高学歴の好む腕時計

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
就職活動に腕時計は必須だろ?
おまえらどんな腕時計してる?

俺はいくつも持ってるが、勝負所ではGS。
2就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:14:28
今だ!スライムが適当な番号をゲットォォォォ!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄       (´´
   人         (´⌒(´
  (゚Д゚)≡≡(´⌒;;;≡≡≡
        ̄ ̄  (´⌒(´⌒;;
      ズザーーーーーッ

3就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:14:46
ガソリンスタンドと言うとでも思ったか?
4就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:15:08
岡山というイメージ
一言で云うとハイソな感じ。
街には緑が多く、行き交う人々は皆明るくて、朗らかである。
新幹線のぞみの停車駅でもあり、
駅前は高層ビルが立ち並び都会的なセンスを感じさせる。
林原グループやオハヨー牛乳に代表される世界企業も多く、
岡山の先進性を確認するには充分に足る。
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041007093350.jpg
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/8169/ritto02.jpg
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/8169/ritto.jpg
http://www.geocities.co.jp/HeartLand-Icho/8169/ennkeinisiguti041003.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20040912211034.jpg
http://chiri.xrea.jp/cgi-bin/img-box/img20041006163905.jpg
5就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:15:31
ゴールド摩ンサックス
6就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:19:01
学歴板にもたってたな
7就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:21:42
>4
しょぼ。
8就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:22:40
ばあちゃんにグランドセイコーの30万のやつ買ってもらった。
30万くれて、結婚するまでつける時計買いなさいと。
余ったらちゃんと返すんだよって言われたので
ビックで安く買って、残りで風俗行った。
ばあちゃんには298000円って書かれたパンフと時計見せた。
9就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:23:53
>>8
100回しね
10就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:25:23
ブレゲのトゥールビヨン
11就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:26:21
>>1はエプソン厨。
12就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:26:27
グランドセイコーはめている奴は高学歴多いね。

逆にロレックスはめている奴って低学歴多いね。
13就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:26:31
肌弱いから腕時計するとその部分が荒れちゃう
14就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:27:35
CK
15就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:27:43
セルシオ乗っている奴は高学歴多いね。

逆にベンツ乗っている奴って低学歴多いね。
16就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:35:05
なんでわざわざ高い関税払って海外製品欲しがるのかわからん。

服のように明らかに海外のほうが優れているものならともかく、GSやセルシオなんて

外人から見たら、高い関税払ってでも欲しがるしろものだろうに。

我々は関税払うこともなく、しかも国内メーカーなだけに優れたアフターサービスまで
受けられるのだ。

なんでも海外マンセーすればいいってもんじゃねーぞ。
17就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:36:43
性能の良し悪しじゃねーよ。ブランドと流行だ。
あとデザインな。

セイコー厨は(・∀・)カエレ!
18就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:37:09
携帯で十分です。
19就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:38:44
別にブランドはどうでも良い
壊れなくてデザインのよいと形骸医
20就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:39:35
低学歴はグランドセイコーつけないだろ
御用達のドンキに売ってなさそうだし
新人がGSつけてもまあ問題なし
逆に安いオメガつけるとオメガって文字だけ浮く感じ
21就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:40:38
低学歴ほど気取りたがるんだろ
マーチの女がブランドどれだけ好むか知ってんのか
22就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:42:17
今日ドンキで確認しますた。

ロレとオメガとブルガリは確認。

しかしGSは取扱いなし。
23就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:43:57
隣の低学歴っぽい男がオメガを買ってますた。

オメガは50%引きで叩き売られてマスタ。

ロレは最大で30%オフくらい。
24就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:45:14
高学歴もグランドセイコーなんてわざわざつけないよ。時計マニアくらい。
25就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:45:19
その横のカップルはブルガリ購入してますた。
つうか、なんでドンキにはドキュソっぽい人ばかり集まるんだろうか。
26就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:45:36
オレは思うに下手なブランドかうんなら、
どことなく高そうに見えるノーブランドの時計をかいたいね
まあ普段も腕時計しない予定だけど。
27就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:46:06
俺は口先男だからグランドセイコーだな
薀蓄がいっぱい詰まってて好きだ
職人魂を感じるし
機械式のよさはもちろん認めるけど
財力がしばらく追いつきそうにない…
繊細さが日本の気候には合ってないと思うし。。。
28就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:46:17
女に学歴求めてどうするんだ。
学歴より体だろ。
29就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:47:12
グランドセイコーは悪くないと思うけど、趣味じゃねーな。
30就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:47:13
女の学歴は男以上に育ちに比例するから
高学歴の女は大抵育ちいい
31就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:47:55
高学歴はお勉強が忙しくて、物の価値がわかりません。

キリンのアテネキャンペ-ンの腕時計なんて嬉しがるんじゃないか。
32就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:48:07
育ちよりどれだけセックスが気持ちいいか、と
喋っててどれだけ楽しいかが重要。
33就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:48:31
機械式で高価なもの買うのってどうかと思う。
OH代金もバカにならないレベルだし。
機械式オタは精度に拘るけど、そんならクオーツ買っとけばイイだろって思う。

俺は機械式も持ってるけど、そんなに高価なものは持ってない。
20万円くらいのスイス製だが、今度機械式買うならセイコー5だな。
34就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:48:59
http://www.seiko-watch.co.jp/gs/index.html
いいなぁ…
ロレがバブルなら
こっちは高度経済成長って感じがする
35就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:50:26
セイコー厨ウゼェ
36就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:51:12
>34
俺はそれのスプリングドライブじゃない普通のクオーツのもの持ってる。
パワーリザーブがついてないだけで、外見は同じだよ。

その文字盤が紺のやつだが、深みがある色で気に入っている。
37就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:51:39
航空工学科なのでオメガのスピードマスターが欲しいです
誰か買ってください
38就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:52:52
東大ですが、ブルガとカルティエが好きです。
39就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:53:16
ブルガ→ブルガリ
40就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:53:44
マーチはセイコーで十分だw
41就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:55:56
マーチ男はアニエスやポールスミス。
マーチ女はルキアで上等。
42就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:57:01
洋服のブランドはどこがすき?

おれはイブサンローランとディオールオムとコスチュームナショナルが好きだが。
43就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:57:46
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBGM003
超高いがこれ欲しい
今つけてるのスウォッチだよ
44就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:58:03
俺はスーツなら
キトンとラバツォーロ
45就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:59:02
シチズンの電波時計ですが何か?
46就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:59:21
エロ動画サイトでDWONLOADページが分かりにくいサイトは二度といかないぞ!
47就職戦線異状名無しさん:04/10/25 21:59:28
技術力

グランドセイコー>>>>オメガ
セルシオ>>>>ベンツ
ヨージヤマモト、コムデギャルソン>>>>グッチ、プラダ


高学歴の共通認識

関税払って安もん買う奴は低学歴ですか?
48就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:00:11
んなわきゃない
49就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:00:57
やっぱ1に高学歴と入れると盛り上がるなw
50就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:01:28
実際はただの時計ヲタのスレだがな
51就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:01:50
おまえらGSを手にとって、他の時計と見比べてみろ。
とにかくその圧倒的な質感の違いに驚愕するはずだ。

ブレスの一齣一齣。他の時計の駒とは磨き、質、全然違う。
このような違いは細部にも渡る。

そして手にはめたときの感触・・・最高です。
52就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:02:35
G-SHOCKでGO
53就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:02:53
>>47
子供みたいなこと言ってるな。
ブランドを選ぶのは技術のあるなしじゃなくて好き嫌いだ。

それにどうやったらそんな単純に山本耀司とトムフォードを比較できるんだ?
54就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:03:30
愛知出身、岡崎高校卒、エプソン社員お疲れ様。

もう帰っていいよ。
55就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:03:30
高学歴は知識だけ。実物には興味ありません。

時計は高校入学のお祝いに親に買ってもらった物を使用だろ。
それか、ごみ置き場からまだ使えるからと拾って来たやつとか。
56俺灯台生だけど何か?:04/10/25 22:05:19
時計 GS
服 イッセイミヤケ
車 プリウス


マーチ学生のイメージ
時計 ロレックス
服 グッチ
車 ベンツ
57就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:06:22
>>56
はいはい。わかったから、もう帰っていいよ。
58就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:06:27
>>56
寒い
59就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:07:58
とにかくGSは最高峰でありながら、基本に忠実で洗練されている。
余計な機能はついておらず、実にシンプル。

そして、腕時計に最も必要な視認性の良さは抜群だ。
長く太い針で徹底的に磨き上げられた輝く針と、文字盤に配置された石。

一目みて今何時何分何秒であるか、とにかくこれが一番分かりやすい時計だ。

数字も書かれたものではなく、磨き上げられた石で光り輝き、視認性の良さに
拍車をかけている。
60就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:08:06
見てて腹立つな
61就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:09:04
このスレ見てグランドセイコーとやらは一生買わないと決めたよ。
62就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:09:04
まあ、俺からいわせてもらえば
おっちゃんの時計って感じ。GSね。
そんなおっさんおっさんしなくてもいい。
63就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:09:40
宣伝はもういいから。
64就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:10:07
>>61
ついでにエプソン製品も買わないことにしたら?
65就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:10:56
>>53
世界の評価

耀司>>>トム

耀司より評価が高いのは、ゴルチェぐらいか
66就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:12:14




  ま   た    こ    の   糞  ス レ   を 立  て  た ん で す か   ?
67就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:12:40
>>58、60、61、62
sageで書き込みしている奴必死だな
68就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:12:54
楊枝好きなのはわかったから帰っていいよ。
長野の山奥から出てこないでくれる?
69就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:13:08
>>65
世界の評価云々でヨージ着てるんだ、キミは
70就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:15:03
本当にヨージ好きな人から見たらただの馬鹿だな。
71就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:15:07
採用担当人事がみんなオメガだった。
かぶるとアレなのでGSを買う。
このスレのやつらはオメガ買いなさいオメガ。
72就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:16:22
gsおっさんくさすぎw
つけててはずかしくないの?
73就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:16:38
時計と靴はいいもの買ったほうがいいと思う。

俺は相手がはめている時計、靴を見て人間のレベルを判断しているよ。
74就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:16:40
荒らしてるのは







リコー内定者らしい
75就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:17:42
人間のレベル!?
76就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:18:33
>>73
社会人の常識だよね。
ロレックスつけてて靴がオールスターとかだと萎える。
77就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:19:08
オメガ。ダサい。一日に30秒ずれる。
正直、GSと換えたい。
78就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:19:49
靴下は白だろ。間違いない!
79就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:20:47
>>78
俺の靴下は群青色
80就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:20:55
20代でロレつけると逆に恥ずかしいと思う。
頑張らなくとも買える時になって買う時計。
かと言ってスウォッチじゃアレだから、
15万くらいで買える、オメガ・GS・タグホイヤーあたりがいいんじゃない?
最初のボーナスで買えるくらいの。
81就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:21:02
>>78
やばい!熱い!間違いない!
82就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:21:23
高学歴はGS
低学歴はロレ

間違いないか?
83就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:22:02
>>80
GSも15万くらいのやつは正直微妙だと思うが。
タグホイヤーはいいね。
84就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:22:27
俺の時計は見事なアルバだよ!
7000円
ちなみに漏れ関関同立のどっか
85就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:22:30
>>82
はいはい。間違いないからクマと遊んでおいで。
86就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:22:50
あと、男でピアスとかネックレスとかしてチャラチャラしてる低学歴は論外。

そんなものに金使うなら、おまえのしてるその時計、靴をなんとかしろと。

まあ、たいていこういう香具師は成金趣味なわけだが、センスがないから

頭から足までダサイ。
87就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:24:36
頭の悪そうなレスするなよ
88就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:26:06
そういう香具師のする時計は、金無垢のロレ等のパチもんが多い。

低学歴だから金はないが、成金趣味だからシナやチョソ製の怪しいものを

買ったのだろう。

とにかく低学歴は光り物が好きだ。ネックレス然り、ピアス然り。
89就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:27:18
GS 高学歴多し
タグホイヤー 本物を見極めれる奴多し
オメガ 低学歴多し
90就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:27:54
30万のGS買うやつは400万のレガシィB4買う
30万のオメガ買うやつは400万のBMW3買う

どっちがいいってわけじゃないけどね
91就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:28:46
オメガの良さを具体的に言える奴出て来い
ロレはデザインがいいからまだ許せるがオメガは許せん
92就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:28:59
俺の全財産は20万もねーよ。
おまいらのような金持ちの子どもは氏ね。
93就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:29:16
国立=GS
早計=ロレ
マーチ=オメガ
日当駒戦=タグホイヤー

こんなとこかな。
94就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:30:44
低学歴=ロレックス、オメガ


間違いない!!
95就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:30:52
高学歴=無駄にブランドにこだわってる奴をあざ笑う
国立=GS
早計=ロレ
マーチ=オメガ
日当駒戦=タグホイヤー
96就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:33:01
国立=GS
(東工大=タグホイヤー)
早計=ロレ
マーチ=オメガ
97就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:33:14
漏れキモアニデブヲタなんだけど、GSって何の略?
社会人にもなってGショックじゃ恥ずかしいんでそのGSって奴をを買ってみる
98就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:34:10
私大の宣伝工作活動につられず、手堅く国立を選んでる時点で国立大生は
あまりオメガとかロレに惑わされないと思う。

早計に憧れて入った香具師、それに落ちてマーチに入った香具師、そのマーチに
落ちて日当駒戦に入った香具師がマスコミ操作に操られてロレやオメガを購入しそう。
99就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:34:44
オメガ=低学歴
100就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:35:10
おまいらのような金持ちの子どもは氏ね。
101就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:35:41
漏れは東大院生ですが、グッチの腕時計です。
102就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:35:44
>>97
銀座にしか売ってねえぞ!
103就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:36:12
私大は宣伝云々というより
国立落ちたか、受かった国立のレベルに満足できなかったら行くところだろ?
104就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:36:37
オメガ→マーチ→低学歴
105就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:36:44
http://www.rakuten.co.jp/ip/540709/540774/#516922
これがいいや
なんとか今の貯金で買えそうだし
106就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:37:13
マジな話大学生で高い時計つけてる奴って馬鹿にしか思えないな
高級品ってのはそれを身につけるべき年齢ってのがある
大学生みたいなガキがつけてるのはマトモな人間がみたら阿保みたい
自分で働いて買ったならまだしも
親にこづかいもらって買ってもらった奴は恥ずかしいと思え
107就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:37:14
車にしても同じで、早計マーチは海外の三流メーカーの車を購入し、
国産のプリウスやマーク2あたりに乗ってる駅弁、クラウンやセルシオに
乗ってる旧帝をダサイとバカにしていそうだ。
108就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:39:05
>80
それあたり。
俺ロレックス買ってもらって最初はうれしくて
毎日つけてたのに
友達とかコンパで出会った子とかに
すぐ「それロレックス??」って言われて
嫌になって、今安い時計はめてます。

ずっと家で眠ってる。
109就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:39:24
マーチとオメガって似たもの同士
110就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:39:27
漏れは銀行内定祝いに親父にロレックス買って貰いました。
111就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:39:43
早計ですが、東京住んでたら特に車必要ないし。
買うならむしろプリウスやレクサスを買う。
112就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:40:11
>105
ドンキでも半値で売られていた。
半値ならオメガ買っても悪くないと思うよ。

つうか、それが適正価格だと思う。
113就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:41:31
ロレックスって何がいいの?
オメガって何がいいの?
114就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:41:50
漏れは車や腕時計より、クレジットカードに興味があるな。
誰か、「就職したら持ちたいクレジットカード」スレ立ててくれよ。
115就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:42:25
オメガ半額多し
GS割引少なし
116就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:42:51
マジお前ら大学生にまでなってそんなもの親に買ってもらってるって
恥ずかしくないのか?学費ならわかるがな。
俺なら穴があったら入りたいと思うがな。
117就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:42:52
ロレはGSクラスの質感がいい。
まあそれならGS買えばいいわけだがw

オメガは叩き売られているのがいい。
定価で買う香具師はアホだが、叩き売られているものは適正価格。
買うのは悪くない。
118就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:43:28
ロレ デザイン、防水性
オメガ 何もなし
119就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:44:27
>>116
通は日本育英会にお金もらって購入
120就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:45:21
海外ではGS人気なのにな。
121就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:45:53
親が金持ちなのは良い事だ
122就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:45:53
クレカはルミネカードVISAとセゾンアメックス

ルミネは家の近くにあるからよく寄る
セゾンアメックスは海外で失くしても即日発行だから
留学した時に作った
123就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:46:27
結局は見栄はりがロレやオメガ買うんだろな。

例えば関西人。モノをいくら安くかったかを自慢しあい、安くなくても
値切り倒していい気分になる人種だが、オメガやロレなんてまさに打ってつけ。

GSはどこいってもほとんど値引きに応じてくれないから面白みがないんだろう。
124就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:46:32
GS>ロレックス>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>オメガ
125108:04/10/25 22:46:38
まぁ恥ずかしいから今はあまりしてないわけだが。
ちなみに高級時計によくある自動巻ってめちゃくちゃ不便。

ビジネスには絶対向かない。
電池要らなくて永久に使えるから便利って思う人多いと思うが
使えばわかる不便極まりない。
126就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:47:24
>>119
そして日本育英会にもらったお金を返さないのが通
127就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:48:24
育英会ビジネスしとけばよかった
128就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:49:00
低学歴の好み
オメガ、ベンツ、ヴィトン
129就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:49:07
育英会に借りた金を返さない香具師続出で、今財政ピンチだそうだな。
130就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:49:09
>>114
今はTuoカードでも、就職したらヤングゴールドになるのが楽しみだ。
131就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:50:10
>>125
同意
やはり水晶だな。
132就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:50:10
低学歴は携帯を腕時計代わりに使うw
133就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:50:38
俺はTSキューブリックカードを作ります
134就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:51:11
GSも普通モデルなら引いて売ってるところも多い
http://www.rakuten.co.jp/y-gaya/952779/469191/469236/#410791

惜しむべきはマスターショップ限定が格好いいことだ
値引き一切なしだからな…
135就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:52:10
俺は旧帝卒のゴールドカード所持だけど年会費無料だ。
解約するっていったのに、会費無料にしますから会員でいてくれというから
持ってるわけだが、ブランド志向で見栄はりの貧乏人・マーチからは年会費
巻き上げているんだろうな。
136就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:52:13
低学歴はGSはめている奴を馬鹿にしそうだなw
恥ずかしい
137就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:52:39
ハア?W
138就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:53:10
お前らみたいな低学歴マーチは、セイコーの逆輸入5000円クオーツで十分
139就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:53:24
嵐リコー内定者はどうした?
140就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:53:39
でもセイコー相手に高い金だすのもどうかと思う。
141就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:54:06
>134
せいぜい2割引止まりじゃん。しかもネットだし。
オメガならネットじゃなくてもDSで普通に半値で売られてるよ。
142就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:54:24
JCBゴールドは発行しすぎで格落ちだ。やはりcitiやamexが欲しい!
143就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:54:34
おれは50年代あたりのネジ巻き式でいい。
144就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:54:37
GSの質感はすごいな。
145就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:55:58
SEIKOの時計見るとエロい言葉が浮かんでくるのは
漏れだけですか?
146就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:57:27
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J >>135
/     ∩ノ ⊃  ヽ      
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
147就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:57:58
>>145
松田聖子とSEIKOの時計はめて性交するのを成功したい!!!!
148就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:58:34
妻欄釣りはスルーするのが高学歴
149就職戦線異状名無しさん:04/10/25 22:59:11
>>114
高学歴の好む銀行口座・クレジットカード
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1098712659/l50
150就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:00:26
ブライツどうよ?
トヨタでいえばクラウン的位置付けだと思われるが。
151就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:03:19
Bell&Rossは?
152就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:09:09
マーチでオメガはめている奴いるか?
153就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:11:19
オメガはゴロゴロいるだろ。
知り合いだけで4〜5人つけてる。
ロレックスあたりはあまりみないけど・。
154就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:11:40
ヲタク臭がぷんぷんするスレッドだなw
155就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:12:05
たくさんいそう。でもオメガ見てて俺も欲しくなってきた。
半値ならまあ買ってもいい。
定価じゃ買う気がしないが。

