【妄想】欲しい車【皮算用】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
BMWの1シリーズが手頃でイイ感じ
2就職戦線異状名無しさん:04/10/08 20:54:33
J( 'ー`)し 今日従兄妹の○○ちゃんの結婚式だったよ 
(`Д)   関係ねーよ それがどうしたよ
J( 'ー`)し たけしには彼女いないの?
(`Д)   うるせーばか 余計なお世話だ
J( 'ー`)し ごめんね お母さんたけしの結婚式も見たくなっちゃったの ごめんね
(`Д)   結婚なんてしねーよ ったくいちいちうるせんだよ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          o
       ゚ 
('∀`)   カアチャンカアチャン

J( 'ー`)し なあに?

('∀`)   俺、彼女が出来た 

J( 'ー`)し どのゲームのキャラ?
     
;y=ー('A`)・∵. ターン
3就職戦線異状名無しさん:04/10/08 21:01:45
Zかな
4就職戦線異状名無しさん:04/10/08 21:41:40
マーチ
5就職戦線異状名無しさん:04/10/08 21:42:07
Zはでかい
6就職戦線異状名無しさん:04/10/08 23:00:05
sage
7就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:01:22
ぬるぽ
8就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:13:52
みにくーぱー
9???街道さん:04/10/09 01:15:43
新型ミニ出たね。
所でFUGAはセドグロの後継車
という位置付け?
現行のグロリアをよりアグレッシブに
したデザインだと捉えられるんだけど。
10就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:16:30
アウディーA4
11就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:17:21
>>9
そうだね。
これから出る車は皆あーいうコンセプトだよ。
12就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:17:49
結婚して子供2人いたらオデッセイ
13馬信者 ◆0LEFYREW/o :04/10/09 01:17:51
昔は社会人になって金ためたらスカイラインGT-R買うと決めていたが
最近のモデルチェンジが糞過ぎて今は目標を失った・・・
14???街道さん:04/10/09 01:20:59
>>11
なるほどφ(..)
でもリアからみると新型スカイラインに
そっくりで,もうちょっと煮詰めてほしかったかも。
新車で買える車じゃないので,スレ違いでした..

15就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:23:06
>>14
丸っこい車ばっかでツマラナイよな。
つーか、スカイラインはもう新型って呼ばないべ。。
16???街道さん:04/10/09 01:25:44
>>15
スカイラインの丸目のブレーキランプ
がなくなった時点で別の車ですよね。。

そう!ツマラナイ!!
欧州車と何が違うんだろうかと
小一時間・・・10年程前のコツコツ
した中古車を買おうかと思っています。
17就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:26:42
ランボルギーニ だろ
18就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:33:15
>>10
アウディ欲しいけど高いなぁ。
国産で欲しいデザインは無いな
19就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:34:11
1500CCの車って初期費用いくらかかる?税金とか。
20就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:38:36
>>19
自動車税:\34500(1年分)
重量税:\37800(〜1t)、\56700(〜1.5t)
自賠責:\38450(37ヶ月)
21就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:42:31
GT-Rはまだ先だよ。
2年後?3年後?
22就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:43:21
自動車スレでも書いたけど
インテグラとスカイラインクーペって似てるよな。
インテグラ
ttp://www.honda.co.jp/INTEGRA/3d/3d.html
スカイラインクーペ
ttp://skyline.nissan.co.jp/GALLERY/index.html
23就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:48:36
>>22
インテグラはもっと角ばってると思ってたけど今見てみるとそれほどでもないんだな
24就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:49:51
オマイいくつだよ?
かなりガキだなw
25就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:50:08
>>23
こんな事言うと叩かれそうだけど
見た目はそのままスカイラインって感じがしてしまう・・
26就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:50:26
>>24
ん?
27就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:52:36
>>25
外で見たら全然違うよ。
28就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:54:05
>>27
外で見るだけでそんなに変わるんですね・・・
29就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:55:47
スカイラインの2500CCクーペだと、税金とかでいくらくらい逝くかな?
買おうと思ってるのだが。
30就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:56:50
>>28
実物見りゃ質感や重厚感の差が分かるよ。
31就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:59:05
>>30
見たの?
32就職戦線異状名無しさん:04/10/09 01:59:51
>>29
自動車税:\45000(1年分)
重量税:\75600
自賠責:\38450(37ヶ月)
33就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:00:16
>>31
そこらで走ってるじゃん
34就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:02:11
>>32
おぉ、神光臨!
なんて良スレなんだー。
マジ、助かりました。
35就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:03:24
FUGAっていくら?
36就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:03:48
>>33
新型の話してるんだけど、もう出てたのか・・・
37就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:04:18
来年出る、レクサスのアルテッツァて安いスペックでいくらぐらいかな?
38就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:05:19
ん?わけ分からなくなってきた。
39就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:05:33
だからランボルギーニかフェラーリ

金ないけど
40就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:05:54
マターリ逝こうぜ
質問も、もうちょい具体的に
41???街道さん:04/10/09 02:10:10
>>35
日産レンタカー借りた帰りにパンフ
持って帰って手元にあるんだけど,
まだ価格は載ってないよ。
42就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:10:54
>>36
あ、マイチェンだから・・・
43就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:11:04
来年出る、レクサスのアルテッツァて安いスペックでいくらぐらいかな?
44就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:12:21
>>43
現行のような価格じゃないよ。
300マソ近い
45就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:12:43
ステーションワゴンが欲しい
ステージアかレガシィの中古狙ってる
46就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:13:03
セリカ 
よくね?
47就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:13:06
いくらになるのかわからんが、70年代の色気のある曲線を持った車に乗りたい。
小さくてもいい。
48???街道さん:04/10/09 02:13:11
>>41の続き
ぐぐってみました。予想価格がありました。
330万(250XV)〜460万(350XV VIP)
49就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:13:20
BMの1シリーズの短所って何かな?
俺も>>1と同じく欲しいのだが。まだ様子見てる。
50就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:13:45
レクサスになることで何が変わるの?
ブランド代?
51就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:14:15
>>47
同士ハケーン!!
いすずの車とか、Zとかだろ?
52就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:15:13
>>49
狭い
53就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:15:58
>>48
さんくす。アリストみたいな感じなんだろなー 
俺のハートをくすぐりやがる
54就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:17:01
レクサスのアリスト欲しい。
55就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:17:11
>>53
オサーンになってから買えよ!
56就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:17:22
1シリーズ買うんだったら素直に3シリーズ買ったほうがいいと思う
57就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:17:56
入社してプレジデントとか乗ってる奴いたら無視するかも・・・
58就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:18:15
>>56
分かりますた。
スカイラインとでは、どっちがお勧めでつか?
59就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:18:53
>>58
外車は外車の良さがあるし、比べられないだろ。
60就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:21:16
>>56
禿同。
61就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:21:37
スカイラインと比べる車じゃない
スカイラインでもいいなら素直にスカイライン乗ったほうがいい
外車はいろいろ高くつく
壊れやすいし、修理代も部品代も、車検も高い
そういうのひっくるめて生活に余裕が出来たら外車に手を出したほうが賢明

