【精密】CANON,FUJI,RICOH,EPSON【群雄割拠】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
エプソン仲間入り。

前スレ
【複写機】Canon,Ricoh,FujiXerox 9【3強】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1095874512/
2就職戦線異状名無しさん:04/12/12 01:10:47
EPSON入りのスレなんて蒸し
3就職戦線異状名無しさん:04/12/12 01:11:20
sage
4就職戦線異状名無しさん:04/12/12 01:13:51
エプソン厨が来ないと盛り上がらないスレですね。
5就職戦線異状名無しさん:04/12/12 19:12:59
RICOHなんていらないだろ。
6就職戦線異状名無しさん:04/12/12 20:09:18
リコーに対するコンプレックスですか?
7就職戦線異状名無しさん:04/12/12 20:10:08
いきがってローマ字で書くな
8就職戦線異状名無しさん:04/12/12 20:20:03
エプソンいらね
オリンパスやゼロックス入れた方がマシ
9就職戦線異状名無しさん:04/12/12 21:38:34
>>8
??
エプソン>リコー>>>ゼロ>オリンパスだが
10就職戦線異状名無しさん:04/12/12 22:21:33
CANON,FUJI,RICOH,EPSONの4社を比べてみよう!

利益率 CANON>>FUJI=EPSON>RICOH
将来性 CANON=EPSON>FUJI>>>>RICOH
福利厚生 FUJI=EPSON=RICOH>>>>>>>>>>CANON
11就職戦線異状名無しさん:04/12/12 22:24:16
FUJIってどっちなんだ?
どっちでもいいんだろうけど。
12就職戦線異状名無しさん:04/12/12 22:25:31
FUJIFILMだろ。
富士ゼロはリコー以下だろ。
13就職戦線異状名無しさん:04/12/12 22:28:15
>>1
群雄割拠の意味は?
14就職戦線異状名無しさん:04/12/12 22:33:31
CANON,FUJI,RICOH,EPSONの4社を比べてみよう!

利益率 CANON>>FUJI=EPSON>RICOH
将来性 CANON=EPSON>FUJI>>>>RICOH
福利厚生 FUJI=EPSON=RICOH>>>>>>>>>>CANON
15就職戦線異状名無しさん:04/12/13 00:15:06
>>1
ところで精密ってなんだ?
みんな電気機器メーカーにしか思えないが。
16就職戦線異状名無しさん:04/12/13 02:14:04
キヤノンをエプソンと一緒にしないでください
17就職戦線異状名無しさん:04/12/13 02:16:10
キヤノンとエプソンどっちの方がまともなの?
18就職戦線異状名無しさん:04/12/13 02:20:14
>>15
あほか、お前は。
19就職戦線異状名無しさん:04/12/13 02:20:15
キヤノン 仕事キツイ。富士通系。
エプソン 給料低い。三洋系。
20就職戦線異状名無しさん:04/12/13 05:42:08
富士フィルム デジカメ負け組み
リコー 人生負け組み
21就職戦線異状名無しさん:04/12/13 12:08:54
関連スレ

キヤノン
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1095340573/

【今は利口】リコー part4【そのうち痴呆?】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1095760431/

富士写真フイルム・富士ゼロックス4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1097727955/

セイコーエプソン Part4
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1100975280/

【現実】エプソン厨監視スレ【実情】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1093002671/
22就職戦線異状名無しさん:04/12/13 14:42:11
キヤノン 福利厚生皆無 低学歴多し
エプソン 液晶世界一 研究開発力強し
富士フイルム デジカメ負け組
リコー 人生負け組
23就職戦線異状名無しさん:04/12/13 17:12:04
24就職戦線異状名無しさん:04/12/13 21:32:15
リコー外して精密3強スレッドにしようぜ
25就職戦線異状名無しさん:04/12/13 21:53:30
キヤノンが都会で必死こいて働いている傍ら
エプソンは長野でスキーしたり温泉入ったりしながら
マターリやってるからエプソンがキャノンを抜くことはありえないだろうな。
それにエプソンは基礎研究やってそうで実は何にもやってないよ。
26就職戦線異状名無しさん:04/12/13 21:54:19
エプソンキャノンの2強だろ
27就職戦線異状名無しさん:04/12/13 21:59:16
エプソンが富士フィルムを抜いたとは思えんのだが。
まあ、今年の業績考えるとリコーは抜いたわな。
28就職戦線異状名無しさん:04/12/13 22:48:09
>>25
基礎研究力は

エプソン>>富士フイルム>キヤノン>リコー だろ


エプソンは、高温ポリ、水晶、プロジェクタ、カラーレーザー、インクジェット(世界二位)… 世界一がいっぱい
キヤノンは開発力がすごいだけ。
29就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:04:03
キヤノンは既存の技術を加工、改変して製品を作っていくメーカー。
物作りが好きな学生には最適。
しかし、自由に物作りができる社風ではないので
面白くもないものを嫌々作らされる場合が多い。
研究開発力はあまり強くないので、研究がやりたい学生には不向き。

エプソンは研究が好きで新しいものを開発、発見したい理系学生には最適な企業。
しかも開発力も適度にあるので、物作りが好きな学生でも不満はない。
キヤノンに比べて自由に製品開発ができる社風があるので、
自分の製品を作りたいならエプソンの方がいい。

富士フイルムは研究、開発ともに二番手。
しかし、会社の実績に比べて入社難易度が高く、
あまりおすすめはできない。

リコーは営業の会社。この会社を好んで選ぶ理系学生は無知。
30就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:06:59
>>29
(゚Д゚)ハァ?
31就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:08:43
>>29
的確な意見ですね。
社会人ですか?
32就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:08:51
研究がやりたいならエプソン
自由に開発がしたいならエプソン
会社が指令したものをひたすら作るのがやりたいならキヤノン
33就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:09:58
勝ち組:キャノン、エプソン
負け組:富士フィルム、リコー
34就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:10:29
>>30
馬鹿な学生ですか?
間違っていると思うなら、具体的に反論しなさい。
35就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:11:52
>>33
少し間違っている

勝ち組:キヤノン、エプソン
どちらでもなし:富士フィルム
負け組:リコー
36就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:12:40
>>32
確かにエプソンは自由に研究できる社風があるね。
37就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:14:12
自演タイムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
38就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:16:13
顔文字かわいいな

30 名前:就職戦線異状名無しさん :04/12/13 23:06:59
>>29
(゚Д゚)ハァ?

37 名前:就職戦線異状名無しさん :04/12/13 23:14:12
自演タイムキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!


39就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:17:59
キヤノン
デジカメ、プリンター共に勢いはストップ。SEDでディスプレイに参入するも失敗の可能性高い

エプソン
世界一の技術を数多く持ち、さらに事業を広げている絶好調な企業
液晶、有機ELでディスプレイも強い

富士フイルム
フイルム事業の衰退、デジカメでブランド力低下、重荷のゼロックスなどいいとこなし

リコー
コピー機しか作れない会社
40就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:19:33
リコー内定者はコピー機だけで10年後どうするつもりなのか述べてください
41就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:20:45
説明会で白黒コピー機の仕組み話された時はビックリした>>リコー
42就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:21:37
エプソンのリアプロが失敗気味なのはスルーですか…
というかエプソンはあんま精密って感じじゃない。
電機に近いイメージ。
43就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:23:25
キヤノン
デジカメ 世界トップ。 SEDは失敗しそう。 カラーレーザーでエプソンに先行されて焦っている。

エプソン
有機ELトップ(子会社ケンブリッジディスプレイ、三洋エプソンディスプレイ)
水晶、中小型液晶で世界一の子会社を持っている。
田舎、地方駅弁多し

富士フイルム
高学歴多し 研究力強し ただ事業に結びついていない

リコー
まじ哀れ
44就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:24:15
(´・ω・)ショボーン
45就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:25:34
>3年またはM1
リコーもかなりがんばってるからね。
給与も福利厚生も充実しているし。

自分でもよく調べるように。
46就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:25:36
>>42
エプソンのリアプロはELのつなぎだろ。
リアプロのエンジン会社としては凄い。
47就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:27:50
>リコーもかなりがんばってるからね。
え、何が?営業活動は確かに頑張っているね。
48就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:28:16
( ゚д゚)ポカーン
49就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:28:45
>>42
失敗というより、テレビに参入してすぐにあれだけ話題になれば上等
D5パネルの開発も進んでいるし、
ソニーのLCOSリアプロと同格、もしくはそれ以上のリアプロだって作れる

もうあと数年待っていなさい
数ある電機メーカーのうちの何社くらいがテレビ撤退もしくはOEMにするか見ものだね
50就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:31:07
リコーの福利は充実してるとは言えないでしょ。普通くらい。
充実してると言えるのは富士だろう。エプは田舎だから除外。
51就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:31:29
>>49
>数ある電機メーカーのうちの何社くらいがテレビ撤退もしくはOEMにするか見ものだね
その中にエプソンが含まれていないといいですね
52就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:34:20
>>51
それはないだろうな。
エプソンのエンジンは、優秀だからな。(高温ポリ、EL)
53就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:34:43
正直リコーとエプソンはそんなに事業被っていないと思うんだが
どうしてエプソンの中の人はそんなにリコーに憎悪剥き出しなの?
54就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:36:43
正直なところ

キヤノン>>富士フイルム≧エプソン>>リコー
55就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:38:03
テレビ撤退の可能性のあるメーカー・ブランド

東芝・キヤノン
SEDで共倒れ

パイオニア
プラズマ死亡

三洋
エプソンとテレビ事業も提携し、ブランド力の高いエプソンブランドでの販売となる


縮小の可能性のあるメーカー

ソニー
ブランド力の低下、ディスプレイの新技術に対する遅れ

松下
プラズマ死亡

三菱
超大型のみ生き残る
56就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:38:04
富士フイルムとエプソンはどちらがいいの?
57就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:41:17
>>53
いまちょうど手が届きそうなところにある企業だから。
それでライバル視して、「意識してない、意識してるのはリコーの方」と言い張る。
58就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:42:06
>>56
富士フイルムに魅力ってある?

エプソンは有機EL、液晶、プリンター、水晶など世界一の技術がたくさんあるが。
59就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:42:20
( ゚д゚)ポカーン
60就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:42:48
テレビ撤退の可能性のあるメーカー・ブランド

東芝・キヤノン SEDで共倒れ(東芝はひそかに液晶生き残る)
パイオニア プラズマ死亡(間違いなし)
三洋 エプソンとテレビ事業も提携し、ブランド力の高いエプソンブランドでの販売となる
(有機ELは見もの コダックとエプソンの子会社ケンブリッジディスプレイがついているからな)


縮小の可能性のあるメーカー
ソニー ブランド力の低下、ディスプレイの新技術に対する遅れ(これはないと思う。ソニーは返り咲きそう。)
松下 プラズマ死亡(松下の技術力はすごいけど、プラズマ自体消えてなくなりそう)
三菱 超大型のみ生き残る(ディスプレイの研究力はすごいからね)
61就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:42:52
エプソン本社のある諏訪は歴史の教科書にも載ってる精密機械の町。
伝統の技術とかってあるのかな。
62就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:44:41
>>57
エプ関係者はリコースレに執拗に書き込むが逆はないもんね。
63就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:45:06
>>57
失速中のリコーの事は、誰も相手にしてないだろう。
ライバル視しているのは、キヤノンのみ。
64就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:45:33
ソニーはアセンブリメーカーとしてしばらくは生き残ると思うが、
いつまでブランド力が持続するかだな。

DVDレコーダーで価格破壊起こして市場を壊滅に追い込んでどうするつもりなんだ?
韓国企業をのさばらせるつもりなのか。
65就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:46:31
エプソンにブランド力など皆無。
セイコーならまだ分かるが。
66就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:49:06
エプソンって、大学生、大学院生の理系の人気トップ100にすら入ってないんだね。
パイオニアでさえ入ってるのに。
67就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:50:40
エプソン、ブランド調査では上位だったよ。正直就職先としてはリコー>エプソンだと思うけど。
チャレンジャー&ギャンブラーで給与待遇より可能性に賭けたい人ならエプソンでもいいと思う。
68就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:50:44
エプソンはブランド力というより
「あ、ぁゃゃのCMの会社だよね〜」が正しい。
69就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:52:18
エプソンのスレッドでよく内紛が起きてるみたいだけど。。。
内定者同士で仲悪いのか?
7067:04/12/13 23:52:58
ブランド調査っていうか知名度の調査って感じだったけどね。
まぁ一般人の知名度ではエプソン>リコーなのはやむを得ないだろうな。
71就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:53:26
>>66
本来キヤノンはおろか、リコーとも比べるべき相手ではないはな。

キヤノン、リコー、富士フイルム >> 決して超えられない壁 >> エプソン、ブラザー、カシオ
72就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:54:05
リコーの将来性ってどうよ?
73就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:59:10
将来性など学生が語れるかよ
74就職戦線異状名無しさん:04/12/13 23:59:49
日経リサーチ「企業ブランド知覚指数」

【2004総合順位】
04位 キヤノン
09位 セイコーエプソン
10位 富士写真フイルム
40位 富士ゼロックス
69位 リコー

【ビジネスパーソン】
04位 キヤノン
07位 セイコーエプソン
09位 富士写真フイルム
11位 富士ゼロックス
23位 リコー

【コンシューマ】
08位 キヤノン
27位 富士写真フイルム
31位 セイコーエプソン
ランク外 富士ゼロックス
ランク外 リコー


※参考
【2003総合順位】
03位 キヤノン
07位 セイコーエプソン
09位 富士写真フイルム
39位 富士ゼロックス
80位 リコー
75就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:00:25
>>71
社会人の評価

キヤノン>富士フィルム≒エプソン>>リコー=富士ゼロックス>ブラザー、カシオ
76就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:02:20
>>74
同意。俺の感覚とあっている資料だ。
77就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:03:18
来年は

キヤノン>エプソン>富士フイルム>>リコー
78就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:03:22
>>75
学生の就職先としての、社会人の働く場としての評価

富士フィルム=リコー≧キヤノン>富士ゼロックス>>エプソン>ブラザー、カシオ
79就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:04:26
>>78
お前学生だろw
80就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:05:41
>>79
お前エプソン工作員だろw
81就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:05:48
社会人と学生の考えって全然違うね。学生はミーハーな馬鹿ばっかり?
82就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:06:06
学生でもありえねえw
83就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:06:53
>>80違うけど
普通に見て78はおかしい
84就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:08:43
キヤノン社員だけど、エプソンは今後伸びそうですね。
85就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:09:20
でもエプソンって残り物の学生しか行かないはずなのに
売り上げいいのはなんでだろ。たまたま今当たってるだけなのかな。
86就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:09:23
あれ?精密スレ伸びているね。何で?
87就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:10:34
>>85
地方駅弁も多いが、東大、京大のトップも多い。
88就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:11:06
社会人なら>78のような評価はせんが、
エプソンがリコーを越えたと本気で思っている人はそんなにいない。
少なくとも現時点ではね。もう数年見守らないとわからん。
89就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:11:36
悪いけど京セラが業界No.1を奪うから。
90就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:11:38
本当に天才はエプソンを選ぶ。コレ定説。
91就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:14:16
リコー選ぶ奴って保守派が多い
エプソン選ぶ奴って革命派が多い
92就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:20:02
仲良い企業

キヤノン (すべての会社から嫌われまくり)
エプソン 松下、三洋(キヤノン以外仲が良い)
リコー 日立(ぐふ)
93就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:22:37
>>92
キヤノンは東芝と仲いいんじゃないの?
94就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:23:37
ちなみに規模では
日立>松下>東芝>三洋だね。
95就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:23:47
仲良い企業

キヤノン 東芝
エプソン 松下、三洋
リコー 日立
96就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:25:07
>>74見て不思議なのはリコーが富士ゼロより下ってことなんだけど
なんでこういう結果なんだろ?
97就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:25:17
東大、京大、東工大あたりで世界最先端の研究をやってる学生が
ソニーや松下、キヤノンを出し抜いてエプソンを選ぶというのは実は珍しくない。

低学歴の大学にも学校推薦は出しているが、低学歴ほど余ったりしている。
頭の悪い学生ほどエプソンの魅力に気づいていないのだ。
しかし、エプソンは教育も充実しているので、採用した人間に適した仕事を与えられる。
低学歴であっても、仕事で実績が出せれば格上の仕事もできるし、活躍する場所は十分にある。

そこが低学歴大量採用のキヤノンとは違う点だ。
会社の駒として死ぬまで会社の手足となって働かされるキヤノンとは全く違う。
98就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:25:55
・サンプリングが変だった
・日経新聞に支払ってる広告費が足りなかった
・実は普通に富士ゼロの方がイメージがいい
99就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:26:13
>>96
コピー機の主な納入先の違いでないかい?
100就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:29:08
>>99
というのは?
101就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:30:10
リコーって普通にコンシューマでも富士ゼロよりブランド力は下だと思うぞ。
102就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:31:15
リコーのコピー機結構使いやすいんだけどね。
俺は好きだよ。
103就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:33:09
>>97
エプソンは教育制度充実してないよ。
むしろ技術者なら自分で調べろってかんじのほうが強い
104就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:37:13
キヤノン
開発がやりたい人が行く企業

エプソン
研究がやりたい人、自分の製品というものを作りたい人が行く企業
105就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:40:05
キヤノンから見た他社

エプソン
プリンターでライバル視強い。ディスプレイでもエプソンに有利なので最も注目している企業。

富士フイルム
デジカメでライバルだが、最近は富士フイルムよりソニーを意識している。

リコー
複写機でライバルだが、営業以外はライバル視はしていない。
106就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:42:32
エプソンって売り上げ1兆経常利益300億程度の会社でしょ?
中間が良かったくらいで現段階ではまだまだキヤノンをライバル視するのは早いのでは?
107就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:43:17
>>105
学生さん?w
108就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:44:02
wとか使ってるのは今時おっさんしかいない罠
109就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:46:02
オリンパス内定だけどこのスレにいさせてね ^^)
110就職戦線異状名無しさん:04/12/14 00:47:49
>>109
オリンパスのデジカメ俺好きだよ。
111ep内定者:04/12/14 06:54:52
この板では、エプ→研究したい人となっているが、
どうしてこのようなイメージになってしまったのだろうか?

