【浪人】+2の人達の就活part2【留年】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
その名と通り二年遅れの就活

前スレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1102212332/
2就職戦線異状名無しさん:05/02/26 06:50:33
名と ×
名の ○
3就職戦線異状名無しさん:05/02/26 14:08:28
ホス
4就職戦線異状名無しさん:05/02/27 02:50:31
ホス
5就職戦線異状名無しさん:05/02/27 17:17:06
おしめり
6就職戦線異状名無しさん:05/02/28 00:50:30
おしゅ
7就職戦線異状名無しさん:05/02/28 02:55:24
ホス
8就職戦線異状名無しさん:05/02/28 12:11:22
マーチ2流だ
9就職戦線異状名無しさん:05/02/28 22:39:20
あはwwwwwww2留確定しました
就活めっちゃ不安
10就職戦線異状名無しさん:05/02/28 23:04:06
>>9
君はもう駄目かもしれん。
が、とりあえず就活してみて駄目だったら色々考えれば良いので、
目先の就活に集中しなさい。まだ生きる道はあるかもしれん。
11就職戦線異状名無しさん:05/03/01 20:17:29
ホス
12就職戦線異状名無しさん:05/03/01 21:49:35
(;'A`)フィルターにかけるか…  (゚∀゚)二年遅れですが何か?
13就職戦線異状名無しさん:05/03/02 02:15:03
もう三月か…
いまだに一次すら通らないぜ…!!!
三月のほうが説明会日程びっしりだし頑張ろう…
駅弁理系の+2です…説明できる理由はあるが中退がイタイ…
14就職戦線異状名無しさん:05/03/02 07:11:52
+2っつうだけで面接前の選考で落とされたりするのかな?
15就職戦線異状名無しさん:05/03/02 07:34:57
+5だが、面接までは余裕でいける。

だから、おまいらなんぞ更に楽勝だろう。
ただ、+2ならば、人の2倍は努力する気でいないと現役には勝てんぞ。
16就職戦線異状名無しさん:05/03/02 13:24:50
ありがとう。+5の兄貴。
17就職戦線異状名無しさん:05/03/02 13:36:46
うはwwwwwww二浪は厳しいかwwwwwwwww
18就職戦線異状名無しさん:05/03/02 13:37:19
>>17
厳しくないよ
19就職戦線異状名無しさん:05/03/02 19:01:44
2浪して麗澤大学に入学してしまった者です。
学内では友達はさっぱりいません!学外でもいないっす・・・。
高校の友達が数人ですが、殆ど就職しております!
もう就職は殆どあきらめておりますので、潔くブラックへの入社を目指しております!!!


ネタじゃないのでもう一度掲載させていただきます!
私の人生は負け犬一色の人生でしょうか?
人並みにセックスがしたいでございます!!!
20就職戦線異状名無しさん:05/03/02 19:12:32
ネタ乙
21就職戦線異状名無しさん:05/03/02 19:39:58
>>20
やいやい!何て失礼なことをいうんだ!
ネタじゃねーよ!!!
22就職戦線異状名無しさん:05/03/02 20:56:50
俺は2浪の専修大生です
童貞です
今日も不採用の通知が来ました。
23就職戦線異状名無しさん:05/03/02 21:11:59
こちらは関西大学2留です。

偏差値45程度だった俺が指定校推薦で入学した結末がこれです。
授業についてけねーよ!

ちなみに麗澤大学って聞いたことありません。駒澤?
24就職戦線異状名無しさん:05/03/02 21:28:13
麗澤といえば田中邦衛だろ
常識
25就職戦線異状名無しさん:05/03/02 21:31:49
指定校なのに留年すんなよ…
つーか大学の授業なんて理系でもなければ偏差値45の香具師でもついていけるだろ…
だいたい関大附属高内部進学の香具師らだってちゃんと進級してるんだろ?
26就職戦線異状名無しさん:05/03/02 23:23:57
で、実際どう?+2で就活してる人の最近は。
自分はぼちぼちかな…
現役の時にも少しだけ就活してたから、慣れもあって緊張はしない。

みなさん企業側の反応や手応えはどうですか?
27就職戦線異状名無しさん:05/03/03 00:18:49
覚悟はしていたがESで足斬りされる…
28就職戦線異状名無しさん:05/03/03 00:38:41
ゼミの先輩、4年遅れで
大手に入社したな。(石油元売りに)

その先輩は変わり者だったけど、
部活も一生懸命、他のサークル活動
もしっかりやってた。
29就職戦線異状名無しさん:05/03/03 01:13:12
一浪日東駒専と二浪マーチならどっちが就職いいですか?
30就職戦線異状名無しさん:05/03/03 01:23:57
腐ってもマーチじゃないのか
31就職戦線異状名無しさん:05/03/03 01:52:46
失礼します。今3年の早稲田政経経済なのですが、必修を激しく落として留年しそうです。
もちろん誠心誠意就職活動をするつもりですが、やはり留年というのは打撃が大きいのでしょうか。

金融か商社、広告の3つに興味があります。
32就職戦線異状名無しさん:05/03/03 02:31:15
手応えもなにも…
まずESで足切りくらって先すすめない
ESの内容が悪いのか在学校が地方駅弁で、中退歴があるからか…
33就職戦線異状名無しさん:05/03/03 04:53:35
一浪一留ゼミ資格なし&引きこもり・・・
私に就職先はあるのでしょうか
大学は上位私大です
34就職戦線異状名無しさん:05/03/03 04:57:33
早慶レベルの2遅れまでだったら全然大丈夫
35就職戦線異状名無しさん:05/03/03 09:14:34
↑あんま適当な事ばっか書くなよ
36就職戦線異状名無しさん:05/03/03 13:38:10
総計なら実際大丈夫だろ
高望みしすぎなければな
37就職戦線異状名無しさん:05/03/03 14:31:55
実際就職は学歴がものを言うんですかね?
38就職戦線異状名無しさん:05/03/03 14:44:58
浪留がある場合は特に差が出るかと
でも学歴だけじゃ内定は出ない
39就職戦線異状名無しさん:05/03/03 18:25:04
マーチ二浪・・・ピンチかな?やはり自分次第かね?
40就職戦線異状名無しさん:05/03/03 18:40:08
私は高校→専門→専門消失→浪人→今年度日大合格
の22歳です。
頑張ります。
41就職戦線異状名無しさん:05/03/03 18:51:47
>>40
おまいさん+4じゃん・・・
42就職戦線異状名無しさん:05/03/03 19:02:54

 俺なんて若手人事より年上…。
43就職戦線異状名無しさん:05/03/03 19:05:34
2年間留学 っていうのもやっぱり不利ですか?
44就職戦線異状名無しさん:05/03/03 19:06:41
会社による
45就職戦線異状名無しさん:05/03/03 20:33:13
お前ならだいじょぶ
46就職戦線異状名無しさん:05/03/03 22:04:44
+2自体かどうなのかは本当のところよくわからない
しかし現役と+2の壁より、+2と+3の壁の方がでかいらしい
だからがんばれ
47就職戦線異状名無しさん:05/03/04 05:34:54
4留確定理系底辺大学…あはww
誰か助けて………。
48就職戦線異状名無しさん:05/03/04 05:35:47
スレが違いますよ
49就職戦線異状名無しさん:05/03/04 09:36:02
+4ってすげーな、卒業の時26か、司法書士でも目指してみたら?ふつうに就活してたらブラック確定だし。
50就職戦線異状名無しさん:05/03/04 14:08:41
>>43
相応のもの(語学力とか語学力とかあと語学力とかだけど)
が身についてれば問題ない。身についてないならアボーン。
51就職戦線異状名無しさん:05/03/04 14:09:08
>>49
そんなことないけど
52就職戦線異状名無しさん:05/03/04 16:54:17
理系で4留でも機械電気の物理工学系なら幅広く受ければ大丈夫だろう
農学化学系ならオワタ
53就職戦線異状名無しさん:05/03/04 17:06:33
電気はどうですか?
54就職戦線異状名無しさん:05/03/04 17:41:37
>>53
お前は>>52が読めないのか?
55就職戦線異状名無しさん:05/03/04 17:44:53
浪人は誤差。
留年について語れ。
56就職戦線異状名無しさん:05/03/04 18:06:19
転学科
57就職戦線異状名無しさん:05/03/04 23:15:20
オレやっぱり大学院行くわ
工学部だったら院出ておいた方がいいよね?
58就職戦線異状名無しさん:05/03/04 23:16:56
>>57
レベルによる
59就職戦線異状名無しさん:05/03/05 00:29:23
関西Dランクで2留決定wブラックに逝くか・・・
60就職戦線異状名無しさん:05/03/05 03:14:30
マーチ2流です・・
61就職戦線異状名無しさん:05/03/05 14:02:56
もう、チンポ
62就職戦線異状名無しさん:05/03/05 23:11:54
このスレって文系いる?
どこらへんまで選考通ってるか聞きたいんだけど
63就職戦線異状名無しさん:05/03/05 23:20:29
文系で+2の方に質問。
+2ともなれば大学との接点がなくなるわけでしょ?大学時代力を入れてきたことは
なんて言ってるの?
64就職戦線異状名無しさん:05/03/05 23:23:21
>63
なんで?
普通に学校行ってゼミ受けてるし接点はあるよ
だからゼミの内容について語ってる
65就職戦線異状名無しさん:05/03/06 00:22:03
二浪、一浪&一留、二留。どれが一番不利ですか?
私は一浪&一留の上智大生です。
66就職戦線異状名無しさん:05/03/06 01:10:13
二留。
67就職戦線異状名無しさん:05/03/06 01:20:43
うん、二留だな。一番言い訳が効かない。
68就職戦線異状名無しさん:05/03/06 02:57:43
いや、二浪は頭悪そうだし、一浪一留が一番バランスいい
69就職戦線異状名無しさん:05/03/06 03:16:58
それよか+2の人たちの報告少ないですね。
70就職戦線異状名無しさん:05/03/06 03:21:10
どれもかわらん
比べてる香具師は馬鹿
企業研究でもしてろ
71就職戦線異状名無しさん:05/03/06 03:22:42
>69
まだ面接2回しただけであとはESの結果待ち中の文系です
他の方はどうなんですかね?
72就職戦線異状名無しさん:05/03/06 03:28:19
文系で留はやばい
73就職戦線異状名無しさん:05/03/06 03:35:03
理系一浪一留。
筆記で落とされたので報告の仕様が無い。
俺ってバカダナァ、、、
74就職戦線異状名無しさん:05/03/06 04:58:10
>72
いややばいのはもう分かってるから
いい加減しつこいって
75就職戦線異状名無しさん:05/03/06 05:21:12
+2で就職厳しいのって、金融ですよね

現役で日東駒専と二浪MARCHだとどっちが、就職いいですか?

自分の狙いは、地上とか酷Uの公務員か、司書とか弁理士とかの法律関係の職、
76就職戦線異状名無しさん :05/03/06 06:36:13
+2で博士だぜ?
もうアカポスしかないんだぜ?
安定なんてまったくないよ。
77就職戦線異状名無しさん:05/03/06 07:55:19
+2博士なんてものを選ぶ奴が悪い
元々ニート気質なんだろ
78就職戦線異状名無しさん:05/03/06 12:46:55
>現役で日東駒専と二浪MARCHだとどっちが、就職いいですか?

そんなの比べてどうすんの?
二浪マーチが就職厳しかったら、現役時代に戻って日大に入るのか?
お前は今、高校2年生以下か?
かりに大学生だったらそんなこと気にするのではなく
+2でもどうやったらいいとこに就職できるのか、を考えることなんじゃないのか?
意味のない比較をして安心したいのか?
79就職戦線異状名無しさん:05/03/06 21:08:50
もう一回大学一年からやりなおしたい
80就職戦線異状名無しさん:05/03/07 07:14:02
>>79
このスレの住人のほとんどがそう思ってる罠。・゚・(ノд`)・゚・。
81就職戦線異状名無しさん:05/03/07 09:25:22
実は今が2回目なんだよ
82就職戦線異状名無しさん:05/03/07 21:06:36
ナ ナンダッテー!!
 Ω ΩΩ
83就職戦線異状名無しさん:05/03/07 21:32:07
これで二回目か、、、一回目はどんだけひどかったんだ
84就職戦線異状名無しさん:05/03/08 00:30:45
二浪でマーチ文系♂、金融ゲッツの可能性あると思うかい?
一応、大学一年のうちに独学で日商一級取っといたんだが、
臭活に効果なさそうに思えてきて鬱だ。
客観的な意見頼む!
85就職戦線異状名無しさん:05/03/08 00:54:16
>>84
客観的って言うか
二浪マーチでも金融に行った人間がいる以上、可能性はある。
そもそも今年は採用予定数も増えているわけだし。
日商一級もっているなら
会計系コンサルなんかもいいのではなかろか?
8684:05/03/08 01:23:56
>>85
レスさんくす!
会計系コンサルは調べてみたが、
どこもIT系に鞍替えして絶滅してますた。
87就職戦線異状名無しさん:05/03/08 01:32:13
中退暦を隠して、二浪したてことにしたい。
バレないよな?
88就職戦線異状名無しさん:05/03/08 01:43:35
ばれたら完全にクビ
89就職戦線異状名無しさん:05/03/08 08:35:37
>>88
そんなことはない。
けど本当にクビにされても文句は言えない立場になる。
経歴詐称になるからな。
90就職戦線異状名無しさん:05/03/08 08:45:31
俺は+4だ…鬱
91就職戦線異状名無しさん:05/03/08 15:53:36
数少ない俺の友人が+3になりますた・・・
伸二、バイバイ 俺は今年で卒業しちゃる
92就職戦線異状名無しさん:05/03/08 16:03:39
>>91
大学はどこ?
93就職戦線異状名無しさん:05/03/08 16:07:33
慶応
94就職戦線異状名無しさん:05/03/08 16:09:02
>>93
お前には聞いてない
95就職戦線異状名無しさん:05/03/08 16:37:19
堀江は+7だぞ。しかも留年で+7。

堀江みたく、いっそ自分で起業したら?
96就職戦線異状名無しさん:05/03/08 16:53:37
年齢書かされたとこも結構選考通ってて驚いてる
筆記ってほんと関係ないんだね…
自信がつくやら怖いやらでてんぱる
97就職戦線異状名無しさん:05/03/08 16:55:05
年齢だけでエントリー落としやがった!
XXXXサービス。許さん
98就職戦線異状名無しさん:05/03/08 17:04:01
+3までしか認めないって企業はけっこう多いね。
小学館とか、フジテレビとか
99就職戦線異状名無しさん:05/03/08 17:11:27
考え方変えてみれば+2って有利かも知れない
必死だから企業にもその分熱意が伝わる
100就職戦線異状名無しさん:05/03/08 17:19:02
つうか年齢ぐらいでねちねち言ってくるところは、それ以外でも
理不尽なことやってるからはやめに切って正解だよ。
ナンセンス。んなことやってんの日本だけ
101就職戦線異状名無しさん:05/03/08 19:05:02
じゃあ外国いけば
102就職戦線異状名無しさん:05/03/08 19:28:41
>>101
断る
103就職戦線異状名無しさん:05/03/08 21:11:49
+2文系でも結構いけるもんだと感じてる
この勢いで最後まで決めたい
104就職戦線異状名無しさん:05/03/08 21:13:58
留年した奴でさ、残り単位がまだまだ残ってる人っているの?
就職には不利だよなぁ・・そういう俺も残り12単位・・鬱だorz
105就職戦線異状名無しさん:05/03/08 21:17:08
たかが12くらいならたいした問題でもないだろ。
ちょっと授業がめんどいだけで来年度の卒業は危うくもなんともない。
採用側にとっては留年生って時点で残り2単位も12単位も変わらんと思われ。
4年かけて90単位くらいしかとれてない奴があと30単位も残してたら客観的に
見たら卒業が相当怪しいから、さすがに企業側も躊躇するだろうけどなw
106就職戦線異状名無しさん:05/03/08 21:21:44
東大京大理系なら+2も関係なし?
107就職戦線異状名無しさん:05/03/08 21:23:45
関係なくはないけど、現役の連中から多少マイナス評価されても
学歴が学歴だから人生終了するほどではないってことだろ。
まあ東大京大レベルで+2ならマーチや駅弁の現役よか上だろうし。
108就職戦線異状名無しさん:05/03/08 21:55:11
一浪一留♀です
現在就活中。わりあい大手でも進んでます
面接でいけた!と思ったとこで落ちたのはもしかしたらこれが原因かもw
残り単位卒論のみ2単位。ちなみに日東駒専
がんばりまふ。。。
109就職戦線異状名無しさん:05/03/08 22:39:18
失礼します。俺偏差値51の地方私文の一年です。現役入学です。
今の大学で民間就職するのと、
今から一念発起、一浪して(これで+2扱い)
志望は早慶理科大、最低立命レベルの理系を
再受験するのと、どちらが得策だと思いますか?
受かる受からないは別として、受かった場合でおねがいします。
入学後もモチベーションを保ち、トップクラスの成績を目指したいと考えています。
110就職戦線異状名無しさん:05/03/08 22:45:51
そりゃ現状維持が得策だろうよ。
君が言うとおり早慶理科大へ合格したとしよう。
しかし偏差値51の地方私文の君が理系の大学(しかも上位校)を留年せずに卒業するのは至難の業。
留年したらプラス3になってアウトだ。君の選択でいくとこれでもマシな結果だよ。
はっきりいって愚かな選択だと思うよ。
たしかに偏差値51の地方私文では就職きついかもしれんが
現役ならそこそこのとこいけると思うよ。
再受験はリスク高すぎ。労力もでかい。
111就職戦線異状名無しさん:05/03/08 22:50:55
>>109
正直受かるかどうか怪しいんだが
理転でしかも早慶狙いでしょ
112就職戦線異状名無しさん:05/03/08 22:50:56
>>109
+2を覚悟で仮面浪人するぐらいなら、院でいいとこ行った方がいい
113就職戦線異状名無しさん:05/03/08 22:52:14
理転は厳しい
全くゼロからだと同レベルの理系かマーチ底辺しか
無理っぽい
114就職戦線異状名無しさん:05/03/08 22:53:21
>>103
がんばれ!ちょうがんばれ!!
115就職戦線異状名無しさん:05/03/08 23:02:32
>>113
むしろ元文系の奴が理転するならマーチ理系よりも
中位駅弁理系の方が合格しやすい気がする。
2次の理数系科目の微妙さをセンターである程度補えるだろ。
上位駅弁未満なら2次の比重は重くないし。
116就職戦線異状名無しさん:05/03/08 23:15:22
理転して早計しかもトップクラス目指すとかいってる。偏差値50の文系が。
117就職戦線異状名無しさん:05/03/08 23:20:29
レスサンクスです。
確かにリスク高すぎるですかね…(´・ω・`)