どうしてもBMWじゃなくちゃいやだ!っていう人が乗るべきだと思う。
62就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:22:05
>>61
精進しますorz
63就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:22:25
なんでスカイラインにこだわんの?
まぁR32はいいけど
64就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:23:27
煽りが来ました。
65就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:24:03
あと、BMWディーラーで3シリーズ買ってもあんまりいい待遇は受けられない
5や7の客優先。
日産レッドでスカイライン買うと上客だからいろいろよくしてもらえる
66???街道さん:04/10/09 02:24:24
インフィニティM45とFUGAってよく似ていると
感じたんだけど両者の関係は?
67就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:26:04
アリストって普通の女の子にはおっさん車だと思われてるからあんま好かれないんだよな。
アリストだけじゃなくてVIP系はだいたいそうなんだけど。
68就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:26:31
マジェスタが欲しい
69就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:27:26
>>66
M45…北米
FUGA…日本
70就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:27:26
ムラーノどうよ?
ハリアーよりデカいらしいが。
71就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:27:55
>>70
糞。日本で売れるわけない
72就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:28:32
インフィニティって新型にするんじゃなかったのか。
73???街道さん:04/10/09 02:29:19
>>69
さんくす!
気になったので調べてみました。
ttp://www.auto-web.co.jp/NEW_CAR/M45/
74就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:29:35
>>71
糞ってほどでもないと思うが。
評論家などの評価も上々だし。
たしかにめちゃくちゃ売れるってことはないと思うけど。
75就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:31:03
>>74
実用性に乏しいな。
実はオフロード苦手らしいし、燃費もハリアーより悪い
76就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:31:19
>>67
確かにそうかも。
でも、俺の彼女はイカツイ車はかっこいいって言ってた。
VIP仕様は激ダサとも言ってた。
77就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:31:39
ちょっとだけ横道それるけど、東京で車持つと駐車場っていくらくらいかかるの?
社会人1年目からオーナーになるってのは無理だよな。
78就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:32:15
就職版にも結構クルマ通がいるんだな。意外だった。
79就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:33:08
都内なら2〜3万が相場
はずれなら1万とかの穴場もあるが
多摩なら1万以下でいける
80???街道さん:04/10/09 02:33:21
>>78
一度オーナーになるとそれまでに
色々調べるからね。車買う前は
全く興味なかった。
81就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:33:34
>>75
>>76も言ってるけど、イカツイ車とかデカい車って結構、人気あると思うんだけどね。
見た目もかなりかっこいいし。
82就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:35:59
車は女に合わせるべきではないと思うが。。。
高い買い物なんだから自分で本当に納得いくものがいいよ。
結婚したらミニバンしかダメ!って言われるかもしれないんだから。
83就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:37:41
84就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:37:51
俺普通に高級セダンがいい。
というより、うちの車がマークUだからそれよりショボイのは乗れない…
85就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:38:33
X5ほっしー 額が半端じゃないけど。
86就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:39:02
クーペがいいのに、彼女が「4ドアにしなさい」とうるさい…
87就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:39:14
>>79
高杉。やっぱ無理だよな。
それで都心に行こうとするとそこで駐車場止めなきゃいけないからもっとかかるだろ。
それが嫌なら乗れないってことだし。ペーパードライバー確定だな。
88就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:39:47
まあ漏れ小者だからスイフトスポーツでいいや・・
貧乏人御用達ってことでw
89就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:40:00
なんだかんだでセダンがいいと思う
ホテルに横付けしてさまになるのはセダンかステーションワゴンくらい
90就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:40:03
>>83
実燃費を知らないのか・・・
91就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:40:59
>>86
そんな君にはRX-8
92就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:41:03
>>89
Zはさまにならないかな?
93就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:41:34
そこでソアラですよ
94就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:41:39
エクストレイルってどう?
うちの車なんだけど、乗りやすくて気に入ってる
95就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:42:06
>>92
ああ、そゆーのはいいかも
Z4とかCLKとか
マツダロードスターとかはなしね
96???街道さん:04/10/09 02:42:27
うちの彼女は新型マーチとキューブに乗って
満足してた(笑)でも下手に中古で大型セダン
転がすより加速は良いし安定感もあるし快適かも
しれない。ちょっと認識を改めた。
97就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:43:11
>>93
日本人が乗って似合う車じゃないべ
98就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:43:17
エクストレイルいいと思う
友達も乗ってる
中広いし、荷物もたくさん載る
ただ毒男にはおススメできない
空気運ぶようなものだから
99就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:44:01
>>95
最後の一文にワロタ
100就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:44:20
エリーゼ欲しい
101就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:44:48
>>96
価値観は色々だからね。
スポコン野郎よりはいいと思う
102就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:45:33
>>51
エアコンとかなさそうで大変だけど、萌えるよな。
贅沢を言えば、イギリスのひとり乗り自動車(普通の自動車の1/4サイズ)が欲しい。
103就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:45:33
>>100
あれうまいよな 茶色よりしろのほうが好きだ
104就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:46:21
たぶんスマートフォーフォー買うと思う
虫みたいな感じが気に入った
十分買えるし
共同製作スリーダイヤなのはこのさい置いとく
105就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:47:36
>>97
金持ちのセカンドカーってイメージ
106就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:50:47
>>102
マニアだなーw
漏れはルパンが乗ってるシトロエンのやつがいいなー
107就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:53:51
>>106
俺はメッサーシュミットのkr320とか。こういうかんじの
http://www.citrobe.org/messAMkl.htm
108就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:55:57
>>107
昔、爺さんに乗せてもらったなー、こういうの。
懐かしい。古きよき思い出だ…。
109就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:59:06
>>108
持ったことないのでわからんのだが、こういう車を乗用車として使ってると
絶対イタズラとかされそうでいやだな。
110就職戦線異状名無しさん:04/10/09 02:59:41
寮なんだが先輩より高い車はマズイよね・・・?
111就職戦線異状名無しさん:04/10/09 03:01:11
>>110
だな。車好きには辛い環境だな・・。
112就職戦線異状名無しさん:04/10/09 03:02:19
>>110
自分の見の振り方次第。
俺は車が好きだから気にせず買う。そして、車を買って金がないアピールをする。
カップラーメンとか食べて、無理して買っちゃった感をだす。
113???街道さん:04/10/09 03:03:09
>>110>>111
やっぱり気にすべきなのか。。
たぶん田舎に勤務するので
正直楽しみにしていたんだけど。
114就職戦線異状名無しさん:04/10/09 03:07:43
漏れは出版社だから関係ないや。
ガンガン好きなのを乗る。
損保とか逝ったら営業先の買わなきゃだからな・・
115就職戦線異状名無しさん:04/10/09 03:13:42
>>112
無理して買っちゃった感っつうか無理して買うだろ。
そこまでの高級車なら。
116就職戦線異状名無しさん:04/10/09 03:14:33
ISETTA 300
http://www.cqql.net/bmw.htm
こういうのに乗れる生活になりたいね。
117就職戦線異状名無しさん:04/10/09 03:52:19
アルファGTがほすぃ
118就職戦線異状名無しさん:04/10/09 04:30:29
5MTの318ISが欲しいなー、もちろん中古で。
119就職戦線異状名無しさん:04/10/09 05:56:52
良スレ。
おれはホンダごひいきだ
120就職戦線異状名無しさん:04/10/09 10:49:18
ローン組めば就職してすぐにでも車買えるかな?
121就職戦線異状名無しさん:04/10/09 14:50:46
買える。限度額と可能性は企業によるが。
122就職戦線異状名無しさん:04/10/09 15:03:49
ベンツS600LのAMG仕様車。

まぁ、電通行けたらかえそうだがな。

あっ!オマエラは無理だよ
123就職戦線異状名無しさん:04/10/09 15:21:51
トヨタ マークIIの車名が変わる…さよなら


2004年10月9日

トヨタ自動車販売店の千葉トヨペットでは、「さよならマークII/最後の展示即売会」を9日から17日まで開催している。新聞折り込みチラシやホームページによると、『マークII』の名称がなくなるのだという。

ttp://response.jp/issue/2004/1009/article64450_1.html
124就職戦線異状名無しさん:04/10/09 15:37:14
予算300万で、そこそこ高級感のある車が欲しい
お勧めを教えてくださいな
125就職戦線異状名無しさん:04/10/09 15:40:11
>>124
ティアナ、ムラーノ、フェアレディZ、エクストレイル、ブルーバードシルフィ
プリメーラ、プレサージュ
以上、日産厨でした。
126就職戦線異状名無しさん:04/10/09 15:47:24
AMG仕様って何?BRABASも何?
おせーて
127就職戦線異状名無しさん:04/10/09 15:50:21
各ブランドを分かりやすくまとめないか?

アルファロメオ…「エロい」とか(短すぎでスマソ)
128就職戦線異状名無しさん:04/10/09 15:50:52
国産なら中古の軽で良いや。
外車なら限定品のポルシェが欲しいな。
129就職戦線異状名無しさん:04/10/09 15:52:09
車より軽井沢あたりに別荘が欲しい
130就職戦線異状名無しさん:04/10/09 15:54:51
>>129
両方欲しい
131就職戦線異状名無しさん:04/10/09 15:55:38
スポーツカーの偏差値ランキング作ってください
132就職戦線異状名無しさん:04/10/09 15:57:08
いいねー。
個人的には、ポルシェを69、フェラーリを72でお願いしたい。
漏れはポルシェ派ですけどね。中古で94年モデルを買うのが夢。
133就職戦線異状名無しさん:04/10/09 15:57:36
こんなとこまで偏差値はやめようぜ
人それぞれ好き嫌いがあんだからさ
134就職戦線異状名無しさん:04/10/09 15:58:07
ボルボエステートワゴンだな
135就職戦線異状名無しさん:04/10/09 15:59:39
ここは勝ち組予備軍ばかりの匂いが…

漏れは…orz
136就職戦線異状名無しさん:04/10/09 16:11:30
(現在)VWルポ2001年→(2年後)ミニワン→(7年後)VWゴルフ

本当はローバー75に憧れるが夢のまた夢
てか買えるようになる頃には恐らくローバー自体がry)
137就職戦線異状名無しさん:04/10/09 16:12:12
>>135
心配スンナ。
138就職戦線異状名無しさん:04/10/09 16:16:44
129だが車に金をかけるより別荘買った方がよくない?
俺は車のりじゃないから、
好きな車に乗る良さを理解できてないのかもしれないが…
139就職戦線異状名無しさん:04/10/09 16:20:11
別荘なんて、ぶっちゃけ利用頻度低いだろ。
というか、頻繁には使えないだろ。
車なら(ry
140就職戦線異状名無しさん:04/10/09 16:22:39
>>138
別荘は30で急いで買うよりも
45くらいになった時にマイホーム持って
それから買う方がいいような気がするが
141就職戦線異状名無しさん:04/10/09 16:23:22
取らぬ内定の皮算用
142就職戦線異状名無しさん:04/10/09 16:24:06
つまんね 
143就職戦線異状名無しさん:04/10/09 16:50:13
無い内定がいるスレじゃないでしょ、ここは
144就職戦線異状名無しさん:04/10/09 16:51:28
あー 車欲しい欲しい。でも維持できない… いやーん
145就職戦線異状名無しさん:04/10/09 17:17:17
一人暮らしするから自分の車はもてないぽ
ただ、親が車を買い替えるらしく、好きなの選んでいいよとのこと
ATで4ドアで右ハンドルで馬鹿でかくなければなんでもいいとのこと
実家までは片道2時間だから土日帰れれば好きに乗れそうだ
姉貴が平日たまーに乗るからユニセックスなやつじゃないと
となるとボルボS60とかかなぁ
146就職戦線異状名無しさん:04/10/09 17:29:58
おれはクラウンだな
20代で似合わないかもしれないが
147就職戦線異状名無しさん:04/10/09 17:30:46
>>146
(・∀・)イイ!!
148就職戦線異状名無しさん:04/10/09 17:37:15
自演臭が・・
149就職戦線異状名無しさん:04/10/09 17:38:01
クラウンは憧れだな。
DQNと言われるかもしれないが、真っ黒のテカテカにしたい
150就職戦線異状名無しさん:04/10/09 18:12:56
>>148
いや、違う
147はおれじゃない
151就職戦線異状名無しさん:04/10/09 18:14:11
痔演習が
152就職戦線異状名無しさん:04/10/09 18:28:46
>>122
漏れが駐車場でバイトしてたとき、S600AMGとフェラーリは駐車を断った。
AMGじゃなけりゃとめれたんだけど。幅ありすぎだよ。
日本で乗るにはかなり不便だから、寛容な人間じゃなきゃ乗れん車だね。
153就職戦線異状名無しさん:04/10/09 19:01:32
>>152

>>126 よろ
154就職戦線異状名無しさん:04/10/09 19:02:56
チェイサーがほしい
155就職戦線異状名無しさん:04/10/09 19:03:04
クラウンのアスリート、欲しい
でも見積もりだしたらローンで480くらいだった
30代だな、これは

http://toyota.jp/Showroom/All_toyota_lineup/crownathlete/
156就職戦線異状名無しさん:04/10/09 19:04:04
>>153
ベンツを弄くって卸す会社だよ
157就職戦線異状名無しさん:04/10/09 19:42:12
>>153
ベンツの正規のチューニング屋とでも言うのかな。
違う世界の話だからうまく言えない。
ちなみにドイツ語だから「アーマーゲー」って読んでもいい。
158就職戦線異状名無しさん:04/10/09 19:42:33
トミーカイラみたいなもんか
159就職戦線異状名無しさん:04/10/09 19:46:53
フーガだな。
今まではクラウンがいいかなぁと思ってたけど、調べたら結構良さげ。
160就職戦線異状名無しさん:04/10/09 19:47:45
>>159
そんなにいいのか?
日産だっけ?調べてみる
161就職戦線異状名無しさん:04/10/09 19:50:10
162就職戦線異状名無しさん:04/10/09 19:51:08
>>161
値段はどれくらい?
163就職戦線異状名無しさん:04/10/09 19:52:41
>>159
新しいマジェスタは王冠無くなったけど、あれがあるからクラウンはどうしてもおっさん車にしか見えない。
王冠がダサくて嫌だと言う女の子が多い気がする。ってかダサい。
164就職戦線異状名無しさん:04/10/09 19:53:49
>>162
フーガ
330万(250XV)〜460万(350XV VIP)