俺の処女区している学会だと、リコー、キャノン、富士ゼロックスさんは良く見るけど、
エプの中の人なんて一回も見たことないぞ。

世界最小ヘリコプターでそういうイメージができたのかもしれんが、そんなのできる椰子
なんてほんの一部。
エプの研究なんて、ホンダが2足走行ロボットをこっそり作っているのと、同じようなものだろ。
普通に、キャノンなどの方が研究量、研究資金ともに上だと思うのだけどなぁ。
112就職戦線異状名無しさん:04/12/14 10:19:56
当スレはマジレス厳禁となっております。
113就職戦線異状名無しさん:04/12/14 13:12:35
正直ELはモノになるのか疑問。
2007年までって大風呂敷掲げているけど。
液晶にしても、何で三洋なんかと組むかなあ・・・組む相手を
間違えている気がしてならないが。

114就職戦線異状名無しさん:04/12/14 13:21:56
というか単独でできる企業は組む必要ないもん
エプソンにも相手にもメリットがあるから組むんでしょ
115就職戦線異状名無しさん:04/12/14 14:23:22
ELなら三洋は世界で一番研究が進んでるといっても過言じゃないぞ。
いつかシャープみたいにブランド価値急上昇するかもね。
116就職戦線異状名無しさん:04/12/14 14:33:16
有機ELについては各社とも取り組んでるから
どこが勝つかはまだまだわからん
エプソン圧勝という感じでもないよ
117就職戦線異状名無しさん:04/12/14 14:49:09
ぶっちゃけエプソンがテレビ作っても売れないだろ
118就職戦線異状名無しさん:04/12/14 15:18:28
当方、情報系専攻のM1です。
自分はTOEIC 900 over で英語力はあります。この英語力を生かしつつ、web技術系の開発のような仕事をしたいのですがいい会社はありませんでしょうか??
ちなみに、Googleはびびっちゃうんですよね(>_<)
ご指導お願いします。。。
119就職戦線異状名無しさん:04/12/14 15:21:47
おとなしく日立にでも入れ
120就職戦線異状名無しさん:04/12/14 21:22:58
>>113
三洋くらいにしか組んでもらえなかったんでしょ
121就職戦線異状名無しさん:04/12/14 21:42:00
>有機ELについては各社とも取り組んでるから
>どこが勝つかはまだまだわからん

ELの基本特許は、エプソンが殆ど持っているからな。
正確にいえば、
エプソンの子会社のケンブリッジディスプレイ
三洋とコダックの子会社
だけど

どこかが開発でリードしても、莫大なお金をエプソンに払わないといけないな。
122就職戦線異状名無しさん:04/12/14 21:44:01
ELの基本特許とかいうけどさぁ、具体的に特許の登録番号言ってみろよ。
どうせ知らないんだろ w
123就職戦線異状名無しさん:04/12/14 21:48:45
>>122
自分で調べろw

ELで一番研究が進んでいるのは、エプソン(ケンブリッジ)と三洋(コダック)なんて誰もが知っているが。
124就職戦線異状名無しさん:04/12/14 21:55:57
>>122
無知って怖いな
125就職戦線異状名無しさん:04/12/14 21:59:32
>>123-124
エプ工作員乙
ボーナス沢山もらえたか?
126就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:02:53
>>111
エプ厨の口癖みたいなもんだからしょうがないよ。
127就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:14:24
>>125
リコー工作員乙
ボーナス沢山もらえたか?
128就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:16:26
有機ELの特許で重要なのはコダックや半導体エネルギー研究所が抑えている。
コダックの根幹特許の方はもうじき切れるが半導体エネルギー研究所のはまだ。
メーカーとして重要そうなのはパイオニアや三洋か。

エプソンは確かに高分子タイプの開発では時々話題になるけど基本特許については……
129就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:17:13
最近エプソン幻想が高まっているな。。。
あややファンの仕業なら笑える。
130就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:18:12
低賃金のエプ工作員に、ボーナスのことを聞くのは愚問だな
131就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:21:32
>>128
高分子タイプの基本技術を開発したのはケンプリッジ・ディスプレイ・テクノロジー社。
名前は>>121>>123にも出てるけど、「エプソンの子会社」というのは嘘。合弁会社をつくったというのがほんと。
エプソンのインクジェットプリンター技術が使えるということなんだろうな、あまり詳しくないが。
132就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:23:09
>>128
ケンブリッジディスプレイテクノロジーで検索をかけてみろ
133就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:23:32
東芝も高分子型ですな。
134就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:24:09
135就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:24:47
>>131
馬鹿?
実質エプソンの子会社。
よく調べろ。
136就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:26:32
82 :就職戦線異状名無しさん :04/12/13 22:55:34
>>78 入社3年目 ボーナス150万(夏85万 冬65万)
137就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:27:31
>>135
逆にエプソンの方が頭が上がらないんじゃないの(ワラ
138就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:28:32
>>131
無知なお前に。

ケンブリッジディスプレイテクノロジは、
エプソンがケンブリッジ大学と一緒に作った会社。
139就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:28:51
というか勝手に子会社にすんな。
大日本印刷など、国内外の企業がライセンス供与受けてるだろうが。
だいたいCDPは未公開企業のはずだろ?なんで子会社なんだよ?
140就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:30:18
>>137
エプソンが金出して作った会社なんだけど…。
働いている奴はケンブリッジ大学出身者が大部分だけど。
141就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:32:28
真に無知はエプ厨ということで、ファイナルアンサー?
142就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:35:17
エプソンがケンブリッジ内に研究所作ってるのは知ってるけど、
CDTもエプソンが絡んでるの?関連記事のどこにもそれを臭わせるような記述はないが…
ソース見せてくれ。

http://hotwired.goo.ne.jp/news/print/20000704301.html
http://www.uknow.or.jp/be/science/science_news/JSC000022.htm
143就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:35:24
エプソンが素晴らしい会社であると主張したいのは分かる。
でも、ウソはいかんよ。
144就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:38:16
やべ、俺最近までマジで高分子ELはエプソンがすごいのかと思ってた…
145就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:38:59
お前ら馬鹿か?
エプソンの40インチ有機EL見たのか?
あれを見たらSEDなど初めから失敗だということくらい素人でもわかるはずだが

キヤノン内定者が必死だな
146就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:40:25
>>145
つぎはぎのインチキ40インチELのことですか?
147就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:42:00
キヤノン、SEDで死亡W
148就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:45:47
>>146
展示したのは20インチのディスプレイを張り合わせたものだが、
インクジェット技術の応用でプラズマディスプレイ並の大きさのも作れる。
149就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:46:04
エプ工作員の必死さに笑える
150就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:48:12
>>111
お前は本当にエプソンの内定者なのか?

エプソンが発表してる学会は国際学会がメインだが。
レベルの低い学会ではあまり発表してないよ。
151就職戦線異状名無しさん:04/12/14 22:55:07
>>140
ソースまだ?
152就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:02:47
三洋と合弁会社つくったときも三洋がエプソンの傘下に入ったって言っていたような…
三洋は規模でいえば富士フィルム並でエプソンより大きいんだけどね。
153就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:04:50
http://www.chemicaldaily.co.jp/news/200206/17/04601_0000.html

これかな?
これによると、エプソンとCDTの間で有機ELディスプレイを開発する新会社を設立したとのこと。

ケンブリッジ・ディスプレイ・テクノロジ自体がエプソンの子会社というわけではなさそうだね。
資本提携はしてるみたいだけど。
154就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:05:26
>>148
それは理論上は可能なのかもしれんが、まだ出来ないからツギハギを展示したんだろ。
あれは確かにナエナエだった。

素人目にはSEDの方が良く映ったかもしれんな。
155就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:05:51
有機ELで世界の頂点に君臨する企業、それがエプソン。
東大、京大のトップクラスの学生は、ソニーを蹴ってエプソンを志望している。
エプソンは、これからますます発展していくであろう。
156就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:06:14
>>152
でも、それに関してはエプソンが株式の半数以上を持ってるから
あながち間違ってはいないんだけどね。
157就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:06:38
つまり>>131の通りじゃん。
>>142によれば研究所は作ったみたいだからそれらがごっちゃになったのかな?
158就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:07:45
>>156
思いっきり間違ってるだろw
例えば富士ゼロックスは富士写真75:米ゼロックス25の合弁会社になったわけだが、
断じて米ゼロックスが富士写真傘下になったわけじゃないよ!
159就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:10:30
>>158
三洋自体がエプソンの傘下なんじゃなくて、三洋のディスプレイカンパニーが
エプソンの傘下になったってことでしょ。
160就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:12:57
>>159
エプソン工作員は「のディスプレイカンパニー」の部分を故意に省略して宣伝するんだよ
161就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:13:32
>>154
電界放射型ディスプレイ自体はいいものだが、SEDは微妙かも。
CNTを使ったディスプレイ早く出てこないかなー。
伊勢電子がんばれ。
162就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:14:32
三洋本体を吸収してソニーを超えるとか寝言言ってたねw
163就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:17:18
ケンブリッジディスプレイテクノロジはエプソンの子会社
→ウソ

三洋電機はエプソンの子会社
→ウソ

ウソついてもすぐにばれるんだから、ほどほどにしなよ。エプソン工作員。
164就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:20:17
エプソンってセイコーの子会社だよね?
165就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:20:28
一応、CDTのHPいって歴史のところ見てみました。

http://www.cdtltd.co.uk/about_us/78.asp

Seiko-Epsonと色々やってみるのは確かだけど、
どうやら出資には絡んでいないようです。
166就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:25:43
>>165
なんだ、てっきりエプソンの子会社だと思ってた
工作員の嘘もここまでくれば立派だなw
167就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:27:02
>>164
そうだよ。服部グループだな。
168就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:29:19
エプソンは液晶世界一ってよく言ってるけど、それって液晶プロジェクター用の
高温多結晶SiTFT液晶で一位っていうだけでしょ。
169就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:40:30
液晶はシャープ
170就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:41:25
>>165
筆頭株主を見てください。

>>166
嘘は言ってないけど

>>164
意味がわからない。
セイコーの製造会社がエプソン、販売会社がセイコー。

>>168
小型中型液晶で世界一です。
大型は違います。
高温多結晶SiTFTも世界一です。
171就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:41:30
さすがのエプソン工作員も元気をなくしたようですな
172就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:42:24
>>169
大型世界一は、サムスン。日本では、シャープ。
中型小型世界一は、エプソン。
173就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:43:39
>>163
三洋のディスプレイ部門がエプソンの子会社。
株50%以上持っているので、この表現は間違っていない。
174就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:45:25
このスレ、キヤノン社員も多いなw。
175就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:46:08
>>170
だからソース見せろ。というか>>165にソースは示されていてそこにエプソンの名前はないようだが。

>>173
>>158
176就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:47:38
ディスプレイ技術を持っていない企業はクソ
ブランド力の無い会社はクソ(特にリコー)
CM力の無い会社はクソ(特に富士フィルム)

エプソンが精密企業の王者に君臨する日は近い
177就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:47:40
エプソンに興味シンシンだな。


キヤノン社員 キヤノンを脅かすとすればエプソンだな。
リコー社員 抜かされたけど、断じて認めん。
富士写真 お互い頑張りましょう。
178就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:50:59
そういえば、キヤノンはSEDに、エプソンは高分子ELに賭けるみたいだけど、
富士写真やリコーには何か動きはないんかね?
リコーは液晶の解像度を上げる技術ってのがちょっと前に貼られていたかな?
富士写真は液晶と同じように地味に関連材料で稼ぐつもりなのかしらん。
179就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:51:48
京セラが一番ですが何か?
180就職戦線異状名無しさん:04/12/14 23:52:36
>>176
ディスプレイ技術、ブランド力、CM力の全てでエプソンはトップクラス
181就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:00:00
中小型液晶
http://www.edresearch.co.jp/mtb/0410/117.html
何か3位になっちゃったみたいですよ>エプソン
182就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:00:55
有機ELの最先端の会社 CDK コダック

CDK:EPSONの関連会社(子会社)
コダック:EPSONの子会社である三洋エプソンディスプレイの関連会社
三洋は、有機ELの基礎技術である低分子の研究は三洋エプソンディスプレイでやっている為、
実質的にはエプソンの技術と言っても間違ってはいない。
183就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:02:14
>>170
>小型中型液晶で世界一です。

これも嘘かよ!
184就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:02:51
それよりも、ソニーがサムスンに特許を開放した事実についてどう思うよ?
185就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:03:25
>>182
合弁会社などで少しでも関わりがあると勝手に脳内子会社にしてしまう…
恐るべきエプソン工作員の妄想力!
186就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:03:31
>>181
合併後の膿を出している途中なんですね。
膿は三洋の封建的な体質の事だが。

合併前は圧倒的に世界一だったのに。
187就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:05:07
>>185
だから、エプソンの筆頭株主とCDKの筆頭株主を調べろ。
お前はアホかと。
188就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:06:26
>>187
だ〜か〜ら〜CDTが特許持ってる方だろ?
というかCDKって何の略なのか言ってみてくれ。
Kをテクノロジーと略すのは苦しいと思うぞ。
189就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:07:26
>>182
おい、コダックもそこまで落ちぶれていないだろ。
190就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:07:49
リコー社員、エプソンにコンプレックス持ちまくりですね。
191就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:09:49
>>188
CDTがEPSONの子会社と言っているだけ。
子会社の特許は、親会社の特許。
当たり前だろ。
192就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:10:07
エプソン工作員の脳内回路

・エプソンがCDTと合弁会社を設立→CDTの特許はエプソンの所有物に

・コダックと三洋が有機EL開発の合弁会社を設立→コダックが三洋の関連子会社に
・エプソンが三洋と(液晶で)子会社を設立→コダックとまとめて有機EL関連がエプソンの所有物に
193就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:10:17
5年後のディスプレイ事業はエプソンが有機ELと液晶でリーダーとなって
その後ろに各社が続くという構図が出来上がるだろう。

テレビでエプソンブランドがスタンダードとなるのも遠い未来ではない。
10年後にはソニーを抜き去り、エプソンがテレビでトップとなるだろう。
194就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:10:42
>>189
コダック?仲良くしてやるよ。
195就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:10:59
>>191
>>165
反論はソースでよろ。
196就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:11:14
馬鹿が多いな。
キヤノンとリコーの内定者が多いのか?
197就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:12:03
エプソン
有機ELディスプレイ世界一

キヤノン
SEDで死亡

リコー、富士写真
何もなし
198就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:12:51
>>184 生き残り必死だね
199就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:15:07
>>184
将来はサムソニーかソニスンどっちかな?
200就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:15:55
>>199
第一候補 サムソニー
第二候補 チョニー
第三候補 サムスン(ソニーブランド消失)
201就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:16:07
>・エプソンがCDTと合弁会社を設立→CDTの特許はエプソンの所有物に
間違い。CDTは、エプソンが共同研究していたケンブリッジ大の研究所が元となっている会社。
実質、エプソンの子会社です。

>・コダックと三洋が有機EL開発の合弁会社を設立→コダックが三洋の関連子会社に
間違い。コダックは三洋の関連会社でしょ。

>・エプソンが三洋と(液晶で)子会社を設立→コダックとまとめて有機EL関連がエプソンの所有物に
正解。SEDしか開発していないキヤノン社員では知らないと思うが、
有機ELの基礎技術は低分子。低分子開発をしている三洋エプソンディスプレイが手に入ったという事は
ELが手に入ったと同じ事。
202就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:18:08
低分子、高分子どちらでもラインナップをそろえれるエプソンが
21世紀のディスプレイ事業を牽引します。
203就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:18:32
>>195
だから株主を調べろ。
それか、お前の上司に聞いてみろ。
204就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:21:49
実質、有機ELはエプソンが牛耳っているといっても過言ではないのだ。
死亡しかけているSEDなどエプソンは眼中にないが。
205就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:22:12
えー??イーストマン・コダックっていつの間にか三洋の関連会社になってたの?
ソース見せて。
206就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:22:39
>>205
馬鹿か。自分で調べろ。
207就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:22:50
>>203
というかソース示せないからそう繰り返すしかないんでしょ。
必死だねw
208就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:23:22
2002年6月14日

セイコーエプソン、CDTと高分子有機EL製造用インクジェット装置の
合弁企業を設立
 セイコーエプソンB
と英Cambridge Display Technology社は2002年6月7日までに、
高分子型有機ELディスプレイ製造で
使用する有機材料塗布用インクジェット装置の開発・製造、
販売などを行う合弁会社を設立することで
合意に達したことを明らかにした。新会社となる「ポリインク」
(仮称)は今年の秋を目途に設立する計画で、
現在は両社で詳細を詰めている段階である。
CDTは有機EL用の高分子有機材料の開発企業。同社の技術と
エプソンのインクジェット技術を組み合わせた新装置の開発を新会社で行っていく。
両社は約10年前から共同研究を進めており、
エプソンは2001年6月にCDTの材料を使用した
試作品を発表している(2.8インチサイズ26万色フルカラー、100ppi)。
また、CDTへの資本参加も行っている。

209就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:25:13
>>207
お前リコー内定者か?

エプソンはリコーのことなど眼中にありませんが。
210就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:25:22
>>207
お前死んだほうがいいな。

例えば、キヤノンがY電機に多額なリベート払っている
ソースが、インタネット上にころがっているか?
211就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:25:57
>>208
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2002/10/28/639559-000.html

凸版印刷もCDTに資本参加してるみたいだから、同じ理屈で凸版の子会社ってことにもなるね。
親権争い?
212就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:26:32
>>207
株主や役員を調べればすぐにわかるだろ。
いい加減にしろ。
213就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:27:49
>>211
お前頭悪すぎだろ。
214就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:29:42
>>211
12年前からELの共同研究をしていたって事がどういう事かわかりますか?
215就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:31:16
エプソン工作員、今日も暴れまくりですな
216就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:31:42
もしかして電機メーカー内定者もいるのか?
エプソンが次世代のディスプレイでは一番研究が進んでるのを妬んでる馬鹿がいそうだなW
217就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:32:41
都合が悪くなると、すぐに「自分で調べろ」。
これ、エプソン工作員の口癖だな。
218就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:33:53
>>211
君に質問します。

キヤノンが東大の研究所に10億払って、SEDの研究をやっていたとする。
東大の研究所で発明された特許はどこのものになりますか?
219就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:34:17
このスレを見て、エプソンが嫌いになりました。
エプソンの有機ELは絶対に買わない。
パイオニアのを買う。
220就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:34:52
有機ELではエプソンがもっとも進んでるのは紛れもない事実。
プラズマとかSEDとか明所コントラストの悪いテレビなんて誰も買わないな。
221就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:35:32


       _,,....,,_
     /::   ::ヽ  スンマセン
    /:: _;: ,_, i
   /::    r_ 〉、. }  ちょっと通りますよ
   |::   :/-‐, i ノ
   |::     " / ⌒ヽ
   |::  /|::.   | ´_ゝ`)
   |:: /  |::  |    /
  /:: /   |::. | /| |
 /: _/    |:: | / | |
 i::_ノ    i:_.j.j  U

222就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:36:17
キヤノン社員、エプソンに嫉妬心。
かっこわるい。
223就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:36:33
>>219
お前ごときに嫌われても痛くも痒くもないが。

エプソンの有機ELディスプレイが搭載された
他社ブランドの製品も買わないつもりなのか?

それにパイオニアのELなんてエプソンに比べてかなり遅れてますが。
224就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:38:04
>>219
短絡的だなW。
君の時計、水晶じゃないの?
君が使っているプロジェクタ、液晶じゃないの?
225就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:38:13
エプって他社のOEMは一切受け入れてないの?
226就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:38:17
ところでエプソン工作員に降参したい。
がんばって調べたけどコダックが三洋の傘下に入ったというソースを発見できんかった。
ソース示してください。お願いしやす。
227就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:39:38


〜〜〜〜当スレはマジレス厳禁となっております〜〜〜〜
〜〜〜ご了承くださいますようお願い申し上げます〜〜〜

228就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:40:10
>>219
エプソン製品を使いたくなかったら携帯電話は使えないなW
229就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:40:52
プラズマが終わる理由 明所コントラストが悪い。
SEDが終わる理由と同じだね。

ELが売れる理由。
明所コントラストが高い。
薄い。曲げれる。
230就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:41:17
子会社→実質子会社→筆頭株主→資本参加

……。
231就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:41:31
プリンタを買い換えようと思うが、
少なくともエプソンのオタッキーなプリンターは買わないでおこう
232就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:41:32
>>224
プロジェクターはソニーやビクターのLCOSがいいね。
クォリアに比べたらエプソンのなんておもちゃみたいなもんだよ。
233就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:42:55
>>226
コダックが三洋の子会社になったとは一言も言っていない。
コダックと三洋は、有機ELの合弁会社を作ったと言っているだけ。
234就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:43:42
素朴な疑問なんだが、もしCDTがエプソンの子会社というなら、
その子会社と合弁会社を設立するって回りくどいことに思えるんだけど…
どうしてそんな手続きを踏むの?
235就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:44:03
>>232
クォリア?韓国の事か?
236就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:44:25
水晶は100%エプソン製だと思っているのだろうか
哀れ
237就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:44:55
>>233

>>182
>コダック:EPSONの子会社である三洋エプソンディスプレイの関連会社

>>201
>コダックは三洋の関連会社でしょ。
238就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:45:19
>>231
お前に買ってもらわなくても結構だが。

ちなみにオタクってほめ言葉ですか?
239就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:46:32
205 就職戦線異状名無しさん 04/12/15 00:22:12
えー??イーストマン・コダックっていつの間にか三洋の関連会社になってたの?
ソース見せて。

206 就職戦線異状名無しさん 04/12/15 00:22:39
>>205
馬鹿か。自分で調べろ。



233 就職戦線異状名無しさん New! 04/12/15 00:42:55
>>226
コダックが三洋の子会社になったとは一言も言っていない。
240就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:47:48
>>231
お前が買わなくても世界で一番売れてるわけだが。

不買運動でも起こすつもりか?
訴えられて民事訴訟起こされるぞW
241就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:48:44
242就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:49:00
>>236
東洋通信の買収でトップシェアですが。

エプソン製水晶が入ってない製品なんて世の中にごくわずかしかないぞ。
243就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:49:08
>>232
プロジェクタ世界シェア一位はエプソンだけど。
一番売れている理由は?

