【警備】 セノン(SENON)2 【会社】

このエントリーをはてなブックマークに追加
21就職戦線異状名無しさん:05/03/05 18:19:03
>>20

986 :就職戦線異状名無しさん :05/03/05 16:55:30
>>980
次の仕事は決まってるのか?
もしかして別の警備会社?
22就職戦線異状名無しさん:05/03/05 20:13:59
>>21雷神愚惨とか・・・
23就職戦線異状名無しさん:05/03/05 20:15:04
>>22

朝日警備って事か?
24就職戦線異状名無しさん:05/03/05 20:35:31
セノンの新任研修、自衛隊学校に入隊してやるやつ、マジヤバイ。
朝霞の自衛隊学校の訓練とか、半端じゃない。
3日目までで、10人ぐらい逃げ出した。とてもじゃないけど、我慢できない。
まず体力的にきついのはもちろんだけど、怒られ方が尋常じゃない。
なんかヒゲ生やした厳つい教官に、髪つかまれて引きずりまわされるの。
あれでもうプライドズタズタ。人格崩壊が始まる。
風呂の時間も5分ぐらいだし、タオル禁止だからみんなチンポ隠せないし。
あれで結束が高まるっていう考え方もあるんだけど、包茎の奴はマジキツイ。

最後の日に行われる、50キロの荷物を背負って100キロくらい行軍されるやつ。あれは死ぬね。
みんな気力・体力ともに限界なのに、教官に罵声を飛ばされ蹴られながら、ずっと駆け足しなきゃいけない。
大体半分ぐらいのやつがゲロ吐くし、そのうちのまた半分はマジで号泣してたね。
20歳越えた男が、人目もはばからず声あげて泣くんだよ。信じられないでしょ?
実際、俺も泣いたし、失禁もした。これ以上の地獄がこの世にあるのかって思ったね。
25就職戦線異状名無しさん:05/03/05 20:37:37
>>24

自衛隊が民間企業の社員にそんなに厳しいことをやらせないでしょうよ。
26就職戦線異状名無しさん:05/03/05 20:44:15
出来る事なら入らない方が良いけど、入るなら
この職種の方が警備よりはマシじゃないか?
     ↓
http://www.senon.co.jp/business/buil.html
27就職戦線異状名無しさん:05/03/05 20:45:26
>>26
そうだね。設備の方がいい。
28就職戦線異状名無しさん:05/03/05 21:35:52
セノンってセコムの子会社?
29就職戦線異状名無しさん:05/03/05 21:37:51
>>28
自分で調べてみれば?
30就職戦線異状名無しさん:05/03/05 21:38:14
>>29
やだ!
31就職戦線異状名無しさん:05/03/05 21:40:47
まったく無関係。セコムに擬態してるだけ。
社名とか制服をセコムに似せて、一般人を欺いて集客しようって魂胆が、見え見えだよなw。
色んな事業をやる点も真似してるし。
でもゼンゼン上手く行ってないみたいだがな。
世の中はそんなに甘くはないのだよ。
32就職戦線異状名無しさん:05/03/05 21:41:41
>>31
全スレからのコピペ乙
33就職戦線異状名無しさん:05/03/05 21:48:25
34就職戦線異状名無しさん:05/03/05 21:49:14
>>33
そうか・・・
35就職戦線異状名無しさん:05/03/06 00:34:16
>>21
大手車メーカーの工場に決まったよ。
昨年から情報集めしてたからな。
36就職戦線異状名無しさん:05/03/06 07:05:08
>>35
おぉ!おめっ!
新天地でもガンガッテな。
オレも転職の準備始めるよ。
37就職戦線異状名無しさん:05/03/06 11:43:09
警備会社はヤメロ。特にセノソはヤメロ!
安全とか秩序維持に関わる仕事がしたいなら、
KかJかSを目指せ。
38就職戦線異状名無しさん:05/03/06 14:10:44
K→警察
J→ジャスティック
S→セコム

