セイコーエプソン Part4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
2就職戦線異状名無しさん:04/11/21 06:54:02
3就職戦線異状名無しさん:04/11/21 19:43:21
>>1 乙彼。

次はスレタイ何とかしろ。
[アホ文型]エプソンPart4[キモ理系]
が良かった。
4就職戦線異状名無しさん:04/11/22 23:13:35
【現実】エプソン厨監視スレ【実情】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1093002671/l50

【今は利口】リコー part4【そのうち痴呆?】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1095760431/l50
5就職戦線異状名無しさん:04/11/26 19:55:38
age
6就職戦線異状名無しさん:04/11/29 14:01:49
くそすれage
7就職戦線異状名無しさん:04/11/29 14:02:37
エプソンって文理の採用比率どれくらい?
8就職戦線異状名無しさん:04/11/29 15:16:45
文系:理系=9.5:0.5
9就職戦線異状名無しさん:04/11/29 15:17:43





                 性交




10就職戦線異状名無しさん:04/11/29 15:40:42
性交懐腐損
11就職戦線異状名無しさん:04/11/29 19:07:04
エプソンまんせい
12就職戦線異状名無しさん:04/11/30 00:05:10
技報まだー?チンチン
13就職戦線異状名無しさん:04/11/30 00:36:47
あおられることなく、文系理系関係なくみんな仲良く研修受けましょうね
14就職戦線異状名無しさん:04/11/30 00:38:49
>>13
だからそういうのが鬱陶しいんだって
15就職戦線異状名無しさん:04/11/30 00:44:23
なにいっても無駄なのかな?みんなで仲良くしようよ最初くらい!
16就職戦線異状名無しさん:04/11/30 00:47:47
仲良くしたがる理由がわからない。
友達なら自然にできるだろ。

わざわざ小学生みたいに友達意識持とうとか
そういうのがウザイんだって。
17就職戦線異状名無しさん:04/11/30 00:48:56
>>15
煽りですか?
リコー内定者ですか?
ばればれ。
18就職戦線異状名無しさん:04/11/30 00:50:36
また前スレの理系か?コイツ。
こういうのが会社の和を壊すんだよな・・・
飲み会とかでも「俺に話し掛けるな」オーラ出してそうだw
19就職戦線異状名無しさん:04/11/30 00:52:06
>>16
お前恥ずかしいぞ。
そんなのに釣られるな。
もっと冷静になれ。
20就職戦線異状名無しさん:04/11/30 01:05:37
ほんとに「仲良くしよう」とか言う奴や
馴れ合いしてるやつらがむかつくもんで。
会社になにしに行くつもりなんだろうなあ。

どうせ、大学の研究とかもほとんどなくて、遊んでばかりのやつらなんだろうけど。
21就職戦線異状名無しさん:04/11/30 01:06:41
ネクラ理系恥ずかしいぞw
22就職戦線異状名無しさん:04/11/30 01:18:52
ネクラじゃない文系です。そういうあおる理系のほうが痛いですよ!
23就職戦線異状名無しさん:04/11/30 01:36:14
ここって女何人採ったんだろう?
24就職戦線異状名無しさん:04/11/30 01:43:30
可愛い子もいたけど、男に囲まれてアイドル化してたよ。
25就職戦線異状名無しさん:04/11/30 01:58:00
>>24
ほほう、内定式は何日の組でつか?
26就職戦線異状名無しさん:04/11/30 02:15:20
法政>岡県>東大?
27就職戦線異状名無しさん:04/11/30 02:55:34
>>26
あーあしらねーぞ
28就職戦線異状名無しさん:04/11/30 03:10:56
個人情報書き込んでいいのか?
29就職戦線異状名無しさん:04/11/30 04:25:17
個人情報はまずいっしょ。って、誰も書き込んでないしな
大学名くらいはいいんじゃないの?
30就職戦線異状名無しさん:04/11/30 06:10:00
4月の研修ってみんなで泊り込みでやるの?それとも家というか寮から通いでやるの?
31就職戦線異状名無しさん:04/11/30 13:34:05
>29
オマイの大学名晒して
32就職戦線異状名無しさん:04/11/30 13:52:21
信州大です
33就職戦線異状名無しさん:04/11/30 19:58:39
気になってた男の人がエプソンに内定って
すぐマタ開いちゃいました(><)
34就職戦線異状名無しさん:04/12/01 01:32:08
>>33
世界最小ヘリコプターとチン●どちらが大きかったですか?
マジレスきぼんぬ。
35就職戦線異状名無しさん:04/12/01 18:08:13
気になってた女の人がエプソンに内定とっていっそう手の届かぬところにいってしまいました。

ここに就職する女の彼氏って気が気じゃないんだろうな。男の社会だし、いつ何時変な男に自分の彼女手出されるかわからんし。

って付き合ってもない俺は妄想に過ぎないが・・・
36就職戦線異状名無しさん:04/12/01 20:06:36
基本的に社内の男は飢えてますので、
女社員が男社員の毒牙にかかることは珍しくありませんよ。
37就職戦線異状名無しさん:04/12/01 20:27:13
妄想の塊みたいなヤシ多し
38就職戦線異状名無しさん:04/12/01 22:42:38
あんま可愛くなくてももてたりするの?
39就職戦線異状名無しさん:04/12/01 22:44:21
可愛くなくてもそれなりにモテるよ。
40就職戦線異状名無しさん:04/12/01 22:49:20
内定式にかわいいこいたか?あんま見なかったよ。。。
可愛いのってどうせ文系採用でしょ?
41就職戦線異状名無しさん:04/12/01 23:06:42
てめーら、ここで油売ってる暇があるなら、週末電器店行って複合機売ってこい。
42就職戦線異状名無しさん:04/12/01 23:54:52
内定もらったが宗論やばいっす
43就職戦線異状名無しさん:04/12/02 06:34:23
>>42
( ・∀・)人(・∀・ )
修論ヤバイスレの人?
44就職戦線異状名無しさん:04/12/02 14:25:05
>>42-43
( ・∀・)人(・∀・) 人(・∀・ )

俺も俺も
45就職戦線異状名無しさん:04/12/02 15:08:05
ヽ('A`)人('A`)人('A`)ノ
46就職戦線異状名無しさん:04/12/02 22:34:41
心なしか最近書き込み減ったよな。理系は忙しいんだろうな。
報われないよな、昇進できないし。
47就職戦線異状名無しさん:04/12/02 22:43:40
心なしか最近文型しか書き込みないよな。文型は暇なんだろうな。
報われないよな。会社潰れても、技能ないから再就職できないし。
48就職戦線異状名無しさん:04/12/03 01:41:27
あおってもスレないとつまんないよな…
49就職戦線異状名無しさん:04/12/03 01:43:04
文系も理系も大差ないよ
ただがむしゃらに働くだけ

なにかを超越した人間になりたい
50就職戦線異状名無しさん:04/12/03 04:04:42
49がまともなことを言ったが、

このスレ的には面白くない。
51就職戦線異状名無しさん:04/12/03 23:51:14
論文程度で苦しんでるのはたいてい仕事もできない奴だから
早く辞めてほしいね。
52就職戦線異状名無しさん:04/12/03 23:57:43
論文程度で苦しんでるのはたいてい仕事もできない奴だから
早く辞めてほしいね。
53就職戦線異状名無しさん:04/12/03 23:58:19
激しく同意。
転職板にいるエプソン社員はクズばかりだな
54就職戦線異状名無しさん:04/12/03 23:58:32
技報まだー?
55就職戦線異状名無しさん:04/12/03 23:59:08
物事知らずに勝手な主観で判断するのは仕事もできない奴だから
(ry
56就職戦線異状名無しさん:04/12/04 00:01:51
論文程度で苦しんでるのはたいてい仕事もできない奴だから
早く辞めてほしいね。
57就職戦線異状名無しさん:04/12/04 00:02:53
エプソン内定貰ってるけど、はっきり言って入社したくない。
このスレや民衆とか見てても程度の低い奴ばかりだし、
転職板とかもやる気のない奴等ばかりだ。

大学の研究が面白すぎてドクターに行きたいけど、今更遅いんだよな。。。
入社してからは今俺がやってる研究より高度なことはまずできないだろうし。
58就職戦線異状名無しさん:04/12/04 00:04:58
作文程度で調子にのっているのは大学で研究したことない香具師だから
早く辞めてほしいね。
59就職戦線異状名無しさん:04/12/04 00:05:17
論文程度で苦しんでるのはたいてい仕事もできない奴だから
早く辞めてほしいね。
60就職戦線異状名無しさん:04/12/04 00:05:56
論文程度で苦しんでるのはたいてい仕事もできない奴だから
早く辞めてほしいね。
61就職戦線異状名無しさん:04/12/04 00:06:53
技報まだー?
62就職戦線異状名無しさん:04/12/04 00:07:59
論文程度で苦しんでるのはたいてい仕事もできない奴だから
早く辞めてほしいね。
63就職戦線異状名無しさん:04/12/04 00:11:54
論文程度で苦しんでるのはたいてい仕事もできない奴だから
早く辞めてほしいね。
64就職戦線異状名無しさん:04/12/04 01:19:11
>>57
言っておくがそれだけを理由に進学考えない方が良いぞ
まあ10年、20年先の将来なんて誰にも分からんがな
65就職戦線異状名無しさん:04/12/04 01:21:29
技報厨と粘着系は消えて下さい
さもなければNGワー(ry
66就職戦線異状名無しさん:04/12/04 02:02:38
CMで決めました。
何を研究しているのかさっぱり知りませんw
67就職戦線異状名無しさん:04/12/04 02:06:31
hage
68就職戦線異状名無しさん:04/12/04 02:22:56
69就職戦線異状名無しさん:04/12/04 05:50:59
ポエムコピー大使あげ
70就職戦線異状名無しさん:04/12/04 18:37:38
>66
CMで決めたってお前。まさか秋葉系じゃないだろうな…
71就職戦線異状名無しさん:04/12/05 01:41:37
あややに会いたいからエプソン受けます
72就職戦線異状名無しさん:04/12/06 19:03:34
エプ販売じゃなきゃ会えんよ
73就職戦線異状名無しさん:04/12/07 04:23:08
エプソンの就職サイトに出てる女性技術者に釣られてエントリーしますた。
74就職戦線異状名無しさん:04/12/07 13:46:48
>>73
バカ。もう子持ちだよ。
むだむだ
75就職戦線異状名無しさん:04/12/09 00:30:37
みんな卒論宗論いそがしいのか?
76就職戦線異状名無しさん:04/12/09 14:28:24
修論忙しいよ。
実験やりまくってるけど、まだやり足りない。
時間がもっとあれば・・・

あと1年欲しかったな。
77就職戦線異状名無しさん:04/12/09 23:38:23
松浦亜弥萌えあげ
78就職戦線異状名無しさん:04/12/10 13:00:57
社員の皆さま、今年のボーナスはそのくらいでましたか
79就職戦線異状名無しさん:04/12/13 00:24:31
ここって年収どれくらい?
80就職戦線異状名無しさん:04/12/13 14:37:30
【精密】CANON,FUJI,RICOH,EPSON【群雄割拠】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1102777557/

ついに仲間入りを果たした!
81就職戦線異状名無しさん:04/12/13 17:11:05
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1102925344/

ピコースレッドのpart5立ちました
82就職戦線異状名無しさん:04/12/13 22:55:34
>>78 入社3年目 ボーナス150万(夏85万 冬65万)
83就職戦線異状名無しさん:04/12/13 22:55:46
リコーの悪口いったり精密スレでエプソン最強説を唱える人についてどう思う?
84就職戦線異状名無しさん:04/12/14 01:18:07
エプソン内定者ですが、
正直、リコーが第一希望ですた。orz
85就職戦線異状名無しさん:04/12/15 00:13:37
86就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:07:14
やっぱ戦ってるのはエプソン関係者なのかな?
87就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:28:49
ぶっちゃけ、精密スレでエプソンマンセーしてる奴うざいと思う・・・
88就職戦線異状名無しさん:04/12/15 01:42:35
おれもそう思う。ちょっとキチガイじみてる気がする。
エプソン社員だという噂もあるし、ああいうのとは一緒に仕事したくないな
89就職戦線異状名無しさん:04/12/15 06:20:09
あいつ追い出せないのか?
恥かしい。
90就職戦線異状名無しさん:04/12/15 19:07:26
俺が去年の秋ごろ初めて就職板を見に来た時からいるよ。
あの頃はブラザーを貶しまくってた気がする。

エプソン内定者としては肩身が狭いんだけどな。
あいつのせいで就職板で嫌われてるだろうし。
91就職戦線異状名無しさん:04/12/15 21:05:13
プロの煽り屋と思われ
噂ではかなり昔から居るとか
92就職戦線異状名無しさん:04/12/16 14:20:35
あややに会いたい!
93就職戦線異状名無しさん:04/12/17 01:08:24
卒業あきらめますた。
さようならEPSON
94就職戦線異状名無しさん:04/12/20 16:38:23
ソニーがPDP諦めて、液晶とリアプロに集中だってよ。
ソニーがリアプロに本気になったら、エプソンなんて(ry
もうだめぽ
95就職戦線異状名無しさん:04/12/20 18:08:05
エプのリアプロはすでにもうだめぽ状態ですが・・・
96就職戦線異状名無しさん:04/12/20 21:01:24
はぁ。何で中途半端にネット販売しかしないのか俺には理解できない・・。
97就職戦線異状名無しさん:04/12/20 21:08:39
ネット販売じゃないと販管費かかりすぎるし、
いまさら、リアプロなんて置いてくれる量販店も無い。
98就職戦線異状名無しさん:04/12/20 21:14:01
それを承知で国内販売に踏み切るところがエプ損の真骨頂w
デジカメも売れてないね
99就職戦線異状名無しさん:04/12/21 10:10:39
プリンター以外、中途半端なんだYO
売るか売らないかはっきりしろよw

リアプロはほぼ0に近い微かな期待はあるが、
デジカメはなぁ・・・
オリ、京セラ、ペンタックスなどの先行カメラメーカでさえ儲かってないのに
中途半端に質感の全くない、店で売ってるのも見たことないデジカメ開発
して、意味あるのかなぁ。
100就職戦線異状名無しさん:04/12/21 11:40:18
【現実】エプソン厨監視スレ【実情】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1093002671/l50
101就職戦線異状名無しさん:04/12/21 11:43:49
リアプロは全く期待できないよ。
できるとしたらパネルだけだね。
サンヨーあたりがエプのD5パネル搭載したリアプロをそのうち出すだろうし、
その方がまだ期待が持てる。

でもその頃にはソニーやビクターのLCOSも市場にあるだろうから
結局だめぽかもしれないけど・・・

デジカメは趣味みたいなもんじゃない?
市場に乗り込む気はあまりなさそう。
102就職戦線異状名無しさん:04/12/21 11:58:09
俺、どうやら工作員な人の話を聞いて
有機ELはかなり期待できそうだと信じてたんだけど
実際のところどうなの?
103就職戦線異状名無しさん:04/12/21 12:14:35
>>102
確かにまあまあ期待できるとは思うけど、エプソンブランドで出すよりも
パネルの製造者として他社に供給していく方が最初のうちはいいと思う。
リアプロでも示されたけど、エプソンにはテレビでブランド力が皆無だしね。

有機ELはソニーも力入れてるけど、開発はあまり進んでないし、
その一方で、最近ニュースにもなった酸化亜鉛の低電力白色LED(バックライトに使える)の開発が進んでいるので、
有機ELが何年後かに出てきたところでその頃テレビ市場をほぼ独占しているであろう液晶から
少しでもシェアを奪えるかといったら疑問だ。

結論としては、期待できないことはないが、エプソン工作員の人が言うみたいに
液晶に取って代わるほどのものではないだろうというのが俺の考えです。
104就職戦線異状名無しさん:04/12/21 12:22:19
>>103
なるほど。dクス。
あんま期待せず本業にもきちんと注力していくのがよさげですね。
105就職戦線異状名無しさん:04/12/21 13:53:32
エプソンの工作員の妄想は、競合他社が全く何も新技術を開発しなかった場合にのみ適用される感じだね。

まあでもここ数年のエプソンはよく頑張ってると思うし、未来もそれなりに明るい会社だとは思うよ。
106就職戦線異状名無しさん:04/12/21 18:06:00
三菱グループが日本最強の企業集団だった頃、一等いい会社は実は社名に「三菱」の冠が付いていないところ、と言われたものです。
それが東京海上火災保険、日本郵船、キリンビール、そしてニコンでした。
良き伝統を共有しながらも独自性を保ってきたことがエクセレンスの理由だったのでしょう

107就職戦線異状名無しさん:04/12/21 21:22:25
>>101
サンヨーがエプのリアプロ搭載した商品を発売したら・・、
マーケティングの下手・イメージ悪な会社同士の最低の組み合わせですね。
108就職戦線異状名無しさん:04/12/21 21:24:32
国内大手の薄型テレビ戦略
 パネルなど中核技術
 内製 液晶に特化    シャープ、ソニー?
プラズマに特化  パイオニア


    液晶・プラズマ  日立製作所、松下電器産業


    液晶・SED   東芝


    新技術で参入   キヤノン、セイコーエプソン


 他社から調達      三洋電機、三菱電機、日本ビクター

 (各社とも、リアプロでは独自技術開発)

109108:04/12/21 21:28:33
すまん、書いてる途中で書き込んでしまった。

国内大手の薄型テレビ戦略
 パネルなど中核技術
    内製 液晶に特化    シャープ、ソニー?
    プラズマに特化  パイオニア
    液晶・プラズマ  日立製作所、松下電器産業
    液晶・SED   東芝
    新技術で参入   キヤノン、セイコーエプソン

 他社から調達      三洋電機、三菱電機、日本ビクター
 (各社とも、リアプロでは独自技術開発)

こう並べて冷静に見ると勝てそうにないな orz

110就職戦線異状名無しさん:04/12/21 22:04:17
中小型液晶ではエプソンは世界3位らしいから、
有機ELの得意な分野で上位に食い込めばいいんじゃない?
111就職戦線異状名無しさん:04/12/22 02:14:24
>>103 が言うとおり、有機ELが液晶に取って代わるはずはない

コレ読めばわかるよ
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492761519/qid=1103649166/sr=1-3/ref=sr_1_10_3/249-3935110-3478740
112就職戦線異状名無しさん:04/12/22 02:35:17
リアプロに絞ると
エプソン いち早く国内でリアプロに参入したが苦戦。
三洋 エプソンパネルで参入。エプソンよりは評判がいい。
ソニー 自社開発のSXRDで巻き返しを狙う。発売は来年以降か。予想価格は70インチ10000ドルと高価。
ビクター 自社開発のD-ILAで奮闘。生産が追いついていないため販売は北米のみ。
三菱 DLP方式で参戦。発売は来年以降。

おそらく、画質ではソニーが圧倒的でしょう。今のところフルHDなのはソニーだけです。
ただし、ソニーは日本で販売するとしたら120万円ほどになると噂されています。
クオリアブランドで出してくるかもしれません。

ビクターは画質はソニーに次ぐ感じでなかなか良いのですが、生産力が弱いため、北米で販売する分しか作れません。
D-ILAパネルのラインを増設することが望まれますが、あまりお金の余裕のない会社なのでまだしばらくかかるでしょう。

透過型液晶のエプソンと三洋は画質ではワンランク下だけど、その分安く大量生産に向いています。

三菱のDLPは他社に比べて薄型なのでなかなかおもしろそうです。
113就職戦線異状名無しさん:04/12/22 07:13:24
エプソン位小さいと小回りが聞いて経営方針立てやすいだろうな。
日立なんか巨大すぎてわけわからんでしょ。
114就職戦線異状名無しさん:04/12/22 08:48:32
ここのスレの住民は、内定者なのか、受験者なのか、中の人なのか・・・。
みなさんマニアックですね。
ソニーがあっさりPDP諦めるくらいだから、リアプロにも少しは未来あるのかな。

>>>111の本、面白そうですね。今度読んでみます。
115就職戦線異状名無しさん:04/12/22 12:07:14
>>114
内製できない製品からは撤退していくということかもしれない
116就職戦線異状名無しさん:04/12/22 13:32:24
ソニーはPDP諦めたというわけではないよ。
撤退ではなくて、液晶に注力するっていうだけ。
今後もPDP販売していくみたいよ。
117就職戦線異状名無しさん:04/12/22 15:00:37
次世代テレビの方式や、DVDの規格争いなど、面白い世の中ですね。
118就職戦線異状名無しさん:04/12/22 15:12:44
所詮エプソンはプリンターだけの会社だってことだな
119就職戦線異状名無しさん:04/12/22 23:43:58
>111 :就職戦線異状名無しさん :04/12/22 02:14:24
>>103 が言うとおり、有機ELが液晶に取って代わるはずはない

お前アホですか?
壁掛けテレビ、折曲がるディスプレイは、有機ELしかできませんが。
液晶は、暗部がどうしても浮くから画質的にも、有機ELが有利。

後は生産コスト、寿命の問題。
120就職戦線異状名無しさん:04/12/22 23:45:33
>ソニーはPDP諦めたというわけではないよ。
>撤退ではなくて、液晶に注力するっていうだけ。
>今後もPDP販売していくみたいよ。

実質、PDPは見捨てたって事ですよ。
ソニーの判断は正しいと思うけどね。
PDPは、高精細化が無理だからな。
121就職戦線異状名無しさん:04/12/23 00:58:14
>>119
エプソン工作員ですか?

