女を食いまくれる職業

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
ってどんなのある?
2就職戦線異状名無しさん:04/11/16 11:38:55
営業の女の子って基本的に食えるもんなの?
そういうのってエロ小説とかだけの世界?
3就職戦線異状名無しさん:04/11/16 11:39:32
簡単に食えるけどあとが恐いよ。
4就職戦線異状名無しさん:04/11/16 11:41:50
商社広告キー局
最近は事務の女の子が派遣になってますます喰いやすくなったとのこと
5就職戦線異状名無しさん:04/11/16 11:42:40
イケメンならどんな職業であれ喰いまくれるよ
6就職戦線異状名無しさん:04/11/16 11:42:42
>>1
AV男優
7就職戦線異状名無しさん:04/11/16 11:43:19
>>6
極めて正論
8就職戦線異状名無しさん:04/11/16 11:44:04
Jリーガー
9就職戦線異状名無しさん:04/11/16 11:46:03
>>6
それほど女を食える職業ないな
10就職戦線異状名無しさん:04/11/16 11:46:23
>>4
それって、商社広告キー局に勤めてる男がたくさん食えるの?
その会社から広告に来る女の子を食えるの?
11就職戦線異状名無しさん:04/11/16 11:48:17
商社広告キー局あたりは不倫不貞が許される土壌があるからな。
12就職戦線異状名無しさん:04/11/16 11:49:31
正直顔悪い奴は食えないと思うぞw
13就職戦線異状名無しさん:04/11/16 11:53:17
SE
14就職戦線異状名無しさん:04/11/16 11:54:05
配管工、塗装工なんかは女食えるよ
実際ニュー速にもよく出てくるよ
15就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:00:00
顔、雰囲気、職業が全てある一定水準以上だと食いまくれる。
ただし、一つでも水準を満たしていなければ、食いまくれない。

俺が考える水準。
【顔】
男100人いて、男前順に並べたら上位20番以内に入るレベル。
男前であるに越したことはないが、無茶苦茶男前である必要はない。
【雰囲気】
落ち着きがないとだめ。キョドっていたら話にならない。
話が面白いこと。話題が広く、オチのある話が出来ること。
清潔感のあるファッションセンスであること。
【職業】
大企業であることを前提に、以下の4つの条件を全て満たしていること。
・30歳年収600万円以上の会社である。
・ダサいイメージがない。
・安定性がある。
・女性社員が多いor女性と知り合うチャンスが多い。
16就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:00:06
女性MR喰った香具師
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1076599158/

こういうスレって妄想なの?
17就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:01:45
>>14
配管工、塗装工が食える女は、
お金を出せば、
フィギュアオタでも食える女。
18就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:03:15
>>15
トリビア
19就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:04:32
>>15
オナニーは済みましたか?
20就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:05:48
>>17
極めて正論
21就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:06:58
>>17
そういう意味じゃないだろ>>14は。
22就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:08:07
宴会芸の難易度ランキングです。

神 食糞、尿イッキ飲み
十段 公開脱糞、ケツに加熱はんだ小手
九段 公開オナニー、アナルセックス、ビール浣腸(女ならマンコでバナナ切り、「産卵」、人間燭台) 
八段 路上で全裸全力疾走、ラップなしフェラ、全裸で擬似SM(女なら路上で全裸全力疾走、わかめ酒、女体盛り)
七段 ケツで生け花、きゅうり、花火挿入、ラップ有りフェラ、女の頭にちょんまげ(女なら野球拳で全裸になる、下着姿でザーメンぶっかけ)
六段 陰毛ファイヤー、男同士でディープキス、エリマキトカゲ、ケツにプリッツ挿入(女なら野球拳でパンツ一枚まで、公開フェラ)
五段 マジックで体に名前書いてお盆使わず裸踊り、路上でセミ、ちょんまげ(女ならトップレスでだっちゅーの、男と公開ディープキス)
四段 革靴でビールイッキ飲み
三段 取引先の前でお盆使って裸踊り、ウォッシュレット(女ならバニーガールのコスプレやハイレグで踊る、非公開売春、野球拳で下着まで) 
二段 ポッキーゲーム、女装、コマネチ、Tバック(女ならポッキーゲーム、擬似フェラ、異性とチークダンス、胸もみ)
初段 ピッチャーでビール一気、仮装 

初段まで 一般企業で頑張ってください。
五段以上 証券・生保・損保で十分勤まります。
七段以上 住友系でも十分頑張れます。
八段以上(女性なら7段以上) 商社・広告でも十分戦えます。
九段以上 MR(製薬会社営業)でも頑張れます



このコピペってネタ?
まじなら、俺は医学部を目指そうと思うんだが
23就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:09:08
>>21
配管工、塗装工が食える女は「風俗嬢」と同じレベル。
レイプでもするってか?
それなら、職業、顔、収入は関係ない。
24就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:10:00
下ネタばかりやん。
25就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:10:44
ケツにハンダこてが神だろ。
26就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:12:34
>>23
世の中の大半の女は「風俗嬢」レベル。
27就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:13:11
香ばしいのがいるな
28就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:13:31
彼女いる俺からしてみたら・・・








必死だなw
29就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:14:24
>>26
あんたのレベルが想像つくよ(笑)
30就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:15:46
最近の女って洗ってない○ンポフェラするのが凄い。
31就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:19:29
>>30
俺のチンポはチーズのにおいがするからたぶん洗わんとしてくれないぽ
32就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:22:26
接待される職業ってどんなのがある?
33就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:23:04
政治家小説家
34就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:23:10
愛するかのじょ一人いりゃいい。
好きでもねー女となんてやりたかねー。
35就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:27:01
俺は自分的に最高な彼女いるけど浮気癖が直らん
付き合って半年で3つも十字架を背負ってしまった
36就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:28:58
最高の彼女じゃないんだよ、うん、そうだ。
37就職戦線異状名無しさん:04/11/16 12:35:26
女と出会いの多い職業って何?
理系で。
38就職戦線異状名無しさん:04/11/16 13:59:01
派遣女をポイ捨てしたらあとがやばいぞ!
39就職戦線異状名無しさん:04/11/16 16:44:04
>>37 産婦人科医
40就職戦線異状名無しさん :04/11/16 21:58:47
つーか、風俗譲でもアイドル並みに可愛い子もいるしねぇ・・
東大生もOLもいるし
41就職戦線異状名無しさん:04/11/16 22:04:05
モーニング娘。の最終選考で落ちた女がAVに出てなかったっけ?
つまりアイドルと風俗嬢なんて紙一重って事だろ
42就職戦線異状名無しさん:04/11/16 22:04:20
OLは掃いて捨てるほどいるだろうが
東大生なんてのはそうそういないだろう
自称医学部なんてのにはしょっちゅう出会うがw
43就職戦線異状名無しさん:04/11/16 22:05:11
>>41
あれはネタ。最終選考は公開でやってるから
顔写真と本名を照会すればすぐにわかる
44就職戦線異状名無しさん:04/11/16 23:19:33
>>43
確かにそれはネタかもしれんけど、アイドルとAV嬢が紙一重という話は本当。
事務所に騙されてAVに連れて行かれいかれることが結構あるらしい。
有名な例で乙葉がある。彼女は、グラビアで売れていなかったら、ヌードを経てAVに行く路線だった。

まぁ、勿論こんなデビューばっかりではないよ。
色んな事情があるが、こういう例もあるということ。
45就職戦線異状名無しさん:04/11/17 05:29:07
>>44
> 有名な例で乙葉がある。彼女は、グラビアで売れていなかったら、ヌードを経てAVに行く路線だった。

どこでそんなこと知ったの?
そんなこと本人がいうわけないよ。
そしたら事務所の信用がた落ちじゃん。
46就職戦線異状名無しさん:04/11/17 22:05:10
>>45
<+ )))><<
47就職戦線異状名無しさん:04/11/17 22:10:18
「どんな職業の男性と結婚したいか」
1位 地方公務員(公安系除く)
2位 国家公務員(国Uは論外)
3位 銀行員(都市銀限定)
4位 コンピュータ業界(SE不可)

 女性から見た「結婚相手の理想の職業」は長年、決まって医者、弁護士、超大手企業の会社員に
人気が集中していた。これらの職業に共通するのはお金とステイタス。しかし、最近はそんな結婚
相手の理想の職業が大きく変わった。医者や弁護士なんていうのはもはや過去の話。現在の1位は
地方公務員、2位は国家公務員、3位は銀行とまさに不況を反映した形となっている。医者は今や
過剰状態で病院の倒産は当たり前、弁護士だって本人次第で稼げるが、いわばフリーランスの不安
定職業、超大手企業といったって、いつ倒産するとは限らない。 その点、公務員は絶対ツブレな
い職業、銀行だって一部倒産したのもあるが、政府の庇護を受けている職業で他の業種に比べれば
ツブレる可能性は少ない。確かに結婚してから旦那の会社が倒産やリストラで失職してしまう可能
性に怯えるぐらいなら、公務員で何の不安もなく生活していたほうがラクということだろう。
http://www.jma1122.com/mimi.html
48その筋の者:04/11/23 04:26:31
なんかめちゃくちゃいいかげんな記事だなw
病院が潰れるのは地方で医師が足りてないから。
医者が余ってて病院が潰れるわけではない。
しかも国公立病院の大半の医師は公務員扱い
なのをしらないのだろうか。
49就職戦線異状名無しさん:04/11/23 04:37:37
>>48
どの筋の者かは知らんが、病院の経営状態も決していいものではないよ。
もともと人件費がかかりすぎる産業だった上に、昨今の技術進歩による経費増大で
すでに青息吐息の病院は少なくない。
5049:04/11/23 04:44:09
付け加えると、国公立病院も会計基準が整備されることがもう決まってるんで、
これに従って民間との比較がなされると縮小や統廃合の憂き目を見ることもありえる。

まあ、銀行員よりはましだと思うが・・・
51就職戦線異状名無しさん:04/11/28 01:25:13
>>44
AV女優とグラビアアイドルってのは、仕事内容も紙一重だと思うな。
どちらも自分の体を売っている。脱ぐか脱がないかの違い。
「いやいや、脱ぐことで大きく違ってくるよ」って意見もあるかもしれんが。
本人達は、自分の仕事にポリシーとかを持っていて、他の職業と一緒にされたくないかもしれんが、俺から見たらどっちも同じだな。
これは別に、グラドルを貶しているわけではなくて、AV女優を立派な職業だと見ているのな。
52就職戦線異状名無しさん:04/11/28 01:27:20
>>51
チンポしゃぶれよおめぇ
53就職戦線異状名無しさん:04/11/28 01:36:34
商社は遊びまくり
54就職戦線異状名無しさん:04/11/28 01:42:14
てかAV女優最高の仕事だよ
55就職戦線異状名無しさん:04/11/28 01:50:38
最近のAV女優のルックス平均はアイドルより上だろ。AVのレベルがあがったのか、アイドルが下がったのか。
56就職戦線異状名無しさん:04/11/28 01:51:47
すかいらーくは君達を応援します。
57就職戦線異状名無しさん:04/11/28 14:12:39
マジレスすると美容師。売れなくても地方でもいくらでも食える。
社会的地位は低いけどね
しかし、大学に行ってまでそっちを目指すのもあれなので、
こういうことは高校生までに知っとくといいんだろうけど。。。
58就職戦線異状名無しさん:04/11/28 14:19:18
俺の友達の兄貴明治大学卒業してから美容師の専門学校いったな。
サラリーマンになりたくないと気づいたらしい。
まぁ高ネらもったいなくもなんともないな
59就職戦線異状名無しさん:04/11/28 14:21:29
>>55
AV女は顔のルックスもエッチのウマさも世間では認められていません
60就職戦線異状名無しさん:04/11/28 14:23:27
>>57
美容師そんな食えないよ
同じ店の子にしょっちゅう手出すわけにもいかないし
休みが不定期でコンパも出来ないし
61就職戦線異状名無しさん:04/11/28 14:26:14
とりあえず、女が職場にいないと始らないな。
ドキュソ工員とか、塗装工とか性犯罪犯す率が高いのは
そういうことなんだろう。

低学歴に自生を求めても無駄だからな。
ブタにお預けを仕込むくらい難しい。
62就職戦線異状名無しさん:04/11/28 14:27:59
食いまくれるといえるかどうかは不明だが、
公務員なら地元では右に出るものはいない。
63就職戦線異状名無しさん:04/11/28 14:29:54
いやサービス業はイケイケだろ
64就職戦線異状名無しさん:04/11/28 14:38:41
>62
ああーそれはマジ。
ウザいくらい合コンの誘いがあちこちから来る。

最近はマンドクセから断ってるんだが、みんなも食傷気味で
誰もいきたがらなくなってしまってる。
しょうがねえから、ただのリーマンに公務員詐称さして何人か
紛れ込ませ人数確保してるよw
65就職戦線異状名無しさん:04/11/28 14:39:17
非常勤医師募集 希望する
他条件: 整形外来(リハビリと外来担当)

非常勤科目 整形外科 眼科 
備考 眼科医の募集は8〜9月の2ヶ月限定でお願いします。
勤務日、時間、報酬等は相談させて頂きます。
例として9:00〜12:00+14:00〜17:00の午前、午後外来で10万円。
66就職戦線異状名無しさん:04/11/29 02:10:08
>>62
公務員が?
なんでそんなに人気あるんだろ・・・
女どもは民間と同じ給料+安定だとでも思ってるのかな。
67就職戦線異状名無しさん:04/11/29 02:13:01
>>66
>>62は地元ではなくて地方と言いたいんじゃない?
確かに地方だと民間よりも待遇良いかんね。
68就職戦線異状名無しさん:04/11/29 02:15:17
公務員の合コンじゃ可愛い子こないよ
69就職戦線異状名無しさん:04/11/29 02:15:45
マスごみがもてるんじゃね?
70就職戦線異状名無しさん:04/11/29 02:16:22
【女ウケのいい企業ランキング】
AAA ソニー 電通 トヨタ自動車 三菱商事 JAL 三井物産
AA  JTB 博報堂 フジテレビ NTTドコモ 伊藤忠商事 ANA
A   資生堂 丸紅 エイベックス サントリー 日本IBM 住友商事 松下電器
BBB 帝国ホテル 武田薬品 吉本興業 オリエンタルランド 本田技研 TBS マイクロソフト

以下投資不適格

D   ノンバンク各社

ttp://homepage.mac.com/naoyuki_hashimoto/iblog/C2000001874/E1904844934/
ttp://promotion.yahoo.co.jp/sbhc/kekkon/index.html
ttp://www.max.hi-ho.ne.jp/ami_suzuki/rank/rank/20021004.html
71就職戦線異状名無しさん:04/12/04 08:38:59
弁護士か会計士でしょ。普通に・・・
72就職戦線異状名無しさん:04/12/04 09:42:12
>>71
会計士ってモテるの?
あんまり出会いなさそう。
73就職戦線異状名無しさん:04/12/04 12:27:13
出会いがあるかないかは本人しだいじゃないか?
74就職戦線異状名無しさん:04/12/04 14:51:38
女を食いまくれる職業か。
同期で合コンいって、モテる奴とモテない奴がいるっていうのをどう説明するんだい。
妄想頑張れよ。
モテない奴は頭で女食ってろ。
75就職戦線異状名無しさん:04/12/04 14:54:48
>>74
モテル、モテナイの土俵に上がるためには
まずは職業というテストがある
ここでほとんどの一般企業社員は落とされ
そのテストにうかった者だけが土俵に上がれる
76就職戦線異状名無しさん:04/12/04 14:58:15
>>75
んなもんねーよ。童貞
77就職戦線異状名無しさん:04/12/04 15:01:00
>>76
君の考えは学生の考えなんだよ
社会の女はそんなにあまくないよ
78就職戦線異状名無しさん:04/12/04 15:01:32
まあ、最強は配管工、塗装工、土木作業員あたりだろうな
79就職戦線異状名無しさん:04/12/04 15:02:15
>>77
( ´,_ゝ`)プッ
80就職戦線異状名無しさん:04/12/04 15:04:36
公務員だと女寄って来るよ。
地元の会社でも市役所職員との合コン待ちってところもあるし。
81就職戦線異状名無しさん:04/12/04 15:05:07
AV男優w
82就職戦線異状名無しさん:04/12/07 13:21:00
麻酔医?
83就職戦線異状名無しさん:04/12/07 15:44:06
キャリア外交官。これ女受けでは最高の職業。
84就職戦線異状名無しさん:04/12/09 02:18:21
>>77
君の言いたいことはわかるが、テレビや電通でなければいけないことはない。
例えば日経225のBTOBメーカーでも十分だと思う。
85就職戦線異状名無しさん:04/12/09 22:01:52
教師 これ最高。公務員のくせに低学歴
幼稚園教師(食えない。男一人だけなので、食べずらい。)
小学校教師 ばばあ教師にいじめられた新卒の女(すぐやめる処女多いが、
結婚の危険がある) 保護者のママ(誘われたら行く。でも、うわさになる)
中学校教師 生徒(一番おいしい時期が食える。でも体育教師は捕まる)
高校教師 生徒(食える。しかし、美人局みたいなのもあり)
専門学校教師(生徒が食える。でも収入が安定しない)
大学教授 (生徒を長く食える。相手を間違えると、痴漢程度で捕まる)
86就職戦線異状名無しさん:04/12/09 22:12:00
外食いいよ。
バイトの子は入れ替わり激しいから、いくらでも食べれます。
ぱくぱく、むしゃむしゃ。
87就職戦線異状名無しさん:04/12/09 22:27:26
ぼき
88就職戦線異状名無しさん:04/12/09 22:32:04
美容外科医は、食えるよ
89就職戦線異状名無しさん:04/12/11 16:11:00

http://promotion.yahoo.co.jp/sbhc/kekkon/index.html

[Yahoo! JAPAN PR企画]

