【富士通以上】 NEC総合スレ2 【IBM未満】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
2就職戦線異状名無しさん:05/02/09 20:45:43
ブラック
3就職戦線異状名無しさん:05/02/09 20:46:34
ホワイト
4就職戦線異状名無しさん:05/02/09 20:47:40
マイケル
5就職戦線異状名無しさん:05/02/09 20:47:59
松木は解説ではなくトータル実況しているな
6就職戦線異状名無しさん:05/02/09 20:48:24
ジャクソン
7就職戦線異状名無しさん:05/02/09 20:49:46
>>5
8就職戦線異状名無しさん:05/02/09 20:53:10
NECは学歴的に無理なんで
N子の狙い撃ちをもくろんでいるDランカーです
おすすめのN子ありますか?
9就職戦線異状名無しさん:05/02/09 20:58:41
残念ながらない
10就職戦線異状名無しさん:05/02/09 21:32:52
本体もやめとけ
11就職戦線異状名無しさん:05/02/09 21:39:44
つーかヒキコモリは就職やめとけ
12就職戦線異状名無しさん:05/02/10 00:11:35
考えてみたけどホントにないな。お勧めの子会社。
開発力で他社を引き離せるようなら(希望的観測)NECエレは優良か。
でもここはDランクだと難しいのかな。
13就職戦線異状名無しさん:05/02/10 00:14:25
>>12
なんでNECにこだわるんだ?
14就職戦線異状名無しさん:05/02/10 00:16:31
>>13
>>8に答えただけだよ。
15就職戦線異状名無しさん:05/02/10 04:33:33
このスレタイだとまた嵐専用になりそうな悪寒
16就職戦線異状名無しさん:05/02/10 05:38:31
まあ荒らしは黙ってたってくるだろうし
スレ自体放置しとけばいいんでないの
Nは、学歴主義だよまだ
18就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:14:28
リストラが陰険だからやめとけ。それに能力、業績じゃなく、人間関係の好き嫌いで
辞めろといわれるから、Fにしたほうがいい。
19就職戦線異状名無しさん:05/02/10 19:17:04
子会社は本社のリストラ組が幹部だからね。
リストラで部下なしの管理職がいっぱいいるぞ。
20就職戦線異状名無しさん:05/02/10 21:31:12
21就職戦線異状名無しさん:05/02/10 21:35:12
NEC :コンピューター
メーカーの国内大手。連結
売上高四兆九千六十八億円
(二〇〇三年度実績)。連
結従業員数は十四万三千人
、単独二万三千九百人(二
〇〇四年四月現在)。四年
前の二〇〇一年から本体従
業員を一万一千人減らし、
関連会社の従業員や非正規
従業員への置き換えが急速
に進んでいます
22就職戦線異状名無しさん:05/02/10 21:36:47
これから入社する香具師は関係ないだろ?
23就職戦線異状名無しさん:05/02/10 21:43:46
パートナー満足度調査で富士通が躍進
7 分野で首位に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/WAT/ITARTICLE/20050204/155734/

国内シェア断トツ1位!!
世界で戦える国内企業はFしかない!
24就職戦線異状名無しさん:05/02/10 22:20:26
へぇ〜
25就職戦線異状名無しさん:05/02/10 22:23:10
今 NECELと仕事しているが、かなり優秀だと思う
26就職戦線異状名無しさん:05/02/10 22:41:58
     ⌒ ⌒               ____
   (     )          ゝ/     __ヽ
      | | |              /        | h  
   , ── 、 __          i       |-||
 /         ヽ     /   ヽ      (|| | /^ヽ <NECの就職説明会に行ってくる。
/       /)ノ)ノ   //   \∧/   ノ /ヽノ
|      ///⌒ヽ   /   , ─/ ̄ ̄`─ ´ / ______/
ヽ     /)─|  ミ|      /  /     ,-─ ′ ─────/
∠   (| |.  ヽ__ノ>     ( ̄ノ/     /    −、        /
∠_ / ` /^\__ >      ̄ |─── |─┬┘ |───/
  ノ    (__          ヽ___ノ─┴ 、__ノ ̄ ̄/
 / ̄ ̄\┌─ ′ /^−、    -、_/  /_____ /
/ ̄ ̄ ̄⌒ヽ   (   丿  /   |  /─────/
        \  / ̄/   (__ノ ̄ ̄  //  /
          \/  / 「やめなさい!ブラックの会社は許しません!」
27就職戦線異状名無しさん:05/02/10 22:45:02
NECより富士通の方がブラックだよ
28就職戦線異状名無しさん:05/02/10 22:46:27
29就職戦線異状名無しさん:05/02/10 22:47:09
富士通工作員必死だな
30就職戦線異状名無しさん:05/02/11 01:11:18
世界のITサービス市場シェア(2004年)

1位 IBM 7.6%
2位 EDS 3.4%
3位 富士通 2.8%
4位 ヒューレット・パッカード 2.3%
5位 アクセンチュア 2.3%

(出所)ガートナー データクエスト
31就職戦線異状名無しさん:05/02/11 01:12:16
富士通つー企業は今必死でつ
32就職戦線異状名無しさん:05/02/11 01:12:32
まあNECのほうが富士通よりホワイト
33就職戦線異状名無しさん:05/02/11 01:14:59
どっちもどっちかな
34就職戦線異状名無しさん:05/02/11 01:16:54
せっくす
35就職戦線異状名無しさん:05/02/11 01:16:58
ふじっつうが普通に上でよ
36就職戦線異状名無しさん:05/02/11 06:55:04
工作員はふじつうの方が上
リク&人事の頑張りはふじつうの方が上
企業の必死さはふじつうの方が上

えぬいーしーは採用活動を怠け杉
37就職戦線異状名無しさん:05/02/11 07:00:46
人気あるから余裕かましてるんだろ
38就職戦線異状名無しさん:05/02/11 07:01:52
でも面接とか始まってからは内定出るまで早いぞ
怠けてるんじゃなくてコスト削減
NECは人気があるから、人がぞろぞろ押し寄せる。
そうすると、人を振り落とすための面接にかかるコストが膨大になる
だから、アバウトに採用する。それでも、大外れなことはないからだ。
だから、面接は2回なはずだ。俺は5回面接して落ちた会社がある。
でもNEC本社でテスト、英語、面接5回やったら、そりゃ、すごい経費だ。
経費削減のために、採用は絞り込んでるし、今採用するきなんか無いよ。
良い社員を採りたい。だけど、とるだけの人数は裂けない。なぜか?
それは、上が詰まってて、捨てようにも捨てるだけの理由がないからだ。
41就職戦線異状名無しさん:05/02/11 07:11:15
今採用されたら勝ち組ですか?
良いかもう一度言うぞ。
2000年に、400人採用していた。
2005年は、30人採用だとする。

このギャップをよく見ろ。どうしてこうなるのか。実際そうだから。
つうかな。極端な話し、採用する気なんか無い会社がいいいいいっぱいあるからな。

採用予定数−50人。わかるか?この現状を。
43就職戦線異状名無しさん:05/02/11 07:13:59
疲弊する職場 NECは今
http://www.elicnec.com/rerated-info/nec-info/nec20050120.htm

これって当たっていますか?
技術力<人間対処力
これNの常識。
技術力なんて、最初からあるわけねぇだろ。つうかな、

まず、ねらい所は計画部の資金の割り振り。
どの部署にどれだけの金を回すか。
その部長から金をもらうのが課長、それ以下。
だから、どこの部署に行きたいかハッキリさせておけ。

次に、わがまま言うな。言うとより価値がないと思われる。
45就職戦線異状名無しさん:05/02/11 07:18:13
NECリースはどう?
技術力なんてアホなこという奴は、実務を知らなすぎる。
大学で付けた知識が会社で役立つとか、情報処理技術者試験とかで
偉いとか思うな。あんなのは、10%しか役にたたん。
実際は、何時間の間にその業務ができるのか、コストを削減するための
手際よい行動はどうすればいいのか。だ。
富士通がダメなのは、人間関係を無視してるからだ。ぶぁかめが。
もし本当ならな。
48就職戦線異状名無しさん:05/02/11 07:19:09
2chの情報なんて信頼してたらどこもいくとこないわな
どこでもいいから逝きたいように逝ってこい。
N,F、H,T,Pana,So,どでもいい。
逝って見ろ。逝ってしまったと思うかも。
50就職戦線異状名無しさん:05/02/11 07:20:33
入社3年後の離職率ってどれくらいだ?
かわいそうなことだが、

SIは全てブラックな傾向が強い。これからも。な。
それがどっちがよりひどいか。それだけだ。ぜ。
けど、1つだけ許されるのは、研究所。だけ
52就職戦線異状名無しさん:05/02/11 07:22:36
上流でもブラックなのか?
50。
それこそ調べりゃわかんじゃん。
エクセルで表ぐらいやるだろ。
あと、採用数を見てみろよ。
2000年次の採用数は3桁、今は2桁だ。
54就職戦線異状名無しさん:05/02/11 07:23:05
>>52
2chではなんでもブラックらしいからな
上流ほどブラック度が薄いと言ってるのだ。

けど勘違いしてはならないのは、派遣業のSIはどこでもブラック
仕事なんてみんな辛いんだよ。
57就職戦線異状名無しさん:05/02/11 07:24:53
でも今NECに入社すれば勝ち組だろ
俺は、就職活動してないから。いつでも相手にするから。

またなぁ〜。
59就職戦線異状名無しさん:05/02/11 07:26:14
NECの社内恋愛ってどうなんだ?
価値感次第。
公務員がいいってやつ、いっぱーーーーーい。居るんだよ。
61就職戦線異状名無しさん:05/02/11 07:26:49
N子ってどうなんでしょうか?
Nの連結子会社は、Nと同じようなもんだけど、
Nの子会社の子会社に派遣される奴居たから半年で(左遷された)
63就職戦線異状名無しさん:05/02/11 07:28:48
>>これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆/X78.ujP5E :
あんた何者?
Nの親が一番に決まってるんだっつーの
んで、N子でも本社が良くて地域はさもしい。
(つうか本社はR&D的ブレインだ(おれそうだった。
社長の近くに居る奴が偉い(笑

元NEC社員
66就職戦線異状名無しさん:05/02/11 07:30:56
>>これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆/X78.ujP5E
なんで辞めたの?
それはなぁ・・


過去ログを見ろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
Part7までひとりで書き続けた
68就職戦線異状名無しさん:05/02/11 07:31:54
リストラされたんだなw
NECってリストラ厳しいのか?
69就職戦線異状名無しさん:05/02/11 07:32:23
>>これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆/X78.ujP5E
おれ、過去ログ見れないから・・・
教えてくれよ
離婚するようなもんだけども。

ただ、俺はNを利用した。
71就職戦線異状名無しさん:05/02/11 07:33:41
>>これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆/X78.ujP5E
何歳ぐらい?
72就職戦線異状名無しさん:05/02/11 07:34:03
利用したのに今はNEETかw
俺がどうであろうと、NECの社員だった。
そして、その内情を詳しく知る人物である。
これ以外の情報を求めてくるのは暇人である
俺の言っていることは嘘ではない。
その証拠を求めてきても意味がないだろ。
問題は、NECの内情であって、俺のことじゃないだろ。
答えたいが長すぎて答えられんし、何度も書くが俺は、有名人だ
ココは、俺の自己紹介をするスレじゃないだろ。

ココはNECはどういうところか、のスレだ。まちがえんな
三田の国際ビルとかロケットビルとか行ってこいよ。
中見て声聞いてみろよ。話してる内容それこそが実態だよ。
そして、給料は、労働組合が設定している表があるから見せてもらえ。
入れるよ国際ビルは。関係者以外は入れないはずだけど、
いろんな会社が入ってるからばれない。盗聴器でもおいてこい。(藁
             ........... _
        ,..:':´::::::::::::::::::::`::...、
        /::::::::::::::::;ィ:::::::::::::::::::::ヽ
      /::::::::;イ/l/_」:::::::::::::::;::::::::::゙:,  
     ./;.ヘハ;'ィ;=ヽ|::::::::/i/ l:::::::::::::',
    /:i  | i ト-'::/ l;/ ,=、くl/i::::::ト:i   
   ./:::ヽ ,′ ゙ー′   /-:':i l /:::::;! !    
   /::::::::::゙i    ,._   ヽ.ン '/べ/ ′
 /::::::::::::::ヽ   /  `7   /〉 , ′   <可愛い子が居ても・・
:'::::::::;.ィ::::::::;::::ヽ ヽ._ ノ    /‐:':|       半年で振られる
-‐'´.:' -‐' '' ´i `ー┬一':´:::::::::|
/ ヽヽ    」_  バ::::::::::::::::::|   
  ', ゙、ヽ../,二ニ`〈   ヾ:::ト:::::::l
  ',  マ| '== 、`.|    ヾヾ::::i
   y  │ 「 7` '∧_,.. '´゙! ヾ:゙,
  /   /   }'   /   ,. '  ト、 ヾ',
 ,/,.'´  ノ!  〈 i, '´   /   `
77就職戦線異状名無しさん:05/02/11 10:25:29
>12
理系院卒ならDランクでもOK
逆に、院卒じゃないと辛いかも

あと、N子に行きたい人にはお勧めしない。
「半導体業界」で我慢できる人にお勧め。
         ,,. --──-- 、,,_
        ,r'"  ,, ∧     `ヽ、
     ./  _/_/⊥/ ヽ⊥、__,  ヽ
    //   /.|/ l/   ヽ|.,,ヽ|ヽ  ヽ
    / i /|/;l'"~`'li,   ,il'"~`''liヽ |ヽ!,
   /|/ ! ii,   ,i!   il、   ,|! i``i ヽ
  /  !. | `゙=='" __ `''=='" | ,ノ  'i
 ./   `i     i"   `i    !.    'i  がーん!
 i   ,,/'ヽ,,  i     i _,,. -'`、    'i
 !,, - ''      `>┴,---,-'''"、    ` 、,,  i
        /ヽ,,,,_ヽ_/ _,,/ヽ      ̄
       ,_/,,.   \∨/   ヽ、,
        'r、,, `!   i^i   i-''" ,>
      / ./'!   | |   レ<"ヽ.
     .//  i,,,_ ! .!  _,! ヽ ヽ
     i/   / i  i ̄^i ̄'i ヽ  ヽ,!
        / i  i   i   i. ヽ
79就職戦線異状名無しさん:05/02/11 10:29:39
文系の人間にとってNECはどんな感じなの?
.                    ╋┓┃┃
          , -‐‐‐‐-- 、     ┃┃
        /::::::::::::::::::::::::::ヽ
       /::::::::::::::,::/\:::、:::::::ヽ   ┃
       |::::::::/|/|/  ヽ;iヾi::::::i
        |:::::::|--‐‐  ‐‐-- |::::::|   ━ ┃
         |:::::::|        |::::::|     ━┛
.       |:::::::| i´ ̄ ̄~´i  !:::::::|
.        |::::::::ヽ 'ー‐‐‐‐',, ''::::::::::|<色気のまるでない砂漠地帯
.         |::::::::::! `' --‐i'_:::::::::l::::::l| 事務員の方ばかり見ていたら
       |:::::::/l|     ソ`'ヽ;!ヽ:;!  ぶっ飛ばされるかも。社内恋愛厳禁。
       |/V| |   / ,,..-''´ヽ,     文系で来た奴居るよ?そいつ5月病で倒れた。
免疫がないからぶったおれるか、頭ががちがちに成っていくのを実感する。
まぁ、ストレスぱんぱんに成っちゃうなぁ〜としみじみ泣きそうになる。
文系は、そういう、ひどいストレスに対する免疫なさ過ぎ。
もう自分はロボットだと思え。人情無用。冷たいよ。つぅか、虐められるから。
いや、弁護しておくけど、NECは良い会社だから。
どこでもそうだけどさ、

社会人経験がある人って、ビシッとキリッと自分を持ってるだろ?
あんな、学生飲み天国なよなよフリーターみたいな奴の世界と
ぜんぜんちげーんだよ。あぁ、学校の性で言葉が汚い。
気を強く持て。それだけ。しっかりしろ。
要求は実力以上にいつも積まれるはず。できなきゃさようならだ。
どこでもキツイ。俺も楽になりたい。あぁ、無理なんだって無理
いつも無理して頑張ってください
84就職戦線異状名無しさん:05/02/11 12:25:28
NECの何が良いんだ?
影響力がでかい
86就職戦線異状名無しさん:05/02/11 12:32:24
働く環境としては悪そうだな。それでも受ける漏れも漏れだが
87就職戦線異状名無しさん:05/02/11 12:33:40
エリートとソルジャー分けて採用するのか?
88就職戦線異状名無しさん:05/02/11 13:46:29
パートナー満足度調査で富士通が躍進
7 分野で首位に
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/WAT/ITARTICLE/20050204/155734/

Nボロボロだな。
どっちにしたって右肩下がりだよ。どっちも。当たり前だけど。

ん?日本の景気が良くなるとでも思ってるの?
働く人が減って年金もらう人が増え続けて
社会福祉六法と憲法に守られた日本人は
大幅な増税がせまられる。当然だよな?
4人で1人の老人を支える税金だから、
日本は福祉国家に成らざるを得ない。
実に税金が高く、実に福祉は行き渡ってる。
だけど、天才とかはみんな海外へ。
インドや中国、アメリカ。行けば?
円グラフを思い出せよ?
円グラフのサイズをアップルパイに見立ててパイと呼ぶとする。
2000年のパイのサイズは非常に大きかった。
税金をどかどかつぎ込んで
ビルゲイツが大もうけし10兆円を持つに至った。
ジャパンマネーは全てアメリカのベンチャー企業につぎ込まれ
日本は大借金をした。その波に乗ったのが損正義。
んで、今パイがドンドンドンドン小さくなってる。日本ではそうだ。
やることがない老人だらけになる。結果、GDPが小さくなる。
WTOでデフレが停まらない。原油は高くなる。・・・
あ、エリートとソルジャーは分けるよ。研修中に。
分けてるよ?

どういう部門で働きたいですか?の答えの通りに。
地域でよいとかで。入社後それをいやと言ったら、首じゃん。
逝けよ
最新ブラックSIランク(決定版)
レベルS
ベンチャーセーフネット、SMG
レベルA
富士ソフトABC、トランスコスモス、ソフトウエア興業、
東京コンピュータサービス(含エヌティティシステム開発)、

レベルB
オービックビジネスコンサルタント、ヤマトシステム開発、メイテック、
データ通信システム、大塚商会

レベルC
アルファシステムズ、日本システムディベロップメント、TIS、
CSK、日本コンピューターテクノロジー


ブラックではないが何らかの問題有り
インテック、ジャステック、日立情報システムズ、住商情報システム、
NECソフト、新日鉄ソリューションズ

・・・・・・。
ヌハハハハ、オービックビジネスコンサルタントはははは。
あそこ、ソファーに座ってまってたら、隣で怒声が飛び交ってたよ。

データ通信システム。会長が喋りまくってる派遣会社。。(--;;;;;
あぁあ、大塚商会(販売会社、ダメ
TISとCSKが同じねぇ・・・

富士ソフトアベシは誰も落ちないから大丈V
ブラックではないが何らかの問題有り
インテック、ジャステック、日立情報システムズ、住商情報システム、
NECソフト、新日鉄ソリューションズ

ここら辺が中堅SIじゃないか?問題。・・・堅い。
じゃあ、NECや富士通の子会社はどうなんだ。ってのなぁ?
わかってないよな。
98就職戦線異状名無しさん:05/02/11 15:54:05
ここかNTT東西を本命にしちるんですがどっちがましですか?
99就職戦線異状名無しさん:05/02/11 16:23:14
NTT最強
ところで、みんなマーチを馬鹿にしてるけど、
ブルーバードやサニーの方が良いの?
ついでに、マーチのどこが悪いの?
答えろって。
Vits豊田良くない?
あのさ、幅がある自動車は擦りやすいんだよ
コンパクトカーで良いじゃんよ。
どうせ通学通勤だし。
103就職戦線異状名無しさん:05/02/11 18:30:32
> それと、メモリースティックDUOを経由して、PSPで作品が読めるようになってます

なってるのではなく、それを考え、可能にするプログラムを作った人がいるんだろ。
もう少しきちんと紹介してあげなよ。

「PSPでテキストを読む一つのアイディア」れろれろ@ふみ
ttp://www.fumi2kick.com/jpegbook/
> はじめに
> PSP(Play Station Portable)を用いてどこでもテキストファイルを読むことができるようにするためのシンプルなアイディアと、
>それを実験するためのサンプルプログラムを提示したいと思います。

※の「■PSPで小説を読もう!」
>  話は簡単です。PSPにはもとからJpeg画像のビューワーがありますので、テキストをPSPの画面ピクセルサイズ(480x272)の
> Jpegにして、メモリースティックDUOのフォトフォルダに入れておいて、読んでみようと。
>
>  現在便利なツールがありますので、それを使ってみましょう。フリーウェアです。テキストデータを自動的に一定の長さで
> まとめてJpeg画像にしてくれます。

これだと※がそのアイディアを思いついたように読める。しかし、元々のアイディア・ソフト自体が「PSPでテキストを読む」ことを
目的に作られてる。※はどっかでそれを見つけただけ。さすがは剽窃家。



104就職戦線異状名無しさん:05/02/11 18:31:44
誤爆しました。すみません。
iya,メモリーの規格だけはバラバラにすることで金儲けをしようという
意向を立ち上げたのは俺だよ。
だから、メモリースティックだのでまとまらない。それは、みんなに
買わせるための作戦だよ。共通化したら売れなくなるじゃん?
俺そうしてもらうように企画建てたよ
ちなみにさぁ〜。e−karaのメモリって書き捨てだろ?
おれアレ悪くないと思うんだな。お金の回収できるだろ?
もちろん、無料で何曲も歌いたいという下心はわかるしできる。
けど、それはあくまでも、卑怯な抜け道であり盗作。
じゃあ、著作権をこの世から無くせというのも、
仕事をして食うというこの世の因果律に反するんだよ。
あのさ、NECのHDレコーダだってLinuxでフォーマットして
システムをコピーすれば、HD増やせるんだよ?
だけどふたあけたら保証切れる。なぜそうなってるんだと思う?