’07に有機ELを商品化するみたいだけど、当然液晶・プラズマも進化しているわけで、
全てが有機ELに変わるはずはないのはわかるとおもうが・・・
そこら辺の住み分けでエプは儲けるはずだ

そんなに必死にならんでもw
122就職戦線異状名無しさん:04/12/23 01:00:20
というかディスプレイは曲がらんでよろしい。
エプソンはリアプロにプリンタをつけるとか意味不明の「付加価値」付けたがりますね。

いやカラーインクジェットプリンタの画質はよいと思うけどさ。
123就職戦線異状名無しさん:04/12/23 10:03:10
>>121 工作員の話にマジレスしなくていいよ。
壁掛けテレビなんていらないし。壁掛けにするなら、スクリーンとプロジェクターでいいだろ。

ソニーはPDPを自社で作れないから、コストダウンに限界があり、撤退。
高精細化という点では、リアプロなどよりPDPの方が優れてるんでないの?
124就職戦線異状名無しさん:04/12/23 11:02:55
>>123
馬鹿丸出しw

>壁掛けにするなら、スクリーンとプロジェクターでいいだろ。
場所取り過ぎ スクリーンとプロジェクタの間も歩けない

>ソニーはPDPを自社で作れないから、コストダウンに限界があり、撤退。
短絡的。マスコミに発表した内容そのままじゃないか。

>高精細化という点では、リアプロなどよりPDPの方が優れてるんでないの?
何でリアプロと比べているの?液晶、ELと比べろよ。
125就職戦線異状名無しさん:04/12/23 11:04:16
490 :就職戦線異状名無しさん :04/12/23 10:58:32
>>489
必死さが馬鹿っぽい
126就職戦線異状名無しさん:04/12/23 11:47:20
何でPDPを液晶や有機ELと比べるのだか・・。
PDPは大型向けなので比べるならリアプロだろ。
127就職戦線異状名無しさん:04/12/23 12:55:29
エプソン内定者から言わせてもらうけど、
あちこちでエプソン最強みたいなこと書いてるけどみっともないですよ。
恥ずかしいのでやめてほしいんですが・・・
128就職戦線異状名無しさん:04/12/23 12:56:20
エプソン厨スレ落ちたみたいだね。一安心。
129就職戦線異状名無しさん:04/12/23 13:11:04
>>124
スクリーン+プロジェクターとテレビの壁掛けは趣旨が違うんで
どっちがいいとか悪いとかで単純な比較はできないだろ。

ま、ぶっちゃけプラズマはよっぽどのブレイクスルーがないと
数年で消えそうな気がするけどね。
パイオニア社員はがんばらないとな。
130就職戦線異状名無しさん:04/12/24 19:30:21
http://www.jedat.co.jp/index.html

ってどうなの?
131就職戦線異状名無しさん:04/12/25 04:31:01
自慢のプリンター事業もこれではね〜
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20041221-00000018-bcn-sci
132就職戦線異状名無しさん:04/12/25 08:02:22
エプソン工作員がいつも言ってるみたいに
将来性抜群で数年でキヤノンと並ぶってのはまず不可能だろうな。
133就職戦線異状名無しさん:04/12/25 10:47:23
GfKとBCNって、いつも大きな差があるな
134就職戦線異状名無しさん:04/12/26 23:28:45
ドンキに行ったら、キャノンのプリンターにエプソンのプリンター宣伝用の
馬鹿そうな習字の張り紙が貼ってあって一人ニヤニヤしてますた。

あの頭の悪そうな宣伝文句は何とかならないものか・・。
135就職戦線異状名無しさん:04/12/28 21:12:42
結局キヤノンに負けてるやん
136就職戦線異状名無しさん:04/12/30 05:40:57
本社の近くの諏訪湖、汚ねーづら
137就職戦線異状名無しさん:04/12/30 18:24:27
>本社勤務じゃないおまえにかんけーねーY0
138就職戦線異状名無しさん:04/12/30 18:35:41
エプソンの本社見たことあるけど、これが上場企業の本社なの?
って位小さかったよ。
139就職戦線異状名無しさん:04/12/31 02:24:08
クラブ活動みたいなのってあるの??
140就職戦線異状名無しさん:04/12/31 03:13:03
【御柱】セイコーエプソンRev8.0【御柱】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/job/1089556485/

会社入ってからのことはこっちで聞いた方がいいんじゃない?
141就職戦線異状名無しさん:05/01/02 21:26:37
キヤノンに負けてるね
142就職戦線異状名無しさん:05/01/07 23:19:55
>>138
トヨタ自動車の本社見た事ある?
143就職戦線異状名無しさん:05/01/08 00:52:57
トヨタは本社の横に立派な研究開発の建物あるよね。
エプソンは本社の横に立派な山、湖があるよね。
ショボーン
144就職戦線異状名無しさん:05/01/08 14:48:17
内定者ですが、リアプロって正直何のことかわかりません。
PDPとかも意味不明・・・やってけますか?
145就職戦線異状名無しさん:05/01/08 14:55:16
PDP : プラズマディスプレイパネル (プラズマテレビ)
リアプロ : リアプロジェクションテレビ

少しは検索しる
146就職戦線異状名無しさん:05/01/09 04:42:42
言取言方三古月、マ-/コよりクサ〜
147就職戦線異状名無しさん:05/01/10 15:49:20
卒論明日提出!!寝坊しなければ来年からきっと社会人!
148就職戦線異状名無しさん:05/01/10 16:02:25
エプソン入ってから大学時代よりも高度な研究ってできるんだろうか・・・

つまらん研究ばかりだったら転職かな。
それとも大学に戻るか。
149就職戦線異状名無しさん:05/01/10 16:29:14
>>147
明日卒論出して、来年社会人かよ
1年間ぷーさんか?
150就職戦線異状名無しさん:05/01/10 16:51:14
論文マンドクセ('A`)
151就職戦線異状名無しさん:05/01/10 17:41:24
>>148
高度な研究よりも、売れるための研究してください。
152就職戦線異状名無しさん:05/01/11 00:19:03
お願いですから、技報読ましてください
153就職戦線異状名無しさん:05/01/11 22:03:59
>エプソン入ってから大学時代よりも高度な研究ってできるんだろうか・・・

井の中の蛙って言葉知ってる?
高度な研究をしてきた って発言をする奴程、大した研究をしていない場合が多いな。
SIDとか見てないの?
そもそも君では、研究職に入れないでしょ。
154就職戦線異状名無しさん:05/01/11 22:27:51
SIDしか知らない蛙はけ〜ん
155就職戦線異状名無しさん:05/01/11 22:30:27
研究について聞きたいなら、転職板に書きましょう。
156就職戦線異状名無しさん:05/01/12 16:07:56
富士見の社食は噂通りでした。
157就職戦線異状名無しさん:05/01/12 16:09:27
ちくわだけって2000円ってやつですか?
158就職戦線異状名無しさん:05/01/12 20:43:47
国内の著名な学会見ても、たまーにしか出てませんね、何故ですか
そもそも本当に研究部門あるんですか
159就職戦線異状名無しさん:05/01/12 21:43:50
>>158
国内の著名な学会って…。
一流メーカーは、国内ではあまり発表しませんよ。
キヤノン、ソニーも同様。
160就職戦線異状名無しさん:05/01/13 13:37:41
>>159
ワラタ
161就職戦線異状名無しさん:05/01/13 21:00:05
たしかに、マーチ呼ばわりしてた割に私学より発表件数少ないよ・・・・・・
海外の学会もピンきりで、突っ込みの全く無いところもあるし
漏れんとこの講師はそう言う所ばかり行ってるwwww
162就職戦線異状名無しさん:05/01/13 22:04:15
>>153
エプソンの研究レベルがどんなものかは知らないけど、
大学の研究が楽しくてつい愚痴っちまった。

正直エプソンにあまり期待はしてないが、金が貰えるというのには勝てないな。
163就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:19:51
日立評論735円
シャープ技報 非売品
NEC技報735円
東芝レビュー735円
Matsushita Technical journal 950円

セイコーエプソンテクニカルレビュー 近日創刊
予価 525円
特集
超一流企業の昇格審査論文紹介
164就職戦線異状名無しさん:05/01/14 00:39:12
不死身の不死身丼と不死身ラーメン ウマー
165就職戦線異状名無しさん:05/01/14 13:46:39
宝華age
166就職戦線異状名無しさん:05/01/15 14:52:53
>>162
会社に入るくせに大学みたいな研究がしたいなんて変わった人だね
なんでPD選ばなかったの?
167就職戦線異状名無しさん:05/01/15 15:05:40
エプソン以外なら>>166の言う通り
168就職戦線異状名無しさん:05/01/15 15:07:39
研究開発に力を入れてるって開発の部長さんが言ってたけどウソ?地元の高専レベルを越えた研究は評価不可能だから、従順性で採用が決まっていると人事の人に聞いたけどね。
169就職戦線異状名無しさん:05/01/15 15:43:35
>>166
去年の4月頃はメーカーに就職したかった。

でも今は大学の研究が楽しくなってきたから、
ドクターに残ればよかったっていう気持ちが芽生えてきたんだよ。

研究ってマスターの2年間じゃ足りないって思うよ。
後輩に研究引き継ぐわけだけど、自分の思い通りに動いてくれなさそうだし。
170就職戦線異状名無しさん:05/01/15 16:20:05
>>169
自分の思い通りに動いてくれなさそうだし。

当たり前だろボケー。何様のつもり?
171就職戦線異状名無しさん:05/01/15 16:54:27
エプソンと大学が近ければ、週末とかは大学に実験の経過を見に行きたいくらいだ。

でも後輩はあまりやる気なさそうだし、あんまりそういうことやるとウザがられそうだな。
172就職戦線異状名無しさん:05/01/15 18:16:36
>>171
こういう会社入りたくないオーラ出してる奴ってうざいね。
エプソンの内定者にもこんなのがいるんだ。
173就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:42:02
>>168
エプソンは研究志向の会社
研究にはかなり力を入れているよ
ちなみに来年広○に研究所ができます(1500人規模)
174就職戦線異状名無しさん:05/01/15 20:45:05
>>171
今頃そんな事思うなんてレベル低いな。

175就職戦線異状名無しさん:05/01/15 21:06:21
>>172-174
エプソンの実情を正確に語れよな、ボケども
176就職戦線異状名無しさん:05/01/15 21:31:12
>>175

172と174は低級煽り屋
173 エプソンは研究志向・・・・かなり力を入れているよ → 今まで手薄だった研究分野に今頃力を入れようとしている
    1500人規模  →  300〜500人位

こんなところかな
177就職戦線異状名無しさん:05/01/15 21:55:12
>>176
下記をよく読みましょう

新研究開発拠点(仮称:エプソンイノベーションセンター)を設立
http://www.epson.co.jp/IR/press/2004/040727_2.htm

エプソンの開発系の研究員が、新研究開発拠点に集まります。
基礎研は富士見のままですが。
178就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:04:32
176 = 169 = 171
頭が悪い奴が紛れ込んでるな。
179就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:07:30
エプソンの研究開発力はキヤノン以上だぞ
180就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:16:49
エプソンは今後、有機ELとリアプロでテレビのトップ企業になれる。
181就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:22:57
宗教乙
182就職戦線異状名無しさん:05/01/15 22:31:11
世界ではエプソンの評価はソニーと同等だぞ。
画質に拘る人はエプソンかソニーを選ぶ。
183就職戦線異状名無しさん:05/01/16 00:35:19
だから宗教乙
もうかなりやられてるみたいだなw
184就職戦線異状名無しさん:05/01/16 01:26:04
実験しないでシミュレーション中止で開発してるらしいね。
185就職戦線異状名無しさん:05/01/16 01:36:08
ニコチン切れとカルシウム不足で八つ当たりする上司逝ってよし
186就職戦線異状名無しさん:05/01/16 02:05:53
>>177
新しい頭脳が集まるのではないところがミソだな。
同じ奴らが場所変えるだけじゃん。
187就職戦線異状名無しさん:05/01/17 14:09:50
キヤノンに対抗してSEDやるよ
188就職戦線異状名無しさん:05/01/17 14:13:17
勝てるわけネーだろw
189就職戦線異状名無しさん:05/01/17 14:16:13
>>187
まじですか?
190就職戦線異状名無しさん:05/01/18 04:53:16
>>189=あほ
191就職戦線異状名無しさん:05/01/18 08:11:44
S せいこー 
E えぷそん
D どんとこい
192就職戦線異状名無しさん:05/01/18 22:11:04
サービス残業ほとんど
193就職戦線異状名無しさん:05/01/18 23:51:58
サービス残業ばかりでは車のローンの返済が厳しい
194就職戦線異状名無しさん:05/01/18 23:54:56
今年は過去最高の売り上げだし、残業代はすべて出る。
っていうか、残業自体ない。
195就職戦線異状名無しさん:05/01/19 01:11:25
信州大学の先生とSED
196就職戦線異状名無しさん:05/01/22 00:10:15
信州大学の先生とSEX
197就職戦線異状名無しさん:05/01/22 10:40:56
>>195,196
尻の穴接待乙津。

そんなことより、引越しの場所や日にちはいつわかるの?
アパートの解約手続きなどを始めたいのだが。
198就職戦線異状名無しさん:05/01/22 11:16:56
聖和荘は天国です。
199就職戦線異状名無しさん:05/01/22 13:52:40
>>197 直前だよ、
日にちは3/25,26位として
漏れのばやい収容先FIXは1週間前だった・・・・・
連絡入って旅行先から慌てて帰ってきたよ
段取りワルー
200M:05/01/23 21:50:19
えっちょこまえの大学でてきてもバカはバカ
自覚無いから余計にたちが悪い。
そういう連中が多いのがEPSONだ。
201就職戦線異状名無しさん:05/01/23 21:51:48
最近はあの恥ずかしい工作員もいなくなったのかな?
202M:05/01/23 21:52:26
そうそう。部門間でケンカばかりもEPSON文化?
おなじ釜の飯食ってるもん同士ケンカしてどうすんの???
203就職戦線異状名無しさん:05/01/23 21:52:42
エプソンって意外と高学歴多いの?
204就職戦線異状名無しさん:05/01/23 21:53:36
平均給与は現業が入ってるから安く見えるだけっていうけど
ほんとのとこどうなのかな?ちょっと心配
205M:05/01/23 21:53:54
マスターがほとんど。
学部はバカが多い。
206M:05/01/23 21:54:54
給料は主任になると結構いいらしい。
年齢分は最低もらえるみたいよ。
207就職戦線異状名無しさん:05/01/23 21:56:28
大学名は?マーチ並?
208M:05/01/25 00:27:13
論文ネタがあっちこっちででているが、嫌なら書かなきゃいいずら。
209就職戦線異状名無しさん:05/01/25 07:08:45
論文マンドクセ('A`)
210就職戦線異状名無しさん:05/01/25 19:52:58
>>199
いまのアパート、解約2週間前までに連絡しないといけないんだが、
エプから連絡来るの一週間前かYO

一週間で引越しの手続きなどをしなくてはいけないのか。
その期間旅行も行けないな。
段取りワルー

211まんどくせ:05/01/25 19:54:03
まんどくせえなら書くな。
212就職戦線異状名無しさん:05/01/25 19:56:40
論文房は、転職板にカエレ!!
213就職戦線異状名無しさん:05/01/25 20:43:22
214就職戦線異状名無しさん:05/01/26 12:55:46
ここの内定者にめっちゃ金持ちがいるよ。
同じゼミの子なんだけど、財布に常に10万入れているって女友達がいってた。
だから、飲み会のときにほんとかどうかきいてみたら、10万どころか、22万もはいってた。
服のセンスもいいし、顔もまーまーかわいい。性格も天然といういみでぶっ飛んでる部分も少々あるが、
かなり明るくて、かっこいい男によっていきがちなゼミの女の子とは違い、モテナイ系の男にも気を使ってくれる。
いろんな意味でパーフェクトな彼女であるが、来年はここの社員の餌食になってしまうのかね〜鬱
215就職戦線異状名無しさん:05/01/26 13:42:55
>>214
情報サンクス。
俺が食わせていただきますよ。
216就職戦線異状名無しさん:05/01/26 14:05:59
>>214
なんでそんなに金持ちなんだ?
風俗かキャバで働いてるんじゃねーの?
217就職戦線異状名無しさん:05/01/26 14:07:04
エントリーから三か月以上経過…
218就職戦線異状名無しさん:05/01/26 14:10:13
>>217
ガンガレ
219就職戦線異状名無しさん:05/01/26 14:10:37
返信なし
220就職戦線異状名無しさん:05/01/26 14:15:06
そんなもんだよ。
本格的に始まるのは3月くらいからだ。
221就職戦線異状名無しさん:05/01/26 14:16:52
割と遅い部類
222214:05/01/26 15:26:27
いや、そういう感じの子ではなく、親が単にどっかの会社の社長で金持ちってコトだ。
223就職戦線異状名無しさん:05/01/26 15:33:13
内定者の女がどうとかキモイよ。
お前たちと一緒に働きたくない。
224就職戦線異状名無しさん:05/01/26 23:39:03
エプソンは面接のときに海外勤務について必ず聞かれるらしいんだけど、
嫌だって言ったら落とされるのかな。正直海外勤務はしたくない。
常時1000人くらいが5年くらいのローテーションで海外に駐在してるらしいんだが、
そうだとするとかなりの割合で海外に飛ばされることになるよな。
225就職戦線異状名無しさん:05/01/26 23:39:44
受けるの辞めます
226就職戦線異状名無しさん:05/01/26 23:49:12
18 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 05/01/26 03:15:19 ID:BIcX9aAy
論文っつーか、業務作文な。

20 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 05/01/26 06:37:57 ID:Zy1hHOSZ
論文マンドクセ('A`)

21 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 05/01/26 09:47:16 ID:10RP9XSQ
それは「論文」とは言わねーよw

22 名前: 名無しさん@引く手あまた [sage] 投稿日: 05/01/26 21:26:58 ID:KaBETxCc
作文マンドクセ('A`)

23 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 05/01/26 21:31:43 ID:7kYmiCbf
論文マンドクセ('A`)

24 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 05/01/26 21:32:12 ID:10RP9XSQ
仕事マンドクセ('A`)

25 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 05/01/26 21:37:57 ID:y+MS7qZg
転職マンドクセ('A`)

26 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 05/01/26 21:40:22 ID:10RP9XSQ
残業マンドクセ('A`)

27 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 05/01/26 22:31:05 ID:0ZU+lCEb
人生マンドクセ('A`)

28 名前: 名無しさん@引く手あまた 投稿日: 05/01/26 22:41:16 ID:10RP9XSQ
全部マンドクセ('A`)
227就職戦線異状名無しさん:05/01/27 00:09:21
海外勤務のことなんて、聞かれたこと無いね
228>>214:05/01/27 04:56:58
ちなみにドコ大?
慶応?阪大?東大?岡県大?上智?法政?ほかは分からんな。。
229就職戦線異状名無しさん:05/01/27 15:05:10
だからそういうことを書くな。逝け
230就職戦線異状名無しさん:05/01/27 20:01:24
こんなことを考えてみた・・
無駄にCM費用を費やしているエプであるが、社員をつかってCMをしたらどうであろう?
人気降下中のモー娘.松浦を使うよりはるかに安くなる、なんてったって・・社員だからそれも仕事。
月給20万そこらで製作できるってワケじゃあないですか?
そんな美人はいないかエプにw
231就職戦線異状名無しさん:05/01/27 20:12:40
>>230
エプのCM製作部門のお偉い方がモーヲタだからどうしようもありません。
今後数年はモー娘を起用するとのことです。
232就職戦線異状名無しさん:05/01/27 20:44:38
きもいよな・・だから内定者アキバ系がおおかったんかって思ったし。
もっとCMのキャストかえれば売り上げのびるのに・・
松島ななこを起用してほしい。
233就職戦線異状名無しさん:05/01/27 20:55:24
>>232
松島奈々子をいまさら使うのもどうかと思うが。
234就職戦線異状名無しさん:05/01/27 21:33:08
セイコーエプの4〜12月期、経常は44%増

 セイコーエプソン  <6724>  が27日に発表した05年3月期第3四半期(4〜12月)期決算は
マルチファンクションプリンタなどの販売増やコスト削減効果から連結経常利益は前年同期比44%増の
916億円となった。売上高は1兆1131億円(5.4%増)、当期純利益は599億円だった。
通期業績見通し(経常利益で前期比53%増の1130億円)は変更していない。
235就職戦線異状名無しさん:05/01/27 22:44:48
>>234 お前はエプ房か?(・∀・)カエレ!(・∀・)カエレ!

