
488 :
485:2005/04/27(水) 22:52:48
>>487 え、俺のことか?
どこに城南のこと書いてあるんだよ、城南城南っていつまでも尾を引っ張ってるのはお前だろーが
いちいち気に入らないと工作員とか何とか言うお前が一番鬱陶しい。
489 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 23:00:00
信金落ちがコンプ丸出しwww
490 :
J職員:2005/04/27(水) 23:04:37
>>487 >いまの時代そんなラクできる仕事なんかないだろ
その言葉は、1・2年くらい仕事して、今と変わらない気持ちで同じことが言えたときに、はじめて説得力が出てくるんだと思うよ。
自分は城南の職員じゃないけど
「仕事なんてどこも大変だ」とかなんだとか言ってても、結局辞める奴はすぐ辞める。
逆に「辞めたい辞めたい」って愚痴ってた奴がのらりくらり何年もずっと続いたり。
人間どこでどう考えが変わるかなんて分からんよ。
492 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 01:31:51
川崎は優良?
493 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 04:31:35
信金=負け組み
494 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 09:44:20
今以下はあっても今以上はない業界だよね
495 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 10:04:37
>>492 んなこといまさらきいてんじゃねーよ!
城南よりはましだろ
496 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 12:41:21
むしろ今以上も今以下もない業界。
497 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 12:52:43
京都中信から連絡こねー
履歴書に修正液使ったのがまずかったのか‥
498 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/28(木) 14:22:59
明後日狂中信一次です
>>497 俺なんて、どうせ本気じゃないし就活慣れのために一応受けとくかって思って受けた信金に
他の信金に出すはずの書き損じた履歴書提出したけど、一次通ったよ。
500 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/29(金) 20:33:07
500
城南は数年前Jヶ丘支店に配属された新人が一年持たず全員やめたと友人から聞いた
502 :
就職戦線異状名無しさん:2005/04/30(土) 15:38:29
>>497 修正液はまずいね
修正液を使うこと自体が一番悪いのではなくて、
書き直す手間を煩わしく思ったと捉えられる可能性がある。
それはすなわち、手を抜いたと思われても仕方ないことにつながる。
そんな人の印象が良いはずがない
>>501 何人かの新人が同じ支店に配属になることなんてあるんだ。
自分はそういう環境なら結構続くかもしれないな・・・少なくとも最初に辞める可能性は少なそう。
「自分と同じ立場で同じ目にあってる奴がいる」「同じ嫌な思いを味わっている奴が一緒な場所に居る」
って思うと、少しは精神的にラクになるっていうか・・・。
同じ立場の人間がいず、ある程度気軽に腹を割って話せる人もいないような、自分一人だけっていう環境だとすごく辛いと思うけど。
504 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 04:43:26
>>480 労金って信金より楽で、給料もそこそこいいってイメージあるけどどうなの?
>>504 【金融機関平均給料モデル 40歳課長】
1350 東京海上日動
1300 日本生命 損保ジャパン 三井住友海上 野村證券
1250 第一生命 農林中金 三菱信託 日証金 日本銀行(総合職)
1200 三菱東京UFJ 政策投資 国際協力
1150 三井住友銀行 みずほ銀行 商工中金
1100 JA共済(本部)
1050 信金中金 大和證券
900 近畿労働金庫(転勤なし) 中小公庫(営業) 上位地銀 JA共済(県)
850 上位信金
800 国民生活金融公庫 農林公庫) JAバンク
700 日本銀行(特定職) 関西アーバン銀行 中位地銀
650 中位信金
>>504 労金は地方公務員に毛の生えた給与と考えたらよろしいかと
507 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:53:41
近畿労働金庫
平均44.6歳 55.4万
賞与4.45ヶ月 年収911.33万
■銀行業務
預金、融資、為替などの銀行業務。
■営業
労働組合や生活協同組合が主な営業先。
大 卒 202,900円
年2回(6月、12月)4.45カ月
住宅手当、家族手当、外勤手当、
超勤手当、通勤手当全額支給ほか
休日/土・日曜日、祝日、12月31日、1月2・3日
休暇/年次有給休暇20日(初年度16日)、季節休暇4日、
特別休暇(慶弔、生休、産前産後等)、ドナー休暇、
ボランティア休暇、永年勤続休暇、育児休職制度、
介護休職制度
福利厚生/各種社会保険、企業年金、財形制度、職員融資制度、
慶弔給付金制度、健康診断、選択型福利厚生制度
(旅行、文化活動、健康増進、介護支援等の補助制度)、
ライフサポート倶楽部会員
結構働きやすいんじゃないかな
508 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/01(日) 21:53:59
労金てスキルつかなそうだな・・・
終身雇用なんでスキルなんぞいらぬ
前に労金のスレ見たことあるけど、自殺がどうのこうのとか意地悪上司の噂話とか
書いてあることは信金スレとあまり変わらなかったような・・・・・
511 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 04:33:11
埼玉信金ってどうなん?来年受けようかなとか思ってんだけど。
県内では結構見るんだけど、あんまレスに出てこないし、わからんね。
他の信金や地銀や都銀と比べて激務度・給与・福利厚生はどれくらいに位置すんの?
512 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 05:16:18
信金中金も仲間に入れてちょ。
513 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 06:21:55
労金に入れる最低ランクはBぐらいまで?
514 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/02(月) 06:24:55
515 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 04:56:21
城北信金はいかがですか?
516 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/03(火) 05:27:33
水戸信金はおいしい?
各信金のスレッドを金融版からのぞいて見れば給与面を含めた現実がわかる。
ネタじゃなく結構真実に近い現実が投稿されていますよ。
518 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 17:07:26
結局信金って支店長・役員クラスにならないと
一生年収600万を超えないようなとこなんですか?
リクナビで某信金の20代後半の行員の年収300万とかって見ました
なんだそりゃ
519 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 17:10:31
日本の平均が420万
521 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 17:38:39
給料がほどほどによくてマッチャリなら労金。
信金っつたら仕事ワロシ金ワロシだぜ?
522 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 17:49:13
優良信金なら下手な地銀よりも給料いいよ。人によりけりだけど600万くらい
30歳過ぎでいく人結構いるみたいだよ。弱小信金だと農協とあんま変わらないらしい・・・欝
ていうかみんな内定でてるの?おれは無い内定ですよ。優良信金から内定もらった
人このスレにいるのか?
523 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 17:57:06
いくらなんでも弱小信金とはいっても農協よりはましでしょ。優良な信金は
別格としてもさ。
524 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 17:58:31
優良農協と弱小信金だと?
525 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 18:04:47
農協に優良も糞もないよ・・・農協はやめといたほうが良い。新卒で就職する
ような場所じゃない。城南の工作員がまぎれこんでるな。いまの時代、甘いこと
言ってられないと思う。おれは内定あるけどいわゆる内定ブルーです・・・
526 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 18:06:47
リクナビで見たけど川崎信用金庫って年収高い。地元でまったりできてあの待遇は
正直おいしいと思った
527 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 18:13:58
ここは都銀や地銀に行けない人のたまり場ですか?優良農協なんてほざく香具師初めて
見たwww
528 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 18:18:02
JAの信連と信金だとどっち?
529 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 18:20:06
まぁ、農協に優良も糞もへったくれもないな〜農協は給料が安すぎ。ほんと給与低いらしい。
首都圏の農協なんてノルマも厳しいからね。あの給料の安さであのノルマは普通にありえないよ
530 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 18:22:55
農協行く香具師はある意味、神だなw。自ら地獄にいくようなものだ
531 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 18:23:10
信金って仕事まったりなの?
雨の日も風の日もバイクで走りまわらないといけないんでしょ?
532 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 18:27:02
農協と比べるのっておかしくない?
真鍮〜信金〜支店
嚢中〜信連〜農協
なんだから
533 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 18:28:09
自らって・・・農協いく香具師って農協しか受からなかっただけだと思いますが。
農協に自らいく馬鹿はさすがにいないだろw
534 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 18:34:39
農協ってそんな地獄なん?
仕事は楽みたいだけど給料はどのくらいなの?
535 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 18:37:21
都銀>上位地銀>>>>>>下位地銀=上位信金>>>>>>下位信金>>>>>>>>農協
536 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 18:44:57
農協はスレ違い。農協が知りたいやつは農協のスレッド検索しなさい。農協の
地獄が赤裸々に書かれている。んなことより漏れはメーカーとここで言われる
上位信金に内定でてるんだがどっち行くのがいいんだ・・・いますごい悩んでる
給与は上位信金のほうが良い気がしないでもないんだが
もの作り出して売るか、金ころがすか、の違いでは。
メーカーと信金では、根本的に仕事内容が違う気がするので、給与で
選ぶと後々後悔する気がします…。…将来性も込みで考えてみては?
538 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 18:50:51
メーカーってどこ?
539 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 18:52:34
給与面で考えるなら上位信金のがいい気がする。ま、あとは本人次第だ
540 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 19:14:52
中下位信金で40才くらいでどのくらいだろうか・・・
500万いけばいいんですけど。
541 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 19:18:35
500万でいいって謙虚だね。
40だったら800万はほしいとこ。
542 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/04(水) 19:57:07
都銀は転勤あるから(゚听)イラネ
>>541 まぁ信金職員の9割はその数字にはいかずに終わる。
そう、それが、現実…。
うちの姉ちゃん(24・短大卒)が都内の信金に勤めてる。
交通安全運動の時には交差点で旗もって交通整理やったり、
バレンタインデーには大口預金者とか町内の有力者の所へ店長と一緒にチョコ配りに行って愛想振りまいたり
年金受給者の旅行会とかにも同伴して宴会でお酌したり、女でも結構イベントに駆り出されるみたいよ。
酒の席はセクハラが多いから嫌だって嘆いてた。実際社内のセクハラとかの人間関係が原因で辞める人もいるらしい。
普段は定時か30分残業くらいで帰れ、月末は6時半までは確実に拘束されるけど、それでも営業よりは早く帰れるから不満は無いらしい。
実際、結構早く家に帰ってきてるし。
短大時代から付き合ってる人がいるみたいなんで、結婚したら多分辞めるんだろうけど・・・
セ、セクハラはキツイな…。
…どこもそんなものなのかな。
547 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 20:33:23
セクハラが恐くて仕事ができるかよ
548 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/05(木) 21:55:20
セクハラって凄いな。俺は童貞だからそんなことする勇気も無い。
549 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 12:08:44
セクハラなんて童貞の範囲外だな。
550 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 13:59:27
【まとめ】
《預金量・従業員数をテキトウに三つに分けて、分類して考察》
上位信金 フィッチ☆3 ダイヤモンド40位台まで
35歳管理職で650万乗る。
マーチ・感官同率もいる(ただし、2部)。Eランク有名大が大半。
中位信金 フィッチ☆2か1 ダイヤモンド50位台から、平均である150位台まで
35歳管理職で、600万乗る。
大学名は問わない。Fでも優遇。高卒少数派。
下位信金 フィッチ☆ひとつ ダイヤモンド・ランキングの下半分
35歳管理職で、550万乗る。
(ただしこのクラスになると、管理職は上が多くてなかなかなれない。逆ピラミッド。)
高卒・短卒、大卒は半々が多い。新卒募集少ない。
危ない信金 フィッチ☆なし 夕刊等に載る
大卒は少数派。
35歳で管理職はほぼなし。年収400は乗るが、450は苦しい。
551 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 14:15:41
>>550 それホントかよ。
ホントにFランクでも☆☆狙えんのか?
552 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 14:19:27
信金で1000いくには幹部クラスじゃないと無理なの?
553 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/06(金) 15:32:47
tanasinnじゃなくて多摩信用金庫はどうよ?
マーチ理系のオイラは1次落ち
554 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 00:12:03
漏れ、川信、横信、信金中金、内定もらって悩んでまつ。
給料どこがいいと思う?