ちなみにクラウン
ttp://www.auto-web.co.jp/NEW_CAR/shinshakun2003/CROWN/exterior.html
165就職戦線異状名無しさん:04/10/09 20:14:25
アルファロメオのスパイダーがホスイ
166就職戦線異状名無しさん:04/10/09 20:15:03
>>165
昔、懸賞でむちゃくちゃ申し込んだけど、当たらなかったなぁ・・・
167就職戦線異状名無しさん:04/10/09 20:17:44
>>163
俺もいまいち好きになれないな。
クラウンって人気あるけど、そこまで売れてる理由が分からない。
そこがトヨタなんだろうけど・・・
168就職戦線異状名無しさん:04/10/09 22:56:03
Peugeot欲しい
169就職戦線異状名無しさん:04/10/09 23:30:28
|:::::::::::::::::::::::::::::::  
|" ̄ ̄゛゛`∩::::::::::::::::
|,ノ  ヽ, ヽ:::::::::::::::::::::::::
|●   ● i'゛ ̄゛゛゛`''、::::::::::::::::
| (_●_)  ミノ  ヽ ヾつ::::::::::
| ヽノ  ノ●   ● i::::::::::  
{ヽ,__   ) (_●_)  ミ:::::::
| ヽ   /  ヽノ  ノ::::::
170就職戦線異状名無しさん:04/10/09 23:31:13
ウマキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
171就職戦線異状名無しさん:04/10/09 23:41:43
アテンザいいよ、アテンザ
172就職戦線異状名無しさん:04/10/09 23:51:29
松ってなんかださくね?やすっぽいというか…
173就職戦線異状名無しさん:04/10/09 23:52:14
>>172
マツダ内定者って粘着質だからそういう事は言わない方がいいですよ・・・
荒れますから・・・
174就職戦線異状名無しさん:04/10/09 23:57:24
>>173
>>172はジョークだ みんな忘れてくれ
175就職戦線異状名無しさん:04/10/10 00:00:57
アクセラいいよ、アクセラ
176就職戦線異状名無しさん:04/10/10 00:03:00
カブレラいいよ、カブレラ
177就職戦線異状名無しさん:04/10/10 00:06:13
アセロラいいよ、アセロラ
178就職戦線異状名無しさん:04/10/10 00:11:13
カブラ欲しいな
179就職戦線異状名無しさん:04/10/10 00:16:33
ヌブラ欲しいな
180就職戦線異状名無しさん:04/10/10 00:24:33
ビートに乗りたい
181就職戦線異状名無しさん:04/10/10 00:25:47
ティーダがいいな〜
182就職戦線異状名無しさん:04/10/10 00:28:33
>>181
一応、オジサン向けの車らしいね。
183就職戦線異状名無しさん:04/10/10 00:35:17
Ζ
184就職戦線異状名無しさん:04/10/10 00:49:25
>>182
そうなのか?
一応20代〜30代まではターゲットにしているらしいけど。
一応、コンパクトカーだから主力車として投入するらしいけど。
185就職戦線異状名無しさん:04/10/10 00:56:52
実際見に行ったけど、いい感じですよ、ティーダ。

ライバルはランクス?
186就職戦線異状名無しさん:04/10/10 00:58:22
おめーらいいよなー。あの車買おう、この車買おうって悩めるだけ幸せだぜ
187就職戦線異状名無しさん:04/10/10 01:09:58
ティーダはちょっと高級仕様なコンパクトといった感じ。
ランクスはスポーツ仕様のコンパクトといった感じ。
じゃないか?
188就職戦線異状名無しさん:04/10/10 01:12:58
>>184
ティーダもベリーサも今までのコンパクトカーに高級感を与えたカンジかな
189就職戦線異状名無しさん:04/10/10 01:17:17
>>186
軽とかコンパクトカーなら買えるよ。
190就職戦線異状名無しさん:04/10/10 01:23:33
二年目でメルセデスS500が当たり前。
こんな漏れはキー○ンス内定・・・やるっきゃね!
191就職戦線異状名無しさん:04/10/10 01:24:05
>>186は損保内定者だろ?
192就職戦線異状名無しさん:04/10/10 01:25:00
>>190
俺の先輩は4年目でベンツだそうな…
ちなみに俺は辞退しますたw
193就職戦線異状名無しさん:04/10/10 01:27:14
ロータスエリーゼが欲しい
194就職戦線異状名無しさん:04/10/10 01:29:25
>>191
そうだよ。でもお前らなんて羨ましくないぞ!俺らはモデルチェンジのたびに
買い替えできるんだぜ!!
195就職戦線異状名無しさん:04/10/10 01:35:38
墓が建つ前にベンツ買いたい・・・
196就職戦線異状名無しさん:04/10/10 01:37:40
俺なんて30歳でフェラーリF50だぜ!
197就職戦線異状名無しさん:04/10/10 01:38:09
>>189の意味がやっと分かった。
>>189は自動車内定者か。
198就職戦線異状名無しさん:04/10/10 01:38:48

すげー誤爆した。すまそ。
199就職戦線異状名無しさん:04/10/10 01:42:14
>>194
買い替えさせられるんでしょ。まぁ給料いいんだからガンガレよ。
200就職戦線異状名無しさん:04/10/10 01:42:17
三菱GTOのATのNA乗ってる。先月免許取得して中古探しに行ったら見た瞬間に即決した。
カッコイイ、マジで。そして速い。アクセルを踏むと走り出す、マジで。ちょっと
感動。しかもスポーツカーなのにATだから操作も簡単で良い。NAは力が無いと言わ
れてるけど個人的には速いと思う。ターボと比べればそりゃちょっとは違うかもし
れないけど、そんなに大差はないって店員も言ってたし、それは間違いないと思う。
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。
速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。ターボ乗ったことないから
知らないけどタービンがあるかないかでそんなに変わったらアホ臭くてだれもNAな
んて買わないでしょ。個人的にはNAでも十分に速い。
嘘かと思われるかも知れないけど東関東自動車道で140キロ位でマジで34GTRを
抜いた。つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと言うわけで、それだけでも個
人的には大満足です。
201就職戦線異状名無しさん:04/10/10 01:56:26
>>194
ディーラー乙
202就職戦線異状名無しさん:04/10/10 03:37:03
白ボルボ欲すぃ〜
203就職戦線異状名無しさん:04/10/10 03:39:00
おまえマジキモいんだよ。
204就職戦線異状名無しさん:04/10/10 05:09:25
いいかげん免許取る事になったんだけど、
マニュアルで取った方がいいと思う?
マニュアルの良さを端的に語ってちょ
205就職戦線異状名無しさん:04/10/10 06:26:30
外車がほしい。
オープンがほしい。
小さいのがいい。
ってことで
・ニュービートルカブリオレ
・ミニコンバーチブル
・206cc
が候補。
来年半ばにゴールド免許になるペーパーです。
206就職戦線異状名無しさん:04/10/10 06:28:26
>>205
車椅子にしとけ
207就職戦線異状名無しさん:04/10/10 06:28:38
orz 俺もペーパー…家の車のせてくれへん
208205:04/10/10 06:31:40
>>206
書き忘れたが4人乗り希望。
実際は狭くて乗る気にならなくても
手が届く範囲に荷物おきたい。
209就職戦線異状名無しさん:04/10/10 06:31:54
FIT
210就職戦線異状名無しさん:04/10/10 06:35:49
はい!ゴールド免許です!こんなに得しちゃいました!

                      【ソニン損保のCMより】
211就職戦線異状名無しさん:04/10/10 06:36:01
朝から結構いるなーw

にしこり流石だよ
212就職戦線異状名無しさん:04/10/10 07:00:06
スカイラインの350GTプレミアムが欲しい
見積もりだしたらオプションつけて390万だった
1年目に100万貯めれば買えそう
213就職戦線異状名無しさん:04/10/10 07:57:19
とりあえずフィット。
214就職戦線異状名無しさん:04/10/10 08:45:03
ベンツのSクラス。
1000万以上…
20代では無理ぽ…欝
215就職戦線異状名無しさん:04/10/10 09:02:20
おじさんからSLKをただで譲ってもらった。
維持費は自分で払ってるから厳しい。
車両保険抜きで年間16、17ぐらいだったと思う。
あと燃費悪すぎ。
ハイオク街乗りで6行けばいいほう。

とりあえず外車は維持費が何でも高い。
部品一つ交換するのにも基本的に日本車の1.5倍から3倍が相場。
車を買う事より、維持する事のほうが大変だぞ。
俺の場合は地方政令都市の寮に入る事が決まってるんだが、駐車場が空いてるかどうか。
都内僻地の俺の住んでる近所で、月々3万弱だからなー。