エプソン、第3四半期決算は増収も電子デバイスの価格下落で営業減益

 液晶ディスプレイや半導体などの電子デバイスは販売額こそ増加したものの、
主要ターゲットである携帯電話が低調に推移したのに加え、競合メーカーの増
加により「(第1・第2四半期に比べ)カラーSTNで20%以上、アクティブ型でも10
数%の価格下落」(木村副社長)となっており、06年3月期に向けても厳しい状
況が見込まれるとしている。
236就職戦線異状名無しさん:05/01/27 23:26:52
エプソンマンセーしてる人、他のスレで暴れるのはいいけど、
このスレには来ないでもらえる?
237就職戦線異状名無しさん:05/01/28 05:19:07
おいおい 引越し1週間前まで分からないのか
ADSL引越ししてすぐ使えないじゃん。。。
3度の飯より大事なエプソンスレ・・・

airH買おうかな。。
238就職戦線異状名無しさん:05/01/28 08:14:23
論文マンドクセ('A`)
239就職戦線異状名無しさん:05/01/28 08:16:11
AirH"
240就職戦線異状名無しさん:05/01/28 22:08:08
論文マンドクセ('A`)
241就職戦線異状名無しさん:05/01/28 22:08:46
論文マンドクセ('A`)
242就職戦線異状名無しさん:05/01/28 22:33:59
卒論おわったよーー
243就職戦線異状名無しさん:05/01/28 23:13:01
わざわざそんなこと報告するな
244就職戦線異状名無しさん:05/01/29 01:49:06
論文マンドクセ('A`) より前向きだと思うが。
245就職戦線異状名無しさん:05/01/29 18:57:16
いろいろな面で地元民が基準ということか
246就職戦線異状名無しさん:05/01/30 11:46:55
('A`)生きるのマンドクセ…
247就職戦線異状名無しさん:05/01/30 12:42:16
>>246
じゃあ死ねばいいだろ。
ウザイからわざわざこのスレに書き込むなよ。
248就職戦線異状名無しさん:05/01/30 13:08:55
分かりました
249就職戦線異状名無しさん:05/01/30 14:52:50
論文ダメポ
250就職戦線異状名無しさん:05/01/31 02:30:43
研修開始まであと2ヶ月!!
251就職戦線異状名無しさん:05/01/31 07:48:53
論文マンドクセ('A`)
252就職戦線異状名無しさん:05/01/31 08:44:32
体育館に缶詰
電車はスーツ軍団 本社そばのコンビニは真っ黒スーツ集約 飯を買い占める
253就職戦線異状名無しさん:05/01/31 15:06:57
エプソン入ったらモテますかね?
女受けって結構いい?
254就職戦線異状名無しさん:05/01/31 20:45:23
えいぎょうに入ったら別にもてねーよ。女ばっかしだし。
事業部の女はちやほやされてたけど。きもい。
255就職戦線異状名無しさん:05/01/31 21:52:01
顔がきもいんですか?
256就職戦線異状名無しさん:05/01/31 22:03:22
>>253は男が女にモテルかどうかという質問だと思うのだが、
>>254は勘違いしてる女のようだ。

メーカにいながら男にもてない>>254って。。。痛すぎる。
257就職戦線異状名無しさん:05/01/31 22:15:10
本社の社員女はレベル高し。
おとせたら一流だぞ
258就職戦線異状名無しさん:05/02/01 00:06:08
技術系は本社にいけないでしょ
259就職戦線異状名無しさん:05/02/01 02:53:07
>>257
つまり文系女がレベル高しということか?
260就職戦線異状名無しさん:05/02/01 03:01:28
給料安いとか言われてるけどメーカーの中じゃ高いほうでしょ。
メーカーなら平均年収600万越えたらいいほうだし。(現業あわせてるから)
261就職戦線異状名無しさん:05/02/01 03:03:28
>>260
大手メーカーの中では安いほうですよ。
特にライバルの精密業界は平均年収800万超えばかりです。
262就職戦線異状名無しさん:05/02/01 03:10:14
今も秋葉原で1年間販売研修あるの?
263就職戦線異状名無しさん:05/02/01 03:16:51
でも商品を社員に買わせる三洋よりはマシでしょ
264就職戦線異状名無しさん:05/02/01 04:15:35
>>261
エプソンはそもそも大手メーカ−なのだろうか・・・。
大手と比べると安いよね。

中小と比較すると、ちょっと良いくらい?
265就職戦線異状名無しさん:05/02/01 04:19:50
>>264
売上1兆超えてるし、従業員も1万超えてるし立派な大企業でしょ。

まあ、給料は大手の中でも最下位に近いけどね。
266就職戦線異状名無しさん:05/02/01 09:53:41
最下位は言い過ぎだろ
メーカーなんて基本的に給料安いぞ

神戸製鋼や東ソーも平均年収500万代やん
267就職戦線異状名無しさん:05/02/01 13:07:38
エプソン悲惨だな
268就職戦線異状名無しさん:05/02/01 13:12:13
会社入るの鬱だ。ドクター行きてえ。
269就職戦線異状名無しさん:05/02/01 13:12:56
長野の企業では高水準だから、問題ない
270就職戦線異状名無しさん:05/02/01 13:17:06
遊びに金を使う必要がないから、安くても十分に豊かな生活できるYO
271就職戦線異状名無しさん:05/02/01 13:20:08
>>268
お前みたいにやる気のない奴は会社入ってくるな。
うざいんだよ。
内定者の輪が崩れる。
272就職戦線異状名無しさん:05/02/01 13:28:19
>>271
俺にとってはあんたみたいにやる気満々の人の方が鬱陶しいよ
273就職戦線異状名無しさん:05/02/01 13:33:33
エプソン香ばしいな
274就職戦線異状名無しさん:05/02/01 13:37:26
頭の悪い工作員、モメてる内定者、やる気のない社員、
すばらしい会社ですね。
275就職戦線異状名無しさん:05/02/01 13:41:11
>>274
あの痛い工作員と一緒にしないで下さい…
あいつには俺もウンザリしてるんです。
276就職戦線異状名無しさん:05/02/01 13:46:02
>247最低やな。お前が死ねや
277就職戦線異状名無しさん:05/02/01 13:51:43
>>275
あそこまで愛社精神がある人ってのも珍しいだろうな。
ライバル社貶しまくるのはどうかと思うが。
香具師のせいで就職板でエプソンが嫌われてるのは間違いないな。
278就職戦線異状名無しさん:05/02/01 13:57:27
>>277
いや、漏れはあの人が言ってることは正しいと思うよ。
なんだかんだで事実を書き込んでるだけじゃない?

エプソンが嫌われてるっていうより、羨ましがられてるんだと思うけどな。
279就職戦線異状名無しさん:05/02/01 14:05:22
>>278
おまいは幸せでいいなw
280就職戦線異状名無しさん:05/02/01 14:15:03
キヤノンは3ヶ月の子会社研修か、2年の長期本社研修なんだけど
エプソンの新人研修ってどんなのですか?
281就職戦線異状名無しさん:05/02/01 14:23:59
セイコーの企業スレ見る度に悲惨なことしか書いてないんだけど、どの企業スレもこんなもんなの?
282就職戦線異状名無しさん:05/02/01 14:32:54
長野で働きたいからセイコーエプソンを第一志望にしていたのだが、
他の企業の方がやりたいことがやれそうで困ってる。
無理して長野に行ってモチベーション下がったら元も子もないしな。
283就職戦線異状名無しさん:05/02/01 14:33:52
>>281
エプソンはちょっと異常だと思いますよ。
284就職戦線異状名無しさん:05/02/01 14:35:13
>>282
やりたいことを重視した方が、今後のおまいにとっても
充実した日々を送れると思うよ。

まあ、まだ時間はあるのでゆっくり考えてください。
285就職戦線異状名無しさん:05/02/01 14:43:44
>>282
エプソンでやれなくて、他の企業でやれることって何がある?
286就職戦線異状名無しさん:05/02/01 14:48:36
>>285
やれないことがない企業がどこにあるんだよ。
287就職戦線異状名無しさん:05/02/01 15:01:21
>>285
その企業がどういう製品を作っているか、というのはそれほど重要ではないと思っている。
もちろん面白い製品の方が良いに決まってるけど、それは決め手にはならない。
それよりも、自分はこうありたいという姿と、企業が求めている人材像が合う会社に
魅力を感じるようになってきた。
ここで言う人材像は、チームワークだとか問題提起能力だとか、そういう個人的な性格ではなくて、
「こんな仕事があるんだけど、できる(やりたい)人はいるかな」ってやつね。
288就職戦線異状名無しさん:05/02/01 15:14:15
どういう製品を作っているか重要ではない、というのはちょっと違うかも。
どういう製品を作っているかによって、同じ職種でも企業によって仕事内容が違う
って事だから。
その仕事内容が自分の希望と合っていれば、具体的に何を作っているかは
それほど重要視しない。
で、エプソンはちょっと違うかもなぁ、って感じ。
289就職戦線異状名無しさん:05/02/01 22:23:52
>>288
学生の妄想おつかれ。
君みたいな人はどこに就職しても後悔するよ。
社会ってものを勘違いしている。
290就職戦線異状名無しさん:05/02/01 22:30:09
>>289
あなたの言う社会ってものを説明してくれませんか?
291就職戦線異状名無しさん:05/02/01 23:03:12
むしろ製品からのイメージで企業を選ぶ方が間違っていると思うが。
292就職戦線異状名無しさん:05/02/01 23:28:59
>>288
同じ職種でも企業によって仕事内容が違うってどういう意味?
基本的に差はないと思われ。

職種が違えば、仕事内容は違うっていうのは正しいけど。
293就職戦線異状名無しさん:05/02/01 23:30:48
エプソンは新しい事に挑戦できる。
失敗しても責められない。

という社風がある。
技術者には最高の会社である事は間違いない。
294就職戦線異状名無しさん:05/02/01 23:32:34
>>293
他のメーカーにはそれがないと断言できるのですか?
295就職戦線異状名無しさん:05/02/01 23:35:05
>>294
別に断言してないよ。他社は知らない。
296就職戦線異状名無しさん:05/02/01 23:36:48
>>291
製品のイメージは重要だろう。
メーカーなら、自分にとって作りたいものと、
会社で実際に作っているもののビジョンが一致すれば
これほどいい志望動機はないと思うよ。

あれだけ醜態を晒しているソニーだって、学生の人気トップ10に入ってるわけだしな。
297就職戦線異状名無しさん:05/02/01 23:37:32
>>295
だったら、エプソンが最高なのかどうかは解らないじゃないですか。
298就職戦線異状名無しさん:05/02/01 23:40:34
>>293
むしろそれは最低限の条件だな。
仕事内容が変わるってのは、相手が個人か企業か、規模はどのくらいか、
世界が相手なのか国内に限定されるのか、とかそういうところ。
それらの組み合わせの中で、自分に合うと思う物を探すんだよ。
「どれでもいい」なんて言ってるうちは、まだ自分のやりたいことが見つかっていない。
299就職戦線異状名無しさん:05/02/01 23:42:00
エプソン プリンタ プロ向けデジカメ 時計 プロジェクタ PC 低温ポリ
     電子顕微鏡 メガネレンズ リアプロ EL スキャナ 水晶 電子辞書

キヤノン デジカメ プリンタ SED スキャナ

リコー 複写機のみw
300就職戦線異状名無しさん:05/02/01 23:44:25
>>296
市場から要求されるものは常に変化するのに、「これを作りたいから入る」
なんて動機では認められないよ。自分はどういう商売相手とどう関わって
いきたいか、そこを考えないと。
それとエプソンの社風が合致していれば、そこで初めて志望する企業となる。
301就職戦線異状名無しさん:05/02/01 23:45:11
>>299
リコーもデジカメ作ってるよ。
Caplio GXは名機。
302就職戦線異状名無しさん:05/02/01 23:46:29
>>299
エプソン

プリンタ : いい。優秀。
デジカメ : 売れてない。製作者のオナニー製品。
時計 : 一部製品の製造のみ。企画はすべてセイコー。
プロジェクタ : 悪くない。
PC : 組み立てだけ。しかもウンコ製品。
液晶 : 悪くはないが小型のみ。テレビ用をやりたかったら迷わずシャープ。
303就職戦線異状名無しさん:05/02/01 23:51:34
>>300
君は優秀そうだな。
304就職戦線異状名無しさん:05/02/01 23:52:57
>>300
そうだね。

こういうものを作りたい

では、なぜ作りたいのか

こういう商品の開発に関わって、こういう購買層をこういうふうに満足させたい、
それにはどこどこの会社が一番適しているんじゃないか。

就職活動する上ではここまでは考えるね。
確かに上の方にあった3年生(?)の書き込みではまだ甘いね。 
まあ、今後説明会や企業研究などを通して自分のビジョンが見えてくるんじゃないか?
305就職戦線異状名無しさん:05/02/01 23:56:36
>プリンタ : いい。優秀。
>デジカメ : 売れてない。製作者のオナニー製品。
マニア心をくずぐる一品

>時計 : 一部製品の製造のみ。企画はすべてセイコー。
間違い。セイコーの9割以上はエプソン製。もちろん、GS、クレドールも。

>プロジェクタ : 悪くない。
世界一 D5はすごい。

>PC : 組み立てだけ。しかもウンコ製品。
君はPC98時代を知らないのか?PCって言えば、NECかエプソンだった時代を。

>液晶 : 悪くはないが小型のみ。テレビ用をやりたかったら迷わずシャープ。
小型は世界一。中型(カーナビ用)が強い三洋を吸収。EL強し。
306就職戦線異状名無しさん:05/02/02 00:02:43
>>305
>マニア心をくずぐる一品
確かにくすぐってはいるが、値段も高いので実際には売れてない。

>君はPC98時代を知らないのか?PCって言えば、NECかエプソンだった時代を。
知ってるからこそ、ウンコだと書いたわけだが。
PC98互換機、まじウンコでしたよ。
まあ、今のエプソンダイレクトのPCも負けず劣らずウンコだが。

一つ断っておくけど、エプソンがプリンターとか液晶関係が優秀なのは認めているよ。
でも、ウンコのような製品しか作っていない部署だってあるということを言っておきたいだけ。
307305:05/02/02 00:12:29
>>306
OK。
君の意見は的を得ている。

>確かにくすぐってはいるが、値段も高いので実際には売れてない。
別に売る気はないのです。ベッサマニアは海外は多いので、日本以上に売れるでしょ。

>知ってるからこそ、ウンコだと書いたわけだが。
>PC98互換機、まじウンコでしたよ。
>まあ、今のエプソンダイレクトのPCも負けず劣らずウンコだが。
PC98時代を知っているとはうれしいね。
あの時、手を引いて正解だったね。
PCメーカーで儲かっているのは、デルのみだしね。

>一つ断っておくけど、エプソンがプリンターとか液晶関係が優秀なのは認めているよ。
>でも、ウンコのような製品しか作っていない部署だってあるということを言っておきたいだけ。
確かに優秀な部署とウンコのような部署があったのは事実です。
しかし、上場してから利益を出さない部署にはメスが入っています。
308就職戦線異状名無しさん:05/02/02 00:20:28
>>307
どうでもいいけど、
×的を得る
○的を射る

日本語は正しく使いましょう
309就職戦線異状名無しさん:05/02/02 00:22:25
>>308
すまそ
310就職戦線異状名無しさん:05/02/02 00:26:16
>>307
PC98時代はNECの独壇場だった。
IBM互換機のDOS-Vが普及し始めたた頃は
NECはもう死亡するかとも心配したくらいだよ。
98-NXほどウンコなPCはなかなかないからね。

>しかし、上場してから利益を出さない部署にはメスが入っています。
エプソンが今好調なのはこういうのもあるんだろうな。
電機メーカーなんて、こういうのが上手くできない会社ばっかりだからね。
311就職戦線異状名無しさん:05/02/02 01:04:19
エプソンは過当なコストダウン競争に巻き込まれないようにだけは
注意して事業展開していると社員が言っていた。
が、電子部品系は思い切り巻き込まれてるな。
312就職戦線異状名無しさん:05/02/02 15:23:43
131 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 05/02/02 00:15:03
>>130
俺は、日○中○研究所蹴りエ○研究所だが何か?
313就職戦線異状名無しさん:05/02/02 19:18:47
日立中央研蹴ってエプソンか・・・

馬鹿というかなんというか。
314就職戦線異状名無しさん:05/02/02 20:35:03
エプソンでマスターベーションか・・・・・・・・・・
315就職戦線異状名無しさん:05/02/02 21:52:54
工作員や、>>299の取り合えず知ってる製品挙げてみました的な発言
にまじレスする内定者、中の人萌えぇ。
316就職戦線異状名無しさん:05/02/02 22:08:15
香ばしい人の多いメーカーなんですね。
317就職戦線異状名無しさん:05/02/02 22:32:21
>>313
研究レベルは同じくらいだが。
エプソンの方が自由に研究できる社風がある。
それをわかっている人は、日立やIBMの研究所を蹴ってエプソンを選ぶ。
318就職戦線異状名無しさん:05/02/02 22:38:50
エプソンいい会社だよ。
俺も転職したい。
319ああ:05/02/02 22:41:08
キャノンよりもやっぱりセイコーエプソンのほうが社員にやさしそうだよな。
キャノンは社長がよくないみたいだしね。社員にとってはね。
320就職戦線異状名無しさん:05/02/02 22:44:05
まじで>>317のような工作員は消えてくれ。
そんなに書き込みたいなら、工作員専用エプソンまんせースレ
作ってくれ。まじでうざいから。

だいたい研究レベルって何だYO 
先進性か?研究の規模か?
どう考えても、規模では人的・費用的に圧倒的に負けてるだろうし、
先進性は100の研究テーマがあれば1つくらい勝つだろ。その程度。

自由な研究がしたければ、大学に残ればいいだろ。
日立やIBMより自由な社風というのも疑問だ。
321就職戦線異状名無しさん:05/02/02 22:45:11
キャノンにとって社員は駒だからな。
322就職戦線異状名無しさん:05/02/02 22:56:40
>>320
自由な社風は確かだぞ。
R−D1やムッシュ君、小型ヘリ等は、普通の企業では作れません。
っていうか、企画が通りません。
323就職戦線異状名無しさん:05/02/02 22:58:11
>>320
317ではないが、研究レベルは先進性だろ。
今までエプソンが開発した世界初を調べてみよう。
324就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:00:34
将来有望なディスプレイの有機ELと液晶を両方とも作っているのは
エプソンとソニーくらいだぞ。
325就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:08:08
経営面

勝ち組
キヤノン エプソン

負け組
富士写真 リコー


社員に対する待遇

勝ち組
エプソン

普通
富士写真 リコー

負け組
キヤノン

総合ではエプソンの一人勝ち
326就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:10:19
田舎が好きか、都会が好きかだな。
327就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:11:31
田舎だけど東京までそれほど遠くないぞ
週末になら余裕で行ける

それに、どんなメーカーを選んでも田舎なのは同じ
328就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:11:34
田舎に住んでも、都会に住んでも、
平日は、会社の行き帰りのみ。
329就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:15:20
研究に力入れているかはR&D費の対売上高比を調べれば大体分かるよ
ただし同じ業界で比較しないと意味無いけど
330就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:16:43
>>327
「余裕」って言えるほど近くはないだろ。
車で行くと不便だし、電車では金がかかるし。
331就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:17:34
>>322
R-D1は研究なのか?
ムッシュ君。はじめて聞いた。すごいネーミングだな。なかなか面白いな。

>>323
逆に、世界初を開発すれば先進的と言えるかな?
IBMや日立と比べて、世界初が多いと言えるの?
良く大学ランキングに、研究のレベルのランキングあるけど、
だいたい、論文数や研究費などで評価してるよね。

世界初の研究があるというのは知ってるし、それはすごいことだけども、
現実に即さない工作員の盲目的な発言が嫌い。
332就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:21:10
RD-1は研究じゃなくて、開発者のオナニー(自己満足)製品。
はっきり言って売れてません。
ネタ的には面白いけど、高いオモチャだよ。

あれを買うなら、他にいくらでも買うべきカメラがある。
333就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:21:51
>逆に、世界初を開発すれば先進的と言えるかな?
>IBMや日立と比べて、世界初が多いと言えるの?
研究費に比べては、多いと思うけど。

>良く大学ランキングに、研究のレベルのランキングあるけど、
>だいたい、論文数や研究費などで評価してるよね。
論文数は間違っているね。
トヨタ、ソニー、キヤノンは、論文は殆ど書かないし、学会でも発表しない。
334就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:24:33
電機、精密業界で将来身になる研究をやってる企業は
ソニーとエプソンがまず挙がるのが自然。
特に目立つのがディスプレイ関係だな。

海外の比較的レベルの高い国際学会によく行ってる優秀な学生にとっては
あたりまえのことだぞ。

日立や松下も優秀だが、将来伸びる分野かといったら全てがそうではないしな。
335就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:25:03
>>327
同じ田舎でも、小田原なら、
普通電車で2時間程度 往復2000円(富士フィルム)と、
諏訪 特急電車で3時間 往復10000円強では
全然違うと思うけど。
程度の差だな。
336就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:25:58
>>332
君は、芸術性って知らないの?
プロが何故、デジカメを使わないか知ってる?