OLが選ぶ、ここにお勤めの方なら結婚したいランキング
順位 社名
1 ソニー
2 トヨタ自動車
3 電通
4 公務員
5 なし
6 日本アイ・ビー・エム
7 三井物産
8 三菱商事
9 本田技研工業
10 マイクロソフト

公務員はIBM、三井物産、三菱商事、本田技研、マイクロソフトより
モテちゃいます
90就職戦線異状名無しさん:04/12/15 13:06:59
公務員がモテるっつったって、普通よりは若干いい程度のもんだろ。
美人は公務員程度では満足しねーだろうよ。
公務員では普通の女としか結婚できん。

公認会計士や弁護士ってどうなのよ?
91就職戦線異状名無しさん:04/12/15 13:24:15
>>89
しかしそれを選んでる奴らは無知だな。
公務員なんて国1でも大企業の半分くらいしか給料貰えない薄給リーマンなのしらないんじゃないの?
民間といってもそんなに簡単にリストラなんてされるもんじゃないし。
92就職戦線異状名無しさん:04/12/15 13:26:43
教師は国2より高学歴だろ
93就職戦線異状名無しさん:04/12/15 13:31:14
外食店長です。

客はご飯を俺は女を食べに行っています。
さらに好みの女も自分次第。
94就職戦線異状名無しさん:04/12/15 13:35:06
公務員は安定しているからとか言うけど他の会社だって
大半の人はリストラされないわけだよね。
給料は公務員の方が低いわけだし。何で公務員がもてるのか確かに分からない。
95就職戦線異状名無しさん:04/12/15 14:11:50
お見合いの相手としてはいいんじゃないの>公務員
地方公務員との合コンに嬉々として行く女がいるとは思えないけど
だからまぁ、モテるってのとはかなり印象が違うな
96就職戦線異状名無しさん:04/12/15 14:17:50
女子校生食いたい
97就職戦線異状名無しさん:04/12/15 14:21:06
学生のうちにナンパでもして食っとけよ
社会人になったらリスクでかすぎだからな
98就職戦線異状名無しさん:04/12/15 14:21:32
日本人の半数以上は、
「周りにまともな企業がない地域」に住んでいる。

つまり、多くの女性にとって安定した職業として、
「公務員」くらいしかイメージできない。

東京都内、大阪市内で聞くと、また違った結果になるだろう。
99就職戦線異状名無しさん:04/12/15 14:21:46
>>97
今のうちに食うか
100就職戦線異状名無しさん:04/12/15 14:40:11
>>98
公務員っていってもキャリア官僚や外交官もいるぞ。
そういうのは都会のハイスペック女にもてもてだろ。
101就職戦線異状名無しさん:04/12/15 14:47:34
短大教員はいいぞ
102就職戦線異状名無しさん:04/12/15 14:48:20
女5人ぐらいいっぺんに食いたいw
103就職戦線異状名無しさん:04/12/15 14:50:50
>>99
そうそう。並みの顔があればあとは根性で声かけすればなんとでもなるもんだよ

>>102
そういう風俗でも探してくれ
104就職戦線異状名無しさん:04/12/15 14:51:34
>>100
その両方がごっちゃになってるからややこしいんだよな
スペック高い女が区役所や県庁の職員を相手にするはずもなく
105102:04/12/15 14:51:45
>>103
そうするわw
106就職戦線異状名無しさん:04/12/15 15:00:08
アリ・カバキは一度に5人だか6人を相手にしてたよな
しかもそのうちの2人は処女
107就職戦線異状名無しさん:04/12/15 15:03:16
OLにもてるランキングで1位公務員、2位商社マン、3位医者、
というのを見たことがあるが、ありゃ他との並びからして、
絶対にキャリア組を指している。よってその他公務員残念!!!
108就職戦線異状名無しさん:04/12/15 15:04:12
OLにもてるランキングで1位公務員、2位商社マン、3位医者、
というのを見たことがあるが、ありゃ他との並びからして、
絶対にキャリア組を指している。よってその他公務員残念!!!
109就職戦線異状名無しさん:04/12/15 15:06:41
>>108
妬み、残念!
110就職戦線異状名無しさん:04/12/15 15:08:09
まさか地方公務員が本気でモテるとは内定者も思ってないだろ
111就職戦線異状名無しさん:04/12/15 15:10:44
ba-ka
sine
1000
112817:04/12/15 15:17:10
ba-ka
sine
1000
113就職戦線異状名無しさん:04/12/15 15:27:41
ってか公務員とか言うなら消防士最強じゃん
頼りがいあるし
114就職戦線異状名無しさん:04/12/15 15:39:08
実際に消防士はモテるよ
大工や職人がモテるというのと同じレベルでだが
115就職戦線異状名無しさん:04/12/15 15:44:56
女を食いまくれる職業って何???

正答:職業だけでは決まらない
116就職戦線異状名無しさん:04/12/15 15:45:25
ba-ka
sine
1000
117就職戦線異状名無しさん:04/12/15 15:48:09
de
118就職戦線異状名無しさん:04/12/15 16:39:18
大リーガー。10億貰って風俗いきまくり。
119就職戦線異状名無しさん:04/12/15 16:50:52
風俗かよw
120就職戦線異状名無しさん:04/12/15 17:08:45
ちょっとまて
おれ、地方公務員だけど自分の女としかいいことしてないぞ?

どこで合コンやってんだよ?
121就職戦線異状名無しさん:04/12/15 18:49:14
>>100
国家公務員キャリアでも年収は大企業の半分以下じゃん。
122就職戦線異状名無しさん:04/12/15 18:50:54
やっぱ大リーガーには勝てないよな。
だけど10億も何に使うんだろうな
123就職戦線異状名無しさん:04/12/15 18:51:10
風俗だって
124就職戦線異状名無しさん:04/12/15 18:56:24
ハイスペック女をモデルやRQやアナやタレントだとすると、
これらの女の結婚相手に国家公務員(キャリア)は滅多にいないだろ。
芸能人の結婚のニュースとか見る限り、みんな年収数千万以上の男と結婚してるじゃん。
どう考えても公務員はもてない。キャリアでも。
たぶん、田舎者の女の票が大量に入ってるんだろ。
女のほとんどは田舎に住んでるんだから、都会にしかほとんどいないような職業がランクインしないのは当然かも。
ていうかこういうランキングにはある程度一般性のある職業しか入らない。
ランキングに若社長が入っていないのは、少ないからでしょ?
項目を自分で追加していくタイプではこういう結果になるから、
最初から項目を用意しておいてそれに順位を付ける形にすればいいんだ!
125就職戦線異状名無しさん:04/12/15 18:57:06
地方公務員に合コン取ってこれるような男はいなそうだな
126就職戦線異状名無しさん:04/12/15 18:58:49
顔で勝負出来ないキモヲタが必死なのはこのスレでつか?
127就職戦線異状名無しさん:04/12/15 19:01:40
>>124
女子アナの結婚相手にキャリア官僚多いだろ。
キャリア官僚の人数の少なさを考えれば。
128就職戦線異状名無しさん:04/12/15 19:02:31
>>121
どこの大企業が官僚の倍もらってるのか言ってみろ。
官僚はかなり高給だぞ。特に40歳以降は。
129就職戦線異状名無しさん:04/12/15 19:04:42
童貞キモヲタでも公務員になれば女が寄ってくると聞いたのですが。
130就職戦線異状名無しさん:04/12/15 19:04:42
昔から青年実業家ってのは、そういうタレント系の結婚相手としては
異常に多いが、その青年実業家は中年になった今でも成功し続けて
いるのかな。
131就職戦線異状名無しさん:04/12/15 19:12:53
もてるってのはその人物含めて総合的なものだからな
132就職戦線異状名無しさん:04/12/15 19:31:19
ほれ、思いついただけでもこれくらい。たいてい結婚退職してるみたいだ。
弁護士なんかと結婚する女子アナなんていないだろ。せいぜい元RQの
キャバクラ嬢くらいか。
官僚の人数の少なさを考えればかなり多いだろ。

官僚と結婚した女子アナたち

有村かおり(元TBS、元ニュースの森メイン)
鎌倉千秋(NHK、ニュース10)
藪本雅子(元日テレ、女子アナアイドルユニットDORA)
斎藤英津子(元NHK、元サンデースポーツ・サタデースポーツメイン)
伊藤聡子(フリー、元テレ朝スーパーモーニングメインキャスター)
佐藤里佳(フジ、元昼のニュース)
133就職戦線異状名無しさん:04/12/15 19:37:16
>>132
お前がキモオタだってことはわかった
134就職戦線異状名無しさん:04/12/15 19:37:57
本音を言えば、、、社会人になってまで喰いまくる必要は皆無
135就職戦線異状名無しさん:04/12/15 19:43:17
でも、食いまくった経験がないから、食いまくってみたいと思うオレ・・・・orz
136就職戦線異状名無しさん:04/12/15 19:44:43
>>127
女子アナの結婚相手にキャリア官僚がいたか?
例があるなら教えてくり。
漏れの知ってる限りだと、交際発覚程度でもみんな超高収入のやつらばかり。

>>128
若い頃の話。
137就職戦線異状名無しさん:04/12/15 19:48:00
>女子アナの結婚相手にキャリア官僚がいたか?
>例があるなら教えてくり。

>>132 
138就職戦線異状名無しさん:04/12/15 19:49:22
>>136
超高収入っていっても一部のプロ野球選手くらいだろ。
売れないプロ野球選手と結婚してるのもいるし、
マスコミ内部も多い。
生涯賃金とステータスからすれば官僚は格上だろ。
139就職戦線異状名無しさん:04/12/15 19:51:29
>>132
ほう・・・いるんだな

でも調べてみたら、
有村かおりが39歳、相手の官僚が43歳のころに結婚してるんだな。
確かに43歳の官僚と結婚するならけっこういいかもしれない。
相手の出世レベルもすでにわかってるだろうし。
140就職戦線異状名無しさん:04/12/15 19:56:04
>>138
いや、フジの佐々木恭子の交際相手は30歳くらいで年収2000万くらいの奴だったと記憶しているし、
吉田恵っていうめざましTVでキャスターやってた可愛い女もミズノ社長の息子と結婚してるし、
とにかく高収入の奴が多いイメージだな。

官僚の生涯賃金はアナが結婚する相手としては少ないだろ。
それに若いころは薄給だからおばさんになるまでぜいたく出来ないよ。
141就職戦線異状名無しさん:04/12/15 19:56:35
むしろ、
サドなお姉さまに食われたいんですが。
142就職戦線異状名無しさん:04/12/15 19:57:00
>>139
入省した時点で、次官候補は絞られてるよ。
143就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:00:09
みんな女子アナ好きだね。
144就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:01:02
キャリア官僚の生涯賃金は大手民間と同じくらいだろ?
てか、30歳くらいで500万程度だろ?
145就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:02:17
外専の俺は彼女ができるか心配だ。。
146就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:02:24
>>144
公務員の俸給表と各種手当てを調べ、標準的な昇給のペースが
分かれば大体の年収は予想が付くよ。
147就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:03:29
>>146
だから、それで30歳500万くらいだろ?
148就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:06:42
>>147
もうちょい行くだろ。
550万くらいだっと思う。
149就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:07:06
俺はキャリアになろうが大リーガーになろうがもてないよ。。
150就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:07:31
>>144
公務員としてはね。
その後の天下りで10億は軽い。
151就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:08:51
>>149
そんな事言わずにガンガレ。
152就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:11:24
ホスト
153就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:13:11
天下りが無くなったらどーすんだ
154就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:15:05
>>150
10億?w
無理無理
155就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:15:37
夢見すぎ
156就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:15:42
>>152
それなら食い放題だな。
その分、生活が不規則になって体に良くないけどな。
生涯20くらいの見てくれで居られるなら話は別だが、
現実は精々30歳前半くらいまでが限界だろう。
その前に金を貯めて独立するか、早めに足を洗うしか未来は無いと想う。
157就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:16:20
>>154
10億は無理でも5億や6億くらいは行くだろ。
158就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:17:21
>>157
「10億は軽い」から約半分の発言


ワロタ
159157:04/12/15 20:18:38
いや、>>150は俺じゃないんだよ。
160就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:19:33
てーか、官僚志望で夢見がちなやつが1人いるだろ
161就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:19:45
キャリア官僚の生涯賃金を見くびっちゃいけないよ。
彼らはずっと給料が上がり続けるから。
逆に民間で高収入って言われてるとこは、40歳過ぎたら
頭打ちになって45歳から下がり出すだろ。
この前、週刊誌で比較していたが、若い頃安い地方公務員も
生涯賃金は一流企業並だった。
162就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:21:43
>>139
そのケースは官僚が×2(3人目と結婚中に有村と不倫)、有村は初婚w
163157:04/12/15 20:22:26
>>160
そうだな。
164就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:22:30
そんなに食いまくりたいのか?好きな彼女とまたーりできればいいじゃん
165就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:22:58
つーか、収入だけで結婚相手決める女なんていないって。
特に女子アナみたいな見栄っ張りは。
まっ官僚の生涯賃金もけっこう高いとは思うけど。
166就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:24:07
>>164
男には欲が在るのだよ。それに同じ相手だと飽きちゃうからね。
一生一人の異性で良いって香具師は偽善者かガキだけだよ。
167就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:24:21
>>132
その表にはないが、官僚と結婚した女子アナで俺がすぐ思い出すのは
元日テレの斉木かおり。彼女はマジで美人で感じよかった。
168就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:25:01
俺は餓鬼だよ
169就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:25:51
斎藤英津子も全盛期は半端じゃなく可愛かった。
でも彼女が官僚と結婚したとは初耳だ。最近サンデーモーニングくらいで
しか見ないな。
170就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:26:46
>>167
いたなあ!
ルックルックこんにちはの司会だった人。
売れっ子だったのにすぐ結婚退職した印象があるが。
171就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:26:48
>>168
まあ、そうめげるな。
今は彼女一筋って想ってても直ぐに飽きるよ。
悲しいがそれが現実。
それに嫌でも大人になる。
172就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:27:44
>>165
女子アナみたいながつがつした女は官僚みたいな権力者が好きなんだろ。
173就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:28:42
なんか女子アナヲタ多いなw
174就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:28:58
>>161
ちなみに、キャリア官僚は30歳辺りからキャリア官僚を辞めなきゃならない
40過ぎたら、キャリア官僚は同期で入ったやつのうち半数程度
50過ぎたら、ほぼ皆無

キャリア官僚は辞め時によって、ぜんぜん生涯賃金が変わるからなんとも
175就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:29:25
童貞臭がプンプンする
176就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:29:39
NHKの滝島雅子も夫官僚じゃなかったっけ?
177就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:31:12
>>174
これほど知ったかぶりの間違いをレスする奴も珍しいな。
キャリア官僚が辞め始めるのは早くて40代終わり。
最近は退職年齢が引き上げられてるから50代になってからが普通。
30代で辞めるのは転職組だよ。
178就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:31:26
普通の女にモテナイようでは、とても女子穴に相手にされるとは思えん。
女子穴はプライドの塊だからな。
どうしても女子穴とケコーンしたいならせめて学生時代に勉学も男も
必死に磨いておく事だ。
179就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:31:46
生涯賃金が同じケースAとBがあって

ケースA
25歳300万
30歳500万
35歳700万
40歳900万
45歳1100万
50歳1300万
55歳1600万

ケースB
25歳600万
30歳1000万
35歳1300万
40歳1300万
45歳1300万
50歳1000万
55歳900万

こういう昇給の仕方だとしたら(計算して同じになるかは不明)、両者の価値は違うからね?
若いうちに結婚するならケースB
晩年に結婚するならケースA
180就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:32:09
>>176
おぬし、滝島雅子を知ってるとは通だの。
実はNHK一の美人アナというネット上の評はあるが。
181就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:32:35
中野ちゃん食べたいw
182就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:33:08
キモヲタが女子穴に恋してるだけか
183就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:33:11
>>179
なんか年収ヲタが一匹いるな。ここは女スレなどで他でどーぞ。
184就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:33:51
やっぱ社長が一番もてるだろ
若社長なんてみんなモデルとかタレントの彼女いるじゃん
185就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:34:28
>>182
そう言う事だな。
186就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:34:30
>>183
女にもてるのに年収はかなり重要だろ?
187就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:34:33
でも>>132見る限り、官僚と結婚する女子アナは比較的好感度高いな。

中野とか高島とかはまずは芸能人かスポーツ選手コースだろ。
188就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:35:29
>>132ってぶっちゃけ1人も知らないんだけど、
最高で何年前までさかのぼってる?
189就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:35:30
>>186
そうだな。しかし、モテナ過ぎると利用されてお終い。
結婚できてもロクな女ではない。
190就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:35:35
>>166
理性の発達してない人ばかりではないよ。この世の中。
欲があるからって社会的罪悪が容認されるのか?
191就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:35:47
>>184
そういう男が好きな女もいれば、官僚みたいにエリート系が
好きな女もいる。金持ちってだけでほいほいついてく女は
ろくなのいないよ。
192就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:36:57
キャリア組みも30代で出向そのまま、と、出向回収とに分かれるので30代でキャリア脱落は正しい表現
知らぬが仏か、いや、無縁か
193就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:37:03
八木亜紀子も一時期官僚と噂があったな。
まあ官僚と結婚する女子アナはああいう報道系か。
194就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:37:38
>>190
いや、そうなんだけどさ。
殆どの人が欲で生きてるんだよ。
君も社会に出たり沢山の恋愛をすれば分かるよ。
だから、ガンガレ。
195就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:37:55
>>192
それいったらメガバンクなんて入行前に脱落してる奴が9割だが。
196就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:38:52
>>191
お前官僚志望だろ?
官僚がもてると思い込みたいなら自分のメモ帳にでも書いて思い込んでろよ 
うぜー

俺は本当にモテる職業が知りたいんじゃ
197就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:38:55
>>193
山羊は最初バラエティ系だったが、その後報道。
いろいろ芸能人との噂もあったが、結局、堅実なエリートと
結婚したから好感度高い。
198就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:39:36
>>196
実際、官僚もててるじゃん>>132
199就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:39:56
>>191
剥げどう!
お金は大事だけどな。
200就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:39:58
東○新社内定の俺は今の彼女に捨てられないか心配してます。
201就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:39:59
そりゃ官僚はもてるだろ。
202就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:40:00
官僚としてみれば、女子アナと結婚しても大したメリットは
なさそうなんだけど、それでも女子アナのブランドに惹かれるのかな。
203就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:40:10
戸部ちゃん食いてえ!!!
204就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:40:34
>>200
女優と知り合う機会ありそうじゃん。
205就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:41:00
>>191
ヤクザが好きなのも居れば、お水系が好きなのも居る。
金持ち社長が好きなのも居る。
みんなロクでも無い女だ。
206就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:41:01
>>203
趣味悪
207就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:42:09
>>202
みんな女子アナの中じゃ堅実で高学歴っぽい。
藪本雅子とか早稲田で雄弁会にも入ってたらしいし。
208就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:42:30
>>198
それは当たり前でしょ。
単に社会的ステータスでモテテル場合も在るけどな。
でも、そんな女は官僚を辞めたりすると去っていく
パターンが多いだろう。
209就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:43:04
女子アナの話題についていけません。
210就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:43:32
官僚以外で女子アナget率が高い職業はどれだ?