556 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 02:05:09
民衆の大阪の各信金スレでマルチしてるやつがいるんだけど、
摂津水銀って実際どうなのよ
557 :
556:2005/05/07(土) 02:08:16
うわ、水銀ってなんだwwwww
558 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 02:11:47
>>554 当たり前な話で、真鍮がずば抜けていい
極端な地元志向じゃない限り真鍮(真鍮は8割近く東京勤務)
>>554 なぜ悩む必要がある…。
信金中金しかないだろ。羨ましいなあ。
560 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 16:05:47
ダイヤモンドで50以内でもフィッチではN+という信金はどうでしょう・・・
自己資本率は11%台で収益率も結構いいのだが・・・
やっぱ信金って負け組みなのかな〜。おれは特に年収は気にしないから、
勉強が出来て、そこそ休みがあり、社風がギスギスしていないことを重視して就活しているんだが。
上位大学から上記の中下位信金にいくのはやっぱ恥ずかしいことなのかな?
面接でやたら高校のこと聞かれたし。
561 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 16:07:44
つ足立成和信金
562 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 17:04:29
>>561 いやそんなやばいところじゃなくて・・・
563 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 17:54:26
中下位信金でも優良なトコはたくさんあるよな。ぜんぶ地方だけど
564 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 18:12:29
中下位信金で有料?優良なところが上位信金でしょ。
ってか北海道に生まれたかったな〜
これほど都内に生まれて損したと思ったことはない。
566 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/07(土) 23:36:31
自己資本比率11%台、収益力の低さが気にかかるけど、目黒信金ってどうなのよ?
アツイんじゃない??それとも寒いの?
一応フィッチだと☆1つだけど、マターリ仕事出来そうじゃない??
ってか560におすすめっぽいね^^
567 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 23:15:34
急上昇
568 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/08(日) 23:38:48
北海道の信金ってそんなに熱いのか?
569 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 10:58:59
>>568 規模は小さいけれど、ほとんどが健全です。
570 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 12:03:26
571 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 13:39:56
>550
全国平均はそんなもんだとおもうけれど、都会の信金は結構学歴求められる。
上位だと、Dランク。中位だとEランクは求めれれるのではないでしょうか?
北海道や四国の優良新規はいいですね。
>553
逆差別とか思って、調子に乗らないほうがいいですよ。
マーチから信金だと就活に恐怖感じて、やらなかったんだなと世間は見ると思います。
>554
信金中金と信金は応募層重なりません。
>565
それほどまでに金融にこだわるのならば、大手リース・カード子会社はどうでしょう。
オリッ○スオートなどはCランク以上の男性入社は少ないです。
地元にこだわるならば、トヨタや日産、ホンダの販社なども狙い目だと思います。
地元でまったり金融ならば、がんばって、保証協会にチャレンジするのもいいかもしれません。
ただし、レベルは信金応募層に比べてガクンとアップします。
572 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 14:20:30
もれはマーチ文系で多摩信は一次、川崎は書類で落ちたぜ〜
やってられるかっ、くっそー!!!!
orz
573 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 14:58:31
マーチの意味も知らない低学歴の俺は城南だよ
574 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 15:01:44
572、ネタ乙
575 :
572:2005/05/09(月) 15:28:15
うおっネタ扱いされたw
いやいや兄さん、マジでっせ。orz
576 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/09(月) 19:55:34
572の地元どこ?
書類落ちありえるの地元出身者じゃないと
しんきんは落ちるんじゃん
577 :
572:2005/05/09(月) 21:30:42
横浜っす
就活出遅れて横信受けれんかったorz
まあ、金融は諦めた・・・
ってメーカーも受からんがね♪
>>577 そんなに音符をつけてハイテンションで言う事ではないと思います(><)
たましんを受ける辺り私と同じ中央大学だと思うので頑張りましょう(><)
579 :
572:2005/05/10(火) 00:23:33
悪いけど俺は凋落著しい御茶ノ水death・・・・・orz
全信組連も仲間にいれてくださいでつ。。誰も受けてないかな・・
581 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 03:17:28
まじめな話、上位信金と下位地銀比べたらどっちいくのがいいんだ??
582 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 03:21:35
中央労働金庫について詳しい情報があればキボンヌ…
レス見たけど、早稲田クラスはいるのかな…?
583 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 03:54:49
京都中信に行くか迷ってる。
こんな時間までおきて色々なこと考えてしまう。
中信のこと知ってる人いたら何でもいいんでアドバイス下さい。。。
584 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 04:00:30
信金ってMARCHでも高学歴扱いなの??
確かに採用実績見たら短大とか聞いたことない大学が多かったが・・・
信金ってそんなやばい業界だったのか。
俺そんなことも知らずに明日信金の一次だよ
585 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 04:12:15
>>583 お互いに五月病だな、信金じゃあ一番いいと思うぞ
漏れは狂信に内定がでて、中信の最終ぶっちしてものすごく後悔してる・・・
2ちゃんでみたこととか、将来のことを考えると・・・orz
586 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 04:20:10
オレは生保内定だ。オレはお前らの何倍も悩んでいる…
587 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 04:32:05
城南は職場としてはどうなのかな
最近情報がまったく無いようだけど
588 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 09:35:22
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
やばい。中位信金の所から電話が来て、寝ぼけてたから、「行きます・・」って言っちゃった・・・
印鑑をしたら、もうケテーイなのか・・・行きたくないんですけど、あまり・・・どうしよう。
589 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 09:58:00
ぶっちしちゃおうか
590 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 10:59:38
>>588 ネタか?
んなもんに法的拘束力はないからさっさと印鑑おして
周活続けて他にいいとこ決まったら
さっさと蹴ってやればよい。常識。
591 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 11:11:31
川崎信用と横浜信用ってどっちがいいんですか?
来年受けようかなと思うんですが法政でも受かりますか?
>>591 簿記でもFPでもいいからなにかネタになるようなことやっとけ・・・
法政ならESと筆記試験は通るだろ。それから先は学歴は関係ないんじゃない。
593 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 15:26:29
>>591
城南で待ってるよ!
俺は生保蹴って城南行くんだが、土日とかちゃんとあるのか?
それすら不安になってくる・・・
またーりなら横浜信金
稼ぐなら川崎信金
激務なら城南信金
以上!!
激務でも将来ウハウハなのは城南
596 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 16:41:41
瀧野川ってどうなの?一応☆☆みたいだが
酔っ払った俺がマジレスしてやるよ。
まぁマターリな部類。
「どこと比べて?」と聞かれても、外食とブラックに行った友人に比べて・・としか言えないが。
仕事が別に厳しいわけでもない。が、金銭関係については”絶対”が必要。
たまたま一緒に話をした上層部の人は、「仕事量の割には結構金が入ってくるしなw」と笑いながら言ってた。
確かにそうかも。
俺の所は中位になるけど、中小メーカーに比べたら遥かにいい給料貰ってるよ。
ちなみに今日の役席の独り言。「わしゃ毎日毎日何しとんじゃ」
まぁ、その一言が全てを表してるのかもしれない。
部署によっては毎日同じ単純な作業の繰り返し。
別の部署では客の所行ってペコペコ頭下げる場合も。
ビジネスと割り切ってペコペコできない人には厳しいかも。
言い換えれば、バカになりきれる人なら誰でも頑張るチャンスはある。が、将来性は・・・。
と、酔ってるのでイミフなことを書いて逃げるテスツ。
598 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 23:27:29
信金初心者なんですが、自分は地方の信金を目指してるんですが
やっぱり信金って採用に際して極端な地元優先主義なんでしょうか?
自分が第一志望にしてるとこは「通勤可能者」と条件に記してあるんですが、自分の実家はその信金の
本社まで車で一時間半くらいかかる場所にあります。
この場合実家から通勤するのは無理としても、近くにアパート借りてとか言えば大丈夫ですかね?
それと転勤の面で地銀との違いがあるのなら教えてください。
質問ばっかりでスイマセンm(_ _)m
599 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 23:35:46
>>598 なんだよ信金初心者ってw
ってか信金は「自宅通勤しか認めない」じゃなくて、「自宅通勤じゃないと生活できない」が正しい。
規模も小さいし、そもそも営業範囲狭いんだから社宅や寮の無いとこがほとんどだろうし、
初任給から税金やら保険やら引かれたら、手元は10万ちょっとくらいでは?そこから付き合いでの飲食やら考えて…って事だ。
転勤に関しては金融はどこも一緒。でも信金の方が「○年で絶対転勤!」ってのは薄い気がする。
600 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 23:39:35
>>599 そうなんですか・・・
自分の地元の市にも店舗あるんですが、必ずしもそこに行けるってわけじゃないですしね・・・
レスありがとうございます
601 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/10(火) 23:50:15
>>598のレスを見て俺の第1志望の店舗を調べてみたら
ほとんどの店舗が原付で15分以内で行けるとこばっかりだった。
もし入社できたら楽だろうなあ・・・。
602 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 00:21:36
>>600 京都中央信金の面接で大阪出身だから
通勤時間聞かれて1時間半といったら、ちょっときついねって
いわれたわ
603 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 00:26:17
横浜や川崎信用金庫などの優良信金で実家暮らしならパラダイスだな。金は自由に
使えまくれるし。
604 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 00:28:22
転勤族には死んでもなりたくない
605 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 00:36:55
っていうか信金はほとんど実家暮らしでしょ。金すごいたまると思うよ。好きなこと
にかなり金かけれるだろうし。おれも優良信金行きたかった。おれは損保から
内定でてるがいまになって後悔してきた。上位信金受けとけばよかった・・・欝
606 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 00:39:01
>>593 俺は転勤が嫌で大手損保蹴って城南にしたよ。
激務でも川信よりは稼げるのかなーと思ったから川信もあったが城南選んだよ。
この選択は間違ってるのかなー
607 :
598:2005/05/11(水) 00:42:44
>>601 うらやますぃ・・・
>>602 自分は地元が盆地で第一志望の信金本店に通うのには峠を越えなきゃならないので
それを考えると冬はかなりキツイです
別な信金なら車で一時間弱で行けるし、支店も隣の市町村にあるのでそっちを第一志望に考えてみようかな
選考は九月なので正直地銀落ちたから志望したってのが本音ですが
それでも金融で働きたいって強く思うし、何とか頑張ってみます
608 :
605:2005/05/11(水) 00:43:02
東京に実家あるなら絶対城南がいいと思うよ。普通に考えて。おれも君の立場に
なりたいわ泣。信金の優良どこは募集終わったのかな?2次募集ないのか?
609 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 00:44:51
おれもそう思う
610 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 00:51:55
俺なんか都銀を受けたばっかりに途中まで進んでた地銀の選考全部キャンセルせざるを得なかったよ。
しかも結局落とされたもんだからマジで死のうと思ってた。
もう俺には信用金庫しかないんだ・・・orz
611 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 00:53:38
転勤はまじ勘弁っすね。神奈川県民のおれとしては横浜信金なんて最高なんだが
>>606 やっちまったな。城南と川崎っていったら賃金面でも川崎の方が良いみたいだぞ。
あと城南は川崎よりもめっちゃ大変だってさ
現在都内の信金の選考途中なんだが、志望度の高かったところ軒並み落ちちゃってからはもうすっかり気分はダーク。
今進んでるところも正直言って名前も知らなかったような、どうでもいい、全然乗り気じゃないところだし・・・
でも仕方ないか・・・あーあ、士にたい。
614 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 16:08:41
615 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 17:05:52
激務上等、金稼ぎたい=城南
比較的マターリ、金もそこそこ=川崎
616 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 19:43:19
今の時代に信金といえどマッタリなんかできないぞw
まったりできるのは研修期間だけ。
617 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 19:46:14
てか信金って基本的には激務なんじゃないの?