だが本命はGSだな。2本目としてオメガ持つのはよさげ。
156就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:24:08
オメガはめているだけで萎える。
弁護士、弁理士でオメガはめている奴見た事ないけど。
157就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:28:05
>>153、154
リコー内定者オツカレ
158就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:29:58
何か頭の悪そうな人がいるね
159就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:30:59
何でリコーが出てくるの?
160就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:34:14
出身大学と身に付けてる腕時計に関連性など全くないと思うが…
161就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:36:26
>>159
リコー内定者がセイコー(エプソン)を叩いているらしい。
162就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:37:31
出身大学と生涯年収に関連性など全くないと思うが…
163就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:37:40
リコーとセイコーってなんか関係あるの?
164就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:38:21
>162
それは違う。
どこの大学を出たかで生涯年収の平均値は全然違う。
165就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:38:50
東大なんて腕時計に金かけてる奴の方が少数だと思うけどな。
166就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:39:04
>163
最後がコーで終るとこが関係ある
167就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:39:33
>>164
>>162>>160に対する煽りだと思います
そこら辺を考慮の上レス頂けると助かります
168就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:39:52
>>166
ローマ字だとCOHとKOで違うね。
169就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:40:25
ウンコー(・∀・)
170就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:41:21
>>163
時計メーカー
プリンターメーカー
171就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:42:55
ざーっと読んだけど、やたらとグランドセイコーを推してる人がいるけど、
グランドセイコーは学生には似合わないと思うよ。
ある程度の年を重ねて渋くなってきてから似合うと思うけど。
学生や社会人1年生が無理をして買う時計じゃないよな。
172就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:44:35
>>170
リコーは複写機寄りだし、エプソンは家庭用だからあんまりかぶってないと思うが…
俺にはどうしてもリコーのせいにしたがってるようにしか見えない。
173就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:48:45
通はIWCでしょ
174就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:49:37
Tag Heuer
175就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:50:16
なんか俺はUSBメモリが内蔵してる腕時計が欲しい
プレゼンのとき、いきなり時計からケーブルが伸びて
パワーポイントが!
まあ、すぐ飽きるだろうけど
176就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:52:08
キャバクラ行くときはブルガリとかはめてってるよ。
177就職戦線異状名無しさん:04/10/25 23:53:23
>>174
渋いね
178就職戦線異状名無しさん:04/10/26 00:00:00
太陽電池付の電波腕時計が最強。
常に標準時なのは安心だよ。
179就職戦線異状名無しさん:04/10/26 00:01:37
>>178
おれそれ今つかってる。
G-SHOCKのWAVE CEPTOR。
180就職戦線異状名無しさん:04/10/26 00:02:39
カバンドズッカ(セイコーだが)とスウォッチで十分
181就職戦線異状名無しさん:04/10/26 00:04:07
ガチャガチャ時計で十分だろ
182就職戦線異状名無しさん:04/10/26 00:04:43
>>179
ナカーマ
何使ってる?
俺は420の青いやつだよ。
183就職戦線異状名無しさん:04/10/26 00:05:40
>>182
型番わからんが、初期のやつ
184就職戦線異状名無しさん:04/10/26 00:05:42
学生が
ロレとか一目で分かる高級時計していてもイイんですか?
185就職戦線異状名無しさん:04/10/26 00:06:35
>>184
いいけど、あまりスマートではないと思う。
頑張って買っちゃったか、ボンボンかどっちかだからな。
186就職戦線異状名無しさん:04/10/26 00:12:52
学生は3〜5万くらいの時計で上等だよ。
それ以上背伸びしてもこっけいなだけだ。
高級なやつは社会人になってから買え。
187就職戦線異状名無しさん:04/10/26 00:13:19
就活中、人事の大人に僻み食らわないでつか?
ロレ、ブルガリとか一発で分かるでしょ
188就職戦線異状名無しさん:04/10/26 00:17:24
セイコー厨いなくなったね。
189就職戦線異状名無しさん:04/10/26 00:32:27
グランドセイコー欲しい
http://watch-tanaka.sub.jp/seiko/SBGT015/
190就職戦線異状名無しさん:04/10/26 00:37:37
フランクミューラーほしい
191就職戦線異状名無しさん:04/10/26 00:41:04
>>190
ペーペーがそんなもんつけてたら
客先でどう思われるか想像できるだろう
192就職戦線異状名無しさん:04/10/26 00:41:41
オレも欲しい
でも、100万以上だから、普通に買えない
193就職戦線異状名無しさん:04/10/26 00:42:20
>192
タイにいけば数千円で買えます。
友達が買ってました。
194就職戦線異状名無しさん:04/10/26 00:44:56
贋物にもランクがあるんだよ。
タイとかで売ってるのは最低のやつだよ。
195就職戦線異状名無しさん:04/10/26 00:47:13
フランクミューラーなんて、一目で分かるモンでもない
パチもんも多いから、貧乏リーマンが一発で見破れるわけ無い
そもそも、知っているかも怪しい
ロレくらいしか、一発分かるようなのはない
ブルガリ、カルチェも型に寄っては分かるが
タグもベルトで分かるが、そこまで高級時計じゃないからイイだろ
196就職戦線異状名無しさん:04/10/26 01:00:13
ポールピコのジェントルマンシリーズ
機械式は高くて買えない。
197就職戦線異状名無しさん:04/10/26 01:01:12
このスレに初めて来たけど、GS好きな香具師が多くてビックリした。
かくいう漏れもGSファンの一人。
ただ今は25年物のキングセイコーで我慢。
ボーナスでGS買うぞ!
ただ個人的には低俗なブランドに成り下がってほしくないので、
このスレではあまり話題にしたくないのが正直な気持ち。
198就職戦線異状名無しさん:04/10/26 01:28:09
>>197
一人のGS好きが騒いでいただけだよ。
199就職戦線異状名無しさん:04/10/26 02:29:18
age
200就職戦線異状名無しさん:04/10/26 02:44:16
高学歴たる者、時間は常に正確でなくてはならない
1秒たりともずれていることは許されない
そこで電波時計だ
この時計は技術の粋を集めて作られている
カシオの電波時計、ヨドバシカメラで5000円購入したが
この時計のお陰でいつも私はON TIMEだ
http://www.g-shock.jp/wave/
201就職戦線異状名無しさん:04/10/26 03:01:26
GSの偽者って売ってる?
202就職戦線異状名無しさん:04/10/26 03:05:44
そんなの作っても売れない。
203就職戦線異状名無しさん:04/10/26 03:06:24
日本だとseiko製というだけで軽んじられるからな
204就職戦線異状名無しさん:04/10/26 03:09:12
オメガのスピードマスターなんて10万台で買えるわ。
安いし、スタイリッシュ。
お買い得だと思うけどね。
205就職戦線異状名無しさん:04/10/26 03:24:03
うん>203-204
206就職戦線異状名無しさん:04/10/26 03:27:13
オメガのスピードマスター買うならもうちょっと頑張ってGS買うべきだと
思うが、きりがないからなあ。

実売ではロレ>GS>オメガだが、オメガでも十分ものはいいし。

質感ではGS>=ロレ>オメガだから、一番買い得なのはGSだと思う。
207就職戦線異状名無しさん:04/10/26 03:28:31
GSはちょいオサーンっぽ過ぎる
208就職戦線異状名無しさん:04/10/26 03:37:45
初めはださいと思ってたが、最近GSが欲しくて仕方がない。
209就職戦線異状名無しさん:04/10/26 03:38:04
だよな、俺たちはスピードマスターだろやっぱ。
210就職戦線異状名無しさん:04/10/26 03:40:04
おまいら、年収400万以下の癖に、
高級時計の話してるんじゃねー。

800万以上になったら、GSとかIWCとかの話しようぜ。
それまでは、分相応だよ。
ちなみに、俺はSEIKOのキネティックだね。
211就職戦線異状名無しさん:04/10/26 03:43:09
GSって海外じゃめちゃ高いらしいね
212就職戦線異状名無しさん:04/10/26 04:07:24
年収400万あればGS買えるだろw
213就職戦線異状名無しさん:04/10/26 04:08:42
結局ここもガクブラかよ
214就職戦線異状名無しさん:04/10/26 04:13:04
ちぇっ
215就職戦線異状名無しさん:04/10/26 05:09:47
BSGX033最高
216三大精密:04/10/26 06:45:54
グランドセイコーの件で騒いでるのはエプソン内定者でしょ。
良い時計には違いないけど、騒ぎすぎ。精密スレでも騒いでたもん。
217就職戦線異状名無しさん:04/10/26 06:49:30
あげ
218就職戦線異状名無しさん:04/10/26 07:11:59
>>216
リコー内定者発見!!
219就職戦線異状名無しさん:04/10/26 10:33:58
すぐにリコーと決め付けるあたりが幼稚だね。
どーでもいいけど。
220就職戦線異状名無しさん:04/10/26 12:31:26
セイコーエプソンの社員の臭いがします!
221就職戦線異状名無しさん:04/10/26 13:03:36
参考)
           最近の「高学歴」の実態

     ●2005年度最新河合塾模試難易ランキング【確定済】●

@慶応義塾69.2(文65.0法70.0経70.0商70.0政70.0環70.0)※2教科を含む
A早稲田大65.7(文65.0法70.0経70.0商67.5教65.0国65.0人60.8ス62.5)※2教科を含む、夜間(社二)を除く
B上智大学63.6(文61.4法66.7経65.0外61.3)
C立命館大60.4(文61.3法62.5経55.6営58.8社60.6政60.0国63.8)
D中央大学59.9(文59.3法64.7経57.0商57.2政61.3)※2教科※学部偏差値を加重平均で算出
E立教大学59.6(文60.0法61.7経59.2社61.7福57.5観57.5)
F法政大学59.5(文58.9法62.5経56.3営60.0社59.2福58.8人60.0国60.0キ60.0)※2教科を含む
F同志社大59.5(文61.3法61.3経57.5商57.5政60.0)※社会、文化情報は新設 予想偏差値65.0
H学習院大59.4(文58.2法62.5経57.5)
I明治大学59.0(文59.2法60.0経60.0営57.5商60.0情57.5)

番外)
★青山学院58.3(文59.2法60.0経57.5営55.0国60.0)
★関西学院57.5(文57.5法57.5経57.5商57.5社56.3政58.8)※2教科を含む
★関西大学57.1(文56.3法58.8経57.5商57.5社57.5情55.0)※2教科を含む

http://study.milkcafe.net/test/read.cgi/gakureki/1088528424/
222就職戦線異状名無しさん:04/10/26 13:19:11
エプ厨がここでも迷惑おかけしてすいません。
もう、あれは一種の病気みたいなもんですから…。
223就職戦線異状名無しさん:04/10/26 21:13:48
GSはやっぱクオーツだよな
224就職戦線異状名無しさん:04/10/26 21:34:39
海外では、日本人だとわかるとうれしそうに
セイコーコレクション見せてくれるおじさんとかもいるのにな。
225就職戦線異状名無しさん:04/10/26 22:03:30
GS持ち上げている人、エプソン内定者ではないでしょ。
どこからエプソンが出てくるのかわからん。
226就職戦線異状名無しさん:04/10/26 22:04:34
GS好きな人は、どこの企業内定ですか?


俺はマネシタ
227就職戦線異状名無しさん:04/10/26 22:05:14
好きな時計と内定先を教えてください
228就職戦線異状名無しさん:04/10/26 22:06:10
「ワ・タ・シ・ガ車・掌ッ。 ダンナサマ、ワ! キシャポッポ!」歌っていた。即興のでたらめな歌詞を、リズムをつけて歌っていた。
 童謡歌手のような、優しい、楽しい歌声とは裏腹に、ゾッとするような腰使いが始まった。

 「出発シンコウ〜〜〜〜ゥッフフフ! 」
 「それ! キ・シャ、キ・シャ、シュポ、シュポ・・・」ボソボソと穿った穴を掘る音と平行して、骨がぶつかるような鈍い打撃音が背骨を貫いてゆく。
 「シュッポ! シュッポ! シュッ! ポッ! ポォッ! ホラッ!」
 「ポォゥ!ポオッ、オオオオ!」
 「ウフフフ、ホラ、旦那様は汽車よ! ポォッポォッ〜〜〜〜オ、ハッハハ」
 ミサトは気がふれたように、止めどなく笑いながら、尾てい骨を砕かんばかりのストーロークで腰をスイングした。
 「アグッ! アグッ!」
 「痛い?イイ?どっち? 両方でしょ〜〜〜?」ゴツーン、と、男と女の骨が激突する。 
 「両方なんでしょ〜〜〜」
 「ヒゲェ!ヒッゲッエェェェ〜!」暴れててもミサトはそれを許さない。 
笑いながらも、腰はがっちりと押さえ込んでいる。
 「私もイタァ〜〜イ、けど、フフフ、」
 「感じちゃうわぁ〜〜〜子宮まで・・・」
229就職戦線異状名無しさん:04/10/26 22:09:31
オメガ 積水ハウス
230就職戦線異状名無しさん:04/10/26 22:16:18
ロレックス 某マスコミ
231就職戦線異状名無しさん:04/10/26 22:20:40
カシオ 公務員
232就職戦線異状名無しさん:04/10/26 22:24:10
Gショック ソニー
233就職戦線異状名無しさん:04/10/26 22:24:11
腕時計型携帯電話
234就職戦線異状名無しさん:04/10/26 22:27:44


 「そろそろ、トロトロにとろけてきたでしょう」(・・・・アフアフ・・・)

 「そう、トロトロ・・・トロトロ・・・後ろも前も腰から下がトロトロに溶けてゆく・・・ 」(アフ・・・)
  鏡の中のミサトはやさしく慈しむようにアイを背中から抱きかかえていた。
ミサトの瞳は薄暗い室内において、猫の目のようにキラキラと光っていた。
 「どんどん、高く高く上り詰めてゆく」(フワァ・・・)
 媚薬の幻覚かもしれない、しかし今のアイにとってはその光がまぶしく心地よく照らしてくれていた。
 「どんどどん、、そ〜う、どんどん昇ってゆく、どんどん気持ちよくてたまらない」(ブクブク・・・)
 二つの星の瞬きを見ていると、まぶたが重くなり、目を開けているのが難しくなる。
 「逝きそうでしょ」返事はなく、ジュッ、とアイの花弁が蜜を吹き出した。
「イキタクて我慢できなくなるでしょう? 」アイの目が半眼でさまよいだした。
 「ほら、おまえのマンO、どうなってるの?」
 ミサトの優しい声がグルグルと頭の中を回り出した。
 「ほ〜ら、溢れて、流れ出しているわ」
 下半身がジュン、と絞られているような
 「逝きたくて逝きたくてどんどん勢いが増してきたでしょう・・・ 」
 「熱〜い、まんO汁が・・・どんどん湧いて・・・ 」
 「ビシャビシャになって・・・ 」
 「ヒ・・・ヒァ・・・」
 アイの下半身からはしたなく分泌液がサラサラと流れ出してきた。 
 ミサトの指をヌルヌルに汚し、椅子の生地を染め、椅子の脚をつたい、絨毯にツヤツヤとした潤いをこしらえた。
 (い、イク、ヒゥク! ヒィッチャ、イッチャウゥ〜〜よ〜 )
 「でも、これはおしおきなのよ? 」甘い声から、ガラリときまじめなミサトの声が水を差した。 
235就職戦線異状名無しさん:04/10/26 22:32:29
GS 糖蜜
236就職戦線異状名無しさん:04/10/26 22:32:56
絶妙なタイミングだった。 心をえぐるような緻密な責めだった。
 「グゥ〜アァァ〜〜〜〜〜ッ!」
 あまりの快美感に入り口が全開に拡がってゆく。
 そのトンネルをミサトの巨大なシンボルがくぐる。真っ暗で、大きく拡げられたアイの中を、ミサトの機関車のようなイチモツが突進してゆく。
 黙々と吐き出されるミサトの悪意が内側を汚し、アイの蜜壷はかき回され、媚薬がドロリ、ドロリとあふれだし、ミサトの下着まで汚した。

 自分の肉体から自分が押し出されそうな感覚に五感が霞む。
 「あああああああああああ! 」アイは指を、浴衣を引き裂いてしまうほど、真っ白になってかきむしった。

 「フッフフ! 」更にグィッと、ミサトはアイを引き寄せた。 するとアイは、石をぶつけられた猫のように鳴いた。
 「ギャッ!」
 おかまいなしに、ズリズリと極太のシャフトがアイの中に吸い込まれてゆく。
 「ヒィヤ〜〜〜〜ッ! 」
 巨大なシャフトに全身が犯されているような錯覚に陥った。
 「そら!」
 更にミサトは、一回、特別に大きくスイングした。
 「アグッ! 」アイの頭の中で、パチンと何かがはずれた。
 ズドン、と頭の先から自分が押し出されるのを感じた。
 「ふゃ!(あああああ〜)」
 パッとアイの表情が変わった。 
 普通の絶頂を飛び越えて、新しいステージに到達したようだ。
 絶頂の寸前にとらえられていた眉が、苦悶から解放された。
 狂おしいしわが消えた。
237就職戦線異状名無しさん:04/10/26 22:33:23
フランクミュラー 電通
238就職戦線異状名無しさん:04/10/26 22:41:13
GS ウニー
239就職戦線異状名無しさん:04/10/27 02:20:25
バシェロン
240就職戦線異状名無しさん:04/10/27 04:16:38
>>225
やたらと国産品が好きで、時計はグランドセイコー、
服はヨウジヤマモトとコムデギャルソンが好きって行ったら
岡崎高校卒のエプソン社員しかいないんだよ。

リコーとかブラザーとかを煽りまくってるからよくわかる。
241就職戦線異状名無しさん:04/10/27 04:24:05
グランドセイコーってデザインダサくないか?
若者向けじゃないだろ。あんなのに50万とか無理。
俺は今セイコーのクロノグラフだし。
242就職戦線異状名無しさん:04/10/27 04:41:45
ダサいとまでは言わないけど、オサーン向けだとは思うな。渋い感じ。
若い人がつけてても背伸びしてるように見える。
243就職戦線異状名無しさん:04/10/27 04:43:56
ガチャガチャで手に入れた時計に限る
244就職戦線異状名無しさん:04/10/27 06:35:48
だから、エプソン厨あばれんなよ
グランドセイコーが良いのはもうわかったから
245就職戦線異状名無しさん:04/10/27 06:41:05
20−30代の女性が支持するブランド時計

1位 フランク・ミュラー     371 11.2%
2位 パテック・フィリップ    317 9.6%
3位 ブレゲ           284 8.6%
4位 モーリスラクロア      242 7.3%
5位 CHANEL           240 7.2%
6位 オメガ           237 7.1%
7位 IKEPOD           212 6.4%
8位 BAUME&MERCIER       194 5.9%
9位 Vivienne Westwood     182 5.5%
- Pequignet      182 5.5%
11位 HARRY WINSTON      153 4.6%
12位 カルティエ        136 4.1%
13位 ピアジェ         125 3.8%
14位 ロレックス        112 3.4%
15位 セイコー         105 3.2%
246就職戦線異状名無しさん:04/10/27 06:44:10
16位 ブルガリ
17位 zucca
- ショパール
19位 IWC
20位 agnes b.
21位 BEDAT&Co
- ポアレ
23位 エルメス
24位 DIESEL
25位 CASIO
26位 swatch
- スーパーラヴァーズ
28位 EBEL
- RADO
30位 ジャガー・ルクルト

247就職戦線異状名無しさん:04/10/27 07:21:07
フィリップスって何?
248就職戦線異状名無しさん:04/10/27 07:22:51
3位 ブレゲ           284 8.6%
4位 モーリスラクロア      242 7.3%

何?
249就職戦線異状名無しさん:04/10/27 07:25:01
国産品がいい。
250就職戦線異状名無しさん:04/10/27 07:25:55
CASIOいいね
251就職戦線異状名無しさん:04/10/27 09:43:30
農林中金です
パパのお下がりのフランクのマスターバンカーしてます
252立教:04/10/27 09:47:07
俺はなんだろうなぁ
253就職戦線異状名無しさん:04/10/27 09:52:52
>>252
シナ人が駅前で売ってるパチ
254就職戦線異状名無しさん:04/10/27 10:31:34
おまえらが現在使ってる腕時計は何?
255就職戦線異状名無しさん:04/10/27 10:56:58
>>254
スウォッチ
256就職戦線異状名無しさん:04/10/27 18:07:53
カシオのウェーブセプター最強。
257就職戦線異状名無しさん:04/10/27 18:33:14
>>254
seiko5のミリタリー
258就職戦線異状名無しさん:04/10/27 18:43:48
俺もGS
259就職戦線異状名無しさん:04/10/27 18:44:34
やっぱりロレックスかな。
260就職戦線異状名無しさん:04/10/27 18:59:07
Ω・シーマスター
セイコー・デジボーグ
セイコー・テレビウォッチ
セイコー・ハイブリット
ハミルトン・パンサーSS
ロレックス・サブマリーナ

任務によって色々だよ。
ちなみに愛する酒はマティーニをシェイクで飲むことだよ。

261就職戦線異状名無しさん:04/10/27 20:59:07
友達から貰ったナポレオンをコーラ割で飲む俺・・・
262就職戦線異状名無しさん:04/10/27 21:33:25
ロレックスGMTがほすぃ
263就職戦線異状名無しさん:04/10/27 21:57:11
通はやはり ザ・シチズン
264就職戦線異状名無しさん:04/10/27 21:58:50
>>263
GSがブランド化してしまったので
それ旬だな
265就職戦線異状名無しさん:04/10/27 22:00:39
スレタイにワラタw