思いつく限りでは、広告、社内(キー局)、スポーツ選手あたりだが。
211就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:43:36
>>207
類は友を呼ぶって奴でしょ。
同じような価値観を持ってるのが一番だからな。
212就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:43:39
>>195
でもそうだろ?目がバンク
213203:04/12/15 20:43:39
>>206
癒し系だぜw
たまんねよ〜♪
214就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:44:23
女子アナヲタにジャックされたな。
どうりで日テレスレが同時に上がってると思ったよ。
215就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:45:28
>>210
女子アナは常に写真誌とかに狙われているからなかなか
知り合う機会がなさそう。
よって取材対象のスポーツ選手や官僚、同業種の広告やキー局が
多いのだと思われ。
216就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:47:03
普通の会社員と女子アナって聞かないな。
最低で電通・キー局。
やっぱブランド好きなんだな。
217就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:48:01
吉田恵がスポーツ会社リーマンと結婚と聞いてなんと気だての良い子だ
と思ったら、ミズノの御曹司だったしな。w
218就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:49:25
佐々木恭子は外資金融と遊んで、キー局社員と結婚。
219就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:50:12
>>218
あれはルックス的に女子アナの最底辺。
220就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:50:55
女子アナと結婚できる職業スレですか?
221就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:51:24
なんだかんだ言ってみんなミーハーなんだな
222就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:52:14
戸部洋子さんと結婚したい(>_<)
223就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:53:14
>>220
まあ一つのバロメーターとして。
ただこの10年〜15年くらいで結婚した女子アナなんて
50人もいないだろうからサンプル数が少なすぎるが。
224就職戦線異状名無しさん:04/12/15 20:56:48
>>223
たしかに女子アナは人数少なすぎるな。
プロ野球選手と結婚したのが多い印象があるが、それでも10人はいないだろう。
225就職戦線異状名無しさん:04/12/15 21:04:21
何で女子アナみたいな社会の最低辺の雌豚がこんなにモテんだ?
226就職戦線異状名無しさん:04/12/15 21:04:28
>>1>>4>>10>>11
目潰し商社マンコまたこんなスレたてて…
227就職戦線異状名無しさん:04/12/15 21:10:18
女子アナは男からみたら宝物☆
228就職戦線異状名無しさん:04/12/15 21:14:23
官僚と結婚してるのは微妙なケースが多いな

○有村かおりのケース
相手が43歳のとき結婚

○鎌倉千秋のケース
学生時代の同窓で、学生時代から交際していた。
結婚時、夫は29歳で外務省を退職済みだった。

○藪本雅子のケース
すでに離婚済み。

○伊藤聡子のケース
高校時代の同級生
229就職戦線異状名無しさん:04/12/15 21:28:23
痴呆公務員と結婚した女子アナっているか?
230就職戦線異状名無しさん:04/12/15 21:29:11
あるいみ女性はみんなアナ
231就職戦線異状名無しさん:04/12/15 21:31:40
>>229
それ聞いてどうすんの
232就職戦線異状名無しさん:04/12/15 21:32:30
弁護士と官僚って弁護士のほうがもてるよな?
233就職戦線異状名無しさん:04/12/15 21:34:45
                   ∧_∧
                  (・∀・∩)
                  (⊃  ノ
                 /( ヽ ノ \
               /   し(_)  \ ←皇帝
              /  【議員・官僚】 \
            / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
           /  (・∀・) (・∀・) (・∀・) \ ←貴族
         / 【公務員・超1流民間企業 】 \
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
      /  ( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)( ´_ゝ`)  \  ←平民      
     / 【民間企業・サラリーマン・ホワイトカラー】  \
   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  /    (つД`).。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン 。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン   \ ←奴隷
/【ニート・無職・ブラック民間・契約・派遣・請負・偽装派遣】  \           

234就職戦線異状名無しさん:04/12/15 21:51:01
女を食いまくれる職業について
楽しいことが語られているのかと思ってみにきたら
女子アナについてだったのでどうでもいい感じがしました。
女子アナと結婚できるなんて思ってねえし
そもそも興味すらねえよ。もっと普通の子でいいよ。
235就職戦線異状名無しさん:04/12/15 21:57:08
http://natto.2ch.net/koumu/kako/988/988123959.html

官僚は結構悲惨みたいだな
236就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:03:59
やっぱモテるには弁護士か会計士か、起業して成功するかかなあ
237就職戦線異状名無しさん:04/12/15 22:07:44
>>234
いや、一時的なものだよ。
たとえ話として出てきただけ。
238就職戦線異状名無しさん:04/12/15 23:20:48
Dreamerだろ。宝くじで3億当てて女食いまくり。
239就職戦線異状名無しさん:04/12/15 23:22:40
Media Consultant
http://reviewmagazine.co.jp/
240就職戦線異状名無しさん:04/12/15 23:27:16
官僚は若いうちはもてないだろう。薄給だし

だから年取ると、金と女に汚い奴が多いんだよ。
241就職戦線異状名無しさん:04/12/16 19:03:28
弁護士なんてもてないよ。先行き真っ暗な職業じゃん。
官僚はもてもてだろ。公務員が一番もてる職業なんだから。

>>228
さすがに厚生省関係は詳しいなw
242就職戦線異状名無しさん:04/12/16 19:12:58
弁護士と結婚した女子アナはまだぁ〜?

官僚と結婚した女子アナたち(改訂版)

有村かおり(元TBS、元ニュースの森メイン)
鎌倉千秋(NHK、ニュース10)
内藤裕子(NHK、かんさいニュース)
斉木かおり(元日テレ、ルックルックメイン)
藪本雅子(元日テレ、女子アナアイドルユニットDORA)
斎藤英津子(元NHK、元サンデースポーツ・サタデースポーツメイン)
伊藤聡子(フリー、元テレ朝スーパーモーニングメインキャスター)
佐藤里佳(フジ、元昼のニュース)
滝島雅子(NHK)?
243就職戦線異状名無しさん:04/12/16 19:18:07
>>242
弁護士はごく一部を除けばもともと薄給だし、不安定だし、
さらにこれから定員8倍になるから一番の斜陽職業。
女子アナはとうてい無理じゃないの。
まっ2ちゃんには司法試験受験生が多いから弁護士はたまに
妙に持ち上げられてるが、女子アナの方がよく知ってるってこと。
244就職戦線異状名無しさん:04/12/16 19:21:00
>>236
こいついったい何時の時代の話してるんだ?
弁護士や会計士が今どきもてるわけないだろ。w
245就職戦線異状名無しさん:04/12/16 19:22:11
>>242
他にも女子アナが多数結婚してそうな職業の一覧教えてくれ。

プロ野球選手、芸能人、キー局(同僚)、電通、くらいか。
246就職戦線異状名無しさん:04/12/16 19:39:13
「どんな職業の男性と結婚したいか」
1位 地方公務員
2位 国家公務員
3位 銀行員
4位 コンピュータ業界

http://www.jma1122.com/mimi.html


おい、結婚相手には地方公務員>国家公務員らしいぞw
247就職戦線異状名無しさん:04/12/16 19:43:49
>>246でわかっただろ。
こういう調査では、身近な人ほど人気が出るシステムになってるんだよ。
弁護士や若社長と公務員を比べたら前者のほうが圧倒的にモテるのは自明。
でもな、普通の顔の女がIT社長とか投票してもむなしいだけだろ。
だからそこそこの職に投票するんだよ。
銀行員もコンピュータ業界も医師も探せば結構みつかるぐらい人口は多いよな。
248就職戦線異状名無しさん:04/12/16 19:49:28
てか、官僚と結婚した具体例だされても、結婚の仕方が元同級生とか、普通の恋愛結婚とかではその職業の価値によって結婚したわけではないから意味ないよ。

実際、弁護士のほうが官僚より圧倒的にいい女と結婚してるだろう。
官僚なんて上司からブスとお見合いさせられて断れずにそのまま結婚だろ。
249就職戦線異状名無しさん:04/12/16 19:49:53
>>247
言い訳はいいから、弁護士がもてるってソース出せよw

なんであんな不安定で収入低くて将来性ゼロの職業がもてんの?
250就職戦線異状名無しさん:04/12/16 19:51:27
>>248

>実際、弁護士のほうが官僚より圧倒的にいい女と結婚してるだろう。

だから、司法試験受験生の脳内の妄想はいいから、弁護士がいい女と結婚してるという
ソース出せよ。w
もてる職業ランクにも出てこないし、著名女性との結婚もまったく話題になったことないじゃん。
人数は官僚の10倍近いのにさ。
251就職戦線異状名無しさん:04/12/16 19:51:56

官僚を妬んでる司法試験受験生が住み着いているようです。

252就職戦線異状名無しさん:04/12/16 19:52:19
弁護士と結婚した女子アナはまだぁ〜?

官僚と結婚した女子アナたち(改訂版)

有村かおり(元TBS、元ニュースの森メイン)
鎌倉千秋(NHK、ニュース10)
内藤裕子(NHK、かんさいニュース)
斉木かおり(元日テレ、ルックルックメイン)
藪本雅子(元日テレ、女子アナアイドルユニットDORA)
斎藤英津子(元NHK、元サンデースポーツ・サタデースポーツメイン)
伊藤聡子(フリー、元テレ朝スーパーモーニングメインキャスター)
佐藤里佳(フジ、元昼のニュース)
滝島雅子(NHK)?
253就職戦線異状名無しさん:04/12/16 19:53:09

つーか、これからの弁護士なんてまともな企業に入れなかった奴が
泣く泣くローに行ってから取る資格だろ。
官僚とじゃ比較の対象にならんよ。
254就職戦線異状名無しさん:04/12/16 19:55:11
現実に、女が弁護士と公務員を前にして
どっちも同じ容姿で仮に給料まで同じだとしても
確実に弁護士を選ぶだろうな。

女は自分の夫のステイタスを友人に誇りたい生き物だからな。
255就職戦線異状名無しさん:04/12/16 19:55:56
>>1
普通に公務員だと思われ
256就職戦線異状名無しさん:04/12/16 19:55:57
>>253

ヴェテ司法試験受験生だと弁護士になるのが超難関だと思いこんでるからな。

今の俺たちの基準からすればロースクール→弁護士は志望企業から内定もらえなかった
ときの滑り止め的な位置づけなんだが。
257就職戦線異状名無しさん:04/12/16 19:57:00
>>254
そうか?官僚と弁護士だったら官僚圧勝だろうし、県庁職員と弁護士でも
大半は県庁職員選ぶと思うぞ。
弁護士にステータスないだろ。一部が儲かってるだけ。
258就職戦線異状名無しさん:04/12/16 19:57:41
>>249
> なんであんな不安定で収入低くて将来性ゼロの職業がもてんの?

収入低いって・・・官僚の2倍3倍はいくよ。
弁護士の将来性悪いっても、官僚も天下りの条件悪くなっていくんだからどっちもどっちだろ。
259就職戦線異状名無しさん:04/12/16 19:57:55
医者がもてるのはわかるが弁護士はもてないよ。
仕事のイメージ汚いし収入安定してないし。
さらにこれから定員激増だからまあメーカーリーマン当たりと
同格じゃねえ?
260就職戦線異状名無しさん:04/12/16 19:58:40
>県庁職員と弁護士でも大半は県庁職員選ぶと思うぞ。
いい加減にしろw
ロースクールにどれだけの官僚や一流企業社員が流れたと思ってるんだ。

261就職戦線異状名無しさん:04/12/16 19:59:16
>>258
弁護士が官僚の収入の2倍3倍も行くわけないだろw
天下りの条件が悪くなるなんて聞いたことないけど、弁護士は定員8倍増だし。
とにかく今の大学4年に聞いてみろよ。間違いなくみんな官僚の方が
将来性あるって言うから。
262就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:00:07
>>260
試験の難易度は

公務員最底辺の国家U種>>>>>>>>>>>>>>ロー適正
になってしまってるしなあ。公務員>弁護士になるのもあと5年かかるまい
263就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:00:17
>>260
ロースクールなんて企業でリストラされたリーマンのハローワークだろ。w
普通は県庁役人の地位を捨ててまで先行き真っ暗な弁護士なんかならねえよ。
264就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:01:24
新司法試験も倍率2倍〜5倍で大騒ぎしてるくらいだからな。

資格としての難易度じゃ、

国1>>>地方上級>国2>>弁護士=国3

くらいじぇねーの。
265就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:02:21
>>262
この官僚コンプの司法試験受験生はおそらくヴェテ。
司法試験が難関だった時代から受験生やってるから最近の事情に疎い。
266就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:02:30
それはない。
ローの難易度はともかく司法試験に受かるのは
簡単ではないはずだ。
267就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:02:36
>>263

かなり同意
県庁役人の地位を捨ててまで
定員倍倍倍倍倍倍倍倍増の
弁護士になんてなろうと思わない
 
268就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:02:53
>>264
さすがに言いすぎだよ

国1>>地上>>>>国2=弁護士>>>国3
269就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:02:58
県庁入れるならローより県庁行くだろ。普通。

弁護士はこれから辛いぞ。
270就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:03:08
官僚と結婚したって、外壁コンクリが剥がれ落ちてるボロ官舎住まいで、安月給でほそぼそと暮らして、夫はいつも深夜に帰ってきて、
哀れな奥さんね〜って同情されちゃうよ。
優雅に暮らしている人たちに劣等感感じるんじゃないかな。
271就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:04:04
まあ、あれだ。
傍からみてる俺としては
県庁も弁護士もおまえらでは無理だからww
272就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:04:13
>>267

弁護士定員 350人(10年前)→2800人(5年後)→さらに人数増を検討中

こりゃ誰がどう考えたって弁護士のステータス収入暴落だろ。
273就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:04:53
弁護士はこれからキツイとしても、官僚はすでにその10倍キツイ。
274就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:05:12
>>270
まあそうでも思わないと司法試験10年もやってられない罠。
でもバブルは終わって、今は公務員の時代なんだよ。
オッサン、わかってる?w
275就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:06:03
>>273
定員が8倍になる弁護士よりきつい職業なんてないって。w
つーか弁護士が比較されるべきなのは国1官僚じゃなくて国2だろ。
276就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:07:09
弁護士なんて将来性を見限った東大生に見捨てられて、
和田大とMARchの巣窟だよ。

平成16年司法試験論文合格者数が出ました。

1位 早稲田 234
2位 東大   233
3位 慶應   178
4位 京大   152
5位 中央   126
6位 一橋   58
7位 阪大   48
8位 明治   42
9位 神戸   33
10位 同志社 31

11位 東北   30
12位 名古屋 28
13位 立命館 26
14位 上智   25
15位 九州   23
16位 関西   21
277就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:07:25
弁護士もついに国Uまで落ちたか。ワロタww

でも、現行をやっていた連中は頭いいと思うよ。
ローで新司法は国U以下かもしれないがな
278就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:07:44
■02年度国家公務員1種内定者数■(文系)
   大学名  内定数 試験合格数 01年度内定数
 1.東京大学 145   (223)    133 
 2.慶応義塾  29   ( 80)     33
 3.早稲田大  27   ( 75)     23
   京都大学  27   ( 56)     26
 5.一橋大学  18   ( 41)     13
 6.東北大学   7   ( 20)      1
 7.大阪大学   5   ( 12)      3
 8.中央大学   4   ( 28)      2
   立命館大   4   ( 15)      2
10.神戸大学   3   ( 13)      2
11.名古屋大   2   ( 10)      1
   北海道大   2   (  9)      5
   九州大学   2   (  9)      1
   立教大学   2   (  5)      0
   千葉大学   2   (  3)      0
   東京外語   2   (  3)      1
17.上智大学   1   ( 12)      3
   横浜国立   1   (  8)      0
   同志社大   1   (  8)      2
   筑波大学   1   (  4)      3
   法政大学   1   (  4)      1
   東京都立   1   (  3)      0
   東京工業   1   (  2)      2
   金沢大学   1   (  2)      0
   三重大学   1   (  1)      0