それでもITよりはマシじゃまいか
>>616 確かに今の俺はマッタリやってるわ。
他の人はバタバタしてるけど。
620 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 21:01:06
621 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 21:06:22
>>620 ほとんど人がブラックよりマシって理由で受けてると思うけど。
上位の信金は違うんだろうが。
622 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 21:45:29
京都中央はバタバタ
623 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 21:57:51
えー激務なのかよ・・・OTLドウシヨ・・・
624 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 22:09:22
金融機関の場合、朝は7:30出社で夜は早くても22時退社ってのが
常識だよな。決算期になると1:30退社なんて事もざらにある。
大蔵省や日銀の監査など入ろうもんなら、一ヶ月間全く休み無しの
地獄が待ってる。
625 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 22:43:01
>>623 水曜日くらいは早く帰ろうぜ運動があるらしく、
6時か7時までには帰るらしい。
他の曜日は・・・。
626 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 22:44:24
パン食のおにゃのことハァハァ
627 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 22:45:23
↑気持ちわりーんだよ!!!2チャンはろくな奴がいねーな
628 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 22:46:03
629 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 22:50:10
>>627 こんな俺でも来年から心筋マソでつ
ゴメンナサイ
630 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/11(水) 23:09:45
おにゃのことかいう言い方する奴キモイ
632 :
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2005/05/11(水) 23:23:41
______
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::人:::::::::::ヽ
/:::::::::|:::::::::::::::::::::::::::::::::/ ヽ、:::::::ヽ
|:::::::::::@ヽ-------‐‐'′ ヽ:::::::::|
|::::::::::/ |:::::::::|
|:::::::::/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ|:::::::::|
|::::::=ロ -=・=- |, | -=・=- ロ=::::::|
|::::::::/ヽ /ノ ヽ /ヽ::::::::|
|:::::/ `─── / ` ─── 丶:::|
|:::ノ (●_●) |::|
|::| l l |::|
|::| __-- ̄`´ ̄--__ |::|
|::| -二二二二- |::|
|::::\ /::::|
\::::::\ _- ̄ ̄ ̄-_ /::::::/
|Ξ|~ \ / ~|Ξ|
/::::::ヽ/|\_______/|\ /:::::::ヽ
|::::::::::| \ / |::::::::::::|
/|:::::::::::| \ / |::::::::::::|\
633 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 12:40:02
おらわくわくしてきたぞ
634 :
就職戦線異状名無しさん :2005/05/12(木) 18:27:12
激務はどこの都市部の金融機関も同じ。激務が嫌なら、金融機関に来るな。
車代理店だけじゃなく、イトーヨーカドーを始めとしたスーパーなども、
金融業務代理ができるようになる。
都市部の地域金融機関はこれから激務に拍車がかかる。
こういうこと書くと、信金職員のレスが来るかな?(w
635 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 18:32:57
>都市部の地域金融機関はこれから激務に拍車がかかる
うーん、これは同意できないな。さらに激務になるのは地方じゃないか?
代理店が増えて今まで楽してた地域の信用金庫にも競争原理が働くかもしれないし。
636 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 18:35:58
大阪商工信用金庫ってどうなの?
どっちも激務になるって
638 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 19:36:07
639 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 19:56:09
冬の雨降りにバイクなんか乗ってみろ
死ぬぞ?意識が朦朧として自分がどこ走ってるか
わからんような状況を体験した事あんのか?
信金入るってのはそーゆーことだ
640 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 19:57:43
信金 カブ
地銀 軽自動車(ミラ)
都銀 セダン(カローラ)
金融庁 高級セダン(セドリック)
641 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 19:58:57
原付の免許しか持ってないしリトルカブ乗ってるからそれでもいいや
642 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 20:14:46
勉強して転職という考えはあまちゃんですか?
643 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 20:22:43
カブ乗れないんだよね
ジョグかディオにして欲しいなあ
644 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 20:33:49
645 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 20:51:30
うちにバイクで集金にくる40過ぎの信金マン…
雨の日にスリップで事故って、
意識失って救急車で運ばれたことが三回もあるらしい。
信金に行くのってのは、まさに逝くってことだ。
646 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 20:52:47
彼ら常に時間に追われてるから、急いでるんだろうな。
647 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 20:53:13
バイクって原チャでしょ?原チャでこけるなんて終わってんね
648 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 20:58:37
いや、普通に雨の日にカーブでマンホールが濡れてたりすると
ちょっとこわいだろ。
649 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 21:06:58
俺はレーサーばりにマンホールをよけて走るぜ!
一番怖いのは冬の横断歩道の塗料
あれはマジでやばい
でもこけない
650 :
641:2005/05/12(木) 21:09:34
俺は今までに4回くらい転倒したぞ
雨の日はマジやべーよ
ババアは急に出てくるしな
651 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 21:13:10
バイクに乗ったこと無くて、
雨天や炎天下や寒風の中でバイクに乗る恐ろしさをしらない、
もやしっ子は信金くるなってことだ。
信金職員だが・・・
>>624 >朝は7:30出社で夜は早くても22時退社
信金の場合、というか、うちの場合はそれはない。
と言っても、朝8時〜夜遅くても19時45分には退庫してる。
今日も鍵締めたのは夜19時50分前だったし。
うちの支店・本店で一番遅くやってる所で21時くらい。
早い所だと18時半には鍵閉めて全員帰ってるところもある。
>>625 確かに水曜日は早い。18時台頭には帰れる。
>>639 うちの信金では、天候の悪い時はあまり外に出ないようにしている。
事故があったら収益に比べて出て行く金や信用損失が大きいからね。
これまで何度か書いてるが、激務ではないが、何か知らんけどよくわからん疲労感が残る。
精神的にハードかもしれん。
カブ乗って外回りも、結構得意先の食堂とかでただ飯食えたり、コンビニでサボることもできる。
要は結果をだしゃいいだけの話しだし。
やべ、なんか信金の手先みたいな内容になっちまったな。
悪い所も書いとくか。
@スキルは殆ど身につかない。
A資格を取らないと、薄給のまま。
B生真面目だと(社交性が無いと)やっていけないかも。
C将来性が・・・
D「とりあえず信金入って公務員でも・・・」多分そんな暇無いよ。資格試験の勉強で忙しい。
654 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 23:28:18
有益な情報どうも。どちらの視点からも語れるのは参考になる。
ちなみに信金の規模は?上位?中堅?
うちの場合は台風直撃とかそういう時なら、重要な取引先以外の外出は控えるけど
それ以外は基本的に雷雨だろうがなんだろうがあまり関係ないな。
656 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 23:38:14
当たり前JAN
657 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/12(木) 23:41:48
俺は自分のZRX1200Rに乗って営業したい。
659 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 00:51:06
日本で一番規模のでかい信用金庫はどこなの?
660 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 02:53:41
661 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 02:56:24
城南じゃないのか
662 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 02:59:55
663 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 03:02:00
おいおまいら今すぐNHK総合みれ
664 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 03:03:37
一日にチャリで10`か
体力勝負だな
もうあの番組何度もやってるね。
あの人はまだ辞めずに残ってるのかな。
666 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 12:05:14
何の番組?
667 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 14:46:29
行きたくなくなった・・・でも一時間後には判を押しにいかなくちゃ・・・ブッチしたい
668 :
652:2005/05/13(金) 21:30:32
>>654 中の上くらい。
>>657 政令都市の田舎。
>>658 俺は自分のVFRで廻りたい・・・。
カブ怖いよ、カブ。
昨日は「早く帰れる」みたいなこと書いたけど、そしたら今日トラブル発生でこの時間に帰宅ですよ。
支店長に偉い怒られてしまった・・・。
669 :
652:2005/05/13(金) 21:34:00
誤字なんかキニシナイ
670 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 22:12:18
兵庫信用金庫は?
671 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 22:54:50
672 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/13(金) 23:14:44
9時半帰宅なら早いじゃん
やっぱ楽なんだね
最近
>>550の表は嘘じゃないと思い始めてきた
この前ウチの近くの信金(フィッチ☆1だけどダイヤモンド上半分)受けたんだよ
その場でES書かされたんだけど、自己PRと学生時代に力を入れたことが時間無くて書けずに白紙で提出
小論文・簡単な面談もあって1次選考みたいな感じだったんだけど、なぜか通過した
ちなみに当方Eランク大だけど、その後受けた他の信金も選考順調に進んでまつ
信金が金融の中では一番マシだのマターリだのって聞くけど
反対だと思う。
忙しそ。
675 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 03:19:52
香川の観音寺信用金庫どう思う?
最近田舎でマターリしようかと思い始めた。
ここにいる人って、民衆にも書き込んだりしてるの?
>>668 政令都市の田舎か・・・
堺か静岡あたりか?
678 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 12:58:40
679 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 13:07:27
西京ってどう?
681 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/14(土) 23:36:35
頑張りますか
682 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 01:24:09
たぶんいないと思うけど・・大信受けるヤシいる?
もうすぐなんだが受験報告書読むと、圧迫みたいでガクブルしてます。
683 :
うえ:2005/05/15(日) 14:42:54
京都信用金庫はどうですか?
684 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 15:00:05
685 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 17:01:38
>>684 おお、いた。
圧迫っぽいよね? そっちの報告書どうよ?
686 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 20:33:25
まだ先日の1次の集団面接受けて結果待ちorz
特にアパークではなかったよ
687 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 20:35:44
>>685 686です、更にうちの大学には大信の報告書が存在しないという罠
688 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 21:04:12
多摩信用金庫はどうかな?
689 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 21:47:19
690 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 22:15:28
691 :
689:2005/05/15(日) 23:03:45
一次です。
そろそろ内定掴みたいところ・・。
692 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/15(日) 23:09:33
県下合併をした広島信用金庫を始めとした
広島県内の信用金庫はどうなんでしょう。
広島信用金庫は預金量等で他県を圧倒しているような感じですが・・。
>>692 親戚がそこ勤めてた。
聞いた話だと40で1000万行ってる人もいたとか。
広銀>>非炉心>>>>呉信>>【越えられない壁】>>>その他 って感じかな。
個人的な感想だと。
まぁ、金融板の広島スレ見てみ。
694 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 21:01:50
悩みまくり
695 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 22:48:21
呉信用金庫てどうなのでしょう?
平均給料など全然分からなくて、あと一人暮らしはつらいですかね?
寮が6000円らしいのですが
だれか教えてくださいませんか
696 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/16(月) 23:14:56
朝日信用金庫ってどうですか??
良い情報あったらおしえてください><b
>>695 よく覚えていないが、中国・四国・九州地区で2位らしい。
預金量だったか何かが。
でも、全国的には40位代。
給料は知らん。
>>695 民衆でも聞いてるよな・・・
そんなに気になるならOB訪問でも行ってくれば?
699 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 01:07:15
民衆てどこにあるの
701 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 02:14:28
>>698 君も何だかんだ言って気になってそうですが、違いますか?
そうでないなら失礼( ´,_ゝ`)
702 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 04:25:11
ダイヤモンドのランキングってどこで見れるの?
703 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 08:27:44
俺んちにある。大学の図書館や就職課にあるでしょ普通。
3/19号だよ
テンキュー。
705 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 13:26:57
京都中央内定モロタ
けど、寮なし住宅手当なし
ちなみに漏れは関東出身
正直キツイ。。。
給料どのくらいなんだろ
706 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 14:04:16
700さん
ありがと!
707 :
就職戦線異状名無しさん :2005/05/17(火) 14:36:50
55以上の職員に不良債権が多い。特に預金しか知らないお偉いさん。
昔の信金は融資できなくともOKだった。
預かった資産を証券や生保で運用すれば利益たっぷり出た。
融資こそ利益を出す要。本業回帰。
利益圧迫要因は高給取りのおじ様方。退職金待ちは早く抜けろ。
こいつら抜ければ、また信金は復活する。どんどん若手こい。
信金業務は学歴など関係ない。実力主義。
夢ある人に向いている。
708 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 14:47:34
大阪東信用金庫から内定ちょこまかしたやついる?