>>234
それは、共同研究する時の契約による。
CDTの特許をEPSONが使っていいというのは間違いないがな。

>>236
時計向け水晶ならほぼエプソンだが。
ちなみに、東洋何とかを子会社にしたから、水晶世界一だけどな。
244就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:49:35
今日のエプソン工作員はものすごい粘着ですねw
245就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:50:10
>>243
CDTの子会社化は諦めたんですか?
246就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:52:05
就職スレの中で一番伸びてる気がするんだが。
247就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:52:11
>>243
ニッチな分野の世界一で満足しててくださいね
248就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:52:17
>>239
基地外?
子会社と関連会社の違い知っている?

俺は、コダックが三洋の子会社なんて一言も言っていない。
コダックが三洋の関連会社だと言っている。
249就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:53:35
>>248
>>226も「子会社」なんて一言もいっていませんが?
あと、コダックが三洋の関連会社だというソースをよろ。
250就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:54:27
>>245
CDTが実質エプソンの子会社って言うのは間違っていないけど。

>>247
ニッチな分野?
水晶がなければ、携帯も存在しないが。
251就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:55:03
warota

226 就職戦線異状名無しさん 04/12/15 00:38:17
ところでエプソン工作員に降参したい。
がんばって調べたけどコダックが三洋の傘下に入ったというソースを発見できんかった。

233 就職戦線異状名無しさん 04/12/15 00:42:55
>>226
コダックが三洋の子会社になったとは一言も言っていない。

248 就職戦線異状名無しさん 04/12/15 00:52:17
>>239
基地外?
子会社と関連会社の違い知っている?
252就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:57:31
世の中にあるデジタル製品の殆どにはエプソン製品がどこかに入っているのが現状。

エプソン製品を使いたくなかったらデジタル製品には手を出さないことだな。
253就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:58:23
これなら納得するか?


エプソンは、有機ELで世界トップレベルにある。
エプソンは、中小液晶で世界トップレベルにある。
エプソンは、水晶で世界トップレベルにある。
エプソンは、インクジェットプリンタで世界トップレベルにある。
エプソンは、カラーレーザープリンタで世界トップレベルにある。
254就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:58:25
>>243
シェアなんてどうでもいいよ。
俺は自分の好きな製品を使う。
エプソンのプロジェクターなんて安いだけで画質しょぼいからねー。
255就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:58:26
>>250
水晶事業における事業規模と、携帯電話事業における事業規模は
イコールではないだろ。
256就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:00:34
リコーに世界一の分野ってある?





これなら納得するか?

エプソンは、有機ELで世界トップレベルにある。
エプソンは、中小液晶で世界トップレベルにある。
エプソンは、水晶で世界トップレベルにある。
エプソンは、インクジェットプリンタで世界トップレベルにある。
エプソンは、カラーレーザープリンタで世界トップレベルにある。
257就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:00:49
>>255
携帯電話に時計が入っているだろ。
世の中にある携帯電話の殆どにはエプソン製品が入っているのだが。
258就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:01:18
コダックが三洋の関連会社だというソースをよろ。
259就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:01:54
エプソン工作員様

あなた方の愛社精神は十分わかりました。
しかし、現実を見ましょう。
自社を過大評価し過ぎていませんか?
260就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:02:18
キヤノンは、デジカメで世界トップレベルにある。
キヤノンは、インクジェットプリンタで世界トップレベルにある。
キヤノンは、モノクロレーザープリンタで世界トップレベルにある。

エプソンは、有機ELで世界トップレベルにある。
エプソンは、中小液晶で世界トップレベルにある。
エプソンは、水晶で世界トップレベルにある。
エプソンは、インクジェットプリンタで世界トップレベルにある。
エプソンは、カラーレーザープリンタで世界トップレベルにある。

リコーは、… 何かあったっけ?
261就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:03:12
エプソン工作員様

悪魔の証明って知ってますか?
何でも言ったもん勝ちだと思ってませんか?
自分で調べろって…。
262就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:07:09
>>259
俺は現実を忠実に述べているだけだが。
263就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:10:58
日本国内特許公開ランキング2003
1位 松下電器
2位 ★キヤノン
3位 ソニー
4位 東芝
5位 ★リコー
6位 三菱電機
7位 日立製作所
8位 ★富士写真フイルム
9位 ★セイコーエプソン
10位 シャープ

参考;米国登録特許ランキング2003
2位 キヤノン
17位 富士写真フイルム
18位 セイコーエプソン

ソース:エプソンHPより
264就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:12:44
>>263
馬鹿でも書ける特許を大量にだしてるキヤノンやリコーと
本当に実のある特許を厳選して出しているエプソンでは格が違うのだが。

馬鹿にはわからないかもしれないが。
265就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:14:25
>>260のように富士フイルムも挙げておくれ
266就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:14:58
>>264
てかかけてるお金が違うので仕方ない。
研究開発費はキヤノンが断トツ、
それを富士写、リコーが追うくらいか。
資金力の割には検討してるよ。
無理してトップを主張しない方が好感もたれますよ。
267就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:19:43
電機系が特許件数稼ぎやすいのかな?
トヨタとかホンダとかないね。
ハイブリッド関連やら燃料電池やらで特許ありそうだけど。
268就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:20:34
>>265
X線で一位だったっけ?
あとフイルムで70%だとか。
液晶材料、CCDなんかも強かったよね。
269就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:22:31
今日のエプソン担当は久々にエースだな。さすが。
270就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:25:02
>>264
馬鹿でも書ける特許に苦しめられているエプソンさん乙
271就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:32:20
>>268
富士写真ってBtoBのとことか医療とか多いからわかりずらいな。
一般コンシューマ向けだとフィルム凋落、デジカメ下降のイメージだから侮られやすい。
ま、実際苦しんでるらしいが。
272就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:40:14
富士写真のデジカメは個人的に好きなんだけどな。
273就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:57:47
エプはデジカメ出さないんですか?
274就職戦線異状名無しさん:04/12/15 02:10:31
一応出してたような気もするけど・・・
まあデジカメ界にとってはくだらないオナニー製品だったような気もする。
275就職戦線異状名無しさん:04/12/15 06:52:24
昨日はエプソン工作員が暴れてたんだな
276就職戦線異状名無しさん:04/12/15 06:54:41
>>275 ピコー工作員乙
277就職戦線異状名無しさん:04/12/15 07:17:04
平日なのにエプソン厨房、大暴れしてるし
278就職戦線異状名無しさん:04/12/15 07:40:03
CANON,EPSON,RICOH,FUJI

→ CERF(セルフ)

マーチみたいでよくね?
279就職戦線異状名無しさん:04/12/15 12:28:16
リコーのデジカメとエプソンのデジカメだったら
やっぱリコーの方買うかな?
280就職戦線異状名無しさん:04/12/15 15:40:29
誰かリコーのいいとこ教えてくれ
281就職戦線異状名無しさん:04/12/15 16:01:27
>>279
その二つならリコーだけど・・・
282就職戦線異状名無しさん:04/12/15 21:06:27
エプソンとリコー、正直どっちがいい?
283就職戦線異状名無しさん:04/12/15 21:18:08
>>282
その二つならエプソンだけど・・・
284就職戦線異状名無しさん:04/12/15 21:18:47
285就職戦線異状名無しさん:04/12/15 21:20:27
キヤノン、リコー、富士フイルム内定者&社員は
なぜエプソンに必死なんですか?
286就職戦線異状名無しさん:04/12/15 21:27:12
>>285
エプソンが羨ましいからです
287就職戦線異状名無しさん:04/12/15 21:39:49
キヤノン、リコー、富士フイルムの魅力を教えてください
288就職戦線異状名無しさん:04/12/15 21:43:25
エプソンは、有機ELで世界トップレベルにある。
エプソンは、中小液晶で世界トップレベルにある。
エプソンは、水晶で世界トップレベルにある。
エプソンは、インクジェットプリンタで世界トップレベルにある。
エプソンは、カラーレーザープリンタで世界トップレベルにある。

リコーは、… 何かあったっけ?
289就職戦線異状名無しさん:04/12/15 21:44:11
研究がやりたいならエプソン
自由に開発がしたいならエプソン
会社が指令したものをひたすら作るのがやりたいならキヤノン
290就職戦線異状名無しさん:04/12/15 21:44:39
キヤノン
デジカメ、プリンター共に勢いはストップ。SEDでディスプレイに参入するも失敗の可能性高い

エプソン
世界一の技術を数多く持ち、さらに事業を広げている絶好調な企業
液晶、有機ELでディスプレイも強い

富士フイルム
フイルム事業の衰退、デジカメでブランド力低下、重荷のゼロックスなどいいとこなし

リコー
コピー機しか作れない会社
291就職戦線異状名無しさん:04/12/15 21:56:32
エプ厨連投乙
292就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:05:37
エプ損の書き込み、あながち間違っていないやん
293就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:16:07
294就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:19:52
エプソン製品は買うのよそうと思う
295就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:21:00
一強二中一弱時代 突入
296就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:22:42
一弱ってどこですか?
297就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:22:56
>>294
無理だろW 携帯、時計持たないのか?
リコー製品だったら買わなくても問題ないけど。
298就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:24:25
>>296
ネタですか?
誰が見ても明らかだろ。

俺から質問。
一強ってどこですか?
299就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:27:38
>>292
自演キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
300就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:29:55
>>298

いや、マジで聞いてる。
やっぱリコー?
この業界、ぜんぜん知らないので…
すみません。
301就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:29:59
確かにまちがっていない
302就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:30:41
>>300
正解
303就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:33:52
リコー落ち込む事ないよ!
ブラザーより良い企業だよW
304就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:39:08
富士ゼロックスとリコーだったら迷うな
305就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:40:10
迷わずゼロだろ
306就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:41:59
キヤノン→企業として絶好調、死角無し。複写機・デジカメも好調で新技術研究にも精力中。待遇はやや悪化だが給与は依然高水準。
リコー→企業としては好調、悪くない。複写機以外で華々しい話題がないが地味に開発も強い。待遇はキヤノンに追随しつつあるが良。
富士写真→企業としてはまだ安泰だが、変化が必要。液晶材料などは好調だがフィルム・デジカメの穴を埋めきれるか。待遇は良。
エプソン→企業としてはかなり好調、急成長中。主軸のプリンター等の他にも有機ELで勝負に出る。給与待遇は他3社に比べると低め。
307就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:42:37
迷うなバカ
308就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:43:27
キヤノン→企業として絶好調、死角無し。複写機・デジカメも好調で新技術研究にも精力中。待遇はやや悪化だが給与は依然高水準。
リコー→ださい
富士写真→企業としてはまだ安泰だが、変化が必要。液晶材料などは好調だがフィルム・デジカメの穴を埋めきれるか。待遇は良。
エプソン→企業としてはかなり好調、急成長中。主軸のプリンター等の他にも有機ELで勝負に出る。給与待遇は他3社に比べると低め。


309就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:44:10
京セラがいっちば〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
310就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:45:13
キヤノン、リコー、富士写真、ゼロックスを現実的な就職先と考えるまともな大学
の学生は多い。ただエプソンは・・・。

余った推薦で行くさえない東大生がソニー蹴ってきたと強弁してもね・・・。
確率的にあり得ないわけで。もしくは20年前の例外とかなら分かるかな。

戦わなきゃ現実と
>エプソン工作員
311就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:45:17
>>306
殆ど賛成だけど、リコーが企業として好調ってどういう意味?
4社で比べると
312就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:46:07
あああ
313就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:46:50
>>310
必死ですね。
君は低学歴ですか?
314就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:49:29
>>310
エプソンは東大生多いですよ。
今の会長も東大出身者です。
315就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:50:00
>>311
普通に黒字だし、利益率も合格点でしょ。
316就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:54:22
>>315
短絡的
317就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:54:43
キヤノン
企業として絶好調、死角無し。
複写機・デジカメも好調で新技術研究にも精力中。
待遇はやや悪化だが給与は依然高水準。
幅広い大学から取る。採用人数は多いが人気の方もとても高い。

リコー
企業としては好調、悪くない。
複写機以外で華々しい話題がないが地味に開発も強い。
待遇はキヤノンに追随しつつあるが良。
けっこう高学歴多い。一般知名度は低めだが人気はまずまず。

富士写真
企業としてはまだ安泰だが、変化が必要。
液晶材料などは好調だがフィルム・デジカメの穴を埋めきれるか。
待遇は良。
やけに高学歴が多いらしい。化学系では人気ありとのこと。

エプソン
企業としてはかなり好調、急成長中。
主軸のプリンター等の他にも有機ELで勝負に出る。
給与待遇は他3社に比べると低め。
学歴はそれほどでも。一般知名度はあるが人気はやや劣るらしい。
318就職戦線異状名無しさん:04/12/15 23:24:28
研究がやりたい学生なら迷わずエプソンだな。
319就職戦線異状名無しさん:04/12/15 23:28:09
キヤノン
デジカメ、プリンター共に勢いはストップ。SEDでディスプレイに参入するも失敗の可能性高い

エプソン
世界一の技術を数多く持ち、さらに事業を広げている絶好調な企業
液晶、有機ELでディスプレイも強い

富士フイルム
フイルム事業の衰退、デジカメでブランド力低下、重荷のゼロックスなどいいとこなし

リコー
コピー機しか作れない会社
320就職戦線異状名無しさん:04/12/15 23:30:06
>>317
すべて事実だが学生が調べたってにおいがするな。
321就職戦線異状名無しさん:04/12/15 23:32:23
>>315
馬鹿か?
リコーに将来伸びる分野ってないだろ
322就職戦線異状名無しさん:04/12/15 23:34:40
エプソンに来る高学歴はソニーやトヨタを蹴ってくる学生も多い。
レベルの高い学生はエプソンの研究レベルが国内のメーカーでトップクラスであることを知っている。

馬鹿な学生はエプソンが参加してるレベルの高い学会に参加できないから
エプソンの研究レベルについてあまり知らないだろうけど。
323就職戦線異状名無しさん:04/12/15 23:35:44
わ^ろーた
324就職戦線異状名無しさん:04/12/15 23:42:08
>>321
将来のことなど誰にもわからない
325就職戦線異状名無しさん:04/12/15 23:42:51
キヤノン
ソルジャー大量採用でマーチなどの低学歴多し
規模の大きさと資金の豊富さで開発力はトップ
しかし基礎技術の研究はあまり強くない

リコー
複写機しか作れない専業メーカー
10年後のペーパーレス時代に生き残る技術を何一つ持っていない
これまで過去最高益を更新しつづけてきたが今年の中間決算は前期比でマイナス
今後は落ち込んでいくのみ

富士写真
デジカメ負け組
フイルム事業は将来性なし
医療機器や材料で今後どう伸ばしていくかが重要

エプソン
数多くの世界一の技術を持ち、プリンター技術を応用したディスプレイなど
多くの将来性のある技術を持っている
世界最先端の有機ELで将来のテレビ市場を牛耳る可能性もあり
東洋通信の買収で水晶でもダントツ
エプソンの独占事業になる可能性も
326就職戦線異状名無しさん:04/12/15 23:43:11
エプっていい会社かもしれんが社員がキモいな。
327就職戦線異状名無しさん:04/12/15 23:44:18
>>325
事実に基づいたフィクションだがエプソン工作員のにおいがぷんぷんするな。
328就職戦線異状名無しさん:04/12/15 23:46:14
>>324
アホか。
もっとよく調べろ。素人でも将来性あるかないかわかるだろ。
329就職戦線異状名無しさん:04/12/15 23:47:23
自分で調べろキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
330就職戦線異状名無しさん:04/12/15 23:53:18
21世紀のテレビはエプソンが牽引役だな。
ソニーも松下もエプソン製有機ELパネルのテレビを作るだろうな。
331就職戦線異状名無しさん:04/12/16 00:02:18
お前達に言っておくが、エプソン製品からは逃げられないよ。
時計や携帯電話の水晶、高温ポリ液晶などエプソンがほぼ独占してる事業だってある。
お前らの知らない間にエプソンの製品を買っているんだよ。

それに、お前らがエプソン製品は買わないとか言っても
世の中にいる何十億の人間はエプソン製品を好んで選ぶわけだしな。
このスレにいるリコーやキヤノンの内定者の一人や二人が
プリンタとかでエプソンブランドの製品を買わなくなったって
こっちとしては痛くも痒くもないんだよ。
332就職戦線異状名無しさん:04/12/16 00:07:52
>>330
夢見すぎ。ワラ
333就職戦線異状名無しさん:04/12/16 00:11:53
エプソンのディスプレイ?
リアプロ テレビ付プリンター。全く売れてない。
プロジェクター 安いだけ。画質はウンコ。
有機EL ツギハギ。
334就職戦線異状名無しさん:04/12/16 03:01:49
エプって自分から好きこのんで逝く奴多いの?
335就職戦線異状名無しさん:04/12/16 03:59:49
いません orz
他に内定貰えなかったら仕方なく逝きます。

でも、お願いだから、
工作員=エプのイメージとしないください orz
336就職戦線異状名無しさん:04/12/16 10:06:40
こういう自演もイタいな・・・
337就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:59:05
正直に言えば、キヤノン以外しょぼいよ。
リコーはエプソン以下だしな。
338就職戦線異状名無しさん:04/12/16 23:02:38
>>337
何を基準にショボイんだ?
339就職戦線異状名無しさん:04/12/16 23:15:51
エプソンは長野。以上。
340就職戦線異状名無しさん:04/12/16 23:20:55
先日エプソンの説明会に行ってきました。
周りの連中すごすぎ。
漏れが話した中では東大理系院生が一番多かった。

話題もテクニカル過ぎてついていけなかった。
ハッキリ言って早計中位文系の漏れはお呼びじゃなかったよ。orz

上位メーカーって総じてこんな感じなのか??
マジで漏れじゃ上位メーカーはむりぽ。。
ここは潔く都銀・生損保あたりをメインに狙おうと思う。。
341就職戦線異状名無しさん:04/12/16 23:26:02
どういう趣旨の釣りなのかがよくわからんが・・・
342就職戦線異状名無しさん:04/12/16 23:26:35
その場にいた東大理系院生の大半は
最終的にはエプソンを選ばない人たち
343就職戦線異状名無しさん:04/12/16 23:31:10
>>340
メーカーに文系が不要なことを認識できただけ良かったな
おとなしくサービス産業に逝け
344就職戦線異状名無しさん:04/12/16 23:33:55
メーカーにこそ文系が必要だろ
345就職戦線異状名無しさん:04/12/16 23:41:38
EPSONは東大生多いな。会長も東大出身者らしい。
346就職戦線異状名無しさん:04/12/16 23:46:23
一番多いのは信州大だけどね
347就職戦線異状名無しさん:04/12/16 23:46:28
海外の評価

CANON>EPSON>>>>>>>>>>>FUJI>RICOH

海外では富士、リコーなんて誰も知らんよ。
348就職戦線異状名無しさん:04/12/16 23:47:07
>>344
2ちゃんで他社の悪口言うような文系はいらないけどね
349就職戦線異状名無しさん:04/12/16 23:47:52
>>346
トヨタに名古屋大が多いのと同じ事か?
今は信州大では入れないらしいけど
350就職戦線異状名無しさん:04/12/16 23:48:33
>>347
キヤノンとエプソンが近すぎだな。
エプソンだって海外じゃたいしたブランド力ないよ。
海外だとキヤノン、HP、レックスマークが強い。

アメリカではブラザーもまあまあ強い。
351就職戦線異状名無しさん:04/12/16 23:49:20
>>349
信州大でも院生なら余裕だよ
352就職戦線異状名無しさん:04/12/16 23:50:36
>>350
海外での知名度は
セイコー(エプソン)>キヤノンですよ
353就職戦線異状名無しさん:04/12/16 23:52:25
海外の知名度

