隠れた2兆円企業を挙げよう

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
【趣旨】
この時期、3年生は就職先として売上高10兆円、13兆円といった
巨大企業にばかり目が行きがちである。このスレでは、売上高
2兆円程度でも日本に優良な企業が数多くあることを広く報せ、
3年生の「大企業熱」の蒙を啓かせる事をもって、その就職活動の、
ささやかな一助となる事を主眼とする。
2就職戦線異状名無しさん:04/11/25 01:10:06
     
3就職戦線異状名無しさん:04/11/25 01:10:11
2兆円って、十分目立つよ

隠れてもなにもないだろ
4就職戦線異状名無しさん:04/11/25 01:10:56
マンコ株式会社
社長のクリとリス
マジ最高
コンドーム無料配布決定!
女は、高卒しか雇いません
制服での面接しか受け付けません
5就職戦線異状名無しさん:04/11/25 01:11:23
3が結論をいったので




終了
6就職戦線異状名無しさん:04/11/25 01:15:59
とりあえず挙げとこう。

新日鉱HD 2,214,589
スズキ 2,198,986
東燃ゼネ 2,135,289
7就職戦線異状名無しさん:04/11/25 01:19:19
氏ね。売り上げ1000億以上は立派な大企業。頭どうかしてんじゃねーの?
3年だろ>>1は?
8就職戦線異状名無しさん:04/11/25 01:19:45
売り上げ2兆円企業でもトップって雇われCEOじゃん。

誰が儲けてるの???????
9就職戦線異状名無しさん:04/11/25 01:20:09
JFE 2,473,725
10就職戦線異状名無しさん:04/11/25 01:21:12
株主
11就職戦線異状名無しさん:04/11/25 01:22:24
スズキなんて日本を代表するような有名企業じゃん…
12就職戦線異状名無しさん:04/11/25 01:24:50
>>10
株主は儲けているか?
13就職戦線異状名無しさん:04/11/25 01:26:55
馬主
14就職戦線異状名無しさん:04/11/25 01:31:09
電通1.5兆〜2兆円
糖蜜経常収益2兆円
SMBC3兆円
住生2.5兆円
マリン1.5兆円
日本IBM1.5兆円
京セラ1兆円
キヤノン3兆円
武田薬品1兆円
フジ写2.5兆円
旭硝子1.3兆円
リコー1.8兆円
大手ゼネコン1〜2兆円
日本郵船1兆円
JR3社1.5〜2.5兆円


きりがねーなw
ってか売上10兆円超えてるのはヨタと4大商社くらいだろ?
なめすぎ
15就職戦線異状名無しさん:04/11/25 01:37:13
アルフレッサ  1,066,577  ←何屋さん?
16就職戦線異状名無しさん:04/11/25 01:38:57
薬品
17就職戦線異状名無しさん:04/11/25 01:55:27
★・・・売上げ2兆円以上の隠れ企業・無名企業

 トヨタ自動車 17,294,760
 三菱商事 15,177,010
 三井物産 12,281,517
 日本電信電話 11,095,537
★伊藤忠商事 9,516,967
 住友商事 9,197,882
 日立製作所 8,632,450
 ホンダ 8,162,600
★丸紅 7,905,640
 ソニー 7,496,391
 松下電器産業 7,479,744
 日産自動車 7,429,219
★双日ホールディングス 5,861,737
 東芝 5,579,506
 NTTドコモ 5,048,065
 NEC 4,906,821
 東京電力 4,853,826
 富士通 4,766,888
★JT 4,625,151
★新日本石油 4,279,751
 三井住友フィナンシャルグループ 3,552,510
18就職戦線異状名無しさん:04/11/25 01:56:06
★イオン 3,546,215
 イトーヨーカ堂 3,542,146
 三菱電機 3,309,651
 みずほフィナンシャルグループ 3,200,626
 キヤノン 3,198,072
★新日本製鐵 2,925,878
 マツダ 2,916,130
 KDDI 2,846,097
★豊田通商 2,805,015
★ミレアホールディングス 2,775,718
 三洋電機 2,599,939
 UFJホールディングス 2,566,680
★デンソー 2,562,411
 富士写真フイルム 2,560,387
 三菱東京フィナンシャル・グループ 2,555,183
 東日本旅客鉄道 2,542,297
★関西電力 2,540,156
 三菱自動車 2,519,449
★ジェイエフイーホールディングス 2,473,725
 三菱重工業 2,373,440
 ブリヂストン 2,303,917
 シャープ 2,257,273
★新日鉱ホールディングス 2,214,589
★スズキ 2,198,986
★東燃ゼネラル石油 2,135,289
★中部電力 2,101,072
★三井住友海上火災保険 2,066,500
19就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:01:16
▲・・・売上げ1.5兆以上2兆円未満の隠れ企業・無名企業