709 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 14:58:28
>>705 信金だから期待するな。寮なし住宅手当なしってキツすぎるだろ。
地元の信金行っとけ。
710 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 15:08:22
なんで関東出身で京都なんだよw。実家から通える地元の信金受けろよ。
711 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 15:19:21
京都に住んでる人にとって京都中央信金は最高だね。実家通いかつ転勤ないし。
東京に住んでる人にとって多摩信金は最高でしょ。実家通いで転勤なし。
特に東京の人は転勤嫌うし。地元の優良信金いくのが実は一番賢い気がする。
金はまるまる自由に使えるし給料もそこそこいいしね。おれも信金受ければ
よかったと激しく後悔・・・人生楽しめてなんぼやん。ちなみにおれは下位地銀
に内定しちょる
712 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 15:21:28
オレは同志社なんだが、周りは信金行くと恥ずかしいみたいな
空気が漂ってる。このプライドどうにかならんもんかね。
まぁ、地域金融に特別興味がある奴でも無い限りは、信金なんてそんな扱いだろう。
「銀行があるのになんでわざわざ信金なの??」みたいな。
郵便配達とかと同じで、4大卒が行くような職場ではないっていう雰囲気、うちも同じだ。
714 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 16:08:58
五月中旬までに試験の概要をおしらせいたしますってこねーよ。おい
716 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 17:41:36
中堅の国立大生なんですけど信金目指してます。国立大で信金ってどうなんですか?
717 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 18:45:20
上位信金 フィッチ☆3 ダイヤモンド40位台まで
35歳管理職で700万乗る。
マーチ・感官同率が主力。
中位信金 フィッチ☆2か1 ダイヤモンド50位台から、平均である150位台まで
35歳管理職で、600万乗る。
日当駒専が主力。
下位信金 フィッチ☆ひとつ ダイヤモンド・ランキングの下半分
35歳管理職で、550万乗る。
(ただしこのクラスになると、管理職は上が多くてなかなかなれない。逆ピラミッド。)
高卒・短卒、大卒は半々が多い。新卒募集少ない。
危ない信金 フィッチ☆なし 夕刊等に載る
大卒は少数派。
35歳で管理職はほぼなし。年収400は乗るが、450は苦しい。
このクラスになると農協などとあまり待遇が変わらない
719 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/17(火) 19:39:47
>>707 本物の職員と見た。
どこも似たようなもんですな。
721 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 00:16:45
中南信金どうよ?
723 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 03:17:04
age
724 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 09:35:17
725 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 11:17:31
自分が受けた銀行、受かったやつがいうには「順々に連絡しております」だとさ
もうだめぽ
727 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 12:57:22
大信二次すすんだ人現れ。
728 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/18(水) 12:58:33
エントリーしたい
一般企業の場合、貴社、御社。
信金の場合は何て呼べばいいの??
だれか教えてください…!!
730 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 01:27:05
御庫
ありがとう!!!
732 :
はげちゃび ◆HAGE/GT.BQ :2005/05/19(木) 06:26:28
おはいう
今日もリクスー来て逝ってきます
今度信金受けるんですが、
私は業界を全く絞ってなくてディーラー、眼鏡屋、住宅、着物…と
本当にめちゃくちゃです。
ESの「他に受けた会社」の欄で
本当のことを書いちゃったんだけど…金融業界ってこれはマイナスになるのかな??
金融は他に一社だけ受けたから(落ちた)
そこは書いたんだけど。
私のコンセプトは地元就職なんだもん〜!!
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン!!
734 :
はげちゃび ◆HAGE/GT.BQ :2005/05/19(木) 11:21:39
今日筆記受けた信金、休憩時間にお茶だしてくれた(´∀`)内定くれたら是非行くよ
735 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 11:39:27
736 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 16:58:53
>>733 受けてるとこスゴスwww
ボキも両親が働いてばあちゃんの世話(今は話し相手だけど)しなければいけないので、
将来は両親も・・・?なので糖蜜蹴って地元の信金にしました。」
でもなんで大手受けたか言ったほうがいいよ。ボキも突っ込まれましたよ、1〜3次全部。
ばあちゃんのことはなんかばつが悪いから言わないで、大学のボランティアで地元の活性化に取り組んだこと(地元指向)
お客さんのお宅に直接行ってお話しすることで金融の知識を教えることが出来る(信金を選んだ理由)
その信用金庫がどのようなことをしているかを調べ上げ上の2点と絡ませたよ。
がんばんな。でも
はっきり行って大学でもゼミの中でも負け組みです。
内定承諾書に判を押す時に人事から
「いや〜面接では君の印象が良かったらしく10人全員が丸印だったよ〜(ニタニタ」
と胡散臭いお世辞を言われ、ダメダメの面接だったのになぜ?とおもったり、
やたら高校のこととか聞かれたりして印象悪かったけど、決めました。
店舗にいきなり話を聞きに行っても優しく対応してくれたし、まあ大変だ薄給だけどいいんじゃない。
着物や眼鏡屋よりは・・・まあ、ヤバイ信金もあるけどね。
738 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/19(木) 22:17:13
ウリが受けた信金明日までが期日やけど内定もらったやつは13非に電話きたんだって
わざわざ口座まで作ったのに…
明日解約しに逝ってきます
朕は上位地銀蹴って信金に行く事にしたアルよ
地元の地銀はどうやらマズい事が分かったので給料低くても経営が
しばらくは安泰な地元の信金を選んだ。
それにしても信金って地方によってかなり給料違うんだな
今日図書館で調べたら愕然とした・・・
>>733 ちゃんと何故そこを選んだのか言えれば良いが
いえないなら今度からは、民衆で同業他社数社を調べて
書くか、「地銀・信用金庫業界」とだけ書いておけ。
民衆とは…??
若葉マークごめんなさい!!
ありがとう!!
744 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 08:06:11
東京の信金でお勧めの所ってどこ?
745 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 08:14:22
巣鴨、亀有、西武
746 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 08:14:42
東大なんだけど交通費出してくれるなら受けてやるよ
747 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 08:23:20
多摩信用は?
748 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 08:25:31
悪い噂は聞かないね!
749 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 11:26:28
750 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 16:46:44
多摩信金と城北信金に内定貰ったんだけどどっち行こう??
751 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 16:50:14
752 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 16:53:49
>>751 なんでなんで??
自分のイメージとしては城北のが地元だし人事の印象が良かったけど、
たましんは熱意とやりがいを感じたんだよね。
753 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 17:15:28
地元に行くのが一番
栃木県
足利小山信用金庫 ★ 2005年01月06日
大田原信用金庫 N+ 強含み 2005年02月14日
鹿沼相互信用金庫 N 2004年08月31日
烏山信用金庫 N 2004年08月31日
佐野信用金庫 N+ 2005年02月14日
栃木信用金庫 N 2004年10月21日
大田原信用金庫ってどうですか?
基本給16万 手当て3万なんですけど
755 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 17:26:06
自分金融の知識とか全く無いしマターリとした仕事がしたいんだけど
信金向いてないかな?
756 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 17:27:34
向いてないよ
勉強しなきゃ出世できないし金融自体マターリとは程遠いから
2005 3/19 週刊ダイヤモンド 銀行安全度ランキングによれば
多摩中央信用金庫 総合36位 関東地区4位
城北信用金庫 総合276位 関東地区51位
大田原信用金庫 総合180位 関東地区25位
(掲載されている信用金庫は全部で306)
上位庫はそのぶん激務だったりする可能性があるので
ランキング上位=よい勤め先とは限らないが
あまり下位に行ってしまうと先行きが危ないので難しい
758 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/20(金) 18:00:49
>>757 この表から考えると多摩信用って激務なのか?辞退しようかな・・・
>>758 今から近くのタマ金に行って帰りの社員つかまえて聞いてみ。
それが一番
広島の信金って安全度どうなんだろう・・・?
学校で週刊ダイヤモンド見たんだけど、
>>757の号だけ見当たらなかった・・・。
信金から内定もらったけど、金融業界に特別行きたいってわけじゃないんだよな・・・。
でも他に内定ないし・・・OTL
>>758 たまきんのほうがいいって。
比べる対象が城北なら、なおさら。
おそらく、たまきんで1年も持たずにドロップアウトする人間は、城北に行くとしたら入庫後幻滅して速攻で辞めるだろう。
>>760 広島信用金庫 総合14位 中国地区1位
呉信用金庫 総合99位 中国地区3位
しまなみ信用金庫 総合137位 中国地区6位
広島みどり信用金庫 総合196位 中国地区14位
大竹信用金庫 総合283位 中国地区24位
(中国地区全29庫中)
総合上位庫でも色々あって、地銀並みの規模の都会派金庫から
過疎炸裂超弩級田舎金庫まである
後者だと普通に遊び場が無くて辛いかもしれない
だから金庫の営業地区も勘案した方がよろし
ただ下位金庫は給料が安かったりするのでまずお勧めできない
都内の信金で、特に考えもなく「とりあえず信金」って感じでダラダラ受けてる人でどこに行こうか迷ってる人へ。
多摩・巣鴨・亀有・滝野川・西武のグループと、それ以外の信金から内定出てどこにしようか迷ってるなら
基本的には前者のグループの中で決めたほうがいいよ。
城南は物怖じしなくて前にガッツガッツ行く体育会の気質の持ち主ならおすすめ。
あとダークホース的な存在の信金として、西京っていうのもある。特別優良って訳でもないけど、都内の中ではまあまあだと思います。
もちろん上記の信金だって問題は色々あるけど、都内の他の信金に比べたらまだマシでしょう。
上記以外の名前の挙がらない信金は、そこしか受からなかったとか、縁故とか何か特別その信金に思い入れがある方だけ行けばいいでしょう。
764 :
652:2005/05/20(金) 23:03:25
>>760 基本は
>>762 ただ、
>>762に補足すると、大竹は非炉心に吸収されたから、実質一つの県に4つの信金って体制。
西の日炉心、南の呉信、東のしまなみ、北のみどり(だったかな?)。
多分広島ではこれ以上の信金同士の合併は無いとオモワレ。
ただ、信金+信組のケースは十分ありえる。
Uターン希望なら別に咎めはしない。広島永住で他にいい仕事ってあまりないしね。
そこを足がかりにして、もっと大きな舞台を狙ってみるのも一つの手。
信金は結局の所、地元で一生過ごしたい人向けかも。
信金に入ると他人の年収が手に取るようにわかるんだけど、
意外と信金って下手な中小に行くよりかは、まぁいい給料は貰ってると個人的には思う。
後は自分で考えれ。
スマン、名前欄消し忘れ。
岡山の信用金庫でやばいとこってどこ?
今度、おかやま信金の面接&津山受けようと思ってるんだけど。。。
>>766 備北信用金庫 総合21位 中国地区2位
おかやま信用金庫 総合154位 中国地区7位
吉備信用金庫 総合178位 中国地区11位
玉島信用金庫 総合213位 中国地区16位
水島信用金庫 総合228位 中国地区17位
津山信用金庫 総合266位 中国地区22位
日生信用金庫 総合296位 中国地区28位
備前信用金庫 総合299位 中国地区29位
ランキングが150位前後でも県庁所在地の中心金庫なら
近い将来にどうこういうことは多分無い
200位を超えてしかも中小の信金は考える余地がある
岡山場合の下位信金は合併の余地が大いにありそう
768 :
760:2005/05/21(土) 09:25:42
>>762>>764 ありがとうございます。
とりあえず自分が内定貰ったところは下位ではなさそうだ。
ただ、田舎かも・・・。
まあ、その辺がイヤなら、土日に都会まで遊びにいけばいいんだし・・・。
お金があればの話だが・・・。
問題は自分は地元志向でないことかもしれない。
一生「地元」という狭い世界で生きていっていいのだろうか?って思ってしまう。
まあその辺はスキルつけるだけつけて、独立という手もなくはないだろうし、
まだ時間はあるから考えてみるよ。
769 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 09:48:56
>>763 どうしても都内でまったりしたいんだが都心の信金より、都下の信金の方がやはり仕事が楽な傾向なの?