R-D1は、デジタルとアナログを融合した世界初の商品。
売れないって、世界でベッサマニアが何万人いるか知ってる?
カメラオタクは100万出しても、R-D1を買うだろう。

性能的には、キヤノンやニコンが出している一眼レフには負けると思うが。
芸術性だよ。作品性。
337就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:28:10
>>336
俺にいわせれば、あんなカメラは中途半端以外のなにものでもない。
値段ばっかり一流並で、そのくせ写る映像は三流。

芸術性を取るなら迷わず銀塩選ぶだろ。
338就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:30:19
>>336
追記。

ま、コンセプトとしてはなかなか面白いのはそれなりに認める。
だが、それにしては中途半端な性能だな。
339就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:31:10
>>337
君では、R−D1のよさを一生理解できないね。
もっと、写真を勉強した方がいいよ。

写る映像が三流なのは、君の腕がないだけかな?
340就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:33:23
>>338
中途半端な性能はしょうがないでしょ。
デジカメ分野に本気ではないんだから。

キヤノンでは、R-D1の企画は100%通る事はないでしょう。
341就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:35:39
>>336
プロが何故、デジカメを使わないか知ってる?
何のプロかにもよるけど、デジカメ使ってる人増えてるぞ。
芸術性って何だよ、はっきり言ってみろ。
そうやって、適当な言葉でごまかすのが得意だなw

>R-D1は、デジタルとアナログを融合した世界初の商品
昔のレンジファインダーのレンズがCCDで使えるということが、
君の言うデジタルとアナログの融合かね?
そんなのアダプター使えば、キャノン、ニコンの一眼でも、
昔のマニュアルレンズ使えるYO

最後の作品性といのが見苦しい。
工作員はでてけええええええええ
342就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:36:23
いい加減にエントリーに返事して
343就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:36:55
>>339
あんなオモチャは俺は買わないよ。

でもあれで取った写真ならネット上に転がってるからな。
プリントまではしてないが、する価値もないし。

ま、でもあれが最高だって本気で思ってる人もいるのかもしれないな。
そういう人まで貶すつもりはないが、感性の違いかな。

アンタがエプソンの関係者だったら笑えるが。
344就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:37:03
プロの写真家には、R-D1は絶賛だよ。
アナログでもなく、デジタルでもない、感覚。


プロの写真家で、作品を取る時にデジカメ使っている人は一人もいないね。
R−D1は、その可能性がある。
345就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:38:27
>>344
>プロの写真家には、R-D1は絶賛だよ。

それってインプレスかなんかの記事に出てた人?
346就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:41:45
>>341
プロカメラマンで、作品取るのに、デジカメ使っている人いますか?
いたら教えてください。

作品ではなく、報道写真等はほぼデジカメだと思うけどな。
347就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:42:10
>>340
キヤノンはおもちゃを作る趣味はないからねー
348就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:42:53
>>346
報道と芸術では全く違うと思うけど
349就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:43:35
アンチエプソンは、キヤノン社員見たいだなw
350就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:44:50
>>348
芸術では、デジカメは使わない
報道では、デジカメを使う
って事です。
351就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:44:54
なんでエプソンの工作員はこんなに自社を賛美するの?
やってることゲートキーパーと一緒じゃん。

馬鹿にされてることに気付いてないのかな・・・
内定者の立場も考えて行動してください。
352就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:46:30
だいたいR-D1、
所詮、他社と同じCCD搭載してる。
そこまで写りに違いがあるはずがない。
RAWで保存すれば同じCCDであるので差があるはずがない。

それでも、あえてアナログでもなく、デジタルでもなくというのを
言いたいなら、操作性か。
苦しいな工作員ww

プロがデジカメ使ってないこと、R−D1の芸術性、作品性を表してる、
ソースだせ、ソース。無理だろうなwww


353就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:46:44
リコー社員では、R−D1にここまで詳しくないなw
富士写真かキヤノンかな。
354就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:50:55
R-D1のCCDはソニー製だっけ?

あの法則の出番ですかなw
355就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:51:40
>>352

R-D1の画質を高く評価した藤原氏が、ポルトガルでR-D1により撮影した80点の作品が展示されている。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/rf/2005/01/07/728.html

プロが作品とる時は、デジカメ使ってない事は常識だと思ってたが。
作品を撮るときに、デジカメ使っているというソースを出してくれ。
356就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:52:54
>>352、354
富士写真社員さん もしくは キヤノン社員さん

エプソンスレに何か用ですか?
357就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:55:12
>>356
苦し紛れの発言
プギャ━━━━m9(^Д^)━━━━ッ!!

そんなことより、質問に答えてくださいよ
358就職戦線異状名無しさん:05/02/02 23:57:02
プギャ━━━━m9(^Д^)━━━━ッ!!
359就職戦線異状名無しさん:05/02/03 00:01:46
言い返せなくなると逃げるのがエプソン(・∀・)クオリティ!!
360就職戦線異状名無しさん:05/02/03 00:03:04
すごいな工作員。
金払って書いて貰ってる記事を鵜呑みにするなんて。
361就職戦線異状名無しさん:05/02/03 00:03:55
>>359
??
すべて答えてるやん。
どの質問に答えてない?
362就職戦線異状名無しさん:05/02/03 00:05:48
>>361
@同じCCDなのに、なぜ芸術性が違うか?
A作品性とは何か?
Bデジタルとアナログとの融合とは具体的に何か?
363就職戦線異状名無しさん:05/02/03 00:06:52
R-D1マンセーしてる奴も、実際には使ったことないんだろうな。
発言が薄っぺらすぎる。
カタログとかでしか知らないから、本当の商品の良さも伝えることができないんだよ。
結局恥をかいただけなんじゃないの?w
364就職戦線異状名無しさん:05/02/03 00:07:23
>>360
それがエプソン(・∀・)クオリティ!!
365就職戦線異状名無しさん:05/02/03 00:08:32
>>361
ところで、あなたはエプソン関係者なの?
366就職戦線異状名無しさん:05/02/03 00:10:41
工作員への質問テンプレ

@同じCCDなのに、なぜ芸術性が違うか?
A作品性とは何か?
Bデジタルとアナログとの融合とは具体的に何か?
Cあなたはエプソン関係者なの?

はやく答えてよw
367就職戦線異状名無しさん:05/02/03 00:12:02
>>366
エプ工作員は技術に関する知識は皆無だから、厳しい質問だねw
368就職戦線異状名無しさん:05/02/03 00:16:49
プロでデジタル使う香具師なんていくらでもいるだろ・・・。
大体プロとしか言ってないのに芸術と限定するのがおかしい。
報道でも、お金貰って撮影してる以上プロだろ。
君の発言は苦しいのだよ

デジカメ板行ったらこんなのあったぞ。
★☆★☆プロカメラマン専用スレッド3号室☆★☆★
tp://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/dcamera/1101652613/l50
このスレッドで同じ発言してきてよ、工作員さんww
369就職戦線異状名無しさん:05/02/03 00:17:24
エプ損工作員が実は釣り師だとしたら・・・ガクガクブルブル
370就職戦線異状名無しさん:05/02/03 00:18:47
エプソン社員は本当の釣りも大好きです。
371就職戦線異状名無しさん:05/02/03 00:20:50
男は諏訪湖へ魚をとりに行って、女は山へ木の実をとりに行く
そんな生活が恋しかったらぜひエプソンへ来てください。
372就職戦線異状名無しさん:05/02/03 00:26:10
エプソンの垂れ流す工業廃水のために、
諏訪湖には魚は生息できません。
373就職戦線異状名無しさん:05/02/03 00:27:04
エプソン周辺は夜になると鬼がでるので、社員は5時には帰宅しますよ
374就職戦線異状名無しさん:05/02/03 00:30:31
工作員消えのか、話題変えるのに必死なのか。
もう来ないでね。
375就職戦線異状名無しさん:05/02/03 00:40:29
エプソン工作員の何が恥ずかしいかは、
たいした知識もないくせに自社製品は最高だと賛美する、
自分の主張をコロコロ変える
ってところだな。

376就職戦線異状名無しさん:05/02/03 00:58:08
セイコーエプソンの日記2月2日19時50分 めたんさん

>土曜日さんへ
長野の田舎っぷりはある程度覚悟しておいた方がいいですよ。
松本事業所などはまだましですが、本社など多くは
都会の人には暮らしにくいと思います。
本社の最寄駅の上諏訪も通勤時間以外は、特急を除いたら
1時間に1本しか列車がありませんから。
正直、現在都会に住んでいる人はある程度の覚悟を持ってきたほうがいいかもしれません。

めたんさんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対


これが本音。
377就職戦線異状名無しさん:05/02/03 01:08:15
174 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 05/02/03 01:01:17
キヤノン内定者、エプソンスレで暴れるな。
カメラの知識も無いくせに。
エプソンに嫉妬してるからって醜いぞw


どういう頭の構造してたら、こんな事が考えられるんだろうか?
378就職戦線異状名無しさん:05/02/03 01:10:45
>>375
ソニーのゲートキーパーはちゃんと自社製品もライバル製品もわかっている分だけ
このエプソン馬鹿よりはマシだと言えるね。
379就職戦線異状名無しさん:05/02/03 01:35:25
エプソンはホント馬鹿が多くて困る
380就職戦線異状名無しさん:05/02/03 01:44:55
工作員一人のせいで、内定者みんなが肩身の狭い思いをしてるんだろうなw
381就職戦線異状名無しさん:05/02/03 11:29:50
昨日はまた盛り上がってたみたいだねw
382就職戦線異状名無しさん:05/02/03 12:25:39
内定者から言わせて貰うけど、
正直言ってここまで自分の会社を誉めまくるのってキモイと思う。
しかもライバル会社を貶す行為はモラルに反してると思うし。

内定者なのか社員なのか知らないけど、
キモイって思ってるのは俺だけじゃないんじゃないかな。

エプソンにはエプソンのいいところが、キヤノンにはキヤノンの、
リコーにはリコーのいいところがあると思うんですがね。
383就職戦線異状名無しさん:05/02/03 12:28:18
推薦が必要なのがな。
去年もそれで失敗したし。
自由で受けさせてホスィ
384就職戦線異状名無しさん:05/02/03 12:35:55
>>383
就職浪人?
385就職戦線異状名無しさん:05/02/03 12:36:45
浪人じゃなくて留年
386就職戦線異状名無しさん:05/02/03 13:59:28
エプソン工作員、暴れるのはいいけど余所のスレでやってくれ
387 :05/02/03 21:21:15
R-D2って出るのかね?
388就職戦線異状名無しさん:05/02/03 21:31:30
>>387
まず出ないだろうな。
389就職戦線異状名無しさん:05/02/03 21:38:16
>>382
俺も内定者でつ。
キモイっていうか恥ずかしいね。
書き込みを見ると社員であることを仄めかしたりしてるし。
ゲートキーパーと全く同じ事じゃん。

叩かれて当然の事なのに、どうしてわからないんだろう?
390就職戦線異状名無しさん:05/02/03 21:53:50
工作員の野郎は他の精密機器スレ各社で暴れてやがる
マジ民度が低い
こいつらのせいで宗教とか言われるんだからたまったもんじゃないな
391就職戦線異状名無しさん:05/02/03 22:04:46
>>389
お前らリコー内定者だろW
バレバレだぞ。

エプソン内定者なら俺が書いているのは客観的な事実だとわかるはずだが。
392就職戦線異状名無しさん:05/02/03 22:08:36
>営業利益2%減

リコーおわっとるな
悔しくてエプソンスレで暴れているのか?
393就職戦線異状名無しさん:05/02/03 23:17:05
>>391今日も工作員キターーーーーー------
早く答えてくれよww

工作員への質問テンプレ
@同じCCDなのに、なぜ芸術性が違うか?
A作品性とは何か?
Bデジタルとアナログとの融合とは具体的に何か?
Cあなたはエプソン関係者なの?
D>>389のどこがばればれなリコー内定者なのだろう?
Eリコー2%減で終わってるというのなら、エプのデバイスはどうなるの?
394就職戦線異状名無しさん:05/02/03 23:26:59
あんな糞デジカメどうでもええがや
ライカレンズの値段知ってるかや?、20マソずら
ボデイとレンズ3本で下手すると100マソずら
誰が買うかや
395就職戦線異状名無しさん:05/02/03 23:33:14
>>394
リコースレの191が、エプソンを煽ってたみたいだな。
社員?内定者?
エプソンにコンプレックスあるんですか?


191 :就職戦線異状名無しさん :05/02/03 22:24:44
>>188
初めてのデジカメなんで比較はできないが、個人的には満足
アルカリもオキシも使えるし、充電池も全然減らないし・・・頼むから減ってくれえ
画質も落ち着いていていい感じ。補正して綺麗にしようとしていない感じがイイな(フィルムカメラに近い?)

使い勝手だが、ボタンがデザイン優先だから押しにくい難点はあるけど、個人的には気になるほどではない
操作法云々ということであれば携帯よりはるかに簡単だな(最近の携帯は留守電とかカメラとかゲームとか色々あってよくわからん)

秋葉でならバルクのSDカードも512MBで5000円切っているし満足だよ
ただ、マクロモードの時は被写体によってはマニュアルで焦点合わせることも多くなる感じがした
あと手ぶれ補正機能は付いてないから、手ぶれ補正に慣れてる人には厳しいかも
少なくともNikonのクールピクスとかに比べると持ちやすい形ではないしね
まあ両手で持って撮ればいいんだけど
396就職戦線異状名無しさん:05/02/03 23:44:26
モノが良ければ値段は気にならない
問題はそのコンセプトではなく、発売時の悶着かと思われ
それ故エプソンのモノ作りの姿勢が問われたような稀瓦斯
残念
397就職戦線異状名無しさん:05/02/04 00:20:27
>>395 工作員早く答えろよ。

>>394 あほですね。
あれはエプソンを宣伝する商品。値段の問題ではない。
しかも、既にレンズ持ってる人をターゲットとした商品だろう。
物の価値を分からない貧乏人・工員はすっこんでろ。
田舎でDQNカーでも買って、珍走して喜んでろってことだ。
398就職戦線異状名無しさん:05/02/04 01:48:13
エプソンとオリンパスだったらどっちいく?
399就職戦線異状名無しさん:05/02/04 02:00:05
勤務地で選ぶなら オリンパス>>>>>>>>エプソン
給料で オリンパス>>エプソン
事業の将来性・内容
オリンパス(医療機器)=
     エプソン(ここは個人の判断)>>>>オリンパス(デジカメ)
財務体質 エプソン>>オリンパス
だと思いますよ。
400就職戦線異状名無しさん:05/02/04 02:20:07
>>399
エプソンがやってることの全てが将来性抜群というわけではないけどね。
401399:05/02/04 02:47:44
確かにだめ事業もあるけど、
オリは完全なカンパニー制であるのに対して、
エプはカンパニー制ではないので、
エプの事業の評価は事業部=会社と考え、上のようにしますた。
402就職戦線異状名無しさん:05/02/04 07:23:58
>>401
アホですか?
オリンパスって買収されるのも時間の問題でしょ。

今回の決算やばすぎ。
403就職戦線異状名無しさん:05/02/04 11:31:39
>>402
アフォ杉・・・
404就職戦線異状名無しさん:05/02/04 12:21:16
>>399
エプソンの財務体質について詳しく。
S&Pでもムーディーズでも格付けされていないんだが…
あんま良くないから査定してもらってないのでは?って気がする。
どうなの?
405就職戦線異状名無しさん:05/02/04 13:43:15
経済についてはあまり詳しくないから、何で格付けされてないのかは知らないが、
総資産に対する有利子負債の割合がオリンパスの方が大きい。
総資産もエプソンの方が高いよ。
あと、収益性がエプソンの方が良い。

デジカメは儲からないね。恐らく今後も。

>>402 エプソン馬鹿はカエレ!!
406就職戦線異状名無しさん:05/02/04 14:03:17
恥ずかしいくらいにエプソンマンセーしてる人って社員なのかな・・・?

そんな社員と一緒に仕事したくないです。
407就職戦線異状名無しさん:05/02/04 21:15:47
>>397   >エプソンを宣伝する商品
あれが看板商品?、そうですか・・・・・・
408就職戦線異状名無しさん:05/02/05 11:13:46
>404
表向き、セイコー時計(服部)との関係は希薄になったと言ってるが、いまだに拭いきれない。
だから第三者の詮議を嫌う人達が多い。
409就職戦線異状名無しさん:05/02/05 12:23:41
>>404
一つの参考だが。
エプソンはBBB+くらいかなぁ。

社名 株主資本比率 S&P格付け
HOYA 75.44% A+
京セラ 64.28% A
キヤノン 61.61% AA
富士写真 57.88% AA
リコー 42.92% A+
オリンパス 36.94% A-
コニカミノルタ 34.59% BBB-
エプソン 34.33% ?
カシオ 29.11% BBB-
ニコン 28.23% BB+
ペンタックス 25.17% ?
410就職戦線異状名無しさん:05/02/05 18:44:04
内定者用の社報まだぁー?
今度来る奴で寮(実質勤務地)とかの場所が分かるんだよね?
411就職戦線異状名無しさん:05/02/05 22:21:55
エプソンはソフトウェア技術者が不足してるらしいよ。
412就職戦線異状名無しさん:05/02/05 22:38:27
>>411
それはエプソンに限らない。
この業界で不足しているのはソフトウェア系の人間。
413就職戦線異状名無しさん:05/02/06 01:24:59
高橋愛ちゃん可愛いね。
414就職戦線異状名無しさん:05/02/06 20:21:13
なっち復活した?
415就職戦線異状名無しさん:05/02/06 20:29:11
俺はごっつぁん派
416就職戦線異状名無しさん:05/02/06 20:30:01
>>412
俺、大手ゲーム会社勤務だが、エプに履歴書出して落されたぞ。
プリンタドライバぐらい鼻くそほじりながらでも作る自信あるんだけどね。
ソフト技術者、本当に不足してんのか?
俺より技術力ある奴って世の中にそんなに転職活動してんのか?
417就職戦線異状名無しさん:05/02/06 20:31:29
>>416
おまいモー娘嫌いなんじゃないのか?