時計の好みに学歴なんて関係ないだろw
お金あるかないかが問題であって
266就職戦線異状名無しさん:04/10/27 22:11:10
馬鹿が立てたスレなので勘弁してやってください
267就職戦線異状名無しさん:04/10/27 22:29:04
ていうか一年目ってそんなに高い時計つけて目をつけられないの?
皆、何を着けようと思ってる?
268就職戦線異状名無しさん:04/10/27 22:30:40
>>265
ばかかw
学歴によって選んでいる時計に相関はあるだろw
269就職戦線異状名無しさん:04/10/27 22:31:40
GSならセイコーですから…って言い訳出来そう
オメガだったら、ドンキで半額だったんで…
ロレだったらあぼーん
270就職戦線異状名無しさん:04/10/27 22:33:57
>>268
お前の脳内常識を披露されてもなぁ
271就職戦線異状名無しさん:04/10/27 22:36:45
>>269
セイコーは問題なさそうだな。
オメガ辺りでも普通の企業なら何だこいつ?って思われそうだが
君は何を購入する予定?
272就職戦線異状名無しさん:04/10/27 22:38:15
一年目はスウォッチでどうだ?
273就職戦線異状名無しさん:04/10/27 22:41:54
>>271
GS
21万のやつ
274就職戦線異状名無しさん:04/10/27 22:44:59
>>273
それだけの値段なのに所詮セイコーかと思われることに抵抗はない?
それだけの値段するとも思われない場合もあるだろうし
275就職戦線異状名無しさん:04/10/27 22:54:01
>>274
そういう見栄だけで買うやつはそう思うんだろうね。
276就職戦線異状名無しさん:04/10/27 22:55:16
わかる奴はわかるだろ。
むしろわかってる奴はロレ、オメガはめている奴を馬鹿にするだろう。

弁護士や弁理士でオメガ、ロレはめている奴がいたらナエル。
っていうかそんな奴いないけどw。
277就職戦線異状名無しさん:04/10/27 22:57:17
>>275
じゃあグランドセイコーにする理由は?
278就職戦線異状名無しさん:04/10/27 22:59:12
>>276
わかる奴はわかるのか。じゃあ一年目の社員が着けてたら睨まれるのかな?
279就職戦線異状名無しさん:04/10/27 22:59:40
おいおい、ロレよりGSの方が良いか???
280就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:00:54
文系くせぇスレだな
281就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:04:35
>>276
お前それを時計板で発言してみろよw
282就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:04:39
>>280
当たり前だろ。

貧乏人、低学歴にはロレの方が人気があるけど。
283:04/10/27 23:05:43
高学歴の認識
GS>ロレ>>>>>>>オメガ
284就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:07:04
>>281
笑ったw
時計版では
グランドセイコー>>>>>>>>>>>>>>ロレックス は常識だろw
285就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:07:37
キチガイ発言ばっかりだなあ。
まあ、こういう考えの時計好きもいるっていうことか。
286就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:08:54
どーでもいいこと討論してるんだな。
時計なんか自分の好きな奴でいいじゃないか。
時計が良くても顔が悪かったらしょうがないだろw
287就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:09:54
時計ってそんな単純な不等号で比較できるものじゃないよ。
腕時計関係の雑誌でも読んどけ。
288就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:10:46
>>287
同感
289就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:14:28
>>286
好きなやつを着ければそれで結構なんだが、社会においては袖から見える腕時計で
人間を判断される機会も少なくない。
イケメンでも貧乏くさい時計つけてたら、それでその人のランクをある程度判断されてしまうものだ。

ただ、グランドセイコーを身に着けてるからといって
ロレックスやオメガを身に着けてる人よりも上に見られるということは滅多にない。
時計好きの間では盛り上がると思うけど。

世の中にはいろんな人間がいて、セイコー=ルキアくらいの認識しかない人もいるわけだ。
GSを見ても、数万円くらいの価値としか判断できないような人もね。

その点、ロレックスやオメガはブランド的に浸透してるので、
とりあえずどんな場合にでもそれなりに対応できる場合が多いのは確か。
290就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:15:57
ロレはめてる面接官態度最悪だった。
氏んでくれ。
291就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:17:06
>>289
確かにそうだと思うな。
しかし逆に新入社員にはもってこいの時計では?GSって
292就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:17:41
>その点、ロレックスやオメガはブランド的に浸透してるので、
>とりあえずどんな場合にでもそれなりに対応できる場合が多いのは確か。

低学歴には確かにロレックスやオメガの受けはいいね。
海外や日本のセレブにはGSの方が100倍印象がいいね。
293就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:19:53
>>292
普通のOL女の受けは?
294就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:19:56
時計なんて数十センチまで近づかないとなんの時計かなんて分からないじゃん。
時計で人を判断されるなんてありえん。
295就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:21:09
一流企業の部長以上でロレ、オメガなんていないぞ。
よく見てみろ。

GS、クレドールは結構いるけどな。
296就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:23:47
トータルのファッションセンスによるだろ。
ダサいスーツの着こなしで時計だけ良くても冴えないし。
297就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:24:03
逆にセイコー5はめてるオッサンとか仕事人って感じがする。
298就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:24:44
>>292
低学歴には受けがいいとか意味分らん。
東大生にはオメガやロレックスは受けが悪いのかよ。
そりゃあ単なるおまえの好き嫌いなだけだろ。
何でも型にはめたがるんだな。
299就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:26:23
>>298
就職板で有名なエプソン社員なので勘弁してあげてね。
300就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:27:13
>>295
それはおまえが会った・見た人がたまたまそうだったんだろ。
世の中の全ての一流企業のその役職の人間の時計見たんかよ。
そういった統計とかあるんかよ。
自分の価値観だけで世間を決め付けようとしてるだけだな。
詭弁乙。
301就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:28:31
>>291
新入社員でGSなんてはめてたら、上司に嫌われるぞ。
上司よりいい時計をつけないのは基本だろ。

どうしてもセイコーがいいならブライツの電波時計あたりにしとけ。
便利だしね。
302就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:29:19
>>298
高学歴→親が金持ちの可能性大→ロレ、オメガ嫌いの確率大
303就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:29:32
普通の団塊の世代のオッサンなんかロレックスくらいしか知らないだろ。
304就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:30:00
>>301
そうでしたか。新入社員はどういったものをはめているのですか?
あなたはどうでした?
305就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:30:07
>299
エプソンって何だ?関係あんの?
306就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:32:21
ロレやオメガが嫌いなのは時計マニアくらいなもんだ。
普通の人は流行に流されやすいからロレで満足してしまうよ。
307就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:32:46
>>300
販社、子会社の役員 ロレ多し
本体、銀行、国家公務員、自動車の役員 GS多し
308就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:33:29
>>305
このスレでグランドセイコーマンセーしてるのはエプソン社員。
実際、セイコーの時計はエプソンが製造してるしな。
宣伝というよりは自慢しに来てるだけだろうけどな。
309就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:33:42
営業、マスコミ、3流芸人はロレが基本
310就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:35:20
>>307
ソースは?
おまえの勝手な妄想なんだろw? 世間では当たり前だよ、とか言うなよw
311就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:36:22
>>306
確かに。マニアが嫌ってるだけだよな。
変なこだわりがあるみたいだな
312就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:36:28
>>304
1万円以下の安物の時計から、ロレックスまで幅広いけど、
無難に行きたいなら高くても10万くらいにしておいた方がいい。
高い時計を持ってても嫌味にしか思われないぞ。

高い時計をつけないなら、時計好きというのをアピールしてから
身に着けたほうがいい。
ボーナスで買ったことにすればなおいい。

第一印象で実家が金持ちで親に言えば時計をポーンと買ってくれるなんて思われたら
仕事やりにくいぞ。
313就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:36:50
>>307
役員がつけてる時計を新入社員がつけても分不相応なだけだろ。

時計なんて安いのでいいからデザインとかちょっと気を付けて選んで
この人センスがいいなって思われた方がいいと思うんだが。
314就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:37:21
>>311
マニアと言っても、ロレックスマニアもオメガマニアもいるわけで、
どちらかというとそっちの方が多数派だけどね。
315就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:37:36
■合コンにて
 男の腕からちらっと見える腕時計の女が思う偏差値一覧。

偏差値70 カルティエ
偏差値69 ブルガリ
偏差値68 ロレックス フランク
偏差値67 エルメス シャネル オメガ
偏差値60 グッチ
偏差値50 パテック・フィリップ オーディマ・ピケ ランゲ&ゾーネ
      ジャガー・ルクルト フィリップデュフォー ブランパン
      グラスヒュッテ・オリジナル
      パセロン ブレゲ ショパール ユリス・ナルダン ミネルバ
      ジェラルド・ジェンタ
      ゼニス ノモス ピアジェ IWC ダニエル・ロート
      ジラール・ベルゴ  ロジェ・デュブイ
      ブライトリング ジャッケ・エトアール  ケレック ロンジン
      アラン・シルベスタイン クロノスイス パネライ  エベラール
      コルム モーリス・ラクロア エベル エテルナ チュードル
      ジン ペルレ ベル&ロス アイクポッド チュチマ タグホイヤー
      ポールピコ エポス
      モバード オリス  レビュー・トーメン フォルティス
      ティソ グリシン ダニエル・ジャンリシャール ラドー ミドー
      セクター オリエント ユンハンス ハミルトン ミューレ
      レ・ジュネヴェ ゼノ フレデリック・コンスタント
      エルジン エドックス シャリオール ミッシェルジョルディ
      スウォッチ  ビクトリノックス セントジョイナス インキピオー
      R・X・W ケンテックス アストロラーベ
偏差値40 セイコー5 グランドセイコー エルジン Gショック 
316就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:38:57
手を抜くなw
317就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:39:17
>>312
アニエスなら特に問題はないでしょうか?
318就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:39:58
うわぁやっぱこういう奴が出てきちゃったよ>>315
頭の中は未だに代ゼミなんだろうな。
ファッション誌ランキングとか真に受けてそうで恐い・・・・。
「今月はこれを買え!!」の見出しにホントに買ってそうだ。。
319就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:41:44
>>318
Gショック乙
320就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:42:34
>>317
問題ないが、2年目にはもう1ランク上の時計にした方が栄えると思う。
アニエスは良くも悪くも学生の時計だよ。
321就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:45:18
ファッションブランドは糞だからセイコーを買いなさい。
322就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:45:58
>>320
ありがとう。しかし難しいな。
あなたが思うには一年目と二年目はそれぞれどんな時計が良いと思われます?
323就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:46:21
アニエスのはセイコーが作ってるでしょ。
324就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:47:46
>>319は今ごろ涙目
325就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:48:08
>>321
セイコー?
大体いくら位の値段のを買えと?
326就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:48:36
>>322
単純に値段で言うと
1年目は高くても10万まで、2年目は5万〜30万くらい。
あとは部署の空気や自分の経済状況による。
327就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:50:35
>>326
一年目はグッチ、二年目はオメガでも当てはまりそうですが大丈夫でしょうか?
328就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:52:16
2ちゃんに毒されてる俺は
スーツ 麻布テーラー 40000円
シャツ 麻布テーラー 8000円
ネクタイ麻布テーラー 10000円
時計  GS      210000円
靴   サントーニ  50000円
鞄   ゼロハリレザー40000円

目つけられたら、安いのに代える…
329就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:53:25
>>327
いいと思う。
オメガにする時はさりげなくボーナスで買うことを匂わせるとなお良い。
あと、いい時計にするならいい車に乗ってはいけない。
オメガ付けてBMWとか乗ってたらボンボンにしか見えないからな。
ヴィッツみたいな車とか、中古のスポーツカーなんかだとバランスいいかも。
330就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:54:09
日本製の5万円クラスの時計がもっともコストパフォーマンス高い。
電波や年差精度があたりまえだし、ケースやブレスの高級感も抜群。
331就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:54:50
>>328
でも、上手な買い方してると思う。
靴が高くてスーツが安いのがいいね。
332就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:55:43
親に買ってもらいましたはまずい。
目つけられたら、父(もしくは祖父)にこれをつけろと貰いました。
これ最強。
333就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:56:04
>>329
一年目はセイコーの5万ぐらいの時計とグッチの時計(10万未満)とだったらどっちがお勧め?
334就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:58:26
>>333
好きな方にすればいいよ。
グッチはぶっちゃけ高級感はあまりないけどね。
でもシンプルなデザインで俺は好き。1個持ってるしね。
335就職戦線異状名無しさん:04/10/27 23:59:22
鞄も新入社員でプラダとかグッチって目つけられるの?
ポーターとかの方がいいの?
336就職戦線異状名無しさん:04/10/28 00:00:06
>>334
あなたは何年目なのですか?
337就職戦線異状名無しさん:04/10/28 00:00:40
>>336
学生です。3回生だが
338就職戦線異状名無しさん:04/10/28 00:01:24
ポーターって就活用だろ
社会人になって使ってたら恥ずかしい
339就職戦線異状名無しさん:04/10/28 00:03:12
プラダグッチルイヴィトンはホスト用だろ
エルメスは別格だがな
340就職戦線異状名無しさん:04/10/28 00:03:57
>>338
普段用ならまだしもビジネスにポーターのタンカーとか使ってたら恥ずかしいね。
341就職戦線異状名無しさん:04/10/28 00:04:51
>>337
そうなんだ。持ってる一番高い時計は何?
342就職戦線異状名無しさん:04/10/28 00:06:49
>>340
ビジネスだったらどういったものが定番ですか?サザビーなどはどうですか?
343就職戦線異状名無しさん:04/10/28 00:07:54
TUMI最強伝説
タグははずせよ
344就職戦線異状名無しさん:04/10/28 00:08:48
>>343
いいよね!
でも、ビジネスバッグ向き?ナイロンリュックとかじゃない?
345就職戦線異状名無しさん:04/10/28 00:09:15
>>342
一番いいのはサムソナイト。
346就職戦線異状名無しさん:04/10/28 00:11:15
>>343
何故タグはずすの??
347就職戦線異状名無しさん:04/10/28 00:12:19
ブライトリング
348就職戦線異状名無しさん:04/10/28 00:12:41
>>346
いかにもって感じになるから
名前だけが浮く
349就職戦線異状名無しさん:04/10/28 00:14:16
オサレは引き算っていうからな
「OMEGA!」とか「TUMI!」とか自己主張しすぎはかえってダサい
350就職戦線異状名無しさん:04/10/28 02:46:13
言い時計つけたら目をつけられるだのクダラナイ。

俺の金何に使おうと自由だろ。

俺はGSやランゲ&ゾ0ネつけてるが、時計趣味ってことで皆納得してる。

スーツから手を上にあげたときちらっと見える程度でガタガタぬかすやつはいねーよw

そりゃー奇抜なデザインで、目立つ時計なら見た目が良くない、ビジネスに不向きって
ことで何か言われるのは仕方ないと思うが。
351就職戦線異状名無しさん:04/10/28 02:49:53
会社に入って上司よりいい時計つけると、上司が嫌な気分になるもんだよ。
352就職戦線異状名無しさん:04/10/28 02:58:28
関係ないだろ。

時計好きの上司ならいい時計してるし、無関心な上司なら激安時計してるが
他人の時計にそもそも無関心。

その中間層は、セイコーやシチズンのブランド名とロレ、オメガくらいは分かっても、
それ以外の時計の価値は判断できず、これまた無問題。
353中央:04/10/28 03:00:41
高校のときバイトしまくってシーマスター手に入れた俺がきましたよ
354就職戦線異状名無しさん:04/10/28 03:01:47
セイコー
355就職戦線異状名無しさん:04/10/28 03:01:48
つーか、女子供や時計に無関心の男は、いい時計=ロレやオメガといったブランド名や、

見た目で@金ぴかの金無垢を思わせる時計、Aダイヤとかが嵌めこんである時計、
これがいい時計(値段が高い時計)と思っているフシがある。

だから例えば、パテックを見たとしても、セイコーのクレドールに毛が生えた程度の
海外無名ブランド時計にしか思われない。
最低でも100万円を超えているといっても信じてもらえないだろう。
356就職戦線異状名無しさん:04/10/28 03:09:22
Gショックってすごい人気なんだね。

でも間違えてるよ?GSはカシオじゃん。
357就職戦線異状名無しさん:04/10/28 03:17:29
>>356
そんな質の悪い餌にはだれも釣られません
358就職戦線異状名無しさん:04/10/28 07:03:57
あげ
359就職戦線異状名無しさん:04/10/28 07:43:01
http://page12.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/p6623659

これ、俺の使ってる時計っす。
コストパフォーマンス最強で、しかも嫌味も無く、かつスタイリッシュだと思うんだけどどう?
360就職戦線異状名無しさん:04/10/28 08:17:50
>>359
いいじゃなーいい
361就職戦線異状名無しさん:04/10/28 08:35:15
微妙にいいな
362就職戦線異状名無しさん:04/10/28 19:31:43
やっぱ高学歴はグランドセイコーだな。高級感、CP最高峰。

ロレは高級感はあるが、CP低すぎで成金が持つ時計。
363就職戦線異状名無しさん:04/10/28 19:34:54
>>359
この時計いいな。店で買ったらいくらするの?
364就職戦線異状名無しさん:04/10/28 19:49:01
時計ごときでなんでそんなに神経質になってるのかがわからん。
スーツからチラッと見える際〜〜なんてそんなに過敏に気にすることなんか?
マンガとかドラマとかに影響されすぎてんだろ。
それかファッション誌に洗脳されてるんだろうな。
365就職戦線異状名無しさん:04/10/28 20:08:27
366就職戦線異状名無しさん:04/10/28 20:28:10
自己満足だからこそ、いい時計を付けていたい
367就職戦線異状名無しさん:04/10/28 21:36:47
グランドセイコーの質感はいいな
368就職戦線異状名無しさん:04/10/28 21:38:13
低学歴の方が車とか時計とか自慢しそうだけどな。
369就職戦線異状名無しさん:04/10/28 22:03:49
マーチは車体低いガーって鳴る車乗ってそう。
んで時計は露店でイラン人が売ってるロレックス。
370就職戦線異状名無しさん:04/10/28 22:04:46
立教と並びたいし、法政青学に盾になって欲しい。
371就職戦線異状名無しさん:04/10/28 22:10:44
ロラックス
372就職戦線異状名無しさん:04/10/28 22:24:18
373就職戦線異状名無しさん:04/10/28 22:30:27
374就職戦線異状名無しさん:04/10/28 22:40:03
ベントレーってどう?
375就職戦線異状名無しさん:04/10/28 23:36:36
フランクミューラーっていくらぐらい?
376就職戦線異状名無しさん:04/10/28 23:39:25
>>375
安いので60マンくらいから
一番多いのは100マンくらいかな
377就職戦線異状名無しさん:04/10/28 23:49:30
東大卒中央官庁事務系内定だがビックカメラの1000円時計だったぞ。
いちいち時計見てるとは到底思えなかったが。
378就職戦線異状名無しさん:04/10/28 23:57:52
何だそれ?
379就職戦線異状名無しさん:04/10/29 00:03:49
GSいい
380就職戦線異状名無しさん:04/10/29 00:07:53
20代〜30代の男性が支持する時計ブランド ランキング

順位 項目 票 グラフ
1位 ブレゲ        309 12.2%
2位 ゼニス        273 10.8%
3位 CHRONOSWISS     242 9.5%
4位 モーリスラクロア  215 8.5%
5位 ブライトリング   173 6.8%
6位 JAEGER-LECOULTRE  148 5.8%
7位 オメガ 145 5.7%
8位 アイクポッド 133 5.2%
9位 IWC 114 4.5%
10位 ロレックス 113 4.5%
11位 セイコー 111 4.4%
12位 フランクミュラー 110 4.3%
13位 ジャンポールゴルチエ 100 3.9%
14位 バセロンコンスタンチン 89 3.5%
15位 パネライ 81 3.2%
381就職戦線異状名無しさん:04/10/29 00:15:40
ミューラーg
382就職戦線異状名無しさん:04/10/29 00:16:40
ぶれ下?
383就職戦線異状名無しさん:04/10/29 00:24:25
ブレゲか。平均単価1000万円以上する時計ブランドだな。
384就職戦線異状名無しさん:04/10/29 00:27:43
オメガかグランドセイコー買いたいな。ロレックスはなんか好きになれん
385就職戦線異状名無しさん:04/10/29 01:21:33
グランドセイコーは若者向けとはちょっと違う気がするな。
品質は良くてもなんとなくアピールが弱い。存在感がない。
いい年してからお小遣いで買っちゃうみたいな感覚じゃない?
386就職戦線異状名無しさん:04/10/29 03:20:02
東大の俺から見たらセイコーの腕時計なんてウンコだよ。
だいたい、時計の製造やってるエプソンなんて
東大から行くやつは相当負け組だしね。

そんな負け組の学生が行くような会社が作ってる時計なんて
身に着ける気にならねーよ。
ブランド力もたかが知れてるし。

このスレでやたらとセイコーの腕時計が持ち上げられてるけど
工作員の自作自演じゃねーの?キモイよ。
387就職戦線異状名無しさん:04/10/29 03:22:51
>>386
低脳な煽りだな。高価な時計を買えない嫉みがヒシヒシと伝わってくるよ。
東大卒でオメガに行くんですか?ロレックスに行くんですか?
スイスなどの高給腕時計は東大以上の高学歴の職人が作ってるんですか?
388就職戦線異状名無しさん:04/10/29 05:01:47
男だが、
GUESSの時計がカコイイと思うんだが、センス悪いか?
http://www.guess.com/Product.aspx?dept=3&sdept=2&class=5&sclass=2&style=95309G&filter=0&sort=0
389就職戦線異状名無しさん:04/10/29 05:37:19
俺の中ではなんか嫌いだ、げす
390就職戦線異状名無しさん:04/10/29 05:41:53
>>386
東大以上の人が作ってる腕時計を具体的に教えてくれ。
ソースか根拠も付けてな。
391就職戦線異状名無しさん:04/10/29 05:45:34
仕事にしていっても大丈夫で、
遊びに行くにもまあオサレな感じの時計を探してるんだけど、

教えてえろい人。
392就職戦線異状名無しさん:04/10/29 05:47:28
おまいら、自分が高学歴だと自負しているところが痛いな
まだ学歴学歴ゆってんのか┐(´∀`)┌アホダノォー
393就職戦線異状名無しさん:04/10/29 05:47:59
394就職戦線異状名無しさん:04/10/29 05:57:50
なんかかっこいいでつね。
候補に入れておきます。

欲を言えば、もう少しアーティスティックだとさらにいい。
395就職戦線異状名無しさん:04/10/29 06:04:56
>>388
おっさん臭い。

筆記試験の事なども考慮すると、クロノグラフが良いと思いますよ。
SEIKOの逆輸入あたりなら、ほとんど狂わないし
通販で1万円以内で手に入るので就活するときしか時計しない人にはおすすめ。
396就職戦線異状名無しさん:04/10/29 07:49:34
いい年になってからでないと高級時計は似合わないとか正直貧乏人の僻みダナw

いい年になったら金なくて、それこそかえねーんだよw

結婚してGSとかロレなんて買ってみろ?嫁がなんていうか。
そんなもの買うなら家計に回せというだろう。

世のリーマン(結婚した)の小遣いいくらか知ってるのか?