上記に掲載されていない大学はゼロ。 
[毎日新聞12月15日] ( 2002-12-15-23:36 )
http://www.mainichi.co.jp/news/selection/archive/200211/06/20021107k0000m040116001c.html
279就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:08:31
>>277
新司法は国Uより低いぞ。
ロー行ってるのは国U落ちが多いし。
280就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:08:58
>>277
そうだとしても、どっちで合格しても大差ない罠w

現行で合格してる奴が一番かわいそうだ・・・
281就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:09:49

でさ、官僚は女子アナとかに相手にされないとか妄言吐いてたの
このオッサン司法試験受験生だろ。
で、弁護士なんかと結婚してる女子アナいるのかよw

弁護士なんて司法試験受験生が多い2ちゃんだけ評価がたまに高い
斜陽職業だろ。
282就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:10:27
>>280
>>現行で合格してる奴が一番かわいそうだ・・・

司法板からの出張ですが、あなたよくわかってるねえ。
報われないよ。ほんと
283就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:10:39
今年、うちらの大学のロースクールは定員割れっぽい。
受験者数と入学者数しか出さないから。
284就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:11:57
まあ、現行組ですでに弁護士歴10年とかなら勝ち逃げ可能かも
しれないが、弁護士歴2年とかだと楽勝新司法合格者の波に
呑まれて悲惨だな。
285就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:12:46
>>283

官僚と弁護士を並べて語ってる時代錯誤なオジサンもいるのだから安心しろ。
286就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:13:21
>>1
公務員。

終了。
287就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:13:43
まあこれから弁護士になろうとするやつは馬鹿だ。
普通の一資格って感じになるだけなのにな。
288就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:14:08
>>283
でもローがあると就活も強気に出られるという意味ではいい。
289就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:15:17
普通に考えて

官僚>ロー>>>>>>その他公務員

東大法学部在学中ですが、常識です。
290就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:15:17
>>287
いや、別にちょっとした社内資格程度のイメージで弁護士になるのは
いいけど、ここで妄言吐いていた人みたいに弁護士がもてるとか、
時代錯誤と勘違いが激しいよな。
291就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:16:49
>>289
ありえない。ローなんて下半分は定員割れだぞ。
公務員はV種でも大学院組が30%を超えているくらい。

官僚>>地方上級=上位ロー>国2>>国3=中位ロー>>>下位ロー(定員割れ)
292就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:17:49
>>289
東大ローだったらそこら辺かもしれないがその他ローは悲惨だろ
293289@東大法:04/12/16 20:18:10
むしろ、官製経済を崩壊させようというのが昨今の流れなので、
官僚を始め、公務員の影響力は急速に弱まってきてます。
東大法→官僚って、一時期よりかなり減ってますよ?
もう、外交官とか警察官僚以外は、あまり魅力がないんですよね。
294就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:18:22
>>289
ローは全入。公務員試験はどれも倍率10倍以上。
295就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:18:43
地方公務員>国家公務員>>>>>>超えられない壁>>>>>>医者>弁護士



当たり前だよな。ただしブス限定だけどw
296就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:19:18
>>293
東大法→官僚は再び微増傾向だとピロシが言っていたが?
297就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:19:19
>>293
でたーーーーーーーーーーーーーー

自称東大法!!!!!!!!
298就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:20:20
東大法の権威を使って弁護士の持ち上げか。

でもさ、今年のローの入試状況知ってたら弁護士だからもてるとか、
お笑いなんだよね。

司法ヴェテのオジサンもういいよ。
299就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:20:27
わかったからそろそろ負け組み弁護士志望者は消えてくれ
300289@東大法:04/12/16 20:20:45
東大において
弁護士233>官僚145(223)
これをみても、官僚人気は終わりましたよ。
弁護士は、官製経済の崩壊により、市場拡大が見込まれてますしね。
301就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:20:46
官僚>ローは当然。

ただし、ローはまだ学生だけどなw

弁護士>>>>>>>>>>>官僚は当たり前
302就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:21:17
>>295

公務員=医者>>>>>>>>>超えられない壁>>弁護士(倍率1倍以下)
303289@東大法:04/12/16 20:22:22
>>296
え?ピロシそんなこと言ってた?授業で?
まぁ、微増は当たってるだろうね。
だけど、一時期よりかなり減ってることには変わりない。
304就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:22:44
>>300
官僚はそれ以上増やせないからだよ。
志望者数はそれよりはるかに上。
305就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:23:22

だからさ、弁護士がもてるというソースを出せよ。ww

司法試験受験中の妄想はもういいから。
306就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:23:48
>>303
お前、今の4年?
307東大院の法 :04/12/16 20:24:40
院生の俺から言わせると
官僚>>>>>>>>>>>>>弁護士は
決定的だよ・・・

店員が10倍くらいになる勢いだからしょうがないよ・・・
308就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:24:47
おーい、公務員擁護の弁護士叩きく〜〜ん。
きみさぁ〜、独身女性板にも常駐してるよね〜。
ばれてるよ〜^^;
309就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:25:57
官僚志望の奴ってさ、基本的に自分に自信ないやつでしょ?
民間行ったり弁護士になったりしたら、人より劣るだろうなって思ってる奴が行くんだろ?
だから安定を選んだ雑魚だろ。
あるいは対人能力が著しく欠如しているヘタレ。
310東大法学部入学→1年で中退:04/12/16 20:26:01
俺から言わせてもらうと、弁護士なんて糞だよ。
これからアメリカの司法試験みたいに簡単になるんだから。
311就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:26:48
>>307
おまえおもしろ過ぎるw
312289@東大法:04/12/16 20:27:00
>>306
そう。

ま、確かに、官僚と弁護士なら迷いどころだ罠。
ただ、それ以外の公務員なぞ、ゴミ。ゴミ屑以下。ぷ
313就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:28:12
>>309
まあそう言うなら国1通って官僚になってみなって。w

で、自称東大法の弁護士擁護くんはどこ行った?
お前、今の4年?知ったかぶり発言が鼻につくんだが。
314289@東大法:04/12/16 20:28:45
ちなみに、アメリカには人口比にして弁護士がうじゃうじゃいるけど、
初任給の平均は1000万円近い。
315就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:28:59
>>312
官僚>>地方上級>>国2=弁護士>国3

くらいだよ。
316東大院の法  :04/12/16 20:29:09
>>312
迷いどころじゃなくて

多分99%将来性のある官僚を選んで
将来性のない弁護士にはならんよ・・・
 
317就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:29:50
>>314
おっといた。お前、今の4年?
それとも3年?
民法1部が誰だったかでもいいが。
318就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:30:40

地方上級受かって都庁か県庁内定したら普通はローは蹴るよ。

なんかこの東大法おかしくねえ?
319就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:30:49
てか、官僚になったら死ぬ。
確実に体が壊れる。
それだけ働いても貧乏なんだからこんなに効率の悪い職業ったらないぜ。
320就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:31:37
>>317
10年前の卒業生くらいだろ。
弁護士がもてるなんて思想が古すぎる。
321就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:32:00
都庁T類に東大うじゃうじゃいるんだけど。
322東大院の法 :04/12/16 20:32:16
>>314
ソースは?
323就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:32:50
>>319
官僚の生涯賃金は高いぞ。
逆に弁護士の生涯賃金安いじゃん。年金ないから死ぬまで働かないと
行き倒れだし。
324289@東大法:04/12/16 20:33:26
>>316
官僚の将来性・・・w
将来性はない。新聞読んでればどんどんと官僚の影響力が弱まってるのがわかると思うが。

>>317
おっといたって・・。どこにも隠れてねーよw
325就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:33:57
>>322
そもそも訴訟国家のアメリカと日本を比べるのが間違い。

今の時点で弁護士は大して儲かってないのに定員が8倍になったら
大半の弁護士は食いっぱぐれだよ。
326就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:33:58
>>322
うすくちが好みかな
327就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:34:32
>>324
だから、何年だよ。w
まさかヴェテじゃないだろうな。w
328就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:34:57
>>326
それ醤油。
329就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:35:15
弁護士と結婚した女子アナはまだぁ〜?

官僚と結婚した女子アナたち(改訂版)

有村かおり(元TBS、元ニュースの森メイン)
鎌倉千秋(NHK、ニュース10)
内藤裕子(NHK、かんさいニュース)
斉木かおり(元日テレ、ルックルックメイン)
藪本雅子(元日テレ、女子アナアイドルユニットDORA)
斎藤英津子(元NHK、元サンデースポーツ・サタデースポーツメイン)
伊藤聡子(フリー、元テレ朝スーパーモーニングメインキャスター)
佐藤里佳(フジ、元昼のニュース)
滝島雅子(NHK)?
330就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:36:34



>>89見るとソニー、トヨタ、電通には負けるけど

公務員でファイナルアンサーだろ?


 
331就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:36:38
弁護士と結婚した天皇家まだぁ〜?

地方公務員と結婚する天皇家
サーヤ(長女)
332289@東大法:04/12/16 20:36:59
>>322
ttp://www.nalp.org/nalpresearch/sumch03.htm

>>325
市場規模が拡大しつつあるから、司法制度を充実させようとしているんだろw

>>327
さっき4年だと言ったはずだが?字も満足に読めないのか?
333就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:37:21
>>323
弁護士の生涯賃金よりは低いし、
オサーンになってから貰っても使い道がない。
実質的な生涯賃金はマーチ卒の平均と同じくらいじゃん?
334就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:37:41
>>300

>東大において
>弁護士233>官僚145(223)
>これをみても、官僚人気は終わりましたよ。

これが俺と同じ東大法学部生の発言とは思えないんだが。w

官僚は定員が少ないから昔からこんなもの。志望者数はこの数倍。
司法は定員が増えて弁護士の人数が一気に増えたが、最近は
弁護士の先行き不安で定員増にも関わらず東大の合格者数(特に若手)は
平行線か微減。


335就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:39:24
>>332
4年か。じゃあ俺と同じだ。しかし、お前の言ってることからして
絶対に偽物だな。

今の法相の幹事長の名前は?憲法1部の顰蹙問題は?
336就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:40:22
>>331

皇室に嫁いだ弁護士まだあ〜?

皇太子妃 小和田雅子 =キャリア官僚、キャリア官僚の娘
337就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:41:30
弁護士がもてるというソースまだぁ〜?

http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/04/06/04.html

独身OL結婚条件は“愛より高収入”

 未婚女性に不況は関係なし?独身OLの約7割が「自分より収入が少ない
男性とは結婚したくない」と考えていることが5日、結婚情報サービス
「オーエムエムジー」が行ったアンケートで分かった。調査は首都圏などに
在住の独身OL計400人を対象に実施。30代では、結婚相手に望む収入は
「700万〜1000万円」が36・8%と最も多く、「愛があれば」と答えた人は
わずか5・9%にとどまった。
 アンケートは首都圏と関西圏に住む20〜30歳代の独身OL計400人を対象に
実施。結婚に関する意識調査を行ったもので、76・7%が「結婚したい」と
回答しながらも、69・5%が「自分より収入が多い」ことを条件に挙げた。
また「玉の輿(こし)にあこがれる」が52・5%に上り、薄給男性を敬遠する
傾向が表れた。
 結婚したい男性に望む年収も、20代のOLは「500万〜700万円」が33・9%で
最も多く、30代では「700万〜1000万円」が36・8%で多数派。「2000万円以上」
も20代で3・5%いた。人気職種は1位がダントツで「公務員」。続いて「商社社員」
「医者」の順となった。回答したOLの年収は半数以上が「200万〜400万円」だった。
一方で、「年収なんて関係ない」と答えた“愛さえあれば派”は、20代が18・6%、
30代ではわずか5・9%と1ケタとなった。
338就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:42:00

弁護士なんてもてるわけないじゃんw。

339就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:43:05
ローなんて定員割れだぞ。
俺、上場企業どこも内定もらえなかったらロー行って弁護士になるよ。
340289@東大法:04/12/16 20:43:05
>>335
全く知らん。
憲法1部の顰蹙問題?何かあったの?
341就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:43:58
>>340
憲法1部の二問目だが。授業で飛ばしてた問題。
342傍観者:04/12/16 20:44:33
官僚擁護してる奴必死すぎ…
負け犬ほどよく騒ぐよね。
343就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:44:44
官僚>>地方上級>国2>>国3=弁護士

くらいじゃねえ。
344289@東大法:04/12/16 20:45:02
官僚≧弁護士>>>>>>>>>>>>>>>>その他公務員
これで満足っしょ?
345就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:45:38
>>342

どう考えても、官僚と弁護士だったら、
弁護士が負け組だろ。自演乙。



346就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:46:30
官僚>>>>>>>その他公務員≧弁護士
これで満足っしょ?
347就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:46:34
日東駒専でもなれる弁護士と、
東大京大をはじめとした高学歴しかなれない官僚。

決着はすでに・・・
348289@東大法:04/12/16 20:47:13
>>341
>憲法1部の二問目だが。授業で飛ばしてた問題。
そんなもん知るか!w
全くもって覚えてない。いつの話だ?先週か?
349就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:47:23
>>347
現行司法試験でそれだからな。

新司法試験になると、日大卒弁護士>>>>>>東大卒弁護士、になるのは自明。
350就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:48:12
>>348
ププ
お前、先週ってなんだよw
やっぱ偽物か。
351就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:48:21
日商岩井
352就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:49:10
>>346
つーか、県庁の内定取れてロー行く奴なんていないだろ。
よって地方上級>>>弁護士は確定。
353就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:49:53
もうこのヴェテ司法試験受験生はいいよ。

それより、双日と弁護士だったらどっちが上?
354就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:50:25
新司法試験導入で、頭の善し悪しではなく、ビジネスの上手さが
弁護士として生き残れるかいなかに繋がるわな。

いままでは放っといても顧客は集まってきたけど、これからは
いろんな営業戦略が必要だからな。大変だな弁護士。
355就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:51:01
>>353
双日しか内定もらえなかったらロー行くかもね。
356就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:51:12
>>353
さすがに弁護士。余裕で。
357就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:51:56
>>353
弁護士もアレだが、双日はありえねーだろ。。。
358就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:52:20
単純に、官僚や県庁役人になって、それで仕事の相性が悪ければ、
それからローに入り直して弁護士になればいいじゃん。
国1や地方上級受かってればどこのローも入れるだろうから。
359289@東大法:04/12/16 20:52:32
>>350
いやいや、マジで何の話だ?教えてくれ。
360289@東大法:04/12/16 20:53:14
>>358
それだと、大手の法律事務所はほとんど無理なわけだが・・。
361就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:53:29
>>359
逆にお前が何か質問してみたら?東大法しかわからないような。
362就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:54:28
ローが弁護士のステータスを暴落させたよな。
去年の時点で法学部の連中が受かりまくってそれを感じたが、
今年になるとほんとひどいのもみんなローにはひっかかってる。
どこからも内定貰えなかったフリーター予備軍が大挙して
早慶あたりのローに入るのを見るとかなり鬱だ。
363就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:55:34
日本の司法の終焉の幕開けだ。
364就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:55:48
>>359
お前、詐称確定だよ。
なんで憲法の二問目も覚えてないのw
もしかして憲法必修じゃない4類とかかw

>>361
どうぞ。でも最近の質問にしてね。10年前の事情はわからないから。
365289@東大法:04/12/16 20:56:13
>>361
うーん、学籍番号ぐらいしか思いつかん。
366就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:56:36
>>360
憲法の二問目答えてから東大法を名乗れよw
367就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:57:00
>>365
マーチの俺でも知ってる。学歴板で出てた。
368就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:57:19
>>365
頭文字とかかw
それより4年にしかわからない質問あるだろ。
369289@東大法:04/12/16 20:58:19
>>364
いや、もちろん必修だが。月曜のだろ?
370就職戦線異状名無しさん:04/12/16 20:58:53
つーか、弁護士がもてるとか言ってるのこのスレの約1名だけでしょ。
いつまで経ってもソースも何も出てこないし。
371就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:00:08
>>369
じゃあ今の4年の女性で行こう。
グリーンでNHKに内定した派手めの女のイニシャルは?
372就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:00:50
おまいらリアルではあまりモテナイでしょ…
373就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:01:44
むしろ、地方公務員やら国Uやらを持ち上げてるのがこのスレに一人。
独身女性板で大暴れしている彼w
374就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:02:17

結局、

弁護士がもてるなんてソースは一つもないわけね。

唯一司法ベテの脳内にあるということで。

公務員>>>>>弁護士

終了
375就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:02:26
東大卒でもヴェテの多く存在する弁護士と、半年の勉強で受かる官僚・・
決着はすでについてるんじゃ・・
376就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:03:05
>>373
つーか、普通に公務員もてるでしょ。
弁護士がもてるなんて聞いたこともないが。
377289@東大法:04/12/16 21:03:06
>>371
知るわけないだろ
378就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:04:09
弁護士なんて青春時代に勉強ばっかしてて女遊びとか全然知らないから
モテるわけないよ。
379就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:04:44
>>377
いい加減、詐称を認めればいいのに。

なんであいつも知らないのwほらNHKの××だよ。
親が×××だから聞いてやったんだが。
じゃあお前の知ってるかわいめの女性を挙げてみろ。


380289@東大法:04/12/16 21:05:04
グリーンつーのはあのテニスサークルのことだろ?
381就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:05:45
>>375
ヴェテ発見。

日大卒でもヴェテ合格する弁護士と、東大の気鋭の若手ばかりが
集まる官僚。決着はすでについてるんじゃ・・
382就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:05:47
>>379
てゆーか端から見ててお前もしつこい。ねちねちねちねち・・・。
383就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:06:42
>>380
そういうレスが詐称を確信させるな。
自分がかろうじて知ってることのみを答える。
オッサン、いま何歳?30は行ってるだろ。
384就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:07:38
>>382
東京海上禿げ同
385289@東大法:04/12/16 21:08:48
いや、普通に、女の名前なんてしらねーしw
386就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:09:15
>>383
年寄りを虐めるのはやめろ。
387就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:10:08
>>385
じゃあ今年の新文T生は何クラスあった?
入オリの割り振りは?
388就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:10:51
>>383
むしろ、こんな掲示板でそこまで個人情報を暴露させる方がおかしいぞw
ほとんど特定できちゃうじゃん。
389就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:11:21
>>387
お前、リアルでもしつこがられるだろ。
390就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:11:42
30過ぎて司法試験受からないで就職板で弁護士になればもてると
ムキになって力説する東大法の落ちこぼれ。

でもさ、今はロースクールから弁護士なんて誰でもなれるんだよ。
ほとんど大卒みたいな意味しかもたない=弁護士資格
391就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:12:30
>>388=389=自作自演乙(東大法卒ベテ司法試験受験生さん)
392就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:13:39
>>391
違うし、普通に粘着質。モテなさそう。
393就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:14:03
弁護士と結婚した女子アナはまだぁ〜?