ソニー=サムスン>>セイコー>キヤノン>>エプソン>>>>>>>>>>>ブラザー>>フジ>リコー


結論
リコーはブラザー以下
354就職戦線異状名無しさん:04/12/16 23:52:35
>>352
m9(^Д^)プギャーーーッ
355就職戦線異状名無しさん:04/12/16 23:54:43
HD
356就職戦線異状名無しさん:04/12/16 23:59:38
リコーは名前は聞いたことあるけど精密機械の会社だとは知らなかった。
ブラザーなんて聞いたこと無い。
リーマンブラザースなら最近知ったけど。
357就職戦線異状名無しさん:04/12/17 00:01:04
>>356
日本では知名度が低いんだよ。
かつてミシンではトップだったんだけどな。
もうミシンが売れる時代でもないし。
358就職戦線異状名無しさん:04/12/17 00:04:52
エプソンとペンタックスで迷っています。
低賃金とはいえ、エプソンの方に少し興味があるのですが、
実際のところどちらがいいでしょうか?
359就職戦線異状名無しさん:04/12/17 00:07:01
>>358
好きなカメラで選べ
360就職戦線異状名無しさん:04/12/17 00:13:28
エプソンはもっとまともなデザイナー雇った方がいいよ。
なにあのカメラ・・・
361就職戦線異状名無しさん:04/12/17 00:14:03
>>360
プリンターもパソコンもダサいよね。
362就職戦線異状名無しさん:04/12/17 00:20:58
キヤノンやニコンのデジカメなんてオモチャも同然。
プロはエプソンのR-D1を選ぶ。
多数のプロに大絶賛のエプソンR-D1。
正に“本物”のデジタル一眼レフだ。
デジカメ界に参入したばかりにこのような物を作れるエプソンが
今後のデジカメ界のリーディングカンパニーとなるだろう。

もはやキヤノンやソニーの時代は終わった。
21世紀の産業はエプソンを中心に回る。
363就職戦線異状名無しさん:04/12/17 00:25:25
>>359
レスサンクス。
エプソンは「カメラ」というイメージがあまりないので、
カメラで選ぶとすればペンタックスでしょうか。
364就職戦線異状名無しさん:04/12/17 00:30:08
>>363
まあ、何をやりたいかによるな。
カメラがいいなら
オリンパスやニコンや富士フイルムもあるし、
プリンターならキヤノンやブラザーやリコーもある。

まだ時間はたっぷりあるからウェブサイトとか見ながらゆっくり考えればいいよ。
365就職戦線異状名無しさん:04/12/17 00:39:02
ソニーやパナソニックのテレビなんてオモチャも同然。
プロはエプソンのLivingstationを選ぶ。
多数のプロに大絶賛のエプソンLivingstation。
正に“本物”のリアプロジェクションテレビだ。
テレビ界に参入したばかりにこのような物を作れるエプソンが
今後のテレビ界のリーディングカンパニーとなるだろう。

もはやソニーや松下の時代は終わった。
21世紀の産業はエプソンを中心に回る。
366就職戦線異状名無しさん:04/12/17 02:49:44
>>340
ネタ乙。
367就職戦線異状名無しさん:04/12/17 02:55:34
>>340のセミナーオレも参加した。
芋大のオレとしては>>340と近い意見。
エプソンは35~36歳の年収晒してたよ。意外に良かった。
加えて長野は物価が東京より10%低いらしいからw結構裕福な暮らしができそう。
368就職戦線異状名無しさん:04/12/17 03:06:17
>>367
物価はほとんど変わらないし、
冬に暖房代がすごくかかるから東京に家持ってる奴より金はかかる。
369就職戦線異状名無しさん:04/12/17 03:07:17
暖房代ってそんなに掛かるんだw
370就職戦線異状名無しさん:04/12/17 03:08:25
車の整備代も結構かかるだろうな。
371就職戦線異状名無しさん:04/12/17 03:11:15
35で850〜900ぐらいってまぁまぁ良いんじゃない?
372就職戦線異状名無しさん:04/12/17 03:12:53
やけどするくらいの暖房が必須なのか?長野ってとこは
373就職戦線異状名無しさん:04/12/17 04:00:30
長野は冬になったら水道凍るよ。道路も凍って冬は渋滞しまくり。。
昔はちょっと目開けてると目の粘膜が凍ったり
小便すると地面で即座に凍ってたりしたらしい。
あと、結露がすごいので家はすぐぼろくなる。
暖房はエアコンではとてもやってられない。
どこの家も石油タンク持ってる。
ちなみに夏は軽井沢以外は東京以上に暑い。
374就職戦線異状名無しさん:04/12/17 04:04:03
北海道は輪をかけて大変だな・・
375就職戦線異状名無しさん:04/12/17 04:07:17
京セラが一番だもん
376就職戦線異状名無しさん:04/12/17 06:00:21
<<368
暖房代がかかるといっても、せいぜい東京の3,4倍ぐらいじゃないの?
住宅代の差額で充分すぎるほどのおつりがくるだろ。
377就職戦線異状名無しさん:04/12/17 06:01:00
京セラは軽く宗教入ってるじゃん
378就職戦線異状名無しさん:04/12/17 11:24:26
>>371
平均は40歳で670万と本でみたぞ
379就職戦線異状名無しさん:04/12/17 12:22:16
>>378
それって現業も含めた数字じゃないのか?
380就職戦線異状名無しさん:04/12/17 14:34:47
日経調査・環境経営度(製造業上位10社)
1 ★リコー
2 ★富士写真フイルム
3 NEC
4 松下電器産業
5 ★富士ゼロックス
5 NECアクセステクニカ
7 ★キヤノン
8 トヨタ自動車
9 三菱電機
10 パナソニックモバイルコミュニケーションズ

http://www.nikkei.co.jp/report/kankyo1.html
381就職戦線異状名無しさん:04/12/17 14:56:40
例の「やるぞー」「歩行速度測定器」「革新帽」をキャプ゚完了!!!
382就職戦線異状名無しさん:04/12/17 21:03:22
>>379
その「現業含む」を大幅に信用しない方が良いぞ。
考え方はいくつかあるが、大まかに言うと

@エプソン本体で製品生産を全てやっている場合
 →当然、現業社員もエプソン本体に多数在籍(社員の半分が現業とかね)
 →平均年収は大幅に下がる
 →大卒総合職だけなら、平均年収はそれなりに上がる

Aエプソンの子会社(例えば東北エプソンとかマレーシアのエプソンとか)
を中心に生産を行っている場合
 →一部中核デバイス以外は、エプソン本体は生産しない
 →ってことは、実は現業社員は少ない(一部中核デバイス生産要員のみ)
 →しかも、その現業社員も高卒じゃなくて高専卒くらいの可能性がある
 →現業含むとはいえ670万は、大卒総合職に近い数字である

CRXのどれもが、生産拠点の中心を海外に移している中で、エプソンが国内で、
しかも「エプソン本体」で生産してるとは考えにくい。
(↑人件費の関係ね)
国内だとしても、東北エプソンなどの子会社に委託してると予測する。
高度な技術を要する一部デバイスを本体で生産し、組み立てなどは
子会社・海外で人件費を安く仕上げている可能性が高い。

なので、670万円そのままとは言わないが、それなりに大卒総合職にも
近い数字だろうと予測される。

まぁ、全部俺の妄想なので、間違ってたら真実を教えてください。>エプソン関係者様
383就職戦線異状名無しさん:04/12/17 22:00:56
常識的に言って全くその通り
でももっと特殊な事情もある
それは・・・・・・
384就職戦線異状名無しさん:04/12/17 22:59:30
>>382
そんないじめるなよ。
現業含むってのが唯一の心のよりどころなんだからw
385就職戦線異状名無しさん:04/12/18 00:08:50
ヲイヲイ何回調子こけば気が済むんだ??
相変わらず言ったもん勝ちの姿勢は変わらんな?

>>345
また内定者の低学歴っぷり晒してほしいのか?>エプ厨
386就職戦線異状名無しさん:04/12/18 00:17:23
エプソンの学推は余裕だから心配するな。
387就職戦線異状名無しさん:04/12/18 00:45:57
俺の知り合いにリコー、ゼロックス落ちてエプソン行きってのがいるよ
諏訪に住むの嫌だって嘆いてるw
388就職戦線異状名無しさん:04/12/18 00:55:12
>>387
エプソン内定者のスタンダードだな
389就職戦線異状名無しさん:04/12/18 02:59:12
働きやすい会社ランキング
(H16.6.22日経産業新聞)

順位  企業       得点
01  日本IBM      437.19
02  松下        423.94
03  東芝        381.87
04  NEC        379.71
05  東京電力     370.38
06 ★富士ゼロックス   350.52
07  東京ガス      348.85
08  損害保険ジャパン 346.25
09  大阪ガス      341.28
10  中部電力     339.77

25 ★リコー        307.20
28 ★キヤノン      303.56
36 ★富士写真フイルム  289.56

 ※ セイコーエプソンは圏外
390就職戦線異状名無しさん:04/12/18 03:00:52
エプソンに対するコンプレックス強すぎw
391就職戦線異状名無しさん:04/12/18 03:03:00
今時wなんて使うのはおっさんか余程の田舎もん
392就職戦線異状名無しさん:04/12/18 03:06:07
リコーw
393就職戦線異状名無しさん:04/12/18 06:28:59
>>389
キヤノンより富士フイルムが下なんだな。
394就職戦線異状名無しさん:04/12/18 08:59:00
 一流企業コンプレックスの塊、エプソン w
395就職戦線異状名無しさん:04/12/18 13:08:49
>エプソンさん
顧客満足度が、白黒、カラー共に最下位ですね。
もう少し顧客のことを考えて製品開発してくださいね。

メーカー別顧客満足度ランキング

白黒レーザープリンター
1.富士ゼロックス
2.リコー
3.NEC
4.キヤノン
5.富士通
6.京セラミタ
7.エプソン

カラーレーザープリンター
1.富士ゼロックス
2.リコー
3.キヤノン
4.エプソン
396就職戦線異状名無しさん:04/12/18 13:51:22
すみません3年なんですが
富士ゼロックスやリコーってプリンター作ってるんですか?

店頭で見ないんですが。法人向けだけですか?
複写機に組み込まれてるってことなんでしょうか。
397就職戦線異状名無しさん:04/12/18 13:53:39
ホームページで確認しろ矢
398就職戦線異状名無しさん:04/12/18 13:57:33
>>397
確認してきますた。こんなの見たことネー。
見た感じと値段から明らかに法人向けぽいですね。
プリンターといえばいわゆるプリンターを浮かべてしまいますた。文系スマソorz
399就職戦線異状名無しさん:04/12/18 13:59:26
>>398
ブラザーだってプリンター作ってるからねー
400就職戦線異状名無しさん:04/12/18 16:52:10
ブラザーのモノクロレーザープリンター結構使い心地いいね
401就職戦線異状名無しさん:04/12/19 20:53:31
リコーって営業力しかないぞ。
技術力は…。
402就職戦線異状名無しさん:04/12/19 21:46:03
そうでもないぞ。デジタル複写機を一番最初に作ったのはリコーだし。
まあ、複写機に頑張りすぎて未来がちょっと危ないってのはあるかもな。
その分ここ数年絶好調だったわけだし。
403就職戦線異状名無しさん:04/12/19 21:58:10
>>401
>>263
件数だけじゃないけど
404就職戦線異状名無しさん:04/12/19 22:40:09
リコーに技術力なんてあったっけ?
405就職戦線異状名無しさん:04/12/19 22:45:05
ないというならそれは君が盲目なだけだよ

ちゃんと調べようね。
406就職戦線異状名無しさん:04/12/19 22:53:26
>>405
盲目?
お前が盲目だろ。
具体的にリコーの技術力を教えてくれ。
407就職戦線異状名無しさん:04/12/19 22:56:25
また、リコー技術無し認定厨か。

408就職戦線異状名無しさん:04/12/19 22:59:54
というかエ●ソン工作員でしょ、いつもの
409就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:00:19
技術はあるよ
未来は無いかも知れないけど
410就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:00:40
>>406
少しくらい自分で調べろ。
411技術力:04/12/19 23:08:41
キヤノン CCD、画像処理、ヘッド、ステッパー
エプソン 液晶、EL、水晶、画像処理、ヘッド
富士フイルム ハニカム、材料、化学
リコー ??
412就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:10:34
>リコまんせい君へ
都合が悪いと自分で調べろですか。
正直、リコを調べるだけ興味ないので。
413就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:11:19
>>411
エプソンの詳しさと富士フイルムの適当さから何となく素性がわかる
414就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:11:45
>>412
>>263
件数だけじゃないけど
415就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:13:15
>>412
エプソン君も都合が悪くなると「自分で調べろ」って言うよねw
416就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:13:54
>>413
そんなこと言わなくても一目で奴だとわかるでしょ。
417就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:14:14
リコの技術力おしえてちょ
418就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:15:08
419就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:16:01
お前らエプソンになると必死だな。
優秀な新人への嫉妬心と同じか?
420就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:16:01
ソースがエプソンHPってのがすげーな>>263
421就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:17:34
>>419
はいはい。
寝言はもういいよ。
422就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:17:35
>>418
ソースは?
リコーは特許でもエプソン以下でしょ。
423就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:17:49
絵プ社員vs理子社員に見える
424就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:18:32
リコの技術力おしえてちょ
425就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:19:37
>>424
必死だね。そんなに知りたいなら自分で調べたら?
426就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:20:19
エプソンの技術力(No1)
液晶、EL、水晶、時計、プロジェクタ、プリンタ

リコーは?
427就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:21:29
経営にとっての必要性
営業力>>技術力
428就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:22:04
エプソンがサポート会社作って、複写機分野に参入したら
リコー終わりだなW
429就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:22:58
>>422
ソースはエプソンHPだって
430就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:23:40
>>425
調べたけど、何も見つかりませんでした。
リコーって技術力ないの?
431就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:24:23
>>429
URLを貼り付けろ
432就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:24:31
>>428
はいはい。そうだね。そのとうりだね〜
433就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:27:15
>>432
まじ、そうだね。
サムスン、HP、エプソン
日本複写機市場参入で
リコー終わりますね
434就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:27:56
エプソン、なんか必死じゃない?
今のソニーみたい。

ゲートキーパー知ってる?
435就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:29:00
>>434
ソニーはキヤノンなんて眼中にありませんが。
エプソンはリコーなんて眼中にありませんが。
何か?
436就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:30:46
眼中にない割には噛み付いてくるんだね。
437就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:31:58
日本の複写機はすでに3強が支配してるからシェア伸ばすの難しいでしょ。
エプソンが複写機に参入できないのも、その辺が理由なんじゃないの?

作ろうと思えば作れるでしょ。
438就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:34:26
>>437
確かにな。
複写機は組み合わせだから、レザー、スキャナが作れれば、
誰でもできるよな。
439就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:39:20
1位 キヤノン決定
2位 富士フイルム VS セイコーエプソン
4位 富士ゼロックス VS リコー
440就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:42:20
キヤノンから見たらリコーもエプソンもはっきり言って雑魚ですよ

リコーとエプソンの争いなんか、大学で言えばさいたま大と千葉大が
ギャーギャー言い合ってるようなもんだよ。
441就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:48:39
>>エプソン工作員

お前、エプソン内定者に嫌われてるぞ。
エプソンスレ見たか?
442就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:49:39
>エプソン工作員

顧客満足度の高い製品を作れるようになってから
出直して来い
443就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:51:11
リコーは今年たまたま業績が悪かっただけで、
来年には富士フィルムと並ぶくらい業績が
回復していると思う。
444就職戦線異状名無しさん:04/12/19 23:57:57
結局、リコーの技術力は何っていう質問には答えられないのかよ
445就職戦線異状名無しさん:04/12/20 00:01:06
リコーがこの先生きのこるためには?
446就職戦線異状名無しさん:04/12/20 00:01:10
>>443
モンスターケーブル・・・
447就職戦線異状名無しさん:04/12/20 00:06:55
>>443
今年業績悪かったというか、去年までが良すぎたんだね。
今年は去年に比べてちょっと落ちたっていう程度かと思われ。
448就職戦線異状名無しさん:04/12/20 00:13:08
今のところリコーには将来活躍しそうな面白い技術がないけど、
複写機だけでもまだ数年は余裕で持つだろうな。
その間にペーパーレス時代にも対応できる画期的な技術を確立しないと
本当にやばいかもしれないけどね。
海外で強いってわけでもなさそうだし。

アジアとかでシェア伸ばしてるコニミノとか今後伸びてくるかもよ。
449就職戦線異状名無しさん:04/12/20 00:21:24
ま、ぶっちゃけ、ペーパーレス時代がきたらキヤノンもエプソンも相当痛手を負うわけだが。
いくらディスプレイで強みを持っていても今のプリンター事業の穴を埋めれるほどのものでもないし。
450就職戦線異状名無しさん:04/12/20 03:36:35
>>411
ステッパーはニコンじゃね?
451就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:52:02
見栄と無計画のニコン
人を粗末に扱うキヤノン
452就職戦線異状名無しさん:04/12/20 15:38:32
2004 企業の研究開発費ランキング
(1) トヨタ自動車 6,800 /(2) 松下電器産業 6,400 /(3) ソニー 5,500
(4) ホンダ 4,700 /(5) 日産自動車 4,100 /(6) 日立製作所 3,900
(7) 東芝 3,560 /(8) NEC 3,200 /(9) NTT 3,100
(10) ★キヤノン 2,850
(11) 富士通 2,650 /(12) デンソー 2,130
(13) ★富士写真フイルム 1,800
(14) シャープ 1,770 /(15) 三洋電機 1,470
(16) 武田薬品工業 1,450 /(17) 三菱電機 1,354
(18) ★リコー 1,000
(19) NTTドコモ※ 977 /(20) マツダ 950
(21) ★セイコーエプソン 936
(22) 三菱化学 930/(23) 住友化学工業 830
(24) エーザイ 750 /(25) コニカミノルタホールディングス 710
日経より
http://www.nikkei.co.jp/report/r&d1.html
453晒し上げ:04/12/20 21:40:22
エプ工作員は、実はエプの内部者ではなくて、
他の会社のエプ社員を装ったエプを悪く見せる工作員だともれは思っていたのだが、

411 名前:技術力[] 投稿日:04/12/19 23:08:41
キヤノン CCD、画像処理、ヘッド、ステッパー
エプソン 液晶、EL、水晶、画像処理、ヘッド
富士フイルム ハニカム、材料、化学
リコー ??