だいたいいい時計というのは、長年持つものだ。
欧州ではブレゲやパテック等、親子3代で使ったりしている。

ジイサンになってからGS買って、あと何年使っていられるんだ?w
397就職戦線異状名無しさん:04/10/29 15:25:32
親子3代で時計なんて使いたくねーよ!汚い。
398就職戦線異状名無しさん:04/10/29 15:39:15
俺、これのグレーのやつ使ってる。質感良いよ。
http://www.rakuten.co.jp/blessyou/110605/503197/
399就職戦線異状名無しさん:04/10/29 15:47:55
http://www.auctions-nifty.com/item/28430484

俺は仕事も遊びもこれだけど、どうですか?
400就職戦線異状名無しさん:04/10/29 15:56:47
でかくないか?
つかよく買えたな。
401就職戦線異状名無しさん:04/10/29 16:02:47
402就職戦線異状名無しさん:04/10/29 16:06:19
上のやつデケェ!w
403就職戦線異状名無しさん:04/10/29 16:10:41
http://watch-tanaka.sub.jp/citizen/EBG74-2062/

それで今欲しいのがこれ。
404就職戦線異状名無しさん:04/10/29 16:18:38
>>399だけど、スロットでコツコツ貯めて買ったよ。
どうせ、アブク銭だしねw

>>401はすまんがダサいと思う・・
405就職戦線異状名無しさん:04/10/29 16:28:56
>>399はカコイイ!!
>>401はオサーンw
406就職戦線異状名無しさん:04/10/29 16:35:12
>>1のGSってG-SHOCK?
407就職戦線異状名無しさん:04/10/29 16:36:58
>>406
否、ガソリンスタンド。
408就職戦線異状名無しさん:04/10/29 16:48:05
ゴールドマンサックス
409就職戦線異状名無しさん:04/10/29 16:56:33
G-Spot
410就職戦線異状名無しさん:04/10/29 16:58:32
俺の時計はSpeedMaster Professional
411就職戦線異状名無しさん:04/10/29 17:09:24
TAGheuerのcarrera classicを買おうかどうかで悩んでる。
まぁ、たかだか2,30万程度の時計だが新社に合う時計となるとどんなもんなのってところで悩むわ・・・。
412就職戦線異状名無しさん:04/10/29 17:26:32
タグホイヤーはあんまり趣味じゃないんだよなあ。
いい時計だとは思うけどね。
413就職戦線異状名無しさん:04/10/29 17:34:13
またもや>>399なんだけど、タグは普通に(・∀・)イイ!! よ。
ロレックスやオメガじゃ芸がないっていうか、ベタだからタグにした。
トヨタや日産じゃ面白くない俺はレガシー乗りです。

ちなみに今日はタラ鍋なので食ってきます。では・・
414就職戦線異状名無しさん:04/10/29 17:39:58
>>412
革系ブレスの時計がほしくてさ。
OMEGAだとシーマスしかないし、SEIKOはあまり趣味に合わないからパスなんよ。
かといって、パテックとかブレゲなんて間違っても付けれないし、
ブランド系の時計(ブルガリ等)も時計として見た時に中途半端な気がしてさ。
だから妥当なところでTISSOかHeuerってかな?って。
で、結局Heuerにしてみた。
元々レースやってたから何となく馴染みもあるしね。
415就職戦線異状名無しさん:04/10/29 20:32:35
( ・∀・)y━・~~~時計も日本回帰の時代が来たか
        と生意気なこと言ってみるテスト
416就職戦線異状名無しさん:04/10/29 20:54:24
>>414
うp!
417就職戦線異状名無しさん:04/10/29 21:02:35
今週号のプレジデントP11にあるブレゲ、俺好きなんだけど。

浅田次郎が書いてます。
「予の時計は、ほれしフランス国はブレゲエなる名工の手になる逸品じゃ
かつてはルイ王もマリーアントワネット王妃も愛用したという名品にて
精度には比類がない」
418就職戦線異状名無しさん:04/10/29 21:05:15
1個2千円の時計と1個200万円の時計の違いがよく分かりません。

ダイヤモンドと同じで、よっぽどの目利きじゃないと
安いものとそうでないものの違いは分からないように思うのですがいかがでしょうか?
419就職戦線異状名無しさん:04/10/29 21:12:07
俺はレースには興味ないがレースクイーンは好きだ。
420就職戦線異状名無しさん:04/10/29 21:12:10
言いすぎ
421就職戦線異状名無しさん:04/10/29 21:49:41
とにかく気に入った時計があったら現物を見ろ。
写真写りがいい時計は確実にある。

俺はGSを実際みてホレタ
422就職戦線異状名無しさん:04/10/29 21:59:21
これから就活する女子だけどなにがいいかな?嫌味のない針がずれないやつがいいんですが。
423就職戦線異状名無しさん:04/10/29 22:24:20
>>422
スウォッチでいいと思うよ
424就職戦線異状名無しさん:04/10/29 23:26:54
針がピタっと目盛りに合ってズレない時計といえばGSしかない。

クオーツではな。

何故かっていうと、クオーツは機構上秒針に遊びを持たせてるから多少はズレて
しまうのだ。

GSは職人が遊びをもたせず手の込んだ調整してるからズレない。

普通の時計にここまでやると、値段あがって売れなくなるから超高級モデルのGS
にしかしてないのさ。わかったか?
425就職戦線異状名無しさん:04/10/29 23:38:14
へぇ〜
426就職戦線異状名無しさん:04/10/29 23:45:16
GSはまじでかっこいいな↓



373 :就職戦線異状名無しさん :04/10/28 22:30:27
http://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/grand_seiko/SBGT015-05.jpg
427就職戦線異状名無しさん:04/10/29 23:48:58
>426
俺はその紺色持ってる。
白は写真で気に入って買いに行ったんだけど、実物は妙にオッサンくさいぞ。

白が欲しいなら、033の白文字盤モデルのほうがいい。
こっちは白文字盤に彫刻模様がありオッサンくさくない。
428就職戦線異状名無しさん:04/10/29 23:58:49
誰か俺のオメガとグランドセイコー交換してください
429就職戦線異状名無しさん:04/10/30 00:00:59
オメガつけている奴、貧乏っぽい奴が多いからいらない。
タグホイヤーの方がマシだったな
マジ、グランドセイコーと変えてくれ。
430就職戦線異状名無しさん:04/10/30 00:18:06
えぐら開運堂ってキモイね
TV見て
431就職戦線異状名無しさん:04/10/30 00:24:32
ロレ嵌めて女とレロレロしたい
432就職戦線異状名無しさん:04/10/30 00:25:42
ロリ・セックス
433就職戦線異状名無しさん:04/10/30 00:33:03
確かにこいつが?っていうような学生がオメガは着けてるの見るなあ
アラン・シルベスタインはどうだ?ほとんどいないと思うのだが
434就職戦線異状名無しさん:04/10/30 00:56:42
アランは、知ってるやつじゃないと、価値わからんだろう。
なんか、外見は安物っぽいし。

でも、かなり中身はいいものなんだが、、

ちなみに、俺はセイコーの世界戦略モデルをねらってる。
435就職戦線異状名無しさん:04/10/30 01:01:33
キネティック?
436就職戦線異状名無しさん:04/10/30 01:03:02
>>434
確かにな。
渋いところ狙ってるなあ。アランにしろセイコーにしろいい値段すると思うがあんた学生?
437就職戦線異状名無しさん:04/10/30 01:08:36
セイコーはそれこそピンキリ
438434ではない:04/10/30 01:08:51
おれはセイコーの2万円の時計です・・・学生なら妥当だろ?
439就職戦線異状名無しさん:04/10/30 01:11:14
結局オメガでも学生にはもったいないと思うんだが・・・
440就職戦線異状名無しさん:04/10/30 01:11:29
俺はアルバの一万円ヽ(´ー`)ノ
441就職戦線異状名無しさん:04/10/30 01:13:29
クォーツだったら外国製はクソ。
442就職戦線異状名無しさん:04/10/30 01:14:34
ハミルトンのベンチュラ使ってるよ。
443就職戦線異状名無しさん:04/10/30 01:16:01
学生の皆、新入社員で何つける予定?
444就職戦線異状名無しさん:04/10/30 01:16:25
最終的には財力の違い
445就職戦線異状名無しさん:04/10/30 01:18:00
>>443
Gショックのソーラー&電波時計のやつ
446就職戦線異状名無しさん:04/10/30 01:18:55
新入社員(まだ給料もらってない)が
高給ブランドスーツ・シャツ・ネクタイ・時計・靴・財布・・とかだったらやだろ。
何様だよ。
447就職戦線異状名無しさん:04/10/30 01:18:57
学生とはいえ、ブルガリ、オメガ、カルティエあたりの時計嵌めてるからって引かれるのは困るよな。金持ちに見てくる奴も何考えてるんだ。女は学生でもほとんどの奴がバッグとかブランドもの持ってるのにな
448就職戦線異状名無しさん:04/10/30 01:21:22
>>447
いや、おかしいだろ。
449就職戦線異状名無しさん:04/10/30 01:21:51
そういうのって貧乏人が「無理して」買う時計だろ。
まだまだ薄給の癖になにいきがってんの?みたいに思われるかも。
つーか、仕事では機械式はダメだな。電車の時間とか見るのに
この時間は正確かな?なんていちいち心配するのは精神的に良くない。
450就職戦線異状名無しさん:04/10/30 01:22:04
市民はまったく話題にもならないね
俺は電波エコエクシを買ったんだけど結構気に入ってる
学生がちょっと手を伸ばした程度だから、気取ってないし
451就職戦線異状名無しさん:04/10/30 01:25:47
ロレやオメガはヲタのオナニー用時計だな。
別に買おうと思えば誰でも買えるし。
452就職戦線異状名無しさん:04/10/30 01:26:55
そんなに正確な時計がいいならこれを買え。安いぞ。
ttp://www.syohbido.co.jp/kaityu/svbr001.htm
453就職戦線異状名無しさん:04/10/30 01:29:55
カシオに決まってるだろ
俺の周りはみんなカシオだぞ
454就職戦線異状名無しさん:04/10/30 01:32:33
20万がまあ限度だな
GSは趣味時計じゃなくあくまで実用時計だから買う
上司の目もまあセイコーだから気にならないし
455就職戦線異状名無しさん:04/10/30 01:43:09
このスレにいる奴の多くは、
2千円のパチモンと50万円の本物の見分けがつかないと思われる。

2千円の時計で十分だろ?

456就職戦線異状名無しさん:04/10/30 01:44:38
実用性という点では、2千円と50万円じゃ精度(ズレ)が全く違うだろ。
まぁ電波時計なら安くてもいいのかもしれんが。
457就職戦線異状名無しさん:04/10/30 01:48:46
まずは一番偽者と見分けがつきやすいロレックスの真贋判定から始めろよお前らは。


http://www.prettywatch.com/home.html
458就職戦線異状名無しさん:04/10/30 06:35:41
459就職戦線異状名無しさん:04/10/30 06:37:44
SKAGEN 最強。デザイン良すぎ。
460就職戦線異状名無しさん:04/10/30 08:58:54
お前ら、海外の時計って何を買っているの?
クォーツ?機械式?

機械式ってめんどくないか?
毎回時間合わせてゼンマイまいて。

クォーツ?
クォーツだったら一番性能が良いセイコーにするのは当たり前だよな。
わざわざ関税払って性能が悪い時計買う馬鹿いないよな。
461就職戦線異状名無しさん:04/10/30 09:05:47
これで就活しようと思ってるんだけど、だめか?
http://store.yahoo.co.jp/avance/aabvlg0003.html
462就職戦線異状名無しさん:04/10/30 09:09:48
アルミニウムかよ
ブルガリ製のスウォッチって言われてる時計だろ?
ださいじゃん
463就職戦線異状名無しさん:04/10/30 09:57:52
1円玉の集合体に20万も30万も払えるかよ
464就職戦線異状名無しさん:04/10/30 10:21:27
結局GSで決まりだな。

金がそこまでない香具師はブライツでもいい。
465就職戦線異状名無しさん:04/10/30 11:01:38
漏れはいつも時計なしですが?
時計すると手首細いから時計がめだっちゃうorz
466就職戦線異状名無しさん:04/10/30 11:20:42
そんなおまいにボーイズモデル
467就職戦線異状名無しさん:04/10/30 11:25:32
グランドセイコーは確かに良いが
エプソン厨はうざすぎる。リコーが減益になったからってまた騒いでるし。
468就職戦線異状名無しさん:04/10/30 13:27:28
>>467必死だな
469就職戦線異状名無しさん:04/10/30 13:42:57
>>200
漏れもだ
中身のある香具師はカシオだな
470就職戦線異状名無しさん:04/10/30 14:15:31
ブルガリならソロテンポだな。かわいい。
471就職戦線異状名無しさん:04/10/30 14:27:47
>>422
カルティエパシャがおすすめ。
割と見やすいし、そこまでえげつない感じもしないよ。
472就職戦線異状名無しさん:04/10/30 14:29:21
高いよ。
473就職戦線異状名無しさん:04/10/30 14:30:19
15マンあったらどんな時計買うよ?
474就職戦線異状名無しさん:04/10/30 14:32:08
シチズンのイクシードエコドライブかな。
475就職戦線異状名無しさん:04/10/30 14:33:27
>>469
yappa CASIO
476就職戦線異状名無しさん:04/10/30 14:34:25
15万ならGS
探せば20万のやつ買える
477就職戦線異状名無しさん:04/10/30 14:35:13
ブルガリのソロテンポ(ステンレス)。
実売価格が15万くらいだし。
478就職戦線異状名無しさん:04/10/30 14:45:37
GS以外の時計買う奴は負け組。

エプソンにいる世界一の技術を持った職人が一個一個丁寧に組み立ててる。
デザインも秀逸。

頭がいい人はGS以外に選択肢がないことに気づくはず。
479就職戦線異状名無しさん:04/10/30 14:52:52
>>478
負け組でもいいから俺は自分の好きな時計を買うさ
480就職戦線異状名無しさん:04/10/30 14:54:39
技術を持った職人=パートのおばちゃん
481就職戦線異状名無しさん:04/10/30 14:58:41
お前ら、海外の時計って何を買っているの?
クォーツ?機械式?

機械式ってめんどくないか?
毎回時間合わせてゼンマイまいて。

クォーツ?
クォーツだったら一番性能が良いセイコーにするのは当たり前だよな。
わざわざ関税払って性能が悪い時計買う馬鹿いないよな。
482就職戦線異状名無しさん:04/10/30 15:04:16
腕時計のクォーツはエプソンが世界で初めて開発したというのは既知であろう。

上質を知る人は最先端の技術を持ち、歴史もあるエプソン製の
セイコーブランドの腕時計を選ぶのは至極当然だよな。

それ以外を選ぶのは見る目がないか、趣味がおかしい低学歴。
483就職戦線異状名無しさん:04/10/30 15:58:19
どうでもいいけど、お前らみたいな低能丸出しに高い時計は似合わないから
484就職戦線異状名無しさん:04/10/30 16:03:21
俺は普段(スーツ着用)のときはGS2個を使いまわしてるけど、
カジュアルのときはスイスのメカニカルを愛用してる。

メカニカルはその動きがいいし、カジュアルすぎる格好にGSだと
GSがもったいない気がするw

俺のメカニカルは自動巻きだから腕につけているだけでゼンマイが巻きあがるよ。
485就職戦線異状名無しさん:04/10/30 16:10:19
最近は自動巻きじゃない方が珍しくない?
486就職戦線異状名無しさん:04/10/30 16:42:13
シチズン > セイコー
487就職戦線異状名無しさん:04/10/30 16:43:03
unko>manko
488就職戦線異状名無しさん:04/10/30 16:47:16
自分は時計はアクセサリーとしてしか見てないから、
ブランドもんの中からデザインで決めてる。
今はよくグッチのを使ってる。

正確さとか正直どうでもいい。最近の時計は100円のでも
たいしてズレないだろ。
489就職戦線異状名無しさん:04/10/30 16:50:14
フランクミュラー。80万くらいのやつ。
来年から商事逝くけどそのまま使う予定
490就職戦線異状名無しさん:04/10/30 16:50:39
プライベートならオメガでもいいだろう。
仕事なら見易さ、正確さに優れるGS。これ定説。
491就職戦線異状名無しさん:04/10/30 16:54:06
日本の時計って車と同じように、デザインに個性が少ないんだよ。
機能重視で無難なデザイン。
GSの時計はまぁ、よくいえば気品があるけど、個人的には
面白みがなくて身に着けたいとは思わない。
492就職戦線異状名無しさん:04/10/30 16:55:01
俺もそう思う。それなら海外の時計の方がよっぽど楽しさがあるよな
493就職戦線異状名無しさん:04/10/30 16:55:22
ブルガリとかしてても
時間確認する時携帯パカパカ
あれはいただけない
494就職戦線異状名無しさん:04/10/30 16:57:29
オンオフ使い分けるのがベストだなやっぱ
仕事用のほうが高いけど)w
平日はGS
休日はスタルクのやつつけてます
495就職戦線異状名無しさん:04/10/30 17:14:29
このスレにいる奴の多くは、
2千円のパチモンと50万円の本物の見分けがつかないと思われる。

2千円の時計で十分だろ?
まずは、パチモン買っといて、年収1000万円超えるようになってから、
本物を買え。ブランド物はそれ相応の風格と品のある奴がもっていないと、
かえって貧乏くさく見える

457 :就職戦線異状名無しさん :04/10/30 01:48:46
まずは一番偽者と見分けがつきやすいロレックスの真贋判定から始めろよお前らは。

http://www.prettywatch.com/home.html
496就職戦線異状名無しさん:04/10/30 17:56:19
>>495
別に見分けがつかなくてもかまわん。
自分がちゃんとした店で気に入ったデザインの時計を買うだけ。
飲み会で、センスのよさが伝わればそれでOK
497就職戦線異状名無しさん:04/10/30 18:44:34
http://www.seiko-watch.co.jp/ig/lineup/
セイコーのイグニッション買おうと思うんだけど時計通の方々どうよ。
個人的には入社するときにはこの程度の時計で行こうと思うのだが…

ちなみに現在はSwatchのクロノグラフを使ってます。
498就職戦線異状名無しさん:04/10/30 18:51:05
低学歴は安物でいいと思われ。

低学歴が無理して買う時計ってたいていオメガだなあ。

ロレはさすがに金満で引くんだろう。オメガほど値引きないしな。

低学歴は見栄で時計を買うからGSは購入候補外なんだろうな。
499就職戦線異状名無しさん:04/10/30 18:53:35
フランクミューラーは出来が悪いからやめれ
ムーブメント自社製じゃないとこなんて話にならん
500就職戦線異状名無しさん:04/10/30 18:54:36
GS、GSって・・なんかなぁ。
501就職戦線異状名無しさん:04/10/30 19:02:17
GS美神みたいじゃん・・・
502就職戦線異状名無しさん:04/10/30 19:04:29
>>ブランド物はそれ相応の風格と品のある奴がもっていないと、
>>かえって貧乏くさく見える