官僚と結婚した女子アナたち(改訂版)

有村かおり(元TBS、元ニュースの森メイン)
鎌倉千秋(NHK、ニュース10)
内藤裕子(NHK、かんさいニュース)
斉木かおり(元日テレ、ルックルックメイン)
藪本雅子(元日テレ、女子アナアイドルユニットDORA)
斎藤英津子(元NHK、元サンデースポーツ・サタデースポーツメイン)
伊藤聡子(フリー、元テレ朝スーパーモーニングメインキャスター)
佐藤里佳(フジ、元昼のニュース)
滝島雅子(NHK)?
394就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:14:46
弁護士がもてるというソースまだぁ〜?

http://www.sponichi.co.jp/society/kiji/2001/04/06/04.html

独身OL結婚条件は“愛より高収入”

 未婚女性に不況は関係なし?独身OLの約7割が「自分より収入が少ない
男性とは結婚したくない」と考えていることが5日、結婚情報サービス
「オーエムエムジー」が行ったアンケートで分かった。調査は首都圏などに
在住の独身OL計400人を対象に実施。30代では、結婚相手に望む収入は
「700万〜1000万円」が36・8%と最も多く、「愛があれば」と答えた人は
わずか5・9%にとどまった。
 アンケートは首都圏と関西圏に住む20〜30歳代の独身OL計400人を対象に
実施。結婚に関する意識調査を行ったもので、76・7%が「結婚したい」と
回答しながらも、69・5%が「自分より収入が多い」ことを条件に挙げた。
また「玉の輿(こし)にあこがれる」が52・5%に上り、薄給男性を敬遠する
傾向が表れた。
 結婚したい男性に望む年収も、20代のOLは「500万〜700万円」が33・9%で
最も多く、30代では「700万〜1000万円」が36・8%で多数派。「2000万円以上」
も20代で3・5%いた。人気職種は1位がダントツで「公務員」。続いて「商社社員」
「医者」の順となった。回答したOLの年収は半数以上が「200万〜400万円」だった。
一方で、「年収なんて関係ない」と答えた“愛さえあれば派”は、20代が18・6%、
30代ではわずか5・9%と1ケタとなった。
395就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:15:59
駒場のクラスぐらいググればわかるかな。

憲法1部の問題さえも言えない時点で詐称(おそらく東大法卒だが
ベテ)確定なんだが。
396就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:19:02
追加質問

・授業中(3年次)に雑談していた学生に切れて出て行った教授の名前
・正門横に停まっているアルファロメオの所有者
397就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:20:45
>>393
電通マンも多いな
大橋マキとか
398289@東大法:04/12/16 21:20:55
勝手にベテにされちゃったよw

まぁ、国Tは司法試験に比べたら簡単簡単。
司法の片手間で受かったくらいだし。
ちなみに俺は法化大学院に行くつもり。その後で、もう一回、官僚か弁護士かを選ぶ予定。
399289@東大法:04/12/16 21:23:04
つーか、ここで質問されたこと、明日、友人達に聞いてみよう。
何人が答えられるか。
グリーンがどうたらとか絶対に無理だなw
400就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:25:25
>>398-399

詐称ベテさん、負け惜しみはいいよ。
憲法1部の2問目答えられない奴、いないよね。

じゃあ憲民刑1部のどの問いでもいいから言ってごらん。

ちなみに、国1官僚>>>>>>>>弁護士、は東大法じゃ確定。
30歳ベテのお前は今から弁護士しか無理。
401就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:26:14
>グリーンがどうたらとか絶対に無理だなw

7割は答えられると思うが。
402就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:28:19
>396
そりゃ教授じゃなく助教授だ
403就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:28:40
>弁護士しか無理。
さすが東大法ですね。弁護士「しか」ですか・・。
404東大法4年:04/12/16 21:28:53
289@東大法=東大法卒司法試験ベテ

官僚になれなくて官僚コンプ持ってるよう。

憲法1部の詐称喚問にも答えられない偽物。
弁護士に対する異常な高評価も明らかに10年前の価値観。

今はローは東大法の落ちこぼれが行くところ。弁護士なんて
資格に価値を感じてる男も女もいないよ。大手事務所なら
あるかもな。オッサンがベテになる間に時代は変わったの。
405東大法4年:04/12/16 21:30:27
>>403
ローが2年目で定員割れだから、これから弁護士はMARCHレベルの
頭脳があれば誰でもなれるだろ。
2年もローに通ってカネ払う余裕と暇があればの話だが。
406就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:31:56
たしかに現行試験でベテやってる司法試験受験生にとっちゃ
司法試験改革は痛恨だろうな。
今の俺たちの弁護士に対する意識とはだいぶ違うものを持ってそう
407就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:33:10
>>404
たしかに弁護士だけでもてると考えてるのは20年前の発想かもね。
今は誰でも希望者は弁護士になれて、勝負はそこからだから。
官僚は最初にかなり厳しく選考されるけどね。
408就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:34:02
>>405
ロー入試と新司法試験をごっちゃにしてないか?
ロー生の2〜3割しか、弁護士になれんが。
409東大法4年:04/12/16 21:34:42
289@東大法 =司法ベテ は逃亡か。

いい年して惨めなオッサンやったな。

またしばらくして負け惜しみとかしに来そうだ。
そんなせこい人間だからいつまで経ってもベテなんだよ。
410東大法4年:04/12/16 21:35:54
>>408
無試験で入れるローの2〜3割が弁護士になれるのだから
超楽勝資格になるのは同じこと。
MARCHクラスの学力が必要と言ったのはそのこと。
411就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:36:48
289@東大法 :04/12/16 20:45:02
官僚≧弁護士>>>>>>>>>>>>>>>>その他公務員
これで満足っしょ?

289@東大法は官僚については認めてたようだが・・。
412就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:37:34

http://promotion.yahoo.co.jp/sbhc/kekkon/index.html

[Yahoo! JAPAN PR企画]

OLが選ぶ、ここにお勤めの方なら結婚したいランキング
順位 社名
1 ソニー
2 トヨタ自動車
3 電通
4 公務員
5 なし
6 日本アイ・ビー・エム
7 三井物産
8 三菱商事
9 本田技研工業
10 マイクロソフト

公務員はIBM、三井物産、三菱商事、本田技研、マイクロソフトより
モテちゃいます
413東大法4年:04/12/16 21:38:46
>>411
東大の外に行ったら、国2落ちとかがローにどばどば入ってる時代なんだよ。
東大の中にはさすがにそういうのはいないが。
414就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:39:32
東大って馬鹿が多いって本当なんですね。
僕は早稲田のほうを東大より評価しています。
スーフリの発想、行動力、ともに高いバイタリティーを感じます。
東大??
うーん勉強ばっかりで人間的に楽しくない人が多そうなイメージ。
イメージで物を言うなとか東大生は煽りを入れるんでしょうが、僕は早稲田のほうを評価することには変わりはありませんよ。
415就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:39:41
とりあえず、電通。
416就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:40:38
>>410
>無試験で入れるローの2〜3割が弁護士になれるのだから
無試験で入れるわけねーだろ。
官僚や医者だって入ってるのに。
417就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:42:44
>東大の外に行ったら、国2落ちとかがローにどばどば入ってる時代なんだよ。
まず無理。
仮に入れたとしても、新司法試験に合格できない。
結局は、東大京大一橋早慶中央ローの連中が、合格者の大半を占めるようになるだろうし。
418就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:47:21
弁護士>>>>>>>>>>国U・地上は決定だろ。
合格者のレベルが違いすぎる。
国Uとか日大がいっぱいいるしな。
419就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:49:37
>>418
これからは山梨ロー修了の弁護士が大量生産される時代だぞ。

>>416
下位ローは無試験だぞ。適性試験なんてほとんどなんの準備も
いらない試験で倍率1倍割れは深刻。
420就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:50:27
>>418
今の司試ならねえ
421就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:52:40
>>419
あほ。山梨ローの連中なんて、新司法試験に受からないだろ。
何か、ロー入試と新司法試験を同列に語ってる連中が多くて萎える。
422就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:52:42
マーチレベルの学力で司法試験受かるのなら一億総弁護士時代が到来するな
423就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:53:59
>>419
そうなんだよな!
公務員公務員騒ぐからどんなすごいやつが合格してるのかと思いきや、
国T以外は二流〜三流大学が大半。
こんな試験が難しいってどんなオツムしてるんだろ。日大や地方駅弁未満の大学生なのかな?
424423:04/12/16 21:54:48
間違えた。
>>419>>418
425就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:55:14
国2はダントツで早稲田が多く学部別内訳では法学部が最も多い
426就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:56:04
>>421
新司法試験に受かっても、結局大半の弁護士は
今の行政書士レベルの収入(いやそれ以下か)しか得られないという
現実…

427就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:57:51
>>426
勝手な妄想にすぎなくないか?
欧米を見る限りそれはあり得ないとわかるんだが。
日本は欧米化しつつあるんだろ?訴訟件数も軒並み増加しているわけだが。
428就職戦線異状名無しさん:04/12/16 21:58:09
>>412
それ凄いな。
公務員も、国1や国2、地方自治体etcに細分化うえでのデータも欲しいぽ
429就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:01:20
>>427
訴訟件数は確かに年々増えてるね。
ていうか、そもそも、現行の法曹人口だけでは足り無すぎるから
増員するためにローが出来たわけで・・。
市場規模が同じで数だけ増える、って考えてる連中が多すぎる。
知り合いの弁護士に聞いても、仕事の量は増えてるらしいし。
430就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:03:33
今でも多くの弁護士が行政書士レベルの年収で細々と
やってるんだけどね。
431就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:05:04
弁護士は医者みたいに税制面で大きく優遇されてるわけじゃないからな
432就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:05:42
モテる職業は弁護士と官僚のツートップだな
433就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:06:45
>>429
それって諸刃の剣だよなあ
たしかに業界の給与水準が上がる可能性も大きいけど、下がる可能性も大きいよな

弁護士協会として一枚岩になれる人数ではなくなるだろう?
434就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:07:23
なんかスレ違いな話題が続いているが、もてるか
もてないかで言えば弁護士ってもてないと思う。
予備校のパンフレット見れば分かる。
もてなさそうな奴ばっか
435就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:08:16
医者に比べたら弁護士なんてもてないよ
なりにくさは凄いがなりにくい分だけルックスに不自由な奴も多いしw
436就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:11:06
>>430
やってません。日弁連のHP見てください。
中央値で1500万円です。
年齢は25歳未満〜81歳以上までです。
437就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:11:53
>>434
そもそも弁護士なんて会ったことすらないしなw
438就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:12:21
そもそも行政書士と司法試験ではなりにくさが全然違う
439就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:13:40
国会図書館には日弁連のバッジつけたおっさんがよくいるが
見た目はフツーのサラリーマンにしか見えない人だったりするから
驚く
440就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:16:29
大体、公務員がでかい顔してる国なんて、社会主義国だけなんだが・・。
資本主義の欧米では 医者・弁護士・パイロット・ビジネスエリート>>>>>>>>>>公務員
日本は、歴史上、最も成功した社会主義国とか言われてるけど、
このままでは潰れることは必至。
アメリカやイギリスも、もともとは工業大国だったわけよ。
産業革命なんてまさにヨーロッパが発祥だしな。
つまり、今までの日本みたいに、製造業の元気がよくて、終身雇用の社会だったわけ。
イギリスのサッチャーやアメリカのレーガンが出てきたあたりで一気に変わった。
日本も変わらないとアボーンする。アボーンの前に、アメリカあたりに外圧かけられるだろうけど。
だから、こんな時代に公務員に殺到する奴って、馬鹿なんじゃない?ってこと。
441就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:19:34
英米の政治家、政府高官、裁判官の供給源は弁護士
日本の場合それが官僚なんだから仕方ない。
442就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:21:24
民衆が殺到するときって、いつも、後から考えると馬鹿らしいことばっかり。
バブル景気に踊ったりさ。
あとから考えればアホ同然だよね。ITバブルも。
公務員人気もバブルってことだよ。
俺なら、官僚以外の公務員になるくらいなら、私大職員にでもなるね。
443就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:22:15
>>442
言ってること、ほとんどあってるんだけど最後の一文だけが・・・
少子化時代ですよ、今
444就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:24:54
>>443
もちろん、底辺私大は論外ですよ。それなりのレベルのところで。
445就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:32:54
弁護士はモテるぞ。どんなキモいブサメンでも弁護士ってだけで女はイチコロ
446就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:34:09
イチコロって言葉まだ使うんだ〜
年代を感じるな〜
447就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:34:42
んなわきゃないし
医者のように税制面で大きな恩恵を受けられない以上きもかったら駄目だろ
なりにくさゆえにきもい奴が多数いるのは事実だが
448就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:37:46
>>442
「あのときはほんと、公務員って人気だったよな〜(遠い目」って時代が
来るんだろうね。
449就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:40:12
いま童貞の奴は弁護士なろうが医者になろうが女なんてロクに食えないわな。
450就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:41:40
営業だよ、営業。度胸と話術がないとできねーしな。
451就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:42:53
医者がモテるのは認めるが弁護士のがもっとモテる。なってみりゃ分かるよ
452就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:44:58
金持ってる奴なら、金持ち限定お見合いパーティーいけばそれなりにモテるよ。
もちろんよってくる女はすべからく金目当てだが。
453就職戦線異状名無しさん:04/12/16 22:52:09
司法試験合格者の平均年齢っていくつ?
医者の国家試験合格者の平均年齢っていくつ?
454就職戦線異状名無しさん:04/12/16 23:46:36
司法試験受験生、必死だな。

でも弁護士もてないよ。収入低いし不安定だもん。
さらにこれからステータス暴落でもてるわけない。

脳内で弁護士になったらもてると思いこむのは勝手だが、
いくら2chでも少しはソース付きで弁護士がもてることを
主張してみろよ。
455就職戦線異状名無しさん:04/12/17 00:30:59
弁護士のほうが収入もステータスも労働条件もすべて官僚より上だよ?
官僚が勝ってるところって何があるんだ?
456就職戦線異状名無しさん:04/12/17 00:32:17
>>431
ん?それはもうとっくに廃止されてるはずだが?
457就職戦線異状名無しさん:04/12/17 02:02:19
民間は40歳〜50歳で給与は頭打ちか減少するのに対して
国家U種や地方上級ですら一生涯で稼げる金額が大手企業よりも高い
その代わり若い時の公務員は薄給
458就職戦線異状名無しさん:04/12/17 02:03:33
国2は一生薄給
459就職戦線異状名無しさん:04/12/17 02:05:00
>>455
学歴
権力
名声
社会的地位
社会的信用

女に持てる
弁護士よりもDQNの相手をしなくてよい
460就職戦線異状名無しさん:04/12/17 03:31:33
>>457
>国家U種や地方上級ですら一生涯で稼げる金額が大手企業よりも高い
それは絶対にない。
461就職戦線異状名無しさん:04/12/17 03:38:06
>>459
弁護士の相手がDQNのみだと思ってる時点で、低学・・ry
462就職戦線異状名無しさん:04/12/17 03:59:45
>>459
それ全部弁護士の勝ちじゃないか?w
463就職戦線異状名無しさん:04/12/17 04:00:41
>>461
確かにDQN相手の刑事なんて阿呆臭くてやってられんし。
まあ、これからはDQNな民事が増える&弁護士増える
んでDQNの相手する香具師が割合としては多くなるけどな。
464就職戦線異状名無しさん:04/12/17 04:01:24
>>462
学歴と権力では勝ってない
465就職戦線異状名無しさん:04/12/17 04:02:19
>>463
これからは弁護士も救急車追いかけて交通事故探す時代になるからな
466就職戦線異状名無しさん:04/12/17 04:19:39
弁護士なんてよくて企業のパシリだしな。
少なくともあの糞難しい試験突破してまでなるもんじゃないな。

まあこれからは簡単になるみたいだけど、それでもまだまだ難関。
仕事内容と得られる地位、収入考えたら、マジで国U並みで
十分だと思う。
467就職戦線異状名無しさん:04/12/17 04:31:24
>>466
酷似必至過ぎw
468就職戦線異状名無しさん:04/12/17 11:54:36
官僚は商社マンやマスコミと比べたらぶさいくな奴が多いだろ
469就職戦線異状名無しさん:04/12/17 11:55:24
コムー磯だ
470就職戦線異状名無しさん:04/12/17 12:24:12
>>464
権力は弁護士のほうが上。
官僚はただ政策をするだけで、金がないから一般人を従わせる権力はない。
官僚の権力が及ぶ範囲なんて中央省庁の部下だけだろ。
471就職戦線異状名無しさん:04/12/17 12:29:27
週刊ダイヤモンド 生涯賃金