 ダイエー 1,993,619
 日本航空 1,931,742
▲三菱化学 1,925,331
▲コスモ石油 1,916,277
 損保ジャパン 1,897,080
▲リコー 1,780,245
 電通 1,749,110
▲昭和シェル石油 1,726,917
▲日本通運 1,666,945
 ボーダフォン 1,655,651
▲鹿島 1,621,760
▲アイシン精機 1,605,252
▲トーメン 1,604,084
▲大成建設 1,598,511
 キリンビール 1,597,509
▲東北電力 1,562,752
▲清水建設 1,550,551
▲住友電気工業 1,542,402
20就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:07:54
けっこう無名企業あるな
21就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:09:16
東燃ゼネ は新発見だった。
22就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:11:58
っていうか1が某2兆円企業の人事なんだろ。
それくらい分かるよ。もうちょっとばれないようにやれ>>1
23就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:14:37
>>20
知らない企業なんてほとんどないわけだが・・・
24就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:15:17
>>4が結論をいったので




終了
25就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:16:30
>>23は世間離れに気付いていない就活ヲタ
26就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:18:43
伊藤忠商事や三井物産なんて、一般人は知らないしな。
27就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:19:50
双日 は確実に知名度が無いと思われる
28就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:22:00
>>17
99%の人間が知ってる企業じゃん
不治痛は赤字を隠しときたいくらいだなw
>>18
イオンはミニストップとかグルメドールとかマニアックなくせに
セブン、デニーズのヨーカドーより上かよw
ミレアは東京海上日動だろ。無名なもんか。業界トップじゃんw
素材系は無名扱いかw
>>19
財閥系化学を無名とはどういう感性してるんだ?
トーメンは知らなくても仕方ないかもしれんがw
29就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:23:38
鹿島や三井不動産とかも就職活動始めるまで全然知らなかったし。
30就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:24:20
>>25-27
無知を晒すなよ
双日なんか1ヶ月前まで紙面をにぎわしてたじゃねーかよ
一般人でも物産や忠、紅は知ってる。
事件がらみでな。
31就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:24:51
JTや関西電力まで無名企業扱いかよ・・アホすぎる。
32就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:26:24
>>1にとっては楽天も無名企業。
33就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:26:30
「隠れた5000億円〜」のほうが需要があった気がする
34就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:26:33
>>30
丸紅とか最近の若者は絶対シラネーよ。
三菱商事とか何それって感じだし。

>>31
JTは有名だろうな。関西電力は関西地区以外の人にはピンと来ないんじゃね?
あーあの不祥事の会社ねーくらい。
35就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:26:37
>>17-19のなかでギリギリ無名っていえるのは
トーメンとアイシンと住友電気工業くらいじゃね?
36就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:27:49
売上高1.5兆円以上の無名企業一覧

三菱商事 15,177,010 三井物産 12,281,517 伊藤忠商事 9,516,967 住友商事 9,197,882
丸紅 7,905,640 双日ホールディングス 5,861,737 JT 4,625,151 新日本石油 4,279,751
イオン 3,546,215 三菱電機 3,309,651 新日本製鐵 2,925,878 豊田通商 2,805,015
ミレアホールディングス 2,775,718 三洋電機 2,599,939 デンソー 2,562,411 関西電力 2,540,156
ジェイエフイーホールディングス 2,473,725 三菱重工業 2,373,440 ブリヂストン 2,303,917
新日鉱ホールディングス 2,214,589 スズキ 2,198,986 東燃ゼネラル石油 2,135,289
中部電力 2,101,072 三井住友海上火災保険 2,066,500 三菱化学 1,925,331 コスモ石油 1,916,277
損保ジャパン 1,897,080 リコー 1,780,245 昭和シェル石油 1,726,917 日本通運 1,666,945
鹿島 1,621,760 アイシン精機 1,605,252 トーメン 1,604,084 大成建設 1,598,511
東北電力 1,562,752 清水建設 1,550,551 住友電気工業 1,542,402
37就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:27:49
>>34
「若者」は馬鹿なんですね。
じゃー俺おっさんだわw
38就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:28:39
>>27
双日=日商岩井+ニチメンって言えば分かる?
39就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:28:51
豊田通商
ミレアHD
東燃ゼネラル

あたりもイイ線行ってると思う・・・
40就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:29:22
>>36
一度人生をやり直すことをお薦めする。
お前就職できねーよ
41就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:29:33
>>28
イオンやミレアって名前は無名って事だろ。
まぁそれでも、>>17->>19の個人的価値観の偏りがすぎるけどな。
電通こそ無名としたっていいくらいなのに。
42就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:29:33
普通は就職活動するまで、三菱商事とかと触れる機会なんてねーだろ。
トヨタやSONY、花王、セブンイレブン、サントリーなんかは身近だろうけどさ。
43就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:29:48
>>37は就活ヲタ
44就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:30:18
>>39
ミレアは上にも書いてあるが、東京海上だぞ。
損保ダントツトップな上に超高給。
無名なわけがない。
45就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:31:28
イオンは微妙なラインだなー。
ジャスコのほうが有名なんじゃね?