この書き込み見ると、エプ工作員って本当にエプソンにしか知らず、
ただの厨房だな。
富士フィルムの、ハニカムって技術力に入るのかよww
キャノン・エプソンは具体的な技術上げてるのに、何で材料・化学なんてことしか言えないんだ。
アホ。
454就職戦線異状名無しさん:04/12/20 21:49:38
材料、化学なんてどこの会社も力入れてんのにな。
455就職戦線異状名無しさん:04/12/20 21:58:55
つられすぎ
456就職戦線異状名無しさん:04/12/20 22:04:30
富士フイルム レントゲン用フイルム世界一
457就職戦線異状名無しさん:04/12/20 22:15:25
でも、富士フイルムってフイルム単体よりも富士ゼロックスの方が規模がでかいんだよね。
458就職戦線異状名無しさん:04/12/20 22:28:58
それはないだろ
459就職戦線異状名無しさん:04/12/20 23:01:56
>>453
俺は一時期エプソンの株主かと思ってた。
460就職戦線異状名無しさん:04/12/20 23:29:14
>>457
そのとおりです。
461就職戦線異状名無しさん:04/12/20 23:33:09
「リコーは眼中にない」と言いながら、どうしてこんなに
絡んでくるのか理解できない漏れはバカですか?
462就職戦線異状名無しさん:04/12/20 23:42:36
>>457-458 >>460

富士写真フイルム
 2003年単独約8000億円
 2003年連結約2兆5000億円

富士ゼロックス
 2003年単独売上6300億円
 2003年連結売上約1兆円

富士ゼロ連結>富士写単独>富士ゼロ単独
微妙。
463就職戦線異状名無しさん:04/12/20 23:50:26
社員数なら
富士写真単独 9363人
富士ゼロ単独 14625人

富士ゼロ単独>富士写単独
464就職戦線異状名無しさん:04/12/21 00:34:31
CANON>>>>>>>EPSON>FILM>>>>>>>>>RICOH>XEROX
465就職戦線異状名無しさん:04/12/21 00:36:42
結局、リコーの技術力は何っていう質問には答えられないのかよ
466就職戦線異状名無しさん:04/12/21 00:40:32
しょうじき、エプソン、リコーってどちらがいいの?
業績だけ見るとエプソンだけど。
467就職戦線異状名無しさん:04/12/21 00:43:10
高学歴が多い、富士フィルム
低学歴が多い、キヤノン
468就職戦線異状名無しさん:04/12/21 00:53:42
連続書き込み乙
469就職戦線異状名無しさん:04/12/21 00:54:37
>>468
特定しますた
470就職戦線異状名無しさん:04/12/21 00:55:21
>>469
ん?
471就職戦線異状名無しさん:04/12/21 01:00:40
>>464
CANONからの視点はこう

CANON>>>>>>>>>>>>>>>>EPSON=FILM=RICOH=XEROX
472就職戦線異状名無しさん:04/12/21 01:01:47
>>461
不祥事起こしたわけでもないのに、ここまで叩かれるリコーって…。
ショボイって思ってるなら、ほっときゃいいのにねー。
就職四季報の年収に嫉妬してるのかw
473就職戦線異状名無しさん:04/12/21 01:14:38
1 ひろゆき@どうやら管理人 ★ 03/11/01 22:40

ハンマー投げ機能を搭載しました。
名前欄にmurofusianasanといれて書き込むと、
【25m】【40m】などに変換されますです。。。
474【69m】:04/12/21 12:07:17
test
475【67m】:04/12/21 12:10:41
どうかな?
476【m(__)m】:04/12/21 13:44:18
murofusianasan
477就職戦線異状名無しさん:04/12/21 18:06:50
三菱グループが日本最強の企業集団だった頃、一等いい会社は実は社名に「三菱」の冠が付いていないところ、と言われたものです。
それが東京海上火災保険、日本郵船、キリンビール、そしてニコンでした。
良き伝統を共有しながらも独自性を保ってきたことがエクセレンスの理由だったのでしょう

478就職戦線異状名無しさん:04/12/21 19:04:22
test
479就職戦線異状名無しさん:04/12/21 19:12:15
ニコンとセイコーエプソンの今一番旬な会社コンビ。
ゴールデンコンビと呼んでください。

同業他社が伸び悩む中、業績絶好調
480就職戦線異状名無しさん:04/12/21 19:12:41
>>479
特定しますた
481就職戦線異状名無しさん:04/12/21 19:34:06
■■■2005-2006年度理系就職偏差値ver0.195■■■
75 プリンス自動車
72 IBM/基礎研、三菱総研、理研
71 国I(上)、日銀、NTT/持株、NHK、JAXA
70 キー局、武田薬品、J-SAT
69 国I(中)、豊田自動織機(自動車部門)、東京通信工業、JR東海、ANA、日本航空、旭硝子、P&G
68 NTTドコモ、アート商会、日産、サントリー、味の素、東京ガス、三共、新日石、信越化学、諏訪精巧舎
67 JR東日本、関西電力、中部電力、三菱重工、富士写真フイルム、麒麟、三井化学、花王、JT、新日鐵
66 国I(下)、JR西日本、東北電力、九州電力、松下電器、キヤノン、住友化学、日揮、日本鋼管、鹿島
65 NTTデータ、東京電力、他地方電力、日本電装、日本IBM、アサヒビール、三菱化学、資生堂、SCE、任天堂
64 NTTコム、東邦ガス、日立、東芝、リコー、NRI、ロレアル、日清食品、山之内製薬、清水建設
63 県庁、NTT東日本、住友金属、豊田自動織機、早川電機、NEC、東レ、ファナック、竹中工務店、大林組
62 NTT西日本、KDDI、神戸製鋼、川崎重工、立石電機、富士ゼロックス、富士通、住友電工、SAP、旭化成、愛知工業、新川工業
61 中島飛行機、三井金属、三菱電機、ボーダフォン、松下電工、東洋工業、鈴木式自動織機、日本HP、大成建設

482就職戦線異状名無しさん:04/12/21 21:18:39
61 中島飛行機 もれ入りたい・・・。
483就職戦線異状名無しさん:04/12/21 22:34:40
CANON 壁 EPSON、FUJIFILM 壁 RICOH、XEROX
484就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:35:40
キヤノンって馬鹿(マーチ)が多いのに、何故強いのか?
それは、文系(営業、地財)が強いから。
485就職戦線異状名無しさん:04/12/22 20:45:47
>482 禿同、つーか新人採ってるのか?
486就職戦線異状名無しさん:04/12/22 23:24:25
最近シュウカツ始めてから読ませていただいてますが、
483みたいに壁とか>>>とか使ってるやつは大丈夫だろうか。4年生ですよね?
そんなに壁があるなら、リコやゼロに1兆も売上げ持っていかれるなよとw
書いてるのはCか、E工作員でしょうけど。

487就職戦線異状名無しさん:04/12/22 23:35:11
>>486
アホ?
488就職戦線異状名無しさん:04/12/22 23:43:18
489就職戦線異状名無しさん:04/12/23 00:13:08
>>487
おまいもな。たしかに486のいっていることも一理ある。
ま、どうでもいいけど。
490就職戦線異状名無しさん:04/12/23 10:58:32
>>489
必死さが馬鹿っぽい
491就職戦線異状名無しさん:04/12/23 11:16:11
CANON,FUJIFILM+FUJIZEROX,RICOH,EPSONの4社を比べてみよう!

利益率 CANON>>FUJI=EPSON>RICOH
将来性 CANON=EPSON>FUJI>>>>RICOH
福利厚生 FUJI=EPSON=RICOH>>>>>>>>>>CANON
492就職戦線異状名無しさん:04/12/23 11:57:21
壁とか>>>を使う、使わないはどうでもいいが
>>486の発言を受けて、すぐに
>>>を使う>>491に萌え。

中島飛行機入ったらゼロ戦の設計やらせてくれるかな?
68 諏訪精工舎も気になるところ。



493就職戦線異状名無しさん:04/12/23 13:01:35
FUJIZEROX ワロタ
494就職戦線異状名無しさん:04/12/23 13:14:06
CANON,FUJIFILM+FUJIZEROX,RICOH,EPSONの4社を比べてみよう!

利益率 CANON>>FUJI=EPSON>RICOH
将来性 CANON=EPSON>FUJI>>>>RICOH
福利厚生 FUJI=EPSON=RICOH>>>>>>>>>>CANON
給料 CANON=RICOH=FUJI>>>>>EPSON
495就職戦線異状名無しさん:04/12/23 13:58:22
福利厚生 FUJI=EPSON>RICOH>>>>>>>>>>CANON
給料 CANON>>RICOH=FUJI>>>>>EPSON

こうでしょ
496就職戦線異状名無しさん:04/12/23 15:54:26
>給料 CANON>>RICOH=FUJI>>>>>EPSON
同意

>福利厚生 FUJI=EPSON>RICOH>>>>>>>>>>CANON
EPSONもCANONも似たようなレベルと聞いたが・・・・
497就職戦線異状名無しさん:04/12/23 16:28:55
キヤノン
企業として絶好調、死角無し。
複写機・デジカメも好調で新技術研究にも精力中。
待遇はやや悪化だが給与は依然高水準。
幅広い大学から取る。採用人数は多いが人気の方も幅広く高い。

リコー
企業としては好調、悪くない。
複写機以外で華々しい話題がないが地味に開発も強い。
待遇はキヤノンに追随しつつあるが良。
けっこう高学歴多い。一般知名度は低めだが人気はまずまず。

富士写真
企業としてはまだ安泰だが、変化が必要。
液晶材料などは好調だがフィルム・デジカメの穴を埋めきれるか。
待遇は良。
やけに高学歴が多い。化学系では人気あり。

エプソン
企業としてはかなり好調、急成長中。
主軸のプリンター等の他にも有機ELで勝負に出る。
給与待遇は他3社に比べると低め。
学歴はそれほどでも。一般知名度はあるが上位層の人気はやや劣る。
498就職戦線異状名無しさん:04/12/23 16:40:14
■■■2005-2006年度理系就職偏差値ver0.196■■■
70 トヨタ NTTドコモ 日産 ホンダ
69 キヤノン 武田薬品 JFE 東京電力 新日鉄
68 日立 KDDI JT 関西電力 松下電器 デンソー JR東日本
67 新日石 中部電力 ブリヂストンソニー 富士フイルム 日本航空
66 クボタ 信越化学 住友金属 任天堂 リコー シャープ サントリー
65 京セラ NEC 東京ガス 硝子 JR東海 東芝 九州電力 
64 ボーダフォン 花王 三菱化学 ファナック 富士通 大日本印刷 資生堂
63 セイコーエプソン 旭化成 新日鉱 神戸製鋼 キリンビール 住友化学 三菱電機 スズキ
62 三共 アイシン精機 村田製作所 ヤマハ発動機 味の素 HOYA 中国電力
61 アステラス製薬 全日本空輸 豊田自動織機 マツダ コマツ アサヒビール コーセー

499就職戦線異状名無しさん:04/12/23 16:57:50
>>497
なかなか客観的な意見だね。
500就職戦線異状名無しさん:04/12/23 17:38:56
いつも思うんだが、何でオリンパスやニコン、コニミノ入ってないの?
501就職戦線異状名無しさん:04/12/23 21:01:52

キヤノン、富士フイルム、リコー、富士ゼロックス、エプソン
上記5社に学閥ってありますか?あるなら教えてくだされ。

エプソン=信州大ってのはなしでお願いします。
502就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:03:45
板違いでスマソが
転職活動でFUJIに内定決まった後にEPに面接行って、
「内定もらってる某メーカは年収xxxマソって提示もらってるんですけど・・・」
って逝ったらかなり苦い顔してたなあ

でも結局は某電機メーカにしてしまったんだが
503就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:26:41
>>502
そりゃ苦い顔すると思われ。その逆でも
504就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:28:34
>>502
年収提示って、博士君?
505502:04/12/23 22:41:32
板違いな三十路転職組なんですが・・・
転職では理論年収が提示されるのが普通です

ちなみに
現職某電機 = FUJI+コンパクトカー一台分 =? EP+軽自動車一台分 =?前職中堅電機
ですた

学生の皆さんは転職なんぞせんで住むように慎重に就職先を選んでくださいね
506502:04/12/23 22:43:29
間違えた

現職某電機 = FUJI+コンパクトカー一台分
FUJI =? EP+軽自動車一台分
EP =? 前職中堅電機

ですた。吊ってくる・・・
507就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:49:59
エプソンは給料低いけど、その代わりに遊ぶ場所がないので金の使い道がないから
結局貯金は他のメーカーよりも貯まりやすいよ。
マジおすすめ。
508就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:51:05
>>507
それは……いいのか?
509就職戦線異状名無しさん:04/12/23 22:55:22
エプソンの場合、給料を会社に還元するくらいの気持ちが必要だよ
510就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:22:01
>>500
学閥ってほどじゃないけど、富士写は異様に高学歴ぞろい。リコーは総計が多い。

>>501
精密でも基盤商品が違うからじゃない?複写機を基盤としてるC、R、Xって並べると、Fはちょっと外れるよね。
511就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:52:53
エプソンは休みが異様に多いからな。
512就職戦線異状名無しさん:04/12/23 23:59:41
リコーの反射は土曜も出勤してるぞ
513就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:00:54
反射の話などしていない
514就職戦線異状名無しさん:04/12/24 00:17:04
中堅電機からなんて転職できるんだね
515就職戦線異状名無しさん:04/12/24 01:16:01
中堅っつーと、大手7社あるいは上位9社以外…
ビクターとかパイオニアとかそのへんかなぁ…
516就職戦線異状名無しさん:04/12/24 01:25:26
精密って給料いいイメージだけど中堅はどうなの?電機の方が上?
給料としては
大手精密>>>大手電機>中堅精密>>>>中堅電機 といった感じ?
517就職戦線異状名無しさん:04/12/24 01:43:54
TDKとか日立マクセルとか太陽誘電とかかも知れないぞ。
電機とはちょっと違うかもしれないけど
518就職戦線異状名無しさん:04/12/24 06:59:22
キヤノン        【平均年齢】38.9歳 【平均年収】8,400千円
富士写真フイルム 【平均年齢】43.9歳  【平均年収】8,260千円
セイコーエプソン  【平均年齢】39.8歳  【平均年収】6,660千円

日本ビクター     【平均年齢】42.0歳  【平均年収】7,310千円
パイオニア      【平均年齢】39.5歳  【平均年収】7,500千円
TDK          【平均年齢】39.4歳 【平均年収】7,110千円
日立マクセル       【平均年齢】39.4歳 【平均年収】6,720千円
太陽誘電            【平均年齢】37.3歳 【平均年収】5,950千円

ttp://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/6724.html
519就職戦線異状名無しさん:04/12/24 22:34:07
しかし、CANONとEPSONは絶好蝶だな
520就職戦線異状名無しさん:04/12/24 23:03:29
問題はそれがいつまで続くかだよ。
521就職戦線異状名無しさん:04/12/25 00:32:38
酔っぱらった・・・・・・・・・・・
遊ぶ所が無くて車検毎に車乗り換えるような暮ししてるとお金は貯まらない。
電車+バスで暮らせる所なら其れなりに貯蓄できるし、結果的に我慢できる。
以前から思ってたけど、競争原理を働かせる意味でも面接で予想年収の話出すのは良い事と思う。
もしそんな人間を避けたいのなら、それでも構わない。
むしろ年収の話くらいで疑義を抱くような所は自分からお断りする。

栗パ低調だったよ、皆はどーよ
522就職戦線異状名無しさん:04/12/25 00:47:00
長野は寒いよ〜。特にエプソンのある諏訪地方は。
寒さのせいで性格がきつくなるってのが通説です。
523就職戦線異状名無しさん:04/12/25 01:56:56
エプソンvsキヤノン激突!単体機ではキヤノンがシェア69%に
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041221-00000018-bcn-sci
524就職戦線異状名無しさん:04/12/25 03:55:45
転職板のエプソンスレとの雰囲気の落差が笑える
525就職戦線異状名無しさん:04/12/25 09:02:11
エプソンはクリスマス商戦のプリンターの売れ行き好調
プリンターの新製品の積極投入効果が大きく、
北米ではヒューレット・パッカード(HP)社からシェアを奪取することに成功


http://charge.biz.yahoo.co.jp/vip/news/kab/041221/041221_mbiz004.html
526就職戦線異状名無しさん:04/12/25 09:17:17
有機ELは、三洋・コダック連合が最強ですが、何か?
527就職戦線異状名無しさん:04/12/25 13:10:26
工作員ではないけど、複合機入れるとエプの圧勝なんだよな。
売れ筋はもう単体機でなく、複合機。
528就職戦線異状名無しさん:04/12/25 16:14:26
プリンターは強くても・・・
529就職戦線異状名無しさん:04/12/25 16:18:07
美味しい分野には各社とも有力モデルを投入するから
来年のシェアは予測できないよ
530就職戦線異状名無しさん:04/12/25 16:19:13
リコーやゼロックスはコンシューマ向けプリンタ出さんのかね?
とりあえずレーザーあたりならまだ勝負になると思うんだが。
531就職戦線異状名無しさん:04/12/25 16:21:46
>>530
一応出してはいるはずだが、店頭ではあまりみかけないよな
532就職戦線異状名無しさん:04/12/25 16:25:27
それって勝負にならなかったってことか・・・
533就職戦線異状名無しさん:04/12/25 16:26:42
リコー
http://www.ricoh.co.jp/personal/
リコーだと希望小売価格約6万のがあるな。
インクジェットも最低6万だな。

富士ゼロ
http://www.fujixerox.co.jp/product/category.html
一番安いので8万くらい。

両社とも高杉。
キヤノンやエプソンはもうちっと手に入りやすい価格で提供してるんだが…。
まぁインクジェットもずいぶん高速になったからなぁ。
534533:04/12/25 16:29:34
キヤノン・エプソンの普及機は4万切るくらい(希望小売価格)。
たいして売れないから力入れてないのかもね。
俺は個人ながらレーザープリンタ使ってるけど。(キヤノン製。)
535就職戦線異状名無しさん:04/12/25 16:30:14
量販店頭はCやEで占められてるからR,Xが良モデル出しても陳列すらして貰えない
厳しい世の中だ
536就職戦線異状名無しさん:04/12/25 16:38:26
>>535
後は金の問題ですよ
537就職戦線異状名無しさん:04/12/25 23:53:06
リコー残留おめ
538就職戦線異状名無しさん:04/12/29 23:32:00
【プリンタ】キヤノン、年間シェア47%で8年ぶり国内首位へ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1104202342/l50
539就職戦線異状名無しさん:04/12/30 23:18:20
キヤノン今度テレビ作るらしいね。
540就職戦線異状名無しさん:04/12/31 16:02:57
>>539
キヤノンはいつもエプソンの真似ばかりだなW
541就職戦線異状名無しさん:05/01/02 19:16:15
卒論追込み age
542就職戦線異状名無しさん:05/01/04 18:06:40
     | \
     |Д`)   ダレモイナイ
     |⊂     ヌルポ スルナラ イマノウチ・・・
     |

     ♪  Å
   ♪   / \   ヌルポ ヌルポ ヌルヌルポー
      ヽ(´Д`;)ノ   ヌルポ ヌルポ ヌルポッポー
         (  へ)    ヌルポ
          く

|
|  サッ
|)彡
|
|
|
543就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:17:53
/___|ミ      ガッ ガッ
   .||  ヾ ミ 、      ガッ ガッ
   ∩_∧/ヾヽ
   | ,|・∀・). .|  |;,      ガッ ガッ
  / ⌒二⊃=|  |∵.
 .O   ノ %`ー‐'⊂⌒ヽ  ガッ ガッ
   ) ) ) )~ ̄ ̄()__   )  ←>>542
  ヽ,lヽ) (;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
544就職戦線異状名無しさん:05/01/05 01:53:03
俺は地方出身で田舎のほうがいいから行くんだったらエプソンだな。
長野行ったことあるけど、繁華街は結構大型店とか揃ってたから生活には困らんだろう。
都会で金融やら商社の奴を横目にキヤノンで開発とかちょっと嫌だな。
545就職戦線異状名無しさん:05/01/05 02:42:51
>>544は理系ではなさそうだな
546就職戦線異状名無しさん:05/01/05 20:35:33
>>545
?
547就職戦線異状名無しさん:05/01/05 21:43:41
個人的に内視鏡を中心とした医療機器に興味がある大学2年のなんですけど
やはり医療機器はオリンパスが強いんですか?
548就職戦線異状名無しさん:05/01/05 21:50:02
そうだけど
549就職戦線異状名無しさん:05/01/05 21:52:37
キヤノンや富士写真も強いぞ。
550就職戦線異状名無しさん:05/01/05 21:58:44
富士写がかんなり強い
551就職戦線異状名無しさん:05/01/05 22:08:33
>>549
キヤノンは弱いだろw
552就職戦線異状名無しさん:05/01/05 22:12:40
>>551
X線デジタルカメラは強い
553就職戦線異状名無しさん:05/01/05 22:14:24
エプソンは医療機器に強くないの?
554就職戦線異状名無しさん:05/01/05 22:17:13
>>552
お前はあほか
555就職戦線異状名無しさん:05/01/05 22:18:35
>>553電子顕微鏡
556就職戦線異状名無しさん:05/01/05 22:21:50
>>555
それだけ?
しょぼいねエプソンw
557就職戦線異状名無しさん:05/01/05 22:23:06
マジレスすると医療系に強いのは、オリンパス、富士写真のみ
558就職戦線異状名無しさん:05/01/05 22:23:54
富士写真って何が強いんだ?
559就職戦線異状名無しさん:05/01/05 22:25:28
医療系なんて過剰品質求められるだけで儲からんだろ
560就職戦線異状名無しさん:05/01/05 22:27:57
キヤノンとエプソンは絶好蝶ですね
561就職戦線異状名無しさん:05/01/05 22:30:16
>>544
エプソンに入って長野市に住めるとでも?
実際に住むのは諏訪市か松本市の周辺だよ。諏訪はデパートのひとつも
ないに等しい田舎町だし、松本なんかでも最近「やっとスターバックスが来た」
って喜んでるところ。趣味にしろ自己啓発にしろ、この土地でできることの
選択肢は普通の地方都市よりも少ないよ。
562就職戦線異状名無しさん:05/01/05 22:34:11
メーカの研究所、事業所は大抵郊外だが、すずらんの里は異次元空間
563就職戦線異状名無しさん:05/01/05 22:35:12
>>555
電子顕微鏡ってSIIじゃなかったっけ?
564就職戦線異状名無しさん:05/01/05 22:42:49
>>561
同意。
その上、諏訪市や松本市の中心部に会社があるわけでもないしな。
田舎が好きという人にはエプソンはおすすめだが・・・。
565就職戦線異状名無しさん:05/01/05 22:43:45
この中で将来性があるのはキヤノンとエプソンだけだな。
エプソンは数年後にキヤノンに並ぶのは間違いないな。
566就職戦線異状名無しさん:05/01/05 22:48:31
エプソンの開発希望のM1です。
ちょっと質問なのですが、エプソンの男性社員は40過ぎても
未婚の人が多いと聞きました。
理由は、女性社員がほとんどいなくて女性と知り合う機会がないからだとか。
この噂は本当なのでしょうか。
567就職戦線異状名無しさん:05/01/05 22:49:42
田舎工員を引っ掛け放題
568566:05/01/05 22:57:26
>>567
レスサンクスです。
田舎工員というのは、工場で働く女性のことでしょうか。
569就職戦線異状名無しさん:05/01/05 23:03:44
設計開発の人間はカッコよくみえるからねえ
でも最終的には己次第
570就職戦線異状名無しさん:05/01/05 23:04:54
>>566
本当です。
特に技術職の人はみんな結婚遅いです。
社内も男ばかりだし、コンパもないですしね。
571就職戦線異状名無しさん:05/01/05 23:13:28
技術は婚期遅い
今彼女がいるなら連れて行くのもアリ
572就職戦線異状名無しさん:05/01/05 23:21:35
長野に限らず技術系は結婚遅いんじゃないの?
自分からアプローチするような人も少ないだろうし。
573566:05/01/05 23:40:27
>>569-572
またまたレスサンクスです。
参考になりました。