ハロプロ好きじゃないと落ちるよ。
418就職戦線異状名無しさん:05/02/06 20:50:25
学歴フィルタかねぇ。
エプは他精密と比べてそんなに厳しくないはずだと思ったけど。
419 :05/02/06 21:39:17
>>416
特技に「鼻ほじりながらドライバ作れる」なんて書いてないだろうな?
420就職戦線異状名無しさん:05/02/06 22:10:49
あややのウンコを食べたい!
421就職戦線異状名無しさん:05/02/06 22:11:09
エプ社員がいるなら質問したいことがあります。
エプソン情報科学専門学校にいけばみんなエプにはいれるの?
422就職戦線異状名無しさん:05/02/06 22:12:09
面接の時、半導体とは電気を半分通す材料でつ、と苦し紛れに答えたら人事に関心された。
423就職戦線異状名無しさん:05/02/07 01:04:01
「半導体も知らないでよくまあ面接までこれたもんだ」と感心していたのでつ
424就職戦線異状名無しさん:05/02/07 03:41:46
プリンタがよかったのに、半導体になってしまいました.....
425就職戦線異状名無しさん:05/02/07 04:09:55
まだ、どこに配属されるか分からないんじゃないの?
426就職戦線異状名無しさん:05/02/07 06:49:56
>>424
ずっと同じ事業部で働くとは限らないだろ?
とりあえずエプソンの内情を知って、それでもプリンタが良ければ
異動願いを出せばいい。
427就職戦線異状名無しさん:05/02/08 03:31:35
エプソンは自由応募だと1流大学の学生に内定を蹴られまくるから
推薦しか受け付けないのである
日立や松下を差し置いてこんな立地の悪い会社に行くやつは少ないわな
428就職戦線異状名無しさん:05/02/08 04:02:49
>>427
漏れ旧帝電機電子だけど、エプソンの推薦は毎年かなり後の方まで残ってるようだ。
大抵、どこか落ちた奴が受けてるらしい。

ちなみに去年の志望調査では第一志望0人、第二志望0人、第三志望2人って感じだった。
429就職戦線異状名無しさん:05/02/08 11:23:26
エプソンって複写機、プリンター関係を志望する人の大抵、第2、3志望だよな。
430就職戦線異状名無しさん:05/02/08 15:16:04
だったら推薦を落とすなよ、と言いたい。
431就職戦線異状名無しさん:05/02/08 18:11:39
採用担当のウサ晴らしだよ
432就職戦線異状名無しさん:05/02/08 19:58:19
推薦で受けてやってるんだからエプソンの分際で選り好みすんなや
433就職戦線異状名無しさん:05/02/08 20:06:21
エプソンに落とされたおまえらはエプソン以下ってこった。
434就職戦線異状名無しさん:05/02/08 20:08:27
まぁそのときはやりたい事なんて無かったし、推薦なら大丈夫だろうとナメていたからな。
435就職戦線異状名無しさん:05/02/08 20:10:41
ほんとにエプソン落ちだったのか?
436就職戦線異状名無しさん:05/02/08 20:11:57
リアル落ちだよ。
437就職戦線異状名無しさん:05/02/08 20:13:32
>>434
で、結局どこに内定したの?
438就職戦線異状名無しさん:05/02/08 20:15:48
今年改めて就職活動をやってる。
留年したおかげでやりたい事が見つかって、今は就職活動が
ちょっとだけ楽しい。自分のやりたいことがどれだけ実現できる
会社なのか、こっちが審査してる気分だから。
439就職戦線異状名無しさん:05/02/08 23:26:28
>>437
キーエンスです
440就職戦線異状名無しさん:05/02/09 00:46:18
釣りか。。。
441就職戦線異状名無しさん:05/02/09 11:18:08
リクルーター推薦ってどのくらい有利なんでしょうか?
442就職戦線異状名無しさん:05/02/09 11:48:28
エプソンっていまだにリクルーター推薦やってるの?
443就職戦線異状名無しさん:05/02/10 13:20:59
一般的に言ってリクルーター推薦ってどうなんですか?
444就職戦線異状名無しさん:05/02/10 13:43:32
理系の推薦は学校推薦が主なのでリクリータ推薦は眼中にないです
445就職戦線異状名無しさん:05/02/10 14:32:28
それは企業(人事)側の考え方ですか?
446就職戦線異状名無しさん:05/02/10 15:20:04
エプに陸ルータ推薦なんてあるの?
OBが学校に説明しに来るだけでないの?
>>441はもっと詳しく書いてくれないと、答えられないよ。
447就職戦線異状名無しさん:05/02/10 15:47:50
なんか直接学校に来て、分野指定で採用したいって来たんですよ。
これって普通の推薦よりも有利なんですかね?
448就職戦線異状名無しさん:05/02/10 21:55:25
>>447 
裏を返せば速戦力リクエストと思うのだが
新卒では?????
449就職戦線異状名無しさん:05/02/10 22:26:48
>>447
それは有利。
部長と面接してOKだったら、即内定。
東工大以上じゃないと、ありえないけど。
450就職戦線異状名無しさん:05/02/10 23:25:54
>>449
よく言うよ
駅弁でさえ必死に勧誘してるくせに
451就職戦線異状名無しさん:05/02/10 23:26:48
それはリクルータ推薦と言うのだろうか?

おそらく、指定分野の部署の人と面接が一回増える。
俺の同期の人の話だと、
普通の推薦(GD+一次面接+役員面接)にプラスして面接一回だと思われ。

自分の専門とマッチしてれば有利になるだろうし、そうでないと....
君次第だと思われ。

452441:05/02/11 00:56:54
みなさん、ありがとうございます。
453441:05/02/11 00:58:39
大変参考になりました
454就職戦線異状名無しさん:05/02/11 12:07:48
>>450
キヤノン内定者乙。
エプソンに抜かれる日が怖いですかwwwwww
SEDなんかエプソンの有機ELの足元にも及びませんwwwwwwwwwww
455就職戦線異状名無しさん:05/02/11 12:34:15
無理して煽るのはやめれ。
現実わかってないのは工作員くらいだぞ。
456就職戦線異状名無しさん:05/02/11 12:44:42
日本の摩天楼、東京新宿の大空に高々と掲げられているエプソンの看板には
愚者を足元に平伏す王者としての威厳すら感じる。

まるで精密業の頂点に立つ事を高らかに宣言しているかのようだな。
457就職戦線異状名無しさん:05/02/11 12:51:26
あの看板、ちょっと通りをはずれるとすぐ見えなくなるよね。
458就職戦線異状名無しさん:05/02/11 12:56:02
あの看板にあややのプリントをしていたら神だったのにな。惜しい。
459就職戦線異状名無しさん:05/02/12 05:07:44
エプソンのある諏訪や松本ってどのくらい田舎なんですか?
豊田市とどっちが田舎?
460就職戦線異状名無しさん:05/02/12 09:53:42
田舎度比較
見た目  諏訪>>>豊田≧松本
文化的  諏訪>>>松本>豊田
461就職戦線異状名無しさん:05/02/12 10:03:54
ここの社員、女はどこで調達するんだろうな?
風俗もないし。
462就職戦線異状名無しさん:05/02/12 11:00:11
>>461
風俗はあります。
松本に5件、諏訪に3件程。
土日はエプソン社員多し。
女は、派遣か地元銀行、看護婦ですね。
エプソン社員は、女の心配はしなくていいよ。
普通の人なら、自然にできるから。
463就職戦線異状名無しさん:05/02/12 21:49:34
俺の見方だと 豊田はしらないが
都会度 松本>>諏訪=塩尻
諏訪は土地がせまいからか松本と比べて道路が細い。
ついでに
エプソンの社員って長野県だと公務員以上のモテ度だよ。

464就職戦線異状名無しさん:05/02/13 02:46:45
上諏訪駅前のボロいデパートに飯食う場所ありますか?
465就職戦線異状名無しさん:05/02/13 22:40:05
「日本の行員の仕事、アメリカなら年収300万」

日本で国際競争力のある産業(自動車・鉄鋼・電気・精密・化学)は全体の
10%程と非常に限られており、他の産業は国際的には何の競争力もない。
その中でも最悪なのが、規制に守られた金融、ゼネコン、農業であり、
これら産業は上述の優良産業に寄生しているだけの、社会にとって今や抵抗で
しかない存在となっている。
・・この事はドラッカー、大前等が指摘するまでもなく周知の事実であるが、
特に行員の業務内容とそれに対する報酬は世界的にも異様であるとされている。
日本の行員の通常業務である金勘定やドブ板営業の類は、アメリカでは
年収250〜300万であり、利ざやに貢献しないこれら業務は単純な
オペレーター(ワーカー)にシフトしている。
逆に金融商品の開発、サヤを取れる投資担当や戦略屋は1500〜2000万円の
報酬を得る。
このギャップを税金で補填するような愚行はそろそろ止めよ。
466就職戦線異状名無しさん:05/02/15 20:36:57
はぁ、松本だろうが諏訪だろうが田舎だなぁ
鬱。
467就職戦線異状名無しさん:05/02/15 20:53:49
東京まで特急で2時間6000円乙。
468就職戦線異状名無しさん:05/02/15 23:23:02
WBSで大型テレビの特集してたが、
リアプロでは、ソニーと三菱しか紹介されてなかったな。
他の企業は、店頭でリアプロ売ろうとしてるのに、エプはネットオンリー。

しかもエプに家電のブランド力ない品。
469就職戦線異状名無しさん:05/02/15 23:25:49
WBSでここの有機ELやってたね。
エプソン将来性ありそう。
470就職戦線異状名無しさん:05/02/15 23:52:40
468=WBSを見た人の普通な感想
469=WBSを見た人の工作員寄りな感想

有機ELだって、実用化が見えてきたら、
ソニーやまねしたがお金と人材にもの言わせて、
エプソンなんてすぐ駆逐するヨカーン
471就職戦線異状名無しさん:05/02/15 23:54:46
468=470

お前さん必死だね。
なんで?
472就職戦線異状名無しさん:05/02/16 00:01:05
リアプロはもともと日本で売る気ないんだろうな。
海外ではものすごい勢いで宣伝したらしいよ。
473就職戦線異状名無しさん:05/02/16 00:04:46
>>471 工作員の発言と合わせて+-0くらいだろ。

海外のエプのリアプロのシェアってどんなもんなの?
WBSでは、ソニー、三菱って言ってたけど。
474就職戦線異状名無しさん:05/02/16 01:24:13
>>473
海外ではエプソンのリアプロなんてまったく売れてない。
サムスンやソニーくらい。
475就職戦線異状名無しさん:05/02/16 03:24:17
エプソンの将来性って何?
476就職戦線異状名無しさん:05/02/16 14:03:35
半導体と精密加工が根幹か。
ナノテクの時代ではどちらも有用だと思うよ。
でもそこに何か新しい要素を加えたいね。
有機ELも良いと選択だと思うが、バイオ関係への応用はできないだろうか。
477就職戦線異状名無しさん:05/02/16 17:26:18
バイオ関係も考えてるらしいよ。
478就職戦線異状名無しさん:05/02/16 17:42:39
エプソンの将来性 ワロス 現状を見ろよ
479就職戦線異状名無しさん:05/02/16 18:58:33
将来性がある企業なんてないだろ。
480就職戦線異状名無しさん:05/02/16 19:09:11
体質的にこれからも利益をあげ続けられそうな会社ってのはあるじゃん。
エプソンはよくわからないけど、印刷機頼りじゃダメだろうなぁ。
481就職戦線異状名無しさん:05/02/16 20:20:27
寿命達成する頃にはプラヅマ・液晶禿しく安値の悪寒
482就職戦線異状名無しさん:05/02/16 21:12:04
前新聞で、ヘリコプター見たぞ。
電波を電源にして飛ぶってやつ。
ありゃすごいんでしょ?
それを突き詰めていくと結構いいんじゃないの?
483就職戦線異状名無しさん:05/02/16 21:18:38
エプソンは優良企業だと思うけど、ここや精密スレで工作員が言うほどではないだろうね。
484就職戦線異状名無しさん:05/02/16 21:20:30
どこが凄いの?何が凄いの?
高専レベルだよ
485就職戦線異状名無しさん:05/02/16 21:22:59
>>480

プリンタ業界、あと5〜10年は大丈夫だよ。
まぁ、30年とか50年の長いスパンは分からんが。

エプソンはインクジェットもカラーレーザーも1位だし。
486就職戦線異状名無しさん:05/02/16 21:32:17
エプソンもいいけど、キヤノンやリコー、富士写真も同等かそれ以上に優良企業。
487就職戦線異状名無しさん:05/02/16 21:58:32
>>486
同等というか格が違うとしか言いようが無い。
488就職戦線異状名無しさん:05/02/16 22:11:57
ガッコ推薦
489就職戦線異状名無しさん:05/02/16 22:39:55
工作員のせいで格が下がったよね。
490就職戦線異状名無しさん:05/02/16 22:40:46
>>482
あのヘリ自体はなかなか凄いけど
電波を電源にするアイデアは前からあった
491就職戦線異状名無しさん:05/02/16 23:36:30
>>480
今のブジネスモデルから脱却出来ないとマジヤバと思う
492就職戦線異状名無しさん:05/02/17 09:41:47
ソニーと一緒で馬鹿社員が品格を落としてる。
こんな会社選んでられねー。
493就職戦線異状名無しさん:05/02/19 09:18:15
社報マダー?
他の会社受かった友人はみんな来てるぞ〜?
494就職戦線異状名無しさん:05/02/19 20:35:42
健康診断マダー?
他の会社受かった友人はみんなしてるぞ〜?
495就職戦線異状名無しさん:05/02/19 21:03:00
技報マダー?
496就職戦線異状名無しさん:05/02/20 02:42:36
>>493-495
月間ASCII 3月号 でも読んでたら
497就職戦線異状名無しさん:05/02/20 10:47:04
>>496 それで技報出さずに済むのか?、お笑い以下だよ
498就職戦線異状名無しさん:05/02/20 19:11:54
>>493-497
もまえらには週間アスキーで十分だよ
499就職戦線異状名無しさん:05/02/20 21:36:53
研究開発部門は年寄りばっか。
デスクで特許の編集活動してるだけで、役に立たない。
あれだけ金使って実験していても、技報になるレベルのものはない。
辞めようにも、特許の明細を書いただけじゃ、転職活動ではまったく役に立たなくて鬱
500就職戦線異状名無しさん:05/02/20 21:55:19
研究開発部門に年寄りは少ないけど?
501就職戦線異状名無しさん:05/02/20 22:38:52
>>499
社員の方ですか?
502就職戦線異状名無しさん:05/02/20 22:55:50
だまれ
503就職戦線異状名無しさん:05/02/21 18:37:38
エプソン販売からDMが来た。
販売なんてはっきり言って糞。
人を馬鹿にしてるとしか思えない。
504就職戦線異状名無しさん:05/02/21 21:57:58
意味不明 ↑
505就職戦線異状名無しさん:05/02/21 22:05:15
好きで販売会社なんて行く奴いないってことだろ。
506就職戦線異状名無しさん:05/02/21 23:08:21
販社ってどうやってもブラックにしかなりえないよな。
507就職戦線異状名無しさん:05/02/22 00:40:48

⊂⊃                      ⊂⊃
        ⊂ \       /⊃
          \\/⌒ヽ//
   ⊂⊃  ((   \( ^ω^)    ))
            /|    ヘ       空も飛べるはず
          //( ヽノ \\
        ⊂/   ノ>ノ    \⊃
             レレ   スイスーイ   ⊂⊃
           彡
\____________________/
                 
                 (⌒)
                   ̄
                O  
               。
          /⌒ヽ
   ⊂二二二( ^ω^)二⊃
        |    /       ブーン
         ( ヽノ
         ノ>ノ 
     三  レレ
508黒人:05/02/22 23:06:39
エプソン販売ってやっぱブラック?とりあえず説明会に以降と思うんだけど・・・
509就職戦線異状名無しさん:05/02/22 23:18:00
生産技術開発本部は若者ばかりだよ
510就職戦線異状名無しさん:05/02/22 23:28:50
>>508
販売系はどこもブラックです
511黒人:05/02/22 23:42:41
やっぱそうか 残念
512就職戦線異状名無しさん:05/02/22 23:44:00
キヤノン販社よりはいいと思うよ。
労組が強いから。
513就職戦線異状名無しさん:05/02/23 00:22:25
内定者の皆さん??
入居先は決まりましたか?
514就職戦線異状名無しさん:05/02/23 00:23:26
名古屋ー大阪失踪事件予告(情報求)
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1101180930/
515就職戦線異状名無しさん:05/02/23 00:51:12
書類が送られてきたそうですが、入居先の連絡でしたか?
516就職戦線異状名無しさん:05/02/23 03:58:17
エプソンに入る人の平均的な学歴ってどの程度?
灯台の人とかいる?
517就職戦線異状名無しさん:05/02/23 08:46:12
>>515
だめぽ銀行 から?
だったら、入居先連絡じゃないよ。
単に口座開設に当たっての本人確認の通知書
518就職戦線異状名無しさん:05/02/23 10:38:35
入居先決まった。
松塩なんだけど、そことあと1つだけCATVが入ってないっぽい。
もしかしてネット環境も無いのか…orz
519就職戦線異状名無しさん:05/02/23 11:06:51
>>516
平均は駅弁ってところかな。
早計や旧帝もそこそこにいるっぽい。
520517:05/02/23 11:17:12
>>518
うおっ、来たのか・・・
俺は、いったいどうなるかなあ・・・
521就職戦線異状名無しさん:05/02/23 20:47:51
携帯電話通じるのかな
H”も使えないと・・・・・
522就職戦線異状名無しさん:05/02/23 21:00:05
松塩清和荘
まぁ頑張ってくれ

ネットはADSL引けるはず
523就職戦線異状名無しさん:05/02/23 21:12:28
>>519
平均は駅弁?
最底辺が駅弁の間違いでしょ。
駅弁以下は見た事がないよ。
524就職戦線異状名無しさん:05/02/23 21:17:46
セイコーエプソン、新社長に花岡副社長
〜時計経験のない社長就任で新たな時代を迎えるか


http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/02/23/1045.html
525就職戦線異状名無しさん:05/02/23 21:31:25
入寮、初日からADSL使えるようにしないとな。
526就職戦線異状名無しさん:05/02/23 21:36:59
( ゚Д゚)ハァ ADSL?
NTTと契約しろってか?、いまさら・・・・・
電話は携帯、ネットはFTTHでしょ
527就職戦線異状名無しさん:05/02/23 22:30:45
あとNHK契約させられるよ。もち口座引き落としで。
528就職戦線異状名無しさん:05/02/23 22:37:42
松塩に光は引けないとおもう。
風呂は共同。
クーラーなし
529就職戦線異状名無しさん:05/02/24 01:39:07
光なんてダウンロードしないからいらない。
NHKは痛いな。どうせ見ないのに…。
>>528
松塩はエアコン自分で取り付けろってこと?
それとも取り付けすら不可?
530就職戦線異状名無しさん:05/02/24 06:39:52
松塩の風呂は綺麗、広い
ちなみに松本でエアコンはいらないです
531就職戦線異状名無しさん:05/02/24 08:12:48
松本の夏は東京並みに暑いです。
532就職戦線異状名無しさん:05/02/24 09:28:25
>>526
悪化とかエーアクセスという手もあるで。
533就職戦線異状名無しさん:05/02/24 09:29:12
エーじゃないわ、イーだ
534就職戦線異状名無しさん:05/02/24 16:15:22
ええっと・・・会社案内が届いたのですが・・・・

入居先については調整中につき後日改めて・・・とのこと。

あのー、ひょっとしてこれはヤバいのでしょうか?
535就職戦線異状名無しさん:05/02/24 20:03:08
松塩は、クーラーは取り付けられない。
窓用エアコンは、何とかできるのかな。