名言
スーツ、かばん、靴、車にも言えることだな。
503就職戦線異状名無しさん:04/10/30 19:12:06
GS持ち上げてる奴はきっとアンチGSだよ。
504就職戦線異状名無しさん:04/10/30 19:17:20
つくづく厨くせぇスレタイだなwwww
505就職戦線異状名無しさん:04/10/30 19:19:29
時計を電気屋で買ってるやつなんているのか・・・( ´,_ゝ`)プ
506就職戦線異状名無しさん:04/10/30 19:20:07
一点豪華主義だと、金をかけていない部分、センスの悪い部分が引き立ってしまうね。
時計にお金をかける奴は、服・靴・鞄等全てにハイセンスのものを身につける必要がある。
それくらいの経済的余裕のある奴ならOK。

日本人は、風格や品を備えていない人がブランド品を持っていると、
よく外国人から馬鹿にされてるよね。
507就職戦線異状名無しさん:04/10/30 19:22:13
>>506 アジア人だからじゃないか?外国人って欧米の奴だろ?
508就職戦線異状名無しさん:04/10/30 19:23:51
>>507
一点豪華主義は、
アジア人の成金等センスのない人によく見られる傾向です。
509就職戦線異状名無しさん:04/10/30 19:26:14
そうかな・・全身ブランド物がいいのか?
510就職戦線異状名無しさん:04/10/30 19:26:45
FOMA900iv
511就職戦線異状名無しさん:04/10/30 19:27:54
確かに、全身シ○ネルのおばちゃんがセンスあることになるよな。
TVとかで見る仕事はなんかよくわからないけど凄い稼ぐ人いるじゃん。
512就職戦線異状名無しさん:04/10/30 19:29:58
>>508 成金だったら全身ブランドじゃない?
513就職戦線異状名無しさん:04/10/30 19:30:23
>>511
シャネルそのものがセンス悪いと思うが。

>>509
センスのいいもの=ブランド物
ではないわな。
514就職戦線異状名無しさん:04/10/30 19:32:34
とりあえずGSつけておけば2CH的にはセンスいいんだろ?
515就職戦線異状名無しさん:04/10/30 19:35:23
一番必要なのは、安くてセンスのいいものを買う能力だね。

値段が高くてセンスのいいものを買うのはお金持ちがすること。
516就職戦線異状名無しさん:04/10/30 19:36:58
センスって難しい。人によって違うからな。
517就職戦線異状名無しさん:04/10/30 19:39:54
>>516
センスは人によって違うが、
本当にセンスのいいものは、
見ている人をイヤな気分にはさせないね。
518就職戦線異状名無しさん:04/10/30 19:41:10
ヨージやギャルソン着て、腕にはGS巻いてる不細工を見たら
俺はすこぶるイヤな気分になるけどな
519就職戦線異状名無しさん:04/10/30 19:45:18
>>518
要はその不細工君はセンスが悪いと言うことだろw

風貌、体型、年齢、職業、マナーを考えない身なりは
単なる独りよがりのセンスだね。
520就職戦線異状名無しさん:04/10/30 19:55:35
来年 都銀いくけど、高級品なんてもってたら先輩に睨まれそうだよ
521就職戦線異状名無しさん:04/10/30 20:12:41
このスレを荒らしてるのはリコー内定者だよ
522就職戦線異状名無しさん:04/10/30 20:58:34
つーか、全身ブランドものなんてカッコ悪いよ。

特に最悪なのが、全身シャネルとかそういうやつ。
服もシャネル、帽子もシャネル、靴も時計もなんて頭おかしい。

餅は餅屋というだろ。
俺なら、時計はGS、スーツは伊の某生地メーカーの中で気に入った生地・柄をチョイスして
腕の良い職人がいる某テーラーで作ってもらう。
靴も伊の某靴メーカーのものでストレートチップ限定。ここのが俺の足に合っている。
靴下は国内某靴下メーカーから直で買いつけている。極めて上質で、ブランドの靴下を製造
しているメーカーだが、ブランド料なしの直買いのためかなり安くゲト。

こんなふうに、俺は全身メーカーもばらばらだが一転一点にこだわりがあり、一つ一つが
上質。それでいながら、一点一点に高い金は払っていない。値段はそこそこするが上質なの
を考えればむしろ安いと言える。
523就職戦線異状名無しさん:04/10/30 21:12:33
やっぱフランク・ミューラーだろ!?
524就職戦線異状名無しさん:04/10/30 21:14:20
>>522
シャネラーにもそれなりにこだわりはあると思われ。
価値観の違いとしか言えない
525就職戦線異状名無しさん:04/10/30 21:29:33
>>524
どんなファッションにもこだわりはある。
たとえケミカルジーンズにトレーナー姿でも、それはそれで
本人にこだわりがあってのこと。
こだわりとセンスの良し悪しとは別問題かと。

センスは、その人の価値観を表現したもの。
その人の価値観に、多くの人が異質感を覚えるようだと、
センスがいいとは言えないのでは。
526就職戦線異状名無しさん:04/10/30 21:53:40
キャバクラいくならフランク・ミュラー
527就職戦線異状名無しさん:04/10/30 22:34:58
GSって機能的にはいいのかもしれないが、
普通の奴にとってはそれってどうでもいいこと。
528就職戦線異状名無しさん:04/10/30 23:02:55
出勤日は上下4マン円のスーツにユリスナルダンの自動巻です
お休みの日はオメガスピードマスター手巻きかオリエントのSK自動巻が
多いかナァ とは言ってもカシオのDW5600も結構活躍しています
冠婚葬祭にはセイコーのシャリオ手巻きでし
529就職戦線異状名無しさん:04/10/30 23:24:00
時計って時間を正確に一瞬で見える事が基本だろ。
基本を押さえていて、デザインにこるなら話はわかる。

やはり俺はGSがいいと思う。
530就職戦線異状名無しさん:04/10/30 23:26:52
>>529  何回も同じこと書かなくていいよ
531就職戦線異状名無しさん:04/10/30 23:28:20
結局、腕時計してても時間見る時、携帯の時計見ちゃうんだな
532就職戦線異状名無しさん:04/10/30 23:28:31
>>529
普通の人にとっては、1,2分の時間の誤差は
大して重要ではない。
533就職戦線異状名無しさん:04/10/30 23:30:11
オタはこだわるんだよ。別にそんなに忙しいわけではないのにね。
534就職戦線異状名無しさん:04/10/30 23:36:45
>>532
一流会社社員にとっては重要である
535就職戦線異状名無しさん:04/10/30 23:39:01
時計が正確でも遅刻する香具師は遅刻する
536就職戦線異状名無しさん:04/10/30 23:48:05
オタがこだわるのは一秒とか五秒とかの世界だよ。
電車の中でGS見ながら電車の到着時間計ってるのが趣味。
537就職戦線異状名無しさん:04/10/30 23:51:05
禿藁
538就職戦線異状名無しさん:04/10/30 23:52:51
>>534
一流企業の社員にとっては1,2分の誤差は大して重要ではない。
そもそも、1,2分の差を気にしないといけないほどぎりぎりの仕事を
しているようでは、一流の人間ではない。もっと余裕をもって動け。

鉄道現業員にとっては、5秒、10秒の誤差も許されない。
539就職戦線異状名無しさん:04/10/30 23:55:38
GSオタも金あったらロレ買いそう。。w
540就職戦線異状名無しさん:04/10/31 00:19:23
>>539
逆。オメガ、ロレを卒業してGSというパターン多し。
541就職戦線異状名無しさん:04/10/31 00:21:44
なんでそんな敵対心むき出しなんだ?
542就職戦線異状名無しさん:04/10/31 00:22:38
フレコンにしようかな…
まだ安いし。。。
543就職戦線異状名無しさん:04/10/31 00:25:29
GSヲタは立ち位置がいまいちよくわからん
女受けなら素直にロレやオメガしてればいいと思うし
機能性を重視するなら高い時計なんぞ買うまい
時計通とでも思ってほしいのだろうか
あるいは、単純にデザインが気にいっているのか
544就職戦線異状名無しさん:04/10/31 00:31:06
GSオタはここからきたんだよな
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1097488685/
545就職戦線異状名無しさん:04/10/31 00:39:56
本質を見極める人

GSファンが多いだろ
546就職戦線異状名無しさん:04/10/31 00:40:15
↑(´∀)ゲラ(´∀`)ゲラ(∀`)
547就職戦線異状名無しさん:04/10/31 00:51:21
オメガとGS変えてくれる人いますか?
548就職戦線異状名無しさん:04/10/31 01:03:39
GSいいね
549就職戦線異状名無しさん:04/10/31 01:06:51
トラコンはどうですか?
550就職戦線異状名無しさん:04/10/31 01:58:03
だからフランク・ミューラーだって!もしかして知らないの?ロレックスとかめじゃないから。
551就職戦線異状名無しさん:04/10/31 02:00:09
んなこというなら、パテックフィリップでも持ってろよ >>550


この板で「いい時計」って、オメガにロレに、せいぜいフランクミュラーくらいなんだねww

知識ない、アフォばかり。 グッチがいい!プラダがいい! とか言ってるアフォ女と同等だねww

552就職戦線異状名無しさん:04/10/31 02:06:36
>>550
フランク三浦は低学歴DQNホストに今もっとも熱い時計だよ。
高学歴は今どんどん見放してきてる。
553就職戦線異状名無しさん:04/10/31 02:13:59
俺は親父に高校入学祝いに買ってもらったタグホイヤーを今だにしてる。
もう10年以上。
554就職戦線異状名無しさん:04/10/31 02:14:42
タグ穂イヤーとかたけーよ。
かえねーよ。orz
555就職戦線異状名無しさん:04/10/31 02:31:24
GSってハッキリ言ってダサいよ。
おっさんじゃんwおまえら何歳だよ?

あ?俺はタグだよ、わりーかよ?
556就職戦線異状名無しさん:04/10/31 03:49:39
タグはせいぜい20代までだよな。

GSは若手エリートからオッサン、引退後までずっとつけていられる。
557就職戦線異状名無しさん:04/10/31 03:52:49
実に青臭いスレやな。
558就職戦線異状名無しさん:04/10/31 03:54:40
男は黙ってGS
559就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:06:07
GS買うと他のつけられなくなると聞いた
同じことがレガシィB4にも言える
どっちもおっさんくさいのは言うまでもないが
性能的には最高なんだろうな
560就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:11:17
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBGR025
精度 静的精度:平均日差+5秒〜−3秒

GSでもメカニカルだと精度悪いんだな
クオーツだけ作っとけばいいものを無理してメカニカルなんか作るから
561就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:15:35
麻布テーラーでスーツ作って
ゼロハリ持って
GSつけて
B4乗ってて
ちょっと禿げてる
ルノアールで休憩するのが好き

そんな毒男リーマン素敵やん
562就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:15:39
俺もスイス機械式からGSクオーツに逝きついた人間だが、
やはりGSはシンプルで作りは細部に至るまで最高峰。
視認性も抜群で、一目時計を見て今何時か、何日か、すぐ分かる。
ブレスレットも作りが他のモデルとは明らかに違う。

ロレもGSに似た作りだが、大きく違うのは針だ。
針はGSの太く長く、インデックスにいけばいくほど細くなっていく形のほうに
軍配が上がる。
とにかく見やすい。その針の磨きもすばらしく、磨き上げられ光っている。
563就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:18:26
>>561
ゼロハリって重いだけで使いにくいよ。
社会人で使ってると仕事できない奴だと思われる。
564んじゃ:04/10/31 04:23:06
麻布テーラーでスーツ作って
TUMI持って
GSつけて
999,9のメガネかけてて
B4乗ってて
ちょっと禿げてる
ルノアールで休憩するのが好き

そんな毒男リーマン素敵やん
565就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:24:28
親父くさいスレだな
566就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:25:51
麻布テーラーじゃないが、なじみのテーラーでスーツ作ってる。
時計は時計趣味でいくつも持ってるが、やはり一番はGS。
メガネは9999。
休憩はるのアールじゃないが、なじみの喫茶店でコーヒー。
そして独お

ここまでは一緒だな。

リーマンじゃなく高級官僚だがw

567就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:29:35
早く寝ろよ
568就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:30:06
公務員は明日休日w
569就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:31:59
公務員の給料日っていつなの?
570就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:33:10
脳内公務員じゃない?
571就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:33:36
月末
572就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:34:38
脳内公務員でした。
573就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:35:39
公務員ならGSだろ

手堅く公務員になって手堅くGS。
まさに公務員にGSはふさわしい。

三流企業のダメリーマンになる諸君にGSなんて一生似合わない。
パチもんのロレでもはめてろw
574就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:36:12
ヒューゴ・ボスきて
タグホイヤーの時計して
999,9の眼鏡して
会社説明会にいきました。愛車はレガシーワゴン
575就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:37:37
就活してた時メガネはミクリだった)w
今は999,9だが
576就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:37:57
>>573 GSっておたくでも似合いますか?
577就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:38:48
学歴でいえば

一期校=GS
二期校=ブライツ
早計=クレ
マーチ=スピリット
日当駒戦=ノンブランド
578就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:40:18
>>577 いつの話だよ・・おっさん。
579就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:42:59
一期校ってことは相当な親父がつけるんだな。わかったよ。
580就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:44:21
職業なら

公務員=GS
芸能人=ロレ(お笑い芸人含む)
一流企業リーマン=GS
二流企業リーマン=オメガ
三流企業リーマン=Gショック

フリーター=携帯の時計で代用w
581就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:46:02
577が相当痛いなぁ・・
なんかGSマンせーを書いてる奴の年齢がバレた瞬間だね。
582就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:46:46
成金もロレのようなきがする。

ドンキのオッサンのように成金になってもまだ貧乏性が抜けない香具師、
中小企業のトップに自営から育て上げたようなオッサンは、トップに立っても
貧乏時計していそうだ。
583就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:46:51
GSあぼーんするとスレがスカスカだな
584就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:47:38
>581
ネタだろw
585就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:50:15
俺的に時計店で購入客の学歴を見てると、
低学歴にオメガ購入者が多い。

オメガって頑張れば手に届く有名ブランドだから狙われるんだよな。
カップルで来る香具師はほとんどオメガを購入していく。
586就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:52:35
優しいね
587就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:52:36
>>584 マジで書いてるよ。俺のころはそう言ってたんだが。
588就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:54:28
時計好きはGSだよな?
589就職戦線異状名無しさん:04/10/31 05:42:27
ぶるがりぶるがりぶるがり
590就職戦線異状名無しさん:04/10/31 05:45:38
この前のボーナスで不ランパンのエアコマンドかったんだが、
これはおまえら的には駄目か?
591就職戦線異状名無しさん:04/10/31 05:47:48
渋い。
俺もスイスのマニアックな時計にはまったが、正直いまはGS。
悪くないのだが、値段と品質考えたらやはりGSに辿りついてしまう。

趣味としてブランパン持つのはいいと思うが高杉。
592就職戦線異状名無しさん:04/10/31 05:48:13
>>585
オメガかっこいいじゃん。ロレより作りがしっかりしてるし。
スピードマスターの安いやつはクソだけど。
593就職戦線異状名無しさん:04/10/31 05:48:58
ボーナスもらう立場にありながら就職板覗いてる時点で駄目
594就職戦線異状名無しさん:04/10/31 05:51:07
大手メーカ勤めてるけど、早計院卒の同期はオレも含めてオメガ好き。
かなり多いよ、オメガ。
GSはスーツに合わない。
595就職戦線異状名無しさん:04/10/31 05:51:37
だって人事だからこういうところもチェックしておくことも
必要なのよ。結構くろうしてるのよ。
596就職戦線異状名無しさん:04/10/31 05:55:16
じゃあGSは何に合うんだよw
597就職戦線異状名無しさん:04/10/31 09:34:37
このスレにいる奴の多くは、
2千円のパチモンと50万円の本物の見分けがつかないと思われる。

2千円の時計で十分だろ?
まずは、パチモン買っといて、年収1000万円超えるようになってから、
本物を買え。ブランド物はそれ相応の風格と品のある奴がもっていないと、
かえって貧乏くさく見える

457 :就職戦線異状名無しさん :04/10/30 01:48:46
まずは一番偽者と見分けがつきやすいロレックスの真贋判定から始めろよお前らは。

http://www.prettywatch.com/home.html

598就職戦線異状名無しさん:04/10/31 09:35:33
一点豪華主義だと、金をかけていない部分、センスの悪い部分が引き立ってしまうね。
時計にお金をかける奴は、服・靴・鞄等全てにハイセンスのものを身につける必要がある。
それくらいの経済的余裕のある奴ならOK。

日本人は、風格や品を備えていない人がブランド品を持っていると、
よく外国人から馬鹿にされてるよね。

一点豪華主義は、
アジア人の成金等センスのない人によく見られる傾向です。
599就職戦線異状名無しさん:04/10/31 09:36:39
一番必要なのは、安くてセンスのいいものを買う能力だね。

値段が高くてセンスのいいものを買うのはお金持ちがすること。

風貌、体型、年齢、職業、マナーを考えない身なりは
単なる独りよがりのセンスだね。
600就職戦線異状名無しさん:04/10/31 09:40:08
高学歴だろうが大学生ならスウォッチでいいじゃん
601同意:04/10/31 09:45:23
俺的に時計店で購入客の学歴を見てると、
低学歴にオメガ購入者が多い。

オメガって頑張れば手に届く有名ブランドだから狙われるんだよな。
カップルで来る香具師はほとんどオメガを購入していく。
602就職戦線異状名無しさん:04/10/31 09:46:55
痛い奴発見。
大手メーカーってどこだw
富士通かw


594 :就職戦線異状名無しさん :04/10/31 05:51:07
大手メーカ勤めてるけど、早計院卒の同期はオレも含めてオメガ好き。
かなり多いよ、オメガ。
GSはスーツに合わない。
603就職戦線異状名無しさん:04/10/31 09:49:23
俺、
スーツはGS
プレイベートはOMEGA

OMEGAは地元のDONもはめているから、要らない。
今度は何を買おうかな?
604就職戦線異状名無しさん:04/10/31 09:50:57
Gショックだろ。
605就職戦線異状名無しさん:04/10/31 10:14:41
やたらセイコーを持ち上げてるけどなんかキモイ・・・
606就職戦線異状名無しさん:04/10/31 10:16:33
服部セイコーを煽りたい誰かの仕業だろう。
607就職戦線異状名無しさん:04/10/31 10:17:47
鉄道現業内定ですが、運転士になれば
SEIKO製の懐中時計もたされまつ。
608就職戦線異状名無しさん:04/10/31 10:23:45
ロレックス、オメガ好きの奴は
車もトヨタ、ホンダより、プジョ、ベンツを買うのかな?

関税出してわざわざ性能悪いもの買う奴は頭悪い?
海外では、関税出してでもトヨタ車を買おうとしているのに。
609就職戦線異状名無しさん:04/10/31 10:23:52
スレタイ的に見れば
文字盤に
「東京大学」とか「慶応大学」とか「財務省」とか「三菱商事」とか
書いてある腕時計だろw
610就職戦線異状名無しさん:04/10/31 10:26:09
>>608
性能だけならトヨタが一番なのは日本人でも知ってる。

プジョーやベンツを選ぶのは趣味だよ。
611就職戦線異状名無しさん:04/10/31 10:28:47
性能だけならセイコーが一番なのは日本人でも知ってる。
オメガやロレックスを選ぶのは趣味だよ。



仕事では正確性、視認性、寿命が良い時計 GSが良い。
プライベートは趣味重視の時計 オメガ、ロレックスが良い。
612就職戦線異状名無しさん:04/10/31 10:29:08
グランドセイコーは趣味じゃないので買いません。
613就職戦線異状名無しさん:04/10/31 10:30:40
>>611
正確性なら電波時計でしょ。海外によく行く人には不向きだけど。
614就職戦線異状名無しさん:04/10/31 10:30:47
タグホイヤーは?
615就職戦線異状名無しさん:04/10/31 10:32:12
>>614
いいと思う。
低学歴ミーハーヤローはあまり買わないから。
616就職戦線異状名無しさん:04/10/31 10:32:58
俺はタグホイヤーのデザインはあまり好きじゃないけどね。
617就職戦線異状名無しさん:04/10/31 10:33:16
おやじでスマンが
海外の超一流企業と何社も取引あるけど
普通はオメガとかロレックスとか高給時計付けてる香具師なんか一人もいない。
そんなん付けてんのは資産家金持ち階級、儲かっている自営業、ごく一部のバブルとれーだーくらいだな。
バッグなんかのブランド品もおなじ。雇われ階級が持つものではないようだ。
まあ個人的に日本人が趣味で持つのに反論はないけど。
学生がブランドバックもってたり普通のOLやおばはんがブランド品集めてるのは違和感感じるが。
618就職戦線異状名無しさん:04/10/31 10:41:20
>>617
一流企業だけど、部長以上は殆ど高級時計つけているよ
ロレックスやオメガは殆どいないけど
619就職戦線異状名無しさん:04/10/31 10:43:12
>>617
日本人は金持ってるからブランド品が容易く買えちゃうんだよ。
外人からみたら滑稽かもしれないけどね。
620就職戦線異状名無しさん:04/10/31 10:55:02
性能だけならセイコーが一番なのは日本人でも知ってる。
オメガやロレックスを選ぶのは趣味だよ。



仕事では正確性、視認性、寿命が良い時計 GSが良い。
プライベートは趣味重視の時計 オメガ、ロレックスが良い。
621就職戦線異状名無しさん:04/10/31 11:04:18
2浪で日当駒船いくか

3浪で早稲田いくか  どっちが就職に不利じゃないですか?又は、有利ですか?