漏れのデータ晒します…
広島修道大学…法学部一年
高2までは理系で成績優秀、
高3初期から別にやりたい事ができその専門に行こうと考え受験勉強無し。
1月になって我に返り猛勉強。せめて大学だけでもと思い今の大学に滑り込む。(ここしか受けてない)
浪人も考えたがその時はそれで満足してしまった。
今年親友が一浪して現役時無勉にもかかわらず理科大合格。
俺もやればできたのでは?という後悔の念に取りつかれる

無理か(´・ω・`)
118就職戦線異状名無しさん:05/03/08 23:24:48
>>117
文系で目指す方がいいと思うけど・・・
理系は留年の危機もあるし・・・
119就職戦線異状名無しさん:05/03/08 23:25:56
やりたいことあるならやればいいけど就職いいからとかで理転は優秀でもブランクあるからきついと思う。
120就職戦線異状名無しさん:05/03/08 23:28:01
よく考えた結果なら自分の好きなようにするのが一番いい
お前の人生だ
121就職戦線異状名無しさん:05/03/08 23:28:36
>>117
やりたいなら頑張れ
122就職戦線異状名無しさん:05/03/08 23:42:22
みんなありがとう(´・ω・`)

両天秤があがったり下がったり、決断ができないです…。
実はいろんな板やスレで同じような相談をしてて、
リアルでもいろんな人に意見を聞いてる。
結局俺が欲しいのは年収と自己満足と周りからの羨望なんだな。
そして『俺はやればできるはず』というのを信じ切ってる。
ものすごい自信がある。過信か。
ここでやらなかったら俺は一生『俺はやればできるのにやらなかった』とか言って後悔するんだろうな。

誰か答えを教えてください…


スレチガイすまそ
123就職戦線異状名無しさん:05/03/08 23:46:28
やれば出来るなんてのは唯の過信
124就職戦線異状名無しさん:05/03/08 23:51:37
あえて第三の道を探してみるってのもあり
125就職戦線異状名無しさん:05/03/08 23:51:50
似たような知り合いがいるな
綱渡りの人生を渡ってるよ
「年収」と「周りからの羨望」を除いた本当の「自己満足」って考えたことあるか?
126就職戦線異状名無しさん:05/03/08 23:54:04
>>122
じゃあ、あと一年やってみな
無理だったら諦めな。
127就職戦線異状名無しさん:05/03/08 23:55:23
「やればできるのにやらなかった」って言うのは自己弁護に使えて便利だよ。
今一応上位私立に居るんだけど、
もう少し頑張れば灯台行けてたって思えるからww
実際やってできないより幻想持って生きてた方が楽っちゃあ楽。
128就職戦線異状名無しさん:05/03/08 23:56:36
>121
要するに自分の実力を知りたいとか挑戦したいって考えだろ?
だったらほかにもたくさん資格とか公務員試験とかあるわけだから
そっちで力試したらどう?
はるかにリスクは下がるし、デメリットはなにもないよ。
ましてや民間就職した後だって力を試す機会なんて腐るほどある。
ほんとの成功者は社会に出て力を出せた奴だろ?
大学変えるとか、そんな形で力示す意味は無いよ。
ちょっと志が高いように見えて低いんじゃない?
129就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:00:08
本当にやりたいんならためらうなよ
でも動機がしっかりしてるようには見えないんだが
人生の目的は大学や会社に入ることじゃないだろう
130就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:03:56
>>122
まあ私も学歴コンプ持ってたから気持ちは分かるけど、
大学でいい友達とか恋人ができたらそういうのも薄れていかない?
高学歴現役の中で持つ+2コンプの方がただの学歴コンプより辛い気もするから
私は今の大学で頑張ればいいと思うけどね。
131122:05/03/09 00:11:59
(´・ω・`)

情熱を注げない人生は嫌だ…
今やってるバイトも、サークルも、情熱注いでる。
ただ、勉強に情熱注げてない…
文系科目にまったく興味が無い…。
まず受験勉強に情熱を注ぐ。
入学後は理系科目に情熱を注ぎたい。
仕事も情熱を注げるものがいい。
だから選択肢を広げたい。
これも動機の一つです

個々レスできんですません。
全部参考にしてます、胸にとめてます。
132就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:16:04
>122
おいおいおい勉強に情熱注げないんなら話は別だよ
後悔するかも知れんけど今から受験勉強しなおして希望する大学目指せ!
大学入って勉強つまらんじゃ意味ないだろ!
133就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:18:00
情熱ねぇ…
〜科の〜を勉強したい、とか言うなら解るが
134就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:19:30
>130
良い友達は居ます。
彼女はいないけど恋もしている。順調。
俺は一時的になにかにとらわれているだけなんでしょうか?
結局俺が欲しいのは幸せです。
135就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:28:46
>>134
ん〜私一応あなたが目指してるレベルの大学にいるんだけど、
受かったとしても現役に対してコンプ持つことになるよ。
一浪だけど最初の1年間は現役の子とあんまり仲良くなれなかったw
136就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:28:50
>132
法学部と書いたのですが、特定を避けるためのフェイクでほんとは経済学系です。
内容は経済学、商学、簿記なんかです。
これらの学問をおもしろいと感じるにはどういう捉え方で臨んだらいいですか?
137就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:30:59
んなもん知るか
138就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:32:58
>136
お前あほかw
んなもん分からないよ全然専門じゃないし
でも経済の奴って文系で一番もてない?
139就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:33:53
まあ、早慶は内部推薦の巣窟だからなw>>135
140就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:35:58
学部でもてるのは医学部だけwwwwwwwwwwwwwwwwww
141122:05/03/09 00:43:12
つーか今の大学も留年しそうなんだが(´・ω・`)
142就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:45:34
人生終わったな
143就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:47:42
>>141
留年するくらいなら浪人しろwwwwwwwwwwwwww
144就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:48:36
挑戦した方がいいな
145就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:50:18
今から全部フル単なら間に合う。
が、就活できんから留年したほうがマシになるかも。
浪人しとくか(´・ω・`)
146就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:56:37
いったい何単位落としてるんだよwwwwwwwwww
147就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:58:44
年間15単位とった。
マジ遊びまくった。
遊び疲れた
148就職戦線異状名無しさん:05/03/09 01:03:30
で、いまさら気付いたわけか
自分の人生終わりかけてることに
149就職戦線異状名無しさん:05/03/09 01:06:49
灯台で遊びまくったとかなら違う箔が付いていいんだけどな
150就職戦線異状名無しさん:05/03/09 01:07:33
4年間で6単位とかいう奴がいたらしい
151就職戦線異状名無しさん:05/03/09 01:24:03
灯台目指せ。
灯台で二浪なら関係ない。
やればできるんだろ?
今挑戦すれば今後お前は挑戦しつづける人生を送れるだろう。
今流されればお前は一生流され続ける。
どっちがいいんだ?
152就職戦線異状名無しさん:05/03/09 01:25:46
つーか、文系で単位取れないようじゃ
早慶理系じゃ留年するよ。。。」
153122:05/03/09 01:37:44
大丈夫俺は『やればできる』
154就職戦線異状名無しさん:05/03/09 01:43:54
>152
早慶理系じゃなくても、そこそこのレベルの理系なら
留年する。
俺も理系の人間だが文系の人間で留年するって信じられない。
そういう人間ってどれだけ勉強しなかったんだよ。
155就職戦線異状名無しさん:05/03/09 01:47:30
やればできる
156就職戦線異状名無しさん:05/03/09 01:47:57
大学かえたぐらいで人生そう簡単にかわりゃしないよ
と浪人+再受験した自分は思う
Fランクが東大にはいりなおしましたよ
ってのは別かもしれんが
157就職戦線異状名無しさん:05/03/09 01:48:16
>154
全くしなかったんだよ
まじで
158就職戦線異状名無しさん:05/03/09 01:48:58
>>154
文系は
常に沢山勉強しなきゃいけない環境じゃないから
怠け癖がついちゃうんだよ。誘惑も多いし。
・・・と留年しかけた漏れが言ってみる。
159就職戦線異状名無しさん:05/03/09 01:51:51
理系だって留年なんてしねぇよ。
名簿見ても、100人中せいぜい4〜5人程度だ。俺はその一人だけどな。
160就職戦線異状名無しさん:05/03/09 01:54:25
どんなぬるい大学だよ。
理系は平均的には2割ー3割程度の学生が卒業までに留年を経験する計算になる。
3割を超えると理系の感覚でも結構きついってイメージになるかな。
ちなみに授業が厳しいことで有名な理科大とか電機大は余裕で3割超えてる。
同志社も。
161就職戦線異状名無しさん:05/03/09 01:55:49
同志社って優秀なのに
あの留年率はスゴイな
そんなに試験むずいんか
162就職戦線異状名無しさん:05/03/09 02:05:08
まあそうは言っても結構サボったりしてる奴もいるんだろうし、
学校に来てても授業中ちょくちょく寝てる奴もいるから、本当に真面目に
やってれば滅多に留年しないってのは否定しないけどね。
163就職戦線異状名無しさん:05/03/09 02:28:32
資格留年にかこつけたモラトリアム留年は多い。
東大法と経で自分と周りの話。

って、このスレでンなこと言い合ってどうするのよw
過ぎたことはどうしようもないから今からどうするか、だべな。
おまいら、がんがるぞ
164就職戦線異状名無しさん:05/03/09 03:30:15
マーチ2竜いないか?
165就職戦線異状名無しさん:05/03/09 03:32:24
>>163
今頑張ってES書いてるよ!
もう疲れたわ
166就職戦線異状名無しさん:05/03/09 04:02:13
早稲田同志社理科大が確か留年率3強って俺は聞いたことある
平均5.0〜5.5年ぐらいだっけ  何回も留年してる奴がいるからこれぐらいの数値だったかと
167就職戦線異状名無しさん:05/03/09 11:48:16
そんなのどうでもいい。
今の就活状況を語ろうぜ。
おれは一浪一留のマーチだが、今んとこ年齢的な問題で切られてない。
と思う。
168就職戦線異状名無しさん:05/03/09 11:52:17
プラス2までは平気だよ。
良かったな。
169就職戦線異状名無しさん:05/03/09 12:01:16
プラス2を話し合うんじゃねーのかよ!
170就職戦線異状名無しさん:05/03/09 12:19:47
>>163
要は説得力の問題なんだよな。
マーチでも、中央法のヤツが「司法試験を目指して留年」とか
言っているのを聞くと、こっちは「そうなんかえなあ」と妙に納得してしまう。
中にはモラトリアムのヤツも一杯いるんだろうが。
そのあたりはイメージというかフィーリングというか、適当なもんだよ。
171就職戦線異状名無しさん:05/03/09 12:23:09
おまいらーーー!!

+3になったらよっぽど凄い資格でも持ってない限り就職は無いぞ!
+2ならどこか拾ってくれる企業があるかもしれん!!
今年のうちに内定もらって絶対卒業するんだ!!
もし留年して中退すれば残り人生めちゃくちゃになるぞ!!

と某企業で面接官してる親父に激しく言われますたorz
172就職戦線異状名無しさん:05/03/09 13:21:49
それは親父が叱咤激励してお前が怠けないよう煽ってるだけだろう。
173就職戦線異状名無しさん:05/03/09 15:57:33
   私の履歴書
平成9年3月  地元公立中学卒業
平成9年4月  私立2流高校入学
平成10年8月  私立2流高校中退
平成11年4月  県立超DQN高校入学
平成14年3月  県立超DQN高校卒業
平成14年4月  Dランク大学入学
平成18年3月  Dランク大学卒業見込

高校中退の事実を隠して2浪した事にしたいんだけど、それやってバレたらマズいですよね?
でも正直に書いてたら、いつまでたっても書類審査通らずに落とされます…
ESまだ1枚も通ってない…orz
174就職戦線異状名無しさん:05/03/09 16:01:10
一浪一留で地元地銀内定
175就職戦線異状名無しさん:05/03/09 16:01:35
バレたらまずいな。クビにされるかされないかは会社側の判断だけど
仮に会社側が経歴詐称を理由に懲戒解雇をしても文句は言えない事由にあたる。
もちろん内定の段階なら速攻で取り消されるだろ。
176就職戦線異状名無しさん:05/03/09 16:06:36
俺、車で事故ったせいで+4だけど、ESほとんど通ってるし、面接もいまんとこ2次まで通ってる。
だからみんな、諦めるな
177就職戦線異状名無しさん:05/03/09 17:18:10
+2文系F大だが6社中3社ES通った。
数うちゃ当たる。
178就職戦線異状名無しさん:05/03/09 18:43:29
大学中退歴有り駅弁理系研究職志望♀
現在5社のうち2社ES通過
あと何社かうけてるけど結果待ち
まだ提出してないとこもある
ES通ったとこの次の選考は16日東京17日関西で二日連続…
体力おちてきたせいかぐったり…
179世界の中心で馬鹿が叫ぶ:05/03/09 21:26:03
同志社一留、今年だめぽで2留の予感w

助けてください
180就職戦線異状名無しさん:05/03/09 21:30:18
>>179
今から就活に備えれば来年楽勝じゃん
181就職戦線異状名無しさん:05/03/09 23:22:28
>>179
大丈夫。関大2留の俺がここにいますよ。

漢検3級
英検4級
日商3級
普通免許・普通二輪

以上が俺の資格だ。資格と呼べるものは無いかもしれんが・・

よってキミの方が優れている。大丈夫だ。望みはある。ガンガレ!
182就職戦線異状名無しさん:05/03/09 23:28:23
>>181
感官同率だから一緒ぽ。

今、就職活動してるんだけど来年もしそうw
2留の就職活動ってどんな感じですか?
1留決まった時、危機感なさすぎて、なんもしなかったのがいけなかった
183就職戦線異状名無しさん:05/03/10 19:55:06
俺がいた。
そしてお前たちがいた。

てかまだ未だに動いてないのはヤバ過ぎるだろ

http://blog.livedoor.jp/gavacyo/
184就職戦線異状名無しさん:05/03/10 20:02:37
それは一ヶ月前の俺だ
あと少しだガンガレ
185就職戦線異状名無しさん:05/03/10 20:49:33
186就職戦線異状名無しさん:05/03/10 21:29:10
世の中には色々いるって事だな。
俺達も彼らに負けず頑張ろう。

な、頑張ろう。お前は悪くない。
187就職戦線異状名無しさん:05/03/10 21:37:41
お気に入りに追加
188就職戦線異状名無しさん:05/03/10 21:55:38
俺もどっちも追加 自分より下を見ると安心するw
189就職戦線異状名無しさん:05/03/10 22:00:35
てかESほとんど締め切ってない?
190就職戦線異状名無しさん:05/03/11 01:33:14
+2だからみんな同じ学年なんだよね。

みなさん昭和56年4月〜昭和57年3月生まれ?
191就職戦線異状名無しさん:05/03/11 01:52:27
>>190
yes

でも理系院生とかは違うんじゃないの
192就職戦線異状名無しさん:05/03/11 21:58:25
コネがあれば、2留してても大丈夫なんかな?
193就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:02:41
なくても大丈夫
194就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:03:51
1984年生まれとかみるとへこまないか?
195就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:18:21
>>192
コネさえあれば明文化されてる採用規定にさえ引っかからない限り
どーゆー経歴でも大丈夫だと思うぞ。
つまりFランクだろうがなんだろうか+2までなら無問題。
もし明文化されてる年齢規定があって+3で引っかかるならコネあっても
規定の方を曲げるのは難しいかもしれん。
196就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:33:22
隣のやつが1983年生まれで、俺+2の1981年生まれ。
話してる時、俺の履歴書が見えたらしく、
「大学院生ですか?」と聞かれ「うん・・・」と答えた俺。
197就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:35:39
1979年生まれですが何か?
198就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:57:37
。・゚・(ノД`)・゚・。
俺Dランク大一年。
気付くの遅いんだけど大学で人生って決まっちゃうじゃん!
大手企業で格好よくバリバリ働くのが夢だった…。
高校時代不真面目で勉強せずなんとなく大学入った…
気付くの遅すぎた…一浪して早慶上智に行った友達が眩しい…
もう遅いかなぁ今からでもできる事ってねぇか?
199就職戦線異状名無しさん:05/03/11 23:06:30
>>198
スレ違い
200就職戦線異状名無しさん:05/03/11 23:12:53
NHKのにんげんドキュメント怖いな。
新卒は最大の武器!と思って気合い入れよう。
201就職戦線異状名無しさん:05/03/11 23:17:28
+2の俺だが今のところ面接9戦全勝。
しかし今日初めての二次面接で微妙な出来。

