結局、中国には勝てない。

このエントリーをはてなブックマークに追加
151就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:39:23
>>149
あれ?国連の決議が守ってくれんじゃないの?
苦し紛れ乙。
152就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:39:25
>>148
おいおい、やっぱりお前アホだろ。

そこで言ってる5大国の利益の一致ってのは「中国の尖閣諸島進駐を認める方向」で
5大国の利益が一致する話だぞ。文脈読めない馬鹿乙。

それとも逆、裏、待遇の関係が分かってないだけかもしれんけど。
153就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:40:36
>>151
国連決議だけで守れるなんて話も誰もしてないぞ。
なんかだんだん日本語が通じなくなってるな。
国連決議は通してから動くべきだって話はしてるけど。
154就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:41:17
>>152
言い訳苦しいよ…文脈後付しないでねw
155就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:41:34
>>150の脳内では一回鼻にかけなかったら常にかけないだな。
オールオアナッシングの随分単純な精神構造だこと。
156就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:42:49
>>154
いや、後付もなにも最初からその趣旨で書いただけだけど。
まあ、お前の読解力がないのが分かったからよかったよ。
無駄な時間すごしたみたいだしそろそろ落ちる。
どうせ自分の読解力のなさ棚に上げて「お前の書き方が」とか
難癖つけてくるんだろうしね。乙。
157就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:42:56
国連は学級会じゃないぞ
158就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:44:15
>>155
アメリカが国益より国連を優先させた例をあげてください。
159就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:45:03
>>156
あたまわるっ
160就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:45:31
>>158
その前に中国の尖閣諸島進駐を認めることがアメリカにどんな大きい利益を与えるのか
説明してね。国連をスルーするほどの利益がないと俺は思うけど。
161就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:45:48
>>155
自分に都合のよい未来しか考えられないんだw
幸せだね。
162就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:47:10
>>160
・アメリカ高官の尖閣諸島と日米同盟を切り離す発言
・中国のチベット占領の前科