これであってる?
39就職戦線異状名無しさん:05/03/06 16:30:05
>>38
ピンポ〜ン(^o^)/
4021:05/03/06 17:07:08
>>35
そうか、それはおめでとう!
警備会社じゃなくてよかったね。
41就職戦線異状名無しさん:05/03/06 17:35:13
転職したいですぅ〜‥
もう警備会社はぃゃですぅ〜(泣
42就職戦線異状名無しさん:05/03/06 18:16:53
>>36
ありがとう!
その気になれば転職はできるよ。警備会社じゃなくても。
今なら愛知がお勧め。かなり景気いいし。
>>40
その気になって探せばいくらでもあるよ。
43就職戦線異状名無しさん:05/03/07 15:08:35
Mの悲劇みてる分には常駐は何も悪いイメージ沸かないけどな
44就職戦線異状名無しさん:05/03/07 23:16:46
上の人間に話して4月の新人が入り次第退職する事にした。何か胸に引っ掛かっていた物が取れたような気がするよ。ラスト1ヶ月最後の奉公とするか!第二の人生間違った選択はしないよ!
45就職戦線異状名無しさん:05/03/07 23:38:20
スムーズに退職できるのはこの時期位だからバンバン辞めよう。
46就職戦線異状名無しさん:05/03/08 10:44:05
>>44
ガンガレ!
47就職戦線異状名無しさん:05/03/08 23:15:40
今年の4月は入る人より出る人の方が多いかも。
48就職戦線異状名無しさん:05/03/09 10:21:33
     / ̄⌒⌒ヽ
      | / ̄ ̄ ̄ヽ
      | |  /  \|
    .| |  ´ ` |
     (6    つ /   
    .|   / /⌒⌒ヽ   それよりフグ田君、先任警備士に昇進したんだって?
      |    \  ̄ ノ ちくしょう・・・
     |     / ̄
49就職戦線異状名無しさん:05/03/09 14:17:19
退職希望話して通ったのはイイけど不安なってきた。早めに退職届書いて出しとこうかな…
50就職戦線異状名無しさん:05/03/09 22:09:14
>>49
早めに退職届け出しておかないとどうなるの?
51就職戦線異状名無しさん:05/03/09 23:30:04
50
早めに出しとかないと口約束だけで、辞める時期を先延ばしされるでしょ。この会社っていうか羽田支社は辞める順番待ちがあるからね。突然割り込みされても困るからね。
52就職戦線異状名無しさん:05/03/10 03:48:47
漏れも次の休みに支社へ行って退職届け出すよ。
次のとこ決まってるのに延ばされたらたまらん。
53就職戦線異状名無しさん:05/03/10 13:58:44
こんなクズ会社にいる必要はない。
まともな人ほど早く辞める。
54就職戦線異状名無しさん:05/03/10 20:41:08
>>53
そりゃそうだ。
55就職戦線異状名無しさん:05/03/10 21:56:57
甲子園での中虎連合会の事どう思ってるのかな?場内の不正行為を黙認してて!
56就職戦線異状名無しさん:05/03/10 23:13:51
今年の四月に入社することになりましたが研修は何月何日から始まるかわかる人いますか?
57就職戦線異状名無しさん:05/03/10 23:49:16
何日かは分からないけどゴメン…君は何日付で現場に入るのかな?私は4月に引退するみだが。私は違う道に進む事にしたが君は頑張ってくれ。君みたいな新人が新しい風を吹かして下さい!
58就職戦線異状名無しさん:05/03/11 00:58:42
>>56
経営者共と戦ってくれれば嬉しいけどね。
漏れも4月で引退するけどただ一つ言える事は3年耐えれば仕事できなかろうがどこへ行ってもやっていける。
頑張れよ。

59就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:28:35
>>56
新人が研修の日時を知らないなんておかしい。
ちゃんと通知が来てるはずだ。それをわざわざ聞いてどうする。

お前、何が目的だ?
60就職戦線異状名無しさん:05/03/11 23:34:20
通知がこないんです。電話したらもうすぐ着くはずとのことでしたが…
61就職戦線異状名無しさん:05/03/12 00:00:31
セノンらしぃよ。
そういう事いい加減だから。
62就職戦線異状名無しさん:05/03/12 10:42:05
入社辞退しようかな。
この時期になって辞退するのは迷惑かかるかな…
63就職戦線異状名無しさん:05/03/12 12:33:19
>>62
迷惑も何も自分の人生だろ。
そんな事は考えなくて良いよ!
自分の人生を大事に考えろ!
64就職戦線異状名無しさん:05/03/12 15:45:11
にちゃんの投稿読んで辞退かよ。
ちゃんと求人票見て応募したんだろ?
内容はそれ以上でも以下でもないわな。
お前はどんな会社行ってもやっていけんだろうな。
65就職戦線異状名無しさん:05/03/12 17:03:57
辞退の理由をにちゃんってどこに書いてる??
きめつけないでね〜。
66就職戦線異状名無しさん:05/03/12 17:08:19
↑×を ◯は
67就職戦線異状名無しさん:05/03/12 17:08:41
>>65
君の選択は正しい!
68就職戦線異状名無しさん:05/03/12 20:37:09
>>63
はっきり言って辞退した方がいいよ。
入ればなんだよこの会社って感じてしまうから。
今いる人は3年したら辞めようって人がほとんど。
69就職戦線異状名無しさん:05/03/12 21:20:54
>>68
そうだよなぁ。こんな会社来ても得るものは無いよ。
自衛隊に3年もいれば心身ともに鍛えられるだろうけど、そういう所でもない。
心身を消耗してボロボロになってセノソを去っていく者のいかに多いことか‥(嘆息
70就職戦線異状名無しさん
>>69
いや、得るものが一つだけある。現場仕事なら何やっても天国に感じるだろ。
どこへ行っても給料、休み増えるからな。