すべて、裏で動きがあってマーケットが動いていることを知るべきだよ。
だからだ、この世で良いことと金儲けは一致しないってのはわかった?
そりゃ、海賊版の何が悪いと言えばそれまでだよ。海賊版でもどんどん
皆が喜べばそれで良いじゃんと。そりゃそうだよ。だけど、金が動かなくなり
経済が停滞することを無視すれば。だから、金と善とは一致しないんだって。
金を儲けようとすると相手から奪うことになる。できるだけ相手から奪わないようにする
すると金は0からマイナスになる。それで資本主義が破綻する。
何とかごまかして資本主義してるけど、
本当は、内需拡大という名の、
数字だけが飛び交うマーケットで
くだらないことしながら、(遊びを提供しながら〜)
自分もその金で遊んでて、
本当は海外から投資した金利で国が富んでる産業構造を
知らぬふりしてるだけ。
遊びとは心地よいこと、ITでの変化もより楽にすること、同じだね。
ロボットは人から仕事を奪い、人の命は永遠に近づき、社会はどうする?
そう問うたら、兄貴に馬鹿と言われたよ。
111就職戦線異状名無しさん:05/02/12 11:20:45
age
要領の良い奴は疑わないんだろうけど、
疑いまくって悟った男にとっては、
この世は壊れていくというのを
端から眺める傍観者という立場でかたまってしまう。
金があれば働かなくて良い。それも文化であり社会だ
ヘッジファンド会社でも作ったら?と言いたくなるのは
社会現象の傍観者の立場だからかな?
この世の中こと知ってる人と知らない人とが混在してて
みんな庶民なんだよな。普通のサラリーマンって庶民な発想して
幸せそうにしてる。なんという危険が目の前にあるかわかって居るかな?
居るから、すごい保険の宣伝が多いのかな。でも、マネーゲームに踊らされる
それは苦痛だから、働きたい。俺はな。嫌なことを忘れるために嫌なことをしたい。
114就職戦線異状名無しさん:05/02/12 19:26:34
内定者だけど何か質問ある?
115就職戦線異状名無しさん:05/02/12 19:40:15
>>114
スタフに応募しようと思ってるんですが
かなりの激戦になりそうですか?
116就職戦線異状名無しさん:05/02/12 19:51:04
>>114
NEC以外はどこをうけたのですか?
117114:05/02/12 20:06:26
ちなみに私は推薦(ジョブマッチ)で受けました

>>115
募集人数が少ない分、激戦だと思います。

>>116
大手SI,通信キャリアなんかを受けました。
NECが第一志望だったので、落ちたら日立を受けるつもりでいました。

スタッフのこととか、よく分からないです…ゴメンナサイ
ジョブマッチのことなら、もう少し答えられるかと。
118就職戦線異状名無しさん:05/02/12 21:25:16
>>114
マッチングで合格したら、ほぼ内定と聞いたのですが、
実際、倍率はどれくらいかわかりますか?
119114:05/02/12 23:11:43
>>118

私が受けたときは
見学会参加者:15人
マッチング成立:3〜4人
て感じでした。
部署や時期によってバラつきはあると思いますが、そんなに甘くはないと思います。

マッチング成立後に「本選考」がありますが、そこで落ちたという話は(私の周りでは)聞いたことないです。
120就職戦線異状名無しさん:05/02/13 00:35:19
はやくつぶれろえぬいーしー
121中の人:05/02/13 03:09:55
なんでNがアンケートとかだと就職したい会社の上位にくるのかわからん。
まあ大学生なんてのは何も考えてないだけだから、そんな結果になるんだろうが。
もうちょっとマシな会社選べよ。ほんと悔いが残るぞ。
122就職戦線異状名無しさん:05/02/13 03:49:51
国立の院卒の友人がNECの携帯の研究開発やってるところに
内定もらったんだけど、何て会社か教えて。
123就職戦線異状名無しさん:05/02/13 04:29:32
自分で調べますた。多分、NECエレクトロニクスやな。
124就職戦線異状名無しさん:05/02/13 07:24:17
>>121
マシな会社って例えばどこ?
Nは通信が。Nはソリューションとネットワークスに分社してるけど、
ネットワークスはあらゆる日本のネットワークの事実上の主権者なんだよ。

そして、横浜リサーチパーク
http://www.yrp.co.jp/
ここはYRPと呼ばれて、俺が転職しろと言われた先だよ。
126就職戦線異状名無しさん:05/02/13 08:13:39
NEC航空宇宙システムに興味あるんですが、
本社から出向は可能ですか?
NECだけ撤退してるように見えるけど、
建物建てて建ててるように見せかけて
香具師がどうするかなって、
ニンマリと見つめてるだけ
でも、キーパーソンが居るんだよ研究には
出向というのはだな、自分でするものじゃないだろ?
ネットワークスとソリューションの2社しかないと言ってるだろ
ちみはアタマを揺さぶりたくなるような、せけんしらづだな
129126:05/02/13 08:16:57
>>128
ありがとうございました
研究所というものがなんなのかよく考えろよ
最高機密情報を握る技術者を抱える度田舎
ハンセン病収容所のように隔離された箱庭?
天才と呼ばれるキチガイになるより
庶民と呼ばれる知識人の方が幸せだよ。
中国だって知識人本当のことを知る人は驚異として
みんな処刑されたぐらいのパワーがあるわけだから
133就職戦線異状名無しさん:05/02/13 08:36:16
匿名でグダグダ言われてもな〜
134就職戦線異状名無しさん:05/02/13 13:01:15
ここで自分に酔うことぐらいが楽しみなんだ
もうほっといてやれ
135就職戦線異状名無しさん:05/02/13 13:17:25
同じ研究ったって企業と大学じゃ泥沼と月ぐらい違うからね。
N村教授のインタビュー見た? もう頭おかしくなっちゃったみたいに裏返った声で喋りまくってるじゃん。
あれは会社勤務の中でいぢめられてたからああなったんだと思うよ。
136就職戦線異状名無しさん:05/02/13 16:12:58
>>125
一月ほど居たことがありますが、
NECと富士通は不夜城でしたねえ。
富士通のが酷かったですが。
しかし本当にド田舎…>YRP

就職に関して、そこの人たちに言われたこと。
富士通だけはマジでやm…ゲフンゲフン。

>>135
いやあ、元々あんな感じのような希ガス(w
会社側の言ってることが全部本当なら、相当アレですよ。
ま、実際にはどっちもどっちですかね…。
TRONウェアって雑誌出してるけどさ、
http://www.sakamura-lab.org/TRON/TRON-j.html
GNUに入れてても、Linuxのパワーに圧倒されるんじゃないか?
ファイルシステムのデータベース仕様が可能になったLinux
64bitCPUもデュアルも使えるOS、・・・
今じゃプレステもLinuxだし、TRONなんて重箱の隅で良いよ。
JSPねぇ。コネクタ持ってるだけなんじゃないかなぁ〜。
ASPとJSPとCGIじゃ、速度ではアセンブラに近い
C言語orC++によるCGIが一番有利じゃない?
結局命令セットはインテルのものじゃないとダメなんだよ。
んで、データベースは、XEONのクラスター。ブレードサーバじゃねぇ?
言っておくけどさ、NECはネットワークスというインフラが安定している
として、CCNAぐらいは持ってて当然としても最高峰の
CCIEを持ったとしてもだよ?そんな複雑なネットワーク存在しないから
俺がやってたのは、いわゆるマルチレベルスイッチ。低階層の超高速型
マジ深夜でも電気はついてるね。寝泊まりしてるしね。納期の性でだよ!
ソリューションがトップをとるんだと励んでるけど、まぁ、
そりゃまだ先だろうな。ITSとかあるし、良いんでないの?
ネットがわからんソリューションは要らん。セキュリティわからんソリューションは要らん。
MPLSについては、CISCOですら、ハッキリしてないと思う。
無線の規格だって帯域については、国家的にまとめようとしてる最中。
NHKはまだ放送の研究をしてる期間だと言い張って、スーパハイビジョン
というハイビジョンの4倍高密度で22.2チャンネルスピーカーだってさ。
あほらしか。>NHK。もうすでにNTTとNHKとはガチンコしてるじゃん。なぁ〜
N村は。YMOのつもりですか?
テクノミュージシャンですか?
いや違う。違うんだけど、何か勘違いしている。
私は業界を動かす天才なんだと思ってるらしい。
ああは成りたくないと、思うのかも知れん。
いつまでたっても進まないのは
日本がITの中心じゃないからなんじゃないかな?
140就職戦線異状名無しさん:05/02/13 19:00:31
◆/X78.ujP5E

抽出レス数:62
141就職戦線異状名無しさん:05/02/13 19:02:10
NGワード登録したら、相当見やすくなった。
142就職戦線異状名無しさん:05/02/13 19:05:49
野比に住んでるから、YRPに配属されたい。
だって、家から原付で10分でいけるし。
研究所では他社の研究の悪口は御法度だぞ、
会社は両方ともに資金をつぎ込んでリスクヘッジかけてるからな。
研究に巨大なバックボーンが居てその意向で動くんだ。
SIPに何を乗せるのかドコモも考えてるだろうけど、
イノベーティブ、革新、革命の好きな俺とか、やっぱり、性格が特殊だよ。
素直な研究者とたたかれるのが嫌で斜めに構えてるのと要るんじゃないかと
大学なんかそうじゃん。
NECよりNTTドコモが最新のIT革新をすごく望んでる。
ドコモ本社は研究じゃないと思うが研究者というのは、
金持ちでないと保てんとおもうぞ。俺はな。
その研究のために私財をつぎ込んでしまうような、キチガイを望む。
NHKが困ってそうだな(藁
人生かけたゲームなんだよ。


なぁ〜
147就職戦線異状名無しさん:05/02/13 21:45:35
府中事業所ではいまも不倫は盛んなのですか?
148就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:17:25
ITサービス世界シェア、IBMが首位堅持、富士通3位

IBM社はIT業務のアウトソーシング引き受けなどが順調だった。
売上高は同8.9%増と、市場全体の伸びを上回る。同社はパソ
コン事業を売却するなど、ハードよりサービス事業を重視する
戦略に転換しており、それが奏功した。

http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20050209106.html
149就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:18:43
府中事業所ってなにやってんの?
150就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:20:03
NECがランキングに載っていませんがw
∩ ∩
(,,´ω`) <中にいる事業部長でさえ、ココにいるのは良くないよと言うぐらいだからなぁ
@_)福祉系、遺伝子系、公務員系、インフラ系。まったりまったり
∩ ∩
(,,´ω`) <IT系はすでに人余りなんだよ。
@_)会社側も来てもらってもうれしくないみたいな。
しかもグローバル化で、DELLやHPが割り込んできて
コンピューターと言えば、NEC−PC98終わった時点で時点で
ハードじゃ食えない。ネットもネオダマ。サーバも価格破壊。
官民のインフラぐらいしかなぁ〜い。流行の病院のコンピューター化
車の自動化。PCの家電化。もうこの時点でも強みがない。
ある意味、パナソニック、シャープ、ソニーが競合なんじゃない?
有機ELに投資したり、家電のユビキタス化による復活、携帯プリンタスキャナデジカメ
∩ ∩
(,,´ω`) <給料もらっても、使う暇がないんだ!
@_)
∩ ∩
(,,´ω`) <本命社員は毎日残業(笑
@_)
155就職戦線異状名無しさん:05/02/14 05:10:30
>>151
すげえこと言う事業部長だなwNECはそんなに活気がない職場なのか?
∩ ∩
(,,´ω`) <上には上が居て、でもNがトップのものもあって
@_)    下には下がぞろぞろ。ピラミッドのITゼネコン
∩ ∩
(,,´ω`) <いや、普通に。
@_)
∩ ∩
(,,´ω`) <活気がないのとは違う。社員を辞めさせるためなら
@_)どんな手段でも使う。事業部長が社員を思いっきり虐めたりする
端から見て、どう見ても個人攻撃のものをわざと。
∩ ∩
(,,´ω`) <実は、研究開発というか、新製品や新規プロジェクトは
@_)すべて、ベンチャー子会社を建ててやるんだよ。N−comとか
昔はそうだった。でも全然ベンチャーとしてうまく立ち上がらないから
結局合併合併で規模のメリット使っちゃって・・・。意味無しお。
あのさ、小さい会社は福利厚生はほんと薄いよ。交通費でないとか。
だから、研究開発なんてーものに手を出す奴は、元々金持ちでないとな。
∩ ∩
(,,´ω`) <合併合戦は、NもFも、2001年頃にやり始めて
@_)もう合併完了して軌道に乗ってきた段階かな?
ものすごい合併が多かったなぁ。その一つに新日鉄ソリューションズ?
ただねぇ〜、ユーザー系はメーカー系と違って弱い。
メーカー系は強い。自分の思うようにやりたいなら大企業にはいるなよ。
入るなら最初から辞めるつもりで大企業にはいるべきだな。
ホント狭い領域だけ任せられる。下手に口だして自分の希望言ったら
もう取り返しのつかない失態となる。その事業部の本命部隊から
はずされるわけだからな。
∩ ∩
(,,´ω`) <内定決まったら好きなようにしやがれって、任せて。
@_)んでさ、部長どもは怒ってるから。自分の居場所がないって。
リストラ渦中の企業ってのはホント怖いな。おっかねぇよ。恐ろしい。
162文型内定男:05/02/14 18:35:40
こんばんわ 文型営業職内定者ですよ
研究職の人しか降臨しないようなので、きてみました。
なるべく意義有るスレにしてあげたいので、質問合ったらどうぞ。
去年もお世話になったし。
163就職戦線異状名無しさん:05/02/14 19:01:41
>>162
興味ないから帰れ
164就職戦線異状名無しさん:05/02/14 21:59:52
>>163
てめーふざkじぇんなよ
165文型内定男:05/02/15 05:15:03
>>163
ひでぇ・・・
>>164
もちつけ
166就職戦線異状名無しさん:05/02/15 05:19:03
おまえ本当に内定者かよ
167文型内定男:05/02/15 05:55:46
ギスギスしてるな。まじだよ。

質問あったら答えようと思ったけどそんな雰囲気じゃないなここは。

164は実はスペイン語なんだよ
営業いるよ。営業はにたにたしてるの多く見るんだけど
NHKが80周年というけど、現在開発なのはスーパーハイビジョン以外に

3Dスタジオで、どこからでも自由に見られるカメラワークを合成した
メモリー上の仮想スタジオを、NECの地球シミュレーターレベルでやってくれたら
文句は言えないけどさ。
メモリー上に仮想空間をモーションキャプチャ技術を駆使してキャラクターを
完璧に移し替え、その中でシミュレーションしたカメラの任意の位置からの画像と
音声を楽しめるとか。そういうのだと、本当に存在しないよ。だから、他社との競合はないよ
NHKが愛地球博で、そんなものの、モックアップ(ハリボテ)
でも展示してくれれば国民もまだ、テレビの権給与値ってあるよなと
感じるよ。
60GHのCPUが産まれるまでに完成させろや
2020年。だったかな。INTEL
カラオケで振り付けをやるソフト作ってる会社がキーになる。
カラオケの舞台をリアルなPS2ぐらいの空間でやってくれれば
あとは、内部でネットワークのアバターが。云々いえば、
視聴者をだますことが簡単にできる。だけど、開発は、
大学レベルの(モックアップ上手なプロデューサ)
ひとやSONYのコネが必要だな。
NECはH232じゃなく新しい圧縮方法で
携帯電話での画像が綺麗になるとかやれば良いんでないの?
テレビがみれる携帯の画像が綺麗になるとか。
密の濃い液晶でテレビを再現できるとか、携帯の画素数とか
あぁ、そういえば、アレはフォーマの4帯域を食うんだっけか(^^;;;ヒィ
高そうな機械だね。まぁ、将来考えると安くなるんだろうけど
千葉工業大学の三井田教授は、国からの補助金を引き出す知恵に長けてるよぉ〜
何でも新しい学科や学問を哲学的に定義し、
その新学科ゆえに補助金を出してもらうという
コンサルティングにはたけている。
もちろん録画技術も大切だよな。
普通のビデオカメラじゃ立体を確実に描写できないからな。
だから、
多数のモーションキャプチャで時空を
レコードするシンクロシステムが必要だし。
こうなったらバーチャル論の先端を行くしかないが、
そこを思いつける奴が居ないんだよ。見てて歯がゆい
人物をスキャナで取り込んでポリゴンに貼り付ける。
あとは現存のスムージングを
グラフィック専用APIで呼んでやれば・・・
あぁ、最新のopenGLその後は知らんが、NECはそこは押さえてる。
クレイ社とシリコングラフィックス社が合併してできたスパコンは
リナックスで走ってるOSだから、そこでフンフンフンってやれば、できるy
大事なのは、ハリボテであっても、オーディエンスに対して
魅力的に写ることだよ。そのためには、ゲーム産業の力を見くびれない
ファンタビジョンでどこからでも見えるように視点を変えるとか、
テクニクビートも視線を変えたいとか思うのにできない。
ましてや、MTV系のビジュアルはそうだろ?
すでにできているのが多数のカメラによるF1レースの放送。
アレはスゲー意気込んでる某会社が居る。頑張ってる。
これがこういう放送革新につなげるために
NHKはまだ放送を開発し続けるという理屈が必要。
そして、映像革新において進化が見られるので、
国民は受信料を払いながら日本人にNHKが必要なんだと
納得させるだけの根拠がいる。そのためには、いろんな技術の存在を
しめさなければならない。ハリボテなら金をかけなくてもできる。
いったいNHKは日本人に対してどうデマンドをキャッチができるか
183就職戦線異状名無しさん:05/02/15 11:29:54
>>文型内定男
選考が超早く終わるってきいたんですが、どうでした?
184就職戦線異状名無しさん:05/02/15 13:30:08
>>183
先輩は
説明会&筆記→ 翌日電話「明日来て」
→ 一次面 → 翌日電話「明日来て」
→ ニ次面 → 翌日電話「あさってきて」
→ 最終面 → 翌日電話「内定よ」

だたらしいよ
すごそう
185就職戦線異状名無しさん:05/02/15 18:06:22
今年も提案型面接かな?(一次面)
突然だと面喰うかもね
でも一応日にち変更も出来るらしいが
こちらからは指定できないらしい
186就職戦線異状名無しさん:05/02/16 03:00:39
━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━
順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】
━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
@位│  4    5    5    5    4   23   日本アイ・ビー・エム
A位│  3    3    4    4    4   18   NTTデータ
B位│  5    2    4    4    2   17   野村総合研究所
C位│  4    1    4    3    4   16   日本ユニシス
D位│  2    4    2    2    4   14   NEC
E位│  2    3    3    2    2   12   富士通
F位│  1    3    2    2    3   11   日立製作所
G位│  3    1    3    3    1   11   新日鉄ソリューションズ
H位│  2    1    2    3    2   10   伊藤忠テクノサイエンス
I位│  4    1    2    1    1    9   電通国際情報サービス
━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
vuaka?
188就職戦線異状名無しさん:05/02/16 06:32:55
〜〜SI企業7大王者+α伝説〜〜  
---日本のシステムはこいつらにまかせとけ編---

日本IBM=SI世界王者
野村総合研究所=IT高給王者
富士通=ITブラック王者
NTTデータ=公共寄生王者
アクセンチュア=口だけ王者
日立製作所=子会社増殖王者
NEC=システムエラー王者

日本ユニシス=給料泥棒王者
富士ソフトABC=首切り王者
189就職戦線異状名無しさん:05/02/16 14:16:26
俺は現役のNEC社員(営業)だけど、なんか質問ある?
190就職戦線異状名無しさん:05/02/16 14:18:35
ちなみに入社して今度の4月丸3年だから、あんまり難しいことは聞くな(w
191就職戦線異状名無しさん:05/02/16 15:17:05
さて、そろそろ次の客先へ行かないといけないので、
また夜に家で覗くわ(会社から2ちゃんねるは見れない)。

どうしても富士通との比較になるんだろうけど、富士通もうちも似たような会社だし、
うちの社員の中には「日本に同じ会社はいらないから合併しちまえ」という意見を言う人もいる。
というか、NECは富士通に対して敵対心ってあんまりない(少なくとも俺の周りには)けど、
富士通はNECを目の敵にしている話はときどき聞く。
でもNECにとって、敵はIBMであり、DELL。
そういう俺もDELLやHPにはかなりやられている。
うちは安い商品を売ってる会社でもないし。
でも、仕事は個人に任してくれるし、困った時に上司に相談するというスタンス。
フレックスもあるし、かなり自由にやらしてくれる会社だと思う。
仕事は当然忙しいけど、やりがいはあると思う。
それと、同級生に比べて、給料はかなりいいよ。
残業も全額出るし、手取りで30万を下ったことはないね。
大体30歳ぐらいで主任になり、30台後半からマネージャー=課長になっていく。
リストラの話があるけど、実際それを感じたことってないなぁ。
悪いところは、開発とか工場は知らんけど、転勤が多いこと。
大体5年のスパンで転勤。
一箇所に定住して家建てて一生をそこで過ごすってことは、
NECの営業マンでは有り得ない。

まあこんなとこかな。
192就職戦線異状名無しさん:05/02/16 17:52:57
お疲れサマンサ
193就職戦線異状名無しさん:05/02/16 18:27:56
手取りで30万下ったことはないって毎月100時間近く残業あるんですか?
あとプライベートや社内恋愛とかってどうなんですか?
NECと富士通合併しちまえ。
193
社内恋愛は、「牧草の中に落ちてる針を探すようなものだ」と言ってたよ
社内恋愛を考えるときには、自分の主任に合コンを頼むとか。
もう泥沼だよ?? そもそもねぇ、社内恋愛は不可能と思う。
良い子も居るんだけど、もうちやほやされまくりで、お高くつくと思うし。
”出会い”を求めて、サークルなりに気合いを入れる方が良いと思うよ。
もちろんNの中じゃないサークル。オーケストラとか、テニスクラブとか・・
193
そういう言いかたされるとわからないけど、
朝は9時なんだよ。夜は10時ってこともあるんだよ。
でもできるだけ5時にしたいわけよ、会社としては。
だけど、すっとぼけた派遣社員がマジメに仕事しないんで
課長と徹夜で強引にネットを作ったって事例は知ってる。
口を酸っぱくして、これだけは言わせてくれよ。
全然使えない社員は定時帰りになる。
もう社内の80%はタバコ吸ってて、
仲良くゴルフに行きましょうという、非公式懇親会もあった。
社内の人間関係は、すごく、敏感で良いと思う。
よけいなことを絶対に言わないことが大切だと思った。俺は。
あと、必要なのは、バイタリティ体力。だとおもう。
もうカッタルイよって姿勢をとってると部長が見てるから、
減点されるよ。NECは減点方式だと俺は思った。
あのね、派遣社員とか、アルバイトとか居ると思うから
そいつらのペースに乗せられるな。
あいつらと仲良くしようとすれば潰される。
だから、NECに居るからって偉いわけじゃないんだ。
ただ、部長の席、課長の席、主任の席、それは決まってる。
部長に近い席ほど偉い。
俺は〜、思うに〜、ITの〜、会社は〜、みんな〜、人間性が〜、ない。
199189:05/02/16 21:08:01
>>193
17時15分に終業だからね。
でも毎日最低でも20時か21時ぐらいまでは働いてるかな。
ちなみに100時間も残業してたら手取りは40万超えてるはず(w
プライベートがどうって、意味がわからないけど。
接待で飲みに行くことはないけど、上司と飲みに行くこともあるよ。
社内恋愛は、社内結婚している人もいるし、別にいいんじゃないかな?