9億円 開業医
5.5億〜6.5億円 経済官庁1種官僚
6億円 裁判官・検事
5.0億〜5.5億円 在京キー局総合職
4.5億円 最大手損害保険会社総合職(マリンのこと?)
4億円 弁護士(ただし年金・退職金・各種手当てなし)
3.5億円 メガバンク大卒総合職 勤務医師
3億円 私立大学教授
3億円 大手電気メーカー大卒総合職
2.5億円 上場企業総合職平均
2億 大卒サラリーマン平均
0.9億 フリーターで一生働いた場合
472就職戦線異状名無しさん:04/12/17 12:30:17
>>470
弁護士はまず地方上級や国家U種に勝ってから発言してね
473就職戦線異状名無しさん:04/12/17 15:36:54
こんなスレで一所懸命になってる奴はもてねー
474就職戦線異状名無しさん:04/12/17 15:44:13
>>471
つまり

官僚>弁護士>私大>上場企業>公務員ってわけですね。
475就職戦線異状名無しさん:04/12/17 17:19:32
>>472
官僚志望の小市民はまず司法書士より稼いでから発言してね
476就職戦線異状名無しさん:04/12/17 17:23:53
>>475
おいおい。自作自演か?
奴(=>>472)は、官僚なんてたいそうなものではなく、単なる国U。
477就職戦線異状名無しさん:04/12/17 17:24:59
だいたい、一番金の必要な時期に金がなくて、一番必要ないときに金貰う職業のどこがおいしいんだよ。
10億寄付した某老人みたいに使い道なくて終わるのが分かりきってることだろ。
生涯賃金よりも、ある程度の収入をコンスタントに稼げるほうがセレブな生活が出来る。
478就職戦線異状名無しさん:04/12/17 18:02:16
官僚
479就職戦線異状名無しさん:04/12/17 19:06:47
このスレ軽く読んでみて、凄い矛盾に気がついた。

社会に出てまで、女を喰いまくりたいとか思ってる時点で激しく負けてる気がする。

喰うなら、学生のうちに喰っとけよ
480就職戦線異状名無しさん:04/12/17 20:38:43
ぶ男は金がないと食えないからなw
481就職戦線異状名無しさん:04/12/17 22:20:58
最近、いろんな板を見るようになったが、どこでも同じような奴が官僚マンセーしてるね・・・
ビックリした。
全く言ってることが同じ。たぶん数人の奴があちこちで書き込みしてるんだろう。
このスレと全く同じ言い分で弁護士妬んでたりするし。
官僚ってのは、社会的地位が高いんじゃなくて、ネットで工作員する奴が大量にいるだけだね。
周りの人へのコンプレックスが人一倍強いのかな・・・
哀れ・・
482就職戦線異状名無しさん:04/12/17 22:31:13
大学職員マンセーしてるやつもいるね、各板で同じようなやつ
483就職戦線異状名無しさん:04/12/17 22:33:36
まぁ、大学職員はいいと思うよ。
公務員よりは将来性もある。
484就職戦線異状名無しさん:04/12/17 22:34:29
仕事つまんねーだろ。移動範囲せまいし。学校職員。
485就職戦線異状名無しさん:04/12/17 22:40:42
>>484
仕事つまんないのはほとんどの職業についていえる。
486就職戦線異状名無しさん:04/12/17 22:42:37
>>485
いやいや、特につまらんと思うよ、学校職員。
487就職戦線異状名無しさん:04/12/17 22:44:50
てか、工作員するってのは、放置出来ない=絶対に自分が上だという自信がないからなんだよ。
明らかな上下関係のついてる関係、例えば国Tと国Uとかだったら下の方が何か言ってきても放置するんだろうけど。
488就職戦線異状名無しさん:04/12/18 00:31:05
>>487
そうだな
わざわざ司法浪人厨が就職板に出張して
官僚は弁護士より下、国家U種はだめ、民間企業は論外とか言うのは
自信がないからだな、これから法律家は大量に増えるしな
489就職戦線異状名無しさん:04/12/18 01:48:20
お前らは国も地方も財政がやばいということを知らないのか?
これから公務員は賃下げ、リストラの嵐だぞ。
490就職戦線異状名無しさん:04/12/18 02:07:07
>>486
商社マンコが必死だなw
491就職戦線異状名無しさん:04/12/18 12:45:08
一般的な職業でもてそうなのは医師、弁護士、キャリアだけど
実際に女食いまくれそうなのは1流民間企業かな

>>238
三億当てても食いまくりは無理だと思うぞ
風俗で食いまくりなら可能だけど
女の前で「俺宝くじ3億当てたんだぜ」とか言うわけにいかんし
このスレで大人気の女子穴とかを食おうと思ったらそいつらと出会えるような職業に就かないと
492就職戦線異状名無しさん:04/12/18 12:47:44
相手の職業で釣られる女=バカ女
バカにもてても嬉しくない。職業・金の切れ目が縁の切れ目
493就職戦線異状名無しさん:04/12/18 16:34:08
おまいの今の彼女だって、おまいがFランカーだったら交際してないと思うよ。
そういう意味じゃ、学生時代にサークルで作った彼女だって大学名に釣られたバカ女。
494就職戦線異状名無しさん:04/12/18 18:01:24
おまいらはここで散々語られている官僚にも弁護士にも開業医にもなれないんだろ?

なんでそんなに必死でなれもしない職業を語るんだい?
495就職戦線異状名無しさん:04/12/18 18:03:02
食いまくれる職は看護師じゃん?
まだ男少ないし。
寮もアパート借り上げなら同じトコになる確率も高い。
飲み会会場にもされるが、イロイロおいしいと思うが
496就職戦線異状名無しさん:04/12/18 18:19:04
>>494
いや、普通にその辺を志望している人間は2chにゴロゴロいるよ。
497就職戦線異状名無しさん:04/12/18 18:20:17
きいたヤシいると思うが
マッキンゼーセミナーみたいなん言ったら
元商社マンのコンサルタントが商社は週11回合コンしますからっていってた
498就職戦線異状名無しさん:04/12/18 18:21:05
2ちゃんしてる場合かw
499就職戦線異状名無しさん:04/12/18 18:25:06
>>496
2chにじゃないだろ。
こんなスレに、バイタリティと体力と対人交渉能力が問われる官僚志望がごろごろいるのかよってことだよ。
官僚なんて積極的に世に出るタイプじゃないと無理だ。
ここでくだらん議論をやってるような連中には官僚志望はいない。断言できる。

本当に官僚を目指すような人間は、もしもこのスレに目を止めても俺のように他人事で煽るだけなやつだ。
500就職戦線異状名無しさん:04/12/18 19:40:40
マンコ臭そうな女食って楽しいか?
501就職戦線異状名無しさん:04/12/18 19:41:13
無臭より楽しい
502就職戦線異状名無しさん:04/12/18 19:48:05
>>497
>元商社マンのコンサルタントが商社は週11回合コンしますからっていってた

商社マンコ工作員、よくこんな低レベルの嘘コケルな…
週5回は接待あるのに、どうやって週11回も合コンできるんだ??
503就職戦線異状名無しさん:04/12/18 19:48:52
そういってたんだよ
他にも参加してたやついるしね
504就職戦線異状名無しさん:04/12/18 19:50:24
くだらね
505就職戦線異状名無しさん:04/12/18 20:18:19
なんかなぁ・・喰いまくるのがそんなに楽しいか?
学生時代モテなかった香具師の薄っぺらい夢にしか思えない。

素晴らしい女1人いればいいじゃん。
506就職戦線異状名無しさん:04/12/18 20:26:43
その女がいなくなって次につかまえられる時らくなほうがいい
507就職戦線異状名無しさん:04/12/18 20:29:37
大手商社が毎週合コンしてるらしいのは、商社行ってる俺の友達が確かに言ってたよ。
508就職戦線異状名無しさん:04/12/18 20:33:10
オリエンタルランド
509就職戦線異状名無しさん:04/12/18 20:35:09
合コンそんなに逝きたいかという疑問があるんだが
510就職戦線異状名無しさん:04/12/18 20:36:38
商社マンは早めに子供つくって子供を帰国子女にしたいんじゃね?
511就職戦線異状名無しさん:04/12/18 20:54:33
>>499
いや、ここで官僚マンセーしてる奴は明らかに官僚志望だから。
てかお前だろ?官僚志望。
イメージが悪くなると思って急に知りないふりか?w
512就職戦線異状名無しさん:04/12/18 20:56:12
商社マンは臭マンと合コンなんかしないよ。
513就職戦線異状名無しさん:04/12/18 20:56:42
糖蜜もモテル
514就職戦線異状名無しさん:04/12/18 22:04:58
>>512
経費で臭マンを買春したりするけどな、接待のお相伴でw
515就職戦線異状名無しさん:04/12/18 22:20:19
>>509
激しく同意。
合コンとSEXしか社会での尺度を持たない連中って職業に因らず底辺だよな
516509:04/12/18 22:27:58
>>515
いや。俺の兄貴が財閥系商社逝ってるんだが
社会人デビューしちゃってしばらく大変だった。人が変わったみたいに
毎晩のように合コンしてたみたい。
兄貴によると、出来る香具師は合コンなんか行かないで勉強してるらしいが。
まあ、社会人デビューしちゃいたいキモオタには商社はねらい目だと思う。
マスコミも合コンはさかんらしいがキモオタじゃ入社できないし、官僚は
忙しいからな。
517就職戦線異状名無しさん:04/12/18 22:32:09
激務の商社が忙しくないとでも?
官僚と違って激務の内容はパシリと接待だがw
最近志望者激減でキモオタしかターゲットないのかw
518就職戦線異状名無しさん:04/12/18 22:33:46
商社が勉強?
笑わすな
宴会芸の勉強か?w
519就職戦線異状名無しさん:04/12/18 22:33:51
なんか一人明らかに商社に悪意をもってるやつがいるな
520就職戦線異状名無しさん:04/12/18 22:34:52
なんか一人明らかに財閥系商社マンコ工作員がいるな
521就職戦線異状名無しさん:04/12/18 22:35:35
コンプか
522就職戦線異状名無しさん:04/12/18 22:36:05
見え透いた低レベルの嘘つくからだろ
523就職戦線異状名無しさん:04/12/18 22:36:57
はい コンプです
524就職戦線異状名無しさん:04/12/18 22:37:54
>>521
>コンプか

商社マンコの常套句「コンプ」でつねw
525就職戦線異状名無しさん:04/12/18 22:40:23
すいませんコンプでし
526就職戦線異状名無しさん:04/12/18 22:41:40
商社ってメーカーのパシリだろ
527就職戦線異状名無しさん:04/12/18 22:43:12
メーカーに就職しましたがほんとは商社がよかったでし
528就職戦線異状名無しさん:04/12/18 22:44:02
>>527
どこが?
529就職戦線異状名無しさん:04/12/18 22:46:01
>>516
つまりお前の兄貴は底辺
530就職戦線異状名無しさん:04/12/18 22:47:23
商社落ちたのがくやしくて くやしくて。。
531就職戦線異状名無しさん:04/12/18 22:48:17
warota(w
532就職戦線異状名無しさん:04/12/18 22:48:51
うらやましいな笑えるなんて 僕はくやしくてくやしくて
533就職戦線異状名無しさん:04/12/19 14:35:26
>>517
激務といってもレベルが違うと思う。
官僚は過労死レベル。商社はかなり忙しいレベル。
534就職戦線異状名無しさん:04/12/19 14:36:28
まあ、最強は配管工、塗装工、土木作業員あたりだろうな
いかちぃ改造車でナンパしまくりモテまくり
535就職戦線異状名無しさん:04/12/19 14:41:42
消防士、警察官もモテる
知名度ゼロの素材メーカーよりは確実にね
536就職戦線異状名無しさん:04/12/19 14:51:18
>>533
大手商社勤務、リアル平日バージョン

7:00 起床するが連日の接待の二日酔で頭痛い…。昨夜は3時帰宅だったし。
8:59 満員電車で吐きそうになって何度も降りたのでギリギリに出社…
9:30 取引先A社に出す資料作り。雛型は立派だけど中身はC社に出したコピー…
11:30 課長から「今日、昼はB社に行くから」と。頭ガンガンする。昼飯くらい気を使わないで食いたい…
13:00 やっと昼終わったよ。取引先D部長の寒いギャグに愛想笑いするのに疲れた…
14:00 部門会議。数字でてないと責めらる。B社とE社はウチを切りたがってるらしい、困った…
16:00 会議終了。抱き込みが足らないと怒られた。これからますます接待漬けの毎日か…
16:30 夕方までにA社、C社、F社、G社、H社などに電話。今週の空き状況確認。悪くないのに電話で責められる…
17:00 課長と一緒にタクシーで大手町へ。E社のO課長、担当者のGをお迎え。タクシーの中が暑くて吐きそう…
19:00 取引先O課長が肉好きなのでお座敷のすき焼き屋へ。今肉食える体調じゃないよ…
21:00 滅茶苦茶呑まされた…。お店の女の子いるのにO課長はパンツ脱いで踊れとか言うし。いつか殺してやる…
22:00 銀座に移動して、二次会。O課長ご指名の高級キャバクラ。受けねえO課長を必死で盛上げ。ジョッキ4杯一気…
24:00 O課長のおきにがいるクラブに移動。眠いし吐きそうだし勘弁してくれよ…
26:00 取引先タクシーに乗せて終了。今日は早くてよかった。昨夜のT部長は三次会まであったからな…
27:00 タクシーで寮に。今日も7時起きか…
537就職戦線異状名無しさん:04/12/19 14:52:09
大手商社勤務、リアル休日バージョン

5:00 目覚まし5つかけて起床。昨夜はC社の部長悪酔いして2時まで粘りすぎ。殆んど寝てないよ…
6:00 愛車のマーク2で部長の家に到着。朝早くで奥さんも大変だな。俺は起こしてくれる人もいない…
6:30 取引先D社F部長の家にお迎え。部下のKさんも一緒。F部長、禁煙車の俺の車でタバコ吸うなよ…
8:30 クラブハウスに到着。同乗者はみんな熟睡。途中の高速では眠くて死にそうだったよ…
9:00 午前のラウンド開始。寝不足の眼に太陽が眩しい…
11:00 F部長、下手なくせに一々人のフォームに煩い。ラウンド中におべんちゃら言うのも疲れる…
12:00 昼飯中、叩きすぎたF部長が不機嫌。気分をなだめるが大変だった。ビールも苦い…
15:00 F部長の機嫌、午後も直らず、スコア最悪。俺もわざと叩くのに苦労したよ、まったく…
17:00 サウナ後のビールでやっと落ち着いてくれたよ。さあようやく帰れるぞ、渋滞の中を…
18:00 御殿場あたりから恒例の渋滞。俺以外の3人は熟睡中。まわりの車はカップルばかり。俺何やってんだろ…
21:00 ようやく取引先のF部長の家に着いた。あとはKさんと上司のDさん家へまわって帰れるぞ…
22:00 やっと帰宅したぜ。今週は接待ゴルフ2連ちゃんだった。さあこれから朝までが俺のリアル週末だ…orz

538就職戦線異状名無しさん:04/12/19 17:39:45
地方電力最強です。
特にいなかであればあるほど。
ろくな産業がないけど電力は東京基準の給料。
そして安定。
女が寄ってこないはずがないです。
539就職戦線異状名無しさん:04/12/20 00:55:57
司法試験受験生がわざわざ就職板来て官僚とか商社とか貶してるの見ると
彼らの焦りが手に取るようにわかるな。
みんなどんどん就職して俺はまだニートだよ。
540就職戦線異状名無しさん:04/12/20 02:26:39
はたから見て、俺は官僚志望のほうが必死だと思ったが。
あちこちにいるし。
541就職戦線異状名無しさん:04/12/20 03:02:39
>>540
官僚コンプの司法試験厨ですか?
542就職戦線異状名無しさん:04/12/20 03:29:24
俺も電力は同意。
というか、実際に働いてた。
新卒でボーナスは50+50+30
月給は手取りで30万ぐらい (かなり残業して40以上取ってるやつもいた)
地方公務員よりは全然高い。
もちろん給料は上がっていく。(今後の保証はないが)

安定性・将来性もそこそこ。
電気がなくなることはないから、よほどの馬鹿会社でないかぎりつぶれないでしょ。
ただし理系の仕事はおもろない。(公務員と比べてどうか?というレベル)
文系はいいかもしれないけど、採用数少ないから難しいよ!