外車乗る気でいる奴は覚悟したほうがいいぞ。
216就職戦線異状名無しさん:04/10/10 09:58:46
217就職戦線異状名無しさん:04/10/10 10:36:19
ローン組むと月々どれくらいの出費になるかな?
218就職戦線異状名無しさん:04/10/10 11:41:33
ゴルフでええやん。
219就職戦線異状名無しさん:04/10/10 11:55:37
220就職戦線異状名無しさん:04/10/10 16:31:20
そこそこのレベルの新車と高級車の中古。
どちらがいいでしょうか?
221就職戦線異状名無しさん:04/10/10 16:51:43
>>220
高級車ってどのへんの事いってんの?具体例を。
500万くらいのもあればマクラーレンのような1億以上のもあるのだから
222就職戦線異状名無しさん:04/10/10 16:52:52
ジムニーほしい
223就職戦線異状名無しさん:04/10/10 16:53:39
俺はRX-8がいいな。
224就職戦線異状名無しさん:04/10/10 16:54:16
ブガッティのヴェイロンがいい
225就職戦線異状名無しさん:04/10/10 16:54:21
そりゃ新車と中古は一長一短だからな
予算はいくらだ?
高級車と言っても中古価格が高いメルセデスや安いBMWなどいろいろだから
226就職戦線異状名無しさん:04/10/10 16:55:12
>>225
1000万くらいなら親に出してもらえる
227就職戦線異状名無しさん:04/10/10 16:58:45
>>226
ならメルセデスのSクラスにしておけ
なんだかんだでセダンが一番融通がきく車だ
228就職戦線異状名無しさん:04/10/10 17:10:52
>>221
クラウンとかBMでつ
229就職戦線異状名無しさん:04/10/10 17:12:57
>>228
300マソ前後で買えるもんえ
230就職戦線異状名無しさん:04/10/10 17:14:11
>>227
自分でもう少しお金足してBMWのZ8にしておきまつ
231就職戦線異状名無しさん:04/10/10 17:17:24
就職祝いに祖父のミニもらった
何か色々ダメダメな車なんだけど
おもしろい
232就職戦線異状名無しさん:04/10/10 17:18:19
>>230
すげー坊ちゃんだな
233就職戦線異状名無しさん:04/10/10 17:20:45
俺の夢はX5ですよ
234就職戦線異状名無しさん:04/10/10 17:30:11
BMWやベンツは北米の価格を知ってから興味が無くなった。
日本の価格はなめすぎてる。
235就職戦線異状名無しさん:04/10/10 17:34:23
>>234
詳しく
236就職戦線異状名無しさん:04/10/10 17:36:04
BMWは日本で3シリーズの値段が北米だと5シリーズです
237就職戦線異状名無しさん:04/10/10 17:37:16
まあそんなこと言ったら香港やシンガポールの車の値段はおかしいからな
香港だとフィットクラスで300万以上する
238就職戦線異状名無しさん:04/10/10 17:38:15
シンガポールならアコードが1000万だからな
239就職戦線異状名無しさん:04/10/10 17:38:59
コペン、どうっすかね・・・??
240就職戦線異状名無しさん:04/10/10 17:39:24
>>239
241就職戦線異状名無しさん:04/10/10 17:41:00
3シリーズはただの大衆車だからな
日本人がありがたがるのがわからん
242就職戦線異状名無しさん:04/10/10 17:41:23
>>239
俺は良いと思う。なんか楽しそうだし。
ミニクーパーのような楽しさが宿ってるよ。
243就職戦線異状名無しさん:04/10/10 17:42:00
日本車は本当に安い
壊れにくいから維持費も安い
外車買うならホントにそれなりの覚悟は必要

244就職戦線異状名無しさん:04/10/10 17:44:02
>>235
http://www.bmw.co.jp/Contents/
http://www.bmwusa.com/

適当な車種で比べればわかる。
245就職戦線異状名無しさん:04/10/10 17:44:39
ヲタだと言われてかまわないが
BMW3とレガシィB4GTを乗り比べて
それでもやっぱステータスだよな・・・
って思う香具師が外車買うべきだと思う
正直ブランド力は日本車は外車に勝てないから。。。
246就職戦線異状名無しさん:04/10/10 17:48:06
エンジョイがいい。これで旅にでたい
http://www.auto-web.co.jp/NEW_CAR/PARIS2004/Pininfarina_ENJOY/index.html
247就職戦線異状名無しさん:04/10/10 19:04:57
予算200万なら何がいいかね?
248就職戦線異状名無しさん:04/10/10 19:06:46
いきなりくそすれになりました。
249就職戦線異状名無しさん:04/10/10 19:07:22
ヴィッツRSターボ

一見普通のヴィッツだけど、走らせるとちょっと違うところがよい
250就職戦線異状名無しさん:04/10/10 19:07:42
>>248
え?おれのせい?
251就職戦線異状名無しさん:04/10/10 22:37:39
FITのGTかなんか出せよ
252就職戦線異状名無しさん:04/10/10 22:51:03
ヴィッツRSの最小回転半径はクラウンとほぼ一緒・・・
なんでコンパクトカーなのに・・・
253就職戦線異状名無しさん:04/10/10 22:52:35
?だの「STEED」だろ
254就職戦線異状名無しさん:04/10/10 23:22:25
俺は走り屋なんですがどんな車がいいですか?
255就職戦線異状名無しさん:04/10/10 23:31:38
>>254
シルビア、86、RX−8、ランエボ、スカイライン。
256就職戦線異状名無しさん:04/10/10 23:33:34
>>255
シビック、レビン、トレノモナー
257就職戦線異状名無しさん:04/10/10 23:35:41
シビックにすっかな。
258就職戦線異状名無しさん:04/10/10 23:35:51
(藁
259就職戦線異状名無しさん:04/10/10 23:36:21
漏れはプリウスがいいな。賢くてきちんと静かに走ってくれそう。
260就職戦線異状名無しさん:04/10/10 23:38:35
つかもまいらセダン買うの?
261就職戦線異状名無しさん:04/10/10 23:39:26
マイバッハが欲しい。
262就職戦線異状名無しさん:04/10/10 23:39:27
プリウスは車の性能はいいけど、あのデザインがうけつけないな。
やっぱ見栄もあるしな・・・
263就職戦線異状名無しさん:04/10/10 23:39:59
フィットでいいです。
264就職戦線異状名無しさん:04/10/10 23:41:05
最初の5年ぐらいはコンパクトカーかな。
フィットとかビッツとか見飽きたからティーダとか良さげかな。
265就職戦線異状名無しさん:04/10/10 23:43:11
ステーションワゴンがほすぃ
266就職戦線異状名無しさん:04/10/10 23:48:13
>>261
身分弁えろ
267就職戦線異状名無しさん:04/10/10 23:49:20
ベンツのアーマーゲイ
268就職戦線異状名無しさん:04/10/10 23:51:26
ゴルフはどう?
269就職戦線異状名無しさん:04/10/10 23:52:43
トヨタのソアラカッコイイ!!
270就職戦線異状名無しさん:04/10/10 23:53:09
Zがイイナー
271就職戦線異状名無しさん:04/10/10 23:54:26
>>270
Zの顔って出っ歯でリスみたい!
272就職戦線異状名無しさん:04/10/10 23:57:07
みなさん今時アコードワゴンてどう思われます?
273就職戦線異状名無しさん:04/10/10 23:58:56
今だからこそパジェロが欲しい。
274就職戦線異状名無しさん:04/10/11 00:07:11
ティーダ本当に室内広いな!
275就職戦線異状名無しさん:04/10/11 00:45:40
デリカ欲しいなー
276就職戦線異状名無しさん:04/10/11 01:12:48
>>273
もまいのリーマン生活も炎上ってか。
277就職戦線異状名無しさん:04/10/11 01:51:19
お前ら来年社会人になる学生だろ?
身分をわきまえろ。
278就職戦線異状名無しさん:04/10/11 02:34:59
ローンとか維持費とか全部あわせて、
収入の10%で抑えるのが良い、
ってどこかにのってたよん。
279就職戦線異状名無しさん:04/10/11 04:18:12
ソアラ見積もり出してみたら800万だって...orz
いつになったら買えるんだろうか。
280就職戦線異状名無しさん:04/10/11 04:21:57
ソアラ買えるまで10年はかかるな。いやもっとか
281就職戦線異状名無しさん:04/10/11 04:21:59
282就職戦線異状名無しさん:04/10/11 04:23:03
>>281
新ソアラじゃなきゃ嫌!
283就職戦線異状名無しさん:04/10/11 04:31:12
>>244
z4 3.0iで計算してみたけど。
北米の値段は日本より100万くらい安いね。
284就職戦線異状名無しさん:04/10/11 04:34:41
だったら北米版買って並行輸入すりゃいいじゃん。
285就職戦線異状名無しさん:04/10/11 04:38:27
輸入するのも金かかるだろ
結局大して変わらなくない?
286就職戦線異状名無しさん:04/10/11 04:40:53
おまいらRX-8をかわずに何を買うつもりだ。
見る目がない奴ばっかりだなw
287就職戦線異状名無しさん:04/10/11 04:43:20
>>285
自動車輸送船で全部で40マソくらい。
コンテナ借りるとその倍くらい。
でも、日本で買うBMWって中国製、ベンツは南アフリカ製。アメリカのはアメリカ製。
ちなみにアメ車は壊れやすいって言われてるけど、それってBig3がメキシコ工場で作ってるから。
現地の日本メーカーの車はほとんどアメリカ工場で作られてるけど信頼性は問題ナス。
288就職戦線異状名無しさん:04/10/11 04:45:35
>>287
アフターサービスがないからやっぱり日本で買うのがよくね?
289就職戦線異状名無しさん:04/10/11 04:47:06
>>286
FD乗りで、RX-8試乗したけどさー
エンジンの回転がリニアなのはいいんだけど、おっそい・・・
9000rpmまできっちり回しても、感覚的には「ただ回ってるだけ」で前に進んでかない。
ただ、あの開口部とホイールベースであんだけきっちりきっちり曲がるのは驚いた。

ところで会社の寮の駐車場に見た目はまったくドノーマルだけど中身はカリカリチューソのFD止めとくのってやっぱ印象悪いですか・・・?
290就職戦線異状名無しさん:04/10/11 04:50:53
>>288
うん、俺もそう思う。
実は日本で買っても左ハンドルなら中国製とかじゃないしね。
今思ってるのはS2000の北米仕様(2200cc仕様)を並行輸入しようかなーなんてたくらみ中。
日本でS2000を2200ccにでかくするのに80マソくらいかかるからアメリカで買ってもって帰ったほうが安そう。
あと、いろいろあって左ハンドルのMT車ずっと乗ってるから右ハンドルのMT車だとヒール&トゥのタイミングも掴めんし。
291就職戦線異状名無しさん:04/10/11 04:57:27
>>290
それおいくら万円?
292就職戦線異状名無しさん:04/10/11 05:03:17
車両価格は日本とほぼ同じ。
んで、日本で80マソくらいかかる排気量うぷチューン済み。
だから輸送費だけだせば排気量うぷ済みのS2000買えるの。
293就職戦線異状名無しさん:04/10/11 16:25:20
>>286
RX-8かっこいいよな。
これなら買えるな!(300以内)
・RX8
・smartロードスター
どうにか買えるか…。(600くらい)
・現行ソアラ
・ロータスエリーゼ
・アウディTT
お金持ちになれたら…。(1600くらい)
・アストンマーチンDB7
・ランボルギーニガヤルド
神になれたら…。(1億以上)
・マクラーレンF1GTR
・ブガッティヴェイロン
294就職戦線異状名無しさん:04/10/11 17:56:56
23〜25歳 20〜50万で中古車
26〜30歳 100〜150万で新車
31〜35歳 230〜300万で新車
36歳〜  自由に選べず
295就職戦線異状名無しさん:04/10/11 23:31:57