留年理由がサークルってのは良くないのかもな。
202就職戦線異状名無しさん:05/03/11 23:29:34
>201
学歴は?
203就職戦線異状名無しさん:05/03/11 23:48:22
>>202
Aa文系(哲学)
204就職戦線異状名無しさん:05/03/11 23:51:01
>>198
新聞社いけよ。あそこなら年増でもDランカーでも
才能さへあればいけるから
205就職戦線異状名無しさん:05/03/11 23:52:17
>>203
同志ハケーン。俺もAaの文学。お互いがんばろう。
206就職戦線異状名無しさん:05/03/11 23:58:25
Aaかみんな高学歴なんだな
同志社の俺はどうすればいいんだOTZ
207就職戦線異状名無しさん:05/03/12 00:09:44
おれなんて駅弁ですよ
208192:05/03/12 00:12:30
>>195
丁寧なレスありがとう。
+2ともなればもうなりふりかまってられないよ。。
209就職戦線異状名無しさん:05/03/12 00:13:03
安心汁。リアル帝京の漏れがいる。

orz
210就職戦線異状名無しさん:05/03/12 00:28:32
同じ大学の院生とか見かけるとマジへこむ。
211就職戦線異状名無しさん:05/03/12 00:28:38
学歴は違えどみんな+2
がんばろうぜっ!!
212就職戦線異状名無しさん:05/03/12 01:16:25
みんな授業料はどうしてる?
国公立なら少しバイトしたら自分で払えるだろうけど、私立の人は。。
俺は5日後から深夜バイトに行きます・・・・・・・・・・・
213就職戦線異状名無しさん:05/03/12 01:39:32
ある面接官のお言葉。

『私も貴方同様、勉強不足で留年しました。ゼミにも入っていませんでした。
しかし自己の至らない部分を徹底的に分析して真摯に面接に臨んだところ、
留年・ゼミ無しというハンデは全く感じませんでした。
企業は、貴方の現在の学歴や到達点のみを評価の対象にするのではなく、貴方の将来性(伸びしろ)に先行投資し社運を懸けるのです』



少し気持ちが上向きました。
214就職戦線異状名無しさん:05/03/12 02:02:38
受験終わったばかりの国立文系二浪Baaです。
お世話になりますorz


素直に現役で日大推薦もらっておけば良かったと後悔orz
215就職戦線異状名無しさん:05/03/12 02:31:18
文型の皆さん、どんな業界にエントリーしてますか?
金融は留年に対し厳しいということで回ってないですよね?
216就職戦線異状名無しさん:05/03/12 02:37:18
主にITを回っています。
あと給料面から不動産も考えています。

金融は留年、というより年増しに厳しいのは有名ですね。
本当なのでしょうか。
生保は大丈夫みたいですよ。まぁ保険系は個人的に嫌ですが。
217就職戦線異状名無しさん:05/03/12 02:43:11
漏れはメーカー中心。
218就職戦線異状名無しさん:05/03/12 02:46:48
俺もIT。
今まで7社面接受けたが一度も二浪について問われなかったな。
気づいてないだけで最終前に「二浪?イラネ」ってならないか不安
(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
219一浪二流:05/03/12 02:47:30
>>213
逆に、そうでも考えないとやってられねぇよ
220一浪二流:05/03/12 02:48:41
>>218
浪人はあんまり問われないよ。留年のほうが聞かれるし。
221就職戦線異状名無しさん:05/03/12 02:58:25
じゃあ駅弁文系留年なんて死ねと言ってるようなもんじゃん
222就職戦線異状名無しさん:05/03/12 03:05:53
>221
やる気次第でどうにでもなるって
最初から駄目だと思ってたら受かるもんも受からなくなる
223就職戦線異状名無しさん:05/03/12 03:44:03
高校でて、一年フリーター
そして一年浪人してFランク大へ
で、一留

一年浪人はいい
一年留年も理由は考えた
あと一年なんて言おう
どうしよぅ・・・
みんな考えて・・・
224就職戦線異状名無しさん:05/03/12 04:04:27
2年浪人してたことにしたら?

てか+3なんじゃないの?
225就職戦線異状名無しさん:05/03/12 04:10:55
>>224
やっぱりそれしかないか・・・
ハイハイ+3ですよ(;´Д`)

マジで勉強しとけばよかった
派手に遊んでばっかいたからなぁ・・・
いっその事、俺氏ね
226就職戦線異状名無しさん:05/03/12 04:16:06
イキロ。大学は卒業しておいた方がいい。
227就職戦線異状名無しさん:05/03/12 04:17:22
>>225
+3以上スレあるからそっち見てきたら?
もっとずっと厳しい+数でいいところに内定取ってる人もいるから。
228就職戦線異状名無しさん:05/03/12 04:22:33
すまねぇお前ら
今まで将来について見て見ぬフリをしてきたが
もうそうは言ってられん

今出せる最高の結果を出すしかない
229一浪二流:05/03/12 04:25:58
正直、留年は関係ないぞ!!!
いや、関係ないと思ってやるんだ!!
そうすりゃ向こうも気にしない!!!
230就職戦線異状名無しさん:05/03/12 04:29:37
そうか?そうなのか?
そうだな・・・せめて気持ちだけは強気にいかないとな
留年?浪人?ああ、しましたよ。だから何?
ぐらい
231就職戦線異状名無しさん:05/03/12 07:55:34
>気付くの遅いんだけど大学で人生って決まっちゃうじゃん!
俺は大学名より「何年で卒業するか」で決まると思うけど・・

>>213
典型的な、面接官のその場しのぎじゃんw
来週にも不採用通知が届くよ
232就職戦線異状名無しさん:05/03/12 10:22:33
まぁ、そんなこと言うなや
233就職戦線異状名無しさん:05/03/12 12:56:02
俺なんて立命で一浪一留だよ・・・orz
終わっトル
234就職戦線異状名無しさん:05/03/12 13:02:36
立命一浪一留>>>>>>同志社2留

同じ感官同率でも、一浪一留と2留ではわけが違う
かなりうらやましいよ
235就職戦線異状名無しさん:05/03/12 13:09:54
今二年ですが留年が決まりました…
これで一浪一理です。留年の場合、どこの面接でも理由を聞かれるものですか?
資格、バイト、サークルなしなのでとても不安です…
236就職戦線異状名無しさん:05/03/12 13:15:04
今からバイトや資格がんがるんだ
237就職戦線異状名無しさん:05/03/12 13:17:49
絶対聞かれるわけではないけど、浪人とは違って高確率で質問されると思った方が良い。
どの程度気にするかは企業の考え方なんで、一般化できるようなものでもないけど。
「遊びすぎました」とか「うっかり必修落としました」でも大手から内定もらっちゃう奴は
もらっちゃうからな。
238就職戦線異状名無しさん:05/03/12 13:24:33
オタク風の奴が遊びすぎましたって言って
説得力ある?
239就職戦線異状名無しさん:05/03/12 13:25:46
ないなあ。これからがんばって垢抜けてみれば?
240就職戦線異状名無しさん:05/03/12 14:23:52
昨日の面接
面:あなたは卒業はできそうですか?
私:はい、のこり2単位です
面:優秀ですねー
私:あの〜履歴書見ればわかると思いますが、留年を・・・
面:そうだったんですか・・・理由は何ですか?
私:理由は〜

おい!面接官しっかりしてくれぃ。マジに気付いていないんだったら
自分から言うんじゃなかったよw
241就職戦線異状名無しさん:05/03/12 14:26:04
留年は自分から言わないのが鉄則。
242就職戦線異状名無しさん:05/03/12 14:37:26
まあ一切聞かれなかったって人もそれなりにいるわけで、
その中には向こうが本当に気づいてなかったパターンもある。
243就職戦線異状名無しさん:05/03/12 14:47:42
早稲田法学部二浪ってヤバスwwwwwwwwwwww?
244就職戦線異状名無しさん:05/03/12 14:48:54
あんまりやばくはない。一回でも間違って留年したら人生終了だから崖っぷちだけど。
あとは現役よりは当然不利だからせいぜい自己研鑽に励め。資格とか部活とか。
245就職戦線異状名無しさん:05/03/12 14:52:05
うん、がんがる。
運動嫌いだからなんかESSとかでも入る。

大学入る前から色々と動き出してりゃ問題ないっしょ?
正直もうプーになるのやだから今から本気モードで就職のこと考えてるんだけど。
246就職戦線異状名無しさん:05/03/12 14:56:21
>>245
和田法ならどこでも狙えるけど
ニート気質の奴が多いから気をつけろ
247就職戦線異状名無しさん:05/03/12 15:02:15
>>246
分かった。気をつける。
でも浪人ってほとんどニートみたいな生活だったからもう飽きた。
毎日行かなくちゃいけない学校があって、サークルがあって、バイトしてって、
幸せなことだと気が付いた2年間の浪人生活。
248就職戦線異状名無しさん:05/03/12 15:48:42
>>247
それと同じようなことを某通信会社の最終面接で言ったら
えらく感心されたよ。
それまで相づち一つ打たなかった役員の態度が変わった。

酉年の諸君がんばれ。
249就職戦線異状名無しさん:05/03/12 16:05:12
250就職戦線異状名無しさん:05/03/12 16:06:02
251就職戦線異状名無しさん:05/03/12 17:07:39
252就職戦線異状名無しさん:05/03/12 19:19:18
253就職戦線異状名無しさん:05/03/12 20:10:30
254就職戦線異状名無しさん:05/03/12 20:37:00
march二浪一留ってやばい?
255就職戦線異状名無しさん:05/03/12 20:39:58
>>254
マーチより上の大学ですら相当やばい。マーチや普通の駅弁あたりなら腹くくっとけ。
256就職戦線異状名無しさん:05/03/12 20:46:09
257254:05/03/12 20:46:58
まじですかorz
公務員試験の面接ならいけるよね??
258就職戦線異状名無しさん:05/03/12 20:49:26
>>257
公務員でも国家系は諦めた方が良い。まあマーチあたりだと国1は元々無謀だとして、
頼みの綱の国2も本省系は意外と年齢に厳しい傾向がある。出先機関は以外と可。
あと地方公務員は県庁でも市役所でも年齢に関しては緩めなところが多いから、筆記
がんばって地上目指すかそんくらい。
259254:05/03/12 20:50:47
ご教授感謝です。
地上目指します。
260就職戦線異状名無しさん:05/03/12 20:53:30
あとは国税とか労基とか防2はちょっと知らんので公務員試験板にでも言って聞いてみると良いよ。
まあ特にやりたいことがないならそういった特殊な公務員より市役所が仕事としては無難だけどな。
261就職戦線異状名無しさん:05/03/13 00:32:23
ぶっちゃけ
東大、京大、一橋、早稲田、慶応(法、経済、政経、商)なら全然大丈夫な気がするが、それは甘いのか?

BY2浪で早慶受かりたての男
262就職戦線異状名無しさん:05/03/13 00:35:36
早稲田慶応は下位層は結構悲惨なのは有名だろう。
そして2浪して入ってきた貴方には下位層になる資格は十分にある。
ゆめゆめ油断なされないように。
263就職戦線異状名無しさん:05/03/13 00:38:08
>>262
いや、一浪一流でも現役2留でも。
とりあえず早慶で+2のやつです。
264就職戦線異状名無しさん:05/03/13 00:40:14
>>263
半分以上の人間は現役でかつストレートで卒業するんだから、どんなルートでも
+2になっちゃう時点で下位に入る資格は十分。
下位から抜け出すために自己研鑽がんがれ。
265就職戦線異状名無しさん:05/03/13 00:53:14
>>263
早慶なら関係ないよ。だけどそれ以上かましたらヤバイよ。基本的に+2までならどんな企業でも「死ね」とは言われない。
というか早慶上位なら現役の連中とイーブンで始まると思われ。
つまりその人の素質によると思うわけ。早稲田政経とか慶応経済とかならブランド学部だからなおさら。
つーか受かってよかったね。おめ。どこに行くか知らないけど2労は一瞬の恥、低学歴は一生の恥だ

>>262=264
半分正しいけど、上に言ってる学部ならまあ大丈夫だよ。だけど2労した才能を生かして一留とかかますと結構大変そうだがな。
266就職戦線異状名無しさん:05/03/13 00:54:27
>>264
おめえの大学が下位なんだろ。現役マーチ以下か?
267就職戦線異状名無しさん:05/03/13 00:55:34
>>265
妄想乙。死ねといわれないからって現役とイーブンなわけねーだろ。
同じ大学同士で面接で迷ったら普通に若い方から採るよ。
268就職戦線異状名無しさん:05/03/13 00:57:32
>>266
結局現実を確認したいわけじゃなくて、+2でも大丈夫だよって言って欲しいだけか。
事実を指摘されると切れ始めるし。
良く分かった。まあ前向きなのは悪いことじゃない。
269就職戦線異状名無しさん:05/03/13 01:05:52
まあハンデ無しとは言わんがAクラスの奴なら+2でもES落ちは余り無いだろうし、
面接で人事を唸らせるような経験や考えを持ってりゃ大丈夫だろ。
俺達と違ってまだ三年あるんだ。十分対策は可能さ。
頑張れよ。
2702浪:05/03/13 01:52:21
>>268
あ、自分は違う人です。
やっぱし2浪は厳しいんですね。とりあえず慎重に科目登録して留年しないようにします
あとなんかスペシャルな体験が必要ですかね
271就職戦線異状名無しさん:05/03/13 02:01:47
>>270
まあ他の多くの学生と同じようにダラダラと4年間過ごしてたら年増な分
下位に入る資格が十分って意味で言ったわけで、最初から意識をもって
自己研鑽しときゃなんとでもなるだろう。
それほどスペシャルな体験は別にいらんけど、学生時代に力を入れたこととか
胸張って言えるように用意しとけ。
272就職戦線異状名無しさん:05/03/13 08:49:54
今のうちに完璧なエントリーシートを書いてその通りに4年間を過ごせ
273就職戦線異状名無しさん:05/03/13 12:55:06
高学歴ならふつうに過ごして留年しなけりゃ大丈夫だろ
274就職戦線異状名無しさん:05/03/13 15:55:09
+2って言っても

現役>一浪>ニ浪>>>>>>>>>>>>>>>>>>>一浪一留>>>二留

だろ
275就職戦線異状名無しさん:05/03/13 15:58:07
↑文系ならな。つーか一留が抜けている件について。
276就職戦線異状名無しさん:05/03/13 15:58:53
抜けてないじゃん
277就職戦線異状名無しさん:05/03/13 16:01:50
抜けてたwwwwww


現役無留>一浪無留>二浪無留>>>>>>>>>>>>>現役一留>現役二留≒一浪一留>>>>>>>全ての+3以上
278就職戦線異状名無しさん:05/03/13 16:31:49
無駄な格付けだな+2までは関係ないよ
一浪と一留なんて変わらないし
一浪一留と2留も変わらないし
279就職戦線異状名無しさん:05/03/13 16:33:59
浪人と留年は違うだろ・・・・・・・・・
280就職戦線異状名無しさん:05/03/13 16:39:33
留年もその理由がきちんと自信持って提示できるようなものなら問題なし。
浪人は全く問題なし。
但しどちらも+2まで。
281就職戦線異状名無しさん:05/03/13 16:40:37
現役>一浪>>>二浪>一留>>>>>一浪一留>>>>>二留
ぐらいじゃない?
282就職戦線異状名無しさん:05/03/13 16:41:30
入試は落とすための試験であって、それで落ちるのは運も絡んでくるじゃないですか
283就職戦線異状名無しさん:05/03/13 16:42:57
おまえら現役より2年も長く生きてんだから
気合入れて余裕でちゃっちゃと蹴散らしたれや!!
284就職戦線異状名無しさん:05/03/13 16:43:14
二浪>一留はありえないw
どれも一緒だよ+2まではな。
現役でもできないやつだったら意味ないし。
285就職戦線異状名無しさん:05/03/13 16:44:08
普通に文系ならニ浪>一留でしょ。
286就職戦線異状名無しさん:05/03/13 16:44:18
>>283

ちゃっちゃと蹴散らせたらプラス2にならんわ!!
287就職戦線異状名無しさん:05/03/13 16:45:02
>>285
君がそう思うならそうなんじゃない?
288就職戦線異状名無しさん:05/03/13 16:48:23
確かに、二浪>一留が一般的だよ
理系は知らん
ただ、二浪≧一留ぐらいかな。
つーか、理由の付け方次第で順番はいくらでも変わると思うけどねここらへんは
289就職戦線異状名無しさん:05/03/13 16:48:57
>>286
アフォか!!その思考が既にアウトなんだって気付けや!
集面周りのすました現役ども見下せ!アグレッシブにアピールして
周囲を威圧したらんかい!!
290就職戦線異状名無しさん:05/03/13 16:50:31
>>288
東大京大ならわかるが私立では違うと思う
291就職戦線異状名無しさん:05/03/13 16:52:19
2ちゃんて全て一般化してあれはこーだそれはどーだって言うからな

ES通ったならそこから先は+いくつだろうと大して変わらないだろ。本人次第。
で、そのES通るかどうかの壁がたいていは+2以内か+3以上かってことでしょ
292就職戦線異状名無しさん:05/03/13 16:54:23
私立の方が入るの大したことないんだから、
一留>二浪って意味?
でもその大したことない私立で留年するってのもそれはそれでやばくね?
293就職戦線異状名無しさん:05/03/13 17:00:10
おまえら・・年食ってるんだからさ
そんな序列は結局は個人レベルだと気付よ。
294就職戦線異状名無しさん:05/03/13 17:00:16
>>291
全くその通りだな。馬鹿しかいねぇ。しかも+持ちはマインドまで
ネガティプ。浪留でああだこうだ愚にもつかねぇこといってねぇで
まともな自己pでもでっちあげろってんだよ。こんな馬鹿ばっかり
だと現役に思われるのは不愉快極まりない。
295就職戦線異状名無しさん:05/03/13 17:09:24
1浪、現役、無留だが微妙な大学の奴らが煽っていると思われ。