770 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 10:03:51
誰かそのランキングを持ってる人で浜松信用金庫(静岡県)の順位を教えてください
771 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 10:33:42
ばかじゃねーの!まったりしたいなら金融やめろっていってんじゃねーか!!!
町工場でまったりやってればいいじゃん。そもそも信金でどこがいいとか
いってるけど井の中の蛙じゃん。傍目からみると面白いからいいんだけどさ
772 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 11:21:04
棚信用金庫ってどうですか?棚信
773 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 11:25:29
浜信は親戚が勤めてたけどやめた。体育会系の人だったのに。金融あわなかったんだろうなぁ
>>770 浜松信用金庫 総合32位 東海地区4位
(東海地区41庫中)
信金職員だが、まったりだと思うよ。
拘束時間は12時間くらいだけど、仕事量はそんなにハードって訳でもないから
どうしても激務だとは思えん。
@貸付担当。
静清信用金庫
しずおか信用金庫
焼津信用金庫
島田信用金庫
全て静岡県
よろしければ教えてください
>>776 浜松信用金庫 総合32位 東海地区4位
沼津信用金庫 総合38位 東海地区6位
三島信用金庫 総合41位 東海地区7位
富士宮信用金庫 総合60位 東海地区9位
遠州信用金庫 総合75位 東海地区13位
静清信用金庫 総合94位 東海地区16位
静岡信用金庫 総合95位 東海地区17位
掛川信用金庫 総合108位 東海地区20位
富士信用金庫 総合131位 東海地区23位
磐田信用金庫 総合132位 東海地区24位
島田信用金庫 総合245位 東海地区37位
伊豆信用金庫 総合259位 東海地区39位
焼津信用金庫 総合263位 東海地区40位
駿河信用金庫 総合288位 東海地区41位
778 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 13:22:53
>>775 営業ってノルマとかあってやっぱきついの?
あと残業ってやっぱり信金でもあるんだなorz
>>777 ネ申!!
大阪の十三、摂津水都、枚方あたりはどうすか?
>>780 大阪商工信用金庫 総合2位 関西地区1位
大阪厚生信用金庫 総合53位 関西地区11位
阪奈信用金庫 総合66位 関西地区13位
八光信用金庫 総合83位 関西地区16位
枚方信用金庫 総合84位 関西地区17位
大阪信用金庫 総合101位 関西地区20位
大阪市信用金庫 総合106位 関西地区21位
永和信用金庫 総合136位 関西地区25位
大福信用金庫 総合186位 関西地区29位
摂津水都信用金庫 総合187位 関西地区30位
十三信用金庫 総合232位 関西地区32位
南大阪信用金庫 総合269位 関西地区34位
(関西地区全36庫中)
>>781 早っ!!ありがとうございます!
マジで神だな
書店で見かけた本でAランク
フィッチで★★
ダイヤモンドで200位台
分けワカランな・・・
>分けワカランな・・・
ダイヤモンドは採点を健全性500点、収益力250点、
経営改善度100点、規模50点の4項目で採点している
フィッチは健全性にかなり比重を置いているくさい
だから健全性は低くても収益力等で健闘している金庫は
フィッチでは下位、ダイヤモンドで中位以上になる傾向が見られる
例としては、
阪奈(現大阪東)信用金庫 総合66位 関西地区13位 フィッチN
健全性 163点 収益力228点
八王子信用金庫 総合161位 関東地区19位 フィッチN
健全性 139点 収益力202点
津和野信用金庫 総合273位 中国地区23位 フィッチ★
健全性 280点 収益力27点
信金の規模の大きいとこで平均年収って如何ほどですか?
てか信金て時間外手当とかあるの?
787 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 15:48:10
信金の給料ってどんなもんなんでしょう?
高給メーカーに内定した奴が給料の話ばかりして
羨ましいんです。給料の話を聞かされている時、
精神的に凹んでしまいます。こういう時、私は
どうやって精神状態をコントロールすれば良いでしょうか?
788 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 15:49:10
とりえあず、持ち金すべて1円に換えてみれば?
789 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 15:52:23
というか、フィッチが健全性に重点を置くのは当たり前。
まったりは幻想・・・?
給料は大手の所と比べると屁みたいなもん。
でも、実家通いが殆どだろうから、家賃払わなくていいので丸々懐に入る。
大手に実家から通えるのが一番儲かりそうだけどね。
793 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 16:31:33
てか漏れはむしろ寮に入りたいんだけど、実家通いをさせられそう
な予感がします。
794 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 16:31:41
給料なら会社総鑑(未上場会社版)に少しだけ載ってたな
載ってないところもあったけど
795 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 18:59:11
信金一般職で内定もらってる者です。
信金は勉強とか大変って言うけど、
自分金融の知識なんてないし、着いていけるか不安です・・・。
796 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 21:07:46
>>795 パン食なら勉強必死にしなくてもついていけるよ!
797 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 21:19:10
>>794 まじ?そのちょっとだけ載ってる信金の平均年収教えて!
できれば都内の信金お願いします!
798 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 21:20:44
一般職なんてどこも一緒でしょ
俺は今、田舎の信金に入社したくて2時面接(確か最終)までいけたんだけど、内定がもらえるか心配。
一応地元では有名な私立大に通ってるんだけど、実際受かるかどうか不安で仕方ないんだ。
もちろん内定するもしないも俺次第なんだろうけど、この状態ってどれくらい安心していい(心配しないといけない)レベルんなんだろうか?
なんか急に質問が増えたな。内定が出揃ってきたからか・?
801 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/21(土) 21:50:24
>>799 とりあえず状況が分からんが信金は大学名とか関係ないよ。
地元好き!信金で働きたい!っていう熱意が大切かと。
>>800 信金もそろそろ内定だからね。
自分も今度最終です(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル
>>797 2冊で70000円する本なんで流石に持ってない・・・
図書館行けば置いてあるから探してみては?
>>799 やっぱそれが一番大事なんだな。
俺は長男ってのもあってどうしても地元からは抜けられないってのもあるけど、そう言うのを抜きにしても地元にいたいからなあ。
その辺の気持ちを持って今度の面接に臨むことにするよ。レスありがとう
804 :
803:2005/05/21(土) 22:13:11
アンカー間違えたorz
>>801、改めてありがとう
>>767 Thx!参考になりました。
岡山は中国銀行がツオイから気になってはいましたが、
2次面接頑張ります!
806 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 00:41:26
マーチで城南から内定でた。
ぶっちゃけ負けっぽい??妥当かな??
銀行に行きたかったけどここに決めようと思うんだけど・・・
あんまりいい噂きかないんだよね。
将来性はどうかな?
807 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 00:46:32
城南は支店長になるにしても結構学閥あるよね。
採用人数が多いからその中から支店長になるのもかなりの少数。
そこまでの出世は期待しないほうがいいかもね。
下位信金ならマーチでも可能性はあるだろうけど。
それはそれでその信金自体が将来性あやういし。
つまりおとなしく銀行いったほうが結局は安定してるのかな〜。
でも銀行も合併おおいし・・・むずかしい選択だぁ。
808 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 00:53:50
ちょっと君たち住宅手当がないけど自宅から通えば金が貯まるっていう考え危険だよ
いつまでも親元から通えると思うな!いつか結婚した時に思うだろうがかなり厳しいぞw
城南や川信などの信金などもそこそこの金がもらえる企業でも福利厚生が大手企業に劣ることから
勝ち組になることは難しいと思われる。安定や転勤嫌いを求めるなら公務員を目指す方がいいのでは?
目を覚ませチャリンコやカブで雨の中に駆け回るなんて大変だぞ!!!
いいじゃん信金で。
城南なら潰れないだろうし。
810 :
808:2005/05/22(日) 01:08:24
城南んの辛さを知らないなんて関東人じゃないな。
俺の大学の友人も城南で働いているが、同じ辛さなら都銀に行けば
良かって言ってるよ。いわゆる信金の良さに肖りたいならば地方の
★2つぐらいの地方信金に行くのがベストなんだろうな!
811 :
808:2005/05/22(日) 01:08:33
城南んの辛さを知らないなんて関東人じゃないな。
俺の大学の友人も城南で働いているが、同じ辛さなら都銀に行けば
良かって言ってるよ。いわゆる信金の良さに肖りたいならば地方の
★2つぐらいの地方信金に行くのがベストなんだろうな!
812 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 01:29:34
城南は給料いいよ!
支店長クラスは1000万超える!
だがその数にはいるには相当のコネと実力が必要…
813 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 01:37:20
地元から離れた優良信金と
地元のブラック信金
どっち行くべきですか????
814 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 01:49:43
>>813 地元ブラックを経験したあと第二新卒で地元優良企業を目指すが正解
>>814 そうか…転職という手は考えてなかったよ。
意見ありがとう
川崎信用金庫や横浜信用金庫あたりはどうでしょうか。
やはり激務なんでしょうかね。
817 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 12:19:18
信金はどこも激務じゃないのかぃ??
818 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 12:28:53
激務激務って言ってるけど
お前ら信金の具体的にどこが激務か言えるのかよ
819 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 12:38:45
その日のうちに家に帰れるような生活を望んでいるのですが。(精神科の
お世話にならない程度の職場であれば満足です。)
知り合いのOBは、都銀などに比べると顧客の質が落ちて、色々苦労すると
愚痴をこぼしておられました。まあ、タフな精神で折り合いを付けながら乗り
切っていけば、なんとかなりますかね。
820 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 12:55:41
>>818 ・一般企業にはない堅苦しさの中で働くこと
・雨の中カッパ着てカブに乗って営業周りすること
・朝が早いこと
・上位信金になると更に激務となり有給が殆ど取れない
そもそも金融自体が激務ですから。
結局外回りが唯一の激務ってこと?
朝早いって6時くらい?地元だから6時なら別にいいんだが。
あと堅苦しさってなに?具体的なエピソードを。
有給取れないまで仕事量がたくさんあるってことか?
もう少し具体的に話してくれよ。
822 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 14:54:29
>>820 じゃ外回りのない女にはいいってことでFA?
823 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 14:57:34
>>821 ?ばっかの教えて君のくせに態度がデカイぞ、ボケ!
>>823 (´Д`;)ヾ ドウモスミマセン
∨)
((
(;´Д`) スミマセンスミマセン
( 八)
〉 〉
ヾ
(´Д`;)、 コノトオリデス オシエテクダサイマセ
ノノZ乙
>>820 ・9時〜3時は特に客の目があるからね。
お茶は裏で飲む感じだ。それ以降は別に構わないが。
ピントボケの回答でスマソ。
・前にも書いたが、最近は雨の日は外回りは控える所が増えてきている。
どうしてもって時は、営業車を使う。
・朝8時には出社って感じですね。
確かに他の一般企業さんと比べたら30分くらい早いかもw
・下位でも中位でも難しいだろうなw
激務www
でもまぁ、人間関係は微妙な事もあるね。価値観の違いすぎるおっさ共を相手してると。
精神的に疲れるけど、まぁそこまで言うほど激務じゃないよ。
かといってマターリでもないしなぁ。
結論としては
忙しい時(月末・年度末など)、金額が合わない時w:激務
それ以外:まぁマターリかな
って感じだ。
今現在大学まで1時間半かけて通ってるから
朝8時出庫ってのは夢のようだよ・・・
今は6:50分に出発してるからね
827 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 19:39:48
相当な覚悟がないと上位信金にいくべきじゃないよね。
今、毎日ノホホンしてるマーチなら半年で離職する。
828 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 19:44:53
多少のきつさは覚悟してるけど激務ってのはやだなあ。
俺のとこは下位信金だから違った意味で覚悟がいるなorz
じゃあ地銀に行くべきか。
830 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 19:54:07
たしかに上位信金にいってもそこそこの熱意しか
なければあっという間に離職する。
相当な覚悟と努力が必要だな。
銀行マンよりも厳しい。
ガンガレ・・・・・・・・・・・
831 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 20:01:34
社会人なんかになりたくない…ずっと学生でいたい
.。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。. うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!