アルファロメオとランチアが高級セダンから撤退


ttp://response.jp/issue/2004/1011/article64460_1.html

296就職戦線異状名無しさん:04/10/11 23:37:22
男ならR2だろう   プゲラ
297就職戦線異状名無しさん:04/10/12 01:33:36
将来はステージアが欲しい
298就職戦線異状名無しさん:04/10/12 01:41:48
>>297
中古ならすぐ買えるんでは・・・大学1年の友達が乗っとるが
299就職戦線異状名無しさん:04/10/12 01:49:59
>>298
ボルボみたいなヤツね
300就職戦線異状名無しさん:04/10/12 01:53:19
ステションワゴンは中古でそのへんに安く転がっとるぞ
301就職戦線異状名無しさん:04/10/12 02:06:57
>>300
商用車は嫌だよ
302就職戦線異状名無しさん:04/10/12 02:11:21
プリウスとパッソとポルテで迷ってる
303就職戦線異状名無しさん:04/10/12 02:12:04
>>302
トヨタ厨ですか?
304就職戦線異状名無しさん:04/10/12 10:06:54
ルノー ルーテシア ルノースポールV6

小型車なのに560マソというこの無駄さ加減がいい
305就職戦線異状名無しさん:04/10/12 10:19:17
>>304
あれ、見た目が普通すぎるんだよなぁ、値段の割に。
306就職戦線異状名無しさん:04/10/12 10:21:12
レガシィワゴンを欲しい香具師はいるの?
307就職戦線異状名無しさん:04/10/12 10:32:44
Citroën C3
308就職戦線異状名無しさん:04/10/12 10:57:14
>>305
その無駄さを買う車なんだろ
309就職戦線異状名無しさん:04/10/12 11:02:39
甘いな。

どうにか買えるが…(300以内)
・RX8
・smartロードスター
金持ちになったら…。(600くらい)
・現行ソアラ
・ロータスエリーゼ
・アウディTT
神になれたら…。(1600くらい)
・アストンマーチンDB7
・ランボルギーニガヤルド
観賞用…。(1億以上)
・マクラーレンF1GTR
・ブガッティヴェイロン
310就職戦線異状名無しさん:04/10/12 11:24:05
>>306
(・_・)ノシ
ただ現行モデルは後ろが変わったからなんとなくヤダ。
311就職戦線異状名無しさん:04/10/12 11:28:20
カーグラフィックTV
312就職戦線異状名無しさん:04/10/12 11:28:45
>>309
アストンマーティンの現行はDB9だな。
313就職戦線異状名無しさん:04/10/12 11:30:27
S2000
314就職戦線異状名無しさん:04/10/12 11:31:26
シルエイティってどこのメーカーですか?
315就職戦線異状名無しさん:04/10/12 11:33:16
日産
316就職戦線異状名無しさん:04/10/12 11:34:12
>>315
Yahooの自動車カタログで検索しても出てこないんですが・・・
317就職戦線異状名無しさん:04/10/12 11:36:03
>>314
いすゞ
318就職戦線異状名無しさん:04/10/12 11:45:40
汁の顔がくっついた180だよ
319就職戦線異状名無しさん:04/10/12 11:49:16
DQNの好みそうな車が多くでていますね
320就職戦線異状名無しさん:04/10/12 11:50:56
シルビアの顔+180のケツ=シルエイティ
321就職戦線異状名無しさん:04/10/12 11:53:21
DQNの好みそうな車じゃなくてヲタの好みそうな車が多いな。
322就職戦線異状名無しさん:04/10/12 11:53:52
じゃあインテR
323就職戦線異状名無しさん:04/10/12 11:55:47
>>322
それがおたくせー
324就職戦線異状名無しさん:04/10/12 11:57:41
マジレスするとばあちゃんに軽かコンパクト買ってもらう
325就職戦線異状名無しさん:04/10/12 12:08:54
じゃあ俺ワンビア
326314:04/10/12 13:23:36
>>318
>>320
なるほど。
327就職戦線異状名無しさん:04/10/12 14:47:53
まさらてぃだよ
328就職戦線異状名無しさん:04/10/12 14:49:28
スープラ欲しい
329就職戦線異状名無しさん:04/10/12 14:53:51
ヌーブラ欲しい
330就職戦線異状名無しさん:04/10/12 14:54:45
実際のところ、基本給20万だといくらくらいの車狙えるのかねぇ。
331就職戦線異状名無しさん:04/10/12 15:02:05
正直オタっぽい車が欲しいけど、顔がオタだから躊躇するわぁ
332就職戦線異状名無しさん:04/10/12 15:10:28
toyota no bB
333就職戦線異状名無しさん:04/10/12 15:12:09
>>330
漏れも気になる。
大した家じゃないけどクルマは結構高いの乗ってるヤツとかいるし、結局何に金使うかなのかなぁとも思うけど
334就職戦線異状名無しさん:04/10/12 15:47:22
>>330
とりあえず基本給20万ならば日本車に限る気がしてきた。
維持費とか馬鹿にできないし。
車買って旅行行くとしても金かかるし。
買うのは車だけじゃないからな〜。
おとなしくRX−8を狙うわ。
と言いながら、無理してエリーゼ狙うか...。
ま。結局何に金を使うか。なのか。
335就職戦線異状名無しさん:04/10/12 15:54:59
低学歴は若いうちから良い車に乗ってるよ。
アメ車とか
336就職戦線異状名無しさん:04/10/12 15:58:55
フリーターでやたらいい車乗ってる奴いるけど、あれは親の金なのかな
337就職戦線異状名無しさん:04/10/12 16:00:44
低学歴は貯金する頭がないからな。
もしくは大学行かない代わりに親に買ってもらったり
338就職戦線異状名無しさん:04/10/12 16:10:45
土方=VIPカー=DQN
339就職戦線異状名無しさん:04/10/12 16:44:31
>>334
エリーゼってどこがいいんだ?
デザインも性能も中途半端にしか思えんが。
340就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:19:24
たぶん1年目の秋ぐらいまで車は買えないな。
最初の方は研修期間中だから残業代とかないだろうから大して給与も増えないしなぁ。
341就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:21:02
>>339
おいおい。エリーゼのデザインが良くないと?
審美眼持ってる香具師ならば、好き嫌い抜かして考えれば否定はしないはず。

342就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:22:23
>>340
一年間は自転車だけですごそうぜ。
30万くらい出せばいい自転車買えるよ
343就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:23:16
344就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:23:24
「VIPカー」って20万くらいの中古のセルシオにこれまた中古パーツつけまくってる
車なわけだが。
345就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:25:36
エリーゼ買うくらいならMR-S買った方がマシ
346就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:28:18
>>342
俺は自動車メーカー内定者だから1年たてば
ほとんどの奴が車買うらしい・・・
俺買えるのかなぁ・・・
347就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:29:21
>>346
その場合買うらしいというより、買わされるんだろう。
損保とかでも車買わされるらしいから。
348就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:30:32
都内勤務で車なんか買わされたら地獄だろ
349就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:31:06
>>347
そんな義務はないよ。
350就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:32:04
>>349
あるよ。
損保に勤めてる人だと車検をすることもないくらい。
351就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:32:43
>>350
損保はあるかどうか知らんが、自動車はない。
352就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:32:48
>>341
エリーゼのデザインは品がないと思うが。
いかにもって感じが好きならいいのかもしれんが。
353就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:34:58
>>351
そうだね。
俺は自動車の方は詳しいことは知らない。
自動車メーカーじゃなくてディラーだと大変らしい。
ここにそんな底辺の人はいないと思うが。
354就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:36:33
車(゚听)イラネ
車買う金でマンション早く買う。
355就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:38:09
と、車も買えない貧乏人が
わざわざこんなスレにまできて申しております
356就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:39:04
>>345
NR-sは全体のバランス・ディテール・質感どれをとっても安っぽい。
デザイナー連中の中ではエリーゼ>>>>>>>>MR-S
357就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:39:51
>>356
NR-sって新車?
358就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:39:55
>>352
その意見ならわかる
359就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:40:27
>>356
MR-S
360就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:40:38
>>356
安っぽいというより安いんだから当たり前。
361就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:42:29
>>360
そうだ。当たり前だ。
値段につられず、自分が納得する車を買った方がいいな。釈然としないまま乗っててもいやだし。
362就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:43:19
このスレの香具師らは電車もバスも走ってない地方の工場ライン工内定か ゲラオプス
363就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:44:01
>>362
内定ありませんが何か?
364就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:45:44
>>362
工場のライン工って高卒の方々でしょ?
365就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:47:12
>>362
都心でも寮に止めればすごく安いからな。
マジで。
366就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:47:17
>>354=>>362で間違いない
367就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:50:40
車に執着するヤツは群馬や長野の出身だな。
間違いナイッ!
368就職戦線異状名無しさん:04/10/12 17:51:27
千葉ですが
369就職戦線異状名無しさん:04/10/12 20:08:22
首都圏で出版社勤務予定ですが何か?
370就職戦線異状名無しさん:04/10/12 20:09:17
スズキの秋発売の新スイフトかなり、かっこいい。
371就職戦線異状名無しさん:04/10/12 20:12:05
ここは就職スレの中でも居心地いいな〜。
同じような香具師いない?
372就職戦線異状名無しさん:04/10/12 20:21:29
価格はピンからキリまであるけど、基本的に高い買い物だよね。
やっぱ価格(ある程度)抜きにして自分の好きな車買った方がいいかもね
373就職戦線異状名無しさん:04/10/12 20:22:18
>>371
お前だけ。
374就職戦線異状名無しさん:04/10/12 20:37:08
自動車サプライヤーメーカー内定なので国内メーカーの全車種が社販で3割引以下で買えるのが発覚。
しかも買ったらメーカーと内定先の両方から祝い金名目で2万づつ貰える。
とりあえずランクルでも買おうかなって思ってる。
375就職戦線異状名無しさん:04/10/12 20:44:30
>>370
貧乏人乙w
376就職戦線異状名無しさん:04/10/12 21:21:29
スイフトってウンコだし、ブランドゼロだし、泣く子も黙るしw
377就職戦線異状名無しさん:04/10/12 22:39:37
損保の奴らは車検通すことも無いぐらい頻繁に買わされると聞いたことがある。
378就職戦線異状名無しさん:04/10/12 22:40:22
身分考えて、中古で満足できる車買おうかな…
379就職戦線異状名無しさん:04/10/12 22:41:27
>>377
東京海上火災保険もすごいらしい。

tp://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=160
380就職戦線異状名無しさん:04/10/12 22:52:34
俺的にはUSアコードワゴンあたりが買い。中古で60万くらいのやつ
381就職戦線異状名無しさん:04/10/12 22:56:28
>>378
372という考え方
382就職戦線異状名無しさん:04/10/12 23:20:28
>>377
本当かよ。誇張されてるだろ、多分。
販売協力はあるにしてもそんな短期間で買い替えさせられるわけが無い。