部屋によって、暑い涼しいの差が激しい。
酷いところは、夏部屋の中30度以上

ttp://www.esknet.com/index.html
エプソンがやってる寮でのネット接続サービス
536就職戦線異状名無しさん:05/02/24 21:38:52
2ちゃんねるアクセスすると・・・・・
537就職戦線異状名無しさん:05/02/24 22:37:19
適性テスト業者の日本SHL(ヘラクレス4327)はSPIを作ってるリクルートマネジメントソリューションズ(旧HRR)との訴訟に負けちゃったね。
旧HRR の主張が勝ったという事は、SHLのテストは信頼性も妥当性もないということになるのかな!?
きちんとした測定もできないし、攻略もしやすいのかな!?(藁

http://www3.shlbiz.jp/company/ir/press/pdf/05_0203.pdf

http://www3.shlbiz.jp/company/ir/press/pdf/03_nov07.pdf
538就職戦線異状名無しさん:05/02/24 23:51:24
長野は涼しいイメージがあったけど、エアコン必要なんだ
539就職戦線異状名無しさん:05/02/24 23:53:22
>>538
周りでエアコン持っている人殆どいないよ。
1割ぐらい。
540就職戦線異状名無しさん:05/02/25 00:40:03
>>539
そんなことはない。
俺の家は全部屋エアコンあるぞ。
541就職戦線異状名無しさん:05/02/25 00:56:08
長野涼しいというのは、夜だけです。
夜は寒いくらいになります。
昼間は33度位。 内陸だから暑い
542就職戦線異状名無しさん:05/02/25 01:16:41
夏暑く冬寒い。
ゴムだったらすぐボロボロ
543就職戦線異状名無しさん:05/02/25 01:18:06
内陸部の盆地ってのはそんなもん。盆地にあるのかは知らんけどねw
544就職戦線異状名無しさん:05/02/25 19:14:56
Webテストって英語あるの?
玉手箱U?
545就職戦線異状名無しさん:05/02/25 21:19:54
昼間はエアコン効かせて、夜は布団被って寝る。
寒暖の差がまじ禿しい。
546就職戦線異状名無しさん:05/02/25 21:31:37
紫外線が強いので肌の弱い人間には向かない
547就職戦線異状名無しさん:05/02/25 22:59:31
乾燥もきついので肌の弱い人間には向かない
548就職戦線異状名無しさん:05/02/26 00:43:31
風が吹くと土埃が舞う
夏は諏訪湖虫が飛び交う
549就職戦線異状名無しさん:05/02/26 01:05:53
諏訪の周りだけJRは単線
550就職戦線異状名無しさん:05/02/26 10:10:46
東京で暮らしてた頃、叔父さんに教わった事。

  「甲州街道にも踏切があるんだよ。」

  「何処に有るの?」

  「長野の諏訪だよ。」

実際有った。それも二つ。感激した・・・・・。
551就職戦線異状名無しさん:05/02/27 00:03:47
諏訪は夜になると鬼が出ますよ。
日が落ちるまでにみんな帰宅します。
552就職戦線異状名無しさん:05/02/27 03:40:56
そして午後5時、地域に備え付けてある防災用のスピーカーから
“夕焼けこやけ”が流される。これを聞いた子供たちは家路につくのだ。
553就職戦線異状名無しさん:05/02/27 04:29:30
エプソンだけ終電まで働くんですか。
554就職戦線異状名無しさん:05/02/27 04:40:18
やっぱりこのスレは近寄りがたい空気出してるんですね?
555就職戦線異状名無しさん:05/02/27 09:30:08
>>553  終電が早すぎるだけだろ

556就職戦線異状名無しさん:05/02/27 16:54:19
俺の彼女が今年4月からお世話になりまつ。
大好きな彼女なので誰にも喰われませんように
557就職戦線異状名無しさん:05/02/27 22:18:24
( ̄ー ̄)ニヤリッ
558556:05/03/01 20:14:22





559就職戦線異状名無しさん:05/03/01 20:21:56
>>556
ちゃんと外に出すから安心しろ
560就職戦線異状名無しさん:05/03/01 22:07:31
説明会もう満席だよ。
これおかしーんじゃない?
説明会行かないと選考うけられないんでしょ?
561就職戦線異状名無しさん:05/03/01 22:13:18
学校推薦なら大丈夫。
リクでも大丈夫。
562就職戦線異状名無しさん:05/03/01 22:14:01
>>560
ポン大のオレでさえがら空きで予約できたから本当に満席なんじゃね
563就職戦線異状名無しさん:05/03/01 22:16:46
説明会満席だな〜。
もしや先行予約があったかな??
564562:05/03/01 22:21:06
>>563
一時間前くらいに大阪以外は全部空いてましたよ
565560:05/03/01 22:21:53
まじ欝で死にそうなんだけど。

>>562
がら空きって何時くらいだった?
566562:05/03/01 22:23:22
>>565
一時間〜二時間くらい前
リクナビにメール来てから普通に予約した
567就職戦線異状名無しさん:05/03/01 22:39:01
間違って大阪に予約してしまった。
568就職戦線異状名無しさん:05/03/01 22:49:40
>>567
ワロス
569就職戦線異状名無しさん:05/03/01 22:53:32
仕方ないので新幹線で大阪に行きます。
570就職戦線異状名無しさん:05/03/01 22:59:37
>>569
和露他
571損氏:05/03/01 23:22:05
キャンセルしたから予約したい人はしなさい、以上/
572就職戦線異状名無しさん:05/03/01 23:23:38
何よりもエプソンの立地条件に憧れる
573就職戦線異状名無しさん:05/03/02 01:36:54
さてと、明日は10時に出社するかな
574就職戦線異状名無しさん:05/03/02 19:01:44
眼中に無かった企業だがDM来たからエントリー&説明会予約してみた
初めてES書くよ・・・
あなたを事由に表現してください???絵描くぞゴルァ
あなたがこれまで最も力を入れたこと???ねえよ
車買ってツーリングしまくって、彼女作ってラブラブだって書けばいいのかよ!!
575就職戦線異状名無しさん:05/03/02 19:40:30
>>574
意外と通るかもしれない。
通り一遍の答えは避けよう。
576就職戦線異状名無しさん:05/03/02 20:26:43
説明会がら空き、さぶー
577就職戦線異状名無しさん:05/03/02 23:53:16
何だ、満席じゃねーか
578就職戦線異状名無しさん:05/03/03 01:17:22
学部の採用少ないけど待遇どうなんだ。
とても学力じゃ太刀打ちできないし

>>528
風呂共同?
579就職戦線異状名無しさん:05/03/03 01:24:08
ここの会社の内定者6大学以下はいないよな・・
選考過程で低学歴を絶対落としてるよな・・
580就職戦線異状名無しさん:05/03/03 01:34:09
Fランク大だけど学校推薦で毎年2−3人入ってる
仕事やっていけるんだろうか??
581就職戦線異状名無しさん:05/03/03 01:47:29
Fランクって本気で言ってるの?
ドコ大??ホントにいないんだけど内定者に
582就職戦線異状名無しさん:05/03/03 01:51:46
諏訪は良いとこですよ。
583就職戦線異状名無しさん:05/03/03 01:52:09
諏訪は良いとこですよ。
584就職戦線異状名無しさん:05/03/03 02:42:35
>>581

恥ずかしくていえない。
理系の大学です
585就職戦線異状名無しさん:05/03/03 02:43:14
というか言っても知らないは100ぱ
586就職戦線異状名無しさん:05/03/03 02:46:40
金沢工や千葉工あたりじゃね
587就職戦線異状名無しさん:05/03/03 03:03:34
そんな低学歴がいるのか。。
昇進は確実に無理だな。

あーあ新卒でかわいいこいないかな〜入社式多少期待していっても馬鹿を見ないかな?
588就職戦線異状名無しさん:05/03/03 03:05:26
駅弁多いよ
589就職戦線異状名無しさん:05/03/03 03:16:08
>>587
無理ですか・・・
590就職戦線異状名無しさん:05/03/03 03:18:14
金沢工や千葉工が東大に勝てるわけねーだろ・・東大といわずとも6大程度にも勝てるはずがない・・
591就職戦線異状名無しさん:05/03/03 03:27:35
なんのために採用するのですか?
592就職戦線異状名無しさん:05/03/03 04:05:31
こんな程度の大学に負けてなるかーと駅弁たちのはっぱをかけるためです。
593就職戦線異状名無しさん:05/03/03 07:09:17
営業だろ?
営業は学歴より人格が大切だからな。
594就職戦線異状名無しさん:05/03/03 07:55:09
学閥予防とかな。
595就職戦線異状名無しさん:05/03/03 09:12:17
>>578
当たり前だ!
596就職戦線異状名無しさん:05/03/03 09:15:42
>>595
風呂ga?
597就職戦線異状名無しさん:05/03/03 11:15:42
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20050303-00000014-san-bus_all

家庭用インクジェットプリンターの国内市場で、キヤノンが平成十六年に八年ぶりに
シェア一位を奪回したことが二日、市場調査会社ガートナージャパン(東京)の調べ
で分かった。箱型の洗練されたデザインや自動両面印刷などの機能が消費者の支
持を獲得。十五年まで七年連続で国内首位だったセイコーエプソンを逆転した。
 キヤノンは、十六年に前年比3・1%増の二百八十二万台を出荷。シェアを3ポイン
ト伸ばし44%とした。エプソンは、コピーなどもできる複合機に力を入れたが需要が
伸びず、出荷は14・2%減の二百六十四万台。シェアは、5ポイント下がり41%にと
どまった。
三位以下は、米ヒューレット・パッカード(シェア6%)、米レックスマーク(3%)など。
総出荷は、2・4%減の六百四十六万台だった。 十七年は、エプソンが先行する複
合機の市場が拡大する見通しで、ガートナーは「首位争いはさらに激しさを増す」(広
報室)とみている。
598就職戦線異状名無しさん:05/03/03 20:50:07
>>589 可能性かなり高いよ、受けてみれ

>>590 勝ち負けでなく、東大(旧帝)卒なんていずれ転職で辞めちゃうから我慢すれば出世できる、マジで
599就職戦線異状名無しさん:05/03/03 23:15:26
東大京大投稿一ツ橋  5%
東北大阪名古屋九州北海道 35%
早稲田慶応 15%
上位駅弁(神戸、横国、千葉など) 25%
中位駅弁下位駅弁 10%
マーチ 5%
その他(美術大学、コネなど) 5%
600就職戦線異状名無しさん:05/03/03 23:23:10
>>596
そうだ!
風呂は共同。
夜遅いと、お湯がにごってる!
601就職戦線異状名無しさん:05/03/03 23:27:05
じゃあ、内定式のときにいたデザインの人や秘書の人ってコネってこと?
602就職戦線異状名無しさん:05/03/03 23:47:04
>>600
ウホッ
603就職戦線異状名無しさん:05/03/03 23:50:25
>>601
文章よく読め。
秘書の子もデザインの子もしっかりしていて、コネとはおもわなかったよ。
それに大学も実力では入れるレベルのだったじゃねーか・・
604就職戦線異状名無しさん:05/03/05 11:13:12
つーかまじにみんな寮住むの?
確かに説明会で寮に住んでるって言ってた社員はいたが
まさか独身者は全員寮ってわけじゃないだろうな
605就職戦線異状名無しさん:05/03/05 11:23:44
実家等から通える人意外は、全員寮だ
606就職戦線異状名無しさん:05/03/05 11:38:51
寮=へき地刑務所、wwwww
607就職戦線異状名無しさん:05/03/05 12:11:19
寮のネット環境は充実してますか?
608就職戦線異状名無しさん:05/03/05 13:05:12
ん? 寮や借り上げずまいは強制じゃないだろ? 自分で家賃はらって
生活できるならそうすりゃいい。誰もとめない。
609就職戦線異状名無しさん:05/03/05 13:45:18
質問
新入社員の大半が長野勤務らしいけど
いきなり研修が終わったら県外ってありえるの?(特に技術職)
610就職戦線異状名無しさん:05/03/05 14:06:33
寮じゃなくてもいいが、ここら辺家賃高いぞ。
寮断ったら、一切補助ないから年間50万は違う

寮でのネット環境は、ADSLが引けるところもある。
光のところもある。
611就職戦線異状名無しさん:05/03/05 14:31:03
FTTH入るところ有ったかや?
NTT回線に光ケーブル咬んでてADSLすら出来ないところも・・・・

>>609 若干名、配属決るまで本人には判らない
612就職戦線異状名無しさん:05/03/05 15:04:16
GFは光
613就職戦線異状名無しさん:05/03/05 15:21:31
マンションタイプね。
614就職戦線異状名無しさん:05/03/05 15:38:59
諏訪?
615就職戦線異状名無しさん:05/03/05 16:12:59
松本です。松塩のそば
616就職戦線異状名無しさん:05/03/05 16:18:36
>>611
レアケースであることはあるんだなあ
これは 良いことなん? 悪いことなん?
617就職戦線異状名無しさん:05/03/05 21:25:45
>>609
ソフト系だと鹿児島勤務とかという話を聞いたことがあるけど、
いかんせん漏れはまだ志望している身なので、分からないです。
ただ、うちの大学のOBで入社した人(現在5年目?)がソフト系で、
現在鹿児島に勤務しているというのはマジな話。

だれか詳細キボン!
618就職戦線異状名無しさん:05/03/05 22:36:14
ソフト系は全国に事業所があるらかね!
619就職戦線異状名無しさん:05/03/06 01:36:05
説明会のキャンセルの仕方どうすんの?
何処にもキャンセル方法が書いてないんだけど。
620就職戦線異状名無しさん:05/03/06 02:12:37
と思ったらできた。スマソ
621就職戦線異状名無しさん:05/03/06 02:42:02
エプは国立大出身の人がメインなんでしょうか
せっかく推薦枠来たのにOB少なそうでorz
622就職戦線異状名無しさん:05/03/06 05:52:23
OBの数なんて、何も関係なし
学閥なんてまったくないし
623就職戦線異状名無しさん:05/03/06 09:26:50
>>621
早計は多い。
マーチは少ない。
624就職戦線異状名無しさん:05/03/06 10:10:45
地道に研究したり成果を積み重ねるタイプには向かない
派手好きで一発屋的な人材が重宝がられる
そう言う意味で旧帝駅弁より私学がヒットし易い希ガス
625就職戦線異状名無しさん:05/03/06 10:38:34
キヤノンスレでエプソン厨が暴れているが、どうにかならんのかな。
恥ずかしい。
626就職戦線異状名無しさん:05/03/06 12:29:19
あんたキヤノン厨になってここで暴れろ。
627就職戦線異状名無しさん:05/03/06 20:25:28
>621
もう推薦状きたのか?
うちの学科は毎年きてるがまだきてない。
628就職戦線異状名無しさん:05/03/06 22:14:55
>>627
推薦依頼は2月末あたりに来たよ。
629就職戦線異状名無しさん:05/03/07 10:24:57
>628
まだ来てないって事は今年はこないってことかねぇ?
630 :05/03/07 21:57:29
>>617
いずれもソフトウェア開発だが、「札幌」、「日野」、「別府」、「鹿児島」がある。
(北九州もあったかも)地元企業に就職したのにご愁傷様・・・。
631617ではないが・・:05/03/08 21:14:43
>>630
まじっすか!?
;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン
632就職戦線異状名無しさん:05/03/08 23:28:24
引越しの荷物って
単身パック(150*110*80)で運べる程度ってあるけど、
そんなにみんな少ないものなの?
既に押入れに段ボール8個程度の服・本・その他に、
テレビ、電子レンジ、机、ベット、オーディオ、パソコン・・・・
どうすりゃいいんだ??
633就職戦線異状名無しさん:05/03/08 23:51:52
↑ お前、寮どこだ?

はっきりいって、糞狭いよ
634就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:09:27
さすがに寮書いて特定されるのは怖いので書けないが、
いまも6畳に住んでいて、上の荷物全部あるよ。
ひょっとして収納、下駄箱なども含めて6畳なのか?
635就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:18:04
寮だったら、電子レンジいらんじゃん。
食堂あるし。
あと、収納は無いとおもっていいよ。
636就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:20:38
ttp://www.se-gakuen.ac.jp/flashpages/11campus/113ryou.htm
こんなもん。(これはまだかなりいい方だ)

俺がいたところは、収納0
637就職戦線異状名無しさん:05/03/09 00:51:46
女子寮の間取りも教えてーー!!
638就職戦線異状名無しさん:05/03/09 01:32:16
もらった間取り見ると収納書いてあるんだけどな。
みんな夜食とか食わないの?電子レンジあると何かと便利だと思うのだが。
639就職戦線異状名無しさん:05/03/09 01:36:14
耳にたこができるぐらい声が聞きたい
640就職戦線異状名無しさん:05/03/09 01:42:35
ドラえもんめっちゃおる
641就職戦線異状名無しさん:05/03/09 01:45:13
ちなみに、自分がいたところ。
備え付けたんす 1 
備え付けベッド 1
備え付け机、椅子 1
収納 天井に板が吊るしてあるだけ
642就職戦線異状名無しさん:05/03/09 08:03:55
>632 
電子レンジ、机、ベット、オーディオは一旦実家にkeepすべし。
そして寮に入ってからどうするか考えろ。
643就職戦線異状名無しさん:05/03/09 14:25:26
>>641
6畳間にすでに設置されてるんだよね。
空きスペースがあまりない。
644就職戦線異状名無しさん:05/03/09 15:58:47
>>641
なんだか某weeklyマンションみたいね ('A`)
645就職戦線異状名無しさん:05/03/09 23:52:35
畳。。。
646就職戦線異状名無しさん:05/03/10 01:23:18
おまいら・・・寮を舐めてないか。
荷物は冊子に書かれている物以下に収めろよ。

女は、基本的に民間アパート借り上げ。駅そば
647就職戦線異状名無しさん:05/03/10 11:03:54
みんなどこの引越し会社使うの?
単身パックだとどこの会社も時間指定できなよ ><
648就職戦線異状名無しさん:05/03/10 19:11:22
エプの福利厚生はキヤノンよりいいぞ。
649就職戦線異状名無しさん:05/03/10 20:23:59
事前情報では4.5畳程度の洋間らしいが。
650就職戦線異状名無しさん:05/03/10 21:28:33
グリーンフィールドは最高。

・オール電化
・光OK
・デフォルトでケーブルテレビ(テレ東OK)
・トイレ ウォシュレット
・築3年くらい
 

651就職戦線異状名無しさん:05/03/10 22:08:12
専門卒も一緒に研修すんの?
652就職戦線異状名無しさん:05/03/10 22:34:11
全員研修は一緒じゃねーか?
653就職戦線異状名無しさん:05/03/10 23:40:23
給料安いけど物価が安いので使えるお金は多いので大丈夫ですって
聞いたんですけど本当のところはどうですか?
654就職戦線異状名無しさん:05/03/10 23:43:46
正直変わらない。というか、むしろ高い

あと、車は絶対必要。
レギュラー 122円
ハイオク  133〜135円

覚悟しておけ
655就職戦線異状名無しさん:05/03/11 03:22:24
一時的に研修所入って、すぐに他県の事業所に行く香具師もいるようだが
そいつらって大変だな。家具とか中途半端に捨てられないし・・・
今悩んでるのはそいつらだろうなあと思う。
656就職戦線異状名無しさん:05/03/11 03:23:47
車なら実家から奪ってくるから無問題だな
学校推薦とれたら受けるか
657就職戦線異状名無しさん:05/03/11 07:19:05
>>653
お金は心配しなくてOK。
福利厚生しっかりしているし、
実は給料も結構高いしね。
658就職戦線異状名無しさん:05/03/11 08:55:49
>>656
受ける前から車の心配か。。。
まぁそこそこの学校で学校推薦取れたら、受かったも同然だが。
659就職戦線異状名無しさん:05/03/11 21:21:01
東工大未満は、推薦でも半分は落ちるよ
660就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:09:46
657は嘘でつ
物価は2-3割高
福利厚生は最低限
給料は精密下位
661就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:14:14
>>660
必死ですね。
エプソンにコンプレックス持っているんですか?