ちなみに、彼女はいません。
エプソンにはすごく憧れていますが、社内は男ばかりで
コンパもないというのはかなり辛いですね。
長野の山奥で働くのは問題ないのですが。
574就職戦線異状名無しさん:05/01/06 00:00:20
コンパがないっていってるだけの人任せ男じゃ、そりゃだめだわ。
やりたきゃ自分で仕切れ。
575就職戦線異状名無しさん:05/01/06 08:06:53
>>573
>社内は男ばかりで
派遣さんは、女の人が多いですよ。
同期で男が多いのは、他社も同じ。

>コンパもないというのはかなり辛いですね。
それは個人によるでしょ。
コンパしている人は、毎週していますが。

就職板じゃなく
転職板で聞きましょう。
576就職戦線異状名無しさん:05/01/07 23:26:01
ディスプレイに強い会社っていいね。
577就職戦線異状名無しさん:05/01/07 23:45:06
サムスン希望者が一人
578就職戦線異状名無しさん:05/01/07 23:47:09
ディスプレイに強い会社ならシャープや日立、三菱とかかな。
579就職戦線異状名無しさん:05/01/07 23:55:49
有機ELはサムスンだな。
ソニーの技術が丸々渡っているわけだし。
580就職戦線異状名無しさん:05/01/08 20:11:27
キヤノンのリアプロってどうなのかな。
581就職戦線異状名無しさん:05/01/09 00:12:25
リアプロねぇ、貧乏人の大型TVってイメージがつきまとうのだが・・・・・
582就職戦線異状名無しさん:05/01/09 04:42:37
>>580
まあまだ参入を表明しただけだからなんともいえないな。
パネルはどこのを使うんだろうか・・・
583就職戦線異状名無しさん:05/01/09 04:50:38
こら、おっさん。適当なレスつけてんじゃねーぞ!
てめえのケツ毛ぶっこ抜いて一本一本鼻の穴につめこんでやろうか?あ?
きれいになったら俺のをぶち込む!
突いて突いてかき混ぜてやる!
終いには直腸突き破ったる!
ケツ出せや!
584就職戦線異状名無しさん:05/01/09 14:18:03
キヤノンは定期昇給も全廃なのか。
585就職戦線異状名無しさん:05/01/09 14:41:31
キヤノンって終身雇用じゃないの?
586就職戦線異状名無しさん:05/01/09 15:10:51
定昇全廃も終身雇用も真らしいな
ビジネスnews板じゃボロクソ言われてるがw
587就職戦線異状名無しさん:05/01/09 18:01:27
Canon は画像処理系の特許でウハウハなので安定してるのは
魅力なんだけど,今回のでさらに労働意欲落ちまくる職場にな
るってのはやだねえ.
588就職戦線異状名無しさん:05/01/09 19:45:33
キャノンスレが立ってるみたい
589就職戦線異状名無しさん:05/01/09 20:20:31
エプ厨最近来なくなったね。
590就職戦線異状名無しさん:05/01/09 21:31:37
>Canon は画像処理系の特許でウハウハなので安定してるのは

素人?
Canonに、画像処理系で凄い特許なんてあったっけ?
591就職戦線異状名無しさん:05/01/09 21:39:00
精密メーカーは特許が強いよな。
俺は技術ぱくられまくりの電機に内定ですよ。
592就職戦線異状名無しさん:05/01/09 22:22:19
CANONだけは正直簡便したい。
593就職戦線異状名無しさん:05/01/09 22:30:03
ドイ
594就職戦線異状名無しさん:05/01/09 22:42:47
電気もそうだが製造業は10年後残ってるかどうかすら危ういよな。
595就職戦線異状名無しさん:05/01/09 22:44:03
製造業がなくなるとしたら現存する日本の主要産業はほぼ壊滅さね
596就職戦線異状名無しさん:05/01/09 22:44:20
>>594
オマエ世間知らず。もっと新聞嫁。
597就職戦線異状名無しさん:05/01/09 22:44:30
そこでロボットですよ。スレ違いだけど
598就職戦線異状名無しさん:05/01/09 23:04:35
599就職戦線異状名無しさん:05/01/10 00:34:33
エプソンのプリンタは、頼みの写真画質がキヤノンに追いつかれていいところがなくなってきた。
騒音、速さ、画質ともキヤノンのほうが上。
エプソンはなんか手を打たないとジリ貧だろう。
600就職戦線異状名無しさん:05/01/10 05:07:54
エプソン、富士通ゼネラル、日立、松下、三洋、ソニーが
3LCD方式プロジェクション製品の市場啓蒙活動を目的にグループを結成
601就職戦線異状名無しさん:05/01/10 11:36:10
CANONだけはやめたい
602就職戦線異状名無しさん:05/01/10 15:59:24
キヤノンはつらいとか言ってるやつって最初から仕事サボる気なの?
社員のやる気を削ぐ年功序列制度の完全撤廃すばらしいじゃん。
仕事をした分だけ、能力に応じて給料がもらえるってことだろ?
俺はむしろその方がいいけどな。
お前らみたいにやる気のない社員で入社数年くらいのやつならすぐ金額面で追い越せる気がする。
603就職戦線異状名無しさん:05/01/10 16:01:06
サビ残争いになる悪寒。
604就職戦線異状名無しさん:05/01/10 16:31:40
エプソンで熟れるのだけはイヤだ
605就職戦線異状名無しさん:05/01/10 16:34:37
>>602
自分一人で仕事するなら、それで良いけどな
606就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:03:57
>>603
キヤノンに入るならサービス残業くらい我慢しろよ。
607就職戦線異状名無しさん:05/01/10 18:29:41
メーカーは常にサービス残業だろ
608就職戦線異状名無しさん:05/01/10 19:55:04
キヤノンが叩かれ続けるのはなぜ?妬みですか?
609就職戦線異状名無しさん:05/01/10 20:24:15
仕事が遅いから残業しなきゃいけなくなるんだろ?
それで残業代までちゃっかり貰おうなんて図々しいな。
610就職戦線異状名無しさん:05/01/10 20:25:30
アテネ五輪で見たカメラの砲列、さすがキヤノンと思た
611就職戦線異状名無しさん:05/01/10 20:46:37
白レンズは目立つよな。
612就職戦線異状名無しさん:05/01/10 21:54:24
>>602
悪いけどお前はウチでは通用しないわ。
世の中、そう単純じゃないのよ。
613就職戦線異状名無しさん:05/01/10 22:49:25
キヤノン理系は負け組み
キヤノン文系は勝ち組
614就職戦線異状名無しさん:05/01/10 22:59:25
キヤノンが終身雇用制度だと?
それ社長が言っているだけやろ。
従業員一人一人と「書面で」60歳までの雇用を約束したか?
シャチョウが代わると首切り〜♪
615就職戦線異状名無しさん:05/01/10 23:17:41
>>602
上司が好き嫌いなく評価してくれるならな
616就職戦線異状名無しさん:05/01/11 03:10:08
評価は人事部がするんだろ?上司はしねーよ
617就職戦線異状名無しさん:05/01/11 07:27:51
>>616
ばか
618就職戦線異状名無しさん:05/01/11 14:01:57
成果主義の場合、日本は上司だけが評価し、マエリカは上司を含め部下、同僚なども評価すると聞いたことがある。
619就職戦線異状名無しさん:05/01/11 14:02:28
マエリカ→アメリカ
620就職戦線異状名無しさん:05/01/11 15:11:42
10年後に潰れてそうな順に並べてください。
621就職戦線異状名無しさん:05/01/11 15:16:15
E, R, F, C
622就職戦線異状名無しさん:05/01/11 20:56:30
潰れることは無いだろけど、激しく事業再編するだろうな
623就職戦線異状名無しさん:05/01/11 21:53:25
>>620
マジレスしていいか?

R>>>>F>>E>C
624トヨタなら備考。:05/01/11 22:01:50
:トヨタ絶望工場 :04/09/22 20:21:33 ID:YgLCKp9l
「トヨタで死んだり、ケガしたりする話は良く聞くけどそれでラインが止まった
という話はきかんな」
「一人、二人死んでも生産上がったほうが儲かるからな」
「班長、組長には、手がないのが多いな」
「両手の指を落としてしまって、顔も洗えんという人もおった。水が漏ってしまうでな」
「プレスですべって、アゴひっかけただ。そんで顔がペロッとなくなったのが
いたよ。型は血でいっぱいだったとよ」
「昼休みに、鍛造機を掃除しててよ、あとでスウィッチ入れたら、腕や指が出て来た
のもあるよ。一人行方不明になってしまって」
「期間工で湯の中に落ちたのがいたぞ。こんなに膨れて、もうパンパンだったよ
可哀想にな」
昼休み時間、班長からディファレンシャルの工場で左手親指をつぶす事故が発生
したとの報告。

トヨタ社専用救急車でトヨタ記念病院へ運ばれる患者は、労災に報告している
のだろうか? だれかチェックしろ <労災むちゃくちゃ多いよ労働基準監督署>

625就職戦線異状名無しさん:05/01/12 04:26:33
>>620,623
マジレスすると、リコーが潰れるなら他にもっと危ない企業は日本にいっぱいある。

この業界、特にスレタイの4社は安泰だろう。
626就職戦線異状名無しさん:05/01/12 12:36:11
採用サイトみると開発が大変そうなのはキヤノンだな。
とても働きやすい環境とはいえなさそう。
627就職戦線異状名無しさん:05/01/12 19:44:07
ニコン内定者だからお前らがゴミに見える。
628就職戦線異状名無しさん:05/01/12 19:56:32
キヤノン内定者哀れだなw
俺がリコーでマターリ1000万いくころ、キヤノンの同期のほとんどは必死こいても1000万いかねーだろうな。
さらに底辺は結婚はおろか生活するのも無理なんじゃない?
キヤノンの内情をよく調べないで就活するとこーなる。
キヤノン内定者南無。
629就職戦線異状名無しさん:05/01/12 19:57:41
ニコン内定者だからリコーがゴミに見える。
630就職戦線異状名無しさん:05/01/12 21:40:50
確かにキヤノン内定者って哀れ
631就職戦線異状名無しさん:05/01/12 22:28:36
同意
632就職戦線異状名無しさん:05/01/13 00:21:43
>>628
リコに変装したエプとみたのだが。
633就職戦線異状名無しさん:05/01/13 12:34:53
エプソンって定年までに1000万いくのかな。
というか定年まで存続してるかの方が問題だけど。
634就職戦線異状名無しさん:05/01/13 13:34:04
>>633
いくやつもいる。
精密3強に比べれば給料は低いが、大手電機と同じくらいだそうだ。
635就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:24:38
>>634
EPは30歳位から昇給しなくなるらしい
636就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:25:51
ニコン内定者ですが何か質問ある?
637就職戦線異状名無しさん:05/01/13 20:53:04
F6、サイコーです
638本日発表:05/01/13 21:19:12
2004年米国特許登録ランキング

キヤノン>>富士写真=エプソン>>>>リコー
639就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:31:01
エプソンを煽っている人は、リコー内定者ですか?
可愛そうな人達ですね。
640就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:42:23
富士写真がいいね
641就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:47:37
今回の決算予測

キヤノン>>>>エプソン≧富士ゼロックス>>>>リコー
642就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:53:58
>>635
それはないだろう。さすがに。
643就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:54:21
エプ厨来た?
644就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:03:59
キヤノン 社員使い捨て
リコー 将来性なし


富士フィルムかセイコーエプソンのどちらかにしようと思いまつ
645就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:05:20
セイコーエプソン 田舎 低賃金

富士フイルムしか選択肢はなさそうだが
646就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:06:31
エプソンが作った3LCDグループみたいなのが必死すぎて笑える。

リアプロはDLPかLCOSでしょ。
647就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:09:47
>>645
田舎は、富士フイルムも当てはまるだろ
低賃金と言っても、それ程差はないと思われる
648就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:11:55
>>647
40歳くらいになれば100〜200万くらい違いますよ。
649就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:12:33
>>646
リアプロは値段だろw。画質も大差なし。
価格面で3LCDが一番有利。
650就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:13:09
ぶっちゃけキヤノン以外大差ないだろ。
651就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:14:02
DLPは、フルHDできてないな。
3LCDの方が画質が上じゃないか。
652就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:14:25
>>649
値段は重要だが、エプソンのリアプロは安くないようだが・・・
653就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:15:26
ソニーのLCOSリアプロに勝てるのはないよ。
654就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:16:34
>>648
給料を取るか、休日を取るかは個人の価値観。
655就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:19:39
エプソンは液晶に強いからいいよな。
中小型ディスプレイで世界一だってね。
656就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:19:42
>>654
休日の数はほぼ一緒だよ。残業時間も大差なし。

エプソンだけ他の3強に比べて初任給からすでに安いしね。
657就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:21:09
>>656
ソースを出さないと、水掛け論になるよ。
あと、福利厚生もね。
658就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:22:08
>>656
エプソンは、マンションに一万円で住めるみたいだけど。
659就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:23:02
    |         ソース コピペスルノ マンドクセ
    |  ('A`)
   / ̄ノ( ヘヘ ̄
660就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:24:00
>>658
そんなのどこの会社も似たようなものですよ。

キヤノンだけ別格ですがw
661就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:27:44
エプソンのリアプロより三洋のリアプロの方が安いし画質も綺麗なのは何故ですか?
662就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:28:08
キヤノンだけは行くの嫌です
663就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:29:31
安心しろ。お前にキヤノン内定は無理だ。
664就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:29:35
>>661
三洋も松下も日立も富士通も、エプソンのエンジンを使っているよね。
画像処理がエプソンより優れているって事じゃないか?
665就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:30:59
>>663誰でも受かるんでしょ。マーチ多いじゃん。俺旧帝だし。
666就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:31:14
>>664
エプソンのリアプロってデザインもださいしプリンターいらないし直販しかしないし
いいところ無しだな。
株主くらいしか買わないんじゃね?
667就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:32:44
>>666
エプソンに詳しいね。エプソンファン?
668就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:33:13
>>665
マーチから採用するのはソルジャーだよ。
体力と根気のありそうなやつなら受かる。
669就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:34:38
>>667
あややの為にプリンター買うくらいエプソンのファンですよ
670就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:36:57
>>668
キヤノンは文系の会社。
671就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:42:45
638 :本日発表:05/01/13 21:19:12
2004年米国特許登録ランキング

キヤノン>>富士写真=エプソン>>>>リコー
672就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:45:10
リコーさん、言い訳すらできないの?
673就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:00:08
エプソンが田舎じゃなかったらなぁ
674就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:01:01
キヤノン絶好調だな。
675就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:01:48
>>673
田舎じゃなければ大学生の人気100位以内には入れるかもね
676就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:02:44
>>673
一つ質問だが、開発、研究職で田舎ではない会社ってどこがある?
ソニー、キヤノン以外で答えてね。
677就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:05:35
エプソンは田舎のレベルが違うだろ。

一番近い都会まで電車で1時間と特急で3時間の差は大きい。
678就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:05:56
エプソンと富士写真どちらが上?
リコーだけが落ちこぼれ?
679就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:06:57
まあ何にしても大学生の希望就職先のベスト100に入っていない事実は変わらん。
680就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:07:19
>>677
新宿まで2時間、名古屋まで1時間50分ですが。
681就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:07:33
>>678
キヤノン以外はほぼ同じ。キヤノンから見ればドングリの背比べ。
682就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:07:55
富士>エプソン>リコー>>>キャノン
683就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:08:12
このスレを外人がみたら驚くな
世界のトップレベルの企業がここまでたたかれてんだからな
684就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:09:16
>>680
6000円出して東京や名古屋まで出ていくのも楽しいかもしれないですね。
685就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:10:05
>>683
ソニー関係の方がもっと酷いぞ。
いろんな板でボロクソに叩かれてる。
686就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:10:31
外人が見たら

キヤノン>>エプソン>>>>富士>>>>>>>>リコー
687就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:11:04
業績と働く場所としての問題は別でしょ
688就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:12:15
>>686
Standard & Poors の格付け見れ
689就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:15:11
田舎でもいいけど。
平日は、会社と自宅の行き来だけ。
満員電車に乗るのは御免。
690就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:15:49
>>686
非常に狭いカテゴリーの中ならそういうのもあるかもね。
691就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:19:27
将来性