>>196
朝は9時じゃなくて、8時半からですが。
>>197
査定は上司と面接の上行われるから、勝手に減点ってないと思うけど。
まあ他の部署がどうやってるかは知りませんが。
>>198
どこの部署か知りませんが、うちとは偉く違いますな。
俺は派遣社員の女の子と時々飲みに行くけど、派遣とは言えやってることは
社員と同じだから、特別な感情はないよ。
「NECにいるから偉いわけじゃない」には激しく同意。
会社はすごいと思うけど、だからと言って社員が偉いわけではない。
会社がいい商品を作ってくれるから、俺らはそれを頑張って売るだけ。
地道な仕事も多いけど、それが営業だと思ってるしね。
こういう会社に入社できたことを今でもラッキーだと思うし、
大学まで行かせてくれた両親に感謝している。

そんな感じで、明日も頑張ろうと思う。
200就職戦線異状名無しさん:05/02/16 21:11:45
>>これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆/X78.ujP5E
↑負け組みリストラNEET

↓勝ち組みエリート
>>189
201就職戦線異状名無しさん:05/02/16 23:17:33
X78.ujP5E
これだれ?
202就職戦線異状名無しさん:05/02/17 01:30:07
明日、説明会だ

参加証書くのめんどくせ
俺。どうおもわれてもかまわない。
負けか勝ちかは最後に決まる。
んで、社員だったことは事実。
あとは、忙しい。ん〜、199の添削ただしい。ただし、
9時からカウントされるんであって8時半前に来ちゃダメ。
5時までカウントされるんであって5時半以降に返っちゃダメ。
それ以外は全部残業にカウントされるんだ。そして、
課長が資金を管理しているから、課長に残業するなと言われれば残業できない
でもココまで仕事しておけと言われれば、本当に隠れてカードだけ通して残業する。
サービス残業はないけど、サービス残業し無いとできないことは容易にある。
あと、課長に残業という観念はないと思った。自分に振り分けられた金で仕事を
仕上げるのが課長のつとめ
げんふり、とかわけのわからんこと場がいっぱい出てくる。
そして、大学で学んだことはなんも役にたたないなぁ〜と
おもうことがしばしばあるだろう・・・
提案書出して仕事の取り合いだよ。
FとNが競合したり、NとN子が競合したり
いろいろだよ。N親はN子に仕事を回さなくなったり。
でも合併したらリストラで社員の首が飛ぶ意外に考えられない。
でも、三井住友銀行と大和証券は合併して欲しいね。MTFGに
負けばっかりじゃ嫌。みずほに負けるのも嫌。
207就職戦線異状名無しさん:05/02/17 08:46:48
>>189
転勤が多いというのは国内営業のことですよね?
業種ソリューション営業でも転勤はあるのですか?
208就職戦線異状名無しさん:05/02/17 08:52:27
NEC労働者懇談会
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/elicnec/
「NECリストラ掲示板」も面白い。
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/elicnec/restbbs/index.shtml
209参考:05/02/17 13:54:11
┏━━┯━━━━2005年度10大SI企業限定ランキング━━━━━━━━━━━━┓
┃順位│【対価】【ブランド】【スキル】【安定】【生活】【総合】     【企業名】      .┃
┣━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
┃@位│  7    9    9    9    8   42   日本アイ・ビー・エム   ┃
┃A位│  9    6    8    8    3   34   野村総合研究所     ┃
┃B位│  6    5    6    8    7   32   NTTデータ        .┃
┃C位│  8    1    7    6    7   29   日本ユニシス       ┃
┃D位│  4    8    5    5    6   28   NEC            ┃
┃E位│  5    7    6    5    1   24   富士通          .┃
┃F位│  3    6    4    5    5   23   日立製作所       .┃
┃G位│  5    1    5    6    2   19   新日鉄ソリューションズ ┃  
┃H位│  8    2    3    2    1   16   電通国際情報サービス ┃  
┃I位│  2    1    2    3    4   12   伊藤忠テクノサイエンス.┃ 
┗━━┷━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
210就職戦線異状名無しさん:05/02/17 15:00:04
>>189
今度、NEC入社するのですが、
携帯Nにしといたほうがいいですかね?
211就職戦線異状名無しさん:05/02/17 15:04:33
>>210
俺AUだから問題ない。
210
エクセルの検定試験とっておいた方が良いかも。
なめてると使えない奴だと思われる。
なんと彼らは、エクセルでデータベース並のことをやってみせる。
それと自己紹介のHP作りと、自分を紹介するパワポのデータを用意する。

当然と言っちゃなんだが、普通、携帯は仕事で使っちゃダメ。
携帯の電源は切っておくぐらいの気持ちで丁度良いと思う。
俺はNにしたけどね。関係ないよ。気持ちだけの問題。
それより、実務に役立つ知識を詰め込む。ワード、エクセル検定
MSの持ってたら良いかもしれない。最初電話取りとか、
ワードでの打ち込みやらされるから。あーそういえば俺は、
大学院出の入社で、労働組合代表に無理矢理入れられてたけど、
裏では一生平社員のはんこを押されてたとは知らなかった。
213就職戦線異状名無しさん:05/02/17 18:38:36
こないだ横浜駅西口の
鳥ロウって飲み屋の
個室まがいのとこでNECの社員が
ずっと仕事の事話してた大半は給料の話。
もう一方の男はどっかの子会社(ひょっとしたらN)
関西弁のNEC社員はじぶんがどれだけ会社の為に
尽くしているかを延々とかたり、それが評価されないのが
きにいらない様子でそれを子会社の男がたしなめる。
しまいには子会社の男に給料を聞き、自分の年収と比べ
わずかに勝っていることに安心していた。
知財部にいけるものなら行きたいと言っていた。
今はLSIだかにいるらしい。ちなみに給料は現在9年目で
残業込みで38マソと言っていた。

聞きたくなかったが、耳に入ってきたので覚えているます。
仕事の話しかしないの?会社に入ったら?
214就職戦線異状名無しさん:05/02/17 19:32:09
>>212
自己紹介のHP作りと、自分を紹介するパワポのデータを用意する
入社までに作っておくという事ですか?
技術職も営業職も関係なく?
214
HPとパワポを使わせる研修があった。
エクセルでもワードでも実務的なものをできるように。
でも、研修は事業部ごとに違うからね、なんとも言えないけど
資材部ねぇ〜・・・どこから安く私財を購入するか・・あぁ・・
ワードで無理矢理罫線引くのがやったら難しくてね。
ちょっとずれると、ぐちゃって崩れるし、ワード大嫌い
でも、標準エクセルワードだから、社内文章は。
後メールだけど、メールはすごい恐ろしいと思っておいて。
メールは見なきゃ成らないけど、勝手にメールするとそれだけで
首になることもあるから。
217就職戦線異状名無しさん:05/02/17 20:09:51
メールは言われないと使ったらいけないという事ですか?
217
そう思っててかまわない。
勝手に学校の友達と長電話していたら、首になる。とか
そんな感じ。メールは跡が残るからなおさら痛い。
(跡を残したらそれで人事部と面会、懲戒処分)
跡が残らないように愚痴を言いまくるのはかまわないよ
社内と社外はまるで違う世界だと認識しておくことね。
羊の皮を被ったオオカミだらけ。と言うと変かな。でも
キワドイ部長いっぱい居たよぉ。217に関してはこれ以上言えません。
219就職戦線異状名無しさん:05/02/17 20:47:51
NECの社販ってどんな感じですか?
PCや携帯とか安く買えるんですか?
220就職戦線異状名無しさん:05/02/17 21:03:37
実力よりもなれあいが大事って感じだな
221189:05/02/17 22:10:45
さて、帰ってきたぞ。

>>203 >>204
う〜む、/X89.ujP5Eさんは職場環境に恵まれなかったのかねぇ。
社員だったということは今は社員じゃないんだね。
社内規定も数年前から変わったし、今とは違うかもしれないね。
っつうか、今は「課長」ではなく、「マネージャー」だし(w
まず、残業だが、定時が8:30〜17:15で、フレックスのコアタイムが10:00〜15:00だす。
残業は17:30からすぐにつくはず。っつうか、それで残業計算してる。
残業についてやり過ぎないように言われたことはあるが、それでも残業している。
間に合わないもん、仕事(笑)
でも確かに要領悪いヤシやなかなか帰らないヤシもいるんだよなぁ。
社会人になれば分かると思うけど、会社って結構居心地いいもんだよ。
先日の北朝鮮戦も会社のテレビでみんなで見たし(笑)

>>205
意味不明な言葉はたくさん存在するけど、それはおいおい覚えていけばいいよ。
大学で覚えたことは役に立たないは同意。
そういう意味で、学歴なんぞ関係ないとは俺の意見。

>>206
確かに競合は激しい。
でも、まだNECで良かったと思うよ。
競合に参加できないような企業も多いし、商品は多いし。

>>207
業種SLでももちろん転勤はある。
222189:05/02/17 22:26:50
>>208
リストラなんてどこにでもある。
というか、本心を言わせてもらえれば、やる気のないヤシは会社を辞めて欲しいね。
公務員なんざ、仕事できない&やらないくせに出世して一生を過ごせるんだ。
それが健全か? 下の人間にとってそれが仕事しやすい環境か?
俺は営業だが、客なんてたくさん存在する。
ありとあらゆる会社・ほとんど全ての会社が客になりえる商売なんてそんなにないぞ。
そういう意味で、俺はNECで働けてとてもラッキーだと思っている。
営業なんて地道にコツコツやってれば、誰でもそれなりに成果はでる。
学歴も資格も関係ないのが営業の世界。
裸で勝負できるのが営業の世界だ。
リストラされるヤツが悪い。以上。
ついでに、こんなサイトはFにも存在する。
http://mnfuji2.hp.infoseek.co.jp/
良いか悪いかは別にして、終身雇用制から実力主義に代わりつつあるのは時代の流れ。
それに乗れない人間はどこ行ってもダメだと思うが。

>>210
関係ない。
が、俺はNECが好きなので、携帯はNECを使ってる。
が、家のパソコンはDELL、ISPがYahooBBなのはここだけの秘密だ(w
223189:05/02/17 22:31:36
>>212
Excel?
資格は必要ないと思うが。
俺はSAMぐらいしか使えないけど、それで十分だが。
っつうか、ExcelにしてもPowerPointにしても、1から作ったことなんてない。
誰かが作ったフォーマットをもらって、それを変更することが多いかな。
営業の場合、携帯は一人一個会社から支給される。
もちろんプライベートで使ってはいけない(笑)
だから、通常は個人で購入したプライベート用と会社から支給された仕事用の
二つを使うことになるね。
ちなみにプライベート用もいつも電源入れているし、普通に使ってます。
会議中とか客先行く時は電源切るけど。

>>213
人によるだろうね。
会社のメンバーと飲みにいったら仕事の話が多くなるのは普通だと思うよ。
自分が草野球やってて、草野球のメンバーと飲みに行ったら野球の話が多くなるだろ?

>>214
そんな無駄なことをやらせないと思うが・・。
とにかく仕事を覚えてもらうのが先決だし。

>>216
メールを恐ろしいと思ったことはないけど、確かにメールは多い。
基本的に連絡事項は全部メールで来るから、一日20〜30通は来るんじゃないかな。
224189:05/02/17 22:41:03
>>217 >>218
そんなことは絶対にない。
メールは仕事に絶対必要で、いちいち上司に確認を取ってたら仕事にならん。
が、当たり前だがプライベートで使うのは論外。
YahooなどのWebで動くフリーメールもダメ。
事業部で全部ログ取ってるだろうし、インターネットを私用で使うのもダメ。
先日も書いたが、2ちゃんねるはアクセス制限がかかってるし、エロサイトや
ギャンブルサイトも全部そう。
日本を代表するIT企業だけに、セキュリティの高さはトップレベルだと思った方がいい。
メールしたいなら自分の携帯でこっそりしなさい(笑)
大学の友達と会社の電話で長電話してて文句も言わない会社は潰れます(w

>>219
社内販売には期待しないほうがいい(笑)
まあ最低価格で自分でお金払うだけでもかなり安いけど。
携帯は事業部に相談すれ。安く買えるかも。

>>220
確かに大企業病みたいなのはあるだろうね。
まあ馴れ合いだけでも実力だけでも出世できないのはどこの会社も同じだ。

はぁ、疲れたよ。

んじゃ、また明日。
225就職戦線異状名無しさん:05/02/18 01:08:25
NEC労働者懇談会
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/elicnec/
「NECリストラ掲示板」も面白い。
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/elicnec/restbbs/index.shtml

まじオススメできない
226就職戦線異状名無しさん:05/02/18 01:30:51
>>189
細かな返答から、「これは私の・・・」の訂正まで、ありがとうございます
すごく参考になります。 
とりあえず感謝の意を。
227就職戦線異状名無しさん:05/02/18 10:00:48
189は神
228就職戦線異状名無しさん:05/02/18 11:18:08
>>225
悲惨だな、ここw
名刺だけマネージャーになってることはしばしばあること・・・謎
結構組織変更あるよぉ1年で2回あったよ。
まさしく、リストラクチャリングだな。
230就職戦線異状名無しさん:05/02/19 01:04:32
度重なるリストラクチャクチャリングで
漏れの人生めちゃくちゃ orz
231就職戦線異状名無しさん:05/02/19 01:08:27
>>230
会社に何されたんだ?
232就職戦線異状名無しさん:05/02/19 02:19:47
給料38万なんて1年目でも十分貰える
233就職戦線異状名無しさん:05/02/19 02:31:43
>リストラなんてどこにでもある。
>というか、本心を言わせてもらえれば、
>やる気のないヤシは会社を辞めて欲しいね。

やる気のある奴の首が飛ぶのが最近のリストラ。
数字に依存するから。だから問題。
Nに限った話ではないが。
234就職戦線異状名無しさん:05/02/19 03:23:15
1年目から38万もらってたらボーナス合わせると500万近くになるな
営業職?
あ、俺技術職だから知らない。
ボーナスはドカンとやってくる。
ただ企業はすごいしたたかだから、
自分自身が実験動物のつもりで居れば。
233あたりの事情は俺もわかるところがある。

資格を沢山持ってる奴ほど、仕事ができるとは限らない。
正直言って、仕事してないから資格を取る暇がある。
つまりむしろ逆。

そんな感じ。
237189:05/02/19 10:51:14
>>235
技術職ですか。
技術職の人間が営業に回ってくることって多いですなぁ。
っつうか、NECは営業が足りないと思うので、
俺的に営業が増えることは大歓迎なのだが(w
238189:05/02/19 10:59:26
リストラリストラとぎゃあぎゃあ言ってる人が多いようだけど、
会社を潰すぐらいならできる人間でもクビを切るということは
経営者なら当然考えることだと思うが。
というか、赤字が2回続けば普通の会社は倒産してしまうんだ。

大企業と言えども社員は会社の歯車であるし、所詮はサラリーマン。
リストラがイヤならサラリーマンにならずに公務員になるか、
それか独立して自分で会社作ればいいんだよ。
ソニーの修理屋が営業に回されそうになって修理をやらしてくれと言ってるようだが、
会社にとって不要な部門を切り捨てるのは当たり前のことだ。
会社の方針に従えないなら辞めてしまえばいいんだよ。
こいつら会社に甘えすぎ。
俺は会社に感謝しているが、会社のために働いているつもりはない。

所詮サラリーマンなんてそんなもんだ。
H2Aロケット、打ち上げ再開2月24日に決定
2005/01/19 asahi.com
H2Aロケットの打ち上げ再開について、
宇宙航空研究開発機構は来月24日にすることを決めた。
19日の宇宙開発委員会に報告した。
次回打ち上げでは、気象衛星「ひまわり5号」の後継機となる
運輸多目的衛星を搭載する。

03年11月の打ち上げは、大型固体補助ロケット(SRB)が本体から切り離せずに失敗した。
宇宙機構は、SRBを設計変更して、3回の燃焼試験を行い、事故対策に問題がないと確認した。

日本は本気になれば弾道ミサイルを北朝鮮に落とせられると言うことを示すためにも
何が何でもこの ロケットの打ち上げと、打ち上げ成功したことを日本の人々に知らしめるべきだ。
死んでも落とすなNEC。絶対打ち上げ成功させろどこにも失敗点がないように根回しして確実に命中を
甘えてると言うよりも、社会のマクロな視点で見て日本は
何か違う基準、ポスト資本主義の発展を遂げなければならないという
考え方が必要だ。甘えていると言うより、企業の置かれている環境が
激変して、組織的にも疲弊しているように思う。

JTの希望退職と同じで、自分から辞めたいと思う人を切るんでないか?
実力があれば他で買ってもらえる。無い人はこびり付いているから離れないよ。
サラリーマンの環境とは最近そうなんだよ。
♪    ドン ドン ドン タカタッタ
    ∧ ∧   ,,──,−、  ♪
    (,,゚Д゚) / (:  :(  ) ))
     |つ/つ  `ー─``ー'
   〜|  |   ┣━━┫┨
    U U   ┠┤  ┣┫
   /''⌒\     +
 ,,..' -‐==''"フ + . .*
  ゜(n・∀・)η .+   キタ−
  (   ノ
  (_)_)
243189:05/02/19 17:40:06
少なくともNECは他の企業のやつらより給料もらってんだよな。
っつうか、NECに限らず、大企業のやつらってのは少なくとも中小より
安定してるし給料もいいはず。
そんな奴らが、リストラになりそうになったらぎゃぁぎゃぁ言い出す。
それってどうなのかと思うわけだよ。
今日になったら会社がなかったってこともあるわけだし。
そう考えれば大企業ってのはかなり恵まれてると思うがな。
244就職戦線異状名無しさん:05/02/19 17:57:27
もうすぐ2年目社員です

189の言っていることはほとんどあたっていると思う。
あとは職場によって条件はいろいろ変わると思います。

ただ、17時半から残業代つけれるけれど
ちょくちょく休み時間はいるから
たとえ22時まで仕事しても3.5時間(だったかな)ぐらいしか
つかない計算になる。

>242
てめーは本体に入社してもいないくせにいらないこと書いてスレよごすな。
まずは弁当屋できちんと働け。
アップダウンの激しい会社だな

ともかく、NECの性でH2Aロケット打ち上げ失敗だけは辞めてくれ。

俺はどういわれても良いから。
246就職戦線異状名無しさん:05/02/19 20:34:02
うちはだめぽ企業だ

NEC労働者懇談会
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/elicnec/
NECリストラ掲示板
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/elicnec/restbbs/index.shtml

まじオススメできない
247就職戦線異状名無しさん:05/02/19 20:57:00
30才で650万らしいです。<CTCは
248就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:06:15
>リストラリストラとぎゃあぎゃあ言ってる人が多いようだけど、
>会社を潰すぐらいならできる人間でもクビを切るということは
>経営者なら当然考えることだと思うが。
>というか、赤字が2回続けば普通の会社は倒産してしまうんだ。

わかってねーな。
経営者だって他人の首は切れても自分の首はかわいくて切れないんだよ?

リストラやる経営者に経営者の資格なしだよ。
部門が不要になるのではないんだよ。
249就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:07:33
NECに未来はあるのか?
250就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:08:35
F以上にない
251就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:09:50
残業代出る分ましだろ
252就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:10:48
NEC労働者懇談会
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/elicnec/
NECリストラ掲示板
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/elicnec/restbbs/index.shtml


永遠に出ると思ってる幸せバカがいるのか・・・
可哀想な香具師だ・・・・
253就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:11:48
出るのはせいぜい最初の数年だけだろ
☆ワーク orz
254就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:12:50
Vワークか
255就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:14:23
ttp://www.elicnec.com/rerated-info/nec-info/nec20050120/nec20050120-9.htm

悪いことは言わん
黙って今すぐ立ち去れ
256就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:15:18
Vワークって何?
257就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:16:44
裁量労働制
258就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:19:30
FもHもIも裁量労働制だよな?
259就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:20:30
Vワーク=ビクトリーワーク?
CTCグループは、家電メーカと大違いだろ
261就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:23:26




            成果主義という名の賃金カット




262就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:23:56
N → Vワーク
H → Hワーク
F → 知らん
263就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:33:46
世界市場でイケてない、Nに未来はあるのか・・・・
ttp://enterprise.watch.impress.co.jp/cda/topic/2005/02/09/4577.html
264就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:34:23
だから、ないって言ってるじゃん
265就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:39:20
何人の応募者をこの術で思い留まらせるかは疑問だw
266就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:41:50
ていっても、やっぱ滑り止めにはなるからなあ
267就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:44:57
就活始めてみて大半の人間が2chの戯言に苦笑するんだろ
268就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:50:08
残念だが、>>252のリンク先の話は事実だ
269就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:52:08
ソースがあるんだから事実だろ
270就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:54:13
営業やりたいのですが、技術的な教育体制ってどうなんでしょうか。
IBMはSEの優秀な人が営業になるとかききましたが。

271就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:54:41
みん不治はいかにもダメ人間が集まって、内容の無いふざけたサイトって感じだけど、
>>252のサイトはまともな人間がまともな記事をマジで書いてるから、
Nは((;゚Д゚)ガクガクブルブルなんだよなぁ・・・・
272就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:55:59
家電も作ってるけどSIがメインだろw(まぁNではITソリューションと言ってるが)
273就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:56:19
>>271
確かに...
274就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:57:10
そのSIすら他社よりダメで、うちはどうすれば orz
275就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:00:53
何処の企業にでもあるような悪い側面をあたかも
その企業の全体質であるかのように煽る
工作員達の自演協業が笑える

単スレはどこもそうだがここもその流れを汲んだんだな
精々アレしてほしいもんだな
276就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:00:56
NECは先が見えない
277就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:02:04
自演の嵐なのは今に始まった事じゃないしw
278就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:04:00
N内停車、必死だなwww
279就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:04:04
NECのdこに将来性があるんだ
教えてくれw
280就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:06:49
さて暴れ始めましたよw
281就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:08:15
企業に寄り掛かって生きようとしてる奴の発言ておもろいな。
282就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:08:24
>>280
NEC擁護必死だなw
283就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:09:13
尻尾を出し始めたぞ!
囲え囲え!
284就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:11:52
煽ったのに煽られ返されてる犬がいるのか
285就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:13:40
その辺にしとけってw
286就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:14:03
企業に寄り掛かって生きようとしてる奴の発言ておもろいな。

みんな企業に寄りかかりたいんだろ?
ランクスレなんか出てくるわけだし。
287就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:15:21
真に受ける奴はそれでもいいし別に
288就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:15:36
N E C の ど こ が い い ん で す か ?
289就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:16:50
どうにかしてこき下ろしたいんだなw
290就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:19:37
工作員ひどいなw
未来永劫に受け継がれるクオリティだなw
291就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:19:54
これ見てもNEC志願者は減らねえよw
292就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:21:36
総合スレなのに子会社etcの話が出てこないのは
みんなその話題について自粛してるからですか?
293就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:21:47
↓マジオススメ。マジでNに逝きたくなる
 
NEC労働者懇談会
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/elicnec/
NECリストラ掲示板
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/elicnec/restbbs/index.shtml
294就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:22:18
Nで逝きたくなるだろw
295就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:22:47
本体しか行きたくねえからだろ
296就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:23:45
力のある奴は勿論こんな笑えることしないしな。
297就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:24:01
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>F内定者
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
298就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:24:40
子会社内定者はいねーのか
色々話聞きたいんだが
299就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:25:28
伸びてると思ったら案の定か・・・
300就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:25:33
N内定者必死杉w
301就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:25:35
>>298
なんだ?
302就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:26:20
N E C の ど こ が い い ん で す か ?
303就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:26:53
部外者で成り立つという事実
304就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:28:47
189はガチ
305就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:29:02
ここ三ヶ月は選考に関する話と
低レベルの煽りで埋め尽くされます
306就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:30:32
↓を読んでも逝きたいようなら逝け
 