物価って何を指してるの?
住居費だったら東京の半分以下だけど。
福利厚生最低限ってどういう意味?
月8000円で、マンションに住めるけど。
給料は精密下位?
大差ないよ。別に信じなくてもいいけど。
662就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:46:35
>住居費だったら東京の半分以下だけど。
>月8000円で、マンションに住めるけど。
ワロス
663就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:48:31
>>662
月8000円で住めるのは、会社が建てたマンションの話ね。
会社の寮は、月8000円光熱費込みだけどね。
664就職戦線異状名無しさん:05/03/11 22:52:06
転職板や裏事情版を見てみて。
社員がある程度満足しているので、あれてないよ。
665就職戦線異状名無しさん:05/03/11 23:22:49
エプソンコンプレックスがいるみたいだね
666就職戦線異状名無しさん:05/03/11 23:30:15
エプソンが悪いなんて誰も言ってないのに必死なのはどうして?
667就職戦線異状名無しさん:05/03/11 23:31:24
とりあえずブランドイメージは最悪っぽいな。
ここなんか見ると。

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1109765006/
668就職戦線異状名無しさん:05/03/12 00:03:21
>667 単に戦術・戦略の問題だろよ
669就職戦線異状名無しさん:05/03/12 00:04:54
長野の生活環境には満足なんだが、
女の不細工率がおそらく日本一なのが痛すぎる。
670就職戦線異状名無しさん:05/03/12 00:16:59
>>663 築30年で自慢するか、オイオイ。
671就職戦線異状名無しさん:05/03/12 02:49:26
>>669
流行は2年前の東京を追っかけていますから。残念。
672就職戦線異状名無しさん:05/03/12 04:52:01
>663
不死身ハウスでは部屋の中でキノコが採れるのさ
673就職戦線異状名無しさん:05/03/12 04:52:37
オサレするなら松本パル子
674就職戦線異状名無しさん:05/03/12 08:57:03
>>672 家族がカビアレルギー発症して退職した人、居たと思う。

寮も家族アパートも、昔は高水準だったかもしれないけど、
現在の住宅事情に照らすと下位クラスだよ。
GF建てたとか言ってるけど、全体から見れば一部に過ぎない。
精密、電機の大手は'90初頃から古い社宅/寮の改修改築進めてて
今では大体新築に置き換わってる。
エプソンにとって住宅補助(寮・家族アパート)は唯一の福利厚生なんだから
もっと真剣に取り組んで欲しい。
675就職戦線異状名無しさん:05/03/12 10:52:38
>>659
ソースあんの?
676就職戦線異状名無しさん:05/03/12 10:56:27
工作員の妄想でつ
677就職戦線異状名無しさん:05/03/13 02:43:53
>674
ジャングルのように植物がはえている部屋があるらしい。我慢するしかないと聞いた。
678就職戦線異状名無しさん:05/03/13 18:01:57
松本市は都会だよね。道路は片側一車線だけど。
679就職戦線異状名無しさん:05/03/13 21:54:53
その道路も雪が積もると片道半車線www
680就職戦線異状名無しさん:05/03/13 23:27:54
>679
で、事故が起きると交通麻痺w
681就職戦線異状名無しさん:05/03/14 01:32:41
どう考えても、単身パック1台に収まるはずねーだろ!!
3・4台は使いそうだorz

入社に近づくにつれて、ケチになってる気がするわ
682就職戦線異状名無しさん:05/03/14 02:35:43
寮はもともと出稼ぎ者のためのものだから全然使えない。管理人が地元民で一人暮らし経験がないと刑務所状態になる。 
683就職戦線異状名無しさん:05/03/14 02:49:58
さすがに長野はきついな・・。
長野駅周辺でも8時にもなると店が閉まり始める。
ありえねえ
684就職戦線異状名無しさん:05/03/14 05:07:37
全体研修終了後に県外の事業所勤務者が極稀にいるそうだが
長野のそう言う事情を考えると、そいつらは幸福なのか?不幸なのか?
685就職戦線異状名無しさん:05/03/14 08:47:44
>>681
単身パック、時間指定できないじゃん?
入寮の時間決まってるでしょ、どうすんの?
時間指定ない借り上げアパート?
686就職戦線異状名無しさん:05/03/14 13:01:02
>685
荷物が着いた時にいないと怒られる。到着予定時間は寮で待機。
687就職戦線異状名無しさん:05/03/14 13:14:16
>>685
時間指定ある普通の寮だが。
9-12時までに入寮しろと言われてるよ。
朝一からいて待機するからいいが、問題は、入寮説明中に来た時だな
688就職戦線異状名無しさん:05/03/14 14:50:02
>>684
酒田だったら不幸だね。
689就職戦線異状名無しさん:05/03/14 14:53:41
>>687
引越し屋(黒猫と日通)に聞いたら、午後と指定しても
昼1時なのか、夜8時なのか分からないといわれたぞ
690就職戦線異状名無しさん:05/03/14 14:57:57
>>689
しかし、補助金の料金体系考えたら、独身パック使えって事じゃん。
まあ、同じように独身パックの奴はたくさんいるだろうから、纏まって
やってくるんじゃね?
691就職戦線異状名無しさん:05/03/14 20:38:07
エプソンって東大卒の人どれくらいいるの?
数人程度?
692就職戦線異状名無しさん:05/03/14 20:40:53
毎年入社する訳ではない。
693  :05/03/14 21:02:28
>>688
千歳もあるよん。
694就職戦線異状名無しさん:05/03/14 21:31:38
東京から遠くなるのは鬱だけど、酒と食物が旨くなるなら・・・・・・
695就職戦線異状名無しさん:05/03/14 21:40:05
東大からエプソンはさすがに負けだな・・・
よっぽどエプソンに行きたい理由があるなら別だけど。
696就職戦線異状名無しさん:05/03/14 21:42:30
研究職志望の東大生は結構いるよ。
役員で東大出身多し。
697就職戦線異状名無しさん:05/03/14 21:45:12
地方国立で構わないから主席クラスの優良人材が欲すい
698就職戦線異状名無しさん:05/03/14 22:05:30
東大出身の人なんているんだ
699就職戦線異状名無しさん:05/03/14 22:12:08
>>696
エプソンに来る人なんて地元が長野かどこか別の会社落ちた人くらいじゃない?

研究なら松下、ソニー、IBM、日立などなどいくらでもあるじゃん。
700就職戦線異状名無しさん:05/03/14 22:43:49
>>699
研究力は
ソニー、日立等には負けるが、キヤノン、リコーよりは上。
701就職戦線異状名無しさん:05/03/15 00:35:12
>>700
百歩譲ってそうだとしても、東大からエプソンが負け組みというのは変わらない。
702就職戦線異状名無しさん:05/03/15 00:37:17
また学歴厨か。
どうでもいいことだが
703就職戦線異状名無しさん:05/03/15 02:50:20
学歴坊、企業偏差値坊、エプ坊入り乱れて大変だなw
704就職戦線異状名無しさん:05/03/15 03:24:44
エプソン販売ってどうなんかな
やっぱブラックか?
705就職戦線異状名無しさん:05/03/15 04:17:46
エプソンって交通費どれくらいでる?
706就職戦線異状名無しさん:05/03/15 08:43:16
>>704
販社はどこもブラック。
707就職戦線異状名無しさん:05/03/15 19:32:55
今日エプソン販売の説明会行ってきたんだけど
よさげだったぞ?
708就職戦線異状名無しさん:05/03/15 22:34:33
 説 明 会 で よ く 言 う の は 当 た り 前   ( 藁   
709就職戦線異状名無しさん:05/03/16 01:07:29
技報マダー?
710就職戦線異状名無しさん:05/03/16 11:40:58
エプンソはみなさんお若い方が魚いですよね。そうでもない?
711就職戦線異状名無しさん:05/03/16 11:45:04
ここ給料30歳で大体450〜500万位らしいけど
ちょっと安いな
712就職戦線異状名無しさん:05/03/16 12:03:58
長野県内では高給鳥ということになってるが大したことない。家族全員が車を持たなくては生活できない場所だから、生活に余裕はないね。昼はうどんか稲荷だし。   
713就職戦線異状名無しさん:05/03/16 15:23:05
エプソン販売って高卒も採るのか??
説明かで貰ったパンフに、大卒初任給〜
の上に高卒〜って欄があるんだが・・・
こんなパンフ初めてみた・・・ブラックなのか。。
714就職戦線異状名無しさん:05/03/16 15:59:00
販売なんてそんなもんだよ。キャノンも同じ。
715就職戦線異状名無しさん:05/03/16 20:57:25
>>713
高卒〜ってよく見かけるような
716就職戦線異状名無しさん:05/03/16 22:38:54
残念ながら、キャノン販売は大卒以上だった
717就職戦線異状名無しさん:05/03/16 23:22:25
車持たなくてもいいのって23区内くらいだろ。
郊外なら大抵車持つことになる。
718就職戦線異状名無しさん:05/03/17 01:07:36
一家に一台と、一人一台は大違い。
719就職戦線異状名無しさん:05/03/17 02:04:14
藻前ら、引っ越しの準備終わった?
720就職戦線異状名無しさん:05/03/17 18:46:38
エプソン販売よさげと思ったのだが。
決算前で営業の人は大変な時期だったと思うし。
ただWEBテスト苦手なんだよな…。
721就職戦線異状名無しさん:05/03/18 01:06:28
>>719
まだ準備はじめてすらいない。
まずは卒業旅行だ
722就職戦線異状名無しさん:05/03/18 16:33:39
エプソン販売ってブラック偏差値スレの

69  宝飾業界(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売/コンビニ業界(セブン別格) ソフトウエア興業 ドトールコーヒー 生保営業 オービックBC
68  メイテック[MEITEC] 自動車販売会社(ネッツトヨタ等) ☆OA系販売会社☆←ここ???  タクシー業界  
67  大王製紙 HIS 富士薬品 JR現業

ですか??
マジかよ・・・・orz
723就職戦線異状名無しさん:05/03/18 17:28:41
エプソンにしろキヤノンにしろリコーにしろゼロックスにしろ
販社は総じてブラック。
724720:05/03/18 18:08:02
>>722
エ―――!!
まじっすか。
おれはブラックだけは受けないと決心してたのに。
68ってorz
メーカーの営業と何が違うの?
725就職戦線異状名無しさん:05/03/18 21:21:47
>>724
こないだの会社説明会では、
販社:主としてコンシューマー向け製品の営業・販売
本社営業:半導体、液晶等のメーカー向け製品(デバイス?)の営業
みたいなことを言っていたと思う。

参考にはならないだろうけど、以下、某C社スレより

本日C社SSの会社説明会に参加して以下の内容を話されました。

「我が社の営業は男性が大多数を占めます。なぜかというと法人、
事業所を相手に飛び込み営業が基本なので、面倒な事業所に運悪く飛び込んでしまった場合、女性の場合は身の危険が及ぶ可能性があるので、
男性が多くなっています。」
893相手に商売とは良いご身分ですな。完全成果主義で、全く評価が上がらないと
初任給のまま退職する可能性もあるそうです。
話にならん。これがブラックじゃなくて何がブラックなんだ?
726就職戦線異状名無しさん:05/03/18 21:28:09
>面倒な事業所に運悪く飛び込んでしまった場合、女性の場合は身の危険が及ぶ可能性があるので、

新規顧客の購買部門の担当・責任者がエロエロ言う場合があるよん、
だから女性は素性がしっかりした事業所のルートセールスが基本。
ハッキリ説明あるだけマシと思う。
727就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 15:05:47
今,エプソンと京セラミタのどっちの推薦にしようか迷ってる・・・
技術職で光学系をシボンなんです。
実際興味があるのは次世代ディスプレイとかなんですが
エプソンの長野勤務が大阪勤務キボンの私にはかなりきついんです。
アドバイスいただけませんか?
給料面,福利厚生面,環境なども踏まえて。
728就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 16:20:18
俺エプソン受けることにする。
八ヶ岳見たらやっぱり長野で就職したくなっちゃった。
729就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 16:22:24
都会に住みたいならエプソンはなしでしょ
730就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 19:37:35
>>727
勤務地についての考え方は人それぞれなんで
アドバイスも糞もありませんが。。。
何を優先するかは結局自分次第でしょう。

京セラも関東に事業所あったりするんだが。
731就職戦線異状名無しさん:2005/03/21(月) 20:14:39
>>727
エプソンとか京セラあたりの会社規模になると勤務地の希望なんて通らないと思うけど。
海外に長期赴任だってありえる。
732就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 18:32:29
セイコーエプソン説明会、また満席?
733就職戦線異状名無しさん:2005/03/23(水) 18:33:18
余裕で行けるじゃん。
でも、行ってもあんまり参考にならないと思う。
734就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 05:30:51
エプソンの推薦で落ちる割合ってどのくらい?
735就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 05:38:23
>>734
旧帝レベルの院生ならほぼ0。
俺は学部のとき落ちた。
736就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 06:09:11
いつ見ても関東は満席な件について。
737就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 09:24:19
>>736
空いてるけど???
738就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 09:45:12
事業部長マンセーの独裁国家はここですか?
739就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 11:11:32
>>736-737
噂の学歴フィルターか?
740就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 14:06:09
今日見たけど余裕ありまくりだったな、学歴フィルターってあるのか。
俺は駅弁だけどフィルターの基準どのくらいなんだ?
741就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 14:50:13
俺マーチ文系なんですが、既にどこも満席ですorz
全部一気に満席になるんじゃなくて、開始直後はちょこっと空いてる
ただし辿りつけなさそうな北海道と福岡のみ
そして2回目の訪問時には全てが満たされる・・・
キヤノンやリコー、他業種の上位メーカーでも
余裕もって予約できるのに、エプソンだけはいつもこんなです
742就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 15:55:14
まあ、そんなの気にせず次いけばいいさ
743就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 17:56:28
日程追加の案内が来たらすぐに見に行ってる?
744就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 18:12:59
信大が多いが一般職か??
745就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 19:33:12
俺も3年前説明会予約で必死だったなぁ。
予約開始時刻と同時に、電話お話中。
リダイヤル30分してようやく取れた
746就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 21:24:45
説明会なんて行かなくてもいいよ。
どうせ、会社と長野のアピールして終わり。
747就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 21:50:44
理系なら誰でも受かるよ
心配要らない
748就職戦線異状名無しさん:2005/03/24(木) 21:52:20
それは言いすぎ
749就職戦線異状名無しさん:2005/03/25(金) 01:05:46
引越しまんどくせ
750就職戦線異状名無しさん:2005/03/25(金) 01:49:25
>>747
去年落ちたよ_| ̄|○
今年も受けるよ_| ̄|○
751就職戦線異状名無しさん:2005/03/25(金) 15:50:46
ニコン内定者ですがエプソンより勝ち組を自負しております
752就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 09:31:01
引越しまんどくせ
753就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 10:20:43
雪が降るので注意しる
754就職戦線異状名無しさん:2005/03/26(土) 16:11:29
独身率高そう?
755就職戦線異状名無しさん:2005/03/27(日) 14:25:26
普通に高い。
756就職戦線異状名無しさん:2005/03/27(日) 14:42:29
40歳独身はざら
757就職戦線異状名無しさん:2005/03/27(日) 20:35:27
>755>756
ネタですか?
エプソン社員は他社と比べて、統計的に見ると結婚するのがはやいと思うよ。
キモイ人は知らないけど、普通のルックスがあれば地元の女の子からもてますよ。
758就職戦線異状名無しさん:2005/03/27(日) 20:53:04
ねたではない。
それと、エプだからもてるとかは無い。
変なやつがおいいからな
759就職戦線異状名無しさん:2005/03/27(日) 21:43:04
>>758
お前頭悪いだろ。

どこの会社でも、キモイ奴は結婚できない。当たり前だろ。
割合の問題だろ。
エプソンが他社に比べて、気持ち悪い奴が多いというソースはあるのか?
長野でエプソン社員がもてるのは確かだけど。
760就職戦線異状名無しさん:2005/03/27(日) 22:58:24
↑ 自分の事言われて(w
761就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 08:06:28
>>759
この手のねたになると、必ず長野でエプソン社員はもてる!というやつが必ず出てくるなw
毎回面白い
762就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 11:11:37
長野は美人が多いでつか?
763就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 19:22:07
新社長、ブログやるらしいね。
いつまでもつやら。
764就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 20:17:56
>>762
長野美人って言葉を聞いた事があるか?    そういうことさ
765就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 21:31:25
容姿イマイチ
それ以前に出会い少な杉
766就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 22:17:16
4/1入社式かぁ
もう、新人君たちは、引越し済んだのかな。
全然書き込みないから、ネット環境ないのかなー
767就職戦線異状名無しさん:2005/03/28(月) 22:17:58
今年の研修内容見たけど、中々盛りだくさんだね。
768就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 02:54:52
ウェブテストの形式は何?
SPI?CAB?
769就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 03:58:42
>>767
詳細キボンヌ
770就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 10:32:07
エプソンの男性社員の平均結婚年齢は40代ですが。
確かに長野で合コンとかやれば、モテる奴はモテるが、
そもそも合コンなどほとんど皆無。
俺はルックスがキモヲタ系だからエプソンを選んだ時点で結婚は諦めたがな。
771就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 12:35:42
この時間に書き込んでるから社員じゃないっぽいが

そりゃ諦めはいってるキモヲタ系に合コンの話はそういかないだろうよ
いい会社入ってもてようと妄想する奴多すぎだ
772就職戦線異状名無しさん:2005/03/29(火) 22:55:34
メーカーって男しかいないかと思ったが、
結構女多いよね。
少なくとも大学時代よりはまし。
773就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 14:38:43
だからって既婚者と遊ぶのはどうかと
774就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 21:32:01
数年前新卒が沢山入った年は女性も多かったね。
女性向けの借り上げの独身アパートはなぜか男がいっぱい住んでる(笑)
775就職戦線異状名無しさん:2005/03/30(水) 22:08:43
てか、女は駅すぐそば借り上げアパートtって、納得行かないな
ものすごいいい部屋だよ
776就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 16:43:24
どーして知ってるだ?
777就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 18:10:46
ここ推薦枠がきてるんだよね。地帝理系だけど受かるかな。
学部時代の成績はかなり良くない・・・。留年はしてない。
院の成績は良い。

アドバイスお願いします。
778就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 18:25:44
推薦=受験票
普通に落ちる。
779就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 18:39:46
推薦取れれば、ほぼ確実に受かる。
780就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 18:51:46
>>778-779
学校推薦のスレでもセイコーエプソンに関しては
2通りの解釈がされてました。混乱する。
781就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 19:17:13
確実に受かるって言ってるのは、エプソンのレベルを低く見せたい奴のたわごと。
実際にはそう簡単には採用されない。
782就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 19:49:09
そうか?
この俺が受かったのだよ
783就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 21:31:12
俺が落ちたんだよヽ(`Д´)ノ
784就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/02(土) 23:15:48
自由応募で底辺の理工系大学院生の俺はすでにもう終わっている。
過去に行った先輩が他の学科にはいるけど、うちにはいない。
加えて、Webテストの結果が・・・。
みなさんさようなら。
Webテスト通った人は次以降の選考も頑張って下さい。
推薦の人がうらやましい。
所詮俺は底辺さorz
785就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 02:50:10
webテストってGABですよね。
SPIよりはかなり簡単?
786就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 06:32:56
入ってわかたが、専門知識も一般常識もなく、パソコンも使えず、口先だけのオヤジ共がウジャウジャいる。
コイツラがいなくなれば、若手が増えて、いい会社になると思うのだが。
787就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 06:51:21
>>779
俺学部のとき落ちた
788就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 17:32:32
推薦で落ちないのは、東大、京大、東工大、一ツ橋のみ。
あとは普通に落ちる。
789就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 19:21:08
>>788
院でも?
790就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 19:50:26
推薦だとエプソンは全然人気ないね。
いい会社だと思うんだけどね。
791就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 19:52:05
>>790
長野だからじゃない?
792就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 19:54:56
社会人からの評価は高いのにね
793就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 19:55:54
>>792
デンソーと同じでしょ。
社会人と学生との評価には差がある。
794就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 19:56:45
社会人からの評価って何?
795就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 19:58:05
>794
技術力を評価している会社。
796就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 20:01:53
2004年度 優れた会社 2005年度2月28日 日本経済新聞 朝刊22面23面