キヤノン=エプソン>>富士写真>>>>>>>>>>リコー
692就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:19:48
>>691
根拠は?
693就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:22:09
ここで言う将来性って何年ぐらい先のことなのんだろう・・・
長期的にはキャノンはこれから徐々に落ちていくだろうね
694 :05/01/13 23:23:38
所詮学生のフィーリングだから気にするな。たしかにリコーには複写機しかないぶんリスクは大きいってのは分かるけどさ。短絡的すぎる。
695就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:24:03
>>693
3年〜5年
それ以上は誰もわからん。
696就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:26:02
>>693
いや、キヤノンの猛進は半端じゃないよ。
697就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:26:07
>>694
この4社で見れば、リコーがヤバイって言うのは、誰の目にも明らかだが。
この意見にあなたは否定しますか?
698就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:27:00
貴様ら入社前の最下級社員のクセして偉そうに語ってんじゃねえぞ
内定取り消しにしてやろうか!
699就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:27:39
3〜5年以内にリコーの経営が傾くってことはないだろうけどね。
リコーもここ数年凄い勢いで伸びてきて、今年はちょっと失速したっていう程度。
700就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:28:32
関東にあるリコーの会社ってどこが大きい?
701就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:29:34
>>699
あまい。落ちる時は早いぞ。
決算もうすぐだなw。
702就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:30:47
>>699
リコーが問題なのは伸びる要素が全くないところ。
キヤノンはFEDがある。
703就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:31:13
エプソンに抜かれる可能性は高いが、
それでも電機メーカーに比べればマシ。
704就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:33:36
>>703
ソニーも松下も急回復してますが…。
リコーのライバルは三菱ですか?
705就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:34:35
>>702
SEDが完成する頃には液晶の低価格化と高画質化がより進んでるだろうし
それほど普及しない気もするけどな。
706就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:34:43
社員の待遇は急降下
707就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:35:12
ソニーはダメダメでしょ。
映画と金融しか稼げてない。
エレクトロニクス大赤字ですよ。
708就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:36:55
三菱電機は悪くないよ。
709就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:37:38
>>707
今後ソニーは伸びるから大丈夫。
LEDバックライト等、去年の後半は凄かったからな。
710就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:38:18
LEDバックライト、消費電力と発熱が酷いんですが。。。
711就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:38:25
キヤノンはSEDと一緒に沈没か。
やはりELしかないか。
712就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:39:44
富士写真は何があるの?
713就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:40:26
ソニーに伸びる要素ってあるのか?
サムソニーとして生きる道はあるけど。
714就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:41:06
>>712
医療機器が強い。
レントゲン関係はほぼ独占。
715就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:41:35
>>710
消費電力、発熱は、材料開発により今後低下するよ。
それより、色むらの方が問題。
716就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:42:31
色むらはリアプロの4隅が暗いのに比べれば目立ってないと思う。
717就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:43:14
それよりリコーって本当にやばくないか?心配。
718就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:44:39
>>716
全白表示した事ある?
719就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:46:34
>>717
リコーよりもお前の将来の方がヤバイと思うぞ。
720就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:47:25
>>715
はっきり言って未完成なものをクオリアブランドで出すのはどうかと思うが・・・
721就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:47:34
>>716
まあ、リアプロと大差ないと思う。
ただ、液晶とプラズマと比べちゃうとね。
722就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:49:26
>>720
今回の発売のタイミングは正解だと思うよ。
未完成といえるほどの欠陥ではないしね。
723就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:50:43
テレビで伸びる可能性ならシャープ液晶がダントツかと思われ。

俺はシャープのデザイン嫌いだけどね。
724就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:51:30
クオリア004は素晴らしいのに・・・
725就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:52:01
>>723
伸びるってどのような意味で言っているのかわからないが
液晶のシェアなら、シャープは今後少なくなるよ。
726就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:53:30
>>723
欠陥商品に近いが、その分を差し引いても、
あの色域のインパクトは大きい
727就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:53:58
糞ニーやシャープなんてどうでもいい
728就職戦線異状名無しさん:05/01/13 23:57:09
キヤノンのSEDって明所コントラスト解決できたの?
解決できないとプラズマと一緒で売れないよ。

もしかしたら、電機屋の暗い場所に置くようにするのか?
729就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:00:04
>>728
SEDはまだだいぶ先でしょ。
730就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:02:11
>>729
だいぶっていつ?
2007年にELテレビが発売だから、それ以前に発売しないと終わりだろ。
731就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:06:14
それと同じくらいじゃないか?
732就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:08:16
そうだおよ
733就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:09:03
2007年頃にはソニーが再びテレビでトップブランドになってるだろうな。
キヤノンごとき敵じゃないよ。
734就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:11:06
SEDって東芝本気じゃなさそうだね。
735就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:13:52
キヤノンはSEDの失敗の可能性も考慮に入れて、
リアプロに参入するのだろうか。

まぁ、液晶がこようが、キヤノンは露光装置あるからね。
医療分野も力入れてきてるし。

給料安くてもがんばってみるか。
736就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:13:55
でも東芝はプラズマ撤退するよ。
737就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:14:29
>>733
俺もそう思う。

俺の予想

2007年テレビシェア

ソニー>>松下>サムスン>>>>日立、LG>東芝>>>>三菱、三洋>>>>エプソン>>キヤノン
738就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:15:16
キヤノンのリアプロはどこのパネルを採用するんだろうか。

AV機器板の噂ではビクターのLCOSになるかもって言ってたけど。
739就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:15:49
サムスンとLGは日本では売れないけどねw
740就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:16:11
>>735

キャノン内定者かわいそう
741就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:17:11
エプソンは、液晶技術、リアプロ技術、有機EL技術

を持っているから、この4社では一番ポテンシャルが高いな。
もしかしたら、大ばけする可能性がある。
742就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:19:32
どこからそんな自信が出てくるのだろうか・・・w
743就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:21:19
エプソンは、静止画の画像処理技術は世界でトップクラスだから
今後動画の画像処理技術もアップするはず
744就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:22:40
>>743
何の根拠もない意見ですね。

動画の画像処理は電機メーカーが圧倒的ですよ。
所詮エプソンはパネルメーカーでしかないってことよ。
745735:05/01/14 00:23:04
>>740
ありがとう

がんばるから、テレビもし出たら買ってね!!
746就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:25:51
>>738
ビクターのD-ILAは結構綺麗だから面白いかもね。
値段と数が心配だが。
747就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:26:49
>>744
動画の画像処理は、現在ソニー、松下が圧倒的ですね。
それは認めます。
ただ、動画の画像処理は、静止画の画像処理の応用です。
静止画で極めた技術者が、動画の画像処理開発に力を入れれば
家電メーカーに追いつける可能性はあります。
更にエンジンは自分で作っているので、ハードの特性を知る事ができるので
強みがあります。
748就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:27:50
749就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:30:12
>>747
まあ、そう上手くいくかどうかは別だけどね。

実際、エプソンのリアプロ、プロジェクター共に画質はショボイし。
750就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:30:36
でリコーは?
751就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:31:48
>>749
D5ラスベガスで発表したけど、見た?
752就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:33:00
ラスベガスに言ってまで見たいとは思いません。
753就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:33:27
>>750
リコーはディスプレイ以外の道を何か探さなきゃな。
754就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:36:12
>>752
まあ時期に発表するし。
リアプロって一番はパフォーマンスだよ。
画質は二の次。
755就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:42:21
>>753
ディスプレイ以外の道って…
何がある?バイオかな?
756就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:53:55
>>747
仮に「動画の画像処理は、静止画の画像処理の応用」だったとして、
ならば、エプソン以上に歴史があり、なおかつ技術的にも格段上の
キヤノンがリアプロ・SEDにおいて「動画に画像処理開発に力を入れれば」
それこそ、エプソンはおろか、ソニーや松下さえも追い抜くはずだが?

それでもエプソンの技術力が上なの?w
757就職戦線異状名無しさん:05/01/14 01:06:45
>>754
ソニーやビクターなんかはリアプロの方がプラズマよりも綺麗なくらいだよ。
758就職戦線異状名無しさん:05/01/14 02:01:06
ここって社員いる?
なにも知らないような就活学生しかいないように
みえるんだけど
759就職戦線異状名無しさん:05/01/14 03:50:08
社員はいないだろ
760就職戦線異状名無しさん:05/01/14 14:21:19
ここは、お互いに嫌味を言う場所
761就職戦線異状名無しさん:05/01/14 14:42:55
サムスンから見れば糞だな
762就職戦線異状名無しさん:05/01/14 19:33:27
エプソンってプリンタが飽和状態になったら急激に転落するんじゃないの?
763就職戦線異状名無しさん:05/01/14 19:49:41
エプソン行きたい人なんているの?
764就職戦線異状名無しさん:05/01/14 19:49:54
2004年のシェア1位
キヤノン:インクジェットプリンター ページプリンター デジカメ スキャナ
エプソン:複合プリンター プロジェクター
フジ:なし
リコー:なし
by BCNアワードより(ただし、家電のみ)
765就職戦線異状名無しさん:05/01/14 21:35:54
ここの関係じゃないのか?

http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1105673251/
766就職戦線異状名無しさん:05/01/14 21:42:25
今回の決算予測

キヤノン>>>>エプソン>富士フイルム>リコー
767就職戦線異状名無しさん:05/01/14 21:57:45
社員のモチベーション
リコー>富士フィルム>エプソン>>>>キヤノン
768就職戦線異状名無しさん:05/01/14 22:02:03
>>767
リコー社員ってモチベーションあるの?
769就職戦線異状名無しさん:05/01/14 22:07:59
キヤノン内定者、キヤノンのブラック度を知らなかったの?
770就職戦線異状名無しさん:05/01/14 22:12:02
771就職戦線異状名無しさん:05/01/14 22:33:28
>>766
福利厚生全廃
定期昇給廃止の成果
772就職戦線異状名無しさん:05/01/14 22:34:36
キヤノンだけは入りたくないな
773就職戦線異状名無しさん:05/01/14 23:07:41
富士かリコーがいい
774就職戦線異状名無しさん:05/01/14 23:11:06
リコーだったらエプソンの方が面白そう
775就職戦線異状名無しさん:05/01/14 23:12:06
エプソンか富士だな
776就職戦線異状名無しさん:05/01/14 23:12:17
エプソンは給料が低いのがネックだね
777就職戦線異状名無しさん:05/01/14 23:12:53
じゃあ富士が最強ということで
778就職戦線異状名無しさん:05/01/14 23:15:39
結論

富士>エプソン>リコー>>>>>>>>>>キヤノン
779就職戦線異状名無しさん:05/01/14 23:17:17
>>778
リクナビとかにある学生の人気とは全然違うねw
780就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:11:00
>>779
馬鹿な学生はムシムシ
781 :05/01/15 00:13:42
C>>R=F>X>>E
だと思う。C以外の精密内定者でつ。
782就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:25:58
>>781
リコー内定者ですか?
エプソンの業績がいいからって、コンプレックスは見苦しいですよ。
783就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:37:55
エプソンがリコーに勝っているもの
特許数、純利益、世界シェア一位の数、成長性

リコーがエプソンにかっているもの
複写機シェアのみ カラーレーザーはエプソンに食われまくりw
784就職戦線異状名無しさん:05/01/15 00:40:27
給料がだいぶ違うけどね。
785就職戦線異状名無しさん:05/01/15 01:37:55
エプソン社員は田舎で道楽がないので仕事熱心だそうです。
786就職戦線異状名無しさん:05/01/15 01:47:59
田舎娘(;´Д`)ハァハァ
787就職戦線異状名無しさん:05/01/15 02:43:56
筑波からエプソンいったら僻地ばっかりで修行僧みたいな人生だな
788就職戦線異状名無しさん:05/01/15 03:53:39
エプソンは冬はスキーが楽しめるよ。
789就職戦線異状名無しさん:05/01/15 03:57:05
雪かきもできるね
790就職戦線異状名無しさん:05/01/15 04:53:10
>>771
それは来年からじゃん。馬鹿じゃないの?
791就職戦線異状名無しさん:05/01/15 05:23:38
京セラが一番
792就職戦線異状名無しさん:05/01/15 10:06:32
夏はバーベキュー
冬はスキー
793就職戦線異状名無しさん:05/01/15 15:15:58
春は田植え
夏は草刈
秋は稲刈り
冬は雪掻き

すべて無給の重労働
794就職戦線異状名無しさん:05/01/15 16:04:16
話題がループばっかり。
もう次スレはいらんだろ。
795就職戦線異状名無しさん:05/01/15 16:04:39
ブラザーってどうよ?
796就職戦線異状名無しさん:05/01/15 17:07:39
マジレスすると、キヤノンに勝てるメーカーはトヨタだけ。

世界企業ランキング S&P Compustat 22,560
エレクトロニクス(上位40社)
日本 4,キヤノン 8,松下電器 9,日立 10,NEC 11,東芝 12,富士通 13,リコー 16,シャープ 17,京セラ
    19,ソニー 21,三洋 22,三菱 26,セイコーエプソン 27,村田製作所 29,HOYA 31,キーエンス 32,コニカミノルタ
    34,TDK 39,オムロン 40,松下電工
韓国 5,LG電子 23,サムスンSDI
797就職戦線異状名無しさん:05/01/15 19:58:02
>>796

マジレスすると、社員負け組はキヤノンだけ。
798就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:01:00
>>797
富士通は?
799就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:19:15
>>796

マジレスすると、社員負け組はキヤノンと富士通だけ。
800就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:27:14
富士は旧帝院卒以外は行かない方が良い。
差別が露骨だよ。
801就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:32:41
>>796
何の順位??

12,富士通 >>19,ソニー

ありえないな
802就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:34:01
>>799
凶セラ、村田は?
803就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:47:44
京セラは宗教入ってるからな
村田は知らない
804就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:53:58
凶セラ狂セラ京セラ叫セラ恐セラ兇セラ狭セラ怯セラ脅セラ
805就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:55:32
富士写真は学歴差別があるからな
だから業績悪いんだなw
806就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:01:43
>>783
特許数はリコーが上じゃん?
純利益が上なのは今期だけでしょ?
世界シェア1位の金額は?
成長性???
807就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:03:40
エプソン厨の妄想にマジレスしても疲れるだけだよ
808就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:17:11
>>806
>特許数はリコーが上じゃん?
ソースは、2004年1月13日 日経朝刊
2004年米国特許登録ランキング
キヤノン>>富士写真=エプソン>>>>リコー

>純利益が上なのは今期だけでしょ?
今期だけかな?今後はずっと…。

>世界シェア1位の金額は?
リコーに世界シェア一位ってあるっけ?

>成長性???
誰が見ても明らかだろw。
809就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:22:14
>>806
リコーの特許ってワロタw
810就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:27:30
理系視点ばっかのような気が。
文系ならエプ以外は大して変わらんよ。
811就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:28:47
シェア世界一の数
キヤノン > エプソン >> 富士 >>>>> リコー

研究開発力
エプソン >> 富士 >> キヤノン >>>>>リコー

製品開発
キヤノン >> エプソン = 富士 >>>>>リコー

将来性

エプソン > キヤノン >>>> 富士 >>>>>リコー
812就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:29:08
離職率のデータ誰かもってない?
813就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:29:25
>>810
文系でリコーに行きたい理由は?
814C:05/01/15 22:32:36
RICOHなんて正直興味なし
815就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:34:51
シェア世界一の数
キヤノン > エプソン >> 富士 >>>>>>>>>>>>> リコー

研究開発力
エプソン > 富士 >> キヤノン >>>>>>>>>>>>リコー

製品開発
キヤノン >>>>>>>>> エプソン = 富士 >>リコー

将来性
エプソン = キヤノン >> 富士 >>>>>>>>>>>リコー
816就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:40:25
一番やりがいないね。りちょー。
817就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:41:00
研究がやりたい人はエプソンが一番仕事しやすいだろうな
818就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:42:48
リコーですがゼロより上を自認してます。
819就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:43:45
>>813
給料。
820就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:46:33
>>818
微妙。同じぐらいだろ。
821就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:47:31
>>819
給料が欲しければメーカーくるな。
証券、放送、銀行に池。
822就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:50:05
給料を気にしてメーカーに来るやつは馬鹿だろ。
メーカーに入って何をしたいかだろ。
823就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:59:59
>>821
文系にそもそもやりがいうんちゃらなんてないんだから給料で選ぶしかないじゃん。
メーカーって時間当たりの給料はそれらよりいいよ。メーカー内でも給料は高いほうがいいに決まってる。
824就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:06:52
>>823
リコー内定者って馬鹿が多いね。せいぜい頑張ってくれ。
825就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:08:32
時給で考えるなら、リコーなんかはいい選択肢だな。
826同意:05/01/15 23:10:24
シェア世界一の数
キヤノン > エプソン >> 富士 >>>>>>>>>>>>> リコー

研究開発力
エプソン > 富士 >> キヤノン >>>>>>>>>>>>リコー

製品開発
キヤノン >>>>>>>>> エプソン = 富士 >>リコー

将来性
エプソン = キヤノン >> 富士 >>>>>>>>>>>リコー

827就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:11:30
残業・接待・休日出勤・離職率なんかを考えるとそうかもね。
828就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:12:02
>>826
そこに電機入れてくれ
829就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:12:30
>>825
リコー残業多いけど。勘違いw。
830就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:13:13
総合評価
キヤノン、電機 > エプソン >> 富士 >>>>>>>>>>>>> リコー
831就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:13:34
証券放送銀行の残業の程度しらねぇの?
832就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:14:05
電機ってそんなに高いんすか?
833就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:14:51
5年後の評価はこうなってる

ソニー、キヤノン、エプソン > 松下、日立、シャープ > 三洋 >> 富士 >>>>>>>>>>>>>>リコー
834就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:15:12
電機と言っても
ソニー松下日立NEC富士通東芝くらいまでね
835就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:15:13
無知は恐ろしい
836就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:15:22
研究がやりたいなら断然エプソンだな
837就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:15:57
リコーって平均年収900万だろ?みずほやSMBCよりは給料よさそうだが。
838就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:16:00
>>827
リコー選択する奴って、安定性を第一に考える開拓心がない奴が多い。
仕事もつまらないし。人間的にも魅力がない奴が多いだろw。
一生2番手君の集まりですね。
839就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:16:12
エプソン評価たかいんだな
840就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:16:31
ソニーが日本のトップなのは今と変わらないよ
むしろソニーは今よりも伸びる可能性が高い
841就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:17:08
ソニーがやばい事ぐらいニュース見ててわかるだろ
842就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:18:13
>>838
で、リコーより良い会社ってどこよ?
843就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:19:19
5年後の評価

ソニー、 > 松下、シャープ、キヤノン > エプソン、三洋、日立、NED >> 富士、東芝 >>>>>>>>>>>>>>リコー
844就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:19:50
そにーだよ
845就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:20:34
>>841
短絡的ですね。低学歴ですか?
特許内容や最近の動向を見れば、ソニーは復活するのは間違いなし。
846就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:20:37
>>842
研究ならエプソン
開発ならキヤノン
847就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:20:43
>>844
はいはい。リコー落ち必死だな。
848就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:22:03
>>845
具体的にどの分野でソニーは復活するの?
ソニーが特許強い分野教えてよ。
849就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:22:31
どこの視点から見てもリコーが終わってるのは間違いなし。

やはり、富士かエプソンしかないな。
850就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:22:39
>>845
特許内容や最近の動向を見れば


うはwww
851就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:22:55
>>843
NEDだけは訂正してやってくれ。
852就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:24:01
評価って誰の評価よ?社会?
自分にとって働きやすければいいと思う俺は変なの?
853就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:24:31
ソニーは有機ELとリアプロでエプソンと並ぶ技術を持ってる。
テレビの覇権をエプソンと争うだろうな。
854就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:24:46
ソニー教の信者は他所へいってくださいませ
855就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:24:47
856就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:25:34
どう見てもテレビに未来はないでしょ。
857就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:25:36
ソニーはどうでもいいから
エプソン厨がうざい
858就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:26:40
>>848
FPDで復活する。
特に、色再現技術、高解像度技術、高階調化技術。
859就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:27:03
853 名前:就職戦線異状名無しさん :05/01/15 23:24:31
ソニーは有機ELとリアプロでエプソンと並ぶ技術を持ってる。
テレビの覇権をエプソンと争うだろうな。

うはwwwwww
860就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:28:12
>>858
わろたw
861就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:28:47
笑えないんだが。
862就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:29:23
>>856
アホか?文系?それともリコー内定者?
テレビ産業のマーケット額知っているか?
863就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:30:04
製造業の10年先なんて誰も予想できないでしょ。
864就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:30:50
パーでんねん
865就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:31:01
ソニークオリアのLEDバックライトはすごいな。
よくこの時期に製品化できたよな。
866就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:31:24
>>856
テレビがメディアの基本ですよ。
すべてのメディアはテレビ化するよ
867就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:31:52
>>860
頭悪いだろ。
868就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:32:17
>>866
頭悪すぎ。
869就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:32:41
自動車も未来ないよ。
870就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:32:53
今日は大盛り上がりだなw
871就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:33:09
自動車やリコーはソニーよりは将来性あるだろ。
872就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:33:13
>>868
テレビに集約されるって事
873就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:33:15
>>866 イタイ
874就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:33:22
メーカーも未来ないよ
875就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:33:34
有機EL
速い応答速度、優れたコントラスト、フレキシブルな自発光ディスプレイとして
中小型から大型までの薄型テレビの本命。
強いメーカー エプソン、ソニー、三洋

リアプロ
低価格な大画面テレビの大本命。
アメリカや中国で圧倒的な支持を得ている。
エプソン、ソニーが強い。

SED
明所コントラストが悪く、コストダウンも見込めないお蔵入りの可能性の高いディスプレイ。
キヤノン、東芝以外は見向きもしてない

FED
伊勢電子などが開発中の小型ディスプレイ。カーナビ用のディスプレイとして有力。
ただしブランド力がないため、大きなシェアを取れる見込みはなし。

プラズマ
もう既に死亡の予兆の見える旧世代ディスプレイ。
パイオニアが意地で投資するが壊滅的な経営危機になると思われる。

ブラウン管
ソニーが圧倒的なシェアを持つ。
アジアや発展途上国などでは今後も伸びる可能性大
876就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:35:01
>>871
お前頭悪いだろ

ソニーは将来性はキヤノン以上だぞ。
日本の製造業では圧倒的だ。
877就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:35:18
>>872
頭大丈夫か?
878就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:37:12
キヤノン以外はくそ
これは常識。
どうしても格下感は否めない。
リコーとエプソンはリコーの勝ち。
879就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:38:19
ソニーの将来性の根拠がない
880就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:38:21
俺らの世代に未来はないだろ。
881就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:39:32
>>878
何を根拠にそんなこと言うのか理解に苦しむな。

リコーとエプソンはもはや比べるまでもなく
経営面においても、技術面においても圧倒的にエプソンが上だぞ。

お前もっと勉強しろ。
882就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:40:25
>>879
ディスプレイ、次世代光ディスク、ポータブルエンタテインメント機器、デジカメ

いくらでもあるだろ。
883就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:40:54
>>881
笑わせるなw
抽象的なことしかいえないくせにwww
884就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:42:23
一期よかっただけで天下とったような感じですね。
885就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:42:42
ディスプレイ、次世代光ディスク、ポータブルエンタテインメント機器、デジカメ

ソニーだけじゃないじゃん。
ていうか電機の話はもういいよ。
いろんなところで共同開発とかしてるしね。
886就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:42:56
>>881

技術はさておき。
今年の純利益が低かったから「経営面でも」という表現をしているとしたら、短絡的。
887就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:43:12
どんなすごいもん作っても売れなきゃ意味ないんじゃない
888就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:43:17
落ちますよのし
889就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:43:41
>>883
この馬鹿はエプソン製品の世界シェア知らないのか?