NEC労働者懇談会
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/elicnec/
NECリストラ掲示板
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/elicnec/restbbs/index.shtml
307就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:31:53
よく釣れるスレだなぁ
それだけ、ここはN内定者が多いって訳かw
308就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:33:14
もう少し意義のある日常を送ったらどうだw
309就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:34:12
擁護してるのは内定者
煽ってるのは現役N社員

なんとも言えんなw
310就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:35:11
>>308
オマエほどじゃないがなー
自分のことを棚に上げてよく言うぜw
311就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:35:42
面白いと思ってやってるなら目出度い
312就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:36:32
煽り耐性のない奴だということがよく分かる流れですね。
313就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:37:15
こんな負け組企業を煽るほど
漏れは暇人じゃないからなw
314就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:38:05
言ってる事とやってる事の区別も付かないこんな世の中じゃ
315就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:39:05
ttp://www.gartner.co.jp/press/pr20050209-01.pdf

唯一のSIすらFに負け、
他に強みも無いNは誰が見ても負け犬
316就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:39:52
犬はお前だろw
317就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:40:08
Nが中途半端なのは重々自覚してまつ
これ以上の煽りは勘弁してください
318就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:40:59
N E C の 強 み っ て 何 で す か ?
319就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:41:46
>>318
Vワークによる賃金カット orz
320就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:41:50
ここから逃がすなよ犬を!
他スレに来られたら困るw
321就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:42:11
おまえらもオレと同じでひまなんですか?
322就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:43:04
富士通人事必死だなww
323就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:43:18
このスレ読んでると
マジで現役N社員が出入りしてる悪寒・・・
324就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:44:07
富士通人事ガンガレ!超ガンガレ!!
325就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:44:25
必死なのはN内定者だろw
こんな負け組企業を擁護する香具師なんて、
内定者以外に考えられない
326就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:45:13
陽の当たらない人間がどういう根性してるかを垣間見れる。
327就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:46:11
ワンワン言ってるぞw
もっと餌をやらないと逃げちゃうよw
328就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:46:13
NECはとんでもないひどい企業だな。早くつぶれろ
329就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:46:38
その大嫌いなFにすら負けてるNはカスのような存在だがな
そのことすら自覚できてないのが怖いね

企業によりかかることしか能が無いカスばっかじゃ未来ないはないな
330就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:48:18
内定者は名前だけでよってきて中身をしらないミーハーバカばっかかよっ
マジこんなとこ早く見限って、はやく転職したい
331就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:48:24
富士通人事タン必死ですねw
332就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:49:55
職歴もないのに転職とか妄言もひどいねw
333就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:50:20
>>322=>>324=>>327=>>331

同じことしかいえない頭の弱い香具師w
334就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:51:06
>>333
富士通人事タン必死ですねw
335就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:51:11
NECで職歴つくのかw
336就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:51:43
同じ事しか言ってないのは誰なんだよw
337就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:52:22
338就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:52:28
>>336
オマエのことだw
339就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:52:48
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 悲惨な富士通人事を汲み取りに来ました
   |__  _____    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
     ,_∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |_ヽヽ__
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ‖   \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|  許可車            |     ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .||                 | Morita ‖  糞尿 |
.└/l__/__  ).| || .|__|   ===し===し===|== ‖ 1800L |
  |    (_/= ||| --ヽ_____________\ ___ ‖ ○ /
  l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ    |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|
  l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄
340就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:53:42
苦し紛れの人間のする事がこういうことですよ
よく憶えておきましょう。
341就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:54:27
目立工作員は巣に帰れ!
342就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:54:33
>>340
富士通人事タン必死ですねw
343就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:55:26
工作員総動員w
344就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:56:19
飽きた、
風呂はいってくる
345就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:56:36
>>322=>>324=>>327=>>331=>>334=>>342

図星で逆切れして
同じことしかいえなくなった廃人w

346就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:56:54
飽きた←
347就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:57:08
現役社員と元社員もいてNECはすげえなw
348就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:57:39
今日は土曜か
なるほどな
349就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:58:42
Nマンセー派 = 内定者+Vワークすら知らない幸せバカ若造社員
350就職戦線異状名無しさん:05/02/19 22:59:27
おれは三年なのだがこのスレでも
2ちゃんの風物詩を見れて少し安心したw
351就職戦線異状名無しさん:05/02/19 23:00:07
ここはそうとうバヤイ会社のようでつね
まあ、勝ち組ニートの漏れには関係ないでつが
352就職戦線異状名無しさん:05/02/19 23:00:24
窓際って素晴らしいですね
353就職戦線異状名無しさん:05/02/19 23:01:09
>>350
小僧、これのどこが風物詩なんだ?

NEC労働者懇談会
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/elicnec/
NECリストラ掲示板
http://www.eva.hi-ho.ne.jp/elicnec/restbbs/index.shtml
354就職戦線異状名無しさん:05/02/19 23:01:18
叩けば埃を出すなんとやら
355就職戦線異状名無しさん:05/02/19 23:01:58
>>353
あたまわりーw
356就職戦線異状名無しさん:05/02/19 23:02:01
漏れ薄々感じていたんだがやっぱり、現役が来てるのか
((;゚Д゚)ガクガクブルブルだ・・・3年以内にやめそう・・・
357就職戦線異状名無しさん:05/02/19 23:02:52
今晩中に1000頼んだぞ工作員!
358就職戦線異状名無しさん:05/02/19 23:03:12
359就職戦線異状名無しさん:05/02/19 23:04:07
>>246あたりからスレがすげー加速したなw
360就職戦線異状名無しさん:05/02/19 23:04:11
ミスターエリック今度はどんなマジック魅せてくれるの?
361就職戦線異状名無しさん:05/02/19 23:06:30
>>356
安心しろ。2ちゃんに来てるようなゴミ社員ほど生き残る
だって無能は行き先無いんだもん OTZ
362就職戦線異状名無しさん:05/02/19 23:07:21
現在お風呂タイム♪
363189:05/02/19 23:51:43
すごい盛り上がってんな(笑)
ちなみに俺は現役社員だが、何か?

NECにリストラがないとは言わない。
逆に可能性があることを理解して入社したほうがいいかもしれんな。
というか、ぶっちゃけ、サラリーマンになるならつもりなら
倒産する可能性もあることを理解した上でサラリーマンになった方がいい。
所詮サラリーマンなんてそんなもんだ。

それと、俺は営業だけど、資格なんざ全く持ってない。
普通自動車の免許ぐらいだ。
というか、普段は車も運転せんけど。
物を売り歩くのに資格なんか必要ないしな。

俺は人事部じゃないけど、ガツガツ働いてくれる人、激しく募集します。
「リストラが」とか考えている人は来なくていいよ(笑)
所詮は仕事なんだよ。
所詮は仕事なんだから、どうせなら笑って楽しく、ワイワイやろうぜい。
364就職戦線異状名無しさん:05/02/20 05:42:57
>>189
おれ内定者。営業希望。別に赤字だとかそんなんはもちろん知ってるし、
2ちゃんだからしかたないとおもいつつも、いいかげんこの展開にうんざりしていた。

が、あんたのおかげでちょっとすっきりした ありがとう
                      ∩∩ 
                      ('−`) <日本に革命をもたらすほどの影響力
                     c(U:U)っ(もなくなってきたかも)
366就職戦線異状名無しさん:05/02/20 07:40:03
裁量労働制Vワーク((;゚Д゚)ガクガクブルブル

【年60万円もただ働き】日本IBMに是正指導
 米IBM社の100%子会社で、情報通信大手の日本IBM(本社・東京)
が三分の一の労働者に導入した裁量労働制について、労働基準監督署から厳し
く指導を受けています。これまでもサービス残業(ただ働き)問題で指導され
た“前歴”がある同社。全日本金属情報機器労組(JMIUj日本アイビーエム
支部は「無法をやめ、働くルールを確立せよ」と運動しています。

http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-02-19/05_02.html
命の次に大切なのは、金じゃないので。あしからず
           ∩ ∩
           | |  | |
           | |  | |
           | |  | |
           / b   b\  
           (  Å  )アメリカの言い値でパトリオットミサイルを買ったら
     (っ)    ,,,,l ` γ l,,,,,  相手はいくらでも高値付けてくるぞぼけ
     \ \/~~.... |。  ~~ヽ      そうやって開発費を回収後さらに危険な兵器を作る
        \,,/ |   |。田}}\ \     馬鹿矛盾メリケン国を無視してアジアの指揮を取れ
       _    |   |。  |  ゝつ
      |\  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      |  \               \
      |   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
369就職戦線異状名無しさん:05/02/20 10:55:07
>>これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆/X78.ujP5E :
そろそろ黙らんかい
370189:05/02/20 12:12:12
おはようす。
今起きました(笑)

>>364
NECは赤字じゃないと思うが。
当然赤字のところもあるけど。
まあ頑張りましょう。

残業代はもらえない会社も多い。
主任以上のVワークも、8万ぐらい出るんじゃないかな?
22時以降じゃないと残業代は出ないけど。
俺の連れは入社してから22時まで残業代が出ない会社で働いている。
営業手当てってやつが月に5万円ぐらい出るだけ。
それに比べればずいぶん恵まれてると思うけどなぁ。
主任になるまでは残業代が全額出るわけだし。

下や上を見ればキリがないけど、NECはかなり上の方だと思うがなぁ。
371就職戦線異状名無しさん:05/02/20 12:18:13
age
372就職戦線異状名無しさん:05/02/21 04:54:06
>>298
あんまり知られてない子会社内定だけどなに?
373就職戦線異状名無しさん:05/02/21 07:49:18
>>372
NECリース?それとも通信システム?
374就職戦線異状名無しさん:05/02/21 10:51:05
>>373
NECアクセステクニカ
375就職戦線異状名無しさん:05/02/21 16:56:47
NECソフトですが何か?
376就職戦線異状名無しさん:05/02/21 17:43:48
エレとかいる?
377就職戦線異状名無しさん:05/02/21 19:35:37
エレって難しいの?
378就職戦線異状名無しさん:05/02/21 22:19:42
>377
何処と比較しての難しさ?

同業他社との比較であれば、ルネと同レベル、東芝セミコンよりは楽かも。
N子もしくはNのソリューション部隊との比較だと人による。

基本的には研究内容勝負。でも研究所じゃないので、ハッタリを
きかせることが出来れば大丈夫。ぶっちゃけ、勉学以外の大学生活に
ついて、ほとんど質問されない。
エディをコンビニのN−POSに導入したよ。
サークルケーサンクス。でもカードがない(笑
380就職戦線異状名無しさん:05/02/23 03:38:17
ビッグローブ事業部ってどうなの?
381就職戦線異状名無しさん:05/02/23 06:36:35
>>375
( ・∀・)人(・∀・ ) 4月からよろしく
382就職戦線異状名無しさん:05/02/23 08:47:49
>>381
ほざけ
383就職戦線異状名無しさん:05/02/23 19:11:18
>>189って学部卒の営業だろ?
残業代全額出て今まで手取り30万下った事無い?

お前は一年目から月100時間以上の残業して、しかも全額付いてるのか?
先輩風吹かせたいの分かるけどな、いい加減な事抜かすな、ボケ
同期のFより確実に給料は低いよ
しかもFは200時間残業しても全額付くが、うちは結局サビ残になるからな

お前らな、2chに毒されるものいいが、自分の見る目を大事にしろ
ぶっちゃけ、俺はFの方が将来性も有ると思うし、この会社に入ってちょっと後悔してるよ(ま、中小行くよりはいいが)
384189:05/02/23 20:22:08
久しぶり。
>>383
確かに俺は大学卒の営業だ。
が、確かにちょっと語弊があったね。
入社して研修して、半年ぐらいは30万にはいかんかったよ。
が、残業しだしてから手取り30万円以下だったことはないよ(断言)。
それと、俺はサービス残業はしない。
「残業代はしっかり請求しろ」とは俺の上司であるマネージャーの言葉であり、
俺はそれをしっかり実践しているだけ。
Fがどうかはしらん(笑)
「Fの方が将来性も有る」には賛成できんけど。
っつうか、俺に言わせれば、「将来性がある」と言える日本メーカーはないな。
そういう意味ではNもFもHもTもどんぐりの背比べ。

そういえば、給料については「Nも子会社は良くない」とは聞くなぁ。
本体も子会社も仕事の忙しさは一緒なのにね。
なんだか申し訳ない気がする。
385就職戦線異状名無しさん:05/02/23 20:26:14
NECエンジニアリングってどうなの?
386189:05/02/23 20:39:20
それと、残業100時間いってないよ(当然)
ついでに、FがいいならFにいきなされ。
http://recruit.fujitsu.com/jp/career/category/
387就職戦線異状名無しさん:05/02/23 20:39:53
189はNEC人事工作員だろw
388就職戦線異状名無しさん:05/02/23 21:23:58
Nの学部卒1年目で残業100時間せずに手取り30万下らないなんて有るはずが無いんだが

>>189
ちなみに最低残業時間はどのくらい?
その最低残業時間でも30万下らなかったのか??
389就職戦線異状名無しさん:05/02/23 21:35:17
ていうかさぁ、>>189>>191で「Fには敵対心あんまり無い」って書いてるけど、敵対心アリアリじゃんw
やっぱワールドワイドで活躍できるのはFだもんなぁ
むしろFの方がNなんか相手にしてないんじゃね?
Nは国内でDELL・HPなんかを相手にPC98をシコシコ売るのが関の山って所か?
390就職戦線異状名無しさん:05/02/23 21:45:13
残業100時間越えたら残業代出ないんなら全額出るとは言えないだろ・・・
いい加減な営業特有のトークに騙されるないほうがいいよ
391189:05/02/23 21:49:18
>>388
残念ながらあるんだな(w
最低残業時間か・・。
どんなもんだろうか。
正直あんま気にしたことない。
が、少なくとも毎月60時間ぐらいは残業してるんじゃないかな。
・・・というか、今まであんまり考えたことないけど、
住居手当が7割程度支給されているが、それを手取りに含めちゃまずいか(笑)

Fに敵対心はあんまりない。
どちらかと言うとDELLであり、HPであり、IBMだな(w
>俺はFの方が将来性も有ると思うし、この会社に入ってちょっと後悔してるよ
このレスに対してFのキャリア採用を紹介しただけだが、
たったそれだけで「敵対心アリアリ」になるのか?
敵対心というか、Fとは良きライバルじゃないかな。
すでに書いたが「NとFはやってること一緒。合併してしまえばいい。」って
思ってる人間も確かに存在するしな。

っつうか、煽りにいちいち反応する俺も俺だな・・・。
392189:05/02/23 21:50:50
>>390
100時間越えたら残業代出ない?
NECはちゃんと出ますが、何か。
393189:05/02/23 21:51:37
>>390
っつうか、100時間越えたことないと思うけど、そんなルールはないと思うが。
394189:05/02/23 21:53:34
が、確かに俺は手取りばっかり気にしてて、
給与内容をきちんと把握してないかもしれん。
住居手当は確かに手取りに含めるのはおかしいわな。

スレ汚しすまなんだ。
395就職戦線異状名無しさん:05/02/23 21:56:13

ブラック会社スレに参上したり
396就職戦線異状名無しさん:05/02/23 21:58:10
残業代カットされるじゃん
嘘つくなよ
397就職戦線異状名無しさん:05/02/23 22:00:09
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∠  うるさいハエだなぁ。逝ってよし!
            \_____________
                  ブーン
           ∴     ・〜
   ∧ ∧    ∴∴    ↑
   ( ゚Д゚)   ∴∴∴    >>F内定者
   ∪  ⊃自
  〜|  │  プシュー
    U U
398189:05/02/23 22:01:35
>>396
少なくとも担当である俺はされてない。
主任以上のVワークは知らんけど。
399就職戦線異状名無しさん:05/02/23 23:07:28
住宅手当7割なのか?上限はいくらなんだ?
400就職戦線異状名無しさん:05/02/23 23:40:07
>どちらかと言うとDELLであり、HPであり、IBMだな(w
Nはそう思ってるのかもしれないが、相手は虫けらほどにも思ってないと思われ
普通にFの方が敵に思われてるだろうな
401就職戦線異状名無しさん:05/02/23 23:43:35
上限は3〜4万程度のはず
402189:05/02/24 01:15:42
夜更かしし過ぎた・・。
もう寝なきゃな。
>>399
上限は地方や役職によって違ったんじゃないかな。
首都圏の担当者レベルで7万円ぐらいまでは出たはず。
>>401
そんな少なくないぞ。
関連会社は知らんけど。
俺は5万円以上会社が負担してくれている。
ただし、確か同一勤務地域だと6年目か7年目かから
個人負担が増えていく仕組みだったと思うけど。
詳しいことは知らない。

>>400
相手がどう思ってようと関係ない。
というかさ、どうしてもFを出したいんだな(w

もう寝る。おやすみ。
403就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:20:06
   | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   | 必死なF内定者を汲み取りに来ました
   |__  _____    | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|==□ ヽヽ
     ,_∨_____  ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄|   |  |_ヽヽ__
   . γ;二二二, ll .__/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/ ̄   ‖   \
. _  // ∧_∧ |.|| | .|  許可車            |     ‖ [] [ニ] |
[_].//( ´∀`).| || | .||                 | Morita ‖  糞尿 |
.└/l__/__  ).| || .|__|   ===し===し===|== ‖ 1800L |
  |    (_/= ||| --ヽ_____________\ ___ ‖ ○ /
  l。 ,------|.l_|二二l_l/ ̄ ̄/l /γ二二..ヽ    |ロロ| ̄ ‖ ̄ ̄ ̄|ロロ|
  l__// ̄ヽ\|.\===l二二l__l /// ̄ヽ\~ヽヽ_匚|]_||_oo_||__l]
[]└--l .◎ ..l ..凵======-l/.l .◎ ..l |_l~(\__/~'==l=======l==/
    丶  ./_/   丶_/_/    .丶  ./_/_/ ̄~~丶_/_/_/ ̄ ̄ ̄
404就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:21:03
Nの手当てって1万程度じゃないの?
405就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:23:09
ここは下り坂一直線だべ
406189:05/02/24 02:40:30
いやー、ここはよく釣れるなぁw
思ったとおり、アフォばっかだなwww
407就職戦線異状名無しさん:05/02/24 02:42:56
>>406
偽者乙
408189:05/02/24 07:05:38
おはようっす。

>>406
偽者乙(w
409就職戦線異状名無しさん:05/02/24 08:05:08
ていうか糞国内営業ウゼェ
リアルがつまらないからこんなとこで粘着してんだろうが
ジャパネットたかたは、どこのメーカも
めちゃ褒めまくってるけど褒め倒しか?

あーー、ロケット発射は土曜らしい。
411就職戦線異状名無しさん:05/02/24 16:59:28
先日から酷い粘着が居るがよく飽きないねー
412就職戦線異状名無しさん:05/02/24 17:01:24
粘着って誰だ?
413就職戦線異状名無しさん:05/02/24 18:00:40
189
これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆/X78.ujP5E

あと、Fの話に敏感なF工作員、F叩きが趣味のAA房
あたりかな
414就職戦線異状名無しさん:05/02/24 19:27:57
要するに
営業はよくて
技術はきついで
FA?
つうか、相手してもらえてるだけでもありがたいと思うが俺はな。
暇なわけがないぞ。あぁ、どーでも良いか。
この日本全体沈没コースを何とか泥沼から抜け出そうとしてるのだから、
しばらくは、元の土台には戻らん。個人の国債買いまくっておくか。
日本という国が滅びるかどうかレベルだから。
個人消費の考え方を変えさせなくてはいけないんだから。
アライアンスって意味では、いろんな部分で、
Nと日立、Nと東芝、いろいろやってるんだけど、
メモリーの部隊なんて。とくに。韓国にやられたんだけど。ん〜。
あっちで時価総額1兆円レベルの会社があるんで・・・
Fとどこかってのは研究したこともないけど、無いんだな、見たことが。
松下とソニーには手が届かないのかなぁ〜、
ソニーは投資してるのは知ってる。シャープも投資してる。
松下はデジタルテレビで堅実に行こうとしてる、NFはどっちも苦しんでる。
ご存じの通り2年ごとにパソコンを買い換えるなんて事無くなったから。
Nはこれは家電の世界にまた戻ってきたということになるのでは?
日本家電アライアンス。んむ。ま、そんな感じ。・・・
Fには俺は個人的な恨みが・・・。
2008年の中国オリンピックまでバブらせて、CO2削減とか言いながら
日本は家庭から電気を電力会社の方に供給するまで行くかも知れないなぁ〜
416就職戦線異状名無しさん:05/02/24 20:59:57
Nのソリューションに未来はあるの?
417就職戦線異状名無しさん:05/02/24 21:18:50
このスレは
イッちゃってる元社員と
学生に粋がるしか楽しみのない国内営業
の提供ですか?