.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚ ゚( ノA`)ノ゚ ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
。+゜:*゚ー゚:・。:+゜ = ( ┐ノ ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::* :。; / *::+:・゜。+::*:.
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
::: ;;: :,;: ;;.. : :; ,::.; / /| ̄. ̄ー ̄. ̄/ /.., ,; .: ,,。, :: ;;: . :
::: :;.. .,;; ; : :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; ::: :; :;. ; : :
内定もらったのに気分が沈むのはなぜだ…。
誰か信金のやりがいも書き込んでくれ。
832 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 20:03:02
信金=激務なのに薄給。世間体も微妙
833 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 20:10:58
.。::+。゚:゜゚。・::。. .。::・。゚:゜゚。*::。.
.。:*:゚:。:+゚*:゚。:+。・::。゚+:。 。:*゚。::・。*:。゚:+゚*:。:゚:+:。. うわぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!
.:・゚:。:*゚:+゚・。*:゚ ゚( ノA`)ノ゚ ゚:*。・゚+:゚*:。:゚・:.
。+゜:*゚ー゚:・。:+゜ = ( ┐ノ ゜+:。゜・:゜+:゜*。
.:*::+。゜・:+::* :。; / *::+:・゜。+::*:.
⌒::;;⌒⌒⌒;;::⌒⌒.:: :⌒;;⌒::.;;.⌒⌒/ /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄./ /::. :; ;⌒⌒:.:⌒:;⌒;;⌒⌒:.:⌒:;⌒;
::: ;;: :,;: ;;.. : :; ,::.; / /| ̄. ̄ー ̄. ̄/ /.., ,; .: ,,。, :: ;;: . :
::: :;.. .,;; ; : :::., / /| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ /,,; ::: :; :;. ; : :
信金のやりがい、よさを書いて尾kyレえzrxtcyvb!!!
835 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 20:29:55
↑
毎日嫌でもチャリやカブに乗れる。雨の日でもなw
836 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 20:36:43
25歳、30歳、40歳、50歳の平均年収がどのくらいかわかる人いますか?
837 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 20:38:28
漏れは先月、本店に内定承諾書を出しに行った。
しかしその日は休日で閉まっている事も分かっていたため、
裏口の郵便ポストへと足を進めた。
そこで私は驚愕の光景を目にする事になる。
駐車場一体にチャリと株が置いてあったのだ・・・。
後は刑自動車が何台かというものだった。
最初は自宅から最寄の支店に配属されるらしいが、
本店でそんな感じなら、支店では間違いなく・・・(´Д`;)
アマシンの社員がいうには
昔はいろいろと営業報告など嘘が書けたが
ITが導入され、嘘を書けなくなったらしい。
景気が悪いからか高学歴が流れ込んできてるらしく
それもよくアマシンなんかに来るなって学歴らしい。
まぁこれも時代だね。
>>834 しばらく同じ地域を担当してると、行きつけの家の人と仲良くなれる。
噂では昼間、担当の地区の主婦とうわなにをすrせdrftgyふじこlp
まぁあくまでも噂だけど。
840 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 21:25:09
誤爆かえ?
そういやどこかの国であった話で
とある郵便職員が回る地区は異常に堕胎率が高くて
調べてみたら案の定・・・ってことがあったらしい
つまり、あwせdrftgyふじこlp;・・・
842 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 21:31:57
シメシメ・・・
843 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 22:31:57
上位信金 フィッチ☆3 ダイヤモンド40位台まで
35歳管理職で700万乗る。
マーチ・感官同率が主力。
中位信金 フィッチ☆2か1 ダイヤモンド50位台から、平均である150位台まで
35歳管理職で、600万乗る。
日当駒専が主力。
下位信金 フィッチ☆ひとつ ダイヤモンド・ランキングの下半分
35歳管理職で、550万乗る。
(ただしこのクラスになると、管理職は上が多くてなかなかなれない。逆ピラミッド。)
高卒・短卒、大卒は半々が多い。新卒募集少ない。
危ない信金 フィッチ☆なし 夕刊等に載る
大卒は少数派。
35歳で管理職はほぼなし。年収400は乗るが、450は苦しい。
このクラスになると農協などとあまり待遇が変わらない
844 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/22(日) 22:35:27
信金なんかどこも一緒だろ。
去年のゼミのOB会で近況報告をするときに、思わず「今銀行で働いてます」って嘘ついちゃった2年目の俺様がきましたよ。
それじゃあ給料面など近況報告してください
俺も友達に「信金って何?」って聞かれると、
「地域限定の銀行だよ。」とか言ってます。
嘘はついてないよな・・・。
849 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 00:44:16
誰か香川の信金のダイヤモンドランキング分かる人いませんか??
>>849 観音寺信用金庫 総合4位 四国地区1位
高松信用金庫 総合201位 四国地区9位
(四国地区全11庫中)
香川は信金2つしかないのか
851 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 01:56:54
>>850 ありがとうございます。
そうなんですよね、2つなんです。
観音寺信金に興味があるんです。
地域の評判もなかなかのようです。
かなり田舎なんであんまり人気がないことを祈るのみ・・・。
給料とかはどうやったら分かるんですか?
健全性は良いみたいだけど、あんまり規模は大きくないから給料は少ないイメージが。
852 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 02:03:42
マーチで上位信金に行く予定なんですけど
35で管理職って結構有力なんですかね??
853 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 02:06:38
マーチだから管理職になれるんじゃないよ?
たしかに管理職の主流はマーチってとこもあるけど
皆、少数枠を争っているわけだから相当の実力がないと
なれない。行員の5パーセントもないと思ったほうがいい。
信金なんてそんなもんよ。銀行ならなおさらなれないがな。
854 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 02:06:45
高崎信用金庫とかんら信用金庫について教えてください
855 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 02:07:31
地銀に内定でた・・・下位信金だったので
地銀いきまつ!ノシ!
856 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 02:09:09
たしかに。管理職なんて早々なれるもんじゃないな。
上位信金で1000万越えるやつなんてこの世にいくらいるんだろうな。
857 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 02:10:47
>>854 かんら信用金庫 総合152位 関東地区17位
高崎信用金庫 総合168位 関東地区20位
ぐんま信用金庫 総合176位 関東地区24位
館林信用金庫 総合204位 関東地区28位
桐生信用金庫 総合207位 関東地区29位
伊勢崎太田信用金庫 総合218位 関東地区34位
利根郡信用金庫 総合275位 関東地区50位
多野信用金庫 総合281位 関東地区55位
北群馬信用金庫 総合305位 関東地区60位
(関東地区全60庫中)
859 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 02:15:56
マーチで信金で1000万越えるやつはほんの一握りだよ。
俺は実際上位信金に進路を決めてるけどその辺は覚悟してる。
もちろん仕事は頑張るし勉強もするがそれだけでは超えられない
壁って社会にはあるんちゃいまっか?
給料欲しいなら銀行行けって感じだしさ〜。
860 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 02:17:41
思うんだけどマーチじゃなくて総計でも信金で1000万なんて
夢見すぎじゃないの??
俺はそんなことより安定を望む。つぶれたらしゃれにならん…
861 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 02:22:35
つかぬことを聞きますが、地銀より信金は潰れにくいの?
そうなら何故なんだろう?
862 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 02:23:51
863 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 02:28:45
864 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 02:38:29
>>862 金融素人学生の考えじゃ、地銀も金庫も地方企業向けの金融機関で、大差はないように思えるんですが…。
865 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 02:40:59
上位信金なら定年まで勤めれば1千万前後行くよ。下手な地銀行くより上位信金いく
のが賢い。それになにより転勤が全くなく実家通勤ていうのが信金の魅力でしょ。
そんなに年収にこだわるなら都銀に行くべきじゃん?転勤地獄でもいいなら。まー
結局差し引き変わらない気もするが・・・おれは地方転勤はまじ勘弁。ちなみに横浜在住。
やっぱ横浜からは離れられないな殻
866 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 02:42:25
地方転勤は・・・おれも絶対嫌だ。地方転勤になるくらいなら会社辞めるわw
867 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 02:45:18
東京出身者からすれば地方転勤なんて死刑宣告なんでしょうね〜
868 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 05:10:14
信金で確実に1千万超えるとおもっているあなた!
まずそういった可能性は皆無に等しいことを理解してください!
仮に運良くもらえる人間になっても40〜45の間だけです、数年です!
869 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 05:16:56
べつにだれも「確実に」だなんて思ってません。
信金だから銀行ほど期待しちゃいないし。1000万とかどうでもいい。
ほとんどのやつがもらえないだろ。俺は地方に行くのが嫌なだけ。
じゃあ地銀いけばっていうのは無しねw
もうすこし頑張るかな…はぁ。
870 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 05:24:06
俺も金にはこだわってないっていうと嘘に聞こえるかもしれないが
上位信金でも1000万が相当限られた人間であることはわかっている。
だからこそそういった中で頑張っていきたい…
そのまえに残りの銀行の選考頑張ります。
ノシ
871 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 05:25:53
>>865 定年間際で1000万??
やっぱ厳しいのね…
872 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 10:58:15
>>870 信金について熱く語ってる割には、銀行行こうとしてるじゃんw
873 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 13:09:22
50坪の場合(微妙な変動はあり)。
渋谷区松涛→約2億〜3億
世田谷区祖師谷→約1億弱
多摩市→約4千5百万
これをよく見て考えましょう
28年前に東北地方の田舎から出て、東京の私大を卒業して某上場企業に
就職した。その間転勤3回、単身赴任2回で現在東京郊外に一戸建てを
購入。25年ローンで完済は59歳の予定。子供が2人(高校生、中学生)
年収は約1000万(残業月30〜40時間含む)ですが、生活に全く余裕
無し。毎月赤字で夏冬のボーナスでやっと赤字補填。貯蓄は50万ほど。
田舎の同級生(中学時代)で地元に定着している者(高卒)ですが
100坪ほどの土地に親と同居、車はクラウン、優雅な生活。
あまり勉強のできない目立たない奴だったが、、、、
874 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 13:11:53
50坪の場合(微妙な変動はあり)。
渋谷区松涛→約2億〜3億
世田谷区祖師谷→約1億弱
多摩市→約4千5百万
地方出身者は絶対地元に戻ったほうが良いと思う。嫌味じゃなくて。まず働き
はじめたら当然、実家じゃないわけだから家賃や生活費がもろにかかってくる。
金はたまらない。社宅でも家賃はあまりかからないが当然生活費その他もろもろが
かかってくる。要は実家暮らしとくらべるとなかなか金がたまらない。さらに
30過ぎて結婚したら家を買う。もうみんながさんざんいってるけど5千万近く
の借金をする。土地がとにかく高い。かつ家族(子供)をやしなわないといけない。
これがどれほど大変なことかわかる?リストラなんかされたら夜逃げだよ。
リストラされなかったとしても最終的にローンを払いきれるかわからないよ。
とにかく金におわれる人生になるよ。あとよく福利厚生に異常な期待をよせてる
やついるけど、そんなのじゃまかないきれないよ。社宅もいずれでてかなきゃいかんし。
賢い選択をしたほうがよい。苦労してでも東京にいたいならあれだけど。
そもそも生きてる楽しみがない。家の巨額なローンと生活に追われる人生は惨めなもの。
875 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 13:13:41
地方出身で東京に土地や財産のなく、アパート住まいで無駄に高学歴な奴は何も
意見する資格はない。こうゆう奴は一番情けない。学歴しかすがるものはない。
車も大衆車で東京に土地を一から買い家を建てローンに追われる人生。東京の
土地単価しってるんですか?こうゆう奴はコンプレックスの塊。おとなしく地方に
いれば無駄な出費も金で苦労することもないのに。低学歴をよくバカにして
なんとか自分の情けないアパート暮らし、情けない車であることに対する劣等感を
まぎらわそうとする。誠にざんねんだが、もとから東京に住んでて土地や財産、家
をある程度持ってる人にはとてもかなわない。たとえば高卒でもとから東京に住んでて
ある程度財産や土地がある人と地方出身で東京に土地や財産0で無駄に高学歴な人間を
比較すると明らかに前者が豊かな生活ができる。おれの言ってることわかるかな?