ミレアなんて就職活動終わった今でも何の会社かわかんねーし。
なんだミレアって。りそなのパクリ?

電通は一般人には普通に無名。
俺の親や妹に聞いても知らないと思う。
46就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:31:44
>>42
5大商社は高校辺りで名前くらいは知ってると思うけど?
47就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:32:38
世間一般から考えると>>36は正しい。電通はギリで有名かな。
就活オタクの4年は考え改めた方がいいぞ。自覚しろ。
48就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:32:44
新日本石油も知らないなんてあり得ない。
49就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:32:52
確かに就活始めるまで東海なんてしらなかったな。
そりゃ保険入ってる親とかは知ってるだろうけど。
やっぱ知名度で言えば、この世代でもよく触れる自動車、電機
とかが高い気がする。
50就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:33:00
東京海上も学生には無名企業だよな。
接触する機会ないし。具体的にどういう商品扱ってるのかもしらねー。
損害保険っぽいなーとは思うけど。言われないと思い出せない程度の社名。
普段気にすることはない。
51就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:33:45
鹿島も普通に有名。
52就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:33:51
>>45
イオンは規模の割には無名、に同意。
ヨーカドーとかダイエーの方が小売では有名。

ミレアは東京海上と日動火災が作った持ち株。
今は東京海上日動になったからあんまり意味ないけど。

電通はテレビヲタなら知ってると思うぜ。
なにせ俺が知ってたからなw
53就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:34:39
「海上火災」
という異様な社名に衝撃を受ける子供も多いと思われる…
54就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:34:46
>>1は低学歴。
55就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:34:50
>>50
数年前まで、男子学生就職希望ランキング1位だったけどな
56就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:35:59
>>46
高校生の9割くらいは5大商社の名前全部挙げれないと思うぞw
知る機会ねーじゃん。新聞の経済欄読んでるような奴だけだろ知ってるの。

そういや高校の政治経済の授業で、青学卒の教師が日本郵船みたいなのが
本当の一流企業だ!なんて言ってたけど、当時は「はぁ?何その会社しらねーし
船なんてダセーし沈みそう」とか思っただけだったなw
57就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:36:12
出光興産、今年度末は2兆8千億の売り上げと新聞で見た。
もうすぐ上場するし、隠れ優良企業かも
58就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:37:02
>>55デタラメは良くない

過去38年「学生就職志望企業ランキング」
ttp://ime.nu/www.president.co.jp/pre/20030818/001.html
59就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:37:40
鹿島は、オウム事件か統一教会事件か何かで名前を知った気がする。
何の会社か知ったのは就職活動はじめてから。
60就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:37:40
油売ってるやつらは今大もうけなんじゃねーの?
元売特にエクソンは原油高で経常益が倍(2兆4千億)になったらしいからな
61就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:37:50
就職活動するまで知らなかったとかほざいてる香具師は恥を知れよ。

もちろん、B2Bが主で消費者には知名度が低い会社は多いが
就職活動時期が来たから勉強始めましたなんて、社会への意識の低い香具師は所詮その程度。
普通に学校の勉強・新聞・雑誌・ニュースなどに関心を持っていれば知ってるべきことは多い。
62就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:38:23
富士写真フィルムも無名だろ

ハァ?なにそれ?商店街の写真屋?って感じ
63就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:39:20
>>61
禿同
64就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:39:43
>>62
お前はフリーター逝きだなw
65就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:39:56
>>61
「普通の学生」は新聞やニュースなんて見ないんだよ。
だから「普通の学生」からの知名度は低いのは認めるべき事実。

お前や俺が知ってるかどうかは問題じゃない。
66就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:40:04
>>62
写ルンですも知らないのか・・・
67就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:40:28
>>62
名前は知ってるが、25000億は、ちょっとやり過ぎじゃね?
という印象。
68就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:41:10
つーか企業規模・知名度じゃなくて職種。

中堅ドコ・無名優良企業の管理部門・無名監査法人の会計士>>>>>>>>
>>>>>>>>>>>>>>>脳みその壁>>>>>>>>>>>>一流大企業のソルジャー
69就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:41:13
富士写真はバイオに手を染めてるんだぞ
70就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:42:05
富士写真フイルムは知ってたけど、
リコーやゼロックスなんてのは全然知らなかった。

OB訪問で、ある会社(つーか新日鉄)の人がリコー蹴ったとか自慢げに話してて、
何その会社蹴って当たり前だろ、とか思ったし。
71就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:42:45
>>62はFランカー
72就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:43:14
富士写真フイルム追加。  電通 1,749,110 はどうする?


