【最強】日本一の繁華街・梅田に勤務したい【最高】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん:05/01/11 23:50:10
まもなく梅田が新宿を抜いて、日本一の街になります。

>三越が開業予定の2011年には、日本一の東京・新宿を上回る商業集積ができあがる。
>低層部に商業施設を持つ超高層ビルは、梅田に15棟・建設され、
>日本最大の超高層ビルを核とする商業区域ネットワークを形成している。

http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-04.10.12.htm

都市の実力でも東京に迫る大阪

上場企業の本社、支店・支社、営業所機能の配置状況
ttp://www.miebank.co.jp/mir/report/200306_r1.pdf
14ページ
          計   本社  支店  営業所
NO01 特別区 2,792  1,131  1,172  489
NO02 大阪市 1,832   368  1,094  470
NO03 名古屋 1,500.    95   936  469
NO04 福岡市 1,176.    37   714  425
NO05 仙台市 1,029.    10   594  425
NO06 札幌市  969.    26   585  358
NO07 広島市  947.    21   529  397
NO08 横浜市  789.    53   444  292
NO09 神戸市  573.    59   285  229
2就職戦線異状名無しさん:05/01/11 23:50:53
10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。
60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。
終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
3就職戦線異状名無しさん:05/01/11 23:55:28
梅田はでかいもんなあ。
就活で行ってまじびびったもん。
4就職戦線異状名無しさん:05/01/12 23:37:31
NTT西は梅田か。
クボタが難波のはずれにあった気がする。
5就職戦線異状名無しさん:05/01/13 02:50:22
2011年  梅田>>>>新宿
http://www.asahi-net.or.jp/~jj8k-nkmc/top-04.10.12.htm

ベイエリア 大阪>>>>東京
http://www.wtc-cosmotower.com/areaguide/img/map.gif

アパレルブランド街 心斎橋>>>>代官山・青山・原宿
http://www.yamane-e.com/omp-s-boutique.html
http://www.yamane-e.com/boutiques.gif

>大阪の街
>http://osakanight.xrea.jp/

中央部にビルがあるのが都会的
中央部が低層雑居ビル、商店街の東京w プププ
東京に魅力がない理由がわかったよ、田舎なんだな
西新宿のビル群なんて不便で何もない使わないしね
郊外の旧商店街型東京
6就職戦線異状名無しさん:05/01/13 02:51:50
今でも梅田のほうが新宿より都会だぞ。
7就職戦線異状名無しさん
梅田すきやし働きたいけど新宿にはねー
将来勝てばいいな(* ̄∇ ̄*)