ていうか、寒いよ、このスレ
内定者が可哀想だな
こんな社員が居る会社絶対行きたくねえ
418就職戦線異状名無しさん:05/02/24 21:32:47
内定者の未来


189
これはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 ◆/X78.ujP5E
419189:05/02/24 21:36:41
俺も3年前は就職活動してたわけだし、ついつい懐かしくってな。
役立つことがあればと思ったが、「粘着」呼ばわりされるとは思わなんだ(w

まあなんだ、就職しても仕事が気に入らなかったら転職っていう道があるわけだしな。
俺は3年前、自分が何をやりたかったか分からなかった。
っつうか、今も分かってないかも。
でもまあそれなりに働いているわけだよ。
給料は正直いってNもFもHもTも変わらないと思うよ。
http://www.tktoushi.com/cgi-bin/databank/k_syousai.cgi?s_code=670100
http://www.tktoushi.com/cgi-bin/databank/k_syousai.cgi?s_code=670200
http://www.tktoushi.com/cgi-bin/databank/k_syousai.cgi?s_code=650100
http://www.tktoushi.com/cgi-bin/databank/k_syousai.cgi?s_code=650200
IBMはどうなんだろう・・・。
DELLは給料よさげだけど、新卒採用はしてないみたいだし。
http://www1.jp.dell.com/content/topics/segtopic.aspx/careers/main?c=jp&l=jp&s=corp&~tab=5
ITじゃないけど、やっぱりソニーはすごいね。
http://www.tktoushi.com/cgi-bin/databank/k_syousai.cgi?s_code=675800
っつうか、こっちの方がすごい。
http://www.tktoushi.com/cgi-bin/databank/k_syousai.cgi?s_code=686100

ま、そんな感じで名無しに戻ろうかなと。
みなさんの就職活動がうまくいくことを祈ってます。
んじゃ。
420就職戦線異状名無しさん:05/02/24 22:38:27
適性テスト業者の日本SHL(ヘラクレス4327)はSPIを作ってるリクルートマネジメントソリューションズ(旧HRR)との訴訟に負けちゃったね。
旧HRR の主張が勝ったという事は、SHLのテストは信頼性も妥当性もないということになるのかな!?
きちんとした測定もできないし、攻略もしやすいのかな!?(藁

http://www3.shlbiz.jp/company/ir/press/pdf/05_0203.pdf

http://www3.shlbiz.jp/company/ir/press/pdf/03_nov07.pdf
421就職戦線異状名無しさん:05/02/25 00:36:48
189さん行かないでくれー
422就職戦線異状名無しさん:05/02/25 00:58:11
出向転籍ご苦労さん
423就職戦線異状名無しさん:05/02/25 06:39:26
今日セミナーだが参加証がダウンロードできねーぞ!
どうすりゃいいんだYO
424就職戦線異状名無しさん:05/02/25 06:59:00
NEC受けるの辞めろ
425就職戦線異状名無しさん:05/02/25 07:28:58
なるほど。
426就職戦線異状名無しさん:05/02/25 10:26:35
興味がないならここまで来る事無いのになw
いや、いちおう時価総額が1兆円代に戻ったから
若い奴を拾おうとしてるかもよ。少子化で。
団塊の世代30代には厳しいまなざしだと思うけど。
裾野は広いよ。だけど、与えられる仕事は狭いよ。
なんか、わかったような調子で、
”キャリアアップを目指して”
なんて、お題目唱えても。
社内で経営を学ぶなんて意味不明なこと言うなよ。
経営は計画部や中枢が意志決定する物であって、そのさじ加減は親分次第。
まぁ人事は新風を求めて癖のある奴を採用するかも。
頭の善し悪しは、履歴書等でバレバレ。
あぁ。すまん、今、俺はちょと学生なんで色々あって。
428就職戦線異状名無しさん:05/02/26 04:05:48
189さんはぜひそのままでいてほしい。たまに書き込んでくれるだけでいいから。
あなたの言葉は俺たちにとってまさにお宝。

むしろこれはわたしの愛する子。わたしの心に適う者 が名無しに戻れ
429就職戦線異状名無しさん:05/02/26 09:23:50
189さんまだ行かないでくれー
手取りには家賃以外の補助は含まれていますか?
自分の時間は確保できていますか?
          /´⌒ヽ,
          | ヽ、ノ   ./´⌒ヽ、
          ヽ  (    ./ ヽ、_ノ
           \ \.__,/ /
            ,`     ヽ  ..,,..
           i  O ┌┐0i i::!/i~;,... H2Aロケット通信部で問題をだしたのは
           ヽ,,  .ノ__.| ノ´⌒ヽ;/  誰ですか?ロケットは飛ぶのですか?
            γ    ,`つ : : ::)
            ノ    ⌒γ´)/
          (⌒::       /
           `ーー―-----"
431就職戦線異状名無しさん:05/02/26 20:09:59
今度リクルータやらされることになったのでこの板覗いたのだが、
2ちゃんらしく、嘘とホントが錯綜していますね。
ちょこっと見た感じ、189のいってることはほぼあってると思う。
432就職戦線異状名無しさん:05/02/26 21:35:48
189は気兼ねなく書き込んでくれて良いよ
わけの分からん煽りが湧くだろうが
2chの風物詩と思って流せばいいさ
433189:05/02/26 21:44:56
あとはブラック企業の要素満載なので
これ以上は書けません
434就職戦線異状名無しさん:05/02/26 21:48:06
>>189
NECエレ
ソフト
システク
通信
ネクサ
についてもイロイロ教えてください
435就職戦線異状名無しさん:05/02/26 23:39:42
入社してからも自分の会社がわかってない奴が多いんだな。
IT企業が超借金をかかえてるのは事実(Nは本社売ってまだまし)
NとFは歴史的な背景から仲はかなり悪い(Fが原因)
残業が年間1000時間超えれば法に触れる。
(だいたい月200超える奴は仕事のやり方が悪いとしか言えん)
436就職戦線異状名無しさん:05/02/27 01:33:54
仕事なんてもんはな、早くやったら損なんだよ
やったらやったで今度は他人の仕事が回ってくる
大企業じゃ、適当にダラダラやって
金もらうのが一番いいんだよw
437就職戦線異状名無しさん:05/02/27 01:46:57
できるやつほど仕事が回ってくる
できないやつほど放置される

でも、数値が上がらないときの両者の扱いは同じ。

これはどこも一緒。
成果主義なんちゅううまい言葉にだまされるな。
438就職戦線異状名無しさん:05/02/27 16:12:43
それってできない香具師の論理じゃん
439就職戦線異状名無しさん:05/02/27 16:33:58
賃金カットが目的の成果主義だから
頑張るほどバカを見る
身を滅ぼしてまで会社に尽くしたい香具師以外は
みんな>>436のようなスタンスに落ち着いていくよ
440就職戦線異状名無しさん:05/02/27 18:04:21
成果主義を理解してない奴が多いな。
(やはり学生の妄想か)
事業本部、事業部、課、個人の評価で相当給料が変わってくるのが事実。
NECもそういう会社。
まぁ給料泥棒がいるのも事実だがな。
441就職戦線異状名無しさん:05/02/27 19:20:54
>>440
オマエが妄想だろw
442189:05/02/27 19:58:16
>>441
なぜそう思う?
概ね正しいと思うが?
443就職戦線異状名無しさん:05/02/27 20:04:13
ていうか、そのまえにうちはダラダラ残ってても錆になるから
仕事終わらせて周りの状況なんかお構い無しに
さっさと帰るのが勝ち組だろ
444就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:15:11
それが許される会社が勝ち組なんじゃないか
残ってないと出世に響くとかでは形骸化してるし
445就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:21:35
>>443
でもな、結局ダラダラやってる香具師の方が給料多くなって、
おまけにそういう香具師の方が早く帰る香具師に比べてがんがってるように見られるから
だんだん嫌になってくるんだよ
446就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:25:12
ネクww
447就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:27:05
かんがってように見せかけてダラダラ生活残業するのが勝ち組
448就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:29:20
それが将来後輩から後ろ指さされるようになったら果たして勝ち組といえるかな
449就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:30:45
大丈夫だよ
後輩も同じような考えになって逝くから
会社に尽くそうなんていう、そんな熱い香具師
今どきいないからw
450就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:32:29
だよな
漏れたちの世代って妙に冷めてるし(藁
451就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:33:44
逆じゃないかな
ダラダラやってるようなのは必死に会社にしがみついてる香具師
→狭い意味では会社への忠誠心が溢れてる香具師w

自分の役割をしっかり果たすようなのはどこへいっても通用するだろうし
そういう人こそ本当の意味での忠誠心がある人なのかもしれんが
そんなできる人は引く手あまただろうから外へ出て行ってしまう
452就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:35:52
夢をぶち壊すようで申し訳ないが、
うちなんかから外に出て行くのは相当難しいよ
同じ業界ならまだしも・・・
453就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:36:45
首吊って死ぬか、フリーターになるのが関の山だな
454就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:37:25
あなたにとっては、そうかもね(本物の社員と仮定してね)
ただ、あなただって全社員の動向を知ってる訳じゃあるまい
455就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:38:12
ダラダラで給料すくねーと文句言いつつも
居心地の(・∀・)イイ!!ぬるま湯につかって生きて逝く
これが大企業というもの
456就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:39:04
そういう官僚主義に染まると、会社は傾く
今まで残ってきた大企業はそういう衰退期に
改革を起こして成功した企業
457就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:39:22
できる香具師ならそもそもここには来ないって
だれか突っ込めよw
458就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:39:49
お前は無職だろうとならつっこめるが。
459就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:39:53
>>456
現に傾き始めてますが何か?
460就職戦線異状名無しさん:05/02/27 21:40:39
なんにしろ2chで語っても時間の無駄というのが真実
461就職戦線異状名無しさん:05/02/27 22:07:26
なにが勝組で負組かはしらんが、だらだら仕事なんてできんよ。
(上にいくのが勝組かだらだらしたいのが勝組か学生の心理はわからんが)
なんせ一般市民に打撃をあたえかねんPJの命運がかかってるんだから
責任問題になる。
462就職戦線異状名無しさん:05/02/27 22:12:18
そんな大そうな案件、大してありませんから
残念!
463就職戦線異状名無しさん:05/02/27 22:18:03
>>462
負け組部署の方でつか?
464就職戦線異状名無しさん:05/02/27 22:24:26
激鬱。。。
465就職戦線異状名無しさん:05/02/27 22:58:26
189のような部署も有るにはあるが、こいつはいい事しか書いてないよ
80もやったらサビ残になる部署も多い

あんまり騙されんようにな
Fの方がいいと思うよ
466就職戦線異状名無しさん:05/02/27 23:12:46
富士通は30歳で家が建つ
467就職戦線異状名無しさん:05/02/27 23:16:15
>なんせ一般市民に打撃をあたえかねんPJの命運がかかってるんだから
>責任問題になる。

かつ責任を背負わされるのはたいてい給料安い平社員だわ。
上の方が重要性をわかってなかったりする。
468就職戦線異状名無しさん:05/02/27 23:29:44
Fの話は持ってくんな
スレが荒れる
469就職戦線異状名無しさん:05/02/27 23:36:37
どっちみち荒れるよ
荒らしがこない単独スレッドは無い

まあ荒れていいとは思わないけど
470189 ◆6TDBlxcDrk :05/02/28 00:46:57
なんだ、結構指示されてんじゃん、俺(笑)

っつうか、433と442は俺じゃない。
まあ騙りが出るのは仕方ないであろう。
っつうことで、トリップつけてみた(笑)

未だに夜型が直らんのな、俺。
どうしても日曜日は夜更かしになってしまう。
朝8時半の出勤ってのは結構辛いぞ。
通勤時間があるから、結局6時半ぐらいには起きないといかんし。
夜型人間に人は今のうちに生活を改めておいた方がいいぞ。
471就職戦線異状名無しさん:05/02/28 00:51:50
文系スレの旭化成、JFE、住友電工が高すぎ
472189 ◆6TDBlxcDrk :05/02/28 00:56:16
ああ、「指示」じゃなくて、「支持」だったな・・・(鬱

>>429
家賃以外の補助・・・。
すまん、よく分からんのよ。
結婚したら多少の補助が出るとは聞いたことがある。
あんまり詳しくしらんが、子供が出来たら一人につき50万円ほど補助が出るっつう
話は聞いたことあるけど、独身の俺には分からんぽ。

>>434
すまん、関連会社と一緒に仕事することは多いけど、
会社の中身や制度のことは分からん。
NECFDは確かリストラをやるみたいだけど。
NESとNECSTも今年に再編成やるみたいだな。
もともとは地元密着のSE会社だったけど、
この再編成で移籍したり転勤したりすることは増えるだろうな。
転勤がイヤなヤシは絶対にNECに入社しちゃダメだ。
というか、転勤がイヤならサラリーマンになっちゃダメだね。
473189 ◆6TDBlxcDrk :05/02/28 01:03:22
確かに大企業病ってのはあるかもな。
予算(他社でいうノルマ、売上目標)にしても、達成できない場合に
上司を含めた部署全体で言い訳を考える体質があったりする。
予算が達成できないなら、どうやったら達成できるかを考えるのが先だと思うが。
業績評価なんか、単純に予算達成率だけで審査すればいいと思うんだけど、
できなかったくせにアピールだけうまいヤシや部署が存在するのも事実。
この辺りは大企業病なのかなと思うね。
出来ない奴がのうのうと会社に残ってるのもどうかと思うがなぁ。
やることやって定時に帰るなら良いけど、予算も達成してない、
つうか、そもそも予算の設定が少ないヤシがいたりすると、
マジでリストラになってほしいと思うね。
474189 ◆6TDBlxcDrk :05/02/28 01:13:58
ちなみに本体と子会社では年収ベースで100〜150万ぐらい給料が違うようだ。
http://www.tktoushi.com/data/databank/index.html
↑社名に大文字で「NEC」と入力すると社名に「NEC」がつく
上場している子会社が出る(エルピーダとかは当然出ないけど)。
だからといって子会社の方が仕事が楽だとかいうことは全くない。
じゃあ何が違うかっつうと、結局学歴なのかなと。
NEC本体は大卒じゃないと入れないけど、NESやNECFDなんかは高卒や
専門卒でも入社できる。
本心を言わせてもらえば、学歴なんざ仕事に全く関係ないと思うんだけどね。
でも事実はそうなっちゃってるわけ。
475就職戦線異状名無しさん:05/02/28 01:16:00
社会人になったのに就職板依存症の
おまいみたいな廃人社員をまずリストラしないといかんなw
476就職戦線異状名無しさん:05/02/28 01:16:29
>>474
NECELはNEC本体とそんなに変わらないんじゃない?
477189 ◆6TDBlxcDrk :05/02/28 01:32:36
>>476
最近まで一緒だったから俺もそう思ったけど、これを見ると違うんだ。
http://www.tktoushi.com/cgi-bin/databank/k_syousai.cgi?s_code=670100
http://www.tktoushi.com/cgi-bin/databank/k_syousai.cgi?s_code=672300
というか、実際のところは俺では分かりません。
が、少なくともNECのデータは大体あってると思うよ。
俺の先輩(主任)に聞いたけど、手取りで毎月40万ぐらい、
ボーナスは100万超えてるって言ってたし。
税金引かれたらこんなもんじゃないかなぁ。
478就職戦線異状名無しさん:05/02/28 02:11:58
ボーナスは安定した業績のNECELの方が長期的にはよさそう
479就職戦線異状名無しさん:05/02/28 10:57:38
NEC中央研究所の説明会、この前行ってきたんですが、
OBが秋葉系ヲタクみたいなのばっかで、どん引きしたんですが、みんなあんな感じなのかな?
480就職戦線異状名無しさん:05/02/28 22:37:54
さて明日は名古屋で説明会か・・・・
481就職戦線異状名無しさん:05/03/01 00:44:44
家賃補助はしばらく寮生活しないともらえなくなったよ
482就職戦線異状名無しさん:05/03/01 01:31:13
ていうか自称やり手営業が、学生よりも長文をだらだら書いて粘着してるのがキモイ
仕事出来ない奴の典型だなww
483就職戦線異状名無しさん:05/03/01 01:32:02
自称やり手引き蘢りがいうと説得力があるな
484就職戦線異状名無しさん:05/03/01 01:33:41
マッチングの人向けの新卒採用サイトがあるって聞いたんだけど、
誰かURL知らない?
485就職戦線異状名無しさん:05/03/01 01:40:09
みんながんがれノシ
486就職戦線異状名無しさん:05/03/01 13:06:28
>>484
あるとしても、リクルーターが動き出す3月半ばまでは出てこないだろ
487就職戦線異状名無しさん:05/03/01 13:09:59
日本IBM≧NEC≧富士通
488就職戦線異状名無しさん:05/03/01 15:34:44
ここって、普通の選考と、推薦でのジョブマッチング経由の両方で応募できるの?
489就職戦線異状名無しさん:05/03/01 20:30:41
選考会の予約が開始されたんだが、ここってESとかないのか?
参加証を見ても、記入する場所なんてないし…
とりあえず予約してみたが、どうすりゃいいんだろう?
オートバックスに酸化チタン入りワックスを
ジャストシステムに医療用向けATOK辞典を
と書いたりしてたら、メル鯖が死んでしまった
根本的な革命的事をエントリーシートに書けたら
合格するんじゃね?たとえば、さいたま市を主張したり。
491就職戦線異状名無しさん:05/03/02 20:45:32
>>490
近年まれに見る意味不明文
492就職戦線異状名無しさん:05/03/02 21:17:23
>>490
こいつ池沼だろ?
493就職戦線異状名無しさん:05/03/02 21:40:08
糞糞糞糞糞▼糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞▼■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞糞▼■■糞糞糞糞糞糞糞■■▼糞糞糞糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞糞糞▼■■▼▼▼▼■■▼糞糞糞
糞糞糞■■■糞糞▼▼糞糞糞▼■■■■■■■■■▼糞糞
糞▼▼■■▼糞▼■■▼糞▼■■▼▼▼▼▼■■■糞糞糞
▼■■■■▼▼■■▼糞糞▼■■■糞糞糞▼■■▼糞糞糞
▼■■■■▼▼■▼糞糞▼■■▼■▼糞▼■■■糞糞糞糞
糞▼■■■■■■▼糞▼■■▼▼■■▼■■■▼糞糞糞糞
糞糞▼■■■■▼▼糞▼■▼糞糞▼■■■■▼糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■▼▼■▼糞▼糞糞糞糞▼■■■糞糞糞糞糞糞
糞糞糞▼■■糞糞■■▼糞糞糞糞糞▼■■▼▼糞糞糞糞糞
▼▼▼■■■▼■■■■▼糞糞▼▼■■■■■▼糞糞糞糞
■■■■■■■■▼■■▼▼■■■■▼■■■■■■▼▼
■■▼▼▼■■糞糞▼▼■■■■▼▼糞糞▼■■■■■▼
▼▼▼糞糞■■糞▼▼▼■■■▼▼■▼▼▼▼■■■■▼
糞■■■▼■■▼■■▼■■▼糞▼■■■■▼▼▼▼▼糞
糞■■■▼■■▼■■▼▼▼糞糞▼■■■■■■▼糞糞糞
糞■■■▼■■糞▼■■糞糞糞糞糞▼▼■■■■▼糞糞糞
▼■■■糞■■糞▼■■▼糞糞▼糞糞糞▼■■▼糞糞糞糞
▼■■■糞■■糞糞■■▼糞▼■■▼▼▼糞糞糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞■■▼糞▼■■■■■▼▼糞糞糞糞糞
▼■■▼糞■■糞糞▼▼糞糞▼■■■■■■■■▼▼糞糞
▼■■▼糞■■糞糞糞糞糞糞糞▼▼■■■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼■■■■■▼糞糞
糞糞糞糞糞■■糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞糞▼▼▼▼糞糞糞
494就職戦線異状名無しさん:05/03/03 08:13:36
今日のセミナー寝坊したんですが・・・
495就職戦線異状名無しさん:05/03/04 17:43:10
>>494
次回の予約をさせていただきますので、
学校とお名前をどうぞ
496就職戦線異状名無しさん:05/03/04 21:04:35
唐揚げ
497就職戦線異状名無しさん:05/03/04 23:19:18
>>474
>>477
その年収データは有価証券報告書記載のものだから会社ごとに基準が違うぞ
分身会社が全て同じ基準にしていない限り年収の比較は無意味
498就職戦線異状名無しさん:05/03/05 20:18:10
>>497
N子って給与待遇条件って一律じゃないの??
そうじゃなったらどこが一番マシ?
499就職戦線異状名無しさん:05/03/05 22:57:14
>484
各学校担当のリクルータと連絡トレ
確か,ジョブマッチング(JM)が成功してからサイト活用なのですよ

リクルータがいないor判らない場合は人事採用Gに問い合わせすると宜しいよ
500189 ◆6TDBlxcDrk :05/03/05 23:11:51
ご無沙汰っす。
>>482
「自称やり手営業」なんてどこにも書いてないぞ。
文章を正しく理解するのはビジネスの基本。
文章読解力をつけたまえ。
>>497
そうなの?
他の会社は知らないけど、NECはこんなもんだ。
少なくとも参考にはなるのでは。
>>498
一律ではないことは確か。
ここ見ると、NEC・NECST・NECFD・NESの順みたいだけど。
まあ、NECELが入ってないので参考までに。
http://homepage2.nifty.com/KUMANO/rank-jyojo1.htm
501就職戦線異状名無しさん:05/03/06 21:33:26
なんか話題ないの?
502就職戦線異状名無しさん:05/03/06 21:34:03
池田●作(当時22歳)
http://domo2.net/bbs/image/1102513869.jpg
強姦事件
http://domo2.net/bbs/image/1102652954.jpg

上記を見れば、池田●作が在日朝鮮人二世だということがわかる。
そして、在日朝鮮人二世が操る、創価学会を母体とする公明党が【在日外国人への参政権付与】を
声高々に叫んでいるということは・・・?
導き出せることは一つ。 
池田●作は在日朝鮮人に選挙権を与え、将来的に朝鮮人を日本へ流入させ
日本を裏側から掌握してゆくつもりだろう。

★いま話題の、人権保護法案(在日保護法案?)ちょっとでも悪口をいうと糾弾されます。
☆(人権擁護法案の問題点)
●言論の自由が大幅に制限される。(マスコミはもちろんのこと、ネット上のブログや掲示板すらも対象となっているため)
●言論の自由を保障した憲法違反の可能性が高い。
●裁判所の許可すら必要ともせずに立ち入り検査を許している。(警察を上まわる権限)
●人権侵害を審査する委員に特定のイデオロギーを持った人間が混入する可能性が高い。(宗教団体、同和団体、在日団体、外国人など。それでは中立性が保てるはずがない)
●人権侵害をしているという対象がはっきりしていないために、解釈次第で何でもできる可能性がある。
●言論の自由を侵害するような法律や機関はアメリカのADLのように単なる圧力機関と成り果てる可能性が高い。
 (ttp://rerundata.hypermart.net/adl/adl01.htm
●だいたいこの法案の発起人が北朝鮮系銀行に3兆円をご進呈しやがった野中とその腰巾着一党、創価系や部落解放同盟などの息のかかった議員連中。
 要するにそういった圧力団体がこれ以上叩かれないようにするためにしましょうっていうのが見え見え。
 こんなものが通ってしまったら全く創価問題や朝鮮問題が議論すらもできなくなる。
そうなったらカルトも圧力団体も野放しになることになり言論の自由どころの騒ぎじゃない。
503sage:05/03/06 22:21:05
別のところでヤレ
504就職戦線異状名無しさん:05/03/06 23:54:27
>>500
お前、自分の書いてきた文章に責任ぐらい持てよ
>「自称やり手営業」なんてどこにも書いてないぞ。
確かに書いてないが、そういう風に学生に見えるように書いてるだろ
文章を正しく理解しろと他人に言う前に、自分の書いた文章が他人にどんな影響を与えるかぐらい考えられるようになれ
アホが

学生に粋がるアホなんてこんなもんか
いい加減うちの会社の恥さらしだから止めろ
つか、さっさと会社を辞めてくれ
505就職戦線異状名無しさん:05/03/06 23:58:52
NECの選考はまだだから
N子の選考について語ろうか
506就職戦線異状名無しさん:05/03/07 00:00:50
そういや、今週NECソフト面接だ
507就職戦線異状名無しさん:05/03/07 00:02:15
男ならNEC,NECソフトを蹴って日本SGI・・・
508就職戦線異状名無しさん:05/03/07 00:05:11
みんなN子ってどんなとこうけてんの?
おれは、
NES、NECST、NCOS、NEXS
509就職戦線異状名無しさん:05/03/07 00:07:14
ソフトしか(´ー`)チラネーヨ
510就職戦線異状名無しさん:05/03/07 00:10:25
>>509
Dランカーのオレはソフト以外も受けなきゃならん
他にお勧めのメー子ある?
511就職戦線異状名無しさん:05/03/07 01:17:50
NECSTの筆記受けたが
物凄く簡単だった…。

筆記はそんなもんか?
不安だ…。

さて、NECの技術職とどちらにしようか…
リクルーター遅いよヽ(*`Д´)ノ
512就職戦線異状名無しさん:05/03/07 01:24:00
NECソフト未だに選考中なんだが・・・
513就職戦線異状名無しさん:05/03/07 02:24:22
NECソフトWEBでおちますた。
別にどうでもいいや。
514就職戦線異状名無しさん:05/03/07 02:26:38
>>513
プギャー
515就職戦線異状名無しさん:05/03/07 02:27:30
>>509 >>512 >>513
勤務地どこ希望にした?