★売上高1.5兆円以上の無名企業一覧★

三菱商事 15,177,010 三井物産 12,281,517 伊藤忠商事 9,516,967 住友商事 9,197,882
丸紅 7,905,640 双日ホールディングス 5,861,737 JT 4,625,151 新日本石油 4,279,751
イオン 3,546,215 三菱電機 3,309,651 新日本製鐵 2,925,878 豊田通商 2,805,015
ミレアホールディングス 2,775,718 三洋電機 2,599,939 デンソー 2,562,411 富士写真フイルム 2,560,387
関西電力 2,540,156 ジェイエフイーホールディングス 2,473,725 三菱重工業 2,373,440
ブリヂストン 2,303,917 新日鉱ホールディングス 2,214,589 スズキ 2,198,986 東燃ゼネラル石油 2,135,289
中部電力 2,101,072 三井住友海上火災保険 2,066,500 三菱化学 1,925,331 コスモ石油 1,916,277
損保ジャパン 1,897,080 リコー 1,780,245 昭和シェル石油 1,726,917 日本通運 1,666,945
鹿島 1,621,760 アイシン精機 1,605,252 トーメン 1,604,084 大成建設 1,598,511
東北電力 1,562,752 清水建設 1,550,551 住友電気工業 1,542,402
73就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:43:29
>>70
俺は高校の時にはリコーの時計持ってたし、店頭でゼロックスの高そうな複写機を眺めてた。
74就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:43:48
開き直って無知を恥ずかしげもなく正当化してる馬鹿どもは少し反省した方がいいぞ。
思ってる以上に学生は知識を持ってるからな。
誰も知らないと思ってるのは、自分が無知なやつに囲まれてるしょぼいグループだという認識を持て。
7562:04/11/25 02:44:21
富士フィルム内定取ったけど何か?
76就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:44:40
信越化学とかも知らなかったな。
海外の投資家からは、日本でベスト3に入るくらいの魅力的な企業らしいが。
本田や松下なんかよりずっと有名で優良企業というイメージらしい。
就職活動始めて、初めて知った。
77就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:45:40
素材・部品メーカーあたりは知らなくても仕方ないと思うが
78就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:45:41
>>76
化学は財閥以外は無名でもしょうがない。特殊な業界だしな
79就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:45:54
>>76
信越化学は1兆円逝ってません。
ここで話題に挙がる企業じゃない。
80就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:46:00
タイトルを7000億にすべきだったな。
信越化学とか洋カンといった、不人気優良企業が出てくるし。
81就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:46:14
>店頭でゼロックスの高そうな複写機を眺めてた。
お前はおかしいw

>誰も知らないと思ってるのは、自分が無知なやつに囲まれてるしょぼいグループだという認識を持て。
お前は世間知らずだな。世の中の9割は無知な人間なんだよ。
自分の環境が普通だと思うと、どんどん世間からずれていくぞ。
(官僚なんかその典型)
82就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:47:00
>>81
できない事を偉そうに語るなよ池沼
83就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:47:31
信越化学は東大クラスしか入れん。採用数超少ない
84就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:47:47
>>80
ファナックや味の素もいいね
85就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:47:57
ってか財閥化学でさえ一般人はほとんど知らない。そんなもんだ。
信越化学はIT革命の立役者だからな。アメリカでは有名企業だろう。
86就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:49:09
世の中では上位20%が80%の影響力を持つわけで。
87就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:49:14
>>75
推薦か?
88就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:50:03
>>83
うちの地底からでも、教授の斡旋で入れたりするw
89就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:50:40
日本人って本当に無知な奴ばかりだよな・・・。
これマスコミの責任だと思うぞ。
アメリカだと、投資や経済関連のニュースばんばん流すし。
政治についても経済と関連付けてふつーに流すし。

日本のニュース番組とか、経済についてほとんど触れない。
もうバラエティやワイドショーの類だよ。おかしい。
90就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:50:42
>>83工作員乙
化学厨は「無名」や「隠れ」というkey wordsによく反応するからな
91就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:51:09
不人気優良企業なら、専門のスレあるじゃん。
92就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:51:22
化学メーカーはホント隠れた優良企業多いから、3年の野朗どもエントリーしてくれ
93就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:52:16
>>89
>もうバラエティやワイドショーの類だよ。おかしい。
禿同
94就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:52:37
>>89
日本国民は無知
→政治経済のニュースを流しても視聴率が取れない
→視聴率の取れるくだらないバラエティを放送する
→日本国民はますます無知に
95就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:53:27
俺、日本ユニパックホールディング(現日本製紙グループ本社)
に内定もらってたんだが、周囲の人誰も知らなかった。
一応日本の紙の4割くらいはここが供給してるんだけどな・・・。
売上も1兆2000億円くらいあるし。