2留早慶>>>>>>>話にならない壁>>>>>>>ストレートマーチ

まあでも2年オーバーで問題ありの連中なら面接で「帰れ」だろうけど
296就職戦線異状名無しさん:05/03/13 17:13:31
学歴と年齢のどっちが重視されるかといえば学歴だろうな
同じ学歴で似たような香具師になったら若い方が有利だろうな
297就職戦線異状名無しさん:05/03/13 17:16:00
現役≧1浪≧2浪≧1留≧1浪1留≧2留>>>>>>>>>>>>>>>>>>>+3以上
298就職戦線異状名無しさん:05/03/13 17:36:29
+2の枠内では留年も浪人も一緒
299就職戦線異状名無しさん:05/03/13 17:42:30
>>296
重要なそこが話されてないんだよな
ぶっちゃけストレートか+2かでもめるのは同じ学歴の奴だけなのにな
300就職戦線異状名無しさん:05/03/13 17:44:03
>>295
俺二浪ま・・orz

国立のまーれべる。
301就職戦線異状名無しさん:05/03/13 17:46:50
つーか二留と二浪を比べたり一浪いちr・・

意味ないっての。
知りたきゃ過去レス漁ってこい
302就職戦線異状名無しさん:05/03/13 18:09:51
京大1浪1留体育会

+2の言い訳を指南してください
303就職戦線異状名無しさん:05/03/13 18:13:15
>>299
新一年生なんだけど、学歴ってそんなに差あるの?
例えるなら、現役マーチ>二浪早慶>一浪マーチ

ぐらいだと思ってた
304就職戦線異状名無しさん:05/03/13 18:13:39
浪人に言い訳なんかいらんだろ。留年も強大レベルなら見逃すだろ
305就職戦線異状名無しさん:05/03/13 18:16:01
>>303
年齢フィルターと学歴フィルター二種類あるから一長一短。けど+2までは年齢フィルターにほぼ引っかからない。
だから+2高学歴と現役Fランクなら+2の方が高評価という論を俺はオスね。
たまに反論されるけどあんま明確な根拠が見えてこない、建前は〜とかね
306就職戦線異状名無しさん:05/03/13 18:17:19
>>303
二浪早慶>>>>>>>>>>>>>現役マーチ
307就職戦線異状名無しさん:05/03/13 18:19:35
>>305
そりゃ現役Fランクよりは上だろうけど、
現役マーチと比べたら?
308就職戦線異状名無しさん:05/03/13 18:19:58
>>307
マーチと何処を?
309就職戦線異状名無しさん:05/03/13 18:22:45
二浪でも早慶は早慶なんだよ
310就職戦線異状名無しさん:05/03/13 18:22:59
>>308
じゃあ例えば、二浪早慶
311就職戦線異状名無しさん:05/03/13 18:24:26
>>310
俺は二浪早計が好評かだと思うよ。
ただ2chでも意見が割れるって事は人事や企業によるんだと思うよ。
312就職戦線異状名無しさん:05/03/13 18:27:29
二浪早慶>>>>>>>>>>>>>>>>現役マーチに決まってるだろ
何寝言言ってるの
313就職戦線異状名無しさん:05/03/13 18:28:33
三浪となると不等号が逆になるけどね
314就職戦線異状名無しさん:05/03/13 18:30:49
早慶とマーチじゃなくて
現役日東駒千と二浪マーチならどうよ?
315就職戦線異状名無しさん:05/03/13 18:35:57
>>314
二浪マーチ>>>現役日東駒千
316就職戦線異状名無しさん:05/03/13 18:36:07
目糞鼻糞だ!ガハハハハハハハハ!
317就職戦線異状名無しさん:05/03/13 18:37:19
問題は留年なんだよ・・・
浪人なんて誤差でしかない
どう留年の理由をつけるか・・・そこで生死が分かれる
318就職戦線異状名無しさん:05/03/13 18:38:06
survive or not
319就職戦線異状名無しさん:05/03/13 19:02:32
現役無留>一浪無留>二浪無留>>>>>>>>>>>>>現役一留>現役二留≒一浪一留>>>>>>>全ての+3以上

って・・
+3ってそんなに評価悪いの?例えば2留と3浪ならどちらが不利?
320就職戦線異状名無しさん:05/03/13 19:04:05
+3がまずいのは年齢で切られるからでしょう
321就職戦線異状名無しさん:05/03/13 19:05:10
そうそう。年齢制限の問題。
年齢制限にひっかからなければ、そこまでの差は出ないと思われ
322就職戦線異状名無しさん:05/03/13 19:08:44
例え+3だろうが+10だろうが、「こっ・・こいつは逸材だ!!」
と人事責任者が思い、かつ人事がそれを役員等に論理的に説明出来るならば採用。
が、一般論として、+3以上の年増に、そんな魅力があるわけがない。
323就職戦線異状名無しさん:05/03/13 19:13:28
+4だけど、ESで落とされたことないよ俺
324就職戦線異状名無しさん:05/03/13 19:20:51
レス増えてると思ったらまたくだらんことで…
定期的にしょうもない波がくるね
325就職戦線異状名無しさん:05/03/13 19:24:34
>>324
だな。なんでだろう?
326就職戦線異状名無しさん:05/03/13 19:27:53
俺みたいなしょうもない奴が来た時に荒れるんだろ
327就職戦線異状名無しさん:05/03/13 20:31:53
シネやチンカス
328就職戦線異状名無しさん:05/03/13 20:32:48
留年とか浪人したりすると警察官っていうのがセオリーだよな。本来は。
329就職戦線異状名無しさん:05/03/13 20:42:26
何のセオリーだよ
330就職戦線異状名無しさん:05/03/13 21:09:50
>>329
イナカッペのセオリーじゃないかと思う
331就職戦線異状名無しさん:05/03/13 21:27:36
>>330
そういや女の先輩が村会議員の息子と縁談組まされるから
田舎に戻らず院行くとか言ってた
これもセオリーなんかな
332就職戦線異状名無しさん:05/03/14 00:34:51
ワンナウト一塁では送りバント
これが高校野球のセオリーDA!!
333就職戦線異状名無しさん:05/03/14 05:26:47
早稲田法学部が三年卒業制導入したらしいけど
三浪して入ってもそれ使えば+2扱いなのかな?
334就職戦線異状名無しさん:05/03/14 09:24:15
お前ここまで出張してくんなよ。大学にでも聞けよ。
335就職戦線異状名無しさん:05/03/14 15:29:23
残った一年間でスーフリ三昧!
336就職戦線異状名無しさん:05/03/14 15:38:34
三浪して馬鹿法はいれんかったら終わりやな
337就職戦線異状名無しさん:05/03/14 16:27:02
三年で卒業できるっていうか、三年で学部を終わらせて院に進めるっていう感じじゃないのか?
しかも学部は中退っていうことになって。
338就職戦線異状名無しさん:05/03/14 17:40:17
たしか放火大学院に早くいきたい人用だったとおもう
339就職戦線異状名無しさん:05/03/14 17:45:07
じゃあ理系にある飛び級と同じか。余り意味はないな。
340就職戦線異状名無しさん:05/03/14 17:48:33
でも院に2年行っても、更に+は加算されないんでしょ?
341就職戦線異状名無しさん:05/03/14 17:53:25
そりゃ理系の場合だけだ。
法科は元々司法試験のみが目的の大学院だから、法科の卒業生で民間企業受ける奴
(つまり新司法とれなかった敗残兵)を民間側が受け入れるような体制を整えるかどうかまだ分からんし。
342就職戦線異状名無しさん:05/03/14 18:01:54
文系は院は+されるの?
じゃあ、院にMBA取りに行くのもやめた方がいいのか



とかなんもよくわからずに言ってる新一年生ですが
343就職戦線異状名無しさん:05/03/14 18:39:45
とれりゃ問題ないだろ。
344就職戦線異状名無しさん:05/03/14 18:51:19
>文系は院は+されるの?
されない。しかし、文系で院に行くと就職が厳しいと言われる。
まぁ、漏れから見れば学部卒でも就職できないような香具師が院に行ってるんじゃないか(以下自主規制

>じゃあ、院にMBA取りに行くのもやめた方がいいのか
MBAというのは通常、社会人を経験してからいくところ。
学部を出てすぐに入るところじゃない。
345就職戦線異状名無しさん:05/03/14 20:44:18
オレはNBA
346就職戦線異状名無しさん:05/03/15 00:32:10
つい最近成績発表があって1年留年することになったものですが(1年浪人もしています)、
やっぱり+2って就活厳しいですか?
ちなみに私は閑閑同率レベルの文系でふ
347就職戦線異状名無しさん:05/03/15 00:49:54
>>346
もうちょい上の一浪一留文系だけど今のとこハンデは感じてない
ただこれから最終面接とかで突っ込まれるかもと思うとドキドキするw
348就職戦線異状名無しさん:05/03/15 00:59:47
>>346
喪前と学歴、年次の遅れと全て同じ環境の者だが現在全く支障はない。普通に面接は通る。
ただ留年の理由などちゃんと述べられることが前提だがな。
留年(゚Д゚)ハア?みたいな企業もあるとのことだが、そういうのはほんとに縁なんだろうな。
349就職戦線異状名無しさん:05/03/15 01:51:28
こんなこというと身も蓋もないんだが+2までは現役と同じ扱いだと思う
+2までは学歴順で決まっていくと思う

よく同じ大学学部で同じレベルの人間なら若い方をとると言うけれど同じレベルの人間てありえない
普通に優劣つくだろ。でも就職留年とかで
「あ、こいつ場数踏んでやがるから落ちついてんだな、隣りの子はストレートで生きてきてるから初めての面接か」
となるかもね。

面接官は・・・
「こいつは去年も就活してたのにこの程度か、ストレートちゃんの方が就職留年したら伸びてそうだよな。でも弱そうだな」
350就職戦線異状名無しさん:05/03/15 02:00:13
まあぶっちゃけ+2までなら学歴だよな
現役偶然、一浪当然、2浪憮然、3浪唖然
この格言はな、同じ大学って言うのを基準に言ってるんだよ。学歴別にすると
現役早慶以上偶然、一浪早慶以上当然、2浪早慶以上憮然、3浪早慶以上唖然

現役日大は唖然
351就職戦線異状名無しさん:05/03/15 02:06:50
>>349-350
留年して親父に同じこと言われた
352346:05/03/15 03:00:09
レスして頂いた人たちサンクスです
とりあえず就活がんばってみようと思います
353就職戦線異状名無しさん:05/03/15 12:08:19
留年理由は「バイトしまくってて気付いたらしてました」でいいかな?
354就職戦線異状名無しさん:05/03/15 12:18:27
>>352
女性?
355就職戦線異状名無しさん:05/03/15 12:34:32
>>344
今更ながらサンクス
356就職戦線異状名無しさん:05/03/15 14:09:20
>>353
良くはないが、他に気の効いた理由がなければしょうがないところだな。
なんでバイトに熱中したのかとかそこから何が得られたかみたいなことは
絶対聞かれるから用意しとくように。

まあ病気とかよりはマシ。
357就職戦線異状名無しさん:05/03/15 17:21:59
高校の留年を隠して2浪してたことにしようと思うんですが
バレますか?
358就職戦線異状名無しさん:05/03/15 17:26:10
>>357
高校の卒業年度なら捏造してもバレないんじゃないかな?多分大丈夫だと思う。
359就職戦線異状名無しさん:05/03/15 17:27:26
                                 \ |
  ∩∩ ぼ く ら の 春 は こ れ か ら だ !  V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ、同大 /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 関大  /
    | 立命 | |関学  /  (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /

360就職戦線異状名無しさん:05/03/15 17:33:26
そろそろ面接始まってゼミなし+2が
じわじわボディブローのように効いてきたw
361就職戦線異状名無しさん:05/03/15 17:37:21
>>360
せめてゼミくらい行っとけよ。
全く気にしない企業も多いが、やけに気にする企業があるのも事実だからな。
362就職戦線異状名無しさん:05/03/15 18:51:17
他大学の「ゼミ」ってどんなもんなの?
俺の日大は2年に設置されてて、選択科目で単位は2単位、
内容は週一で1時間程度の雑談をするのみ。
テストは無し、7割以上顔を出せば単位は保障される。
こんなのでもやる・やらないで差が出ちゃうわけ??
363就職戦線異状名無しさん:05/03/15 20:42:29
それは名前だけのゼミだな。
364就職戦線異状名無しさん:05/03/15 20:54:55
2浪日東駒専って現役大東亜帝国以下の扱いしかされないって事が就活していて
しみじみと分ったよ・・・
365就職戦線異状名無しさん:05/03/15 21:10:17
理系だからゼミってのが解らん
366就職戦線異状名無しさん:05/03/15 21:12:08
オレはお前がわからん
367就職戦線異状名無しさん:05/03/15 21:15:00
>>364
企業によっては日東駒専と大東亜帝国を同列と認識してるとこすらあります。
それで2浪となればorz
368就職戦線異状名無しさん:05/03/15 21:20:45

            東大

[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]

            京大

[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]

         一橋、東工大

[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]

         旧帝大、早慶

[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]

     有力駅弁(神戸、筑波ほか)

[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]

 中位駅弁、関関同立、マーチ等有力私大

[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]

下位駅弁、日東駒専、龍甲産近等中堅私大

[][][][][][][][][][][][][][]壁[][][][][][][][][][][][][][]

           下位私大
369就職戦線異状名無しさん:05/03/15 21:36:31
スロットにはまり過ぎたのが留年理由なんだけど、

面接でそのまま言ったらマズイかなあ?
学費を自腹で払う為にやってて、留年した分の学費も一応稼いではいるんだが
370就職戦線異状名無しさん:05/03/15 21:47:39
>>369

学費を稼ぐ為にスロットしてて、それで留年か。
なんとなく言い訳がましいな。
そして留年分の学費を留年原因となったスロットで稼ぐ。。。。。

全然反省してないやん。。。。。。。。。。。
371就職戦線異状名無しさん:05/03/15 21:56:44
>>370
それはどう考えても無理だろ。まあスロプロみたいに結構コンスタントに稼げる人も
いることはいるんだけど、一般的に借金をギャンブルで返そうなんて発想する人は
さらに借金まみれの転落人生を送ると思われてしまうw

>>369
ギャンブルはまずいよ。つーかパチンコ、パチスロ、競馬って建前上は大学生も駄目
だった気がするんだけど。18歳未満及び学生禁止じゃなかったっけか?
372就職戦線異状名無しさん:05/03/15 22:49:32
>>371
パチンコもパチスロも18歳以上なら学生でもOKだな
競馬も最近20歳以上の学生はOKになった。
373就職戦線異状名無しさん:05/03/15 23:11:24
法的にはOKでも面接ではNGだろ・・
374就職戦線異状名無しさん:05/03/16 00:15:42
もしそれがパチンコ業界の面接なら面白いかもなw

375就職戦線異状名無しさん:05/03/16 04:31:29
>>369
お前は俺か。
俺はむしろアピってるけどダメくさいな。イメージ悪すぎ。
スロット真面目にやるのは結構大変なんだけどな。
少なくともフル単よりもよっぽど労力使うし。
376就職戦線異状名無しさん:05/03/16 09:18:48
パチ屋は、常連客を社員にするほど信用してないと思うが。
もちろん無知では困るけどハマり過ぎも遠慮みたいな
377就職戦線異状名無しさん:05/03/16 23:30:02
誘導されて就職板に来ました。
無知なので単刀直入にお聞きします。

+2と+3というのは、そんなに決定的に違うものなのでしょうか?
どこかで、「3年ズレまでは何とかなるだろ」というのを聞いたのですが…。
378就職戦線異状名無しさん:05/03/16 23:33:35
>>377
全然違う
+3になると受けれない企業が結構ある
新卒として見てくれない
379就職戦線異状名無しさん:05/03/16 23:37:41
>>378
成る程。

という事は、逆を言えば「+2」までは新卒として見られるのでしょうか。
380就職戦線異状名無しさん:05/03/16 23:38:46
新卒として受けられるなら新卒として見て貰えるだろ。現役よりは不利だけどな。
>>378が言いたいのは+3だと新卒として受けれない企業があるってことだろう。多分。
381就職戦線異状名無しさん:05/03/17 03:07:24
現役と+1の間にちょいとした壁(ちと不利かな程度)、
+2と+3の間に大きな壁(多くの年齢制限に引っ掛かる)と
世間では言われている。

・・が、俺は+3だけど、面接官も留年経験者(っても+2)につき
さほど追求も無く、大手に内定もらえたぜ。らっきぃ♪
実際は+4から厳しくなるのやも知れん。
382就職戦線異状名無しさん:05/03/17 21:48:08
だから、+2になると年齢の制限で受験資格がない場合が多くなるってことだろ
試験受けてる時点で、その壁はないんだから。

バカじゃねーの
383就職戦線異状名無しさん:05/03/17 21:49:58
+2になるとじゃなくて+3になるとだな。問答無用で年齢制限にひっかかる企業が多くなるの。
+2で規定にひっかかるところは聞いたことない。
年増に厳しい企業だと規定はなくても十分面接で落ちるけどね。
384就職戦線異状名無しさん:05/03/17 21:50:46
>>383
スマソ、タイプミスった
385就職戦線異状名無しさん:05/03/18 00:40:57
>>375
じゃあスロットなどせずフル単に労力使え
386就職戦線異状名無しさん:05/03/19 01:46:20
どっちにしろ+3よりましって言い聞かせて安心したいだけなんだろうなぁ。
387就職戦線異状名無しさん:05/03/19 01:47:59
少なくとも+2までなら面接には進めるんだから
ごちゃごちゃ言わずあとは自信持って臨むしかないだろ
388就職戦線異状名無しさん:05/03/19 02:09:23
+2でもう超優良企業に内定貰って臭活終わりましたが何か?
389就職戦線異状名無しさん:05/03/19 09:52:41
そんなに悪くはない大学だが文系院+二浪だから
結構厳しいな・・・
若手リクとの会話の時は勉強内容とか評価されて
結構スムーズにいけるんだが、
年配の人との面接だと年の事を言われたりするよ。
390就職戦線異状名無しさん:05/03/19 10:19:10
+2でうだうだ言ってるなや。
俺は+3で内定貰いましたよ。
どってことない。
開き直れ。
391就職戦線異状名無しさん:05/03/19 13:49:17
+3で内定取れるなんてすげーな、
392就職戦線異状名無しさん:05/03/19 14:12:40
3年だけど先日留年が決まったよ。
これから企業に辞退する意思を伝えないと、マジ鬱