漏れもまだ選考中。
勤務地は本社。
516就職戦線異状名無しさん:05/03/07 02:31:02
>>513
N子は他にもある
ガンガレ
517就職戦線異状名無しさん:05/03/07 02:31:20
もちろん本社。

でも舞浜の近くだから、東京方面への通勤ラッシュ+平日でもネズミランドの客の2段挟みか・・・
518就職戦線異状名無しさん:05/03/07 02:32:54
NECとNECソフトのやってることの違いは・・・?
519就職戦線異状名無しさん:05/03/07 02:33:46
ばらつきがあるってことはESの提出順か
520就職戦線異状名無しさん:05/03/07 02:34:52
火曜日面接ですよ
521就職戦線異状名無しさん:05/03/07 02:34:53
NES 俺は 3/1 がES提出期限だった。
んでまだ選考中。
今日明日あたりには結果出そうな気がするけど。
522就職戦線異状名無しさん:05/03/07 02:52:56
>>518
NESの売上の8割がN経由ってことを考えると、
基本的なNESの仕事はNの足となって働くことだろ
完全子会社化された後は
その傾向がもっと強くなると思うがな
523就職戦線異状名無しさん:05/03/07 03:00:04
上流下流の違い
524513:05/03/07 03:44:14
NECSTはうかったよーん。
まあ相性だろうね〜。
525就職戦線異状名無しさん:05/03/07 03:52:06
NECSTって本社大阪だろ?
大阪勤務になるの?
大学院出の奴はNECに入らない方が良いかもよ。
あのおぞましいリストラ虐めが夢に出てきてうなされる。
SEなんて言葉嫌い・・・。システム営業?
あのぎゅうぎゅう詰めの通勤ってだけでも嫌
528513:05/03/08 11:17:42
リストラされたんですか?
529189 ◆6TDBlxcDrk :05/03/08 23:41:14
ごぶさた。
>>504
「うちの会社」ねぇ(w
だったら何か情報でも出してあげたら?

>>518
NESは基本的に営業を持たないシステム会社。
つまり、NECの営業が取ってきた物件のシステム構築、
サポートなどがNESの仕事。

>>525
NECSTは東京にも本社があるからね。
が、東京以東がNES、大阪以西はNECSTが本場。
転勤っつうか、勤務地は選べないと思った方がいいよ。

っつうか、結局NESもNECSTもやってることが同じになっちゃったので、
(元はNESがソフト開発、NECSTはシステムサポートじゃなかったっけ?)
一度NEC100%子会社にしちゃって、NECの手で「再編成」を今年にやる予定。
「再編成」って言うけど、結局人員の異動もあると思うのね。
つまり、NESの人間がNECSTに異動になってサポート担当になったり、
NECSTの人間がNESに異動して開発担当になったり。
異動だからもちろん転勤絡みも考えられる。
今年はそういう意味で結構大変な年になると思われ。

>>526
リストラが怖いなら、公務員をお薦めします。
ま、民営化されちゃう可能性もあるけどね(w
530就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:30:06
ところで国内営業の189はどこ勤務?
531就職戦線異状名無しさん:05/03/09 08:39:06
NECST の筆記ってESも込み?
532就職戦線異状名無しさん:05/03/09 12:12:45
漏れはESまだ出してないが、
筆記は受けた。
ESって筆記のあと?
533就職戦線異状名無しさん:05/03/10 00:50:11
N子内定の人に質問。
うちは17日までに送らなきゃいけない書類あるんだけど全社共通かな?
健康診断とかめんどいなー。
534NES:05/03/10 01:17:58
>>533
うちは違う。
ってかうちの会社健康診断の話まだ無い。
あるんだろうか。。
535就職戦線異状名無しさん:05/03/10 01:34:30
⊂⌒ヽ          (⌒⊃
  \ \  /⌒ヽ  / /
 ⊂二二二( ^ω^)ニニ二⊃
     \ \_∩_/ /
      (  (::)(::)  )
       ヽ_,*、_ノ  ブーン
   ///
 ///

536就職戦線異状名無しさん:05/03/10 14:22:55
内定者スレは無くなったのかな・・・?
寮の通知が届いたんだけど・・・
537就職戦線異状名無しさん:05/03/10 14:36:03
馬橋か?
538就職戦線異状名無しさん:05/03/10 18:19:27
>>536
本当?
うちはまだ来てない
入寮日だけはわかったけど
539就職戦線異状名無しさん:05/03/10 18:48:45
まだ来てないってどんな田舎だよ
540就職戦線異状名無しさん:05/03/10 20:09:58
一人暮らしを引き払って実家に戻ったから転送とかじゃない?
実際おれも今日になって転送されてきた。
っつか、既に数人内定者がいるみたいだね。

ワンルームの寮って寮長いるみたいだけど
外泊とかどの程度厳しいのかな?
ちくり裏板によると、隣のやつと顔見合わせない事とか
あるみたいだけど。
541就職戦線異状名無しさん:05/03/11 20:59:14
希望者はみんな割り当てられたのかね 寮は
542就職戦線異状名無しさん:05/03/11 21:01:25
>>537
馬橋?松戸の?
え?NECのどこが馬橋に寮があるの?本体?ソフト?
543就職戦線異状名無しさん:05/03/11 21:42:05
ここ
選考方法が面倒だから
受けるのやめた
544就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:07:10
>542
本体だよ
ワンルーム寮
545就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:13:23
某N子は柏に寮がある。
厳密には本体のものらしいが。
546就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:41:35
NECsoft1次面接合格キタ━━゚+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゚━━ ッ ! ! !
547就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:51:45
>>546
あの面接落ちる奴いるのかな・・・
548就職戦線異状名無しさん:05/03/11 23:35:46
千葉付近の寮は馬橋、松戸、柏、我孫子あたり
549就職戦線異状名無しさん:05/03/11 23:49:38
うわあああ、テストセンターでの試験ブッチしてしまった。
550就職戦線異状名無しさん:05/03/12 11:39:04
テストセンターってなんかこう乗り気になれないっていうか
551他社の者ですが:05/03/12 13:11:16
189さんはちょっとしゃべりすぎなんじゃないかと、心配になってしまう。
552就職戦線異状名無しさん:05/03/12 15:06:48
necの新人研修ってどんくらいの期間あんのかな?
内定もらっときながらそんなことも知らんのだが。
ちなみにSE
553就職戦線異状名無しさん:05/03/12 15:41:40
>>552
内定あるならわかる
554就職戦線異状名無しさん:05/03/12 17:33:33
新人の全体研修はたしか1ヶ月ぐらいじゃね?
あとはBU単位やそれ以下のレベルで分かれるからわからん.
555就職戦線異状名無しさん:05/03/12 19:27:25
研究所は異様に短いらしい。
逆にSEは長目だよ。オラクルとか取らされたり。
556就職戦線異状名無しさん:05/03/13 13:47:51
営業はお祭り騒ぎらしいな
557就職戦線異状名無しさん:05/03/13 14:03:45
飲みかw
558就職戦線異状名無しさん:05/03/13 15:48:08
NECソフト、もう長いこと「選考中」なんだが、
これは落ちたと考えてよろしいのか?
559就職戦線異状名無しさん:05/03/13 15:51:32
残念ながら・・・
560就職戦線異状名無しさん:05/03/13 16:01:22
NESで落ちる奴って・・・
いいから早く他も受けろw
561就職戦線異状名無しさん:05/03/13 16:35:20
NESに今からES出せば3月中か4月の上旬までに
内々定もらえますか?
推薦の滑り止めが今更ほしくなったorz
562就職戦線異状名無しさん:05/03/13 20:32:33
>>561
湯沢行って滑って来い
563就職戦線異状名無しさん:05/03/13 20:33:06
みたこともない花がさくでしょう♪インスピだい好き
564就職戦線異状名無しさん:05/03/13 20:33:28
んじゃ俺は野沢温泉でも行ってくるよ(´・ω・`)
565就職戦線異状名無しさん:05/03/13 21:05:55
NECソフト面接逝ってくる
そんな俺にアドバイスを(゚д゚)ゞ
566就職戦線異状名無しさん:05/03/13 21:11:11
>>565
(´・ω・`)知らんがな
NECソフト第一志望の俺の枠を減らさないでくれ
567就職戦線異状名無しさん:05/03/13 22:08:04
>>566
学歴は?Fランカー?
568就職戦線異状名無しさん:05/03/13 22:09:02
(´・ω・`)そうでもないよ
569就職戦線異状名無しさん:05/03/13 23:23:59
不合格なら不合格で不合格通知送ってきてほしいわな(´・ω・`)

ずっと選考中ってことはキープされてるのかな。。。
570就職戦線異状名無しさん:05/03/14 00:17:39
>>569
NES第一志望って日当駒船レベルだろ
571就職戦線異状名無しさん:05/03/14 03:23:56
NECマンセー
572就職戦線異状名無しさん:05/03/14 03:24:55
NECは滑り止めにすらならない予感
573就職戦線異状名無しさん:05/03/14 07:35:26
Aランク大の工学部だがNECソフトの一次試験落ちた・・・orz

やはり履歴書をコンビニの100円で売っているやつを使ったのはまずかったか・・・?
筆記試験はできた感じだったんだがなあ
574就職戦線異状名無しさん:05/03/14 08:42:04
>189
まだいるかな?NCOSの話聞かせてください。組み込み開発やりたいんじゃー!
575就職戦線異状名無しさん:05/03/14 12:39:27
>>573
秋葉系ヲタだと落ちる
576就職戦線異状名無しさん:05/03/14 13:13:53
WARATA
577就職戦線異状名無しさん:05/03/14 14:03:40
>>573
志望動機の欄に思いっきり修正テープ使ってたのに通ったぞ

>>575
民衆ネタワロタ
578就職戦線異状名無しさん:05/03/14 17:15:52
>>574組み込みは死ねる
579就職戦線異状名無しさん:05/03/14 23:46:01
NECインフロンティアってどうなの?
規模やたらめったらデカイけど。
580就職戦線異状名無しさん:05/03/14 23:56:17
何をしている会社なの?
581就職戦線異状名無しさん:05/03/15 03:41:07
技術畑からゴミ回収へ 

「やはり元の職場の同僚に働いているところを見られたくないですよ。みんなも同じ気持ちだと思います」と話すのは、首都圏にあるNECの事業場に勤務する五十代の男性社員です。
 同社員は、一年半前からゴミ回収の仕事に従事。各職場から排出される紙類や社員が飲み干した飲料のペットボトル、瓶、缶類を拾い集めるのが仕事です。
 「この年齢になって、ゴミ回収の仕事をするとは思ってもみなかった。家族を養っていかなければならない身ですから、辞めようにも辞められません。おかげで名刺がいらなくなりました」

http://www.elicnec.com/rerated-info/nec-info/nec20050120/nec20050120-1.htm
 入社して三十年余。男性社員は長年技術畑を歩き、少し前まではソフト開発の仕事に従事。定年後も好きなパソコンを生かした仕事をしたい、と考えているほどの"デジタル人間"でした。
582就職戦線異状名無しさん:05/03/15 03:45:32
成果主義賃金(上)  会社側の裁量一つで                 2005.1.9
 
東京・港区のNEC本社ビル周辺に集中するNEC関連ビル。
このビル群も午前零時はおろか二時、三時にならないと明かりは落ちません。
「夜中までがんばっても、賃金は上がらない。ばかみたいな話です」。
そのビル群の職場で働く男性社員は、導入されている成果主義賃金についてそう話します。
一時金の半減も所属する事業部の利益が上がらなければ、賃金は上がるどころか、下がります。
しかも一時金は、主任クラスの場合、「個人成果」配分が六割を占め、
成果がゼロと査定されれば一時金は半額以下になります。
583就職戦線異状名無しさん:05/03/15 03:48:31
徹底した人件費削減  半数以上が本体外従業員          2005.1.14
 
すでにこれまでの連載で紹介したように、
NECが「共通業務本部」に約百五十人もの社員を送り込んだり、
「キャリア開発プログラム」に三カ月サイクルで毎回数十人を送り込んでいるのは、
リストラの新しいやり方として、企業の身勝手さを示すものです。

出向か退職かと
NECは、国際的な産業再編成の一環として不採算部門の撤退や事業の縮小再編で
職場がなくなった社員に出向するか退職するかの選択を迫っています。
拒否すれば、「残っても仕事はない」といわれ、
NECグループ外への出向準備のための研修制度である「キャリア開発プログラム」に送り込むシステムです。
584就職戦線異状名無しさん:05/03/15 03:51:07
長時間労働(上)  トイレで死んだ派遣社員             2005.1.17
 
男性の派遣社員=当時(26)=が職場のトイレ内で死亡していたのが発見されたのは、
二〇〇三年十二月のこと。「病死」として処理されましたが、死因など真相は明らかではありません。
亡くなった派遣社員を知る男性社員は「彼だけでなく派遣社員はNEC社員以上に遅くまで働いている。
過労死なのではないかと思っています」と話します。

この派遣社員は、ソリューション事業のプロジェクトの一員でした。
リストラで正社員は減少し、派遣社員がソフトのシステム構築の主力部隊になっています。
「プロジェクトのトラブルがいったん発生すると、一、二カ月もかかりっきりになります。
マネジャークラスも現場で張りつきになります。納期が遅れると、とくに管理職の責任がきびしく問われ、
減俸も覚悟しなければなりません。事業部長は交代させられます」と同男性社員。
585就職戦線異状名無しさん:05/03/15 10:11:14
貼り付ける時間帯だけに目が凄まじく血走ってそうだな
586就職戦線異状名無しさん:05/03/15 10:44:28
自分がそうなりそうだという密かな主張でしょ。
587就職戦線異状名無しさん:05/03/15 14:07:13
STの筆記通ったよ。わーい。
588就職戦線異状名無しさん:05/03/15 16:29:43
NESの一時面接…あんなにヤバイ受け答えしてたのに通った…いいのか?
589就職戦線異状名無しさん:05/03/15 20:51:08
>>588
2次で切られるから安心汁
590就職戦線異状名無しさん:05/03/16 15:09:42
おまいら、これでも読んでもちつけ
http://www.jcp.or.jp/akahata/aik4/2005-03-08/01_04.html
591就職戦線異状名無しさん:05/03/16 17:09:34
対岸の火事、とは言えないね…
592就職戦線異状名無しさん:05/03/17 03:01:20
うちも似たようなもんだよ
リーマンなんてそんなもん
世の中そんな甘くない
593就職戦線異状名無しさん:05/03/17 05:41:45
当社は、出来る限り多くの方にお会いするという方針のもと採用活動を行っています。
あなたの受験期間は、既に終了していますが当社への応募の意思がおありなのであれば、
特別措置として受け付けますので、下のボタンから進んで入力をお願いします。


なんじゃこりゃ
NESって受付期間を過ぎても選考に乗ることができるのか?
594就職戦線異状名無しさん:05/03/17 07:32:33
見学会行ってくるよノシ
595就職戦線異状名無しさん:05/03/17 21:31:27
NEC
596就職戦線異状名無しさん:05/03/18 07:06:55
NECインフロ 人事があほすぎて行く気になれないわ。会社のこと何もわかってないじゃん。
597就職戦線異状名無しさん:05/03/18 22:06:48
>>596
学生が言うと説得力があるな(w
598就職戦線異状名無しさん:05/03/18 22:40:57
理系推薦すたーと
599就職戦線異状名無しさん:05/03/18 23:06:37
>578
忙しいってこと?
600就職戦線異状名無しさん:05/03/18 23:19:30
俺も今日リクの説明聞いて来た

ぶっちゃけ生きたい部署1つしかないから3つも(゚听)イラネ
しかし一応3つ書く俺がいる
601就職戦線異状名無しさん:05/03/19 01:33:57
開発研究は自由応募ないの?まだ始まってないだけ?
602就職戦線異状名無しさん:05/03/19 01:36:53
ねーよwww
603就職戦線異状名無しさん:05/03/19 02:13:19
ない。推薦オンリー
604就職戦線異状名無しさん:05/03/19 02:22:05
>602,603
しょーがない。んじゃ推薦でだすか。ありがと。
605就職戦線異状名無しさん:05/03/19 15:58:23
技術畑からゴミ回収へ 

「やはり元の職場の同僚に働いているところを見られたくないですよ。みんなも同じ気持ちだと思います」と話すのは、首都圏にあるNECの事業場に勤務する五十代の男性社員です。
 同社員は、一年半前からゴミ回収の仕事に従事。各職場から排出される紙類や社員が飲み干した飲料のペットボトル、瓶、缶類を拾い集めるのが仕事です。
 「この年齢になって、ゴミ回収の仕事をするとは思ってもみなかった。家族を養っていかなければならない身ですから、辞めようにも辞められません。おかげで名刺がいらなくなりました」

http://www.elicnec.com/rerated-info/nec-info/nec20050120/nec20050120-1.htm
 入社して三十年余。男性社員は長年技術畑を歩き、少し前まではソフト開発の仕事に従事。定年後も好きなパソコンを生かした仕事をしたい、と考えているほどの"デジタル人間"でした。
606就職戦線異状名無しさん:05/03/19 20:17:21
技術系の採用サイトって更新されないの?
リクルーターまだ来ないし・・・。

T芝にしよっかな・・・。
607就職戦線異状名無しさん:05/03/19 20:28:30
技術系エントリーサイトは金曜辺りから始まったけど?
608就職戦線異状名無しさん:05/03/19 23:34:06
NEC通信システムのの内定でた人いる?
ちなみに俺でちゃった。どうなのここは?教えてよ!
609就職戦線異状名無しさん:05/03/20 10:43:00
>>608
ご愁傷様
610就職戦線異状名無しさん:05/03/20 13:06:01
>>608
子会社はやめとけ
本体以外意味ないからな
611就職戦線異状名無しさん:05/03/20 14:14:42
>607
なぬ?
エントリーが始まったってこと?
漏れが見てるサイトはなんだ?
612就職戦線異状名無しさん:05/03/20 22:13:13
わかったわかった、俺がマッチング用サイトのアドレス途中まで貼っておいてやるよ

ttp://www.nec
613611:05/03/20 23:21:40
それは知ってるよ。

まぁ、いいや。
どのみちリクルーター待ちだな。
614就職戦線異状名無しさん:05/03/21 00:40:07
だな〜
615就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 07:29:39
>612
エントリーサイトは
ttps://
なわけだが。
616就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 13:34:58
>>615
( ´,_ゝ`)プッ
617就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 16:39:39
>>615
低学歴はだから困るw
618就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 17:41:55
ttp://www.nec-○○○○○○○○.net/
だろ?
619就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 18:32:15
>618
それエントリーサイトじゃねーだろ。ただの紹介ページ
620就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 23:43:49
技術系の学校推薦なんだけど、第一志望の他のとこ推薦で狙ってるんだけど、先にNECのジョブマッチング受けちゃってもいいんだよね?
4月中旬くらいに推薦が決まるらしいんだけど、それまでNEC受けといて、マッチングでたら推薦取らずに蹴って、マッチング出なかったら途中辞退して、他の推薦取るってこと可能だよね?
できれば早めにマッチング出して、他のとこの推薦決まるまでキープしてから蹴りたいんだけど、それって可能?
621就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 02:34:28
>>620
その辺は可能だったはず。
ただ、大学の就職幹事にもよるが、そうした場合お前の本当に行きたい企業の推薦枠があふれた時に、
真っ先に枠からはずされる可能性もあるので気をつけろ。
622就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 17:01:17
>>615
俺もそれだったんだが
個人情報登録画面はまた違うアドレスだったけどね
623就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 17:55:00
>>620
4月頭から選考開始で中旬までに結果出るか?
間に合わんくない?
624就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 19:03:48
>>620
俺んとこはそれ無理だった
625就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 22:19:24
学校推薦のエントリーサイトって研究、志望動機、自己分析とかに文字制限ないみたいなんだけど、どのくらい書けばいいの?
200〜400くらいが無難?
626就職戦線異状名無しさん:2005/03/22(火) 23:55:39
>>625
3000
627 :2005/03/23(水) 00:28:11
ほらよ。
http://nec-matching.net/jigyo/index.html
http://nec-matching.net/job_files/index.html

それにしても、社員の顔写真はもう少しきれいに撮ってやれ。
正直カワイイと思えるのはいないぞ…。(´д`;)
628就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 00:30:05
>>627
贅沢なやつめ
629就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 16:57:30
>>627
安心汁

ほとんど女はいないから。
630就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 20:03:01
>>620,621
漏れんとこはぜんぜん可能じゃないよ。
推薦出してからじゃないとマッチング受けられないよ・・・orz
631就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 20:18:14
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!
やっとリクルーターから連絡あったよ。

今週末話聞いてきまつる
632就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 02:59:05
>>631
そういのって、自分から「会いたい」って言うものなのか?向こうから?
633631:2005/03/24(木) 15:28:33
>>632
漏れのとこの場合だが

基本的にはどの企業も
勝手にOBが来る。

そのOBとつながりのある研究室には連絡が来る。
基本的には自分の研究室のOBが来る。

漏れの場合、NECに行ったOBとはつながりがないと
判断したから自分でメールしたよ。

で、違う研究室のOBが来るから
よければ参加してくださいみたいな
メールが届きました。

そっちで話を聞いてきまつ。


でも、違う企業だが
うちの大学向けの説明会に参加したら向こうから
見学に来ませんか?ってお誘いのメールもあったな。

時と場合と大学によりけりじゃないのかな?
634就職戦線異状名無しさん:2005/03/25(金) 21:25:35
なあ、なんでIBMはNECと比べてブックマーク人数が少ないんだ?
IBMのは9000人ぐらいじゃん。どうしてだ?
635就職戦線異状名無しさん:2005/03/25(金) 21:43:13
外資だから
636就職戦線異状名無しさん:2005/03/25(金) 22:14:06
中国に半分食われたシナ
637就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 15:57:52

そういう問題じゃないだろw

IBMは採用を専用サイト経由で行うから
リクナビにブックマークしても結局無駄だからだろ

NHK(日本放送協会)もリクナビでのブックマーク数は少ない
638就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 16:01:18
JMと通りやすい事業部とかてありますか??
日立は事業部ランキングとかあるんだけどなあ。。
639就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 21:23:41
屁たれです。

N系
NECエンジニアリング、NECソフト、
NECシステムテクノロジ、NECデータフィットってどうよ?
640就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 21:24:32
子会社は止めとけ
641就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 21:24:50
NECデータフィット?
642就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 22:30:57
BIGLOBE事業本部第一志望age
643638:2005/03/26(土) 22:36:42
やっぱりソフト開発系は人気??
644就職戦線異状名無しさん:2005/03/27(日) 05:21:49
>>641
NECデータフロンティア!
645就職戦線異状名無しさん:2005/03/27(日) 20:59:00
>>643
そんなことはない
646就職戦線異状名無しさん:2005/03/27(日) 21:01:35
ミドルウェア事業部って倍率高いの?
647就職戦線異状名無しさん:2005/03/27(日) 23:07:12
NESとNECSTのスタッフ部門と営業部門は再編でどういう扱いになるの?

ttp://www.nec.co.jp/press/ja/0503/1502-01.html
648就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 02:15:38
NECエレってどうなんだろ?
給料はNECと変わらないのか?