素材メーカーなどのBtoB企業はホント知られてない。
96就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:53:31
>>87
ちげーよ。30名枠の文系総合職採用だ
面接のれんしゅう用に受けてたら楽ショーで内定げっとしたけど
無名企業だから蹴ったよ
97就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:53:39
そうだ! フジテレビ、電通、博報堂だけが
就職先じゃないよ・・・ >3年生


と、締めの言葉を言ってみるテスト。
98就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:53:56
>>95
日本製紙って言っても分からなかった?
99就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:54:39
っていうかネタスレ?
100就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:55:19
完。
101就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:55:34
>>94
マスゴミは社会的責任というやつを果たしてないな。
利益追求で公益性を無視している。
で、それが自分たちの責任じゃないと思ってる。
視聴者の責任にして。

どうしようもねぇ・・。
102就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:55:50
>>96
やっぱりなw
事務採用は楽勝だしな
103就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:55:52
ネタ乙w
富士フイルム知らない池沼なんていない
104就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:56:26
>>95
王子製紙と日本製紙は俺も大学入るまでは知らなかったな。大学ではちょっと印刷関係やってた。
最初は、紙?はぁ?ださー って思ってたし。
105就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:56:49
>>98
日本製紙だろうが王子製紙だろうが、知らない。
エリエールやネピアのブランドはあるけど、会社名とつながらないしな。
106就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:56:59
>>96
技術系推薦は落ちやすいが、事務職なら簡単。
自慢にならんぞ
107就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:57:26
>>101
女尊男卑的報道・番組がめっちゃヌッ殺したい
108就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:58:03
>>105
うちの地域には日本製紙の工場があるからかなり有名だよ
109就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:58:09
>>105
会社名は知ってたがエリエールやネピアがその2社(どっちかだけ?)だって事を今知ったよw
110就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:58:30
富士フイルムはESで落とされました。
人を見る目のない会社だと思いました。

以上
111就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:58:38
>>104
俺・・・プゲラw
112就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:59:31
醜いので数字消し

★売上高1.5兆円以上の無名企業一覧★

三菱商事 三井物産 伊藤忠商事 住友商事 丸紅 双日ホールディングス JT 新日本石油
イオン 三菱電機 新日本製鐵 豊田通商 ミレアホールディングス 三洋電機 デンソー
富士写真フイルム 関西電力 ジェイエフイーホールディングス 三菱重工業 ブリヂストン
新日鉱ホールディングス スズキ 東燃ゼネラル石油 中部電力 三井住友海上火災保険
三菱化学 コスモ石油 損保ジャパン リコー 昭和シェル石油 日本通運 鹿島 アイシン精機
トーメン 大成建設 東北電力 清水建設 住友電気工業
113就職戦線異状名無しさん:04/11/25 02:59:36
>>110
低学歴乙w
114就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:00:34
あと、就活失敗して留年する人は、
早いうちから不人気優良企業を探してどんどん受けよう。
とアドバイス。
115就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:01:05
就活するまでは
 東芝 > 松下
 日テレ > フジテレビ
とか思ってましたが何か?

つーか業界構造は知らなかった。
116就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:01:25
>>108
地元に工場があると有名だな(その地域限定)
うちの実家の近くには、ゴールドウィン(North Faceなどのブランド持ってる)
と新日軽(日本軽金属の子会社)がある。
実家から出るまで、その2社は相当な有名企業だと思ってた。
117就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:01:41
>>62は結局ドコ内定?
118就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:02:56
日本軽金属はアルミメーカー
119就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:03:05
>>117内証w
120就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:03:09
>>117
三井住友海上。
財閥だしブランド力最強。
121就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:03:09
隠れた優良企業探すのはまだ有意義だと思うが
隠れた(?)高売上高企業見つけてもしゃーないと思うんだよね
122就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:04:21
出光興産・YKK・竹中工務店

この3つやばい。2兆円超えまくり、業績良すぎ
123就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:04:24
>>62は富士写蹴りのピカリ内定www(プゲラ
12462:04/11/25 03:04:39
>>120ウゼェ
125就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:04:49
>>121
それを言ったら、このスレタイからして大馬鹿だし・・・
126就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:05:15
>>121
はげどー
http://rank.nikkei.co.jp/money/uriage.cfm
↑これを見れば終わるわけだし。
127就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:05:22
>>117
内務省かすげぇじゃん
128就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:05:44
>出光興産・YKK・竹中工務店
3つとも同族企業だな。
創業者一族は良い暮らししてるんだろうなー。

YKKはチャック世界一。
目の付け所がスゲー。
129就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:06:53
YKKは富山県出身者しか出世できない。
130就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:06:55
同族企業行く奴は正気の沙汰じゃない
131就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:07:33