マジなら超ブラックだぞ…
383就職戦線異状名無しさん:04/10/12 23:24:25
>>382
うちの親父は損保なんだが、3年〜5年だよ。
マジだし。ホンダとかスバルのを乗ってたな…。
384就職戦線異状名無しさん:04/10/12 23:31:20
さて。ここまで語ってきたが実は俺免許まだないorz
明日から教習所通い始めます
385就職戦線異状名無しさん:04/10/12 23:32:35
>>384
早くとっとけ。もうちょいすると高校生が溢れて大変なことになる。
386就職戦線異状名無しさん:04/10/13 00:44:03
387就職戦線異状名無しさん:04/10/13 00:50:28
 朝礼の司会を進んでやらせて貰ったり、「車汚れてますね」と
端から洗っていくのも仕事のうちだ。新人でDの配属となった社員は
ほぼ100%、担当のディーラーで売れ残った車を買うはめになる。会社は
300万円の無利子のローンを組んでくれるが、補助はそれだけ。
D以外の同期社員に、ディーラーを連れて車を売り歩くのも仕事で、
新人は買わざるを得ない傾向にある。


リアルブラック。保険は辞めとけ。
388就職戦線異状名無しさん:04/10/13 00:53:01
>>387
安定してるし金もいいなだから十分ホワイトだろ
損保がブラックなら、どこがホワイトなんだ?
挙げてみろ
389就職戦線異状名無しさん:04/10/13 01:01:29
>>388
アレぐらいならトヨタのほうがマシだな。
同じぐらい給与もらえるし。
390就職戦線異状名無しさん:04/10/13 01:06:29
>>389
世間一般から考えたら十分ホワイトという意味だ
損保をブラックとか言う香具師、世間知らず杉
391389:04/10/13 01:07:34
>>390
俺は>>387じゃないからな。
俺に言われても困るが、損保自体どんな業界か知らないし・・・
392就職戦線異状名無しさん:04/10/13 01:08:13
>>391
そっか。悪かった。
393就職戦線異状名無しさん:04/10/13 01:14:23
アルテッツァジータをエンジンだけ変えて出して欲しい・・・
394就職戦線異状名無しさん:04/10/13 01:26:28

395就職戦線異状名無しさん:04/10/13 01:27:26
>>394
漏れもオデッセイ良いと思う
396就職戦線異状名無しさん:04/10/13 01:29:24


397就職戦線異状名無しさん:04/10/13 01:34:39
>>396
でもステップワゴンはダメだよ。
エンジンはホンダ車らしくよく回るけど、やっぱ背が高すぎる。
オデッセイ最高!!
398就職戦線異状名無しさん:04/10/13 02:47:17
アストンマーチンがホスィ
399就職戦線異状名無しさん:04/10/13 05:19:33
俺はDB-9がいい
400396:04/10/13 05:20:16
401就職戦線異状名無しさん:04/10/13 05:24:45
車は男の生き様を晒すようなもの
402就職戦線異状名無しさん:04/10/13 05:25:04
書き込みが二つないね
403就職戦線異状名無しさん:04/10/13 05:37:12
>>401
感動した
404就職戦線異状名無しさん:04/10/13 05:38:54
>>403
どうも。スレ建てたものです。
405就職戦線異状名無しさん:04/10/13 05:47:11
>>404
感動した
誇れる車買わなくてはいけないな。人生を共に歩むのだからな。
406就職戦線異状名無しさん:04/10/13 06:12:13
5万くらいで買える1BOX欲しいな。
カートのトランスポーターに。
公道はしる車は動けばなんでもいいや。
407就職戦線異状名無しさん:04/10/13 10:00:41
軽トラかって
いい感じにカスタムしたい
408就職戦線異状名無しさん:04/10/13 10:18:25
ノーマルのスカイラインに乗りたい
409就職戦線異状名無しさん:04/10/13 13:31:50
国土交通省地方整備局ってところに就職すればランクル乗り放題。
410就職戦線異状名無しさん:04/10/14 03:12:18
age
411就職戦線異状名無しさん:04/10/14 09:26:54
車買ったら何に使いたいでつか?
俺は旅行行きたいです。
412就職戦線異状名無しさん:04/10/14 12:18:02
>>411
ドライブ、旅行、買い物、送り迎え
413就職戦線異状名無しさん:04/10/14 12:25:23
>>412
送り迎えなんて面倒なだけだが…
旅行で車ってのも…旅行は電車が最高。
414就職戦線異状名無しさん:04/10/14 12:27:29
一般的な年間走行距離が約1万`らしいんだけど、旅行とかで遠出しない限り超えない気がするんだが・・・
415就職戦線異状名無しさん:04/10/14 12:28:51
>>414
俺はちょうど年間1万`くらいだ。
通学に使うからそこそこ走る。
416就職戦線異状名無しさん:04/10/14 12:31:07
>>415
通勤・通学で使えばそれくらい行くだろうなぁ。
417就職戦線異状名無しさん:04/10/14 12:37:21
週末しか乗らないと維持費の方が高くつくかな?
418就職戦線異状名無しさん:04/10/14 12:41:50
>>417
週末しか乗らないとガソリンも月一で良いな
419就職戦線異状名無しさん:04/10/14 12:44:34
なぁ。みんな何年目に車買う予定?
420就職戦線異状名無しさん:04/10/14 12:46:02
>>419
一人暮らしだし、2年目には欲しいな
421就職戦線異状名無しさん:04/10/14 12:50:38
>>420
二年目じゃあんまり金たまってなくないか?
他にもいろいろ買うものあるだろうし、交際費もあるだろうし。
422就職戦線異状名無しさん:04/10/14 13:14:21
>>421
ローンで何とかならないかな?
423就職戦線異状名無しさん:04/10/14 13:23:01
>>422
ローンってあんまり気分良くなくね?
俺の場合そういう考えだから、ほしい車買うのは随分先になりそ
424就職戦線異状名無しさん:04/10/14 13:28:30
>>423
ローンにしなきゃ一括しか無いわけだが
425就職戦線異状名無しさん:04/10/14 13:30:38
>>424
みんなローンで買ってるのかな?
426就職戦線異状名無しさん:04/10/14 13:32:58
>>419
もう持ってるよ。中古だけど。
新車買うつもり?
427就職戦線異状名無しさん:04/10/14 13:38:17
>>426
やっぱ最初から新車って無謀かな?
428就職戦線異状名無しさん:04/10/14 13:39:44
>>427
どんな車かにもよるんじゃない?
429就職戦線異状名無しさん:04/10/14 13:50:11
先輩の話聞いてると、1年目で買うなら車両本体200〜220マンぐらいが限界っぽい。
ローン組んでこの辺。
430就職戦線異状名無しさん:04/10/14 13:54:37
>>429
ぎりぎりほしい車大丈夫だ。
431就職戦線異状名無しさん:04/10/14 14:00:51
スカイライン350GTプレミアムが欲しい。
3年目まで我慢しようかな。
432就職戦線異状名無しさん:04/10/14 14:01:48
   ____
  /∵∴∵∴\
  /∵∴/∴∵\\
 /∵∴●∴∴.● | 自分…
 |∵∵∵/●\∵| 不器用
 |∵∵ /三 |三| | ですから
 |∵∵|\_|_/| |
  \∵| \_ノ |/
 / \|___/\
433就職戦線異状名無しさん:04/10/14 14:03:19
>>431
志が高いな。俺はソアラがほしい。頑張ろうぜ
434就職戦線異状名無しさん:04/10/14 14:04:44
>>433
だなー。ずっと東京勤務だから買えそうな予感。
乗るのは週末だけ。。
435就職戦線異状名無しさん:04/10/14 14:21:00
俺の周りはすでにみんな車持ち。
当然のごとく新車。
田舎だから・・・
436就職戦線異状名無しさん:04/10/14 15:16:15
ベリーサ
437就職戦線異状名無しさん:04/10/14 15:35:51
>>434
なんでずっと東京勤務だと買えるの?
438就職戦線異状名無しさん:04/10/14 17:56:46
>>437
引越しとかで金かからないと思うから。
家も買えるし。計画を立て易い。
439就職戦線異状名無しさん:04/10/14 18:00:44
プリウス
440就職戦線異状名無しさん:04/10/14 18:03:29
もまいらこれでも見なさい。
アストンマーチンとロータスがカコイイ!!!!
http://www.bbc.co.uk/topgear/downloads/
441就職戦線異状名無しさん:04/10/14 18:04:16
免許
442就職戦線異状名無しさん:04/10/14 18:12:28
>>440
買えねぇっつーの
443就職戦線異状名無しさん:04/10/14 20:22:10
お高い車ばっかりの所わるいんだけど
パジェロミニくれるっつー人がいるけど
もらって大丈夫かな?
車検通したばっかりらしくかなりいいかなとは思ってるんだけど
444就職戦線異状名無しさん:04/10/14 20:32:05
俺なら(゚听)イラネ
445就職戦線異状名無しさん:04/10/14 21:07:44
貰えるモノは貰う
446就職戦線異状名無しさん:04/10/14 21:11:17
>>445
13年式の2万キロとかいってるから
タダだしもらっておこう
447就職戦線異状名無しさん:04/10/14 23:56:12
三菱なんて怖くて乗れないよ。
448就職戦線異状名無しさん:04/10/14 23:58:47
インプレッサがいい
449就職戦線異状名無しさん:04/10/14 23:59:14
俺はアリスト
450就職戦線異状名無しさん:04/10/15 00:02:31
アリストいいな。
中古になってしまうが、チェイサーもいい
451就職戦線異状名無しさん:04/10/15 00:04:24
>>450
いいな。
中身はマークUだけど、運転する楽しさはチガウ気がする
452就職戦線異状名無しさん:04/10/15 00:06:33
ハリアーがいい。
453就職戦線異状名無しさん:04/10/15 00:07:57
>>452
お、いいね。俺は真っ黒のテカテカにしたい。
454就職戦線異状名無しさん:04/10/15 00:11:21
>>453
そしてガラストップと
455就職戦線異状名無しさん:04/10/15 00:18:07
>>454
プーさんいっぱい
456就職戦線異状名無しさん:04/10/15 01:09:17
やっぱ中古のスカイライン買おうかな
457就職戦線異状名無しさん:04/10/15 01:10:33
中古車買うとして予算はどれくらい?
458就職戦線異状名無しさん:04/10/15 01:11:54
おまいら男ならMT車だよな?
459就職戦線異状名無しさん:04/10/15 01:13:16
>>458
non
460就職戦線異状名無しさん:04/10/15 01:14:28
>>457
50マソ以内に抑えたいが、実際どの程度の車が買えるのかワカラン
461就職戦線異状名無しさん:04/10/15 01:15:00
>>458
オフコース
462就職戦線異状名無しさん:04/10/15 01:16:10
スカイラインのるならMTだな。
ハリアーもいいけどクルーが−も○
463就職戦線異状名無しさん:04/10/15 01:16:35
彼女の事も考えてAT。バイクはMT
464就職戦線異状名無しさん:04/10/15 01:17:42
若いうちくらいはMTに乗りたいな
465就職戦線異状名無しさん:04/10/15 01:18:27
都内勤務なんでバイクにしようか車にしようか迷う。
都内で車って渋滞ばっかでイライラするだけのような気がすんだよな
466就職戦線異状名無しさん:04/10/15 01:49:14
英国のロックギタリスト、エリック・クラプトンが14日までに、
フランス国内の高速道路で、愛車ポルシェで制限速度を86キロオーバーする時速216キロで走行、
スピード違反で運転免許証を没収された。