東京の物価の高さを知ってるのか?地方は地方で暮らすのがベスト。
顔と金と車と家と資産の総合勝負なんだよ。わかるか?男でアパート暮らしや
車がカローラとか不細工や朝鮮系のはれぼったい一重でえらはった張った顔じゃ
もてねーよ。何度もいってんだろ!杉並区に住むおれがわざわざ教えてるだろ
876 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 13:27:21
このコピペよく見るね。
877 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 13:52:54
地方出身者って地元に戻れず東京で就職しなくてはならない状況になったら地獄
だな〜
878 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 15:03:08
もう就活なんてやめてしまおうかな・・・
疲れました〜。
現在上位信金1
大手損保1
から内定あるんだけど、どうしても銀行行きたかったが
最近落ちまくる…
年収とか低い(普通?)のはわかるが関東に住みたいから信金でもいいんだが。
879 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 15:27:48
このコピペにも書いてあるけど東京出身で土地や家があるなら信金にしておく
べき。いろんな意味で。損保や都銀は転勤が激しくて人生楽しんでる暇はないぞ。
と社会人1年目のおれがいってみる
880 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 15:58:59
あのコピペはかなり的を得てる気がする。結局年収なんかより土地や財産のほうが
遥かに大事というか人生を左右するよね。特に東京においては。
881 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 16:47:39
上位信金なら給料は結構いいみたいだよ。おれの姉貴がパン職で信金勤めてる
けど30歳過ぎで男で年収600万台には乗るみたい。姉貴情報だから信頼性は
高いと思います。
882 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 16:59:54
880、禿同。年収にこだわるやつにかぎって地方出身者多いよな
俺総計で信金行くんだけど、別に1000万もいらんよ。
600万でいいよ。自宅通いだし、結婚なんかする予定ないし、童貞だし、不細工だし
家族がもてるとは夢にも思ってないよ。親も面倒見なくちゃナンないし・・・
メンタルが弱い>何百人ものライバルがいる銀行ではとてもじゃないがやっていけないし
ども、信金ならがんばるよ。仲良くやって行きたいよ。
ただ心配なのはバブル期の浮かれ馬鹿大のひとたちやっていけるか心配。
なんで総計で信金・・・・。
ってかメンタルが弱けりゃ信金でやってけないだろ。
今からでも職を変えることを勧める。
885 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 18:07:40
age
>>883 安心しな。あんたみたいな穏やか(押しが弱くて気が弱いともいう)なタイプが
好きな女もいるから。そのガツガツしてない謙虚な姿勢もポイント高いと思う。
887 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 21:01:08
>>883 >>886の言う通り。
卑屈にならず、謙虚にいきましょう!
童貞も女も星の数ほどいるよ。
888 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 21:08:40
総計程度で調子に乗るな
頭がいいけど謙虚ですみたいのを売りたいのか?
それを慰めてるやつも逆にキモイ 道程どうししゃぶりあえばww
889 :
883:2005/05/23(月) 21:16:14
ホントかい?ありがと。
メンタルが弱いというか気に入らないことがあると
一歩引いて物事を見ちゃうんだよね。でも自分が面白そうだと思うことは我慢づよいんだけどね。
俺が行く信金は小さいながら頑張っているし、理事長も穏やかな方だったから、そんなに卑屈になっていないんだけどね。
合コンもしたことないし、出会いは期待してないよ。女よりもオタがいて欲しいw。
でもやっぱゼミの仲間には言えないな。業界が業界だもんね。
>>888 886ですが女です。気色悪くてすみません。
参考になればいいけど・・・。
どうしても金融に行きたい人必見。
銀行はA採用B採用がある。ほぼ確実にどこでもある。
A採用:頭脳
B採用:ソルジャー
どういうことかわかるよな?B採用で出世は難しい。
単なる使い捨ての駒で、まぐれ当たりがあればラッキーって感じだ。
で、気になるA採用・B採用の基準。
それは学歴。
銀行によって、地方によってボーダーラインが変わってくるかは変わるが、
とある銀行では神戸大学以下はB採用という所もある。
中途半端な学歴の奴はB採用で銀行に行くより、信金で昇り詰めるのも一つの手。
でもまぁ、金融にどうしても行きたい人はそうすれば良いってことなわけで、
信金に来い来いと言ってる訳ではない。
立派な学歴を持ってる奴はいい所に行った方がいいよ、マジで。
893 :
886:2005/05/23(月) 21:26:32
894 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 21:26:59
うほ!名前欄間違えたw
895 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 21:41:19
>>879 でもさぁ、給料が安いだけじゃなくて東京の信金てあんまり良いところないよねー
そういう人は公務員になった方が良いよー
897 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 22:55:06
>>892 俺の(同じ地銀に内定もらった)友達が、
「俺ら低学歴は将棋で言えば歩みたいなもんでしょ。それがと金に化ければ儲けもんって感じなんだろうね」
って言ってたけど、まさに同じだな
やっぱそういうもんだよねorz
898 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 22:55:34
公務員
なれるもんなら
なりたいな
899 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 23:39:02
俺も年収は高くなくてもいいや。
もちろん高いと嬉しいけど信金じゃかなり限度があるでしょ。
とにかく転勤したくない。
900 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/23(月) 23:44:04
京都信用金庫と中央信用金庫の平均年収を知ってる人いたら教えて
902 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 00:34:51
城南ってどうですか??
採用多すぎだし選考2回で楽勝で内定でたんだけどブラック臭が
してしょうがないのですが・・・
903 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 00:39:23
城南は離職率が高いのはなぜ??
904 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 01:04:54
城南ですからw
905 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 02:22:25
城南かぁ。
やばいってきくけど具体的に何がやばいの??
906 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 02:22:56
俺城南に行こうと思うんだけどマジで教えてください。
横浜信用金庫と巣鴨信用金庫どっちがいいかな?
横浜のほうがまったりしてるのかなぁ
908 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 09:02:52
多摩信用金庫って一応中位信金ぐらいとみて安定感ありと考えていいの?
909 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 10:29:12
城南は体育会系って聞くね。
たましんは優良って聞くね。
>>901 京都信用が30で年収250万
京都中央が30で年収300万
911 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 10:36:54
>>909 どういう意味で優良なの?
マターリ?経営体質?
912 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 11:00:36
城南予定だけど体育会系かよ・・・
きついわ。体力ないし。
外回りがおおいのかな??ノルマは半端じゃないらしいが。
913 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 11:34:56
城南の離職率っていくらなの??
3年後新卒定着率とかわかる方いらっしゃいますか???
今最終面接受けてきた。
「内定出したらくるか?」って3度も聞かれた。3度とももちろん「はい」って答えたけど、合否の連絡についての話が全くなかった。
お前には連絡しないから、ってことなんだろうか?すごく不安だ
915 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 12:05:53
どこ??
916 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 12:13:02
信用金庫の採用試験の作文ってどんな対策すればいいの?
>>912 城南はたしかに一歩抜き出てキツイ印象があるかもしれないけど、
その「キツイ」っていうのは、たとえば上司からの詰めや管理拘束の度合いが厳しいという
どちらかというと職場内の労務管理とか人間関係の精神的な厳しさのことを指しているんだと思います。
体力にそんなに自信がないのなら都内の信金はどこもキツイと思いますよ。
最悪20キロ近くにもなるような重いカバンを常に自転車に乗せて猛暑の日も雨の日も風の日も立ち漕ぎで何十軒も廻って、
集金途中で硬貨でカバンがパンパンになったら一度店に集金した硬貨を置きに戻って、また全速力で営業周りに出かけたり
そういうのの繰り返しです。昼休みもロクに取れません、中には昼が食べられない人もいます。そんな中でノルマもこなさないといけないし愛想も振りまかなければならない。
これで職場の雰囲気が穏やかならばまだ救いもあるが、一仕事終えてクタクタになって店に帰ったとたんに数字詰められて無理難題言われて・・・
やっと解放されると思った時に飲みに行くぞなんてことになったらもうたまったもんじゃないですよ。一息つく暇なんてありません。
これは都内のどこの信金も大して変わりません、ましてや商業地にあるような店舗ならこんなところは多いはずです。
まさに体力・忍耐・根性とかいうキーワードが幅をきかせる仕事です、金融知識は2の次3の次です。
でもそのくせ資格試験や各種テストは受からないとこれまた説教という矛盾した感じも・・・(笑)下手したら試験も気合いで受かれとか言いそうな雰囲気です。
信金がワイシャツを着たブルーカラーとか言われるのもそういう仕事内容だからなんだと思います。
城南は規模が大きいからこそマイナス部分の話も目立っちゃうんだろうけど、城南に限らずそういう信金は他にもありますよ。うちみたいに・・・
919 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 16:28:40
50坪の場合(微妙な変動はあり)。
渋谷区松涛→約2億〜3億
世田谷区祖師谷→約1億弱
多摩市→約4千5百万
地方出身者は絶対地元に戻ったほうが良いと思う。嫌味じゃなくて。まず働き
はじめたら当然、実家じゃないわけだから家賃や生活費がもろにかかってくる。
金はたまらない。社宅でも家賃はあまりかからないが当然生活費その他もろもろが
かかってくる。要は実家暮らしとくらべるとなかなか金がたまらない。さらに
30過ぎて結婚したら家を買う。もうみんながさんざんいってるけど5千万近く
の借金をする。土地がとにかく高い。かつ家族(子供)をやしなわないといけない。
これがどれほど大変なことかわかる?リストラなんかされたら夜逃げだよ。
リストラされなかったとしても最終的にローンを払いきれるかわからないよ。
とにかく金におわれる人生になるよ。あとよく福利厚生に異常な期待をよせてる
やついるけど、そんなのじゃまかないきれないよ。社宅もいずれでてかなきゃいかんし。
賢い選択をしたほうがよい。苦労してでも東京にいたいならあれだけど。
そもそも生きてる楽しみがない。家の巨額なローンと生活に追われる人生は惨めなもの。
>>919 他の企業は知らんけど地方出身者で都内の信金受ける奴なんて殆どいないだろ。
っていうかコピペもういい。
921 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 16:54:03
922 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 17:18:45
>>921 規模は少し小さいが中身はそこそこ優良だと思われ。
今後合併はあるかもしれんが、潰れる心配はないな。
聞いた話だが、マターリで給料も悪くはないらしい。
伝統もあるしなかなかだな。
923 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 20:16:47
>>918 詳しくありがとうございます。
ロクに内部の現状を知らなかったです…
924 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 20:46:04
あの〜勝ち組み判定スレでマーチで城南を聞いたらぼろくそに言われたんですが・・・
負けじゃないですよね??