出光>今期は3兆円、もうすぐ株式上場
YKK>3年後をめどに株式上場、世界のYKK
竹中工務店>無借金経営

こんなのがこのスレに確かにあってると思う。
132就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:08:19
サントリー・味の素・トヨタ自動車・スーゼネ全部・イオンなど、
同族企業ばかりじゃねーか。
133就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:08:50
たしかに非上場で2兆円超えは、実情が不明だね。
134就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:09:03
出光はガソリンスタンドよく見るし
YKKはなぜかカギで知ってたな
竹中工務店は・・名前は知ってたがちっこい店舗だと思ってた
135就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:09:26
同族だめならトヨタもだめ >>130

上場済みの同族、上場を控えてる同族なら同族でもいい。
136就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:10:02
服のチャックがYKKだと、何故か恥ずかしいのは俺だけか。
137就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:10:54
富山県民ですがYKKねぇ・・・
138就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:11:10
APAホテル内定者ですが、話に参加しても良いですか?
同期は50人くらいです・・・。旧帝早慶の人もいます・・。
139就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:12:26
俺も富山出身者だが、北陸電力>富山県庁>>>YKK>ゴールドウィン>不二越だと思われ。
140就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:13:22
>>62・・・m9(^Д^)プギャーーーッwwwwwwwwww
14162:04/11/25 03:13:41
ごめんなさい。嘘つきました。3年です。
富士フィルムって実は有料企業なんですね。ちょっとビクーリ
来年受けようと思います。
>>102によると事務採用は楽勝のようなので
第3志望群ぐらいで挑んでみます。
142就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:13:59
>>138
はじめて聞きました。しかしホームページによると
>2013年 マンション年間供給数10,000邸・グループ総売り上げ3,000億円達成計画。
3000億ですか??
143就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:14:10
俺は富山市民だが YKK≒不二越
144就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:14:45
俺は立山好きだが YKK≒三協アルミ
145就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:16:55
>>142
3000億円です。20年後には総売1兆円超えているのではないでしょうか。
20代のホテル総支配人がいる、実力主義の会社なので気に入ってます。

多少大学名も関係あるけど・・・。
不動産投資部門に興味持っています。
146就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:16:57
>>62は池沼だm9(^Д^)プギャーーーッwwwwwwwwww
147就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:18:26
>>145の発言にブラックのかほりを感じてしまったのは俺だけ?
148就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:18:56
石川県出身なのでコマツが最強だと思ってました。
売上1兆円超えてるし。

             コマツ知ってる3年生なんて見たことないけど。
149就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:19:36
かほり感じるまでもなく社長見れば即ブラックリスト逝き
150就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:20:33
>>147
ブラックではないと思いますが。
社員数は1000人いませんが、新卒採用は50人くらい。
成長企業の証拠だと思います。
ホテル新設ラッシュだし、マンションも順調だし。
151就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:21:28
おまいらが引っ掛かってるのは

>20代のホテル総支配人がいる、実力主義の会社

っていう部分だろ?
152就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:22:10
おまいらが引っ掛かってるのは

>社員数は1000人いませんが、新卒採用は50人くらい

っていう部分だろ?
153就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:22:29
特殊部隊の装備のファスナーもYKKだしな
154就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:22:40
20代でホテル総支配人になれるなんて魅力的だと思うが。
外食なんて行ったら、30代で店長が精一杯だろ?
155就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:23:11
お口YKK。
156就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:23:14
>>151
それもそうだし、2007年問題?が囁かれるこのご時世に
20年後には3倍以上の売り上げになるだなんて堂々と言えるところが・・
157就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:23:16
有報確認したけどYKKって売上5000億じゃん
従業員3500人、平均年収は560万円

全然ここで挙げる企業じゃない
158就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:25:20
>>157
富山県民だけどそのとおりだよ。
地元でも薄給企業というイメージはある。

APAだって2兆円違うし
159就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:26:17

じゃぁ出光興産と竹中工務店は?? >>157

今期、出光は3兆越え間近、竹中は1兆ちょい越えだが??
160就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:29:48
富山県民だけど、電通博報堂や三菱重工、糖蜜、東京海上なんて知名度全然ありません・・・。
北陸電力が最強ですから。
161就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:32:03
糖蜜を知らないなんて、富山にはテレビもないのか?
162就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:32:38
竹中 売上8300億 経常利益90億