工場とか持ってる関係で、四季報ではNECより一見少なく見えるが研究開発職は同水準?
649就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 19:20:27
誰か事業部ランキング作ってくださいです。
650就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 19:23:18
目立にできて、NECにできない訳無い
651就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 02:11:37
NECで明日から千葉の寮に入るんだけどさ
他にも明日からの人っているの?
結構不安なんだが
652就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 02:15:04
>>648
NECエレクトロニクスは超有名だろ?
デジタル家電などで景気もいいから
待遇もそう変わらないと思うよ。
653就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 02:21:03
>>651
おっ、俺寮のもんだけどさ、なんかしらんけど
朝一人だけ越してきたな。もうそんな時期か。。
654就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 14:14:21
>>653
1人だけですか引越ししてきた人…情報ありがとうございます。
俺特定されそうな書き込みした気がするな。
寮は1つじゃないしいいや。
655就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 12:38:15
N子学歴
ソフト…総計中位〜マーチ中位
ネクサ…下位マーチ日東駒専
システムテクノロジー…総計最下位〜マーチ中位
情報システムズ…下位マーチ日東駒専
656就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 15:38:59
明後日ここで何やらされるんだろう
657就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 17:26:55
NECエレクトロニクス説明会満席
調査キボン
658就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 17:27:27
一次選考だ、すまん
659就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 18:45:59
N子とは言っても
ソフトとシステクはかなり業績を伸ばしてるって言ってたぞ

N本のソフトウェアビジネスユニットは
最近再編されたばっかのとこで
そこが連携を強めたがっているらしい。

R&Dのリクの話
660659:2005/03/30(水) 18:48:39
647と少し被ってたな、スマソ
661就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 02:38:40
【N子平均採用学歴目安】
ソフト…総計中位〜マーチ中位
ネクサ…下位マーチ日東駒専
システムテクノロジー…総計最下位〜マーチ中位
情報システムズ…下位マーチ日東駒専
エレ・・・総計中位〜マーチ上位
NCOS・・・下位マーチ日東駒専
662就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 19:18:51
>>661
俺の先輩は東京の某国立の理系院生でNCOS落ちたみたい
だけどNEC本社や富士通は普通に受かったって
NCOSの採用って見る目無いのかね?
663就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 19:42:07
つーか、中小回る営業とか土方みたいな作業はある程度馬鹿じゃなきゃってことだろ
それにNEC本社受かるような奴がなんでうちに・・・って感じだったんだろうね
664就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 19:42:43
>>662
NCOSは採用時期が早いから、その先輩とやらが面接受けた時は
その人自身が準備が甘かったまま受験したんだろ。
面接受ける度に面接慣れするしな
665就職戦線異状名無しさん:2005/03/31(木) 20:17:52
確かに、NCOSって本体より2ヶ月くらい早く採用始めるからな。
そんなに焦ってどうすんだw
666就職戦線異状名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 00:42:27
明日だなー、朝一逝って来る。
667就職戦線異状名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 01:43:45
>>662-665
NCOS落ちて少し凹んでましたが自信がつきました。ありがd
668就職戦線異状名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:17:11
あした学推の面接いってくる。
GD形式らしいんだけど、おれはじめて。どうやればいいんだ?
先輩曰く、GDで自分が勝つには傷つけないように殴れ、らしい。
669就職戦線異状名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:19:32
傷つけないにしても殴っちゃまずいだろう
常に笑顔で空気を読みはっきりした口調で、その時々で適切な意見を出せれば大抵通るはず。
670就職戦線異状名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:22:42
そうか・・・その時々で適切な意見を出せそうにもないから怖い・・・。
あーあ、同じグループの中には絶対ペラペラしゃべりまくるヤツがいるんだろうなぁ。
しかも的確な受け答え、しっかりした論理を備えたヤツが。

なんとかならねーかなぁ・・
671就職戦線異状名無しさん:皇紀2665/04/01(金) 03:43:20
>>670
一人でぺらぺら自分の論理をまくし立てる奴には
協調性梨との烙印を落とされめでたく落とされる。
うまい人はみんなの意見を引き出し、中性的な意見にまとめ上げる人だよ。

自信がないなら、下手にしゃしゃり出ない方がいいよ
リーダーやりたがる奴が多分居るだろうから、仕切りは任せて
話の流れが反れたら戻したり、タイムキーパー務めたり
愛想良くうなずいたり、話してない人に意見を尋ねてみたり・・・
出る杭は打たれるから気をつけて
672就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 17:42:42
玉砕してくるか
673就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 18:23:22
とりあえず4/1記念パピコ
674就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 20:18:09
事業部見学いってキター!
グループ面接でありえんぐらい流暢にしゃべるやつがおって、思わず感心してしもた・・・
675就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 22:22:03
4/1見学って一箇所だけだから、だいたい素性がわかってしまう
676就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 22:34:19
筆記くそ楽だったな。95%は取って10分ぐらい余った。
あれ9割以上取らないときついんだろーな。

まじ人大杉。学歴フィルターぐらいESでかけて下さい。
筆記でフィルターかけるの金かかると思うんだが。
677就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 22:37:40
ああいう試験って対策してない人のこと考えれば、
9割取れても意味ないんじゃないかなぁと思う今日のこの頃
678就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 23:04:53
あの難易度では「上」は計れないだろうな。天井低くて。
よっぽどの低脳を落とすためか、それとも学歴で落とすためか…?

ってかあんな内容ならテストセンターのでいいじゃねーかヴぉけがー
いちいちオリジナルで実施する意味ねー
679就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 23:09:15
>>678 両隣解き終わってすらいなくてあせった。

右隣からメアドゲットしたから無問題だが。
680就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 23:10:00
あの選考会をどれだけ実施するかわからないけれど
ほとんど学歴で落すんだろうね
681就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 23:26:39
NECってESもなくて選考会じゃない?
とりあえずテスト受けさせるって感じ。

テストってSPI系じゃないの?
682就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 23:31:35
まず日本語練習してくれ
683就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/01(金) 23:43:32
>>680
だろうな。
既にエレクトロニクスではフィルターが発動されている。
684就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 01:05:22
学歴か、、地帝総計までか、闘えるのは
685就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 01:37:01
>>684
マーチも行けるぞSEなら
R&Dはムリポ
686就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 02:45:44
官官同率の学部なんだけど、いけるかな?
やはり院生主力なのか。。。
(SE、営業を希望
687就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 04:34:52
ほとんど筆記対策してないガクガクブルブル
まっさらのSPI対策本あるがこれやった方がいいよな?
688就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 04:38:24
あなたの学歴次第
689687:リクナビ-1/04/02(土) 04:39:22
和田商だが厳しいですか?
690就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 04:41:24
押して知るべし
691和田商:リクナビ-1/04/02(土) 04:43:14
問題はふつうのSPIですよね?
692就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 04:46:22
つーかどんなのが来ても大丈夫だろ
想定内なら
まさか大学入試問題が出るわけじゃないし
693就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 11:48:31
NECヴァカじゃねーの?
筆記試験の会場くらい用意しろよ、禿。
694就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 12:38:47
事業部見学ってどうなの?
どこも結構日程を用意してくれてるけど
そんなに人多いの?
教えてエロい人
695就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 12:48:35
【N系偏差値・改訂版 ver1.04】
70 NEC
67 NECエレクトロニクス
65 NECソフト
--------------勝ち組みボーダー--------------
63 NECシステムテクノロジー NEC通信システム
60 NECネクサソリューションズ
59 NECフィールディング NECシステム建設
58 NECモバイリング
57 NEC情報システムズ
56 NEC航空宇宙システム
----------------マーチ・ボーダー---------------
53 NECインフロンティア NECエンジニアリング
51 NECマイクロシステム NECマグナスコミュニケーションズ
49 NECアクセステクニカ
---------------以下、負け組み----------------------
47 NECリース NECテレネットワークス 地域NECソフトウェア
696就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 12:51:56
いま筆記受けてきた@関西支社
やたら簡単じゃなかったか?
隣のやつは最後の問題間違ってたが。
697就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 13:04:55
>>695の勝ち組ボーダと同等で日立、富士通、東芝の子会社あったら教えてくれ。
ほかの香具師にも役立つ情報なはずだ。
議論が起こればそれはそれでよろし
698就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1/04/02(土) 13:07:26
勝手にやってろよサル
699就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 19:32:39
>>697
勝ち組かどーかはわからんが

日立なら、日立ソフト、日立ハイテク、日立御三家
富士通ならFSAS
東芝なら東芝IT 

くらいじゃね?
700就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 19:41:21
NECモバイリングってなんで偏差値高いんだ?そんなたいしたことやってるイメージ無いんだが
701就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 21:24:30
>>693
同意。あんなとこで筆記受けさせるなと言いたい
702就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 21:44:15
てか筆記は学歴フィルターじゃないんじゃね?
学歴フィルターかけるならESでやってるだろうし
履歴書とか出してたら学歴フィルターな気もするけど
703就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 21:53:11
Dだけど本社に入れてる先輩いるよ?フィルターあんのかなぁ?
704就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 22:08:10
F大でも毎年1人はいるよ。推薦という悪しき慣習?があるからね。
推薦書には、まぁ嘘八百が並べ立ててあって笑いには事欠かない。
705就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 22:11:53
>>701
関係なくね?
あんなテストで
706就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 23:15:34
NECエレの評価高いな。
707就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 00:13:55
本人に光るもんがあれば学歴なんて関係ないよ。
無かったら…(ry

なんで通信システムがボーダー直下なん?
708就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 00:15:05
よしんば筆記通っても5分プレゼンとか面倒だな。
709就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 00:17:18
>>708
しかも持ち込みありだもんな。
みんないろいろ考えてくるだろうし。
とりあえず筆記だが、けっこうボーダー高そうだね。
710就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 01:07:01
おいオマイラ、選考会には何が必要?
711就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 01:17:59
嘘とハッタリ
712就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 01:24:29
>>711
俺はハッタリしか持ってないが....イケルカナ?
713就職戦線異状名無しさん :リクナビ-1年,2005/04/03(日) 01:30:24
筆記用具だけでいいのかね?
履歴書とか要らない?
714就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 02:54:16
そんな筆記ラクなのか・・・ブチらなきゃ良かったかも
715就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 03:11:41
ここはコネがむちゃくちゃ多いよ
専門卒のアホアホや無名大のアホアホが大量に紛れ込んでるよ
716就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 09:23:19
事業部見学いってきた人いるー?
717就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 14:10:29
>>707
NECエレは一次選考前の仕事体感フォーラム時に履歴書を回収していた。
学歴を確認する為だろう
光る物があっても無駄
別の企業で発揮しろ
718就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 17:13:48
筆記狭すぎ人多すぎ隣人おれの見すぎ
719就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 17:19:34
NEC一次面接キター。
まあ当然wwwwっうぇ

プレゼンシート書かなきゃ・・・
720就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 17:25:06
>>719
筆記いつだった?
721719:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 17:25:58
昨日だぞ

多分一次で落ちるがwwwwww
722就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 17:26:52
俺も昨日だったのにまだきてねえよ。
どっちにしろ明日はいけないから連絡きても困るが。
他の日は選べなかったの?
723就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 19:12:39
>>722
なんで明日だってわかるんだ?
724就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 20:04:15
>>722
NECの選考は早いが学生に優しくない
725722:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 20:07:57
>>723
みん就に書いてあった。
もう今日は連絡こないだろうな。
726就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 21:11:59
さて、以下の企業から内々定貰いました。
みなさんならどこに行きますか?

A-NEC
B-NTTデータ
C-日立
D-NTTコミュニケーションズ
E-NTT東日本
F-富士通
727就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 21:17:33
>>726
それ、全部落ちたよor2
728就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 21:23:14
C
729就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 21:26:16
D→A→Cかな?
社員さんに会ってみて個人的に感じた
SEの中でも比較的まったりできそうな順。
Eはなんかきもかった。
730就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 21:32:59
B-D-A-C-F-E
731就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 21:40:36
SE志望の身として、やっぱりデータは憧れる。
でもデータは激務だろ?
俺趣味もしっかり楽しみたい人だからなー。
悩む。
732就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 21:43:12
A -> C -> B -> E -> D -> F
733就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 21:44:06
>>731
流動性資産へって増すが大丈夫?w
734732:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 21:44:54
いまの待遇に満足してるから
クビになったらw、この志望順かな
735就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 21:47:47
BCAFDE。
コムと東は…
736就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 21:50:16
NEC府中で、精力絶倫の香具師が派遣に手を出して、
降ろさせたものの、逆上されて
八王子の自宅全焼、子供焼死、ってあったな。
737就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 21:52:31
データ工作員ってどこのスレにも常駐してるなw
738就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 21:54:54
>>736
ソースきぼん。 無理かもしれないけど。
739就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:01:45
今日NECの筆記受けた奴で通過した奴いる?
740就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:03:54
ノシ

プレゼン面接って別に適当でいいみたいだな。
2次、最終で一気に落とすらしい。
741就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:13:33
電話来たけど辞退してしまった。もったいなかったかな。
742就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:20:29
>>741
まだ筆記だけだし、もったいないかどうかは人それぞれでしょ。
志望度が高ければ、それはもったいないことをしたねって話だし。
そもそも日程が厳しすぎるのが問題でもあるんだが。
743就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:25:54
なんだ、今日本社面接だったのか

俺16日に筆記だ。それまでになんか決まってる奴いそうだなw
で、明日はNECソフトの筆記だ。
受けた奴いる?どんなのでた?
744就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:33:55
745就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:39:28
NECなんて基地外の巣窟だからなw
746就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:47:37
NEC昨日受けたけど電話来てないorz
747就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:48:14
>>743
CAB
748就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 22:51:18
>>746
果報は寝て待て
749sage:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:09:26
面接の詳細はHPでどうのとかいってたけど、そんなの載ってる?
場所とか。
750就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:20:44
載ってないかもね
でも場所聞いたでしょ
http://www.mapfan.com
http://www.google.com
751就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:24:10
筆記でどんくらい落としてるんだろ?
大学名できめてんのかなぁ
752就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:25:46
>>751
無名大学は成績のみ
有名大学は成績+学歴
じゃないか?
753就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:49:10
電話コネ━━━━━━('A`)━━━━━━ !!
まぁまぁ高学歴でも文系単科大はダメですかそうですか。
754就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 23:57:37
明日来なかったら多分もう駄目なんだろうな
筆記9割は出来た自信有るし、学歴も最高レベルなんだが…
適性でミスったのかなあ

まあ、連絡来たら来たで翌日プレゼンなんてタリイけど
755就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 00:02:32
俺電話来たけど4/1が選考だた
756就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 00:23:28
プレゼンってホワイトボード使ったりするの?
自己ぴーとほぼおんなじ?
757就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 00:33:56
電話来ない。東大理系院。研究はシミュレーション解析。
まじ鬱。ジョブマッチングで受けろってコとか。
758就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 00:34:17
>>756
いや、ほとんど口頭だけで良いみたいだぞ。
なんせ一次面接ではほとんど通過みたいだからな。
759就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 00:35:47
>>757
東大理系院しかも年増で連絡来たぞ。
記入ミスとかなければ適性試験が怪しいんじゃないか?
760756:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 00:53:49
>>758ありがとう。
ぜんぜん準備してなくてひよってるわ。
一次で落ちる少数派にはいりそうでつ
761就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 01:42:17
マッチングも始まったな
762就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 01:56:06
だいたい1回の見学会で何人くらい集まるんだろう?
中には人数制限かけられてるってとこもあるみたいだが
763就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 02:44:17
見学会&マッチング面談は10〜20名ぐらい。
764就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 02:50:48
エントリーシート裏の「説明」に何書けばいいんだ・・・
キーワードの説明なのか、ユビキタスの説明なのか。全くもって意味不明ぽ
765就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 02:55:05
死にたくなるな
766就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 06:29:18
寝てしまった…まだ真っ白
767就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 11:42:18
NECこねぇぞ、コラ。
まあ、いいか。
768就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 11:55:23
>>763
マジか?そんなに行くのか?
あの日程でか?

1つの部署で100〜200くらい希望者いるの?

不安だ・・・orz
769就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 12:04:08
R&Dってプレゼンあるんだな・・・

よく考えれば当たり前なんだが

勿体無いからって
第3希望に書かなきゃよかったよ

マンドクセ・・・
770就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 12:34:54
>>768
事業部ごとによって違うけど、多いところは100名以上マッチング受けるんじゃないかなぁ。
去年マッチング受けた人の話だと、「早いもの勝ち」的な要素が強いみたい。
マッチング取れた人数が一定まで達した段階で、おわり、って感じ。

俺もR&&Dユニット第3希望だ・・・。 倍率も相当に高いらしい。
自由応募ルートからだと入れないわけだから、推薦だけでかなりの人数になるんだろうね。
771就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 13:00:59
>>770
いや、違う・・・と信じたい。

漏れのリクの話では
R&Dは他と全く違っててかなりじっくり人物を見定めるから
早い者勝ちっていうことは全くありえないといってた。

他の部署もそこまでは無いだろうけど
「早いもの勝ち」的な要素は他の企業に比べると少ないといってたよ。
ただ、そのリクはR&Dだからそういったのかもしれん。

東芝ではリクから埋まるからとにかく早くしたほうがいいってせかされたがw

ちなみにシステムソフトはかなりやばそうだ・・・
最初に指定された日が遅かったにもかかわらず
都合が悪いといったら最終日になっちゃったよ・・・orz
もう全部埋まったんじゃないのかな・・・。
772就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 13:16:04
>>771
ごめん、「早い者勝ち」はR&Dじゃなくて他の事業部受けた人の話。
確かにR&Dは希望者自体が多いからじっくりかもしれんね

4月分のマッチングの日程って人気のある事業部だともうほとんど埋まってるみたいだよ。
俺の友達で一緒にNECに推薦ルートでやってるヤツが予定5月になってた。

うーん、資料作るのめんどくせ・・・。
とりあえず査読通った国際学会論文があるからその一点押しするしかないか。
773就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 13:25:38
>>772
もまいは俺か?

なんだよw査読通った国際学会論文ってww
一緒じゃんwww

俺は一応4月中に第1志望のとこの予定が取れたからな。
ガンガルつもりだが、学校から推薦もらえるかは
また別の話・・・orz
774就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 13:44:45
NECの筆記はビビッた。
まじ席が狭くて、マークシートに記入がしづらい。
775就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 14:05:48
ホント狭すぎた。テスト糞だし。
昨日受けて、連絡会った人いる?
776就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 14:09:36
>>775
ちなみに俺はまだない。

昨日、テスト受ける前に事業部門の説明してたけど、
あれを見ながらどうせーちゅうねん!
すでにみんな企業研究してるだろ!っと突っ込みたくなった。w
777就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 14:24:25
ESの出身高校の欄で年月書くところが
19 年 月
  高校卒
ってなってるんだけど、高校を卒業した年って2002年・・・
入学年なのかな?
778就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 14:27:32
>777
その19は平成の暗号化された数字w
779就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 14:28:12
>>777
私もそれ思った。
入学なら1999年なんだけどね。
単なるミスのような気がしないこともないけど。
あと志望企業書く欄はNECも含めた順位を書くべきなんだろうか?
780就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 15:26:40
いまさっきマッチング成立の連絡キター! 大本命だからマジ嬉しいわー!
781就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 15:28:30
留守電あったけどまだかけてない。
面接が明日強制だったらまじでイヤなんですが。
明日かけ直して「おまえの枠はもうない」
とか言われたらまじでイヤなんですが。
782就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 16:09:23
俺もさっき電話きた。
日程が合わなかったのでオワタ。
残弾数がまたひとつ減りますた。

>>781
その可能性は大いにある。
早めに電話しとけ。
783就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 16:39:23
>>781
そっこー掛けなおして別の時間にしてもらえたよ。
かかってきた時間が早かったから、まだ枠が空いてたからかな。
784781:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 16:50:57
東京マリン二次とバッティングorz
気を取り直して今から筆記です。
785就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 18:00:40
N子とバッティングヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
普通なら余裕でN子ブッチだが、まだ内定が無いんだよな…
最速5日で結果わかるから、ダブルしといて後で片方ブッチるぜ
786就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 18:47:11
ぶっちゃけNEC本社の給料ってどうなの?
787就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 19:28:07
>>786
学卒初任給で21マソ前後、院卒で23マソぐらいじゃない?
管理職レベルになるとよーわからん。
なんたら総研とか外資と比べると少ないと思う。
788就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 19:28:30
おい。確かに一次面接は「最大2時間半頂きます」とは言われたけど
本当に2時間待たされるとは思いもしなかったぞ。
30分早めに行って、面接時間30分弱で計3時間弱。なめんな。
789就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 19:37:58
>>788
本気かよ。その間何してたの。俺も面接受けるがそんなに待たされたら(;´ρ`) グッタリ
790就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 20:21:11
>>788
まぁ長時間〜って謝ってくれたからそれでよしとしようよ
791就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 21:33:41
>>780
くわしく!


つり?
792就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 21:47:58
NECはクズ。みんな日立製作所を受けましょう!!
793就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 21:48:15
あほか
794就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 21:49:30
>>780
詳しく。

もまいのせいで俺が落ちることになるんだぞ!!



マッチングの結果は約1週間かかります
と言われましたがww
795就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 21:57:23
>>788面接どんな感じ?
てか5分もプレゼンってしゃべれっかな
796就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 22:32:48
今日も連絡来なかった。もし明日以降来たとしても、
先に来た人のほうがより良かったって事なんかな。さっさと見切りつけるか…。
797就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 22:40:23
システムサービスとR&Dの見学が人気らしい。
798780:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 22:54:53
>>791
つりじゃないよ。 っていうか釣るにもそんな空しいネタは使わんよ。
詳しくと言われてもなぁ、マッチングが成立しましたっていうメールが来ただけよ。
普通は一週間かかるん?
俺は一週間とは言われなかったけど・・・
799就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 22:54:55
去年は、1週間ギリギリに「マッチング成立」って連絡きたからまだわからんぞ。
部署によって連絡が来る時期が違うみたい。
800就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 23:07:41
>>797
俺、両方マッチング入れてるよ・・・。
801就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 23:09:17
あと、モバイルターミナルが人気らしい
802 :リクナビ-1年,2005/04/04(月) 23:21:33
理系オープン採用って今年はやってないの?
マッチングの話ばっかりだけど…。
803就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 23:32:31
もっと一般応募の話しようぜ!
明日の面接不安だ
804就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 23:37:43
オレは明後日。お前らもちろん余計な資料なんか持っていくなよ!
805我孫子の中の人:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 23:46:39
モバタは茄子が悲惨…。
806就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 23:53:55
>>805
茄子って?
807就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 23:54:24
808就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 23:57:22
809就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 23:59:38
3日午前筆記。
未だ連絡なし。
落ちたのかorz

落ちたのか(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(´  )━(Д´ )━(`Д´)ウワァァァン!!
810就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 00:00:42
>>809
オレは2日筆記で今日キタから明日までまて
811809:リクナビ-1年,2005/04/05(火) 00:04:38
>>810
thx。
もう一日だけ待ってみる。筆記だけは強いはずなんだけどな。。。
812就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 16:23:34
3日テスト組で連絡来た人いる〜?
&
4日面接組で連絡きた人は?
813就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 16:33:58
4日面接組だがまだ連絡きてねええええええええええ
814就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 16:59:23
三日午前通過連絡キター
しかし面接日時被ってるー!
選択せねば…
815就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 17:17:18
3日15:00だが、まだこねー!
816就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 17:22:50
明日一次か…シート書くのクソめんどくせーな
817就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 17:30:46
>>816
あれ諦めろ
たった5分だ
なにもできやしない
818就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 18:28:35
マッチング人大杉
しかも待ち時間、永杉
819就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 18:53:26
あのマッチング面談で俺の人生が決まるのかOTL
あれで俺の何がわかるっていうんだよー!!
NECはいりたかったが無理なようだOTL
820就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 19:20:09
>>818,819
どうなんだー?
詳しくおながいします。

チョー不安になるよ・・・orz
821就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 19:24:04
昨日の一次面接の結果がこない。
こりゃ落ちたな・・・



========== 糸冬 =============
822就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 19:33:08
>>821
期待持とうよ!!