リコーは未来の無い複写機で、しかも日本でしか売れてないぞ。
890就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:44:46
日本でしかって・・・・
891就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:47:36
>>885
他メーカーなんてソニーの真似みたいなものだろ
892就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:49:03
>>889
お前も調べてからものを言いなはれ。
893就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:49:25
>>889

複写機の未来については確かに議論の余地がある。

が、日本でしか売れてないというのは間違い。
欧州はリコー強いぞ。
894就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:49:59
>>889
こういうのが一番たちわるいw
895就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:51:01
>>889 つっこまれまくってるなww
ちょっとかわいそう
896就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:51:22
日本でしか売れてなくてあれだけ売上高あったらある意味すごいと思う
897就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:51:27
複写機は10年後には間違いなく消える。
そんな時、電子ペーパーやディスプレイを持たない精密メーカーがどう生き残るんだ?

エプソンの場合はむしろ今よりも伸びる可能性が高いが。
898就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:53:09
>>897
その前に>>889を訂正したら?
899就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:53:33
コピーとプリンタが消えるって、10年くらい前から聞いてる希ガス
900就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:53:52
複写機は10年後には間違いなく消える

なんで?
901就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:54:08
>>897
業界によっては間違いなく消えない。
902就職戦線異状名無しさん:05/01/15 23:56:48
>>897
もう発言を控えたらって助言
903 :05/01/15 23:57:53
>>881
886のいうとおりだな、痛々しい。あんま詳しく見てないから分からんけど、DVD事業撤退の赤字損失計上してるのも大きいからだろ?
しかもエプとリコははっきり比較できんよ。顧客層も大きく違うし。かぶってる分野もそれなりにあるけどさ。
904就職戦線異状名無しさん:05/01/16 00:00:31
エプソンは電機にも精密にも入れてもらえないのね。
905就職戦線異状名無しさん:05/01/16 00:01:54
うはwww
906就職戦線異状名無しさん:05/01/16 00:02:21
リコーとエプソンが被ってる事業は全てエプソンが圧倒的に上ですが。

リコーはDVDでも結局負け組でしかもソニーの足を引っ張って撤退してる
迷惑な会社でしょ。
907就職戦線異状名無しさん:05/01/16 00:03:37
なんでソニーの評価がそんなに高いのかわからない
将来性はリコー以上エプソン未満だろ
908就職戦線異状名無しさん:05/01/16 00:04:43
自分の知識のあることにしか答えないのならやめれ
909就職戦線異状名無しさん:05/01/16 00:08:36
>>904
マルチ企業
910就職戦線異状名無しさん:05/01/16 00:11:35
waraerutennkaidattana
911就職戦線異状名無しさん:05/01/16 00:11:41
>>907
ソニーに将来性がないとか言ってるのは、無知な馬鹿学生くらいなものだろ。

海外の学会とかでソニーの研究内容を聞いたりしてる人は
ソニーが今でも圧倒的な研究開発力を持っていることを知っているが。
912就職戦線異状名無しさん:05/01/16 00:36:35
>>904
どちらにもライバル視されているよ。
ソニーは有機EL、リアプロ、小型液晶でライバル視してるし
キヤノンもプリンターでライバル視してる。

あと事業が被ってなくても、
エプソンが日本のメーカーの中でもトップクラスの技術力を持っていることを知っている人は多い。
913就職戦線異状名無しさん:05/01/16 00:39:45
文体変えなよ
914就職戦線異状名無しさん:05/01/16 00:42:57
wwwwwwwwwwwwwwww
915就職戦線異状名無しさん:05/01/16 00:56:34

10年後には学校のテストなんかも紙ではなくなるのかな?
916就職戦線異状名無しさん:05/01/16 01:00:49
>>912
アホかお前
917就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:12:08
ここって、馬鹿な学生が多いな。

ソニー>>キヤノン>>エプソン>>>>>>>>>>リコー

は、社会人の常識。

ソニーの将来性がないって、何を見ていっているのか疑問。

マスコミ?

特許や学会等を聞けば、ソニーは強い事がわかるのだが。
918就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:14:20
このスレを見て思った事だが、
ソニー、エプソン援護派は、技術をわかっている人だが
リコー援護派は、イメージで語っている馬鹿な学生と感じた
919就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:20:04
いい加減文体変えなよ
920就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:04:24
ソニーはPDPこけたらサムソンの子会社だよ。
921就職戦線異状名無しさん:05/01/16 03:13:05
>>920
ソニーは売国奴だよね。
叩き潰さないとだめだよ。
てかソニーは頼みの綱のブランド力も低下してきてるよね、出井が嘆いてたよ。
デザインだけですぐ壊れる高かろう悪かろうのだめ会社じゃないか。
922就職戦線異状名無しさん:05/01/16 05:44:10
>>920
923就職戦線異状名無しさん:05/01/16 08:09:04
>>921
お前は何もわかってないな。
ソニーの技術力は日本の電機メーカーのトップクラスだぞ。

今後、日本を引っ張っていくのはソニー、キヤノン、エプソンの3社。
924就職戦線異状名無しさん:05/01/16 08:18:18
>>920
ソニーは初めからPDPなど眼中にありませんが。
ブラウン管と比べて画質が相当酷いからな。
あんな完成度の低いディスプレイはソニーブランドが傷つくだけ。
その代わりに有機ELやリアプロに目を着けて、今開発を急いでいる。

PDPを他社からパネルを買って販売してたのはただの繋ぎだよ。
925就職戦線異状名無しさん:05/01/16 13:06:39
キヤノンは既存の技術を加工、改変して製品を作っていくメーカー。
物作りが好きな学生には最適。
しかし、自由に物作りができる社風ではないので
面白くもないものを嫌々作らされる場合が多い。
研究開発力はあまり強くないので、研究がやりたい学生には不向き。

エプソンは研究が好きで新しいものを開発、発見したい理系学生には最適な企業。
しかも開発力も適度にあるので、物作りが好きな学生でも不満はない。
キヤノンに比べて自由に製品開発ができる社風があるので、
自分の製品を作りたいならエプソンの方がいい。

富士フイルムは研究、開発ともに二番手。
しかし、会社の実績に比べて入社難易度が高く、
あまりおすすめはできない。

リコーは営業の会社。この会社を好んで選ぶ理系学生は無知。
926就職戦線異状名無しさん:05/01/16 13:15:40
>>925
君よくわかっているね
927就職戦線異状名無しさん:05/01/16 13:24:12
ソニーのスレにソニーの事をわかっていない馬鹿がたくさんいるな。
928就職戦線異状名無しさん:05/01/16 13:43:00
エプ厨、ソニー擁護乙
929就職戦線異状名無しさん:05/01/16 13:51:32
リコ厨、ソニー批判乙
930就職戦線異状名無しさん:05/01/16 13:56:10
リコーはDVD+Rでソニーと仲がいいものだと思っていたが。
931就職戦線異状名無しさん:05/01/16 13:58:09
ソニーはリコーなんて眼中にないし
まじれすごめん
932就職戦線異状名無しさん:05/01/16 14:01:21
ソニーが注目してるのはキヤノンとエプソンだけです
933就職戦線異状名無しさん:05/01/16 14:03:52
ソニースレで必死にソニーを煽ってるのってリコーの内定者か?
934就職戦線異状名無しさん:05/01/16 14:07:01
技術を何も知らないアホが必死すぎ。
935就職戦線異状名無しさん:05/01/16 14:08:46
>>934
同意
リコー内定者って技術の事全く知らないね。
936就職戦線異状名無しさん:05/01/16 14:21:42
エプソンに対してだけでなくソニーにも必死なリコー内定者W
937就職戦線異状名無しさん:05/01/16 14:25:13
株主の評価からいけばキャノン>ソニーなんだがな。
>>917はどこの評価なんだよ
938就職戦線異状名無しさん:05/01/16 14:27:33
12月18日
記念すべき初めての就職活動。
新宿NSビルでセミナー。多種の企業が来てブースに分かれ、各自が好きなブースに行って説明を聞くという形式。
NSビルが遠くて、しかもセミナー聞いてたらすごく疲れたので、某パソコン系メーカーの説明を一件聞いた時点でフェードアウト。
わずか30分弱での帰宅となった。意外に疲れるものだと実感、先が思いやられる。
939就職戦線異状名無しさん:05/01/16 14:42:26
技術を解っている人が選ぶ製品

テレビ ソニー
DVD ソニー
デジカメ ソニー
車 トヨタ
パソコン DELL
プリンター エプソン
ファッション コムデギャルソン ヨウジヤマモト
腕時計 GS
940就職戦線異状名無しさん:05/01/16 14:46:05
パソコンはDELLがいいという根拠を教えてクレ
941就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:30:58
ブラザーってどうですか?
結構いい会社だと思って狙ってるんですが。
悪い噂もありませんし。
942就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:31:11
答えられないのなら言うなよ。
943就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:32:48
もはやエプ厨はネタとしか思えない。
944就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:33:42
今朝のエプ厨のソニースレでの暴れようは凄まじいな。
リアルタイムで見たかったw
945就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:35:21
>>941
今業績伸びてるし給料(特にボーナス)も良さそうだし、悪くないんじゃない?
学校推薦ならよっぽど落ちることはないかと。
946就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:36:15
ソニー落ちて泣く泣くエプソン行ったんでしょうね。
947就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:37:04
今時珍しいソニー信者だと思うよw
948就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:40:31
次スレも自分で立てそう
>エプ厨
949就職戦線異状名無しさん:05/01/16 15:45:30
次スレはまたエプソン抜きでマターリいきましょう。
950就職戦線異状名無しさん:05/01/16 16:16:07
エプソンが偏差値スレで評価低いのが気になる
951就職戦線異状名無しさん:05/01/16 16:19:16
企業の評価と職場としての評価は分けないとわけがわからん
952就職戦線異状名無しさん:05/01/16 16:19:27
>>950
妥当な評価でしょ。
このスレでエプソンが持ち上げられすぎてるから
感覚が変わっちゃったのかもね。
953就職戦線異状名無しさん:05/01/16 16:21:42
プリンターのCMがモー娘じゃなかったら
田舎好きな俺はエプソンにはいってた
954就職戦線異状名無しさん:05/01/16 16:27:09
70 JR東海、キー局
69 日本郵船 ソニー
68 東電 関電 住友商事 東京ガス トヨタ 任天堂 武田
67 中電 大阪ガス 旭硝子 新日鐵 三菱重工 JAL ANA
66 JR東 新日石 三井化学 ソニーME 花王 本田技研 味の素
65 ★富士フイルム 松下電器 住友化学 サントリー 日本コカ マイクロソフト
64 地方電力 JR西 旭化成 日産 ドコモ JFE キリンビル JT
63 ★キヤノン 三菱化学 ★リコー 日清製粉 アサヒビル
62 日立 王子/日本製紙 メトロ 信越 日本リバ 日清食品 住友電工 鹿島 NRI(SE) IBM シェル
61 東急電 シャープ 川崎重工 ニコン 日本HP NEC コニミノ コマツ NTT東 ★富士ゼロ 日銀(特定) デンソ- IBCS
60 東芝 三菱電機 オリンパス アクセンSE 地方JR NTT西/データ 清水 日揮 資生堂 住友3M
59 森永製菓 東邦ガス 豊田織機 カゴメ キッコーマン 出光 大成 大林 NTTコム 国U
58 村田製作所 森永/明治乳業 KDDI ゙ アビーム ユニチャーム ヤマハ発動機 スズキ
57 サッポロ IHI オムロン 三洋電機 バンダイ 神戸製鋼 日本板硝子 ★セイコーエプソン
56 凸版 アイシン精機 ブラザー 明治製菓 住友金属 パイオニア ビクター ワコール
55 大日本印刷 ヤクルト ミツカン 三菱マテリアル コーエー 富士重工 富士通
54 ハウス 積水化学
53 サントリーフーズ キリンビバレジ キューピー

これが妥当な評価
955就職戦線異状名無しさん:05/01/16 16:49:25
>>954
めちゃめちゃだな
956就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:01:18
>>952
リコー内定者ですか?
いつの話をしているんですか?
昔は確かにリコーの方がエプソンより格上だったでしょう

現実を見ましょう。

純利益 エプソン > リコー
特許数 エプソン > リコー
957就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:05:39
また監視スレ立てないか?
958就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:11:12
電機、精密業界ランキング

70 松下電器産業
68 日立製作所 ソニー
66 キヤノン
62 富士写真フイルム
60 東芝 NEC シャープ
58 三菱電機 富士通 リコー 富士ゼロックス
56 三洋電機 セイコーエプソン 京セラ
54 パイオニア 日本ビクター オリンパス
52 ブラザー工業 TDK ニコン カシオ計算機
50 船井電機
46 象印マホービン
44 京セラミタ
42 タイガー魔法瓶 ペンタックス
959就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:11:36
>>957
あのスレ落ちたの?
960就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:13:08
>>957
エプ厨だけでなくリコー厨もうっとうしい。
961就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:13:16
>>958
大丈夫?
962就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:16:07
>>957
水掛け論なのに、片方だけの厨を批判するのはどうかと思うが。
963就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:19:24
エプ厨必死だな
964就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:21:11
>>958
何のランキング?
965就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:22:15
リコー厨必死だな
966就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:23:33
働くならリコー。

リコー>>キヤノン
967就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:24:17
エプソンは何故リコーにだけ絡むんですか?
968就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:25:09
キヤノンは既存の技術を加工、改変して製品を作っていくメーカー。
物作りが好きな学生には最適。
しかし、自由に物作りができる社風ではないので
面白くもないものを嫌々作らされる場合が多い。
研究開発力はあまり強くないので、研究がやりたい学生には不向き。

エプソンは研究が好きで新しいものを開発、発見したい理系学生には最適な企業。
しかも開発力も適度にあるので、物作りが好きな学生でも不満はない。
キヤノンに比べて自由に製品開発ができる社風があるので、
自分の製品を作りたいならエプソンの方がいい。

富士フイルムは研究、開発ともに二番手。
しかし、会社の実績に比べて入社難易度が高く、
あまりおすすめはできない。

リコーは営業の会社。この会社を好んで選ぶ理系学生は無知。
969就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:25:47
リコーは何故エプソンにだけ絡むんですか?
970就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:26:23
リコーは何故エプソン、ソニー、キヤノンに絡むんですか?
971就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:26:35
エプソンもリコーもアフォだな
972就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:29:17
エプソンに抜かされそうだからリコー内定者が必死なのか?
973就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:29:26
>>971
キヤノン・富士写真スレ/エプソン・リコースレに分けるか?
974就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:30:16
>>973
そうしようぜ。
975就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:31:59
★白黒☆ エプソン VS リコー ☆つけようぜ★
976就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:34:11
・【厨房】エプソンとリコーが絡まり合うスレ【警報】

・【傍観】キヤノンと富士写真の高見の見物スレ【諦観】

・【孤立】富士ゼロがのんびりするスレ【無縁】
977就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:35:49
そこまでわけると個別スレと差がないし、盛り上がらないだろ。
今までどおりでいいんじゃないか?
978就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:36:02
>>976
富士写真、富士ゼロのスレはあるよ
979就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:37:17
【精密】CANON, FUJIFILM, RICOH【三強】
これでよろ。

前スレ
【精密】CANON,FUJI,RICOH,EPSON【群雄割拠】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1102777557/
980就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:38:14
というか精密スレなんだから精密業界じゃないエプソンはいらない。
むしろオリンパスやコニミノ、ニコンなんかも語れるスレがいいと思う。
981就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:39:19
【精密】CANON, FUJIFILM, EPSON【三強】
これでよろ。

前スレ
【精密】CANON,FUJI,RICOH,EPSON【群雄割拠】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1102777557/
982就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:39:37
>>979
富士フイルムは化学だからいらん
前スレを貼る必要はないでしょ
またエプが来ちゃうよ
983就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:39:49
>>980
全部の社名をスレタイに入れるのは不可能だから、うまいスレタイを考えてくれ
984就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:40:34
>>982
エプがこないと盛り上がらないよ。
985就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:40:55
>>980
精密の定義は?
エプソンは精密でしょ。
986就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:41:52
【精密】CANON, FUJIFILM, EPSON【三強】


これでいいでしょ。
987就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:42:16
【複写機】精密業界スレッド【カメラ】

<主な企業>
キヤノン
富士写真フイルム/富士ゼロックス
リコー
エプソン
オリンパス
コニカミノルタ
ニコン
ブラザー
ペンタックス

こんな感じは?
988就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:42:43
【精密業界】CANON,RICOH,FUJI,etc【三強+α】
989就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:44:32
【精密】CANON, FUJIFILM, EPSON,RICOH,FUJIZEROX【5強】
990就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:44:55
>>989
それは長すぎるから無理ぽ
991就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:46:02
>>987
それにしよう

タイトルにメーカー名は入らないほうが良い。
992就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:47:17
これに決まり
誰かスレタテよろしくー

【複写機】精密業界スレッド【カメラ】

<主な企業>
キヤノン
富士写真フイルム/富士ゼロックス
リコー
エプソン
オリンパス
コニカミノルタ
ニコン
ブラザー
ペンタックス

こんな感じは?
993就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:48:37
立てやがった
994就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:48:55
次スレ
【複写機】精密業界三強+αスレ【カメラ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1105865231/
995就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:49:32
埋め立て
996就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:51:27
キヤノン
997就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:52:14
リコーまんせい!!!
リコー最強!!
998就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:52:25
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |  エプソン厨 .| ::|
  |.... |:: |  大暴れ   | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
999リコー内定者:05/01/16 17:52:47
1000げっど!
1000就職戦線異状名無しさん:05/01/16 17:53:08

                     _____
    / ̄ ̄ ̄ ̄\,,      /        \
   /_____  ヽ    / ______   \
   |        |  |   / /        \   ヽ
   |⌒    ⌒   |___/   |/ ⌒    ⌒   ヽ   |
   | (_人__)    6 l   |   (_人__)     |   |
.   ヽ        ,-′   |              |   l モフモフ
     ヽ ___ /ヽ     ヽ            / /
     / |/\/ l ^ヽ    \          / /
     | |      |  |     l━━(t)━━━━┥
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。