925 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 20:46:23
普通に負けだろ
明日給料日なので、先輩社員から色々聞かせてもらった。
40半ばで800〜900万の人もいれば、500前の人もいる。
優秀な人は40台で1000万超えるとか。
信金でローンとか組む場合、年収を書いたりする欄があるんだけど、
チラッとそういう契約書の類収めている棚を見てみたら、確かにその通りだった。
「同期でも、何年か勤めていたら600万以上の差がつく」って聞いたけど、
その意味がよくわかったよ。マジで。
@中位信金
927 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 21:53:20
>>926 あ り え な い
にゃ にゃ にゃ にゃ い
928 :
926:2005/05/24(火) 23:05:01
929 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 23:43:06
>>924 上位信金 フィッチ☆3 ダイヤモンド40位台まで
35歳管理職で700万乗る。
マーチ・感官同率が主力。
中位信金 フィッチ☆2か1 ダイヤモンド50位台から、平均である150位台まで
35歳管理職で、600万乗る。
日当駒専が主力。
下位信金 フィッチ☆ひとつ ダイヤモンド・ランキングの下半分
35歳管理職で、550万乗る。
(ただしこのクラスになると、管理職は上が多くてなかなかなれない。逆ピラミッド。)
高卒・短卒、大卒は半々が多い。新卒募集少ない。
危ない信金 フィッチ☆なし 夕刊等に載る
大卒は少数派。
35歳で管理職はほぼなし。年収400は乗るが、450は苦しい。
このクラスになると農協などとあまり待遇が変わらない
これを見ると勝ちでもなく負けでもないことがわかる。
930 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 23:47:24
城南の離職率が高いのはなんで??
931 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/24(火) 23:51:30
愛媛の信金って、どんな感じでしょうか?
932 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 00:57:01
城南はくそ。
933 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 01:55:56
>>932 はっ?!城南が糞だったら他の信金はどうなっちゃうんだよ。
収益力は良くないが超優良だぞ?
知りもしねぇのに信金を語るなてめぇ。
934 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 03:12:43
城南自体はくそじゃない。
しかし城南で定年までやっていけるのは
同期のうち2割。
935 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 03:17:06
スレ違いだが、
帰化者で関西興銀の受け皿の近畿産業信用組合に入るのは可能?
936 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 03:17:40
俺の知り合い(某上位信金なんだけど)、1千万余裕でこえるよ〜
とかほざいてるwおめでたい脳みそだ。
937 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 03:19:23
この前、城南行員が雨の中必死にチャリンコこいでた。
信金なんてどこもそうなんだろうけど…せつないね。
938 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 03:23:46
それがイヤなら他業界池
939 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 04:00:08
信金で1000万とかあんまり夢見ないほうがいいよ。
上位信金でも定年までに800行けばいいほうだしそれが大部分だから。
ドリーマーは信金には向いてない。
941 :
就職戦線異状名無しさん :2005/05/25(水) 12:01:45
>926
大卒女性はマーチでも上位入ってくる(都銀、大手証券・保険蹴り多い)。
けれど、男性はどうかな..
一番わかり易いのは、{就職・城南信用金庫}のキーワードで検索してみること。
大体の城南に就職する層が判ると思う。
942 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 12:49:05
興産ってどう?
もうじき信金の一次面接でつ。
想定しておいた方がいい質問とかってありますか??
金融の面接受けるの初めてで…
・゚・(ノД`)・゚・
944 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 17:54:49
志望動機となぜ金融業なのか
その中でなぜ信用金庫なのか
945 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 17:59:11
京都信用金庫
男女混合 1761人 平均年齢40.5歳 37万9000円
巣鴨信用金庫
男 910人 平均年齢 41.1歳 42万0679円
女 301人 平均年齢 31.0歳 25万3836円
横浜信用金庫
男 898人 平均年齢 42.1歳 44万3963円
女 320人 平均年齢 29.5歳 23万6497円
946 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 17:59:48
女の年齢低くて最高すぎるwwww
947 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 18:03:43
上位信金 フィッチ☆3 ダイヤモンド40位台まで
35歳管理職で700万乗る。
マーチ・感官同率が主力。
中位信金 フィッチ☆2か1 ダイヤモンド50位台から、平均である150位台まで
35歳管理職で、600万乗る。
日当駒専が主力。
下位信金 フィッチ☆ひとつ ダイヤモンド・ランキングの下半分
35歳管理職で、550万乗る。
(ただしこのクラスになると、管理職は上が多くてなかなかなれない。逆ピラミッド。)
高卒・短卒、大卒は半々が多い。新卒募集少ない。
危ない信金 フィッチ☆なし 夕刊等に載る
大卒は少数派。
35歳で管理職はほぼなし。年収400は乗るが、450は苦しい。
このクラスになると農協などとあまり待遇が変わらない
大体こんな感じだろうね。親戚のおっさんが上位信金勤めてるんだけどまーそこそこ
給料いいみたいね。話きいたけどまさにこんな感じ
↑危ない信金は確実につぶれちゃうよね。
下位も地域によっては微妙だな・・・
949 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 18:41:14
厳しくてナンボのノルマだと思う
まったり度合いで仕事選びたいなら金融なんてヤメレ
自身のためだけじゃなくて顧客のためにも金庫のためにもマイナス
950 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 19:42:54
↑
厳しいノルマが顧客のためにプラスになるのか。
笑わせんな。一回その状況で働いてみろ
顧客のため とか本気で考えてる奴は金融なんて選ばない方が良いぜ。
そんなもんは志望動機とか「職員の声」なんかのインタビューの場だけでの綺麗事が大半だ。
実際ノルマだなんだと切羽詰まった状況で仕事してたら、客の都合なんて考えられなくなるから。
自分のためとか金庫の方に顔を向けてたら、必然的に客に背を向ける格好になるのは至極当然のこと。
金庫のノルマって何?
>>952 簡単に言えば、「○○○万円集めて来い」とか、「○○○○万円貸して来い」とか。
今は「借りてください!借りてください!」と田舎の中心で叫びまわってる。
あと金庫によっては買い物ツアーとか年金受給者の旅行会なんかの
旅行参加者を○○人集めてこいとかいうノルマなんかもある。
参加したくない人もとにかく口説いて無理矢理参加させ、なんとかノルマを達成させる。
行きたくない旅行に無理矢理おじちゃんおばちゃん連れてかせるのは、何とも心苦しいよ〜。
とにかくノルマノルマ。
「旅行なんて無理矢理行かせるものでもないし、無理にお願いして行かせる必要なんてあんの?」
「旅行参加者にノルマなんか科して意味あるの?行きたい人だけで行けば良いじゃん」
なんて疑問に思う人も多いかもしれないけど、そういう矛盾が沢山あるのがこの業界の仕事です。
いろいろ深く疑問に思う人はこの仕事向いてないでしょう。
>>954 旅行参加募集したが、人数が集まらずに本部が参加者再募集を強く勧めてる。
薦めてるって言うか、『お前ら来いやぼけ。面子丸つぶれじゃねーか』ってニュアンスを含んでw
で、何気にその参加費用を調べてみたら50万以上すんのよね。
ありえねー。
それに無理やり参加させられてるうちの支店長。マジスゲーよ。
957 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 21:17:48
俺的には昭和なんかも隠れ優良信金だと思うぜ!
うわーやるきなくすな・・・
959 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 21:31:15
960 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 22:24:02
昭和はいいよ!
最近金融板のほうでも昭和昭和言ってる奴いるけど、同じ奴か?
都内の中で隠れた優良っていうのはわかるけど、そんなに何度もカキコして持ち上げるほどのもんでもないだろう。
963 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 22:40:36
>>942 民衆の書き込みも少ないね。金融板には専用スレがあるよ。
ただ1つだけ言えるのは、マイナーはマイナーでもここは昭和と違って「隠れた優良」では無い。
マイナーで経営もパッとしてないところは、信金の中でも相当泥臭い営業してる信金ですよ。
ましてや都内でしょ。そういうやり方でもしないとお客取れない。
それこそ些細なことでもペコペコどころか平気で土下座できちゃうような感じの。
965 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 23:29:03
966 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 23:44:40
>>962 いやいや、何度でも持ち上げるほどいい信金だと思うが。
967 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 23:50:02
○○は優良!○○は優良!・・・なんて、短期間に選挙カーのように何度も宣伝しなくても、一度言えば分かる話。
書くならもう少し内部のことでもなんでもいいから、違うことを語ってくれ。
968 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/25(水) 23:51:55
そろそろ次スレの季節ですね
969 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 00:23:10
970 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 00:48:13
困ったときの信用金庫
ノルマだらけで激務で給料も微妙で…
なんで信金行きたいの?
志望動機でなんて答えてる??
>>969 それしか言えないの?
言いたいことがあればちゃんと言えば?
>>971 金融行く奴はみんな志望動機なんて格好だけだよ。
特に地域金融なんて、転勤したくないからとかそこしか受かりそうもないからとか、本音はそんな感じの奴多いだろ。
でもそんなことは言えないからな。
地域に貢献的な雰囲気を適当に散りばめて自分の言葉で伝えればそれで十分だと思うよ。
974 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 01:19:53
ここって信金の関係機関の話題についてもOK?
975 :
973:2005/05/26(木) 01:33:53
あとね、前にも似たような書き込みがあったけど、基本的に志望動機なんて殆どみんな一緒なんだから、
よっぽど乱暴な表現で適当に書いてあるもの以外はそこまでシビアに見てないよ。
もちろん履歴書の内容は目を通すし、面接の受け答えの内容は考慮されてはいるけど、
やっぱり最終的には会話のキャッチボールや態度・雰囲気から伝わってくるその人の人柄とか見てるっぽいよ。
この人は信金の営業に向いてるのか、そうじゃないのか、分からないならなんとなくでも。
そんなこと話してるのよく聞くし。
あと信金によっては受け答えとか声の大きさとかをチェックして点数化して合計点で振り分けてるところもあるんじゃないのかな。
人事だって結局普通のサラリーマン、しかも信金の職員だよ?人を見る目が幾らかあるといっても、限度があるんじゃないの。
面接で化けるのが得意な人なら、簡単に面接官騙せちゃうかもね。
支店で営業やってたけど事故っちゃって怪我完治するまで人事部でパソコンいじりながら採用活動手伝ってる俺が言うんだから間違いない・・かも。
>>973 971です。
丁寧なレスありがとうございます!!
なるほど、無難な感じでいけばよいのかな…。
次初面接なのでどきどきなのです。
978 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 12:53:13
けんかはやめて
980 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 14:24:00
981 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 14:30:37
生涯の収支
▲9000万 5000万住宅ローン25年 金利4000万
▲1800万 光熱費その他 3万×12月×50年
-------------
▲1億800万
実家で親と同居は生涯で約1億円の削減になる。
こりゃ、デカイは。
おれは神奈川の信用金庫にして正解だ
982 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 14:34:40
要はさ、東京とかに住んでて土地や家や財産ある人は信金いく人が多いんじゃない?
大企業なんかいっても転勤ばっかで社宅暮らしなんかじゃなんの意味もないっしょ。
ていうかかなり無意味な気がする。
983 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 14:35:00
>>979 だいぶ可愛いけど女?
>>981 てめぇはいつまでも親と暮らすつもりか?
マザコン野郎が。早く自立しやがれぃ!!
984 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 14:39:39
どっちにしても長男が家継ぐでしょ。家とか土地あるのに自ら借金して家買う
のはただの馬鹿だろう
985 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 14:41:21
家買うにしても転勤が無いんだから思い切って買えちゃうよな。
986 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 14:43:13
結局、親のもってる土地や財産の量が人生左右するね。そうゆうない人ってかなりかわいそう。
990が次スレよろ
988 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 15:21:49
>>986 うちは財産どころか借金しか無いよ・・・。
たぶんうちはこんなかじゃダントツで貧乏だと思う。
989 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 17:16:03
早く早く
次スレ立ててよ
990 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 18:52:56
991 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/26(木) 21:01:21
梅梅
993 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 00:17:31
あげあげ
994 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 00:33:30
梅梅上げ梅
995 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 00:42:32
1000
996 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 00:43:42
1000
1000なら激務
1000なら激務
信用ちんこ
1000 :
就職戦線異状名無しさん:2005/05/27(金) 00:45:11
線
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。