僕は、やる気はマックスです!迷っております><

どうかご教授ください!
622就職戦線異状名無しさん:04/10/31 11:11:22
終わりですね
623就職戦線異状名無しさん:04/10/31 11:11:48
>>621
マジレスで3浪で早稲田。
ただし、4浪すると就活で不利になるので、
たとえ東大に行けたとしても4浪はマズイ。

早稲田入ったら単位はちゃんと取れよ。
留年したらあぼーんです。
624就職戦線異状名無しさん:04/10/31 11:13:37
セイコー工作員が多そうだな。
ぶっちゃけセイコーって普通にダサいじゃん。
学歴なんか関係ないって。
625就職戦線異状名無しさん:04/10/31 11:24:58
>>623
マジレすありがとうございます。

では、2浪 立命館アジア太平洋大学

    3浪 早稲田

はどうでしょうか?><
626就職戦線異状名無しさん:04/10/31 11:26:31
>>624
お前低学歴だろw

グランドセイコーって知ってる?
実際に見た事ある?
627就職戦線異状名無しさん:04/10/31 11:33:46
>>625
それでもやっぱり3浪早稲田かな。
628就職戦線異状名無しさん:04/10/31 11:36:35
>>626
出た。お決まりの煽り文句w

グランドセイコーも知っててダサいと言ってるわけだが。
本気で好きな人の趣味まで疑うようなことはしないけどね。
629就職戦線異状名無しさん:04/10/31 11:48:29
>>628
君はどんな時計がいいの?
あおりしか言えない低学歴ですか?
630就職戦線異状名無しさん:04/10/31 11:52:01
マジレスすると時計と学歴は関係ない。
東大でもミーハーでロレやオメガがすきな人はいるし、
日大でも堅実でGSが好きな人はいる。
631就職戦線異状名無しさん:04/10/31 12:28:59
そんな分かりきったことにマジレスしてどうすんの・・・
わざわざ確かめないと理解できないわけ?
632就職戦線異状名無しさん:04/10/31 12:41:21
だからな。グランドセイコーは確かに良いかもわからんが、
ここで持ち上げまくってるのはエプソン厨だよ。エプソン厨監視スレ行ってみ。
633就職戦線異状名無しさん:04/10/31 14:13:45
>>629

俺は628とは違うけど、628からみたらGSのデザインやブランドイメージが
「ダサい」というだけのことだろ。趣味の問題。
まぁ、俺もGSはどちらかというと「ダサい」と感じてしまうほう。
あくまで趣味の問題だから、あんたがGSを気に入ってることにまったく
反論はないけど、自分の意見を押し付けすぎじゃないかな?

一言言えば、あんたが盛んに持ち上げるほど、GSをいいと思ってる
人間はそれほど多くないと思うよ。
東大卒だけど、学生時代も今の職場もGSつけてる人はほとんどいないし。
634就職戦線異状名無しさん:04/10/31 18:18:48
つうか普通に日大がグランドセイコーはめてたらなまいきだと思うのだが。
日大はせいぜい電波時計だろう。
635就職戦線異状名無しさん:04/10/31 19:28:16
577 :就職戦線異状名無しさん :04/10/31 04:38:48
学歴でいえば

一期校=GS
二期校=ブライツ
早計=クレ
マーチ=スピリット
日当駒戦=ノンブランド


おっさんの年齢バレバレw
636就職戦線異状名無しさん:04/10/31 19:37:06
ホントにセイコーに勤めてるおっさんが、宣伝のために
立てたんじゃないかと疑ってしまうスレだな。
637就職戦線異状名無しさん:04/10/31 19:53:59
エプソン社員だろうな
638就職戦線異状名無しさん:04/10/31 19:56:04
シャネルのJ12が欲しい…。
639就職戦線異状名無しさん:04/10/31 19:57:14
エプソン、エプソンと騒いでいる奴必死だな。
エプソンにコンプレックスでもあるの?
640就職戦線異状名無しさん:04/10/31 20:01:37
GSのムーブはよくないよ。
もっと安くて10年電池に年差精度のやついっぱいあるじゃん。
641就職戦線異状名無しさん:04/10/31 20:11:09
>>639
ここも含めていろんなスレを荒らしてますから・・・
コンプレックスというよりウザイだけです。

エプソン厨は文章の書き方ですぐわかりますよ。
642就職戦線異状名無しさん:04/10/31 20:18:14
チュードルをしていったら、"ロレックスのパチモン?露天で買ったの"といわれた俺
643就職戦線異状名無しさん:04/10/31 20:23:54
>>641
お前も十分うざいよ
644就職戦線異状名無しさん:04/10/31 20:25:38
そんなことがすぐ分かるようになったら重症だなw
2ちゃんのしすぎ
645就職戦線異状名無しさん:04/10/31 20:32:47
みんなに聞きたいんだけど、
価格が安くてセンスのいい時計を探そうと
言う気になれないんですか?
646就職戦線異状名無しさん:04/10/31 20:38:41
新入社員はフレコンで十分
http://www.rakuten.co.jp/bluek/160546/160555/160583/
647就職戦線異状名無しさん:04/10/31 20:41:06
トゥールビヨンでもないのにテンワ見せてる時計は安っぽい。
648就職戦線異状名無しさん:04/10/31 20:43:00
日時計
649就職戦線異状名無しさん:04/10/31 20:44:41
>>642
パチモンのタグホイヤーしてったらタグホイヤーが大好きな女の子がいて見せて見せてって言われて激しく困った。
まぁあっさり渡して2000円ダケドナーーって開き直ったけど。
650就職戦線異状名無しさん:04/10/31 20:52:16
>>645
アニエスとかポールスミスみたいなブランド系の腕時計がいいと思う。
デザインも面白いのが多いしね。
651就職戦線異状名無しさん:04/10/31 20:56:36
ブランド系はクソだと何度言えば・・・・
652就職戦線異状名無しさん:04/10/31 20:57:56
フランクミュラー今してる。
社会人になったらブルガリしたい
653就職戦線異状名無しさん:04/10/31 21:01:32
なぜ社会人になったらランクが下がるの?
654就職戦線異状名無しさん:04/10/31 21:10:26
日本人ってほんとブランド物に弱いな。
そんなにブランド好きなら、1,2万円のちょっといい
パチモノでも買っとけ。

人間自身がメッキみたいな奴は、ブランド物もメッキで十分。
655就職戦線異状名無しさん:04/10/31 21:25:23
ブランド系の大半はセイコーかシチズンのOEM。
656就職戦線異状名無しさん:04/10/31 21:32:07
アニエスはセイコー
657就職戦線異状名無しさん:04/10/31 21:45:49
パテックフィリップですが何か?
658就職戦線異状名無しさん:04/10/31 21:46:35
そなたらの時計を買うときの予算はおいくらでつか?
659就職戦線異状名無しさん:04/10/31 21:56:54
予算よりも、どんな腕時計が欲しいかで決める。
660就職戦線異状名無しさん:04/10/31 22:00:16
予算は70万以上だな
それ以下は買う気が起きない
661就職戦線異状名無しさん:04/10/31 22:01:32
>>659
まず予算があるだろ。
予算内で自分のセンスにあった時計を選ぶんじゃないのか?
で、予算内にほしい時計がなければ買わない。
そういうことじゃないのか?
662就職戦線異状名無しさん:04/10/31 22:03:19
10万〜20万かな
飽きなそうなシンプルなやつを買うと思う
663就職戦線異状名無しさん:04/10/31 22:04:22
時計の価格に上限を設けるのは分かるが、
下限を設ける奴は相当あほだろ。
664就職戦線異状名無しさん:04/10/31 22:04:36
ロレックス30万してたらすぐバレて「生意気」とか言われるぞ
どうせわからないパテックの200万とかしてた方が数段まし
下らない女も寄ってこないしな
665就職戦線異状名無しさん:04/10/31 22:07:13
シンプルなやつ1個と遊び心のあるやつ1個欲しいな。
666就職戦線異状名無しさん:04/10/31 22:10:29
20マソのタグホイヤーで充分だな俺は
667就職戦線異状名無しさん:04/10/31 22:45:56
クロノスイスとかブレゲとかかっこいいと思うけどリーマンにはちょっと無理なんじゃないか?
ロレとかオメガの値段が安く思えるもんな。
40万ぐらいは金出せるけどさ。。

セイコーのクレドールでほしいのがあったからそれ買おうかなー。
668就職戦線異状名無しさん:04/10/31 22:47:47
ここは理想を並べているスレなのね
669就職戦線異状名無しさん:04/10/31 23:36:33
セイコーエプソン
サイコーエプソン
サイコなエプソン
670就職戦線異状名無しさん:04/10/31 23:47:28
クソスレ終了
671就職戦線異状名無しさん:04/10/31 23:54:38
部長クラスはクレドール多いね。
ロレックス、GSは嫌味だからな。
672就職戦線異状名無しさん:04/10/31 23:56:47
俺は渋く、ザ・シチズン
673就職戦線異状名無しさん:04/11/01 00:56:31
(・∀・)
674就職戦線異状名無しさん:04/11/01 00:59:03
('A`)
675Fランク大:04/11/01 01:30:02
さてDQN集めて時計狩りでもするかな
676就職戦線異状名無しさん:04/11/01 19:53:36
ブレスレットってバンドの調整が難しいね。
どのくらい隙間を空けるか悩む。
677就職戦線異状名無しさん:04/11/01 21:26:01
>>1
まずなぜ
就職活動に腕時計が必須なのかを答えよ
時間を知るなら携帯電話で十分ではないか?
あえて言うなら必要なのは就職試験のときだけだろう?
678就職戦線異状名無しさん:04/11/01 21:32:19
ビジネスマンの基本だろ。
携帯取り出して時間を確認なんてダサいし、手間だし、腕時計一つしないで
仕事をしようっていう気概がそもそもいかがなものか?
679就職戦線異状名無しさん:04/11/01 21:46:13
時計なんてどこにだってありますがな
680就職戦線異状名無しさん:04/11/01 21:52:51
>>678
まずおまえはそんなに頻繁に時間を確認するのか?
10分に1回で十分だろ
急いでるときは別にして
681就職戦線異状名無しさん:04/11/01 21:57:10
2,3万で買えるそれなりの腕時計を教えてください
682就職戦線異状名無しさん:04/11/01 22:53:20
>>678
自分は邪魔臭いから、仕事中は腕時計はつけない。
職場はだいたいどこでも見えるとこに時計あるし、携帯もあるしね。
腕時計するのは合コンのときくらいだ。
683就職戦線異状名無しさん:04/11/01 23:01:04
>>677 >>680
正気か?
商談中、携帯をパカッっとやった瞬間に取引先は帰るぞ。
別に商談でなくとも、日常の上司との軽いコミュニケーションの中でもな。
684就職戦線異状名無しさん:04/11/01 23:10:10
>>681
電波&ソーラー時計買っておけば?
685就職戦線異状名無しさん:04/11/01 23:14:10
>>683
まずパカッっとやらないと時計も見れないような
携帯を持っているのが問題。
サブディスプレイ付のを買え
686就職戦線異状名無しさん:04/11/01 23:15:11
だよな
687就職戦線異状名無しさん:04/11/01 23:20:47
>>685
そういう問題ではない。
時刻が表示されるメガネなら許してやる。
688就職戦線異状名無しさん:04/11/01 23:24:37
>>687
じゃあGショックで許してください。
689就職戦線異状名無しさん:04/11/01 23:30:28
まぁまぁ。頭固いオヤジに何を言っても無駄。
690就職戦線異状名無しさん:04/11/02 00:27:24
トラコンは?
691就職戦線異状名無しさん:04/11/02 00:31:40
勤務中に社内で携帯触ること事態がNGだから…
出先でも上司といる時やクライアントといる時もダメ。。。
692就職戦線異状名無しさん:04/11/02 00:32:49
行く先々で「掘った芋いじるな」と聞きまくればいいんだよ。
693就職戦線異状名無しさん:04/11/02 01:28:52
ハミルトン欲しい。
694就職戦線異状名無しさん:04/11/02 03:25:34
フレデリック・コンスタントが(・∀・)イイ!!
695就職戦線異状名無しさん:04/11/02 03:52:03
トラコンはブランド系。ポールスミスやアニエスと一緒。
セイコーかシチズンのOEM。
好きなら買え。別に持っててどうとか言う程のものでもないし。
696就職戦線異状名無しさん:04/11/02 06:35:46
数万ならフレコンかセイコーがいいだろうな。
ただ、ここ数年値上げしてきてるからそのうち数万じゃかえなくなる。

俺はフレコン2個(1個は機械式で20万円)、GS2個持ってる。
他にも数個持ってるが、やはりGSは格が違うよ。
697就職戦線異状名無しさん:04/11/02 10:11:33
>>696
年収いくらよ?
まさか学生じゃあるまいな?
698就職戦線異状名無しさん:04/11/02 11:32:11
>>696
それで着てる服がみすぼらしかったら笑えるけど。
699就職戦線異状名無しさん:04/11/02 13:24:56
>697
年収はいえんw
職業は高級官僚だ。
着ているスーツは、英国のテーラーから個人的に取り寄せている。
生地は伊の某メーカー製。
ネクタイ、小物他も英国や伊のシャツメーカーや、革製品の英国王室御用達メーカーから
取り寄せている。
シャツはダブルカフス、シャツもカフリンクスも同様に輸入。
靴下だけは、国内の某靴下メーカーと直に取引して都合している。
ちなみにロングホーズ着用。

腕時計は通常GS2個を回転させているが、機械式のスイス時計もローテーションに
いれている。テンプの回転具合を見るのが楽しい。
700就職戦線異状名無しさん:04/11/02 15:42:02
700ゲト
701就職戦線異状名無しさん:04/11/02 16:42:08
低学歴は金ないんだから携帯でいいだろ
702就職戦線異状名無しさん:04/11/02 16:54:27
自分のこと高級官僚なんてかける奴って逝ってるよ
703就職戦線異状名無しさん:04/11/02 16:55:22
しかも今日なんか火曜日だしね。
704就職戦線異状名無しさん:04/11/02 17:00:46
普通は官僚は自分の職業を聞かれたら
省庁に勤めてますとか言うのが一般的
たまーに霞ヶ関ですとか言う人いるけど
705就職戦線異状名無しさん:04/11/02 17:02:54
577 :就職戦線異状名無しさん :04/10/31 04:38:48
学歴でいえば

一期校=GS
二期校=ブライツ
早計=クレ
マーチ=スピリット
日当駒戦=ノンブランド

706就職戦線異状名無しさん:04/11/02 17:06:04
高級官僚が靴下だけメーカーと直で取引かw
707就職戦線異状名無しさん:04/11/02 20:27:25
高級官僚にかぎって背ひくいんだよなーw
708就職戦線異状名無しさん:04/11/02 21:03:12
京大ですがミニマリストなのでスウォッチです。
709就職戦線異状名無しさん:04/11/02 22:28:44
>>699
あんたが誰か、わかった気がする
いいのか
710就職戦線異状名無しさん:04/11/03 00:05:15
>>709
つまんね
711就職戦線異状名無しさん:04/11/03 01:37:22
ブライツってなんすか?ブライトリング?
712就職戦線異状名無しさん:04/11/03 03:38:24
seikoがだしてる、若い人向けの時計です。
713就職戦線異状名無しさん:04/11/03 03:40:15
安っぽい自慢だな。
714就職戦線異状名無しさん:04/11/03 11:27:36
>>712
サンクスコ!
715就職戦線異状名無しさん:04/11/03 11:29:19
学歴でいえば

A日程=GS
B日程=クレ
早計=ブライツ
マーチ=スピリット
日当駒戦=ノンブランド
716就職戦線異状名無しさん:04/11/03 11:38:48
SEIKO以外を買う奴は馬鹿。
717就職戦線異状名無しさん:04/11/03 12:41:01
と、エプ厨が言っております。
718就職戦線異状名無しさん:04/11/03 13:02:36
でも、社会人になったら1本良い時計はほしいよな。
719就職戦線異状名無しさん:04/11/03 13:57:22
いい時計といえばGS
720就職戦線異状名無しさん:04/11/03 17:49:07
一番いい時計はホームセンターウォッチだろ
721就職戦線異状名無しさん:04/11/03 18:03:17
これから社会人になるなら機械式のオリエント時計に限るだろ

重くてデスクワークですぐ手がだれるし、駆動機構が多い機械式で壊れ易いし
非クオーツだから下手すると1日5分ぐらい狂って取引先や電車に遅れたりと
日本のビジネスマンに必要な機能を全て兼ね備えている最高の時計だぜ。
722就職戦線異状名無しさん:04/11/03 18:09:28
さらにオリエント時計はコストパフォーマンスも非常にいい

普通のステンレススチール製でもセイコーのチタン時計の3〜6倍ぐらいの値段だし
当たりを買えば1年ぐらいで誤差が1日10分ぐらいになってオーバーホールに出すしかなくなるんだが
金額は2万円ぐらいで済むし、その間時計が数週間使えなくなるなど至りつくせりだ。
723就職戦線異状名無しさん:04/11/03 19:10:40
オリエントの自動巻きってあいかわらず手巻きできないの?
あと、磁気に弱いみたいで修理しても半年くらい使うと日差30分とかすごいことになるよね、ここの時計
もう10年前の話なんだけど、そのへん改良されてるのかな?
724就職戦線異状名無しさん:04/11/03 20:20:42
オリエントってセイコーエプソンの子会社?
725就職戦線異状名無しさん:04/11/03 21:29:03
グランドセイコーはいい時計だと思うけど、
どの時計を選ぶかはその人の趣味でしょ。
726就職戦線異状名無しさん:04/11/03 22:27:57
GSとロレを手にとって実際見てみればどっちがいいか分かるよ。

どうみてもGS。だけど西洋にあこがれる日本人は異文化の香りがするロレを
買ってしまうんだろうな。

GSは気取らず普段から使用できていい。なんにでも似合う。
ロレは変な格好でしてるとドキュソ臭がするし、スーツ姿でしてもやはり街でブラブラ
してるチンピラやヤクザ、黒服の臭いがする。

普通の会社員でロレをしてると、スーツや靴も良いものであればデキルビジネスマンの
ようにも見え、似合うことは似合うが、上司や取引先の客からは生意気な目で見られるだろう。

GSなら知らないひとにとってはセイコーが製造なのでブランド製品と思われないし、
知ってるひとにはGSをチョイスする物を見る目の確かさが逆に好印象に見られる。
727就職戦線異状名無しさん:04/11/03 22:32:56
なんだかなぁ・・・
728就職戦線異状名無しさん:04/11/03 22:33:01
普段用にGSを買って
オフ用に自分の好きな機械式を買えばよいと思う
合コンやデートにはGSは硬すぎ
729就職戦線異状名無しさん:04/11/03 22:36:03
俺は合コンにGSしていったが、上品な時計って評判だったぞ。
GSを知ってる女はいなかったが、セイコーにこんないい時計が
あるって驚いていた。

値段を聞いてさらに驚いてたw
730就職戦線異状名無しさん:04/11/03 22:38:31
>>729
おまえキモおもしろいな
731就職戦線異状名無しさん:04/11/03 22:40:11
合コンで時計なんかひけらかすなよ。ネタだと思うけどね。
732就職戦線異状名無しさん:04/11/04 00:32:12
なぜそこまでGSマンセーなんだ?
ただのマニアじゃないだろ?
733就職戦線異状名無しさん:04/11/04 00:49:50
女は結構時計を見てるぞ。
着てる服と時計でだいたい判断してるんだろな。
734就職戦線異状名無しさん:04/11/04 00:50:56
女は馬鹿だからな
735就職戦線異状名無しさん:04/11/04 00:50:58
俺はまだバイト以外もちろん働いたことないから
社会人のイメージを勝手に妄想してる
それが社会人=時間だけは守らなくてはいけない
ってやつ
んで、文字盤が見やすくて、狂うことがほぼなくて、
オメガやロレみたいに目つけられるようなことがなくて(たぶん)、
値段も背伸びすればなんとか買える20万弱で、
職人技があって自己満足出来て、
見た目重厚感があるGSのクオーツが好き

ただ機械式みたいに面白みはあまりないと思う

働き始めたらまた変わるかもしれないけどね
736就職戦線異状名無しさん:04/11/04 00:52:47
GSクォーツは正確だけど電池が三年しか持たないんだよな。
スピリッツとかは10年電池なのになんで・・・
737就職戦線異状名無しさん:04/11/04 01:07:01
時間に正確なのがよければGSよりもブライツとかの電波時計の方がいいような気もするが。
あれってソーラー電池ついてたっけ?
738就職戦線異状名無しさん:04/11/04 01:07:52
まあ3年に1回くらい電池交換って手間があるほうが可愛く見える
人間3年に1回は元気なやつでも医者に行く
739就職戦線異状名無しさん:04/11/04 01:08:56
電波時計もなぜか狂ったりするよ
しかも意味不明な狂い方
740就職戦線異状名無しさん:04/11/04 01:10:00
時計に20万か・・・
社会人になったらともかく今は20万あったら他に欲しいものがいくらでもある。
741就職戦線異状名無しさん:04/11/04 01:11:09
>>739
俺のカシオのウェーブセプターは全く狂わないけどね。
電波受信の為に数時間に一回1分間ほど止まるけど。
742就職戦線異状名無しさん:04/11/04 01:15:40
クラウンよりカローラの方が燃費が良く、プリウスはさらに大幅に
燃費がいいのと同じ事。

GSは針が長くて太く重いし、モーターもいいもの(通常の2倍のパワー)
を使ってるし、カレンダーも瞬時に送る。通常はじわじわ日送りするだろ?