ダメダメ
163就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:33:24
富山では、NHK、日テレ、フジ、TBSしか映りません。
テレ朝とテレ東は見れない。
だから朝生やWBSは見れない。
富山人が社会や経済に疎いのはそれが理由でもある。
164就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:33:33
経常利益率1%?ひくっ・・建設ってそんなもんなの?
165就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:35:47
有利子負債がゼロなのに利益がそれしか出せないってのは
根本的な問題が会社のどっかにあるんだろうな
166就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:36:20
>>163
北陸朝日があるでしょ!!
あと富山で知名度最強なのは良くも悪くも北陸銀行!!!ほくぎんですから!!残念!!
167就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:36:24
ガクブラーこっちに移動してたのかよ
168就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:36:48
赤字工事でも受注するんだから、そりゃ利益率低くなるだろう。
三菱重工なんかもそうだけど。
169就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:36:54
鹿島が売上1兆6000億 経常利益380億 経常利益率2.3%
170就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:38:21
>>166
北陸朝日は石川のテレビ局だから。
小矢部に住んでるけど、ほとんど映らないぞ。
冬に雪が降ったりしたら、もう完全にダメ。

北陸銀行?地元人には プw て言われるだけ。
171就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:39:37
北陸人、ローカルネタで盛り上がってるんじゃねー
2chなんてやってないで新潟に復興支援でも行ってろ
172就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:41:27
商事だって1%くらいだろ
売上高15兆で利益は高々1000億ちょいだぜ?
173就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:41:50
日本を牛耳ってるのは北陸人なんだけどな。
まぁ東京や大阪、名古屋の人間は気付いてないけど。

富山で集まりがあると、都会人馬鹿だなーってみんなで笑ってる。
174就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:42:46
そりゃけっこうなことで
175就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:43:43
>>172
商社は横流し手数料だからな。
176就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:43:47
>>173は釣りだな
日本海の釣りだな

富山市民の俺としては
177就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:44:11
>>175
お前未だにそんな風に思ってんのか?
178就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:45:33
>>177
お、商事内定者か?
まさかコンサル料とか言い出すんじゃないよな?
179就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:48:18
>>178
事業投資から利益出す方向にシフトし始めてるんだけど
事業に金と人を投資するのが商社の新しい姿
180就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:49:32
来年ぐらいから商社の名目の売上高は大幅に減少するんだよね。
国際会計基準に合わせるんだと。
181就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:49:37
日本軍の重鎮、戦後伊藤忠商事会長も勤めた瀬島龍三
安田財閥の創始者、安田善次郎
前衆議院議長、綿貫民輔
日中国交樹立の立役者、松村謙三
日本経済を裏から操る、藤子・F・不二雄

など、表に出てるだけでも相当な数。
表に出ず、裏から日本を動かしている富山県人はこの何十倍何百倍といる。

まぁ、都会人は気付いてないんだけどな。
182就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:50:31
>>179
10年前の商社論を今更語られてもw
183就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:50:53
>>181
何の話かと思ったら北陸お国自慢かw
184就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:51:13
>>182
は?
10年前はお前だろw
右から左って卸の仕事じゃねぇか
185就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:52:23
昨夜のWBSは商社の資源開発特集だったね。
金曜は商社が狙う小売業界だって。小売との提携の話だろうけど
186就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:52:53
>>180
(6/5)総合商社大手5社、連結売上高を米基準で厳格処理へ(2004/06/05 07:00)

 三井物産など総合商社大手5社は月内に提出する2004年3月期の有価証券報告書で連結売上高の会計処理を変える。米国会計基準を厳格に適用するのが狙い。
5社はすでに米基準を導入しているが、売上高だけは水ぶくれしやすい日本基準で処理してきた。
米基準を適用すると各社とも10兆円前後だった売上高が1兆―2兆円台に落ち込みそうだが、利益には影響しない。
 住友商事は4月の決算発表で、米基準に沿った連結売上高1兆7085億円を前期の決算書に明記した。
同時に参考数値として公表した日本基準の売上高は9兆1978億円で、米基準と約7兆5000億円の開きがあった。

 三菱商事など残り4社は決算発表では従来通り、日本基準で売上高を計上した。
しかし、財務局に提出する有価証券報告書では、丸紅や伊藤忠商事も含め5社とも米基準に基づく売上高を使う見通しだ。
[6月5日/日本経済新聞 朝刊]
http://company.nikkei.co.jp/special/sp012/index.cfm?newsId=d2d0400g04&newsDate=20040604
187就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:53:10
>>180
商事は売上高が10分の1くらいになるらしいね
今までいかにグループ取引が多かったかという話
188就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:54:57
>>186
すげーな1/10かよ・・・いかに今までが子供だましだったかって事だな。
まぁ利益には影響しないって事は、経常利益率は10%に跳ね上がるって事か?
189就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:55:16
>>184
商事や物産は事業投資から次のステップに移行しつつあるんだけど。
お前の視点は10年遅れてる。
商社の先端部門で働いてる先輩とかいないんだろうな・・・。