おすすめ!
地方公務員にはいい女なんて寄ってこないだろ。
電力のほうがいいよ。
543就職戦線異状名無しさん:04/12/20 03:37:18
ちなみに公務員の給料

実際に高卒1年目で15万ぐらい?と聞いた。もしかしたら15万切るかも?
大卒でも20万ないでしょ。
まあ、時給に直したらどうかわからんが。
ボーナス?20万?30万ぐらい?とか言ってたかな。

まじで半分だね。(まあ退職後の恩給?あるから生涯収入はもうちっと高いだろうけど)
公務員にはいい女なんて寄ってこないだろ。
公務員なんて安定性だけだろ。
所詮中レベルの中の上位、というだけだと思うが。(もちろんキャリアは別)

地方公務員になるぐらいなら電力のほうがいいよ。
でも仕事したくないやつにとっては、公務員のほうがいいかもね。
楽な部署行ったら仕事しなくていいみたいだし。

もちろん、有名一流企業とかじゃなくても優秀な人もいるし、
給料はそこそこでも、そういう人なら間違いないよ。
必要とされる人材だからね。

たしかに公務員はもてるみたいだけどねw
メッキだけでしか見れない女はうんこ。(実際多いしw)
中身見る能力がないってことでしょ。
早慶に寄ってくる女と同レベル。

公務員なんて今でも薄給、20年後はどうなってるのかね。
まあどうでもいいけど。
544就職戦線異状名無しさん:04/12/20 03:40:14
まぁ、結婚相手としては申し分ないんだろうが>地方電力
あんまり女を食いまくれるという感じではないよな
食っちゃ捨て、食っちゃ捨てって生活とは程遠いだろ

やっぱ広告、商社、キー局、外資金融・コンサルでガチだと思うわ
545就職戦線異状名無しさん:04/12/20 03:40:55
中身のない女でもいいよ
見た目がよければな(~~ー~~)
食うだけの女に中身は必要ねぇ
546就職戦線異状名無しさん:04/12/20 03:43:08
>>544
コンサルなんて普通の女は知らないだろが。
547就職戦線異状名無しさん:04/12/20 03:46:26
女をホイホイと食うには容姿と金と職業と
あとはしゃべりだな。
548就職戦線異状名無しさん:04/12/20 03:49:04
個人的には
収入・待遇・将来性を評価すると、こうなるけど・・・


医師 キー局  トヨタ自動車 キャリア公務員 弁理士(理系)
一流銀行  電力  一流優良民間(トップクラス)
大手鉄道 一流民間(上位)
国家2種・地方上級   NTT
国家3種・地方公務員  一部上場企業平均


まあ、民間企業は上下の幅が激しいからな・・・
上位であれば、その辺のへっぽこ公務員よりは上。
549就職戦線異状名無しさん:04/12/20 03:49:49
>>548
野郎の妄想なんて聞いてない
550就職戦線異状名無しさん:04/12/20 03:50:30
まあ、公務員は今がピークなんだと思うよw
551就職戦線異状名無しさん:04/12/20 03:51:40
女か・・
綺麗なお姉さんでもクサマンだったらガッカリするよな
その場でポイッだよ
552就職戦線異状名無しさん:04/12/20 03:52:28
>>549

まあ、実際の持て度では、公務員は確かにトップクラスだよw

医師
公務員 超有名企業 電力
一流企業


まあ、こんな感じ。
ばか女が多いからね。

安定安定って、低いところで安定してもしょうがないのに・・・w
553就職戦線異状名無しさん:04/12/20 03:53:06
>>551
あーわかるーそれ。
おまいかなりの女食いだろ。このドスケベ。
554就職戦線異状名無しさん:04/12/20 03:53:24
マンガでもキレイなら耐えられるな。
適当にヤリ捨てようと思った並以下の女がマンガだと、
放置してバックレようと思う、ってかそうするが。
555就職戦線異状名無しさん:04/12/20 03:54:50
>>553
おまいも?
クサマンって舐める気しないし、マジでテンション下がる。
入れたくもなくなる。いつもはゴム無だが危険だから付けるし。
あの臭いはなんとかならんのかね・・・
臭くてたまらん×
556就職戦線異状名無しさん:04/12/20 03:55:40
まあ、俺は電力やめたけど、
地方公務員になるぐらいなら、電力選ぶね。
電力に完勝できるのは公務員ではキャリアだけ。
国1蹴って来たやつもいたよ。
557就職戦線異状名無しさん:04/12/20 03:56:03
シャワー浴びてる間、俺はホテルに置き去りにしましたが何か
ナンパした女です。会計よろしくって感じ
558就職戦線異状名無しさん:04/12/20 03:57:14
>>555
んむ。
酷いのいるからなー。
顔は可愛いのになんで????って女。
多少匂うのはかまわんのだが
559就職戦線異状名無しさん:04/12/20 03:59:21
>>558
いや、俺は多少でも無理だね
なんか独特だよな、あの臭さ。
ホントにガッカリする。

好きで付き合った彼女もクサマンだったら
冷たい性格になっちゃうよ。
そんな俺も悲しいかもな・・・

無臭がいいよ。
560就職戦線異状名無しさん:04/12/20 03:59:36
ていうか、女食うだけだったら職業なんていらんよ。
確かに武器にはなるが。
遊びづらくなるから別にいらんw
結婚願望の女をゲットしたいなら別だがw

女食うだけなら、
外見・口>>>職業(外見・口がダメなやつ)
これは断言。

職業や学歴「だけ」で寄ってくるのはうんこ女ばっかり。
外見や口のほうがいい女つれるって。
561就職戦線異状名無しさん:04/12/20 03:59:49
クサマンで吐いたことある・・
562就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:00:43
まぁ、イケメンでも無職やフリーターは敬遠されるけどな
563就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:02:13
>>562
それでも「口」とかで補えるから。まじで。
外見がかわいくていい女でもゲットできるみたいよ?
さすがに寄ってくるのはばかが多いみたいだけど・・・
564就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:03:33
【結婚したい企業ランキング】
75 医者 検事
74 国家公務員(T種) 弁護士
73 東京電力 公認会計士 トヨタ自動車
72 関西電力 中部電力 ソニー 地方上級
71 日本銀行 大学職員 地方電力 東京ガス 大阪ガス
70 国家公務員(U種) 政令指定都市 フジテレビ 日本テレビ
69 弁理士 地方ガス 電通 三菱商事 三井物産 テレビ朝日 TBS
68 国家公務員(V種) 博報堂 JR東海 JR東日本 NTTドコモ NTT東日本
67 テレビ東京 地方公務員 NTT西日本 JR西日本 住友商事 松下電器 本田技研
66 大学教授 地方JR 東急電鉄 小田急電鉄 消防士 警察官 日産自動車 東京三菱銀行
565就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:04:14
女を食うだけなら無職でもいいと思うよ
金が沢山あればね。
でも通常は仕事がない=金がない。だからね
566就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:05:16
てか、正直言って社員してた時よりも今のほうが食ってる・・・
口とか性格、これは重要よ。ノリとかね。
ハートをゲットできるから。職業だけではハートはゲットできない。
567就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:05:27
臭マン女に手マンすると爪の間に臭いが残るのがキチィ
翌日になってもふと臭ったりするとマジ萎える
568就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:06:26
>>565
忘れてたけど、確かに金も有効な武器だね!
職業=金で考えてる女も多いから。
極端に言えば、無職でも3億持ってりゃ関係ないと思うよ。
569就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:06:30
検事って金にならないよ・・・
570就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:07:16
フカキョンってクサマンらしい
だから有田は捨てたんだよ
571就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:07:36
>>566
そうそう。
話しが面白くないとな。
イケメンでも無口な男は女は沢山食えね。
超有名人なら別かもしれんけど
572就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:07:50
>>567
俺も経験あるけど、文句言うなよ。
嫌なら捨てれば?
俺は別に捨てても何人もいるから、別になんとも思わないけどw
573就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:08:39
>>572
そーゆー奴に限って童貞なんだよなw
574就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:09:12
童貞>>572が何か言ってますがw
575就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:10:43
>>571
うん、そうだね。話がおもしろいってのはかなり重要!
外見と口で、半分以上は占めると思う・・・
口である程度、外見も補える。
好きになってもらえば、勝手に良く思ってくれるからね。

口・性格>>外見・金(職業)>>学歴

こんなもんかな?
金がなくても、惚れてくれれば
「私が自分で稼ぐからいいもん!」
とか言ってくれるから不思議w
576就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:11:45
>>570
有田って誰?
確かにフカキョンはくさそう。
577567:04/12/20 04:12:52
>>572
捨てればもクソも、基本的に彼女以外の女と複数回やる気はないので
578就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:12:57
>>576
くりぃ〜むしちゅ〜だよ
少し前に熱愛問題になったてじゃんw
579就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:13:41
>>574
女の子のほうから、
「エッチしたい」とか、「結婚したい」
とか言って来ましたが何か?
それも1人だけじゃなくてさw

もちろん外見はアイドル級だよw
中身は普通だけどw

まあ、うざくなって捨てたけどさーw
どうせ相手も遊びなんだから、問題ないけどね。
580就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:13:50
AV女優にもクサマンが多いみたい
男優は大変だね
金にならないし
581就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:14:43
>>575
細かい修正をいれるわけではないが

口・相性>>外見・金>>学歴


女を食うのに重要なのはこの順番かなと。
582就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:15:59
>>579
ゲームの中と現実は違うんだよw
583就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:16:14
>>578
くりぃ〜むのどっち?あ、わかった!
にやけている方か??
584就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:16:49
>>581
そうだね!
相性もかなり重要!
いくらもてる男でも、すべての女をゲットできるわけではないしね。
絶対数増えれば、相性いい子も自然と増えるしね。
585就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:17:10
>>579
ブケラ

ゲームと現実は違いますw
586567:04/12/20 04:17:21
外見・強引さ>しゃべり>>・・・>>金・学歴

女食うのに金も学歴もいらん
付き合うわけじゃないんだから、相性なんてどうでもよいかと
587就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:17:26
>>582
それはおまえじゃないのか?w
エロゲとかやらないから知らないしw
588就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:17:50
>>583
おまい、少しはYahooのトピックス見ろよ
589就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:18:38
>>587
必死だなw
590就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:19:51
>>587
妄想と現実を勘違いしてる・・
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)
591就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:20:04
まあ、ここの書き込みを見ても、誰が持てるかは一目瞭然なわけでw

581>>586>>>>>>>>>>>ここでゲームとかほざいてるやつw

強引さでいける場合もあるけど、万能ではないかと。
相手がどれだけ好きになってくれるかだと思う。
592就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:20:29
>>584
おまい、偽善面してかなりの女タブらかせて食ってるだろ?w
悪い男だなぁ。
593就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:20:47
>>591
かわいそうな人でつか?
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)
594就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:21:10
>>591
おまいの負けだよ・・
595就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:21:47
>>584
かわいそうな人でつねw
(´д)ヒソ(´д`)ヒソ(д`)
596就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:22:28
>>592
ギク!
まあ、相手にもよるよ・・・・
ウソはついてないしね!
同じこと言うにも、言い方でかなり印象変わるし。

しかしよくわかったなぁ・・・
君ももてそうだねw
597就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:22:39
>>584 VS 他の人

さぁ、バトルが始まりました
てか、>>584は既に負けてるけどさ ブケラ
598就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:23:17
>>596
今更おせーよバカ
599就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:23:33
すんげー自演だな
なんだオラかわくわくしてきたぞ
600就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:24:38
>>596
いやいや、スケベ大魔王様のあなたほどではw
ま、女に恨まれんようにな!
つか、もう恨まれているかw
601就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:24:52
>>596
他スレにも応援を呼んでおいたw
今更おせーんだよバカ面
602就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:25:46
>>600
撤回がおせーよw
603就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:26:00
>>600
はは(笑)
まあ、うらまれてはないと思うよ!
無理強いはしないしね。
俺よりひどいのもいるよー
だましとかねw
604就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:26:08
茶化し合うのにも飽きた
風呂入ってくる
605就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:27:32
>>579
童貞でつねw
報告しましたw
606就職戦線異状名無しさん:04/12/20 04:30:09
>>605
なんかゲームとか童貞とか言ってるやつ、かわいそうだねw
まあ、がんばれ!
607就職戦線異状名無しさん:04/12/20 11:59:28
弁護士は今後の先行きが不安定で暗いから安定志向の女には受けない。

【結婚したい企業ランキング】
75 国家公務員(T種) 医者(都会) 
74 裁判官 検事 日本銀行 
73 医者(地方) 東京電力 公認会計士 トヨタ自動車 地方銀行
72 関西電力 中部電力 ソニー
71 弁護士 大学職員 地方電力 東京ガス 大阪ガス
70 国家公務員(U種) 政令指定都市 フジテレビ 日本テレビ
69 弁理士 地方ガス 電通 三菱商事 三井物産 テレビ朝日 TBS
68 国家公務員(V種) 博報堂 JR東海 JR東日本 NTTドコモ NTT東日本
67 テレビ東京 地方公務員 NTT西日本 JR西日本 住友商事 松下電器 本田技研
66 大学教授 地方JR 東急電鉄 小田急電鉄 消防士 警察官 日産自動車 東京三菱銀行
608就職戦線異状名無しさん:04/12/20 12:02:19
こんなに無茶苦茶な表は初めて見ました^^;
609就職戦線異状名無しさん:04/12/20 12:39:45
DT率ランキング

73 東京電力 トヨタ自動車 
72 関西電力 中部電力 ソニー
71 大学職員 地方電力 東京ガス 大阪ガス
70 国家公務員(U種) 政令指定都市 
69 弁理士 地方ガス
68 国家公務員(V種)JR東海 JR東日本 NTTドコモ NTT東日本
67 地方公務員 NTT西日本 JR西日本 松下電器 本田技研
66 大学教授 地方JR 東急電鉄 小田急電鉄 消防士 警察官 日産自動車 東京三菱銀行
610就職戦線異状名無しさん:04/12/20 13:18:06
DT率って何?
611就職戦線異状名無しさん:04/12/20 13:37:58
■■■■■■■■結婚偏差値■■■■■■■■ 決定版(他板、スレにコピペ推奨)
70〜 国会議員 国1上位官庁 大病院跡取り息子(医者) (測定不可能)
69 国1下位官庁 超一流大学病院勤務医(助教授・講師・助手) 日銀   
68 超一流病院勤務医 国際弁護士 三菱商事 三井物産 外資金融 外資戦コン 電通  
67 一般開業医 都庁 ソニー トヨタ 博報堂 フジテレビ 
66 企業法務弁護士  日本テレビ 住友商事 伊藤忠 三井不動産 三菱地所
65 一般勤務医 政令指定都市市役所 NHK TBS テレビ朝日 
64 国2本省 一般弁護士(イソ弁) JAL ANA 東京海上 日本IBM
63 国2地方・外局 三井住友銀 みずほ銀行 東京三菱 NTTドコモ NTT 朝日新聞社 大和総研 住友不動産
   東京ガス 武田薬品 東京電力 テレビ東京
62 味の素 旭硝子 リクルート 野村證券 本田技研 日産 サントリー 丸紅 新日本製鐵 商船三井
   読売新聞社 日経新聞社 共同通信 関西電力
61 主要地方銀行 信金中金 日本生命 キヤノン 三菱重工業 リコー キリン 積水ハウス
60 三井化学 信越化学 アサヒ 花王 資生堂 JT 富士フイルム JR東 JR東海 大阪ガス NTTデータ NTTコム
59 他電力 NTT東西 他JR 他ガス UFJ銀行 りそなHD
58 日清食品 P&G 松下電器 NEC KDDI デンソー ボーダフォン
57 シャープ JTB
56 日本HP 日立 東芝
55 三菱電機 森永製菓 近畿ツーリスト
54 SANYO 松下電工 富士ゼロックス
53 NRI/SE
52 伊勢丹 高島屋
51 HIS
50 子ドモ(ドコモ子)
40
30 フリーター
20 ブラック
12 富士通
10 無職
0  三菱自動車・三菱ふそう
612就職戦線異状名無しさん:04/12/20 13:45:21
66 大学教授 地方JR 東急電鉄 小田急電鉄 消防士 警察官 日産自動車 東京三菱銀行
613就職戦線異状名無しさん:04/12/20 16:17:16
>>541
ほんと官僚志望って厨だよな。
官僚が一番上にないと絶対認めないモンナ。
コピペ繰り返すだけ。
官僚ってのは、地位が高いんじゃなくて、ネットでの自作自演が凄いだけ。
614就職戦線異状名無しさん:04/12/20 16:28:03
>>613
つーか、じゃあお前は官僚になれるのか?
最低、東大経済じゃないとな。
官僚コンプの司法試験厨が一匹住み着いてるな。

弁護士ってのは、地位が高いんじゃなくて、ネットでの司法試験受験生の
自作自演がすごいだけ。
615就職戦線異状名無しさん:04/12/20 17:28:13
司法試験受験生のくせに自分より若い奴らが就職していく
ことに焦って就職板で官僚叩きやってるのってこいつ?

404 :東大法4年 :04/12/16 21:28:53
289@東大法=東大法卒司法試験ベテ

官僚になれなくて官僚コンプ持ってるよう。

憲法1部の詐称喚問にも答えられない偽物。
弁護士に対する異常な高評価も明らかに10年前の価値観。

今はローは東大法の落ちこぼれが行くところ。弁護士なんて
資格に価値を感じてる男も女もいないよ。大手事務所なら
あるかもな。オッサンがベテになる間に時代は変わったの。
616就職戦線異状名無しさん:04/12/20 17:30:05
いかにも低学力、亡国世代らしい糞スレだな。
氏ねや、おめーらd
617就職戦線異状名無しさん:04/12/20 17:31:24
オカマバーとかどうですか?
客は殆どが女性らしいし
618就職戦線異状名無しさん:04/12/20 22:12:55
>>614
その必死さ、笑える。
619就職戦線異状名無しさん:04/12/21 23:52:37
>>542
電力ってとっくにボーナス2回でないか?
620就職戦線異状名無しさん:04/12/27 19:19:08
広告代理店や商社でイケメンなら普通にOKだな
621就職戦線異状名無しさん:04/12/27 19:27:13
>>618
そりゃもてない男は必死さ

その必死さが職に関係なく女性を遠ざけているのにな
622就職戦線異状名無しさん:04/12/27 19:58:38
質問。
お前らの食いまくれるってのは?