この1年は資格に費やすか
TOEIC 860以上が第一目標
あとは何かあるかな・・・

つーか同じ境遇の香具師いるか?
393就職戦線異状名無しさん:05/03/19 15:08:14
株にはまって2年留年したんだけど別に良いでしょ。
マジでバイトとかやったことねーしサークルとかも行ったことない。
資格も免許も何一つない。リアル友達いない。
株が友達っつーの?そんな感じ。ダラけてすごしただけの6年間。
これから就職活動始めるんだけどイイ会社にいけるかどうか不安になってきた。
394就職戦線異状名無しさん:05/03/19 15:19:02
393終ったな。自業自得。
395就職戦線異状名無しさん:05/03/19 15:23:44
393はブラックに行くしかないな・・成仏してくれ
396就職戦線異状名無しさん:05/03/19 16:20:17
>>393
+3スレで質問すればいいかも。
397就職戦線異状名無しさん:05/03/19 16:32:07
>>393
どんくらい稼いだ?
398就職戦線異状名無しさん:05/03/19 16:59:46
馬鹿ばっか
399就職戦線異状名無しさん:05/03/19 17:42:33
>>185
そのサイトの人えらいことになってるな
みんな大変なんだね
400就職戦線異状名無しさん:05/03/19 21:43:33
まぁコイツは例外だろ
401就職戦線異状名無しさん:05/03/20 01:55:38
>>185
書き込み&日記、ぺタワロスw
402就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 11:20:20
age
403就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 21:55:08
なんで393叩かれてるの?二流も+2扱いだと思うんだけど。
二浪で+2の状態で二流したってことかな?
404就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 14:50:26
留年してしまったんですが、
選考途中の企業に正直に「留年したので選考を辞退させてください」
って言っても大丈夫すか?
405就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 19:50:33
企業は卒業することを前提にしている。
ということは…。

人事側になって考えればわかるよな?
というか、そんなことも解らないなんて…。

留年もなんとなくわかるなw
406就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 19:51:48
>>403
いや、年齢の問題で叩いてるんじゃなくて・・

>>404
最終選考ぐらいまで進んでるのなら言った方が良いと思います。
内定貰ってからの辞退じゃないので怒られることはありませんし。
去年内定貰ってから辞退した私はめっちゃくちゃ怒られましたw
1次通過とかその辺なら無断でも良いんじゃないですかねー。
407就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 20:17:30
>>404
選考途中でってことは4年に上がれなかったわけか。
そうすると受験資格がなくなったわけだが、来年再受験する気なら正直に言って謝ったほうが良い。
2度と受ける気ないんだったらぶっちぎっても支障はない(人としてどうかってのは別)
408就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 21:34:33
>404
丁寧に断れよ。
上手くやれば来年につながるかも?
1年たっても気持ち変わらず御社に入りたいと思います。
みたいな。
409404:2005/03/23(水) 01:02:11
>>406-408
レスありがとうございます。
正直に言って謝ります
410就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 22:15:17

405がスルーされている件について。
411就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 22:19:48
>>404
面接の対策を先取りできると思えば受け続けるのもある意味トク。
ただし、内定出たら証明書云々でばれるわけだ。
そしたら、来年受けることはできないだろう。
来年度終了時で留決まれば待ってもらえる可能性もあったろうけどな。

どうでもいい企業だけ2次まで受けるとかすれば?
412就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 22:28:34
GONGONだよ
413就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 00:40:59
+2で日東駒専の俺だか正直現役に負ける気がしねぇ
というくらいの意気込みを持ってやってる・・・
過去と肩書きは消えん、だが引け目はマイナスにしか働かんのだし割り切るしかない
414就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 15:19:42
>>413
負ける気がしない客観的な根拠を示せれば良い。
示せなければタダの独り言扱い。
415就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 21:33:58
>>414
根拠のない自信って結構必要だと思うよ
てか根拠ない自信持ってる奴って地頭いい奴が多くない?
何となく羨ましい

明日三次選考だけど緊張する…
416就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 21:35:37
根拠のない自信は必要かもしれんが、本当に自信にあふれてる奴はこんなとこに書き込んで
強がったりしないかと思われ。
417就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 21:52:24
地頭いいやつは二浪で日東駒専に行ったりはしないと思うが。
事情があるならすまん。
418就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 22:03:49
あの日
あの時
君との思い出を
419就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 22:08:24
事情っつても芸大受験失敗したのよ
まぁ覗いててあんまりにもネガな意見が多くてさ
俺も同じ様に不安はあるが、精神面で負い目感じてても受からんとは感じたからね
420就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 22:42:31
チンピク
421就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 23:13:47
根拠のない自信持ってるやつって勘違いしてるヤツが多い気がする。
422就職戦線異状名無しさん:2005/03/25(金) 00:02:29
+2でやばいとおもって50社くらいうけていまんとこ落ちたの2社。
ES落ちはない。しかしここで調子に乗らず謙虚に頑張ります。
423就職戦線異状名無しさん:2005/03/25(金) 00:27:12
>>422
まだ20社くらいしか受けてないからあれだけど
私も落ちたの1社のみ
これから最終選考に入ること考えると私も謙虚に頑張ろうと思う
424就職戦線異状名無しさん:2005/03/25(金) 00:30:09
>>423
+2は謙虚さを忘れたらおしまいですよね。
頑張りましょう。
425就職戦線異状名無しさん:2005/03/25(金) 00:35:04
上に同じ
426就職戦線異状名無しさん:2005/03/25(金) 03:10:21
3月卒業が無理で留年して、俺の大学は前期卒業ってのがあるから
8月卒業することになるんだけど、夏、秋採用を扱ってる就職支援
サイトってどこがオススメですか?
427就職戦線異状名無しさん:2005/03/25(金) 05:26:28
>>426
【今日から】既卒の就活117週目【宜しく】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1110617591/
428就職戦線異状名無しさん:2005/03/25(金) 22:14:35
さー盛り上げまっせ
429就職戦線異状名無しさん:2005/03/25(金) 23:00:23
漏れ漏れも今のとこ順調だな。
2留を明記した地元地銀の面接2回通った。
落ちたのはJR東海だけだ。なんとかるかも?
430就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 05:45:20
みんなでがんばろう、まじで。
ここのスレ連帯感が強くて好きだ。
漏れの状況は、
ES、筆記は8割方通過(次の月曜日からこれらの面接が始まる)
面接は一戦一敗(飲料メーカー。留年のこと突っ込まれたorz)

合言葉は「謙虚」、がんばろう!!!

431就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 11:18:41
内定のピークはGW前後だ、今ががんばりどきッス
432就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 14:46:33
そこまでもつかどうか
433就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 17:12:53
自分も1浪1留の+2.
今はMRで就活中だが、留年さえも志望動機のネタにしている。

これで何社か最終まで行ったよ。
434就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 21:40:08
>>433
詳しく
435就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 21:44:38
>>433
マジで詳しく
436>>433:2005/03/26(土) 23:15:43
>>435 切望してるみたいだからマジで書くよ。

俺は薬学に通ってんだが、去年はMRや営業職のような売上競争がまったく
ない病院に職を見出そうとしていたんだよ。でも俺の中で職に就いてから競争
が無いせいで、面倒な勉強をする気になれなくなったんだよ。でもって留年。

というわけで、理系で就活を技術系から営業系にシフトした奴には、俺のように
職に競争が無いことで学校の勉強をやる気を失いました、とでも言っとけ。
留年じゃなくても留年でも使えるぞ。文系の民には使えない内容でスマン _| ̄|○



437>>433:2005/03/26(土) 23:17:09
2chなのに民衆みたいなこと書いてよかったのかな・・・_| ̄|○
438就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 23:39:56
okoko
439就職戦線異状名無しさん:2005/03/27(日) 17:45:25
2浪して、これ以上は遅れられないと思ってたのに・・・
教官と衝突して落とされた・・・
単位、余ってるのに留年
もうダメポ
440就職戦線異状名無しさん :2005/03/27(日) 17:54:58
>>439
本当にどうにもならないのか?
他に相談出来る人は?学生課とか。
441就職戦線異状名無しさん:2005/03/27(日) 18:38:09
>>439
一教官の裁量で留年とかあり得るの?
本当ならもっと抵抗して進級勝ち取れよ
442就職戦線異状名無しさん:2005/03/27(日) 19:41:45
必修単位(卒論とか修論)を握られてる以上は一教官の裁量で落とせるだろう。
ただしきちんとした研究やっててきちんとした論文書けてるなら学生課に相談してみる
のも手である。パワハラってことでなんとかなるかもしれん。
443就職戦線異状名無しさん:2005/03/27(日) 20:30:14
司法試験目指してましたってのは、留年の理由としてはどうなのでしょう?
やっぱ、さらに印象悪くするもんかな?
444就職戦線異状名無しさん:2005/03/27(日) 20:50:24
>>443
よくいる。
445就職戦線異状名無しさん:2005/03/27(日) 20:53:37
よくいる。
言い訳には余りならないが、致命傷ってわけでもない。
なんで断念したのかって話と、断念して今はどのような仕事をしたいか
ってのは聞かれるから固めとけ。
446443:2005/03/27(日) 21:30:07
>>445
レスありがとう。
理由としてあまりよくないと聞いていたんだけど、致命傷ではないのか。
要するに、こちらの言い方しだいってことですね。
初めから受験するのは〜回までと決めていた。
自分としては最大限の努力をしたので、後悔はない。
普通の学部卒の人よりも法律の知識はあるので、
それを生かしていきたいみたいな感じでいこうと思うのですがどうでしょうかね?
447就職戦線異状名無しさん:2005/03/27(日) 21:47:05
いけるだろ、それで
448就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 01:16:14
理系院+2浪なんだけど
文型就職ではかなり不利かな?
ES、筆記は通過するが、一次面接で落とされる
449就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 01:42:21
一次面接で落とされるのは理系院+2が理由じゃない
理系院を出たのになぜ文系就職するのかをポジティブに語れないからだ
450439:2005/03/28(月) 02:01:57
>>440
>>441
ダメでした。かなりごねたんですけど必須一科目のために落ちました
親しくしてもらってる教官数人にも相談し
色々掛け合ってもらいましたが・・・規則は規則だと
内輪では有名な教官だったので・・・
でも今年から少し緩くなったようです。私の代が最後のようです。
ぶっちゃけもうやる気がなくなりました。
留年の理由なんかどう説明したら良いのかわかんねぇ。
何かやばくなってカウンセラーに見てもらったら重度の心身症とか診断されたし
ここで倒れても何にもならないってわかっているのに・・・何も出来ない
451就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 02:04:19
留年理由は必修落としましたでまあなんとかなる。
下手な言い訳するよりは正直に言った方が良いかな。
452就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 02:16:53
オレが知ってる+2先輩の内定先
NTTデータ
豊田自動織機
野村證券
NEC
全部違う人ね。オレの所属したチャラいテニサーでさえこれだけ通ってるんだから
お前ら頑張れ!
オレも+2だけど頑張るから。
453就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 03:27:58
+2とかくだらない理由で差別されるのもたまったもんじゃないな。
人生80年のうちたかが2年ぐらいで。
454就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 11:31:59
>>452
その人どこ大?
455就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 13:44:58
和田大
456就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 14:31:19
ここってage進行なのにマタリしてていいね。
俺も+2。ここ見てなんか落ち着いた。
457就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 17:20:36
一個内定でたよ。某銀行。
とにかく「謙虚」に応対した。
+2には金融は無理だと思ったけどよかった。
+2でも金融もいけるよ!がんばろう!

ただせっかく自分みたいな人間を採用してくれるような
会社の恩に報いるか?まだもう少し自分の可能性を信
じて就活続けるか?迷う・・・
458就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 18:48:16
女子アナで+2っている?
459就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 19:09:02
>>458
穴って選考とっくにおわったんじゃないの??
穴は年齢より顔と知性じゃないのか?
460就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 20:57:32
じょ、女子穴〜
ハァハァ
461就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 21:38:22
今月に留年が決まった大学生ですが(一年浪人もしてます)
単位が残り6なんで春に(9月)卒業できそうです。
もし春学期中に内定がもらえずに9月に卒業してしまったら、
9月卒業以降は既卒扱いになってしますのでしょうか?
どなたか分かる方いらっしゃいますか?
462就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 21:41:06
当たり前。そもそも9月卒業自体が新卒の資格にならないこともある。
多くの企業は2006年3月卒業見込みの学生を募集してるから。
463就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 22:48:55
あー今日は二次面接でおもいっきりぐだってしまった
あんだけグダグダだともう駄目ぽだよ
面接では初の黒星になる予感
他のみんなはぐだらんように頑張ってくれ…
464就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 22:58:56
>>459
いや、実は二浪で大学入るもんだから…
女子アナは現役が多い気がするから年齢はかなり重要なのかと思って。
コネがあれば年齢はたとえ+2でも関係ないのかな
465就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 23:24:23
容姿がよくていい大学いってて成績もよければ可能性はあるかも
でも1000倍ですよ倍率
アナ目指すよりもっと堅実なとこ狙った方がいいと思う
466就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 23:29:59
二浪するような要領の悪さじゃ多分無理よ
467就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 23:36:35
>>457
釣りなんだろうか?…
実は漏れも+2で金融(銀行)結構進んでるからさ…
468457:2005/03/28(月) 23:43:25
>>467
釣りじゃないよ。
このスレにはそんな奴ないと信じる
469467:2005/03/28(月) 23:59:59
>>457
そうかぁ。それじゃ、あらためておめでとう!
俺も自分を信じて頑張るよ。レスdクス!
470一浪一留者:2005/03/29(火) 02:31:39
先日留年して一浪一留になったよ
>>439じゃないけど食欲もなくなって
かなり凹んだ・・・

でもこのスレ見てて希望が涌いてきた

内定出て4年の最後の最後で留年するよりマシかな精神的に
秋から半年間就活していろいろ学んだし、
選考でも緊張しなくなった
この経験は少なくとも来年に生かせると思う

この1年ポジティブ&アクティブにがんばります

来年このスレで内定報告ができればいいが
同じ境遇の人がんばろう

民衆ぽい&長文でスマソ
471就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 04:04:21
>>470
ちょっとだけマジレスすると、今までつるんでた大学のやつとは
まったく違うスケジュールで動くことになるから、自分で色々考える
部分が増える。そして必要単位が結構あったとしても想像以上に
暇になる。そこのところをしっかり考慮いれてどう過ごすか考えれば
悪くない一年間になるとおもう。
ガンガレ。  ノシ
472就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 06:20:59
+4の人も金融内定出たらしいぞ
+2でダメなわけがない
473就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 07:46:22
おし、面接行ってくる、ガンガル!
474就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 08:33:20
そもそも就活中のタメが少ないから
このスレはいいな。
学部生ならS.56.4〜S.57.3の23歳だろ?
みんながんばろうな〜。
475就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 09:58:47
>>474
もちろん23だ。同学年が卒業して俺も寂しかったから、このスレは嬉しい。
みんなで頑張っていこう!