日本でこれだけ出せる道路ってある?
467就職戦線異状名無しさん:04/10/15 01:50:52
>>466
まじ?クラプトンが。びっくらだ 50過ぎのじいちゃんだz
468就職戦線異状名無しさん:04/10/15 01:51:09
210なら湾岸線で出したことある
もう内定取り消しとかいやだからやらないけど。。。
車は普通のZ3でつ
469就職戦線異状名無しさん:04/10/15 01:52:10
>>468
マジか?坊ちゃんだな…
470就職戦線異状名無しさん:04/10/15 01:53:08
>>469
中古ですから。。。
96年アニバーサリーの一番古いやつ
471就職戦線異状名無しさん:04/10/15 01:54:12
つか216`で制限速度86`オーバーってことは制限速度130`?

>>468
一発免停で裁判所逝きになったとして内定取り消しになるのかな?
てか湾岸線て覆面いまくりじゃん、よく無事だったね
472就職戦線異状名無しさん:04/10/15 01:56:55
>>471
一瞬だったから…
でも春に関越で捕まりました
ちょっと急ぐ用があって、160kmくらい出してたら
群馬県警の新型ゼロクラウンに。。。
まけてもらって105kmで計ってくれたけど

もうしません。今は超安全運転です。
473就職戦線異状名無しさん:04/10/15 10:20:03
FRのセダンかワゴンで安いのあるかな?
474就職戦線異状名無しさん:04/10/15 13:13:18
デパートの屋上に置いてある、
100円入れたら3分くらい動くやつ。
475就職戦線異状名無しさん:04/10/15 13:15:47
>>466
バイクなら楽勝。230前後で巡航してる奴結構いるよ。
476就職戦線異状名無しさん:04/10/15 14:29:26
>>473
スカイライン、マークU、チェイサー、クレスタの中古
477就職戦線異状名無しさん:04/10/15 14:42:34
これほしい

http://www.hummer.co.jp/
478就職戦線異状名無しさん:04/10/15 14:44:30
>>466

首都高湾岸線
アクアライン
この二つかな?
479就職戦線異状名無しさん:04/10/15 15:19:09
>>477
ハマーに大径クローム履かせてってか?HIPHOP板に逝って良し。
俺はエスカレードがいいなぁ。
480就職戦線異状名無しさん:04/10/15 15:22:28
ドライブ行ってこようかな
481就職戦線異状名無しさん:04/10/15 15:30:57
>>480
今日はいい天気だよなー
山とか最高だろー
482就職戦線異状名無しさん:04/10/15 15:40:32
>>466
常磐道、湾岸、アクアラインでFDで290+km/h出しましたが、何か?
483就職戦線異状名無しさん:04/10/15 15:58:56
レンタカー安く借りられる方法ないかな?
484就職戦線異状名無しさん:04/10/15 16:49:10
スピード違反してんのに自慢げなやつって馬鹿?
485就職戦線異状名無しさん:04/10/15 16:51:39
>>466が日本の道路バカにしてたような感じだからそんな道どこにでもあるってことでしょ。
よく読め。
486就職戦線異状名無しさん:04/10/15 16:56:04
レンタカー5000円引き券が贈られてきました。
487就職戦線異状名無しさん:04/10/15 16:56:20
米国 最新満足度調査
http://www.jdpower.com/news/releases/pressrelease.asp?ID=2004150

スズキはまぁ納得として、スバル、なんかやったか?
488就職戦線異状名無しさん:04/10/15 17:14:10
新車のセルシオ欲しいけどとりあえずはもうちょっと金貯めて
ハイラックスサーフの新車でも買う。
489就職戦線異状名無しさん:04/10/15 17:26:42
>>485
それとスピードを自慢げなのとが何か相関あるとは思えないが。
490就職戦線異状名無しさん:04/10/15 17:43:43
>>489
スレ違い
491就職戦線異状名無しさん:04/10/15 17:45:53
アクセラ2.3?が欲しい
492就職戦線異状名無しさん:04/10/15 17:50:55
スピード違反して自慢気なヤツよくいるよね。
勇気があるとか、反体制的なことしてカッコイイとか思ってるやつ。
早々に死んで欲しいよ。勿論自損自爆事故で。
493就職戦線異状名無しさん:04/10/15 17:53:11
>>492
スレ違い
494就職戦線異状名無しさん:04/10/15 17:54:14
中古だといくらくらい出せばいいクルマ買えますか?
495就職戦線異状名無しさん:04/10/15 17:54:20
ここではマターリ夢を語ろうぜ
496就職戦線異状名無しさん:04/10/15 18:05:04
YAMAHAのDRAG STAR classic400か富士重工業のフォレスター
どっちがいいかな??

今凄い欲しいんだが
497就職戦線異状名無しさん:04/10/15 18:06:50
>>494
車種にもよるけど新車の半額以下で売られてる車は基本的には
ハズレくじと聞いた事がある。
498就職戦線異状名無しさん:04/10/15 18:07:53
カイエンが欲しい
V6でいいので
499就職戦線異状名無しさん:04/10/15 18:09:13
>>496
趣味で使うならバイク
通勤に使うなら車買った方がいい。
雨の日とか台風の日にも通勤できるし。
500就職戦線異状名無しさん:04/10/15 18:10:02
ヤヴァハのエンジンはヤヴァイ
501就職戦線異状名無しさん:04/10/15 18:10:57
>>497
最近、新車価格の20分の1で中古車買ったよ・・・
502就職戦線異状名無しさん:04/10/15 18:12:01
フォレスターとCR−Vどっちがいいかな?
503就職戦線異状名無しさん:04/10/15 18:13:27
しーあーるぶーい
504就職戦線異状名無しさん:04/10/15 18:13:45
CRV
505就職戦線異状名無しさん:04/10/15 18:14:52
なんとなくスバルが好きなんだよなぁ
506就職戦線異状名無しさん:04/10/15 18:17:27
スバルは今がピークだろうな。
今後デザインが一層やばいことになる。
スバルってデザイナー不在?
507就職戦線異状名無しさん:04/10/15 18:18:28
しーあーるハイフンぶい
508就職戦線異状名無しさん:04/10/15 18:19:41
スバルのデザインはどことなくヒュンダイっぽい
509就職戦線異状名無しさん:04/10/15 18:58:40
>>506
ピークはレガシィで終わったんじゃねぇか?
510就職戦線異状名無しさん:04/10/15 18:59:27
ステージアかっこよくない?
511就職戦線異状名無しさん:04/10/15 19:00:55
>>499
レスありがとう。
俺の場合通勤は100l電車になるので、車の置き場所とかも
色々考えると現時点ではやはりバイクになっちまうんかなぁ・・。


これから秋→冬で寒い時期だけど・・・・・・
512就職戦線異状名無しさん:04/10/15 19:05:17
やはり日産ムラ〜ノだろ
513就職戦線異状名無しさん:04/10/15 19:07:19
マッハマスタングでお願いします
514就職戦線異状名無しさん:04/10/15 19:10:33
ふざけないでよぉ!!!
515就職戦線異状名無しさん:04/10/15 19:11:07
どこ見てんのよぉ!!!
516就職戦線異状名無しさん:04/10/15 19:11:41
>>515
おっノリいいねぇ
517就職戦線異状名無しさん:04/10/15 19:14:36
青木さやかカワイイよさやか
518就職戦線異状名無しさん:04/10/15 19:15:46
うんあぁ〜こったーないよ〜おっぺーちゃん
519就職戦線異状名無しさん:04/10/15 19:21:14
車っていうかバギー欲しい
520就職戦線異状名無しさん:04/10/15 19:35:56
>>516
どーも。
521就職戦線異状名無しさん:04/10/15 19:36:53
チョロQがお似合い
522就職戦線異状名無しさん:04/10/15 19:45:34
ステージア。ここでは人気ナシかorz
523就職戦線異状名無しさん:04/10/15 19:46:20
にっさんやだ
524就職戦線異状名無しさん:04/10/15 19:51:28
玄人はパルサーを選ぶのである。
525就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:06:04
いやファミリアだろ
526就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:07:08
マツダ内定者キター
527就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:08:12
俺はワゴンRでいいょ
528就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:08:23
じゃあ俺カペラ
529就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:13:16
デミオとアコードとレガシィとゴルフで迷うわ
どれがいいと思う?
530就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:14:46
デミオ:お買い得
アコード:一個前のワゴンならカコイイ
レガシィ:ほしいけど高い。一個前のはカコワルイ
531就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:15:09
これからT型フォードが主流になるだろうよ
532就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:15:31
HONDAのビートがほしい
533就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:15:59
就職してすぐ車買うヤツ→郊外のスーパーや工場勤務→負け組み
534就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:16:07
>>517
漏れも。どちらかというとレイプしたいかも
535就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:16:56
>>533
漏れの友人は郊外の日産子会社に就職しますタ
寮が近過ぎて車通勤できません
536就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:26:31
MR−Sどうよ?
537就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:29:13
>>536
いいねぇ