○歳〜○歳の女性、学歴は問わず?年何人とSEXしたい?
623就職戦線異状名無しさん:04/12/27 20:05:31
年や学歴はどうでもいいが、顔は一定以上のレベルだろう。
食いまくりってからには、週に一人新規として、
少なくとも年間50人は欲しいな。
624就職戦線異状名無しさん:04/12/30 00:26:01
ホストにでもなるか
625就職戦線異状名無しさん:04/12/30 00:28:27
最近めっきりヤル気が失せた20代中頃。
というか1人いればいいよ。
おまえらよほど今までモテなかったんだろうな。
626就職戦線異状名無しさん:04/12/30 00:29:06
おばちゃん食べたかったら保険屋
627就職戦線異状名無しさん:04/12/30 00:39:29
河村 隆一はファンのオバサン食い放題
628就職戦線異状名無しさん:05/01/03 16:54:31
江口洋介山
629就職戦線異状名無しさん:05/01/03 17:19:11
Vリーグ選手
630就職戦線異状名無しさん:05/01/03 21:09:05
ニッセイの一般職はまじかわいいらしいよ
631Jr.Dr.御手洗 ◆D40DF2GGkg :05/01/04 19:09:16
医者も弁護士もキモイやつばっか
632就職戦線異状名無しさん:05/01/04 19:33:18

ソニー

633就職戦線異状名無しさん:05/01/04 19:34:18
廃人
634就職戦線異状名無しさん:05/01/04 19:34:50
クサマンで吐いたことある・・
635就職戦線異状名無しさん:05/01/04 19:35:26
週刊誌で、そういう特集してるだろ。

週刊現代とか。

読んでないのか?
636就職戦線異状名無しさん:05/01/04 19:36:09
歩くマンコだからな。 
637就職戦線異状名無しさん:05/01/04 19:38:24
野村證券にしゅうしょくしますた。
コンパでモテモテ
おまんこしまくりです。
638就職戦線異状名無しさん:05/01/04 19:43:35
女に学歴なんか必要ねーよ。
容姿が良くて、旦那に服従して
飯作るのが上手で、家事が好きな
床上手ならそれでいい。
639就職戦線異状名無しさん:05/01/04 19:44:21
望みもしないのに、女の体に生まれた。
望みもしないのに、女の社会へ押し込まれた。
知りたくも無い女の醜さを知った。
理解できない女の行動にも付合わされた。
男の世界へ逃げたかったが、自分が引きずっている女の肉体がそれを遮断した。
だからせめてもの現実逃避にヤオイを読む。
640就職戦線異状名無しさん:05/01/04 19:45:16
>>639
典型的な男根羨望ですな。
女なのに小さい頃ちんこが生えてくると思ってたタイプ。
そして女嫌い。なのに男が好き。
性格は男っぽいけど、男が好き。そして男中心の社会。
だからゲイに生まれたかったとかいう女だね。
641就職戦線異状名無しさん:05/01/04 19:45:47
高卒のぷー女とつきあっていたことがあるが、
教養のなさは覆えないので我慢できずに逃げたことがある。
学歴と教養が比例するかどうかは別として、
常識がなくてびっくりすることもあった。
どんなに偏差値が低くても、大卒と短大高卒は明確な線が引けると思った。
642就職戦線異状名無しさん:05/01/04 19:57:04
643就職戦線異状名無しさん:05/01/04 19:58:28
高卒女は常識ないね
考えが餓鬼すぎる
644就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:02:56
殿様地銀と県庁職員。
田舎の世間知らず娘を食い放題です。
ただし、田舎を一歩出ると通用しませんがw
645就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:08:43

ソニー
646就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:14:50
買い春男性が、年間400万人いるんだって。

風俗に行って来るか。

風俗全般板
http://vip.bbspink.com/club/


1: ★☆☆町田の風俗店〜その14☆☆★ (476) 
2: 【小岩】ハッピー・メール(旧ひめっ娘女学園) (382) 
3: 【路上】町田デリ総合スレPart11【待ち合わせ】 (602) 
4: 風俗行く回数、減らしたい!! (290) 
5: ♪♪西川口総合スレッド♪♪part44 (960) 
6: 【特に】千葉の風俗を語るスレ2【なしおちゃん】 (874) 
7: EYE BOX (716) 
8: 新松戸、松戸、柏の韓国エステについて語るスレ (112) 
9: ●●●枚方風俗情報【復活版】●●● (646) 
10: あの風俗嬢は何処へ(北海道編) (57) 
647就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:21:59
>>645
それ絶対だな。
合コンのメンバー足らずで来た、俺の友達の友達(笑

内定先はソニーって言って、一手に引き受けてたな女の子


友達から聞いたところ、ソニー何とかかんとかっていう、ソニーらしいんだけど。。。
648就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:33:47
おれもソニーに就職したい。
649就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:43:13
官僚
650就職戦線異状名無しさん:05/01/04 20:44:45
オボコ娘
651就職戦線異状名無しさん:05/01/04 22:43:06
クサマンで吐いたことある・・
652就職戦線異状名無しさん:05/01/04 22:59:03
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧     ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_∧
 (   )】      (   )】    (   )】 【(   )    【(   )    【(   )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \   └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ      ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ    ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
653就職戦線異状名無しさん:05/01/04 22:59:50
今年の試験でダメならもうやめる。と、思いながら5年目。
合格して補助者やめる。と、思いながら5年目。
模擬試験会場で、横の奴を「初心者」と心のなかでさげすむようになった。
2CHでヒッキーオタク書しベテと呼ばれるようになった。
俺はこんな人間じゃなかったのに。俺は登記屋になりたかったのか。俺は破産屋になりたかったのか。
こんな資格のために、青春を費やしてしまった。
補助者歴5年。もう29歳になる。
結婚も考えなければいけないが、収入は年270万円しかない。
資格予備校に費やすので、現実には200万円程度か。
出会いも無い。つまらない家族事務所の補助者として、もう5年。
銀行の受付や、登記所の女性にモエモエしながらも、彼女からは全く相手にされないことはわかってる。
公務員や銀行員。無資格補助者29歳が、相手にしてもらえるはずもない。
来年で30歳になる。足を洗うべきだろうか。別に、さほど司法書士になりたかったわけでもないのに、どうしてこんなことに。
女との出会いすらない職場で、30歳をむかえたくない。 
654就職戦線異状名無しさん:05/01/04 22:59:58
池田●作(当時22歳)
http://domo2.net/bbs/image/1102513869.jpg
強姦事件
http://domo2.net/bbs/image/1102652954.jpg

上記を見れば、池田●作が在日朝鮮人二世だということがわかる。
そして、在日朝鮮人二世が操る、創価学会を母体とする公明党が【在日外国人への参政権付与】を
声高々に叫んでいるということは・・・?

導き出せることは一つ。 
池田●作は在日朝鮮人に選挙権を与え、将来的に朝鮮人を日本へ流入させ
日本を裏側から掌握してゆくつもりだろう。

『在日に参政権付与と、防衛庁の省への昇格』……これを天秤にかけることは
そもそも間違い。 
カルト公明党ひいては在日朝鮮人池田が指揮する創価学会の最大の狙いは『在日チョンの勢力を伸ばすこと』。
これを容認したら……十数年後に巨大化した在日公明党が日本そのものを動かすようになってしまう。
結果、芋づる式に防衛省もいつのまにか在日公明党の傘下に入りかねない。

自民党議員がこれを快く思わないのも、当然。日本人なんだから。
こればっかりは自民党を支持せざるを得ない。
現状維持にすべきだ。 絶対的に外国人への参政権付与を認めてはならない。
認めたら在日朝鮮人が、日本を我が物顔で闊歩する国へと変貌していく可能性がある。
このスレを見ている人間なら理解できるはずだ。 絶対に阻止せねばならない。
655就職戦線異状名無しさん:05/01/10 01:13:45
キー局鉄板
656Thirteen:05/01/10 01:23:12
657就職戦線異状名無しさん:05/01/10 02:48:44
>>607
会計士は先行きどころか既にやばいんだけどな・・・。
658就職戦線異状名無しさん:05/01/12 13:17:10
テレアポは食いまくれるぜ!
オススメはもしもしホットラインとベルシステム24。
659就職戦線異状名無しさん:05/01/12 18:47:47
もしもしはスーフリ状態らしいです。
【詐偽の子】もしもしホットライン6発目【法規制】
http://school4.2ch.net/test/read.cgi/part/1102235699/
【ダメポSV】もしもしホットライン2【あぼーん】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/haken/1075714809/l50
660就職戦線異状名無しさん:05/01/12 18:51:30
臭マン女は勘弁
661就職戦線異状名無しさん:05/01/13 19:52:26
どんな女でもマンコは臭いって!!
662就職戦線異状名無しさん:05/01/14 09:55:14
馬鹿いってんじゃねーよw

臭くない女のいるっての。
663就職戦線異状名無しさん:05/01/14 19:34:05
マンコの臭くない女って商売女じゃないの?
664就職戦線異状名無しさん:05/01/19 00:09:42
>>1
公務員しかない
665就職戦線異状名無しさん:05/01/19 00:11:08
>>663
甘いマンコもあるからね〜
666就職戦線異状名無しさん:05/01/19 00:14:02
臭マン舐めれないな。
667就職戦線異状名無しさん:05/01/19 14:36:27
マニアには臭マン最高じゃないかと。

668就職戦線異状名無しさん:05/01/20 13:29:12
外食だね
友達、バイトの女を食いまくっているよ
ただ仕事はきつそう
669就職戦線異状名無しさん:05/01/20 13:35:15
女子校の先生がいいぞ。
おれは女子校の教師だが,勝手に寄ってくるよ。Hもさせてくれるしね。
670就職戦線異状名無しさん:05/01/20 13:40:04
法科大学院生

姫路独協大や大阪学院でもロースクール性なら食いまくれるらしい
671就職戦線異状名無しさん:05/01/20 16:05:20
どんな職業でもイケメンと高給は女にモテまくる。
モテたかったら、整形か大金を掴むことだ!!
672就職戦線異状名無しさん:05/01/20 20:10:35
不動産かな。
上京学生を上手く口説ければ・・・

とりあえず他の業界よりも出会いは多いだろう
673就職戦線異状名無しさん:05/01/20 20:13:21
このスレをみてると男性不振になっちゃいそうなんだけど。。。
本気かそうじゃないかどうやって見分けたら良いの?
674就職戦線異状名無しさん:05/01/20 20:13:24

妄 想 ス レ
675就職戦線異状名無しさん:05/01/20 20:13:55
>>673
この手のスレを信じるなよ・・・
676就職戦線異状名無しさん:05/01/20 20:14:25
>673
ネタスレにマジレスか
677就職戦線異状名無しさん:05/01/20 20:15:13
>>675
女性不信なの?
678就職戦線異状名無しさん:05/01/20 20:15:21
こんなの信じてるのは一部の犯罪者予備軍だけ
679就職戦線異状名無しさん:05/01/20 20:16:17
>>677
?いや別に。
680就職戦線異状名無しさん:05/01/20 20:18:58
俺はいまどきの女性が非処女ばっかって聞いて女性不信になったけどね。
681就職戦線異状名無しさん:05/01/20 20:20:52
>>680
そういうあなたは童貞ですか?
682就職戦線異状名無しさん:05/01/20 20:21:16
>>681
もちろん。
683就職戦線異状名無しさん:05/01/20 20:21:16
そこまでして喰いまくりたいか?
就職してまで喰いまくりたいか?

お前らどんなに不遇な人生送ってるんだよ
684就職戦線異状名無しさん:05/01/20 20:23:27
>>683
アンチはカエレ(・∀・)!!!
685就職戦線異状名無しさん:05/01/20 20:24:08
>>684
妄想必死だな
686就職戦線異状名無しさん:05/01/20 20:25:00
女ですが、ネタだと聞いて安心しました。
687就職戦線異状名無しさん:05/01/20 20:27:39
>>686
おんなってやっぱ非処女ばっかなの?
688就職戦線異状名無しさん:05/01/20 20:37:10
>>687
私の周りに限って言えば処女が多いかな。
女子大在学中だからかもしれいけどね。
サークルにも入ってないし、バイトはたまにやってるだけだし。
女の子だけで和気藹々って感じですね。
みんな可愛くて各方面でもててるんだけど、好きな人にはもてないみたいです…
男の子にも積極的な方ではないし。
と言ってもネタと思われるかもしれないけど、ほんとのことです。
ブスだからとか勘違いとか言わないでくださいよ。
689就職戦線異状名無しさん:05/01/20 20:39:30
>>688
ちょっと女性不信が治りました
690就職戦線異状名無しさん:05/01/20 20:44:37
>>689
それはよかった。
689は童貞ですよね?
多分童貞の人のことは好きにならないような…キツイこと言ってすみません!
こんなんだから処女なんだよね…
691就職戦線異状名無しさん:05/01/20 20:45:39
>>690
まずは整形して痩せろ
話はそれからだ
692就職戦線異状名無しさん:05/01/20 20:47:19
>>691
整形は必要ありません。やせる必要もなし。
693就職戦線異状名無しさん:05/01/20 20:57:37
>>688
身長・体重・スリーサイズくらい書こうぜ
694就職戦線異状名無しさん:05/01/20 21:32:02
>>693
童貞の人だっけ?
695就職戦線異状名無しさん:05/01/21 16:02:03
>>690
俺は童貞じゃないよ。俺と友達になろーよ
696就職戦線異状名無しさん:05/01/21 19:46:00
何でもいいからヤラせてくださいつーかヤラせろ
697就職戦線異状名無しさん:05/01/21 21:16:59
ここは犯罪者予備軍のスクツですね^^
ぼくは犯罪者ではないのでここに住んでもいいですよね^^
698就職戦線異状名無しさん:05/01/21 21:26:29
なにを隠そう、このスレの約半分は俺のレスである
699就職戦線異状名無しさん:05/01/21 21:28:10
>>698
やっと確信した。

このスレたぶん俺とお前しかいないぞ
700就職戦線異状名無しさん:05/01/21 21:28:55
うほっ
701Age:05/01/26 01:23:17
これ面白いテーマだね〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
いい会社に入ろうとする理由って、じつはこれかも(藁
702就職戦線異状名無しさん:05/01/26 03:35:53
年収5000万の国際弁護士になれれば誰でも
もてます。
703就職戦線異状名無しさん:05/01/29 11:44:22
宅間守は医者お見合いパーティーで職業詐称して女つかまえていたのであった
704就職戦線異状名無しさん:05/01/29 13:45:32
エヌエイチケー
705就職戦線異状名無しさん:05/01/29 17:30:27
>>671
そうだがスレに反するので却下
706就職戦線異状名無しさん:05/01/31 08:42:33
SODって、むしゃむしゃ食べれそうじゃない?
707就職戦線異状名無しさん:05/01/31 09:24:17
公務員
708就職戦線異状名無しさん:05/01/31 10:14:52
女って食べ物じゃないよ
709就職戦線異状名無しさん:05/01/31 10:18:57
>>708 に禿同!

女は、舐めるものだよ!!!!!
710就職戦線異状名無しさん:05/02/01 23:53:25
化粧品業界はどうだろ?
711就職戦線異状名無しさん:05/02/02 15:58:07
財閥でない総合商社ですか、もてますか
顔は偏差値60くらいです
712就職戦線異状名無しさん:05/02/03 06:13:00
女だけど、言わせて。教習所の指導員がかなりもててる。
学歴なさそうだけどね。
713就職戦線異状名無しさん:05/02/03 06:16:15
>>712
分かる。
教習所の指導員はモテルネ。
714就職戦線異状名無しさん:05/02/03 06:26:43
>>534
外食でバイトしてた時、アルバイトの子がそういう輩にナンパされて
ものすごく嫌がっていたが
715就職戦線異状名無しさん:05/02/03 06:29:10
>>556
電力社員は結婚相手としてはモテるかもしれないけど、
普通にお付き合いする相手としては、外見、しゃべりに問題がありそうだから
モテない!
716さ ぁ 、 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た !:05/02/04 00:56:39
さ ぁ 、 盛 り 上 が っ て ま い り ま し た !
717就職戦線異状名無しさん:05/02/04 02:13:35
お兄系☆お姉系最強合同オフ2005in京都!!

開催日   2月6日 (日曜日)
時間     PM6:30
集合場所  三条京阪近くのローソン前 (鴨川に面してるほう)
幹事     Jr.Dr.御手洗
会費     3000円

当日の幹事の服装は上下茶色のレザースーツに花束持ってます。
参加希望の方はレス番・参加希望をメールによって幹事までご連絡ください。
それでは連絡待ってます。

連絡先
[email protected]

締め切り等は無いのでじゃんじゃん応募してください。


【京都】おにぃ系と語ろうOFF【開催】
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offreg/1105209222/
718就職戦線異状名無しさん:05/02/07 19:57:46
保守
719就職戦線異状名無しさん:05/02/09 22:48:18
あげ
720就職戦線異状名無しさん:05/02/09 22:57:39
【スーフリ残党】江澤匡亮容疑者の就活ブログ 其の4【フジ出演】
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1107955175/

http://goro.s1.x-beat.com/SuperFree/SuperFree.html
721就職戦線異状名無しさん:05/02/10 17:10:07
食いまくって何になるの?
722就職戦線異状名無しさん:05/02/10 18:47:30
俺も好きな女以外に興味ないんでサッパリ解らん
723就職戦線異状名無しさん:05/02/10 20:26:28
価値観は多様なものです
724就職戦線異状名無しさん:05/02/10 21:52:38
性欲があるんだもん
可愛くて乳でかけりゃ好きだ
725就職戦線異状名無しさん:05/02/10 21:58:41
デパートは女圧倒的に多いからモテるらしいよ。
726就職戦線異状名無しさん:05/02/10 22:03:10
そこそこ可愛ければ挿入しといて悔い無し。
727就職戦線異状名無しさん:05/02/12 03:14:31
据え膳喰わぬはオトコの恥
728就職戦線異状名無しさん:05/02/14 15:38:06
マスコミか商社しかないよ〜!つか、友人の地銀マンは、融資先の女を
喰いまくりらしいー
729就職戦線異状名無しさん:05/02/14 15:39:56
「女を喰いまくり」
素晴らしい言葉ではないか、ん?
730就職戦線異状名無しさん:05/02/14 16:20:59
女を喰いまくれる職業→西武の会長でしょ。社員だろうが、女優沢口靖子だろうが、食い放題。
731就職戦線異状名無しさん
質の悪い女と多くセックスするよりかは、質の良い女
長く付き合う事の方がこれからは大事になってくる。

食いまくるとかガキみたいな事は学生時代で終わりにしておくべきだろ。