========== 糸冬 =============
823就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 20:51:56
>>820
行けば分かるさ。
824就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 00:00:33
糞面倒なESに履歴書かよorz
まじでブッチしようかな
825就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 00:07:30
2日に筆記受けて連絡がこない俺が来ましたよ・・
826就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 00:08:33
>>825
筆記落ちまくりの俺ですら通ったのにお前どんだけ馬鹿なの?
それともやっぱフィルタか??
827就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 00:32:47
Dランクの俺でも通ったからただの馬鹿。
828就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 00:41:03
キリンビールの1次面接とかぶった…orz
お前らならどっち選ぶ?
829就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 00:42:12
無難に麒かな
830828:2005/04/06(水) 00:52:24
1次面接ごときに最大2時間半見とけって言われて、志望度下がったしな。
やっぱ麒麟か…
831就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 00:53:50
>>830
実際に2時間半掛かった例もあるようだしな。
基本的に学生の扱い悪いような気がする。
832就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 00:55:42
業種も違うから好みによるが、待遇なら麒麟だな。
833就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 00:57:16
マーチ、+3で連絡なしのオレが来ましたよ。
834就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 00:58:46
>>833
つ[超えられない年齢の壁]
835就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 01:00:22
マジで明日行きたくない。
そろそろ寝たい。石のように眠りたい。orz
836就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 01:01:23
4日面接組は今日連絡来なきゃあぼーんなの?
837就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 01:02:36
>>836
わからん。
民衆でも誰も連絡もらってないようだ
838就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 01:05:54
>>837
民衆の内定者日記には2日以内が
デフォみたいなこと書いてあったけど
デッドラインは4/7ぽいでつね
839就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 01:06:55
>>838
いちお全部見たつもりだったんだが、見のがしてた。
情報サンクス。
840就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 01:12:23
>>826
フィルターは無いだろ
大学名書くとこなんてあったか?
841就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 03:47:20
ってかあの5分のプレゼンとちょいとの質問で落とされたら、
わざわざ両面と履歴書書かされたこっちとしちゃぁ、納得できん。
俺は面接行って待ち時間無しで最初だったから、プレゼン練習できず萎えた。
でも行ってすぐ帰れた。
842就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 03:56:55
NECの日記4月6日0時51分 ばなさん

すみませんどなたか提案型面接の会場知ってる方
いらっしゃいませんか???

ばなさんに返信 - この書き込みを評価しよう ( 感謝 反対

こういう馬鹿を超えた馬鹿がほんと多くね>民衆
帝京とかよりもっと馬鹿なとこじゃねえの?
843就職戦線異状名無しさん& ◆K5LYYyQ.vw :2005/04/06(水) 04:04:37
マッチングだが金融は狙い目かもしれんぞ
844就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 07:06:10
>>842
こんな馬鹿にも連絡きてるのに落ちた俺ってorz
もう3日午後組は絶望だよな。。。
845就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 07:30:10
徹夜あけです。朝から面接です。
オレだって時間かかるのに早い時間強制しやがって。
正直どうでもよくなってきた…orz
早く寝たい
846就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 07:37:36
一次連絡きたのに後からさらに志望度高いところ被せられた…
さらばNEC。ああ、NECを切らねばならぬのにF士通は継続するこの理不尽。
847shain:2005/04/06(水) 08:03:35
俺は最初の面接受けて、3週間後に突然内定の連絡来ましたよ。
まぁ、今年の事情は知らんが。
848就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 08:15:08
SE志望で、アビーム受けたor内定ゲットした香具師いる?
849就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 08:39:31
>>843
そういうことはもっと早く言ってほしかったよ。
850845:2005/04/06(水) 10:41:53
面接終了
なかなか好感触
終了間際に「また連絡行くんで」とか言われた。
851就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 11:10:27
>850
まjかよ roz
852就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 11:15:58
>>851
オレも軽く驚いた。
けどこれで落ちたらorzどころか首吊ってシヌ…
853就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 11:28:48
3日最終試験組で連絡来てる方いらっしゃいます?
854就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 11:34:56
>>853
855就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 11:41:49
>>853
さよなら!
856就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 11:47:23
いってきた。
コミュニケーションんできなかった。
おそらく落ちた。死ぬ。バイバイ。
857821:2005/04/06(水) 11:47:46
一昨日の一次面接の結果がこない。
こりゃ落ちたな・・・



========== 糸冬 =============
858就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 12:00:02
一次まあまあ倍率高いのか?
859就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 12:07:30
>>850
「ご縁が無かったようで(ry」
860就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 12:31:02
>>858
一次は倍率低いって噂だけどな。
ブースって何カ所あったか覚えてる?
たしかオレが受けたブースがHだから
ざっと10ぐらいだったかな。
んで名簿みたらラストのオレ入れて20人ぐらいだった。
てことで一日に200人程度受けてて日程が7日分あったとしよう
だいたいSB一次受けてるのが1500人程度だな。
SBの募集人員が150人で民衆の内定者日記情報だと
最終の通過率が5割程度だから300人ぐらいが二次通過
一次が楽勝、二次で振るい落とすとの噂なので
だいたい一次通過1000〜1200人→二次通過300人程度だと妄想してみた。
861NEC人事:2005/04/06(水) 12:40:16
>>860
正解。
862NEC人事部長:2005/04/06(水) 13:45:48
>>861
昼休みだからって2chしてるんじゃない!
今度見つけたらクビだよ、君ぃ。
863NEC社長:2005/04/06(水) 13:58:55
>>862
>>861

君達は一体何をやってるんだ。
逝ってよし!だぞ。まったく。
864就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 14:17:14
オマイラはこのスレで十分w

ポカポカ日和 春〜spring〜 part.1
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1112764204/
865就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 17:17:23
NECの筆記合格こない…
けど、IBMのES通過したおれは勝ち組
866就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 17:48:02
>>865
そのうちIBMも落ちるから安心汁
867就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 17:51:42
昨日朝面接うけたのにまだ来ない...ウトゥ...
アレ?今日の朝だったっけ...?
868就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 18:11:30
NECの日記
4月6日16時20分 うーたんさん

昨日面接受けて、今合格通知来ました
日程は4月8日金でNEC天満研修センター

ホント急すぎる(泣


ついに民衆に1次面接合格者が現われたな・・・NECはあきらめますたorz
869就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 18:20:26
>>868
NECぐらいの企業になると選考はまさに戦場だな・・・
数千人が1日単位で怒涛のように切り捨てられていく。

俺は戦死 orz
870就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 18:27:08
>>869
いま合否が伝えられてる情報が全て大阪だってことに微かな希望を持つことにするよ・・・
871就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 18:27:58
東京きた
872就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 18:30:23
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
873就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 18:33:08
会場は一次面接と同じ
芝公園のホテル
日程変更不可
874就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 18:34:35
がんばれ・・・
875就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 19:27:58
NEC一次通過キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
Dランクだから二次面接でヌッコロされそうorz
876就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 19:30:15
>>875
いつ筆記受けたか教えてくれ。
同じDランカーの俺もまだ希望持てるのか?
877就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 19:35:44
>>876
2日筆記で3日に電話来て
4日に一次面接で6日に電話来て
8日に二次面接のハイペース
特定されそうだな((( ;゚Д゚)))ガクブル
878就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 19:39:38
がんがれ、おまぃはDランカーの希望だ。
879就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 20:08:14
>>878
ガンガル゚・(ノД`)・゚・。
880就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 20:09:54
東京のやつホント減ったな・・・
881就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 20:29:36
1日に筆記受けた例の東大理系院。。
今更筆記の連絡とか遅ーよ。
ジョブマッチング申し込んで無いから焦って連絡か!?ン?

95%は取ってたんだが・・・orz


もう他社で内定出たんで丁重にお断りしますた。
おまいらガンガレ
882就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 20:30:45
3日の17:00の筆記受けて、今日連絡きた。東京。
883就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 20:36:01
俺は東京の一次面接通過を聞きたいんだよ
884877:2005/04/06(水) 20:38:30
>>883
漏れ東京でつよ
885就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 20:40:27
:::::::::: :.::.. . . Λ_Λ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ
886就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 21:12:42
今日東京で一次だったけど、連絡来る場合は2日後がデフォ?
887就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 21:18:27
土曜日いよいよ試験だ!月曜には分かるんじゃない?
とすると2日後でしょ>>886
888就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 21:23:40
東京の筆記って何日までだったっけ?
889就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 21:34:11
>>888
今日
890719:2005/04/06(水) 21:35:26
あのブースは成績順だと予想

ちなみに俺はAだwwwwwww

2次面接きたwwwうはwwww
891就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 21:39:57
>>890
おめ
なるほど、成績順ならオレが後ろに限りなく近かったのも納得できる。
892就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 21:40:23
>>890
ちなみに二次はいつ?
893就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 22:36:51
マッチング成立キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!
894就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 22:39:00
お前らマッチングマッチングっていったいなんだよそれ?
895就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 22:42:30
>>893
漏れは昨日マッチング受けたけどまだ連絡来ない
面接官3人対俺1人
結構反応良かったんだけどな
896就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 22:46:43
>>895
漏れもまだコネー
こっちは相手2学生3だったな
897就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 22:48:24
初カキコです。
みなさん、どこの事業所受けられたんですか?
898就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 22:52:10
893だけど
漏れは月曜に受けて今日リクルータからメール貰った
選考会の日時は追って連絡するとのコト
899就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 22:56:21
関西Dランだけど1次通った〜
900就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:03:55
マッチング通ったら、99%通る最終面接で修了だっけ?
901就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:08:16
文系二次は低学歴を中心にばっさり切れば
実質的な倍率はさほど高くないかもと妄想してみる
902就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:08:38
そりゃそうでしょマッチしてるんだから
903就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:12:24
>>895
でもさ、あれって誰でも反応よくならない?
向こうも普通の面接より話を聞いてくれるし
こっちも細かいことまで調べてるから。
904就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:14:27
マッチング後のSPIで落ちた先輩がいたらしい。
さすがDランク・・・。
905就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:17:19
>890
それなら嬉しいな、Bだった
しかし連絡はないin東京

906就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:20:52
灯台院生なのに筆記落ちた俺が来ましたよ
907就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:44:03
>>906
単なる阿呆
908就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:44:08
897ですが、みなさん寝ちゃいました?
JMの感想とかお聞きしたいのですが。
909就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:46:37
システムサービスのイーラン人気ありすぎ。
910就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 00:45:39
>>906 俺も東大理系院だが筆記通過の連絡は今日だった。
東大だろうがミスする事もあるしできない問題もある。悲観するな。
911就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 00:49:12
つーか圧迫日程で他の企業ブッチするのに
低学歴ってことで二次落ちしたらまじヌッコロス
912就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 00:52:53
NECSOFT一次面接落ち来たー・・・。
さよならこのスレ
913就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 00:58:19
nes1次面接落ちなんてあるのか・・・


まぁ時期が時期だからしょうがないかもな。
マーチレベルの連中の第一志望クラスだからすぐに枠が埋まる
914809:2005/04/07(木) 01:03:32
3日筆記、まだ連絡なし、さすがにもう諦めた。。。
さらばNEC(´ー`)/~~
915就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 01:11:14
ジョブマッチングってマーチクラスの学部生でも技術職受かるの?
916就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 01:38:49
受かる受かる
917就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 01:59:02
ディベロップメントって開発?プログラマのこと?
918就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 02:01:04
>>916
そうなんだ!ありがと
例えば,どの事業所?SEじゃないよね?
919就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 02:02:59
>>915
灯台院生でもマッチングでしくじれば普通に落ちるよ
920就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 04:10:33
マッチング通過の俺様がきましたよ。
JM方式はマッチング面談と最終面接(99%通過)だけで決まるわけで、
マッチング面談は相当に鋭く見られるから注意汁。
面談で一緒だった早稲田boyが見事にドジってたからな。
921就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 04:28:11
あす8:50から
まだプレゼンの用意が出来てない。
922就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 04:52:43
>>921
俺も
このまま寝ずに仕上げて特攻するつもり
923就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 06:06:10
>>921
おれと同じぽ
がんばろう
924就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 06:25:04
富士通との違いは?って聞かれたら答えられるか?
どっちもベンダだし、なんだろ・・・・
925就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 06:43:19
富士通 : IBMに次ぐ世界にまたがるベンダー
926就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 06:55:28
>>925
そうなの?
富士通ってあまり世界に名が知れてるってイメージないけど
海外じゃ「Fujitsu」で通じるもんなの?
SonyとかMitsubishiは有名だけど
927925:2005/04/07(木) 07:20:25
と、うちの大学に来たリクルーターはほざいてたぞw
928就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 09:59:42
朝一からマッチング不成立メール・・・

orz
929就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 10:27:55
ディベロップメント≒プログラマー ?
930就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 11:02:46
>>925-927
Fujitsuはソリューションビジネスでは世界3位
NECは国内であぐらかいてる感じで世界じゃウンコ
931就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 12:24:37
富士通:ワールドクラス。
NEC:国内向け通信、ユビキタス。ドコモマンセー。
日立:金融官公庁、UFJが消えてどーなんの?

大まかにはこんなんでいいのかな?
932就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 13:06:54
>>931
yes
933就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 13:34:55
ここNECスレだから書くけど、正直言って富士通は劣化NECというイメージでしかない。。。
俺は間違ってますかorz
934就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 13:35:28
そしてNECは劣化IBM
935就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 14:25:32
三日に筆記受けて今日連絡キター
936就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 14:48:57
シスサーは忙しそうよ。
モバイルは業績転落だよ。復活するかな?

ビジネスユニットによってボーナスかわってくるから要注意。
ま、1年目は一律だから関係ないけれどね。
JM受けるときはしっかり考えてね。
SBはあまり希望通りに配属されたって話聞かない。

ま、でも社内の雰囲気はまぁいいし
仕事はぼちぼち楽しいよ。

みんな、ガンガレ。
937就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 14:59:48
世界的に見たらNEC<<<Fujitsu
938就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 16:11:09
今更筆記通過きたよ
マンドクセ
939就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 16:26:21
昨日文系で一次受けたんだけど
通過の場合は翌々日に電話?
翌日に来たやついたらおしえてくれ
940就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 16:28:49
>>939
昨日で今日来たよ
941就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 16:31:01
>>940
まじか…orz
ま、まだ待っていいよな!
あと一時間くらいはorz
942就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 16:35:38
3日に筆記受けて、連絡来てない.....
一応受かってても弾数増やしたいだけで、行く気はない。
しかし連絡来ないのは凹むなやっぱ......orz
943940:2005/04/07(木) 16:43:32
>>941
まだ希望はあるから祈れ
ちなみに次は本社でやるらしいから結構減らしてるのかも
944就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 16:56:02
>>943
thx
とりあえず祈ります
945就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 17:06:25
オレなんか三日に筆記でさっきやっと連絡きたぞ。
危うくES捨てるとこだった。
946就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 18:31:31
チャル大のオレですら一次通過したのに
おまいらときたら・・・wwwwwwwwww
947就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 18:36:51
チャル大って何??
マジレス希ぼん
948就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 18:37:28
一次から時間の融通全く利かず、しかも最大2.5h待ちってのはなぁ。
最大時間だと第一志望の面接の30分前なんでドキドキだぜ…
949就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 18:38:46
>>947
明星じゃねーの?そんな大学聞いたことないけど
950就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 22:36:15
やっと筆記の通過連絡あり!
IBMもゲットしている俺は真の勝ち組
951719:2005/04/07(木) 22:41:25
俺はIBM東京だったんで予約しなかったよ。

多分もうすぐ内々定出るのでここ出たら就活やめるわ。
952就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 23:21:05
明日の面接対策をしようとサイトを見てたらパズルを発見!
15分くらいやりこんで、疲れて、今から寝ようとしてる俺は負け組
953就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 00:17:08
>>952
うらるオシエレ
954& ◆pE6yDNBF9U :2005/04/08(金) 00:43:20
今筆記受けてるのはSE志望か?
955952:2005/04/08(金) 00:54:44
>>953
個人ページのログアウトのした見ろよな!

そして対策もせずにネットゲームをやり込んで今から寝る俺はDランク
956就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 04:16:06
質問です。

NECに正社員として入社するには高卒じゃダメですか?
957就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 04:57:24
>>956

過去3年間の採用実績をみとけ
ttp://www.nec.co.jp/recruit/Open/saiyo1.html
958就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 05:00:30
>954
技術職はマッチング(推薦)でしかとらないんじゃなかった?
959就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 05:07:30
技術職は推薦のみだよ。

957のソースにもあるけど、NECの新卒採用の半分以上(60%)が推薦。
自由応募は3割ちょっとで、職種としてはSB(ソリューションビジネス要員)。
960就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 07:33:16
一次ってほとんど落ちてないよな?
二次でどれくらい落としていくんだろ…
961就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 12:51:57
結局志望理由とかまとまらないまま2次面接orz
962就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 16:21:39
一次にくらべ何もできんかったっぽ。。
撃沈の悪寒、ゥワァァァァァン(ノД`)
963就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 16:22:11
6日提案面接で今日通過来た香具師いる?
おまいら、、、オレ、、、orz
964就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 17:18:16
>>943
本社組もいるのか!?
漏れは一次と同じとこで受けたぞ?
確かに1グループに10人くらいしかいなかったが・・・
965就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 17:22:53
>>964
日付によって違うんじゃないのか?
しかし1グループ10人ほどか。ということは、2次に残ってるのは1000人もいないのかな
966就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 17:32:03
>>965
関西もあるらしいから詳しくわからんが
東京は1グループに10人くらいだった。
しかも一次面接のやつらと一緒に待機
んで二次のやつらだけ人事のオネータンの説明受けて面接と適性検査だった。
967就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 17:34:41
>>966
面接どんな感じだった?それなりにつっこまれるようだが。
個人的にはここにきて適性検査で落とされないか不安だ
968952:2005/04/08(金) 17:35:28
・・・今日の面接大トリだった
指定時間よりもかなりはやく行ったからメチャクチャ待たされた
待合室でファミ通を呼んで時間を潰してた俺はミジンコ
面接は前回より手ごたえあったっぽいが、2次で一気に落とすんでしょ?
969就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 17:39:28
>>967
全然普通だったよ。

@志望動機は?
Aなんで営業よ?
B学生時代に頑張ったことは?
C他にも頑張ったことある?
D何か質問ある?

適性は4つの質問から一番当てはまるのと
一番当てはまらないの選択するやつ。
970就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 18:17:26
>>968
なんか意外と落とさなそうな感じだぞ
971就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 20:40:06
正直いおう 
これほどコネ入社が多い会社ないぞ
俺の周りだけで20人以上いるぞ
972就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 22:25:17
マッチングの通知は部署によってバラバラ。
翌日来るのもあれば、月曜の結果がまだ来ないとこもある。
ご縁が無くても結果が来るのがオープンと違う。
973就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 22:41:28
英語の語学レベルC(簡単な挨拶レベル)
って落とされるかな
974就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 22:47:43
明日は一次試験です!がんばりまうす!!
975就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 23:18:25
オマイラそんなに2次面接の雰囲気良かったのかよ。。

漏れ自己PRと大学時代がんばったこと、そっからかなり深く突っ込まれたし。。
そんで答えあやふやになっちまった。。

所詮DランクはDランクでしかないのかorz
976就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 01:21:44
>>975
漏れもDランクだが、ごく普通の和やか面接だった。
まったく突っ込まれず、むしろ流れ作業かと思った。
977就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 01:33:26
二日連絡ないオレ、死亡ですか?
978就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 01:35:17
>>977
アボーン率28%
二日ならまだ充分可能性はある
979就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 01:41:33
>>978
28ってずいぶん低いんだなwありがとよ。
ってか、正直アレで落とされたら凹むわ。
「連絡行くと思うんで」って言われたのにorz
toeic受けてないからですか?なら面接中に突っ込めや、とか思っちまう・。・・
980就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 01:47:50
>>979
何時面接?
三日がデッドラインらしいからね
オレも筆記、一次と三日目連絡だったし
でも三日越えるとアボーン率80以上かも
981就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 01:49:48
>>980
それが8時50の組の最後だったんだよな…
まあ明日まで信じて待つよ
982就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 01:53:55
>>981
すまん何次面接?だったorz
オレが面接官に聞いたから間違いない
漏「一週間とのことですが、普通は何日くらいで連絡来るんでつか?」
面「だいたい3〜4日ぐらいですね」
983就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 02:03:20
>>982
ああ、文系(SBの営業志望)の一次だよ。
それはいい情報だなthx。
984就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 03:32:39
ダメでも中途入社っていう道があるからな。
っつうか、どこも中途入社に力を入れてるから、
新卒はなかなか取らないのな(DELLは新卒採用なし)。
まぁ頑張れ。
http://www.nec-careers.com/career/rec_info/index.html
985就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 08:20:18
お前らこんな会社やめとけよ。悪いこと言わないからさ。
下期決算発表会の資料作ってる俺が言うんだから理由くらいわかるだろ?
986就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 08:44:06
>>985
そんな特定されるようなこと書くバカがいるかっつーの
987就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 09:06:53
次スレ

【バザール】 NEC総合スレ part 3 【ゴザール】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1113005136/
988就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 09:27:21
>>986
IR室だけで何人いるかわかってる?
決算発表なんてIR・経理からBU企画部まで
何人がかりで作ってると思ってんだよ。
989就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 09:32:01
ほかにどこがおすすめ?
990就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 16:08:08
二次面説通過した香具師いるか?
991就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 17:55:31
一次試験の結果っていつ分かる?
992就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 17:57:55
>>991
>>982さんの情報だと3〜4日
土日挟んでるから月曜じゃね?
993就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 18:30:43
>>992
土日とか関係ないと思うよ。
私この前の日曜日にかかってきたし。
994就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 18:32:56
日曜日にも仕事するのか。嫌だな。
995就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 18:36:42
何舐めたこといってるんだ?
ここは休日出勤なんて当たり前だぞ
ひ弱はいらん、他いってくれ
996就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 22:00:09
>>992-994
サンクス。じゃ明後日まで待とうかな。
997就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 22:04:22
16日試験組だと、すでに何人か決まってる中でやりそうだよなw

うはwwww
998就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 22:08:32
ε三三三三三⊂⌒~⊃。Д。)⊃<1000getズサー
999就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 22:09:58
      ⊂⌒~⊃。Д。)⊃<…
1000就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 22:10:45
げと
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。