これ以外にも色々あるが、要するにこういうところで電池を余計に使ってるわけよ。
だから3年しかもたない。
743就職戦線異状名無しさん:04/11/04 01:57:26
就活で時計使わなかったなぁ・・・ダレだよ絶対にいるっていったやつ。
で高すぎる時計をつけてると、イヤな気分になる人事もいる、とも聞いた。
744就職戦線異状名無しさん:04/11/04 02:26:27
セイコーの腕時計で通ぶってるのって痛いねw
745就職戦線異状名無しさん:04/11/04 11:32:41
おまいら目を覚ませ。漏れの親父に聞いたら
50代の年収1000万超クラスのリーマンでも普通は
30万以下の国産ものでロレなんてしてる香具師
ほとんどいねーってよ。親父はメーカーの総務
なんで金融とか商社とかはしらんといってたが。
新社会人が付けるのなんて5-10万で十分だろ
746就職戦線異状名無しさん:04/11/04 13:36:03
>>745
時計なんて趣味だよ。
車のグレードを下げてでも、いい時計が欲しい人だっている。
747就職戦線異状名無しさん:04/11/04 19:59:57
30万円以下の国産ものって、GSだろ?W

GSならロレよりいいじゃん。
748就職戦線異状名無しさん:04/11/04 20:15:00
http://www.seiko-watch.co.jp/p_search/detail/do.php?no=SBHQ007

俺これ買おうかと思うんだけど、社会人だともっと堅めなデザインがいいのか?
749就職戦線異状名無しさん:04/11/04 20:28:50
GS>ロレ

当たり前だろ
何あえて言っているの?
750就職戦線異状名無しさん:04/11/04 20:53:54
>748
イグニッションか、悪くないんじゃない。
GSなんてつけてるヤシは、
わからない人→ダセーー
わかる人   →うわ、あの新卒ぼんぼんだよ、ヤダー
って予感
751就職戦線異状名無しさん:04/11/04 21:28:38
>>750
皮ベルトとかクロノとかはマズかったりしないかな?
752就職戦線異状名無しさん:04/11/04 21:46:14
GSはデザインが面白くないから魅力を感じない。
性能としてはいいのかもしれないけど、そこまで拘らないしな。
753就職戦線異状名無しさん:04/11/05 00:08:34
いい腕時計つけてる後輩を生意気とか思うのは正直小人だと思う。

仕事上で不都合があったり、不快感を与える格好ならともかく、いい腕時計した
からって、腕まくりでもしなけりゃ何してるかまでわからないわけだし、正直
クダラナイオッサンとか大杉。

754就職戦線異状名無しさん:04/11/05 00:10:50
ところでおまいら時計どこで買うの?
正規店?小売り流通店?店舗がどこにあるのかもしらねぇよ
755就職戦線異状名無しさん:04/11/05 00:11:15
くだらなくても、そういう人間とうまく付き合っていかなきゃいけないのが社会。
756就職戦線異状名無しさん:04/11/05 00:11:44
>>754
大抵百貨店に売ってる。
757就職戦線異状名無しさん:04/11/05 00:12:22
>>756
百貨店って三越とか伊勢丹とか?
758就職戦線異状名無しさん:04/11/05 00:12:52
747 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/11/04 19:59:57
30万円以下の国産ものって、GSだろ?W


749 名前: 就職戦線異状名無しさん 投稿日: 04/11/04 20:28:50
GS>ロレ

当たり前だろ
何あえて言っているの?



あいかわらずこいつは香ばしいな・・・
759就職戦線異状名無しさん:04/11/05 00:13:50
今まで買ったもので使いやすくて飽きなくて当たりだと思ったもの

ドコモのN携帯・アーロンチェア・テンピュールの枕・アニエスのボーダーT
999.9のメガネ・TUMIのトランクetc・・・

GSはそれと同じにおいを感じる
大好き!ってほどじゃないが持ったら持ったで重宝しそう。
760就職戦線異状名無しさん:04/11/05 00:14:05
>>757
まあそんなようなところ
761就職戦線異状名無しさん:04/11/05 00:15:42
さくらやウォッチ館は品揃え豊富で安くていい
762就職戦線異状名無しさん:04/11/05 02:25:01
俺は時計店
763就職戦線異状名無しさん:04/11/05 06:10:03
アニエスのボーダーT 
激しくワラタw
764就職戦線異状名無しさん:04/11/05 17:03:56
TUMIのトランク

このおっさん札付けたまま持ってそうだ
765就職戦線異状名無しさん:04/11/05 17:05:53
厨房みたいだな、アニエス
766就職戦線異状名無しさん:04/11/05 17:21:50
大学生にもなってアニエスの服着てるのは恥ずかしいなw
767就職戦線異状名無しさん:04/11/05 17:30:33
持ってる時計で一番高いのはルミノックス
768就職戦線異状名無しさん:04/11/05 18:13:00
上質を知ってる格式の高い生まれの女とかは
ロレとかオメガとか持ってる男を馬鹿にしてるよ。
GSは上流階級の女に受けがいい。

ロレとかは低学歴の馬鹿女にしか受けは良くない。
769就職戦線異状名無しさん:04/11/05 19:12:57
スイス人だったら無関税で安く買えるロレを買い、高い関税がかかる輸入品の
GSを敬遠するのは分かる。

しかし、日本でならどう考えてもGSのほうが合理的だ。

無駄金払ってロレを持つ香具師は、頭がいい香具師から見れば正直アホ。

時計の質も正直、GS>ロレだ。
770就職戦線異状名無しさん:04/11/05 22:53:22
無関税????
771就職戦線異状名無しさん:04/11/05 23:35:07
海外の評価

レクサス≧ベンツ
GS>オメガ
772就職戦線異状名無しさん:04/11/05 23:46:27
ここはGSスレですか?
773就職戦線異状名無しさん:04/11/05 23:50:02
カシオほどいい時計はないぞ
おまえらの目は節穴だな(藁
774就職戦線異状名無しさん:04/11/05 23:51:56
GS>ロレ
これは世間が認めない
775就職戦線異状名無しさん:04/11/06 00:20:36
ロレックスもいい時計
そこを勘違いするなよ
ただあまりにもDQNなイメージがつきすぎた。。。
ルイヴィトンのモノグラムもいいものだが
財布を持つのはちょっと恥ずかしい。。。
776就職戦線異状名無しさん:04/11/06 00:39:12
>>774
現実

レクサス≧ベンツ
ロレ≧GS>>オメガ
777就職戦線異状名無しさん:04/11/06 00:52:38
関税払ってやすもの買う奴は、本物を見極めれない貧乏人ですか?
778就職戦線異状名無しさん:04/11/06 01:02:58
GSを普段つけてるが
俺の車はZ3だがな…
手が出る中古2シーターじゃ一番だよ
779就職戦線異状名無しさん:04/11/06 03:05:54
何を重視してその辺の腕時計をチョイスしてるんですか?
見た目?重厚感?質感?ブランド名?正確さ?電池寿命?
「おまえにはわからない」っていうのはナシでマジレスお願い。

Z3もワルくないけど、S2000もイイ(・∀・)
780就職戦線異状名無しさん:04/11/06 03:23:17
まあ重厚感、質感、精度、機能だろうな。
781就職戦線異状名無しさん:04/11/06 03:33:32
なんにでも序列をつけて、自分のステータスを確認して喜ぶ人って品性下劣だと思う。
好きならそれでいいじゃないですか。
782就職戦線異状名無しさん:04/11/06 03:44:06
なんにでも序列をつけて、自分のステータスを確認して喜ぶスレです。
783就職戦線異状名無しさん:04/11/06 10:11:18
おはよう
784就職戦線異状名無しさん:04/11/06 15:15:37
ま学歴ならGSは東大京大クラスだな。
785就職戦線異状名無しさん:04/11/06 15:25:32
着る物乗る物使う物にばかり金をかけるのが、国土が狭く家の小さいそして見栄っ張り文化をもった日本人の特徴ですね。
周りの人から目に付きやすいところにばかり金をかけたがるその正確から、品性を感じられない。
そんな人間が、東大京大クラスだの、ブランドだのを語るのは笑ってしまう。

私が欲しいのは置時計。アトモスという温度変化で原動力を得る永久時計なのですが、
これがとても高級です。知人に高い置時計を買いたいともらしたら、馬鹿じゃないの?
といった反応をされました。日本では、人に見えないところにお金をかけることは理解されないのでしょうか?
786就職戦線異状名無しさん:04/11/06 15:28:54
日本でもいい女はいい下着を身に着けるもんだ。
人に見えないところをオシャレに飾る、いや見られるのを見越してるのかもしれんが。
787就職戦線異状名無しさん:04/11/06 15:36:24
>>785
江戸っ子は見えないところorちらっと見えるところ
にいいものを使うのを「粋」とする
(着物の裏地にいい生地を使う、足袋に金をかける等)
んだから、そういう文化(見えないところにお金をかける)
も日本にはあると思うんだけどねー
788就職戦線異状名無しさん:04/11/06 15:56:52
腕時計も普通に長袖着てれば見えないだろ。
789就職戦線異状名無しさん:04/11/06 15:58:21
>>785
女子高生は見えないところorちらっと見えるところ
にいいものを使うのを「粋」とする
(パンツにいい生地を使う、ブラに金をかける等)
んだから、そういう文化(見えないところにお金をかける)
も日本にはあると思うんだけどねー
790就職戦線異状名無しさん:04/11/06 16:19:36
ちらっと懐中時計を見るのも粋だと思う。
腕時計に比べたら値段もずいぶんお得。
パテックフィリップのアンティークのいいやつが30万くらいで買える。
プライベートの時にジャケットの内ポケットにひそませておいて、ちらっと。
791就職戦線異状名無しさん:04/11/06 16:59:06
つまりここで腕時計どうこう言う奴は
女子高生以下の文化水準というわけか。
やれやれ。バブル以後のリーマンは野蛮人種と変わらんな。
792就職戦線異状名無しさん:04/11/06 17:05:09
バデル時代のリーマンのほうが思考停止のサル野郎だと思うぞ
793就職戦線異状名無しさん:04/11/06 17:26:24
最近の女子高生は
スカートの中に短パンはいてて生パンツがみれない。
794就職戦線異状名無しさん:04/11/06 17:44:55
東工大ですがフランクミュラーしてます
795就職戦線異状名無しさん:04/11/06 17:46:08
パチモン乙
796就職戦線異状名無しさん:04/11/06 17:54:56
俺の腕時計はセシウム原子時計。
10万年に1秒しか狂いません。
797就職戦線異状名無しさん:04/11/06 18:00:29
電波時計は間接的な原子時計だな
798就職戦線異状名無しさん:04/11/06 18:33:31
時計に何十万もかけるやつは時計以外もブランド物だらけなのか?
799就職戦線異状名無しさん:04/11/06 18:35:41
洋服はイタリアのブランドが多いな。
800就職戦線異状名無しさん:04/11/06 18:51:25
800
801就職戦線異状名無しさん:04/11/06 18:52:51
時計板逝ってオリエントだかのスレみたけど禿しく痛いヤツばっかだ
お前らもこいつらみたいな痛いヲタなんじゃないか?

387 名前:みちと ◆qYAEROVHEA [] 投稿日:04/11/05(金) 23:25:44
ことしのクリスマスのオレンジのヤシ。
あれ買うのだ。ア/ヽア/ヽ

388 名前:Cal.7743[] 投稿日:04/11/05(金) 23:29:00
>>387
新マンカレ買えハゲ

389 名前:Cal.7743[] 投稿日:04/11/06(土) 00:04:48
>>386
店頭でみた感じだと黒は鳥のウンコ
黒&ブレスだと鳥のウンコ未満
黒&革なら犬のウンコ程度にはなる

390 名前:Cal.7743[] 投稿日:04/11/06(土) 00:07:36
白を買って、革バンドを
http://www.e-kawachiya.com/cflist.htm#CF36
のワイルドフィニッシュアリゲーターに変えると良いと思われ

391 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:04/11/06(土) 00:26:06
>>389
オリエントの時計は見た目は別にうんこじゃないぞ
中身がうんこってだけで。


802就職戦線異状名無しさん:04/11/06 18:54:00
393 名前:ゴン[] 投稿日:04/11/06(土) 08:23:58
今年のクリ限にもシリアルははいるの?
オレは去年のクリ限男で777/800をもっとるよ
オクヤフで77700即買でゲットしたんよ
ラッキー
今年のクリ限オリスタオレンジはバンドの色がええ感じやが、夏はつかえんのがいたいわ

394 名前:みちと ◆qYAEROVHEA [] 投稿日:04/11/06(土) 08:31:41
いいじゃん、自分でブレスに変えれば。ア/ヽア/ヽ

>>392
今回の新作はまじでいいのだ。ア/ヽア/ヽ
ギロッシェも相当かっこいいのだ。テヘテヘ
お前、全然わかってねえぇぇ。キャ/ヽ
どうせろくな時計持ってないんだしょ。ア/ヽ

395 名前:Cal.7743[sage] 投稿日:04/11/06(土) 08:46:43
みちとのお勧めは今まで外した事がないのだ。キャ/ヽ
でも、今年の新作はゼンゼン萌えないのだ。テヘテヘ


コピペ元
ttp://hobby5.2ch.net/test/read.cgi/watch/1097077067/
803就職戦線異状名無しさん:04/11/06 18:54:30
時計板はヲタのすくつ
常人が入り込めるようなふいんきではない
804就職戦線異状名無しさん:04/11/06 20:12:15
+
805就職戦線異状名無しさん:04/11/06 20:57:06
>798
ブランドモノじゃなくても質のいいものはある。
特にメーカーがブランドにOEMしてるやつ。

806就職戦線異状名無しさん:04/11/06 22:16:08
506
807就職戦線異状名無しさん:04/11/06 22:32:17
>>792
以後って事はバブル時代も含むって事だろ?
あの時代を期に日本の文化はかなり壊れた。ってことだろ。
808就職戦線異状名無しさん:04/11/06 23:12:18
GS買いに行き待つ
809就職戦線異状名無しさん:04/11/06 23:20:38
セイコーのスピリットはどうよ
810就職戦線異状名無しさん:04/11/06 23:21:57
ポールスミスなんかお手ごろで好きだけどどう?
811就職戦線異状名無しさん:04/11/06 23:29:39
>>810 時計オタでなければそれでいいよ
812就職戦線異状名無しさん:04/11/07 02:32:32
このブライツってどう??会社用に欲しいのですが…
ttp://www.seiko-watch.co.jp/p_search/SAGN007.html
ttp://www.ittc.ku.edu/~jgauch/watch/brightz/SAGN007.html
813就職戦線異状名無しさん:04/11/07 10:18:00
スピリットは手頃でいいかもしれん
814就職戦線異状名無しさん:04/11/07 10:20:35
>>801
よりによって「みちと」の書き込みをコピペしてくるとはw
でも面白い奴だよ
あと、時計板はオマエラみたいなリーマンでは稼げないほどの金持ってる奴だらけだから
815就職戦線異状名無しさん:04/11/07 10:47:39
リーマンでGSは生意気だな
816就職戦線異状名無しさん:04/11/07 10:50:32
>>814 ここは学生ばかりだと思うけど。
817就職戦線異状名無しさん:04/11/07 10:56:45
どーせおまえらリーマンにしかなれねーんだろ?w
818就職戦線異状名無しさん:04/11/07 10:57:31
リーマンになりたい人が集う板です。
819就職戦線異状名無しさん:04/11/07 11:04:04
一流社員ならGSでしょ
820就職戦線異状名無しさん:04/11/07 11:52:02
相変わらずの粘着だな
821就職戦線異状名無しさん:04/11/07 11:53:24
unnkooo
822就職戦線異状名無しさん:04/11/07 19:04:46
就職したら何万円ぐらいの時計買う?
823就職戦線異状名無しさん:04/11/07 19:07:19
GSしか買うつもりはないが
値段に相応する価値のある時計は国内ではGSだけだぞ
824就職戦線異状名無しさん:04/11/07 19:15:58
GSで電波時計って無いの?
825就職戦線異状名無しさん:04/11/07 19:44:12
GSに電波はいらないだろ。
精度は年に5秒狂うかどうかだ。
826就職戦線異状名無しさん:04/11/07 19:47:28
GSに電波とかソーラーがついたらむしろ萎える。
827就職戦線異状名無しさん:04/11/07 19:53:53
じゃあ、就職したらGS買う事にするよ。
828就職戦線異状名無しさん:04/11/07 19:54:55
セイコーブライツ 略してSBの評価を教えろ
829就職戦線異状名無しさん:04/11/07 19:55:42
ブライツはCPが最高だ。
830就職戦線異状名無しさん:04/11/07 20:13:41
セイコーブライツって電波時計だっけ?
831就職戦線異状名無しさん:04/11/07 20:17:47
>>830
>>812みたいな機械式のもあるぞ
832就職戦線異状名無しさん:04/11/07 20:27:20
ローレックス
833就職戦線異状名無しさん:04/11/07 20:28:24
Tレックス
834就職戦線異状名無しさん:04/11/07 21:32:07
ロラックス
835就職戦線異状名無しさん:04/11/07 21:34:25
Tバックス
836就職戦線異状名無しさん:04/11/07 21:35:20
ブライツは廉価なモデルがいいかも。

上級モデルのなると、GSの廉価モデルにかぶる。

ならGSのほうがいいw
837就職戦線異状名無しさん:04/11/07 21:45:16
ゼニスとかインターって奴は居ないの?
838就職戦線異状名無しさん:04/11/07 21:49:55
俺は趣味で持ってるけど、正直ゼニスもIWCもGSには敵わないよ。
でも値段だけはGSよりずっと高い。

道楽趣味でもなければ持つ意味はないね。
839就職戦線異状名無しさん:04/11/07 21:52:09
GSは世界一の時計と言っても過言ではない。
840就職戦線異状名無しさん:04/11/07 21:52:39
正確さや基本的な作りでは国産だろうが、
時計なんか人に見せびらかす趣味じゃないのか?