また、考えるべきは
・中国が尖閣諸島を占領した後、武力によって中国を排除することがアメリカの国益にどんな影響を及ぼすのか
だろ?大丈夫?
163就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:48:45
>>162
お前が頭大丈夫?もう良いけど。
164就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:48:46
中国は領海侵犯したこともあるなぁ
165就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:49:34
>>163
はいはい、敗北宣言乙。ばいばーい
166就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:49:41
>>164
あっちは事故だって言い張ってるからね。
拿捕できたわけじゃないし事故じゃないことを証明するのも難しい。
167就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:50:27
日本だけじゃなくフィリピン、インドネシア、ベトナム、マレーシア
とも領土、領海問題で緊張を生んでるな中国は。
168就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:50:31
>>165
いや、お前と意思疎通とるのが無理なのが分かっただけだよ。
敗北宣言はお前がとっくの昔にしてるだろw
169就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:51:12
何打個のすれ
170就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:51:16
>>168
わかったわかったw
日本語が得意になってからまた来てねw
171就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:51:52
>>167
インド、ロシアともね
172就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:52:08
>>170
お前がね。低脳乙。
173165:05/02/24 01:52:25
目欄
174就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:53:34
>>169
右翼VS左翼 in 就活板
175就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:54:18
何、こいつら?
スレ自体が板違いっぽいけど、内容もどんどん板に関係ない話になってるな。
軍事板か国際板にでも行けよ。
176就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:54:27
まぁ結論として中国には勝てないってこった
177就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:54:58
>>174
共通点。どちらも香ばしい。
178就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:55:16
>>176
179就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:55:24
煽り合いになった時点でもうダメポ
180就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:58:58
経済だけ見れば発展してるけどその他の分野はやばいな。
181就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:59:22
就活板だし企業力の話しようぜ。
韓国メーカーはだいぶ力つけてきたが、
将来台頭が予想される中国企業はその比じゃないだろうな。
インド企業あたりも強くなりそう。
182就職戦線異状名無しさん:05/02/24 02:04:16
LenovoのIBMパソコン部門買収は「買わされた」説もあるが成功するかもね。
中国ではまだまだパソコン伸びるだろうし、そのとき高ブランド+国産は優位性をもつかもしれない。
183就職戦線異状名無しさん:05/02/24 02:04:30
どうだろうなあ。結局為替相場の問題もあるし、元固定でいつまで突っぱね続けられるか微妙。
人件費が上がれば中国経済も失速するだろう。問題はそれが日本にとって+に影響するか−
に影響するかも結構微妙ってことだけど。
184就職戦線異状名無しさん:05/02/24 02:06:17
沿岸と内陸との経済格差が短期的には良い結果につながるかも。
内陸には超低人件費の人々がまだまだいるってことで。
政府も輸送インフラ等の整備に力を注いでいるようだし。
185就職戦線異状名無しさん:05/02/24 02:09:38
中国は元の切り上げをした途端に国民の半分くらいがあぼーんするだろうし
どうするんだろうね。インドも身分制とか宗教とかで不安要素満載だけどさ。
186就職戦線異状名無しさん:05/02/24 02:11:43
日本も何度かの通貨切り上げ&自由相場の荒波をくぐってきたからね。
中国も何とかするんじゃない? 中国は独裁だが日本よりはるかに政治がしっかりしている気がする。
187就職戦線異状名無しさん:05/02/24 02:13:29
中国は米国みたいに出生地制にするらしいから
子孫を中国人にしたけりゃ勝手にすればいい
188就職戦線異状名無しさん:05/02/24 02:17:09
日本は通貨切り上げと同時に安価重視からハイテク重視に切り替えたからね。
それも技術力が成せた荒業だったんだけど。同じ事が中国にはできそうにないな。
少なくとも現時点ではね。
189就職戦線異状名無しさん:05/02/24 02:18:03
中国なーもっと日本に友好的だったら応援していたんだろうが…
韓国といい中国といい…半分は自業自得なのかもしれないが
190就職戦線異状名無しさん:05/02/24 02:18:55
>>187
中国籍をくれるなんて何かの刑罰みたいな気がしてならない
191就職戦線異状名無しさん:05/02/24 02:19:50
台湾が独立してくれれば日本にとっては良い隣国になりそうなんだけどな。
台湾も日本に占領されてたのになんで友好的なんだろ。
敵の敵は味方ということか?
192就職戦線異状名無しさん:05/02/24 02:22:57
台湾人みたいな態度が普通なんだと思うが。過去は過去、今は今ってね。
193就職戦線異状名無しさん:05/02/24 02:24:40
まあそうだよなあ。結構戦後は日本金出してるのに。
金出してるから言うこと聞けとまでは思わないけど、金出してることを当たり前だと
思われるようでも困る。多少は評価してくれ。
194就職戦線異状名無しさん:05/02/24 02:26:31
日本のやった事はほぼ同じなのに韓国と台湾で日本に対する認識が180度違うのが不思議。
どっちかが嘘ついてたり誇張したり歪曲したりしてるって事だ。
195就職戦線異状名無しさん:05/02/24 02:38:18
まあ歪曲とまでは言わんが、一方は必死に日本の悪行を語り継いでるってのはあるな。
国内の不満を日本に向けるためにw

普通にしてたら、戦後60年立つわけで、日本の侵略を体験した人なんてもうほとんどいないし、
その子供の世代くらいまでは親に言い聞かされてるだろうが、孫の世代ともなると、
ピンと来なくなるのが当たり前なんだけどな。
196就職戦線異状名無しさん:05/02/24 12:42:41
中国とか侵略に次ぐ侵略国家で(ry なのに日本だけ非難するのは政治的なものが大きいと思われ
197就職戦線異状名無しさん:05/02/24 23:26:10
適性テスト業者の日本SHL(ヘラクレス4327)はSPIを作ってるリクルートマネジメントソリューションズ(旧HRR)との訴訟に負けちゃったね。
旧HRR の主張が勝ったという事は、SHLのテストは信頼性も妥当性もないということになるのかな!?
きちんとした測定もできないし、攻略もしやすいのかな!?(藁

http://www3.shlbiz.jp/company/ir/press/pdf/05_0203.pdf

http://www3.shlbiz.jp/company/ir/press/pdf/03_nov07.pdf
198就職戦線異状名無しさん:05/02/27 18:35:05
んなこたあない
199就職戦線異状名無しさん:05/02/27 18:36:34
アヘン戦争とか日中戦争よりよっぽど酷いと思うんだけど
200就職戦線異状名無しさん
日本は中国に飲み込まれるな