>>473
へタレな現役共を蹴散らしてこい!
476就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 13:19:25
おれ和田大の+2。
周りも+1とか+2だらけ。その分スケジュール立てやすいし、
相手をペースメーカーにもできていいよ。
和田のクソさが温かいと思えるこのごろ。
477就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 13:27:37
俺も>>461みたいな状態なんだが9月卒業以降はやっぱり既卒になるのかorz
478就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 13:35:37
>>477
乙。なんとかうまい手を考えれ
479 :2005/03/29(火) 14:13:45
漏れが卒論の時同じ研究室で卒論やった人は7年目だったな。
しかも次の年も単位そろえるために学部生やってた。
つまり合計8年。

『面接で+4はどうやって説明すればいいかな』
とか聞かれたが苦笑いするしかなかったw

東大だから少しはましなのかもしれないが、
その後どうなったんだろう……
480就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 21:49:00
まぁまぁまぁ
481就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 22:21:03
俺Gランクだが二留が決定した・・・
もう就職自体無理かな。
482就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 22:29:48
マスター2年+1年留年とかってやっぱつらいかな…
483就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 22:30:37
>>481
公務員があるさ
484473:2005/03/29(火) 22:31:04
面接行ってきた、終始和やか会話も弾み手ごたえはあった、
しかーし、帰り道面接内容を思い出しふと気づいたのだが、
一部分だけその前に話した内容とまったく矛盾した受け答えをしちまった・・・
面接官は気づいてなかったか、それとも心の中でバーカとか思ってたのか・・・
結果は軽く諦めてる、例え通過したとしてもあの矛盾点に気づかない人事アボーンだ。

ちなみに+2のことには触れられなかったぞw
485就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 22:31:38
>>482
専攻と学歴による部分が大きい
486就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 22:43:54
矛盾って絶対出てくるよな
487就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 22:44:33
人間は矛盾する生き物だ
気づかれなければそれでいい
488就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 23:19:08
いくないんだよ、それが
489就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 00:21:47
>>465-466
二浪したのは家庭の事情があったんですよ…普通に浪人しようとして浪人してたわけじゃなかったんです
どちみち+2なんだからこれも言い訳にしかならないですけどねorz
かなり強力なコネは持ってるんだけど年齢食ってるのも事実でかなりなネックになるかなと
コネだけあっても無理だろうしなぁ
490就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 01:11:15
WBSの大浜アナウンサーは二浪だったような気がする。男だけど。
491就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 01:45:11
菊間は一浪早稲法奥島ゼミだ罠
492sage:2005/03/30(水) 02:07:25
早稲法奥島ゼミか、奥島(元大学総長)の電話一本で内定が出るという噂のゼミか・・・
493就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 02:08:35
レス?ありがとうございます

>>490
男性だとたくさんいるんですよね、でも女性だと…
日テレには二浪の女性アナがいるとは聞いたことがあるんですが詳しくはわからずorz

>>491
菊間さんはそれに加えお父さんが八王子実践高のバレー監督なんですよね
フジと言えば高校生バレーですし、八王子実践はバレーの名門ですし
コネというかそのようなアピールが通用したのも菊間さんは一浪だからかなぁとも

アナになるのは小学生の時からの夢だったけど、現実は厳しいですよね
アナじゃなくても女の+2は厳しいですしね…
494492:2005/03/30(水) 02:11:24
やべ、間違えたorz
495就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 02:57:15
千野は入社してスグに番組を持ったりと期待されてたのに一年後輩の高島に抜かされ今じゃ干されたも同然だ罠。
遅く入社しても先輩を追い抜ける魅力を持ってれば年齢なんて関係なくなるんじゃない?
特にフジテレビは千野の例のように年齢序列じゃないっぽいしさ。
496就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 04:49:27
>>492
それは事実だ。漏れの友達はマリンから内定もらってた
しかし奥島ゼミは今年で募集停止。総長は何歳だったかな…
497就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 12:18:35
チンポマン
498就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 13:23:57
もうヤバイな…高卒就職で半年で辞めて1浪、その後入った大学が2部で
標準年限5年だから+1、合計+2では苦しいところがあるかな…
昼仕事してるっての評価してくれるとこ無さそうだしorz

内定ほしーよー…
499就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 20:05:45
+2で得したことってある?
500就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 20:24:16
クラスでお兄さん的キャラになった


という夢を見た
501就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 21:44:48
おれは+2であることを打ち明けずに3年間すごしてきた
502就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 22:08:15
俺は速攻でカミングアウトして
同年代として過ごした
503就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 22:08:37
>>461
当方M2の九月卒だけど、企業によって3月卒と使い分けているよ〜
研究室の教授やらに相談してみるといいよ!
もし3月卒を求めてる企業なら3月に卒業を延ばし、
気にしない企業ならそのまま卒業するつもり(^^;
504就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 22:15:16
就活で+2で得したことは?
505就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 22:34:09
>>504
年食ってる分周りの現役よりも必死だし業界研究を熱心にやるから
その分決まるのも早い気がする
506就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 22:42:54
>>504
+2であるがゆえの苦労話が意外に面接官うけが良いことかな。
もちろん多少誇張したりするけど。
507就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 01:27:19
留年した人の中で何か資格取った人いる?
508就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 02:33:15
Aa文系とかってどういう意味?
509就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 04:29:59
資格を取るというより資格取れなかったから+2な人の方が多いんじゃね
510就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 15:26:10
>>508
Aaランク大学の文系ってこと
511就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 15:29:57
Aaa:東京、京都
Aa :一橋、東京工業、大阪
>>508

A :東北、筑波、名古屋、神戸、九州、早稲田、慶應
Baa:北海道、お茶の水、東京外語、横浜国立、広島、上智、ICU
Ba :千葉、東京都立、電気通信、金沢、京都工芸繊維、奈良女子、大阪外語、大阪市立、大阪府立、岡山、東京理科、同志社
B :埼玉、東京学芸、東京農工、横浜市立、信州、新潟、静岡、名古屋工業、九州工業、熊本、立教、明治、津田塾、学習院、関西学院


>>506
もっと具体的に教えてくれ。参考にしたい。
512就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 15:30:51
コピペミスッた。スマソ…
513就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 15:38:45
>>507
簿記2級を取りますた(><)
514就職戦線異状名無しさん :2005/03/31(木) 15:44:19
アカポスげっとしますた(><)
オレはもうこのまま突き進む!
515就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 16:07:49
この春、二浪でEランクの大学に進学することになったものです。
就職はあるのでしょうか…。贅沢は言いません…。
516就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 16:12:04
>>515
必死で勉強して資格とかとったほうがいいよ
しかも税理士、会計士とか。弁護士は無理だろうな

でも資格も昔ほどうまみは無い、会計士も弁護士も価値はこれから暴落していく
でも会計士資格持ってたら一般企業受けるにしても邪見にはあつかわれないよ
517就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 16:18:55
>>516
レスありがとうございます。
会計士ですか…、資格には疎いので本で調べてみます!
518就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 18:09:21
>>515
編入目指してみたら?
大学受験板にスレあるよ
漏れは編入目指してる
519就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 22:32:16
>>511
506だが俺は2留で余計にかかった学費を両親に返すため、
ファミレスでバイトした経験を話した。仕事の苦労はもちろん、
そこで出会った女の子との恋愛話、笑える事件とかも交えながら。
そして遂に2年分の学費を両親に返すことが出来ました、留年したぶん
色々な経験をすることが出来ました、で話を終える。
たいがいの面接官は、学費を返した話で感心してくれる。
520就職戦線異状名無しさん:2005/04/01(金) 00:11:28
>>519
留年した理由は掘り下げられなかった?
521就職戦線異状名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:06:52
親が学費出してくれる人はいいな。
元々オレは奨学金(貸費)で40歳くらいまで
自分で働いていく中で返さなくちゃいけない
それが就職する動機の一つなんだが
こんなこと言ったら面接官の心証害するかな

しかも留年しちまったから奨学金も1年足りなくなる。
来年は必死にバイトしなくちゃ。
522就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 13:59:50
就職浪人する人っているの?
みんな妥協する?
523就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 14:01:58
エントリーIDの頭文字が“9”になってることが多いんだが、
これは+2は門前払いって意味かな・・・
524就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 16:26:01
まっさか
525就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 18:25:08
>>523
ワロスw
どこまで悲観的なんだよ前向いて行けって
526就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 19:59:44
リクナビ-1/04/01(金) 16:26:01
 ↑
????
527就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 20:02:45
528就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 20:04:48
リクで名刺もらったんだけど、お礼って出すべきなの?
529就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 23:45:09
>>528
手紙でもメールでも、手段あれば出した方が心証いい
できればメールより手紙の方がいいがメールしか無い場合はメールも可
530就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 23:49:21
2浪のマーチ以上の方→努力が考慮され内定が出る確率が高い
 
2浪のFランクの方→0からのスタートではなくマイナスからのスタート
         だとおもって努力しないと内定はでません。ほとんど
         正社員は絶望的だと思ってください。
531就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 23:53:07
散々手間を掛けても、落ちるときは落ちるからなぁ。
時間の無駄じゃね?礼状の類は受かってからでいいよ。
532就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 23:58:35
>>529,531
ありがとう。会ってから時間たってるので、今度からは出すことにするよ
533就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 16:40:20
ここ見てる限りじゃ、「面接に失敗した〜」とかごく普通の就活雑談スレっぽいなw
534就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 18:38:34
たかだか+2じゃな…
535就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 20:41:56
俺+2マーチで関西系某信託銀行が良い感じだが、行けると思うかい?
もし内定でたら上出来だよな?
536就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:48:49
>>535
その心意気でがんばってくれ。
あとは留年の理由次第だろうな。
ちなみに俺は偏差値低めの大学だったので、いつも面接では
「大学に入り直したいと思い、受験勉強した結果うまくいかず
単位も取れませんでした」 と言っていた。
他の大学に挑戦していた、みたいなことを強調して言うと面接官から
チャレンジ精神のある奴だな、と言われうまくいくことが多かったよ。
537就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:18:46
>>536
さんくす!
頑張るよ!!
538てふてふ:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 07:42:36
2留して良くも悪くもマイペースになりました。
そんな自分は今年でM4、卒業も就職も皆さん同様
頑張り時だと感じております。
539就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 07:45:48
2労でリクルートいったツレいるよ
540就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 10:18:34
リクルートはあんまり年関係無かった気が
541就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 19:02:03
関学の一浪一留さ。しかもゼミ履修せず。
単位の8割は「可」。ESに成績聞いてくる企業あるよね。

厳しいよ。内定出る気しない。
542就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 22:21:17
高校中退して高卒になるのに時間食って結果的に+2になったんだが
履歴書に2浪したことにしたら、これって経歴詐称でやっぱりヤバいかな?
543就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 22:36:19
>>542
取り返しつかなくなるからやめとけ
544就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 22:42:59
詐称はマズイが、面接では正直に言えばいいだけ

俺は学部で2留して院生だから卒業時26だが内定もらった
2留に関しては言い訳がましいことは言わず、「正直ぐだぐだでした」と晒したよ
そこからどう立ち直ったのか、今その留年をどう捉えているのかをしっかり説明できれば問題なし
545就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 22:51:58
>>542
受ける会社によって使い分ければ完璧。
大手〜中堅企業だと必ず調べるから嘘はつかない方が良い。
無名の零細企業だといい加減だから嘘ついてもバレない。
546就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 00:05:59
547就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 00:55:19
>>542
自分の決断とその経緯、決意などちゃんと話せるならOK。話せないなら没。
548就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 00:57:22
>>535
住友信託だとしたら超上出来。素晴らしい。
りそな信託だとしたら人生終わり。

まあ、時期的に前者だろうからおめでとうさん!
549就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 05:44:34
法学部ならロースクール関係で言い訳つくるのもアリだと思う。
550就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 05:55:32
で、留年は実際なんて言い訳すりゃいいんだよ?
551就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 06:11:05
春から二回生です。二浪で産近甲龍の経営学部なんですが就職あるのでしょうか…?
母子家庭なので現役で受験に失敗した時からバイトをしつつ大学に入ったんですけど大学の成績も決して良いものではなくスレ見てたら絶望的になってきました…。
一回生の間に日商簿記の3級2級、あとはword、Excel検定をとりました。
何とか人並みに良いとこに就職して早く母を楽にさせてあげたいのですが…。
552就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 06:27:47
551へ
大丈夫だって!俺も+Aだけど大手の子会社に就職できたよ。がんばってればいつかはむくわれるよ。
553就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 07:00:18
>>551
お前京産だろwwwwwwww
554就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 07:24:07
>>551
産近甲龍のレベルがよく分からんけども大丈夫でしょ
大手は無理でも中堅くらいならいけると思うから頑張ってな
留年だけは絶対すんなよ!
555就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 11:02:03
556就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 14:40:35
おいら和田の2留ですが、何も言われなかったよ。
「君2留してるけど・・・?」
「ハイ!バイトに情熱を燃やしておりました。」
「なるほど!じゃあしょうがないよね」

楽々通過。多分面接官次第なんではないかと。
557就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 14:55:26
2留はまずくないか?
同じ過ちを2度繰り返したってことだろ。
558就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 15:28:10
そういうタイプの2留もあれば、そうじゃない2留もあるってことだ
559就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 15:48:44
ようは上手く取り繕えるかどうかじゃないかと。
あとは判断する面接官次第だと思ふ。

運と縁とはこの事だな。
560就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 16:19:18
企業からみれば2浪も2留も1浪1留も大して変わらない。
561就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 16:23:37
2留はけっこうまずいな。実際1留くらいだと>>556みたいな感じでさらっと流されることは
珍しくないらしい。
562就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 16:25:13
勉学に励まず、部活やサークル、バイトもロクにしてないと辛いよな。
563就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 16:27:41
どちらにせよ使えない人間であることは間違いない
564就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 16:48:27
扱いレベル一覧表

学校 +1 +2 +3 +4
総計 総計 総計 マーチ Fランク
マーチ マーチ Fランク Fランク フリータ
Fランク フリータ フリータ ゴミ ゴミ
565就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 16:50:08
腐っても○○

Aランク以上なら+2まで問題なし
現役のカス大学のやつらなんか+2でも相手にならんよ実際
566就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 22:27:57
東大2留ですがつっこまれた事すらありません。
567就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 01:17:58
同じ境遇のおまいらぶろぐはつけていないんか?
動向が気になるんだが
568就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 01:38:37
当時は目の前の〜に全力投球していました。で留年。留年してからは物事の優先順位を考えるようになりました
俺はこんなこと言ってる
569就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 01:43:45
就龍です。就活に必死になりすぎて、必修を一つ落としてしまいました。
鼻ピコピコ〜
570就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 01:44:18
>>567
お前が晒したら俺も晒してやる
571就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 01:45:46
今度最終面接なんだけど、おまいらの中で最終で突っ込まれた奴いる?
役員怖いよ!
572就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 02:31:31
勉強不足でした。で済む話だろ。
あといろいろ突っ込まれても正直に話せ。

573就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 03:12:00
俺和田2留だけど、かなり突っ込まれるけどな。
金融だからかも知れないけど。
574就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 05:11:37
575就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 07:14:02
>>573
俺も和田2留で金融だけど、軽く突っ込まれただけだよ。
しっかり理由を話せたらOK。まあ、理由によるんだろうけど。
留年を話のネタに出来るくらいになったら多分大丈夫だよ。
逆に留年って事でオドオドしてたらアウト。
そもそも和田大に留年が多い事など、企業はお見通しだよw
576就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 17:49:58
最近レス少ないが、みんな元気か?
俺は持ち駒が少なくなってきている…orz
577就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 18:55:11
>>575
早稲田の場合、
そもそも入学段階で半数が浪人経験者、
卒業段階で3割が留年経験者らしい。
現役でストレート卒業する奴の方がマイノリティという
とんでもない環境ぞな。
578就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 19:16:00
>>551
今から自己分析すること。
そして夏には仮の履歴書を仕上げること。
579就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 19:23:38
おかしな大学だよな、好きだけど。
そんな漏れも早稲田一浪一留就活中w

日本全国すべての+2学生、ガンガロウ!!!
580就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 19:31:21
総はほんと留年多いらしいねー。
4年までは上がれるらしいけど。

オレは計なんだが留年はあまりいないよ・・・
まあうちの学部は多いほうかな。

今年留年して1浪1留、来年また就活です。

>>579←がんばってくれぇぇー!
581就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 19:58:47
早稲田は特に法学部が留年多くて司法のために自主留年もあるけど
4年で32単位落としたら即留年。結構他学部に比べても厳しいと思う。
テスト期間中も他学部に比べて明らかに勉強してるし。
俺は政経(一浪一留)だが法学部だったら2留だったと思う。

慶応はどんぐらい厳しい?
582就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 20:09:20
>>581
俺は和田の法だけど、卒業に必要な単位が136って知ってたら、
この学部に入ってなかったと思うわ
テストの難易度がが他の学部と段違いな気がする
まあ中にはネ申もいるけど、はまり多いし
そんな漏れも1留だがね
583579:2005/04/06(水) 21:55:27
>>580
サンクス、おまいも来年ガンバレ!!!
584就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:25:50
浪人四月二日生まれで今年入学して、すでに20なんだけど
就職活動のときに二郎と間違われることとかあるかな
いままで生きて来て二回、四月三日から学年変わると思ってた人に会ったんで心配です
面接官はちゃんと知ってるのかなあ(・c_・`)
585就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 00:05:16
>>579
ナカーマ

お互いがんばりましょう。
俺の場合は突っ込まれたら
「ハイ、サークル活動に熱中しておりました」
とか言うつもり。
586580:2005/04/07(木) 00:47:10
>>581
計は理工が一番キツイかも。
オレは経済だけどそれでも100人ちょっとは留年(特に2→3、3→4)する模様
制約が多く、一つでもはずすと即留年って場合が多い。
昔はもっと厳しかったらしいけど。小泉首相も留年してたぐらいだし。

>>582
友達に早稲田法いるけど、1年からマジでやらないとヤバイって言ってた。
神は3年で卒業してロースクール直行らしいねw

587就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 01:14:20
慶應塾生新聞352号(13年1月10日)によると

2000年度(1999年度)学部別進級率
  1年→2年  2年→3年  3年→4年  卒業
文:92.1(92.9)89.8(91.6)97.9(98.0)86.8(88.3)
経:94.9(87.6)88.6(90.1)92.3(94.3)89.0(91.0)
法:98.5(98.7)96.9(97.5)97.2(96.9)92.8(90.1)
政:97.3(93.7)95.9(93.1)94.7(91.9)86.9(86.2)
商:88.5(91.3)91.2(89.1)98.0(98.1)88.3(89.1)
医:97.0(98.1)99.0(99.0)
理:94.1(91.2)92.2(90.4)93.1(94.0)96.8(96.7)
総:90.9(93.1)89.0(91.7)100(100) 88.5(88.9)
環:92.2(93.4)90.4(90.7)100(100) 84.6(85.7)
588就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 01:16:15
>>587
学則が変わったからなんとも言えないけどね
589就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 01:24:54
自己PRに留年したこと書いたりしてる俺って根本的にOUT?
留年した事というか、1年から周りと差があって
ずっと勉強がんばって来たんだけどだめぽでしたみたいな感じで
なので私はそう言う環境の中でも耐え続ける能力がありますみたいな感じで。
なんていうかずっと勉強してたんで、他に話す事なんて無いんだよね
サークルとか、バイトとか高校でもやってたし・・・

それとも大したこと無いことをいかにもそれっぽくかくか
完全にでっち上げた方が良いのかな?