中途半端な値段でGSなんて半端物買うんなら、クオーツ買うかインターやゼニス買うよ
841就職戦線異状名無しさん:04/11/07 21:53:25
意味不明だな。

クオーツの世界最高峰がGSなわけだがw
842就職戦線異状名無しさん:04/11/07 21:54:05
今からGSが一番とか言ってる奴みると、つまんない奴らだなと思う
車もトヨタとか買っちゃうんだろうな
843840:04/11/07 21:56:15
クオーツって、やっすいクオーツの事な
1万以下で買える奴
844就職戦線異状名無しさん:04/11/07 21:56:57
GSの機械式はクソだと思ってたけど
これだけはいいな)w
https://www.rakuten.co.jp/asaitokei/img10531156606.jpeg
約37万か。。。
845就職戦線異状名無しさん:04/11/07 21:57:48
トヨタ車が世界最高なのを知らないのか?
ベンツとかBMWとかがいいとか言っちゃってるアホ?
846就職戦線異状名無しさん:04/11/07 21:58:59
>>842
一番は何だと思う?今の所。
リーマンが買える範囲で。
847就職戦線異状名無しさん:04/11/07 21:59:07
GSが女ウケがいいとか書いてる奴が居るけど・・・
実践で試した事有るのか?
GSなんて女には全く相手にされないよ

ロレやパテ、カルティエ、フランクに決まってるだろ
童貞の国産オナニーは脳内だけにしてくれ給え
848就職戦線異状名無しさん:04/11/07 21:59:20
トヨタがなんでつまんないんだよ。
GSはトヨタでいえば、トヨタ最高峰の車だろ。
849就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:00:03
車も時計も趣味だからな。
時計はGSでも車はアルファマンセー!
850就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:01:54
実用時計=ロレックスの三針
趣味のイイ男=ゼニス、インター、ルクルト
女ウケ優先=パテ、カルティエ、エルメス

つまんないリーマン=値段がいくら高かろうが国産時計

俺のイメージはこれ
851就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:03:09
いい時計より顔のいい男の方が女ウケ良いと思う。
852就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:03:33
>>847
お前みたいなやつには所詮つまらない女しか寄ってこないだろうな・・・
853就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:05:33
いくら国産で作りがよくて正確無比と言ったって、他人が評価してくれなきゃ高いものつけてる意味が無いだろ?
ロレックスはあまりにもベタベタだが、輸入時計の女物も作ってるメーカの時計が一番効くよ

それが現実

実際、トヨタのセルシオやソアラより、同じ値段でベンツのCLKやSLK、
BMW3のオープン乗っていた方がはるかに楽しい思いができるぞ。
854就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:07:46
時計はそこそこしかかけられないな
20万のGS一本でいいや
これでしばらく持たせる
趣味じゃなく実用だけで考えることにする

なんでも飽きっぽいから趣味入るのは怖くて手出せない
855就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:07:52
>>848
その例えなら、
GS:セルシオ
ロレックス:ベンツ
BMW:オメガ
みたいな感じか?
856就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:08:52
>>853
典型的な低学歴の発想だなW
857就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:08:57
GSが悪いとは言わないよ
技術は凄い

でも、他人には決して自慢は出来ないし評価もされない、ということ
あのラインナップで女ウケが良さそうに見えるんだとしたら、もっとセンスを磨いた方がいい

要は、オナニー時計だと言う事だ
858就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:09:28
正直な話 高い時計なんて自己満足だろう。
思ってるより誰も見ていないのが現実
859就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:09:46
車は多少、女を引き寄せるのに役立つが、
ぶっちゃけ、時計はまったく関係ない気がする。
よほどの時計マニア女以外は(笑
860就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:12:31
お金が無いなら普通に安めのロレックスにすればいいのに

個人的にはインターのMarkXVは結構いいと思うけどね
861就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:13:46
女ウケならスタルクの2万のやつで十分だろ)w
これコンランで買ったんだとか言えば、オサレ〜!って。

無理あるか・・・
862就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:16:55
俺は特にブランドとか拘らないけど、
グッチの15万くらいの時計に一目ぼれして買った。
今もデザインが気に入ってる。
時計選びなんてそんなもんでいいんじゃない?

所詮は自己満足の世界なんだから。
低学歴的発想とか言われるのもなんだから言っておくと東大卒ね。
863就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:17:53
実際に店で色々と見比べてみた方がいいよ

国産のどれだけつまらない事か思い知ると思う

オメガは確かに安物だけど、でも実際見るともろメカニカルな雰囲気がカッコいいぞ
ttp://www.sui-sho.co.jp/watch/wo15.jpg
これなんかkakaku.comで15万しないけど、格好イイと思うだがなぁ
GS買うんだったら、漏れはオメガのコレ買うよ(ETAムーブだけど)
864就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:25:38
>>862
まるで中学生みたいな時計の選び方だな
865就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:26:25
おっさんみたいな選び方もどうかと・・・gs
866就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:27:30
GSって何の略なの?
867就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:28:05
gorudomannsekkusu
868就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:28:49
GSはオッサンだよな、普通に

セイコーやシチズンの落ち着いた高額時計するのもいいけどさ、
でもつまらない、趣味も悪い、稼げない男と思われる可能性は十分あるよ

確かに時計でイメージがプラスになる事は少ないと思うけど、
マイナスになる事は十分有るぞ
869就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:34:39
GSはシンプルだからストライプのシャツなんか着た時に似合う
インナーが白のシャツならちょい遊ぶ機械式(リーマンだとフレコンくらい?)
がいいと思う
870就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:35:07
セイコー=国家公務員(手堅いが、つまんない)
シチズン=地方公務員(転勤も無いし手堅いが、薄給でつまんない)

ロレックス=有名外資

こんなイメージだな
871就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:35:32
喪舞ら初心者の漏れにもわかるように略さないで話してくれよ・・(´・ω・`)ショボーン
872就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:49:32
パテ:パテックフィリップ
ロレ:ロレックス
フレコン:フレデリックコンスタント
GS:グランドセイコー
ブライツ:シチズンブライツ
インター:IWC(インターナショナルウォッチカンパニー)
スタルク:フィリップスタルク
コンラン:コンランショップ
ルクルト:ジャガールクルト
フランク:フランクミュラー

こんなもんかな
873就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:51:16
ごめん、ブライツはセイコーブライツだった
国産は疎いんだよねw
874就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:53:26
このスレにも低学歴が増えたか?
875就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:57:50
>>872
ネ申

>>874
感官同率でごめん
876就職戦線異状名無しさん:04/11/07 22:58:03
アホだなぁ、高学歴とか低学歴にこだわってる奴

ブランドマニアみたいな趣味で、実は高学歴だった、って状況がどれだけ女にモテルかわかんないんだろうな
高学歴童貞クンには

如何にもなホスト臭い時計していて、実は一流企業の先端部署で高学歴で思考は保守的、
って奴の破壊力は計り知れないぞ(経験有り)

高学歴が、高学歴臭いセイコーなんてしてたら「大人しくて詰まんない男」で終わっちゃうよ
877就職戦線異状名無しさん:04/11/07 23:04:04
>>876
お前が一番学歴にこだわってるよw
878就職戦線異状名無しさん:04/11/07 23:05:27
私鉄内定ですが、ストライプのシャツ着て機械式つけて、チーフさして仕事してもいいですか?
879就職戦線異状名無しさん:04/11/07 23:12:40
女性雑誌よんだことあるか?

見るとさ、「合コンで男のココをチェック!」とか、どうでもいい記事が有ったりするんだよ
そういう記事には必ず「男の小物、時計や財布、名刺入れをチェック」って書いてある
あと、つめの手入れとか、箸の使い方とかね

正直、女なんて元々男の時計とかどーでもいいと思ってんだよ
でも、そういう記事が煽るから、女も男の小物を気にするようになっている訳だ
880就職戦線異状名無しさん:04/11/07 23:18:32
>>879
女は近距離の視野が広く深い。つまり細かいところに目が届き記憶できる。男とは根本的に違う。
何が言いたいかって、別に雑誌が煽らなくても、女は小物や細かい動作をチェックしてるって事だ。
881就職戦線異状名無しさん:04/11/07 23:21:10
あ、小物についても言及すると、時計は舶来ブランドがいいと思うが、
財布なんかは無地の質のいいコードバンなんかにしておけ

LVのモノグラムとかPRADAなんかは逆効果だぞ
882就職戦線異状名無しさん:04/11/07 23:23:22
俺財布LVのエピだ。
883就職戦線異状名無しさん:04/11/07 23:23:23
爪の話は聞いたことがある。
爪が汚いと、エッチしたくなくなるらしい。
その汚い爪で性器を触られるのがどうしても嫌になるらしいぞ。

あと、財布も侮れないぞ。
安物の財布にしろ、ヴィトンとかにしろ、
カードとかレシートでぱんぱんに詰まった財布は汚らしい。
そういうのも生理的に嫌悪感があるらしいな。
884就職戦線異状名無しさん:04/11/07 23:24:05
International Watch Companyの時計が欲しい
885就職戦線異状名無しさん:04/11/07 23:24:10
LVは革製品じゃないということをお忘れなく。

財布ならロエベがいいよ。
886就職戦線異状名無しさん:04/11/07 23:24:32
>>884
ボーナスで買え。
887就職戦線異状名無しさん:04/11/07 23:25:15
財布なんて買ったらさぁ
中に入れるはずの札が無くなるんだが・・
888就職戦線異状名無しさん:04/11/07 23:26:40
888getだったら
>>999も俺が取る
889就職戦線異状名無しさん:04/11/07 23:29:49
財布がボロボロの奴は買い換えた方がいいぞ。
あと、ポイントとかの必要のないカードは捨てろ。
みっともないぞ。
890就職戦線異状名無しさん:04/11/07 23:42:51
LOEWEかあ

ちょっと高いんだよねぇ

俺はBNYでコードバンの財布買ってる
891就職戦線異状名無しさん:04/11/07 23:48:17
プラダの▼マークついてない革財布を使ってるよ。
ハワイで安く買ったやつ。
まだ綺麗だしなかなかいい感じだけど、
あと1〜2年使ったらロエベに買い換えたい。
892就職戦線異状名無しさん:04/11/07 23:49:10
スピリットとアテッサはどっちがいいですか?
893就職戦線異状名無しさん:04/11/07 23:51:53
イクシードにしろよ。
894就職戦線異状名無しさん:04/11/07 23:54:42
おっさんの定番GS
895就職戦線異状名無しさん:04/11/08 00:05:08
4,5万円の予算だからアテッサかスピリットのどちらかと思うのです。
セイコーよりシチズンの方が機能が充実してそうな気がするのですが、
セイコーの方がイメージはよさそうなので迷う
896就職戦線異状名無しさん:04/11/08 00:10:07
セイコーもシチズンも似たり寄ったりだよ。
現物を見て決めた方がいい。
897就職戦線異状名無しさん:04/11/08 00:10:42
アテッサの方がいいって言ってほしいんだろ?
898就職戦線異状名無しさん:04/11/08 00:15:08
4万くらいならァッションブランドの時計もいいと思うぞ。
基本的にセイコーかシチズンのOEMだし、
デザインがなかなか面白かったりするしね。
899就職戦線異状名無しさん:04/11/08 00:18:37
>>895
スピリット
SBQK061 \48.000
900就職戦線異状名無しさん:04/11/08 00:20:12
俺はGS。
最初は時計に10万以上も出すなんてキチガイだと思ってたが、
スイスの時計にはまり、機械式にはまり、最後にGSに辿りついた。

スイスの機械式から見ると、GSはめちゃくちゃ作りが良くて低価格だよ。
10万円で安いって思える感覚になる。
901就職戦線異状名無しさん:04/11/08 00:20:47
まあGSは最低でも158000円だけど
902就職戦線異状名無しさん:04/11/08 00:21:32
また、書いてるよ。痛すぎw
903就職戦線異状名無しさん:04/11/08 00:22:49
質感としてはロレの最高級のものがGSの一番安いのと同じくらいな感じ。
GSはまさに上質を知る人のみが身につける別格の時計。

少し時計に詳しい女ならロレとかを馬鹿にしてるよ。
904就職戦線異状名無しさん:04/11/08 00:23:28
ゴメン、GSはマジ興味ない
10万出しても見栄張れないんなら捨て金と同じ
905就職戦線異状名無しさん:04/11/08 00:28:44
訂正

ロレを馬鹿にしてる

ロレをつけてる男を馬鹿にしてる
906就職戦線異状名無しさん:04/11/08 00:31:47
>>904
つまらない時計の選び方だな。
見栄のためだけに選ぶのか?

でも学生ならわからないのも無理はない。
一度ロレとかを適当に買って、そのあとGSを身に着けてみろ。
ロレがいかにたいしたことないかがよく解ると思う。
907就職戦線異状名無しさん:04/11/08 00:36:39
GSオタはやはり学生じゃないんだなW
908就職戦線異状名無しさん:04/11/08 00:38:59
>>906
ごめんな、作りがいいとか正確って言うだけで時計を選ぶ趣味は持ってないんだよ
そんなんだったら、女と飯喰いに行って、時計は携帯で済ますよ

ロレのデイトナと本当に比べたんなら、画像ウプしてみてくれないかな
煽りではなく、本当に
909895:04/11/08 00:40:24
アドバイスくれた人サンクス。
無難にセイコーのSBQK069にすることにしました。
910就職戦線異状名無しさん:04/11/08 00:41:00
女はGSだろうがブライツだろうが「セイコー」ってだけで終わるよ
1000円のセイコーも10万超えのセイコーも同じ扱い
100人の女が100人ともそういう見方しかしないって断言してもいい
911就職戦線異状名無しさん:04/11/08 00:42:07
GS房は中年の無職ひき
912就職戦線異状名無しさん:04/11/08 00:43:11
俺はブライツで十分だわ
913就職戦線異状名無しさん:04/11/08 00:54:46
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、゚'}   | 私は長年GSを愛しております。
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !  < 最近は電波ウォチがありますが、
          ゝ i、   ` `二´' 丿   | あれは反則であります。
              r|、` '' ー--‐f、´    そのうち断罪いたします。 
         /\ \    //\_
       / ̄  \/` ´\|    ̄\
             | ___ |
              [ ◎]

914就職戦線異状名無しさん:04/11/08 00:55:58
1万くらいで「お!いい!」
って時計ないかな?
915就職戦線異状名無しさん:04/11/08 00:57:14
セイコー5
御徒町で買える
916就職戦線異状名無しさん:04/11/08 00:57:15
おれは、いい時計をできる
身分になるまで、
いい時計を買わないようにしてる。

なにより、それが自分に軽い目標意識
をあたえるし。
GS?課長レベルになってからイエヤ
917就職戦線異状名無しさん:04/11/08 04:29:54
時計は全ブランドに偽者があるらしいけど、違いがわかる人たちは
きっちり判断できるのか?どうせ質とか重厚感とか口だけだろ?
918就職戦線異状名無しさん:04/11/08 22:23:55
>916
俺はキャリア試験に合格したから
いい時計をできる身分に早くもなったw

よってGSを購入したw
919就職戦線異状名無しさん:04/11/08 22:28:28
痛いなぁ
920就職戦線異状名無しさん:04/11/08 23:33:14
一流企業の部長クラス以上は、GS多いね。
あと、クレドールも。

ロレックスは一人も見た事がない。
921就職戦線異状名無しさん:04/11/08 23:34:35
アランシルベスタインは?
922就職戦線異状名無しさん:04/11/08 23:56:46
何それ?
923就職戦線異状名無しさん:04/11/08 23:58:47
924就職戦線異状名無しさん:04/11/08 23:59:25
漏れはカシーオ
これ最強ね
お薦めだよ
925就職戦線異状名無しさん:04/11/09 00:01:21
GSって何?ガソリンスタンド?

俺は親に貰ったバセロンとエベル交換でしてるよ。
926就職戦線異状名無しさん:04/11/09 00:30:04
>>925
貧乏人にはわからないだろw
927就職戦線異状名無しさん:04/11/09 01:14:31
>>926
馬鹿 皮肉だろ
928就職戦線異状名無しさん:04/11/09 01:39:57
>>926
バセロンもエベルも一番安いので150万ぐらいだよ。(w
929就職戦線異状名無しさん:04/11/09 02:13:29
GSって貧乏臭いスケルトンウォッチだろ。

ロレもバセロンもスケルトンあるけど200万円以上だからな。
930就職戦線異状名無しさん:04/11/09 04:25:57
GS厨の無知が露呈されたか・・・
931就職戦線異状名無しさん:04/11/09 04:48:58
ロレのオイスター装飾なしで裏スケルトンが200万ぐらい。
バセロンのスケルトンは500万ぐらいだろ。

特注なんで納期かかるよ。
932就職戦線異状名無しさん:04/11/09 04:52:40
GSってムーブメント何使ってんの?
値段の安さからすると564か?
まあ、安物には違いないな。
933就職戦線異状名無しさん:04/11/09 11:58:32
GSで一流を語る痛い人がいるスレですか?
934就職戦線異状名無しさん:04/11/09 12:43:57
機械時計は壊れます。OHで5万10万は当たりまえ。
10万円台の安物機械時計買うと壊れたとき修理代が痛いです。
買値と同等の修理代かかります。
それとムーブメントも高級品はスイス一流、中級品は日本メーカー海外生産
だったりするんですが、GSのような三流品は精度、時間もいいかげんです。
935就職戦線異状名無しさん:04/11/09 12:48:07
グランドセイコーなんか貧乏臭いおやじしかしてない。
936就職戦線異状名無しさん:04/11/09 13:26:45
俺は世界最強のクオーツ(GSクオーツ)なんで無問題w
937就職戦線異状名無しさん:04/11/09 13:46:54
高学歴なら価格性能比とか考えて安いソーラー電波時計つけそう。
938就職戦線異状名無しさん:04/11/09 21:35:14
GSの重厚感があるならソーラーでもいいけど、
やっぱ質が足りないよなあ。

たんなる実用だけで満足するなら別だけどさ。
それは服にも言えることだし、飯だって生きてくだけなら
まずい飯食ってても生きていける。
939就職戦線異状名無しさん:04/11/09 21:35:37
時計の偏差値ランキング作ろうぜ
940就職戦線異状名無しさん:04/11/09 21:53:09
>934
GSの水晶は、数ヶ月検査して選び抜かれたエリート水晶が使われているわけで
他のクオーツの水晶とは違う。
遊びや誤差もないように手間隙掛けて職人が調整し、針は正確でズレなし。
精度も年5秒以内なわけだが、これで精度が悪いというのか?
941就職戦線異状名無しさん:04/11/09 21:57:25
世界で一番精度が優れているのはGSでしょ。
プロジェクタ世界一の精密技術を持っているセイコーエプソンが
作っているからな。
942就職戦線異状名無しさん:04/11/09 21:59:20
エリート水晶w
943就職戦線異状名無しさん:04/11/09 22:00:56
エプソンも12月からソーラー電波時計を本格投入するよね。
エプソンは、今まで液晶にしろ水晶にしろ、全て時計事業からはじめた。
これからは、太陽電池の技術まで身につけちゃったら怖いだろうな、
というか凄いだろうなw
944就職戦線異状名無しさん:04/11/09 22:02:53
エプソンは98互換機のイメージが強い
945就職戦線異状名無しさん:04/11/09 22:05:03
Gショックだろ。
946就職戦線異状名無しさん:04/11/09 22:07:01
エプソンは太陽電池世界一の三洋と仲いいからな。
ディスプレイ部門は合併したし。
947就職戦線異状名無しさん:04/11/09 22:20:19
スイスって昔は技術力あったんでしょ。
今では…。
948就職戦線異状名無しさん:04/11/10 00:09:57
プロジェクタで世界一だと精密技術が高くて、時計で精度が優れてる。
ブランド志向ってこういう感じなんだなと思った。
949就職戦線異状名無しさん:04/11/10 03:36:58
プロジェクタ世界一のシェアあるけど、
それって他ブランドに比べて安いからでしょ。
10万以下でプロジェクタ売ってるのはエプソンくらいだしな。

でも、画質の面でははっきり言ってダメ。
同じエプソンパネル使ってる三洋のZシリーズの方がエプソンよりも上。

>>943
太陽電池世界一はシャープだよ。
950就職戦線異状名無しさん:04/11/10 03:56:21
なんだか時計板の名物セイコー厨が跋扈しているようだな。

951就職戦線異状名無しさん:04/11/10 06:37:34
液晶プロジェクターはDLPチップ式より明るさも映像も劣るよ。
エプソンは液晶式。
952就職戦線異状名無しさん:04/11/10 13:59:13
クォリアのプロジェクターに比べたら、エプソンのプロジェクターなんてオモチャみたいなもんだ。
953就職戦線異状名無しさん:04/11/10 14:02:49
GSってそんなにいいか?
性能はいいのかもしれないけど、身に着けてて楽しい時計かというと・・・
954就職戦線異状名無しさん:04/11/10 14:48:55
セイコーの時計なんか恥ずかしくて。
955就職戦線異状名無しさん:04/11/10 14:56:15
ブライトリングのB−2だよ
956就職戦線異状名無しさん:04/11/10 18:04:06
セイコー5結構好きなんだけど、社会人になってからつけるのはNGなの?
957就職戦線異状名無しさん:04/11/10 18:38:14
身につけてて楽しい時計ってどれよ?
ゲームとか写真が撮れたりする時計か?W
958就職戦線異状名無しさん:04/11/10 19:22:59
ガンダム腕時計だ。
959就職戦線異状名無しさん:04/11/10 20:20:03
>>956
いや、むしろ社会人の時計
>>958
それ、シチズン製らしいな
>>957
カシオが出してるね。
mp3つき時計とかもあるぞ。韓国製だが。
>>953
スーツに似合う時計
>>952
しね、チンカス
960就職戦線異状名無しさん:04/11/10 20:32:02
スーツにエクスプローラIが最強
もちろんカバンはポーターのタンカー
961就職戦線異状名無しさん:04/11/10 20:52:25
あげさせてもらいます
962就職戦線異状名無しさん
ゲッターロボ腕時計