190就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:56:13
プw 総合商社って売上2兆円程度の糞企業かよw
笑える。
191就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:57:41
>>189
次のステップって何だよ?
他の部署の戦略まで知るわけねーし。
お前のしったかは分かったからw
192就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:57:44
おにぎり銀行は2兆円企業ですよ
193就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:57:52
売上高が1割になるのなら利益率は10倍だな
194就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:59:09
>>189
VCにと似たようなビジネスモデルってことか?
195就職戦線異状名無しさん:04/11/25 03:59:10
いままでの利益率が低すぎた。
196就職戦線異状名無しさん:04/11/25 04:00:12
インテルとかの利益率ってありえないよな・・・
メーカーって原価率8割くらいだろ。どれだけ歩留まりがいいんだよ
197就職戦線異状名無しさん:04/11/25 04:00:28
>>191
10年前の商社の中の人が、事業投資部門を強化する戦略を立てたから、
今の商事物産があるわけで。今の人が10年後に立ててる計画を
学生のお前が知らなくても当然だがw

まーけど商社が今儲かってるのは運が良かったってのもあるけどな。
利益のほとんどが資源・素材部門から上がってるから。
中国様様ですよ。
198就職戦線異状名無しさん:04/11/25 04:02:14
サムスンの利益率50%。
日本の家電の利益率1〜3%。

完全に追い抜かれてる。
199就職戦線異状名無しさん:04/11/25 04:02:20
>>197
経常利益の1/7を占める事業投資のおかげねぇ・・・プ
200就職戦線異状名無しさん:04/11/25 04:03:13
>>198
サムスンは15%くらいだろ。しかも今インフラ投資に1兆円単位で金使ってるし。
201就職戦線異状名無しさん:04/11/25 04:28:32
2兆円程度ではブラックもあるから気をつけろ。
従業員の屍のうえになりたってるブラック。
202就職戦線異状名無しさん:04/11/25 11:48:47
【名スレ】隠れた優良企業【復活】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1092754685/

姉妹スレ
203就職戦線異状名無しさん:04/11/25 18:29:15
「隠れた」の意味から言って
非上場の2兆円企業を挙げるべきでは?
204就職戦線異状名無しさん:04/11/25 18:31:17
日本生命
205就職戦線異状名無しさん:04/11/25 21:44:18
全国高額所得法人ランキング

1トヨタ自動車(株) 豊田市   793,298 ▲19.8
2 (株)エヌ・ティ・ティ・ドコモ  千代田区  437,754 672.2
3 日本生命保険(相)  大阪市 402,876 450.7
4 本田技研工業(株) 港区    336,675 6.4
5 武田薬品工業(株)    大阪市 317,223 25.9
6 関西電力(株) 大阪市 315,108 38.4
7 キヤノン(株) 大田区 291,109 27.2
8 全国共済農業協同組合連合会 千代田区 281,001 ▲9.8
9 日産自動車(株) 横浜市 279,031 −
10 東日本旅客鉄道(株) 渋谷区 275,013 ▲3.7
11 中部電力(株)    名古屋市 265,952 21.1
12東京電力(株)   千代田区 263,617 ▲24.3
13ボーダフォン(株) 港区 195,556 ▲15.2
14 九州電力(株) 福岡市 157,760 14.9
15 (株)セブン−イレブン・ジャパン   千代田区  153,658 11.9
16 農林中央金庫    千代田区  153,120 114.7
17 KDDI(株) 新宿区 152,829 708.4
18 (株)デンソー 刈谷市 147,227 38.0
19 (株)エヌ・ティ・ティ・ドコモ関西  大阪市 145,404 0.8
20 東海旅客鉄道(株) 名古屋市 139,110 1.6
206就職戦線異状名無しさん:04/11/25 22:52:14
電装。
たいして人気が無い企業なのでお薦め。
207就職戦線異状名無しさん:04/11/25 23:14:31
>>206
ヨタの子会社だからいいかもね
208就職戦線異状名無しさん:04/11/25 23:17:31
デンソー激務で有名じゃん・・・
トヨタ系の子会社は行かない方がいい。
209就職戦線異状名無しさん:04/11/25 23:18:43
何、この馬鹿スレは?
210就職戦線異状名無しさん:04/11/25 23:19:32
ヨタは精神的激務。
無能なやつは勤まらない
211就職戦線異状名無しさん:04/11/25 23:21:18
デンソーってモテないらしいね。
212就職戦線異状名無しさん:04/11/25 23:22:34
確かに東大・早慶生ならデンソーよりもデンツーだろうな・・・
213就職戦線異状名無しさん:04/11/25 23:23:42
「俺プラグ作ってるんだー」

「俺CM作ってるんだー」


漢ならデンソーw


214就職戦線異状名無しさん:04/11/25 23:24:24
このスレは隠れるべきなのでsage進行でお願いします
215就職戦線異状名無しさん
日本製紙グループ本社で採用活動なんてするわけないじゃん。
ばか。