てか、ボランティアとか一回くらいならともかく
そんなに何回もやってる奴とかいないと思うし・・・
部はともかくサークルだとろくなとこないし・・・

あと学部の授業で学んだことってなんか自己PR
にならないような気がするんだよね・・・授業の説明になっちゃって・・・

もうね、まじヌルポ
590就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 01:28:49
>>589
君の文章読みにくい。それを改善しない限りどうにも成らない。
あと、自己PRは多少不利なものを有利にすることの出来る場でもある。
有利にするにはどうしたら良いんだろう?
一浪&一留位はどうにでもなる。
591就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 01:29:12
>>589
で、書類どの位通ってるの?
592就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 01:33:47
>>589
自己PR、小学校時代まで見つかるまで遡れ。
で、何をやってきて、どうなって、どうして、どう成長できたか言え。

最後に、おまえに一言送っておくよ。

自己分析ガッんばれ!!
593就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 01:38:43
2次面接で1落ち、次 1次面接2社、筆記結果連絡待ち 2社
エントリーシート結果待ち10社くらい。

というか、個人面接までは志望動機とか自己PRとか読んで無いと思う。
で、まだ1社しか1次通ってないのでこの結果は何も当てにならない。
594就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 01:39:38
>>589
確かに文章読みにくいけどがんがれ!
595589:2005/04/07(木) 01:41:23
>593
(;´Д`)アンカーと名前付けるの忘れた。

>592
高校以前の事を自己PRにするのっていいのか?
なんか大学生活そのものを否定することにならない?
596593:2005/04/07(木) 01:55:19
あー、一応、帰国子女の端くれなんで
コミュニケーションに関するノウハウでも語った方が良いかな・・?

うはwwwwwwwwwwでもTOEIC 535 低すぎるな!!!
597就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 01:59:15
おいおい、大学5年間まともに英語勉強してない俺でもノー勉で600はあったぞ・・・
598就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 02:02:21
>>596
そんな帰国子女見たことも聞いたこともない
599589:2005/04/07(木) 02:02:36
orzorzorzorzorzorzorzorzorzorz
600就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 02:03:00
英語圏とは書いてないし他の言語が堪能かもよ?
601就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 07:18:14
>>598
帰国子女だからってTOEICの成績がいいとは限らんぞ。
英会話能力だけじゃTOEICで点は取れない。
602就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 19:23:02
どーでもいいが、概算で、就活に30万は使ってるぞ。現役つまり去年からのトータルでだけど。
すごい腹たつね、なんか。要領悪すぎ俺。ここ田舎杉。必修があるから都会に引っ越すわけにもいかんし。
もーいい加減にして欲しいよ。俺の何がだめなんだ。就職課に聞いてもわかんねーよ。
ちなみに週かつ費は全部自分で稼いでる。生活費も。
あああーきついなあ。世知辛い。
603就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 20:04:27
>>595
一般的には自己PRは新しい方が良いとされる。
しかし例えばだけど、高校時代は甲子園出場経験とかがあるが、
大学生活では普通に適当なサークルとバイトでダラダラ過ごしてた
(極めて一般的な大学生活ではあるがw)人は無理やり話つくるよ
りマシかと思われる。
604 :2005/04/07(木) 20:07:37
>>602
まあ都内だと家賃だけでも80,000*12*2=\1,920,000 余計にかかるわけだし、
それに比べたらましなんじゃないの?
605就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 20:15:08
「これまでで一番大きな失敗は?」って必ず訊かれる
606就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 00:03:21
予備校の名前聞かれたんだが予備校時代の成績調べられたりすんのかな
京大狙ってたなんて軽いウソついちゃった
607就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 00:10:18
+2だけど金融決まったよ みんなも頑張れ。
608就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 00:31:42
>>606
どんな探偵だよw

>>607
おめでとう!
609就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 04:45:56
>>607
オメッ!
オレもまだまだガンガル
610就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 17:37:16
漏れも浪留だけどメガバンク決まりますた。
ちゃんと遅れてる理由言えれば問題ないと思うのでみんなも後ろ向きにならず頑張ってくれ。
611就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 22:37:34
>>610
おめ
あなたはどんな理由で遅れたんですか?
612就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 22:43:58
>>610
みずぽ?
遅れた理由なんて、サボってたからしかないよ(´・ω・`)
どんな機転を利かして言い訳しようか
613就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 00:18:14
みんなけっこう面接とか選考受けてるの?
俺まだあんまり無い・・・焦ってはいるけど、やけにペースが遅い・・・。
地方だからか、もう就活二度目だからある程度絞ってるからなのか。
あー 学校始まるよ。バイトもあるよ。がんばらなきゃ
614就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 09:21:12
>>613
金融・人材は面接→内々定が早いからあんまり気にするな。
それよりも今自分が出来ることをやるべき。
焦ると周りが見えなくなるから気をつけてな

615就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 11:19:20
周りに流されるなとはいうものの、一次面接落ちばかりだと流石に…
616就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 00:46:08
>>615
現役との一番の違いは、落ちた理由を歳のせいにすることだろうな。。
そりゃ現役だって落ちてるけど、それ以上に年増は色々考える
617+3以上スレの住人:2005/04/11(月) 01:38:07
たかだか+2で年増かよ…
618就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 02:22:01
どこもかしこも最終で切りやがる。
理由が自分の能力だって分かってるよ。
二浪のせいじゃない。
つらい事実だが・・・orz
619就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 03:05:33
早稲田人科二浪で金融志望なんですが、相手してもらえるんでしょうか?
金融は遅れや学部差別があると聞きますが実際どうですか?
ESで切られて面接さえしてくれないとか・・。
都銀、信託銀行、大手証券、大手生保に興味あります。
620就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 03:12:40
>619
私の友人は早稲田出て土方してますが。
地元での就職を希望してた人なんですが、結局
職が決まらずじまいです。
621就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 03:17:38
一浪一留だが、まったく支障がなかったな。
こんなもんか、って感じ。
622就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 03:23:07
バブル入社した俺のいとこは、一浪一留でNECに内定出た。
今だとありえないこと?
623就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 03:23:28
ふつーにあるべ
624就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 03:34:31
ここでも高学歴理系が多すぎ
625就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 04:01:02
漏れも早で1留1浪だ
がんがろー
626就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 04:52:31
俺漏れも
早文系+2
ここ早多いねw
627就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 04:52:44
2留でも大手金融(証券以外)に決まったよ。
年増がんがれ。
628就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 11:55:22
理系院生一浪一留ですが大手金融(信託・生保)いけました。
+4でもいける、がんばれ。
629就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 12:54:54
早の+2大杉w
慶はいないのか・・・
630就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 15:24:48
>>628
それって+4なのか?
631就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 19:40:27
>>630
『うちは院生採用予定ないのですが』
『では+4と考えていただいて結構です』

で採用された兵かもしれん。
632就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 23:33:41
>>631
聞いたことねえ毛ドナw
633就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 23:43:39
>>631
簡単にいうと
「一見+2だけど、志望してる多くの学生と比べると+4。
 それを自覚した上でがむしゃらに働く」
のようなことを面接で話題にした。
634二留:2005/04/12(火) 03:02:03
ここ最近の雰囲気見てると本当に+2は関係ないらしいな。
実際俺も面接は7回ほど受けたけど1度しか聞かれたことねえし。
635sage:2005/04/12(火) 05:11:18
2留だけど第一志望に内定でたYO!文系就職偏差値70ぐらいのとこ。
自慢じゃないぞ。+2で一番ヤバイ2留でも大丈夫だったってことの証明。
このスレには何度も励まされた。もまえらもがんがれ!+2でも第一志望いけるぞ!
636就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 11:03:41
>>635
すごいな。浪留の漏れは普通に行けたが、さすがに2留は…。
突っ込まれたときどう答えてたのよ?
637就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 12:05:03
>>636
週5〜6で3年間バイト必死に頑張って、それ以外にも音楽関係の活動してたから、
学校行ってませんでしたと正直に言ったよ。ゼミもサークルも入ってないし。

とにかく+2のみんな頑張れ!確かに製薬と損保は2次面接ぐらいで落ちまくったけど、ESも面接も
7割ぐらいは通ったよ。ホントに頑張れみんな!絶対大丈夫!

てか、酔って書き込んだから名前がsageになってやがる_| ̄|○ハズカシイ
638就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 12:33:33
>>637
業種は?
639就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 12:51:22
>>637
70ってことはマスコミ、広告系か。
あそこは何年遅れようが関係なくキャラ重視で取るからな。
純粋に喪前が評価されたってことか。とにかくおめ。
640就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 13:24:57
ここの住人は優秀というか、中身が魅力的なんだろうな
オレもがんばるわ
641637:2005/04/12(火) 15:49:30
>>638
639が図星

>>639
ありがとう!もまえらみんなの成功を祈ってるぜ!

>>640
頑張れな!+2まんせーよ。2年も長く生きてんだから俺らの方が魅力的に決まってるぽ。
642就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 20:30:27
>>637
どんなバイトですか?
マスコミ志望(出版、新聞)の+2早大三年なのですが、今からでも
マスコミでバイト、インターンした方が良いですか?

変に業界をかじってる学生は嫌われると聞いたことあるので、
今打ち込んでることを継続すべきでしょうか?
とても迷ってます。
稚拙な質問ですみません、アドバイス頂けたら嬉しいです。
643637:2005/04/12(火) 21:54:56
>>642
うーんどうなんだろ・・・。早稲田は朝日新聞でよく学生がバイトしてるから、
そのまま朝日新聞に行ったっつー知り合いの話は何回か聞いたことある。
俺が知ってる話で有益と思われるのはそんぐらいかなぁ・・・。やりたいようにやればいいと俺個人は思うけどねぇ・・・。

ごめんロクなアドバイスできなくて_| ̄|○
644637:2005/04/12(火) 21:56:05
あーちなみに、バイトはマスコミとは全然関係ないでつ・・・。
645642:2005/04/12(火) 23:13:55
>>637
レスありがとうございます!
今打ち込んでること(格闘技)も頑張りたいんですけど、
やはり将来の職業の方が大事なので少しでも有利になるなら
バイト・インターンしようかな、と考えています。
ゼミが忙しいところなので、マスコミバイトと格闘技の両立は正直きつい
です。どっちを選ぶか迷ってます・・。

ちなみに、興味あるマスコミの会社はバイト募集してないので、中小の所で
雑用でもして雰囲気など知れたり、志望動機につなげれたらと思ってます。
646就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 11:25:07
やっぱ、不利だぞ
浪人した早慶文系は事実上→明治・駒澤と変わらない
http://tmp4.2ch.net/test/read.cgi/joke/1113356366/l50
647就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 15:30:07
>>646
学歴厨だろ?ほっとけ
648就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 00:18:04
餓鬼による2ちゃんでの戯言を真に受けるなよww
649就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 15:38:40
第一志望の面接寝過ごしって本当にあるんだね。。orz
650就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 01:07:58
2浪、中位駅弁文系、ノンゼミ、ノンサークルだが、思ったよりは感じないぞ。
そりゃ、都銀とかはだめだけどな。地銀は全部、進んでるし、
最終のトコも結構ある。

中位駅弁なら、最低ラインにはギリギリ立てるからな。
あとは、本人次第じゃね。実際回っての感覚的には、
早計2浪≧マーチ現役だと思う。
最終学歴は、なんだかんだで重要だと思う。
651同志社+2:2005/04/15(金) 02:57:46
持ち駒全滅キタ━━(゚∀゚)━━!!

さて、これからどうしようかorz

>>650
うらやますぃ。やっぱ駅弁とはいえ国立ってのはでかいよね。
652就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 03:09:57
駅弁はその県内では東大京大に次ぐ神扱いだからな
その点私立はたとえ早計といえども東京で就職する場合は常に東大一橋大には勝てない
653就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 03:14:13
地銀なんて地元採用がほとんどだからね。
高校時代の同級生で地元地銀勤めてる奴総合一般含めていっぱいいるからね。
654就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 04:15:06
年間20単位を取れば6年で卒業できるよ。
655就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 04:18:10
1浪1留 資格なし ゼミなし 私文マーチ

ES,筆記は大手でも余裕で通りますが、面接ダメダメ
俺の人間性に難ありの可能性大

もう夏までは面接練習のつもりです
656就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 05:05:05
理系は専門科目が難しいのにもかかわらず実験のレポートがあるから地獄だよな。
657就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 12:16:38
一浪一留理系日東駒専
メー子内定でた。
+2なら低学歴でも普通に進むね。
658就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 14:35:46
>>657
志望動機あたりをうpキボンヌ
659就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 16:05:26
>>657
理系なら当たり前
660就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 16:19:38
俺も理系だけど何の問題もなかった。
理系は浪人してでも上位狙いした方がいいな。
661就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 20:05:05
留年した人は成績はどうなの?
662就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 20:17:08
大学院でも留年はあんの?
663就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 20:21:18
一浪一留文系だけど内定でたよ。
メーカーでつ。
>>661
優と良と可が1:1:1だ。
つまりクソワルスだ
664就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 20:28:18
二留で都銀内定出たよ
665就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 21:32:34
2007年から退職者が増えるらしいぞ。あと少子化で仕事の量が増える。
だからこれからは留年とかあんま関係なくなるような気がする。
666就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 22:34:31
>>665
 60からの人生
  団塊の世代といわれる男たちは今老後も仕事を求めている。それは給料目的ではなく、60を過ぎても社会にかかわりたいという願望からだ。
彼らが追い求めるものはお金ではない。決して良いとはいえない給料であれ、自らの能力を生かせる道を選び出している。
現在、スローフーズの見直しがされているように、スロー退職という位置付けが出来つつある。
老後を如何に生きるか。もはや引退だけが選択肢ではなくなりつつある。
667就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 22:49:56
浪人してでも上位狙った方が良いのは同意だが、現実には浪人しても確実に
上位にいけるわけではないことに注意すべき。まあ一浪くらいなら、現役と比べて
ほんとに差が出ないからやってみても良いと思うけど、二浪になると万が一
一回留年したら終わってしまいかねないからお勧めできないな。

>>662
普通はない。病気とか教授と上手く行かなかったとか、やんごとない理由も
あるだろうから、極稀にいる程度だろう。
668就職戦線異状名無しさん:2005/04/15(金) 23:54:41
>>661
成績良かったら留年しませんなw
669就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 00:38:40
>>667
俺は二浪したとき、
採用面接やってた親父に三年遅れると新卒扱いしてくれないよ。
と、聞かされてたので、入学してからかなり真面目に過ごして、
留年とは完全に無縁だった。で、就職も大成功。
親父には感謝してます。
670就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 01:56:25
+2と+3の間には
想像以上に壁が存在するみたいだな
671就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 02:18:27
それで結局2留と2浪もしくは1浪+1留はどれがやばいの?
672就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 02:19:58
どれも大丈夫。本人次第。
673就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 03:12:42
>>671
それでそんな比較して何の意味があるの?
674就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 03:18:36
なんか年増スレ見ると3と4の間にも壁が存在してるようだ。

つーか年増でも内定結構出してるね…
675就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 03:39:40
つまり+2なんて気に病むなってこった。
理由捏造しなくてもそこから何学んだかで勝負できる。
留年をプラスにするのは難しいかもしれないけどプラマイゼロにはできるぜ。
676就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 03:42:00
俺も+2なんだが、今から医学部を目指そうと思う。
マジでね、親にも相談したしこれからがんばろうと思う。
677就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 03:43:55
待てお前今4年なんだろ?リスクでかいぞ。
やると言うのなら全力で応援するから今すぐ2ちゃんやめろ。
678就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 03:49:46
2ちゃんねるの2は+2の2です
679就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 05:14:55
結局、マーチ以上が浪人留年しても大した支障はないが
マーチ以下の学歴がそれやった場合、恐ろしいエンディングが
待っているということでよろしいですね?
680676:2005/04/16(土) 05:18:15
>677
いや、俺は去年大学を卒業した。
地方だとマジで職がなくて、世間では景気が回復
しつつあるとか、求人が増えているとか言われているが
そういう恩恵を受けるのって新卒だけじゃないか?
これから先は既卒だとどうなるか分からないし
今、努力して医学部目指した方が生活には困らない気がする。
681就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 06:21:05
生活するために医師を目指すのかよ…

おいおいこんな奴がいるのかよ…
682就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 08:28:46
>>681
なぜ不況下で医学部に人気が集まるのか。
683就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 08:38:35
俺も看護婦さんに囲まれて仕事してぇ!
684就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 09:07:03
>>680
医学部は年齢が低いほうがいい。
年取ると目が・・・。
25歳で卒業できるかどうかというのが基準だな。
685就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 10:21:24
どうせ医学部はいりなおしても留年するんだろ?
卒業するとき何歳よ?寿命くるんじゃねーか
686就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 12:51:20
理科大の留年率は5割越えてんの?
687就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 14:09:47
>>686
理科大は留年多いって聞くよね。

+2までなら学歴の方が重要な気がする。
688就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 15:47:29
2留だとGPA1.0以下なの?
689就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 15:49:47
>>686
全体で見ると5割超えるほどじゃない。
けど4割超えてる学科は珍しくもなんともないらしい。ガクガク。
690就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 18:32:51
1浪(4年間で卒)と1留(現役で入学も5年間で卒)は
どっちが不利になる?
691就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 18:33:51
当然留年
692就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 19:53:49
>>661,>>662
成績はかなり良い方だと思う。上位10%くらい。
大学院で就職留年した、結構勇気のいる決断だったけど結果オーライかなと。
693就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 20:02:50
おれ+2の浪人経験者
浪人経験で孤独な毎日→人と触れ合いたい→だから営業です。コミュニケしたいんです(某携帯大手)
みたいな流れ
グループ面接でも恥ずかしげもなく言ってる
まだ内定無いけどみんながんばろうぜ!
694就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 20:13:42
>>693
・・・・・・・なんというか、まぁ。
695就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 20:14:04
>>693
・・・・・・・なんというか、まぁ。ガンガレ。
696就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 20:14:39
>>693
低学歴でしょ?
面接落ちまくってるでしょ?
697693:2005/04/16(土) 20:16:59
低学歴だよマーチの法法
でも案外面接は進む
698就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 20:27:30
光通信で携帯を売れ
699就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 20:50:39
薬学部で留年して国家試験も落ちたら就職できないらしいね。
700就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 20:55:10
Fランクのやつで2浪いる?
701就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 21:03:27
おまえら看護士にはならないのか?
702就職戦線異状名無しさん:2005/04/16(土) 22:43:17
むちゃくちゃ言うなテメェ
703就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 01:50:43
留年しやすい学科って何?
704就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 01:56:54
学科は余り関係ないかと。ぶっちゃけ教授陣のラインナップに依存する。
ちなみに俺が通ってる大学だと物理系がやばい。
705就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 03:13:40
現役:立教経済、明治経営落ち   センター英語 98点w
一浪:関西大社会、商落ち           110点w
二浪:早稲田政経・法、慶應経済合格      192点

