面 接 官 を お こ ら せ た 悪質問

このエントリーをはてなブックマークに追加
411就職戦線異状名無しさん
>>410 派遣とアウトソーシングの違い
 派遣は派遣会社との間に雇用関係のあるスタッフを
派遣先会社に派遣し、スタッフは派遣先会社において
派遣先会社の指揮命令を受けて労働することをいう。

 アウトソーシングは業務請負ともいい、管理監督者を含む
スタッフが依頼先に出向き、スタッフはあくまで
アウトソーシング会社の管理監督者の指揮命令を受けて労働し、
派遣のように依頼先会社の指揮命令を直接には受けない。

 業者側からみた大きな違いは、アウトソーシングだと
派遣と異なり労働者派遣法の適用を受けないということ。
したがって、労働者派遣が禁止されていた(今はいける
のかな?)工場ライン作業などに、「アウトソーシング」
という形をとって実質的に違法派遣を行う、という業態が
クリスタルグループを初めとして発達した。