1位 キヤノン
9位 シャープ
11位 エプソン
22位 富士ゼロ
27位 HOYA
29位 松下
32位 リコー
37位 京セラ
55位 ソニー
56位 富士写真
56位 カシオ
91位 ブラザー
135位 オリンパス
142位 コニカミノルタ


「優れた会社」のトップにキヤノン…。日本経済新聞社と日経リサーチが
共同開発した多角的企業評価システム「PRISM(プリズム)」の2004年度
ランキングは、キヤノンが初の首位となった。

※プリズム
専門家が「優れた会社」とみなす企業群について
「柔軟性・社会性」「収益・成長力」「開発・研究」「若さ」
の4項目を使った評価モデルを作成。
調査データや財務諸表から得点を算出し、順位付けをした。
797就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 20:02:36
明日の説明会マンドクセ('A`)
798就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 20:03:00
エンジニアに聞きました
「研究開発で気になる会社の1位は?」

研究開発で急速に力を伸ばしている企業はどこですか」と尋ねたところ,ランキングは以下の通り。

1位:キヤノン
2位:トヨタ自動車
3位:シャープ
4位:松下電器産業

6位:エプソン

富士写真、リコーはランク外

http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL_LEAF/20050303/102365/
799就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 20:05:52
エプソンはいい会社だと思うけど、時々基地外みたいなエプソンマンセー君が現れるのが痛いねw
800就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 20:13:16
エプソンマンセー君はアンチエプソンでしょ
801就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/03(日) 20:21:49
>>800
そうか?やたらと内部事情に詳しかったりするし、エプソンの社員じゃないかと睨んでるんだが
802就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 03:32:26
webテスト終わった。
俺の人生もオワッタ・・・
803就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 05:48:05
エプソンのデザイン部では派遣もとってるでしょうか?
美大の自分がエプソンにいくのに一番の方法はなんでしょう?
マジレスください。
804就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 06:37:35
エプソンは学校推薦ある大学だと推薦状出さなきゃ
受験させてもらえない+長野ってことで放置されてる。
でも他の推薦落ちてから受けたいって人は結構いる。
805就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 07:53:21
初めから自由も受け付ければ優秀な人材取れそうなのにな。
806就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 17:32:28
学校推薦って地方国立大にも枠はきてるのかなあ?
807就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 21:34:46
>>803
派遣はいません。

>>806
電気電子ならきている学科もある。
808就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 21:45:14
国公立は遍くきていると思われ
809就職戦線異状名無しさん:リクナビ-1年,2005/04/04(月) 21:47:32
うちにも来てます推薦
810803:2005/04/05(火) 19:09:50
レスありがとうございました。
派遣はだめなんですね。
言い忘れたけど自分は既卒なので、学校推薦は無理です。鬱
エプソンのデザインに革命起こす自信あるのに、、、。
811就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 19:27:15
しかし、ここのデザインセンター本当に糞だな。。。
本当は、ほかに出したいのだが
812就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 20:19:52
電話かかってきたが出れなかった
813就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 20:24:27
さて、これからWeb試験受けるか。何かアドバイスない?
814就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 20:29:34
計算機もってきなさい
815就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 20:35:19
オナニーを済ませてからやれ
816就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 20:37:53
>>813
諦めて受けろ
817就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 21:25:00
一時面接って集団かな?
818就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 21:27:28
集団って言ってなかったっけか?
819就職戦線異状名無しさん:2005/04/05(火) 23:49:20
落ちた人には連絡無し?
820就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 19:53:51
エプソンって全寮制?
ネットでアクセスログとかとられるのかな?
821就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 20:51:38
実家等遠ければ、寮に入れられる。
光熱費込み1万円以下
ネットは別に個人でプロバイダ契約するから、アクセスログも関係ないよ
822就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 20:56:57
エプの説明会、満席で参加できないよ。
823就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 21:01:21
>820
無いとは言えない
安全点検名目での無断入室有り(マジ)
格安寮費は初めだけ
824就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 22:20:36
入室後に、部屋を片付けろとか、掃除しろとか言われる
825就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 22:40:10
>格安寮費は初めだけ
嘘でしょ。どこの話?
清和荘はずっと8000円(光熱費込み)だけど。
826就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 22:43:14
最初10年だっけ?
その後は結婚して社宅に入って欲しいとか
827就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:23:50
ですね。
年齢制限あり。
828就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:25:11
10年たっても2万円程出せば、会社辞めるまで居座れるが。
829就職戦線異状名無しさん:2005/04/06(水) 23:38:29
寮に40過ぎのおっさんが居座ってるなぁw
830就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 23:01:49
>>829
40過ぎは痛いなぁ
長野に出会いは無いのか
831就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 23:10:55
DL失敗した。制限回数越えてオワタ

さようならセイコー
832就職戦線異状名無しさん:2005/04/07(木) 23:43:06
>>831
連絡すれば対処してくれるが

ってマジレスはしないほうがいいのか
833831:2005/04/08(金) 00:24:36
>>832
サンクス。不戦敗はあまりに悔しいのでさっきヘルプメール出しておいた。
あとはよい返事を待つだけ・・
834就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 00:55:56
>>830
そういう人は出会いがあるなしとは関係ないの。どこで暮らしてもたぶん無理。
835就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 20:27:41
>>833
結果がどうだったのか気になる
836就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 21:13:31
松本市ってサリソで有名なとこだよね。Ωいるの?
837就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 21:21:06
寮の中を徘徊してたらしい、10年位前らしいけど。
838831:2005/04/08(金) 22:55:12
>>835
朝「解除しますた」との電話をいただいた。これから受けてくる ノシ
839就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 23:30:14
>>838
無駄なソフトは切っとけ
安定した環境でやれ
問題数多いので、無理だと思ったらとりあえずクリックしとけ
840就職戦線異状名無しさん:2005/04/08(金) 23:41:04
結構難しかったな。正直びびった。
841831:2005/04/09(土) 00:05:27
受けてきた。


・・・不戦敗じゃないだけいいとするか orz
842就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 12:18:40
>>841
非言語の後半をかんでクリックした俺が受かってるから、大丈夫だろう
843就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 14:06:45
エプソンの良いとこって何?
ろくに企業研究してないのに明日面接だ
844就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 14:19:24
空気が澄んでいるとこと温泉が多いところかな
845就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 15:07:03
>>843
遊ぶところが回りに何もないからお金を使う必要もないし、貯金がすぐに貯まるよ。
846就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 15:35:13
諏訪松本あたりは意外と都会
847就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 18:14:08
>>846
あくまで”意外と”
決して都会ではない。
848就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 20:14:34
意外と都会なのか
849就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 20:43:59
環境活動は他社と比べるとがんばってるほう?
850就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 22:02:07
環境を大切にという考えは強いほうじゃないか
851就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 22:17:40
諏訪湖を死の海にした張本人
852就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 22:20:44
詳しく!
853就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 22:56:33
湖が海になったって?!
854就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 22:58:41
今年入社した女の子のレベルはどんなもんですか?
855就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 23:00:35
筆記の連絡コネーーーー落ちたか?うへっ
856就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 23:02:19
今日面接うけたよ〜。
1週間以内に結果がくるって。怖え〜。ぐふぇふぇ。
857就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 23:17:45
>>856
それは合否に関係なく?
どんなこと聞かれたよ
田舎でも働けますか?って聞かれたか?
858就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 23:32:09
>>857
確か合否にかかわらず、電話orメールだったと思う。
質問は他の1次面接と同じようなことしか聞かれないよ〜。
3対1の集団面接だす。
859就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 23:35:52
>>858
あり
エントリーシート、頑張って書くぞ…
860就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 23:44:25
説明会に女の子はほとんどいなかったな。
一生工学部みたいな環境で働くのは鬱だ。
861就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 23:45:56
>>860
メーカーなんてどこもそんなもんだ。
エプソンは閉鎖された山奥に会社があるから、
コンパもほとんどないし、だから独身率は高い。

まあ、やることやってるやつもいるけどな。
862就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 23:46:04
>>860
文系企業のシステム職とかあるところエントリーしてみな
システム関連目指す男とかほとんど来てなくて、女の子ばかりだ
たまにそういう企業の説明会とか行くと、気分が晴れる
863就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 23:47:01
>>856
あれって3人1組だったけど、まさかその中で一人だけ勝ち抜けとかじゃないよな?w
まあ専攻も志望も割とバラバラだったからそれはないと思うんだけど。
864就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 23:48:57
>>863
>一人だけ勝ち抜け

それはきついなw
でも率としてはそれくらいなんじゃないの?((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
865就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 23:51:00
1次で1/3ぐらいにしといて、2次でもさっくり落として、3次で確定
866就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 23:52:50
まあ率はそんなもんかもしれんけど。
webでどんくらい切ってるかだなあ。

>>857
面接官によって違うかもしれんが、うちは
結構ESに沿ってたよ。
867就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 23:57:12
推薦でも結構落とされるの?
868就職戦線異状名無しさん:2005/04/09(土) 23:58:47
Webテスト落ちたーって書き込みがあまり無いからなぁ
結構面接まで行ってる人は多いのかも
結構な日数やってるみたいだし

エントリーシートを書かないといけないなぁ
履歴書にも自己PR欄とかあるが、同じこと書いておけばいいのかな?
869就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 00:05:19
推薦は良くわかんないな。枠与えてる学校に対しては希望者が
いれば無尽蔵に受けさせてくれるっぽいから、それなりに落ちそう
な気がするけどな・・・
870就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 00:06:24
女は顔次第で本社に配属される。
871就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 00:15:56
10人希望者が居れば10人分枠がもらえる推薦だからねぇ
落ちるんじゃないか
872就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 01:00:22
女とかいるのか
技術系企業は男臭いな…
873就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 01:11:18
>>872
女は魔物
874就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 01:21:02
2回目の面接ってディベートと個別を同じ日にやるらしいが
それを抜けてもう一回なんかあるのか?
875就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 01:49:35
提出書類、封筒とかにいれて行った方が良いの?
876就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 01:52:18
ディベートって何?
一次面接は各地域で集団面接
二次は東京で個別
最終が長野で役員面接じゃないの?

説明会でそんな感じで聞いた気がする
877就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 02:17:44
>>875
いらん
878就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 02:27:57
ぐはっ、エントリーシートミスった…
下書して書いたのにミスった…
879就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 02:37:41
知らないで近くに行ってしまった....
ttp://tokyo.cool.ne.jp/imsa/Incident.html
880就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 06:10:17
2次のはディベートじゃなくてGDだから、他人を論破したら落とされるよ。
881就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 06:20:32
悪かったな
882843:2005/04/10(日) 08:29:26
ああー、結局何もいいとこがわからん
もうめんどくせー。
面接ブッチしよ
883就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 13:11:57
>>882
なんにでも挑戦できる社風とか言っとけばいいのに
884就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 16:33:45
>>870
技術系も?
885就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 17:22:09
本社というか総務や人事にいるのは文系採用しかいないからな。
今年の新卒のなかでは顔のいい奴が本社にいった気がする。
あくまで俺のタイプのはなしだ。

886就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 17:43:43
>>885
タイプ化よ
887就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 18:12:21
しかし、真面目な話俺はたいした学歴でもないので、ここ最終まで通るとは思ってないんだが
1次面接だけは突破して自信をつけたい。
888就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 18:17:17
学歴をあまり気にしてない企業なのかな
889就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 19:13:58
内定ください
890就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 21:26:14
>885
俺もそう思った。技術は…いうまでもない
891就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 21:44:43
工場には低学歴でかわいい派遣さんが沢山いるから安心しろ。
892就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 21:53:20
>>891
ヤンキー系か?
893就職戦線異状名無しさん:2005/04/10(日) 23:16:09
阿婆擦れ系
894就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 12:36:51
パンフレットが届いた
エントリーシート書き終えた後なのに…
895就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 18:26:10
就職担当に学推でも結構落ちるっていわれた。orz
896就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 18:56:15
ここ、あまり推薦関係ないんだろ?
897就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 19:38:29
本当に最初の面接減るだけだとしたら、
学校推薦なんて枠よこすんじゃねーと思ってしまう。
邪魔くさいだけだ・・・
898就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 19:40:57
学校から10人行きたいって言ったら、10人枠が貰える推薦だし仕方ないさ
899就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 19:50:46
あまり早く決まるわけでもないしな。>推薦
結局、自由応募と日程ほぼ同じだし。
だから他の奴は推薦出さなかったのかな、とかふと思った。
900就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 22:34:18
2次選考会って関東のみ?
901就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 22:39:52
いや、東京でやってんだから、大阪あたりでもやってるんじゃないの?
俺は関東組だから知らないけどさ。
902就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 22:48:43
いろんな説明会言ってる間に、いろんな会社の情報が混ざった
903就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 22:57:49
ここ普段会社見てる感じでは、女も結構いるけどね。食堂でも結構見かけるし
1:1位じゃないかと思うくらい。ただ、おばさんが多いかも。
904就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 22:59:13
システム関連目指すぞ
905就職戦線異状名無しさん:2005/04/11(月) 23:46:42
女の人ってバイトとかが多いのかな。
906就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 00:03:34
東京面接の交通費は半額しか出ないらしい
地方大学生には鬱だ
907就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 00:11:53
半分かよ
ケチだな…
まぁ、そこまで選考進まないだろうけど
908就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 00:13:04
東京面接って二次面接?
三次が本社だっけ
909就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 00:28:00
>>908
二次面接
1日にWEB受けた
これで落ちたらやってらんねーぜ
何が何でも長野面接まで残ってやる
910就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 00:35:45
推薦相当早く出したのに自由の人より選考が遅いってどういうことよ。
これで落ちたらしゃれにならんよ。
911就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 00:44:20
>>910
禿同。他に推薦出して落ちた奴はもう次出してるよ。
推薦なのに、自由と足並み揃えるってことは
マジで推薦は集団面接免除の効果しかないんじゃねぇか
912909:2005/04/12(火) 07:06:55
>>910>>911
早いって漏れのことか?
文系だよ文系。
913就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 07:11:38
>>911
集団面接経験者から言わせて貰うと
あの程度の集団面接なら受けて受けなくても同じようなもんだ。
特に難しい質問もされなかったし。
914就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 11:12:07
>>913
だったら、ますます推薦の意味ねーじゃねーか・・・orz
915就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 11:36:20
推薦という名の自由応募
916就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 14:57:20
受けても受けなくても同じようなもんかもしれんが人数はある程度
絞るのではないかな。面接の名を借りた学歴フィルターかもしれんけど。
917就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 15:41:32
フィルターなら、webテストでかけるでしょ
918就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 16:04:56
明日面接だ
919就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 17:16:52
>>916
しかしアレでそれほど差がつくとも思えんのよね。
実態はDQN切りだけで後は希望職種も加味して回収したESの書類選考って可能性もあるけど。
920831:2005/04/12(火) 18:28:38
面接の案内キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
ある意味敗者復活的だからガンガラなくては。
921就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 18:33:03
>>920
おめ
922就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 18:46:45
おお、おめ。ずっと気になってたよw
923就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 18:50:43
しかしネタじゃないなら特定されちゃうんじゃないのか?人事に。
924就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 18:52:44
Web試験ミスって連絡入れてる人沢山居るみたいだから大丈夫でしょ
人事、気付いてたら、ニヤニヤしながら面接してくれるよ
925就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 18:53:50
Web試験なんて廃止すればいいのにね。
926就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 18:56:27
人多すぎなんだからしょーがねーだろ。
927就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 19:09:24
エントリーシートである程度切って、筆記試験をしてきって、面接
無理か
928就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 19:10:10
てか、Webテストは不公正だろ、優秀な香具師を雇ってやらせればいいんだし。
せめて性格検査だけにしてテストは全部会場かテストセンターに移行しろよ。
929就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 19:20:56
そんなことする奴は面接で落ちるさ
930就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 19:23:49
>>929
面接じゃ筆記試験の出来具合なんて判断できんよ。
あと、Webテストの代理受験はかなりの数がやってる。
931就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 19:28:31
就職試験なんか何が基準か分からないけどな
出来たとか言ってる奴がガンガン落ちるし、俺みたいに勘で解いて時間余らせても通過したりするし
企業によっては、正答率良すぎる人も落とすとかいってるところあるし
932就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 20:19:44
つかwebテストって落ちるの?
俺は予想を余りにも上回る難易度に落ちたと思ったが受かってたぞ。
どっちのテストも半分くらいしかできてない。
933就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 20:30:27
結構落ちてるみたいよ
選考基準が謎
934就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 20:43:27
webテストの名を借りた学歴フィルターってこたない?
俺もそんなにたいした学歴でもないけど。
性格テストの方は1次面接では一応資料にされてたっぽいな。
良く見えなかったけど人事タソがそれっぽいものをチラチラ見てた。
935就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 20:46:25
9日に受けた1次面接の結果が返ってこない・・・
8日受け9日に結果が返ってきた奴がいるってことは、やっぱ俺は駄目なのか・・・?
駄目なら駄目って遠慮せずに言って欲しい。

3人のうち、俺以外は二人とも俺より高学歴だったからなぁ。
面接内容じゃ負けてなかったと思ったけど。
936就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 20:49:38
俺は8日に受けたけどまだ来ないぞw
937就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 21:17:04
>>935
早漏杉。1週間以内って言われてるんだろうから、それくらいは待て。
まだ2日しかたってないじゃないか。
通過の連絡は早い人と遅い人でタイムラグができるのは仕方ないだろうな。
即決で通せる奴もいるだろうし。
938935:2005/04/12(火) 22:33:33
>>936
ぷぷぷ、楽観的でええなぁ

>>937
>早漏杉。1週間以内って言われてるんだろうから、それくらいは待て。
お、おん・・
939就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 22:58:02
民衆みたら、9日に受けた人が今日連絡もらったってさ。
・・・・・・・・。
落ちたか・・・。
一週間後にリクナビにメールが来るんだろうな。
940935:2005/04/12(火) 23:05:43
orz・・・
941就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 23:06:11
>>939
どんまいw
俺は明日1次面接だ。華麗に散ってくるよ。
942就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 23:15:06
職安でセイコーのメンテナンスを見つけたので、面接したが、
おしかった、やっぱり 大手はしっかりした面接やっているよ。
943939:2005/04/12(火) 23:24:04
>>941
ありがと。
明日頑張れ。
944就職戦線異状名無しさん:2005/04/12(火) 23:29:56
>>938-939
通過者が全員同時に決まってるなら落ちてる奴には
もう落選メール来てるよ。そんなに安直に悲観するもんでもない。
どこの企業でも面接通過の決定は早い奴(多分上位通過)と
遅い奴で差が出るのは普通。
まあだからと言って俺は通ってる自信ないけどな。
945就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 11:06:44
くはっ
946就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 11:08:27
どんなとこでも3日が期限
947就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 13:15:48
期限ぎりぎりに連絡してくる会社もあるし、期待せずに待て
948就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 16:13:09
受けてきた
駄目だ
949就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 19:01:33
9日午前に1次面接。
今日連絡あったから期待して待っとけ。
950就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 19:14:58
  ∧_∧
 ( ´・ω・)
 ( つ⊂)  正座して待ってまつ。。
  と_)__)
951就職戦線異状名無しさん:2005/04/13(水) 22:16:53
俺も結構日にちあいて来たぞ。
>>944の意見が案外正解なんじゃないの?
上位通過者は即日、中位以下は色々検討した上で随時とか。
・・・ってことは俺は中位以下だからそろそろ次あたりで限界かな・・・orz
952950:2005/04/14(木) 01:51:25
駄目だったorz
マーチ学部じゃKO院には勝てないよな・・・
953就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 08:55:45
それは余り関係ないと思うんだけどな。俺と一緒だった二人も俺よりかなり高学歴で、しかも学内で
は極めて凡庸な俺と比べると学歴以外の経歴もかなり上だった。
でも専門も志望も結構ばらばらだから、あの二人は(俺が通った以上)多分通ってるし、同じグループ
でも全員合格と言うこともありえるかと。直接対決で1人抜けとか2人抜けって制度では少なくとも
ないと思った。
954就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 11:23:03
面接官が俺には全然聞いてこなかった
もう駄目だ
955就職戦線異状名無しさん:2005/04/14(木) 13:23:10
>>954
乙!
956就職戦線異状名無しさん
今頃一次面接なのだが
よくわからんなここは