早稲法入学:三菱地所、リクルート、SMBC内定の俺が来ましたよ。
二浪時の一日18時間勉強のせいで体に障害できてしまったけど
それを言ったら感心してもらえた。
それに比べたら就活なんか余裕っしょ!二年遅れが不利なわけがない。
退職前の高給二年間がないわけだから企業にとってはむしろメリットだろ。
俺らは現役の同期入社組より最低2000万は生涯収入少ないってことを
忘れずに!!一浪一流のやつも普通に超大手からもらってるし、個人の力だよ!
706就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 03:21:33
>>705
おいおい大丈夫か?
早稲法で2浪ってだけで特定されるぞ。

斯くいう俺も2浪早稲法で企業名はいえないが
ランキングで70以上のところに内定した。

がんばれよ。みんな。
+2って確かに要領悪いけど人間的にはいい奴多いからさ(俺以外w)
707就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 03:29:33
>>705
>二浪時の一日18時間勉強のせいで体に障害できてしまったけど

すごいな・・・
就活辛いなんて言う気が失せた
708就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 03:34:36
2留の人は1年間に大体何単位ぐらいgetしてんの?
709就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 03:35:42
1桁もマークしますた
710就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 15:28:04
俺が入学した年から、大学に1年間で取得できる単位に上限を定めたキャップ制が導入されてねぇ。
1年目でつまづくとその後どんなに努力しても1留確定です(つД`)
1年ごとに10単位くらい落としてると4年目でも普通に30単位ほど残るし。
みんな口をそろえて何でこんなクソ制度導入してるんだ!って怒ってます。
711就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 16:10:42
無制限にすると放棄する馬鹿が続出するから
712就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 16:30:11
実際テストだけで単位取れた奴居る?
713就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 16:33:10
1浪早稲田社学のおれがきましたよ どーぞバカにしてください
714就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 16:43:02
>>712
大学・教授によって違うと思う。
テストで名前書いただけで単位来る「神」もいるし

そんなオレは勉強不足で一浪一留でつ。
715就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 17:06:56
四年の時のフランス語のテスト、
たぶん前後期の合計が40点程度だけど、なぜか単位来た。
後期試験の最後の問題(和訳)の解答が、

「しかし彼は、自分の選択が誤っており、自分の死を悟るしか
なかったのである」←これだけ完答できたw

だったっけな。
なんか、すごく分かってる先生だった。
先生ありがとう。
でもいま俺5年テラワロスwwwwwwwww
クオリティタカスwwwwwwwwww
716就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 18:34:14
再履修科目のテストのときってこれで出来なかったらって思ったらプレッシャーかかるよね?
717就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 20:01:20
>>686
平均在学年数は軽く5年以上
過去問手に入らない奴は留年するしかないから
一回留年するような奴が2留3留する為全体的に平均在学年数が引き上げられる形になる
俺はそのからくりに気づかなかった為まじめにノート頼りに勉強しててこんなにダメに…orz
718就職戦線異状名無しさん:2005/04/17(日) 22:43:36
一浪でニ留確定なんだがそれでもちゃんと大学出た方がいいんだろうか・・・。
大した大学じゃないんだけどな・・・。
719就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 00:03:07
+4、明後日面接いてきまーすノシ
720就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 00:09:50
>>719
+4? 年増スレ行こうな、俺と一緒に…
721就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 00:16:31
スレ違いだったんだorz
722就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 01:23:17
なんかもうしにたい・・・。
723就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 02:10:25
頼むから生きろ!
就活失敗しても命取られるわけじゃないんだぞ!
724就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 16:17:35
>>722
留年したぐらい屁でもねーよ。つーかネタにしろ。
犯罪犯したわけじゃあるまいし。何の問題もない。
725就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 20:29:05
>>703
某一流私大K大のとある学科では四年間で卒業できた人間が
全体の30〜40%だったそうだ。
726(`・ω・´):2005/04/18(月) 20:34:55
ろーにんして18時間・・・。
キモイなおまい
727就職戦線異状名無しさん:2005/04/18(月) 21:44:35
>>708
+2マーチ理系の漏れ

1年目 22
2年目 47
3年目 56
4年目 56
5年目 96
6年目 132  
728就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 00:16:07
>>725
それたぶんオレの学科かもw

>>727
オレは・・・
1年目 28
2年目 68
3年目 96

これで「今年」留年しますた、一浪一留 また3回生です。
他大に比べるとやっぱキツイのかなー。

729就職戦線異状名無しさん:2005/04/19(火) 01:18:19
>>727
最後の試練の卒研は順調に出来ましたか?
730就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 05:11:48
+1なら就職できますかね?
731就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 09:55:16
+2理科大
なんとか大手にケテーイ
732就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 21:48:41
一浪一留だが留年についてあんまり突っ込まれなかったぞ。
人事「一年留年してるようだけど、どうして?」
漏れ「サークル活動やりすぎまつた。」で問題なし。
ちなみに体育会じゃないよ。学部は文学部です。

実は漏れは就職留年で、去年は面接通過率10%くらいだったけど、
今年は通過率80%overで大手メーカーから三つ内定貰いました。
言い訳さえ考えとけば+2までは本当に関係ないと思われ。
733就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 22:18:38
>>730
あきらめたほうがいいとおもうよ
734就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 22:20:52
>>732
学歴は?サークルは?

735就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 23:03:25
1浪は問題なし
1留は突っ込まれるがほぼ問題なし

2留は同じ過ちを繰り返したと思われるから、よほどの理由がない限りマイナス評価
736就職戦線異状名無しさん:2005/04/20(水) 23:17:43
>>732
ありがとう。参考にする。
留年することはいいことじゃないけど、俺はいろいろと考えさせられた一年になった。
そこから生まれたものが今の自分の決意につながってるから。
留年は肯定しないが、否定もしない。
737就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 00:50:15
理系で留年と文系で留年は全然違いますか?
738就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 01:15:50
>>737
尾舞の場合大きく異なる。
ああ、留年はしょせん留年。
あなたは、も一回くらいするんじゃないの?
739就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 01:50:18
>>734
学歴は京阪神のいずれかで、サークルは美術部とか軽音とかの類だ。
740就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 04:58:55
■就職活動 ハンデ要因一覧表■

女        −1〜−4
文学部     −1〜−3
院生(文系)  ±0〜−2
マーチ     −2
日東駒専   −4
Fランク     −8
一浪      ±0
二浪      −2
一留      −2
二留      −4
成績悪     ±0〜−1
残30単位以上−1〜−2
資格皆無   ±0〜−1
ゼミ無(文系) −1〜−2
研究室無(理系)−4
サークル無  ±0〜−1
バイト暦無   ±0
ドモリ激    −3〜−4
目付不信   −3〜−4
自閉症     −3〜−4
デブ      −1〜−2
ハゲ      −2
内定ゼロ    −1(6月以降に限る)
内定取消暦有−2
持病有     −1〜−8
妊娠中     −4
フリータ暦有 −8
既卒      −8
犯罪暦有   −12
741就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 19:35:34
今日、成績証明書をもらいに久しぶりに学校いったら
サークル勧誘の女に1年生かと間違われた
もうすぐ24歳のオッサンなのにうれしかったw
742就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 19:46:33
>>740
それでいくと俺は…やべ…+7が−いくつだか分からんwwww
さしあたり資格無しドモリ激とフリータ歴有で−13
743就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 20:12:45
某地底学研究科のM2です。1浪1留の身。
2年前、単位不足で留年決定した時点で俺が持ってた単位が80。
そこから1年間なんとかやりくりして50単位ゲットして無事に大学卒業。
このときの1年で単位ゲットと卒論と院試をがんがってクリアしたってことを
自己PRに持ってくるのは無謀かな?
「それだけ単位取れるのに留年せずに卒業できないなんて計画性のない奴だ」と思われるのがオチですか?
744就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 21:01:47
>>743
研究結果に満足行かなかったために留年を決意でいいのかな?
ま、じこPR答えられるなら何でもいいでしょ?よっぽど否定的な表現が無い限りは。
745就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 21:54:05
院生なのにそんなしょぼい自己PRする奴は普通落とすだろ・・・
わざわざ自分から留年の話出しちゃ絶対駄目。
746就職戦線異状名無しさん:2005/04/21(木) 21:56:02
>>743
>単位不足で留年決定した時点で俺が持ってた単位が80。
>そこから1年間なんとかやりくりして50単位ゲットして無事に大学卒業。
そうなるまで何してたの?何もしてなかったんだね。さようなら。返送ORシュレッダーへ
747就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 00:27:41
なぜかアク禁喰らってた
意味和漢ねーw
>>740
一浪一留だけど−4で済んだ
748就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 00:33:19
一浪一留だけど次最終です
まあ、安心してられんけど、ここまではいけるって事で。
ちなみに一次から突っ込まれた。
「この生まれは・・・浪人?留年?」
俺「あ・・・両方です・・・。」
昨年就活にがんばりすぎて、必須を落としたこと、担当教授に「君は就活を選んだんだから」と言われ
それを肝に銘じたこととかを言ったっす。
さて最終だ・・・
749就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 02:04:33
>昨年就活にがんばりすぎて、必須を落としたこと

お前は俺かよw
必修がとれなかったって事実から、就職留年したともゴマかせそうに
ないしなぁ
750就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 04:45:23
MARCH+1で
就職より卒研が心配なオレはやばいか・・・
751就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 14:05:18
俺も卒論の方が怖い
卒論でノイローゼになって留年、内定取り消しになった先輩がいる
752就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 16:40:36
2留の俺
面接1社目で第1志望に
内定もらってしまった・・・

あと1年何すればいいんだ・・・
卒論は提出済み、残り単位は1
753就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 18:46:20
遊んだらいいと思うよ。
そしてココには二度と来るな。
754就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 19:43:36
+2まったく関係ないな
サークル無し、資格無しの学部生でもあっさりメーカーの内々定でた
みんな気にする必要はないぞ
755就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 19:56:07
>>754
自己PRとかなんて言ってたの?
756就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 20:00:02
>>754
学歴はどうよ?
757就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 20:00:24
内容は特定されるから勘弁してw
でもたいしたこと言ってないよ
それよりもその企業で何がしたいかをはっきり言えることが大事だと思う
ありきたりな事や皆と同じようなことだとやっぱ印象にも残らないと思う
758就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 20:05:20
>>757
バイト系、趣味系、ゼミ系、それ以外系、それだけでも教えて!
759就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 20:07:39
>>758
学校でやったこと+αってかんじになるのかな
760就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 20:34:19
>>759

それって勉強か?学園祭関係か?
761就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 21:28:40
>>744
大変遅いレスをすまんのだが
「研究結果に満足行かなかったために留年を決意」

悪いけどこれは辞めといたほうが良い。
言い訳としては苦しすぎる。そこまで自分の研究に拘ってる奴は
ドクターに進めって話になるし、そもそも冷静に考えると昨年の就職活動の時期は
M2の修了時点で満足できない結果に終わることは分かってない。

つまり仮にコレが本当だとした場合
就職活動してどこかに内定貰ってた→にも関わらず自分の都合のみで
年末から年始頃にドタキャン→人としてどうなの?

ってことになるから、どっちに転んでもかなりの問題児。
それなら、素直に修論落としちゃいましたのがマシかと。
762就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 21:36:06
駅弁2留 M2
大手メーカー最終 2社終了
さてどうなることやら。
763就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 21:51:02
俺2留決まって、かなり落ち込んでたけど752さんの書き込み見てなんか
落ち着いた。同じような人が結果出してるの知ると勇気でるよ。
おめでとう。

さて来年笑えるように今から頑張るか
764就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 23:27:19
>>760
勉強系だな
たいしてやってないけどかなりやったことにしてるw
765就職戦線異状名無しさん:2005/04/22(金) 23:57:18
>>764
「自分は二年遅れで劣等感を感じておりましたので
勉強だけは誰にも負けたくないと感じていました」とか?
766就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 00:01:49
わざわざ+2をアピールしないよ
それにふれてくる企業なんてほとんどない
767就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 00:02:34
漏れが知ってる香具師のなかに慶應経済現役2留Marie (JQRBLnFo)(男)っていうのがいます。
留年理由は東大仮面浪人らしいです。
就活がうまくいってないみたいなので仲良くしてやってくらさい。。

【Mikatty】♪Marie (JQRBLnFo)たんと遊ぼう♪【キャリー美】
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/study/1458/1109377684/
768就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 00:06:00
2牢で1流なおいちゃんがきたよ。
769就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 00:09:05
単純に計算したらー31でしたwwwwwクオリティータカスwww
770就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 00:12:08
>>768
+3 年増共の就職活動日記Part7<文系>
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1113431665/
771就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 06:27:05
留年した年は孤独になるよね?
772就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 07:21:37
>>771
彼女が居ればおk
773就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 08:30:18
ダメ人間にはダメ友が集うんで留年してもマターリw
ただニートフリーター一直線のマターリなんで気をつけないと。
774就職戦線異状名無しさん:2005/04/23(土) 09:30:17
>>769
ワロスwwwwwwwwwwwwwwwwwww
775就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 04:01:20
理科大に指定校で入るとやばいらしいぜ。
勉強についていけないらしい。
776就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 13:39:28
>>775
努力すれば問題ない。つか、努力して指定校でやっと受かるのなら正直駄目だな。
遊んで指定校でしかって言うのは結構いい。指定校推薦=高校をエンジョイした人専用
777就職戦線異状名無しさん:2005/04/24(日) 20:59:56
>>775
つーか理科大でまともに勉強しようと思うな
進級したきゃ勉強より過去問集めまくれ

て、新入生?
778就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 14:21:59
俺は+2の新4年だが、新入生に俺の一個上という漢がいた
779就職戦線異状名無しさん:2005/04/25(月) 18:05:06
それすげーな、ていうか社会人じゃねーの?
780就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 03:12:22
+2発見 
http://blog.livedoor.jp/acemix/
やっぱり留年したやつってのらりくらりやってるんだなw
781就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 11:17:53
+2ですが休学と留学です。
やっぱり不利でしょうか。
782就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 13:18:32
不利だったら就職活動しないつもりなんですか?
783就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 15:01:42
>>780
こういう香具師はたとえ現役でも就職できな・・・

w
784就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 15:36:02
>>781
>>782じゃないけど、結局おまえ次第だ。
まだ時間はある。やるだけやってみよう。
785就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 21:57:25
>>781
フリ
当然のことだろ
ここの奴って皆それを承知で就活してんじゃねーの?
786就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 22:06:22
少なくとも浪人留年した当時は承知じゃなかった…o..............rz
787就職戦線異状名無しさん:2005/04/26(火) 22:08:06
>>786
当たり前だ!知ってたらするか!必死になって防ぐってのorz
788就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 00:11:16
内定もらったYO!

辛い気持ちに押しつぶされそうになった時、
どれだけここのスレに勇気づけられたことか・・・

オマイラ本当にありがとう。。。
789就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 11:32:09
  :  :::      ::  :∴∵∴∵:::   : :::∴::
          ::  ::∵:   :  :::∴∵∴∵∴::     ::∴:::
          ::: :::∴::    :: :∴∵∴∵∴:::   : :∴∵:    ::
          :::::∵∴:    ::::∵∴∵∴∵::    ::∴∵::   :: ::
        :   :∵∴::   :::∴∵∴∵∴∵::   ::∴∵:::   ::∴:::
        ::    :::∵∴::: :::∵∴∵∴∵∴∵::: ::∴∵∴:  :::∴∵:
        :::∴:   ∴∵∴∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵:::  ::∴∵:::
        ::::∴:: ∴∵∴∵∵ ____   ∵∴∵∴∵∵:
         ::∵∴∵∴∵∴  /∵∴∵∴\  ∴∵∴∵∴::
         :∵∴∵∴∵∴ /∵∴∵∴∵∵ヽ  ∴∵∴∵:
         ∵∴∵∴∵  /:∵(・)∴∴.(・)∵ヽ  ∵∴∵:::
           ∵∴∵∴  |∵∵/ ○\.∵∵|  ∵∴::
             ∴∵∴ |∵ /三 | 三ヽ∵ |  ∵
              ∵∴ |∵ |  _|_  | ∵| ∵∴
              ∵∴  \ |  ===  |/  ∵∴
              _   n \___/  n   _
              三三`-' ヽ         / `-'三三
               ニニ__/\ :::::::::::::::: /ヽ__ニニ
                   \ `-、  ., - " /
             触れた瞬間に貴様をモンテに内定させる念能力
              「黒い居酒屋(ブラック・ワーク)」
790就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 12:03:49
今一留の+1だけど内定ありません
俺の場合別に高学歴じゃないししかも文系だから
やばすぎる
でも今年卒業だけはするだろうなあ
来年の国2受けるべきか
791就職戦線異状名無しさん:2005/04/27(水) 21:19:10
>>790
やっぱ公務員がいいのかもねぇ。
公務員目指すなら就活捨てて勉強1本にした方がいいかもね。
792就職戦線異状名無しさん
+2になるような奴が勉強1本に打ち込めるかどうか('A`)
大人しく就活してダメなら試験受けれヴぁ?