ただし中古が少ないから高そう
538就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:29:39
>>536
ケコーンするまでに一回はミッドシップに乗ってみたい
539就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:31:25
>>538
どーせならもっと夢見ろ!!
MR-S程度で満足するな。
540就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:38:59
SL600
541就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:42:58
>>539
金があれば
スカリエッティとかTVRとか乗ってみたいけどなー
542就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:43:17
>>532
俺はカプチーノほしい
543就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:44:51
>>540

V12 500ps FR \2,000,000

マンション買えるぞ・笑
544就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:45:09
漏れは金があるならBMWZ4乗りたいけどな
545就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:45:51
>>542
ビート
カプチーノ
どっちもいいな
コペンなんてのもあったな

高校の頃はAZ何とかってのがほしかったな
546就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:47:05
>>544

まじかっこいいな。600万円か。
>543に比べればお買い得か(w

547就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:47:07
トヨタ2000GT







かっこええわぁ
548就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:49:04
>>547
いいな。スポーツ車が最近無さ杉。

ワンボックスかワゴンしか無いもんな
549就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:50:45
60セカンズに出てたエレノアという車が買えるらしいので
いつか乗ってみたいなぁ
550就職戦線異状名無しさん:04/10/15 20:52:27
フェアレディーZほしいな
S30カコイイけどz32もいいじゃなぁい!
551就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:01:39
>>550
S30、こないだ売ったわw
100万以上かけてN42ブロックに89mmピストン入れてN47ヘッドでウェバーなやつだったんだけど
親からそんなポンコツとっとと売れ売れってすーーーっさまじくブツブツ言われて・・・
まぁたしかに乗ってなかったんだけどね。エアコンないし。
552就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:03:49
新入社員がjaguar買うのはやはりまずいかね??


553就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:05:10
X-typeくらいならいいんでね?
554就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:10:05
>>552
商社、キー局、電通、大手出版社ならアリな気がする。
555就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:10:53
>>551
L型にはソレックスにきまっとろうが
556就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:11:37
>>554

弱小証券会社です
557就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:11:48
>>551
s30ポンコツ呼ばわりかぁ
確かに今車に比べればそうかもしれないけど
カコイイよなやっぱり
558就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:11:50
二代目Z(S130)をレストアして長く乗りたい。
見た目は好きなんだが、いかんせん設計が古くて、
性能的には現代の車には劣るだろうけど。
でも大事に乗りたいな
559就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:12:17
>>556

  や め と け

              でもそんなおまい、好きだぞ
560就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:13:58
日本のスポーツカーと言えばフェアレディだろ
スカイラインじゃねぇと思うな
561就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:15:30
>>560
NSXも入れようよ。
あと、スカイラインはGTRだろ。ノーマルじゃなく。
562就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:19:39
三菱のGTOだろ
563就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:19:57
ミニクーパー以外いらんわ
564就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:20:36
>>561
鉄仮面だってスカイラインだい
あれはあれでかこいい
NSXは・・・
565就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:22:26
正直三菱じゃなければなんでもいい
566就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:24:05
スープラが出てこないのにワラタ
567就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:24:48
Z32って何で人気ないの?
普通にかっこよくね?
あの流れるようなボディはデザイン的にもかなり(・∀・)イイ!!
568就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:25:06
漏れは日産派。音響とかインパネが好きなんだよなー。
569就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:31:34
>>566
スポーツは日産だと祖父にも親父にもしつこく言われてるからなw
2Jだのロータリーだのに興味は無い
570就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:32:37
>>560
RやZはスポーツカーってよりGTカーだろ。
世界に誇れるスポーツカーはFDとNSXだけだと思う。
NSXは茂木でほんのちょこっとだけしか乗ったことないけどw
571就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:35:01
>>569
国内レース50勝で神話になるスカイライン。
スカイラインの50連勝目を阻止してその後100勝しても誰にも知られてないロータリー。
572就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:35:04
>>570
その辺どうなんだろう
世界的にみてスポーツカーっていうのはどっちかていうと
GTカーな気がする
ロータリー技術は凄いけど世界に誇ってもしょうがないと思うな
結局レシプロに勝てないし
573就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:36:47
>>522
ステージア良いと思うよ。
目が外向いてるのが好きじゃないけど・・・
574就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:36:49
>>571
ロータリーはどうなの?
燃費悪くて耐久性無くて
もちろん市販にもってった技術は凄いとおもうけど
サーキット走るだけがスポーツカーじゃなくね?
575就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:38:15
>>572
いや、乗った感覚な。
Rって、たしかに速いけど運転してて普通の車乗ってるような感覚。
その点FDやNSXはコーナリングではカミソリで道路を切るような感じで曲がるしなによりも操ってて楽しい。

>ロータリー技術は凄いけど世界に誇ってもしょうがないと思うな
>結局レシプロに勝てないし
日産、ルマンに何度挑戦したんだっけか?んで、優勝は?
576就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:40:36
>>574
好きな人がいて実際にRX-7やRX-8買ってる人がいるんだからいいじゃんw
RX-7、累計で80万台売れたんだっけ?んでRX-8がすでに10万台超えたとか。
つーかスポーツカー買うのに燃費や耐久性気にする奴がどんだけいるんだろうw
577就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:41:03
おまいら本当に学生か?
578就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:41:53
>>571
100勝!?
しらんかった
それはFC?
579就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:42:13
>>573
室内が広くてマターリ運転できそうだからいいんだよなー。
あれくらいのレベルで値段も変わらないセダンってある?
580就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:43:08
>>575
ルマンだけがレースじゃないだろ
ルマンにでるロータリーは好きよ
やっぱロータリーはパワー車だからな
バランスカーじゃねぇ
581就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:43:35
>>578
もっともっと昔。
カペラロータリーとかサバンナ(サバンナRX-7じゃなくて「サバンナ」)の時代だよ。
582就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:43:35
>>579
FRのワゴンってのが希少価値だからなぁ。
他はマークUブリッド、クラウンエステートくらいか
583就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:43:49
このスレ、就職板の中では異様なほど濃いレスが多い。
584就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:44:55
>>576
燃費はわからなくもないけど
耐久性は大事じゃね?
スポーツカーだから長く乗れなくていいなんていう考え方は
メーカーとして負けな気がする
585就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:45:09
>>580
> やっぱロータリーはパワー車だからな
> バランスカーじゃねぇ
え???
本気で言ってる???
FDと他の280馬力クラスの車比べてごらんよ。
なんでFDってコーナリングマシンって呼ばれてるんですか?
もう一度考え直してみましょう。
586就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:45:51
>>583
就職の話は夢見てるだけだからな。
587就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:47:25
>>584
ノーマルかブーストアップチューン程度のFDで、10万km無問題なのごろごろいるけど
今の日本で10万km持てば十分じゃないの?
たまにオイル交換しなくてブローとかいるように、ロータリーが壊れやすいってのはほとんどはオーナーの整備不良よ。
カローラ感覚で乗られたらさすがに・・・
588就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:47:26
>>581
なるほど勉強になった
ロータリーはFCまでって感じがする
なんでFDで3・4ローターにしなかったんだろ?
280馬力規制のせい?
589就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:49:03
>>585
ロータリーの歴史しらねぇな
ロータリーがロータリーであるのは
レシプロよりパワーがでるからだよ
コーナリングカーというのはそれこそ280馬力規制の
もたらした付属品だ
590就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:50:51
>>587
レシプロの10万`とロータリーの10万`じゃ
次元がちがくね?
ただ走るんならそれこそスポーツカーじゃなくていいと思う
591就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:51:14
>>588
馬力規制ではコスモで3ローターあったじゃん。(まぁシャシダイ乗せたら320馬力とかノーマルで出てたけどw)
理由はコーナリング性能。
当初は3ローターにする予定だったけど、そうなるとフロントヘビーのハイパワー車ってことで
スープラと変わらなくなってしまうでしょ。
ロータリーのレイアウトの自由さを殺してしまうわけよ。
よって2ローターのままで重心さげで、更にフロントミッドシップで前後バランス50:50で出した。
ちなみにGT300でRE雨宮のRX-7は3ローターだけど、あれは2ローターでフロントミッドシップにしてしまうと
フロントミッドシップのペナルティでウエイト積まなきゃになるから3ローター。
592就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:53:27
>>589
お前、いつの話してんだよwww
たしかにサバンナVS.スカイラインの時はそうだったよ。
サバンナは直線でできるだけ差広げてコーナーでスカイラインが差つめて。なレースだった。
それから時代とまってませんか??
593就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:53:37
>>591
俺のロータリーに関する見方って古いから
どうもロータリー=コーナーリングって感じが持てないんだよね
親父世代の教えだからな
594就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:55:17
車板でやれよ!
595就職戦線異状名無しさん:04/10/15 21:56:22
>>592
時代とまってんのかな?
何かいまのロータリーって違うぞって感じなんだよ俺は
みんな忘れてっぞって
レシプロに勝つためには2ローターじゃ限界があるっておもってんだよ
596就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:00:48
>>595
今のロータリーの車乗ってごらん。Rとかよりもぜんぜん綺麗に曲がるから。

パワーでは勝たなくてよし。コーナリング性能と乗ってて楽しい感覚で勝ってほしい。
ロータリーの利点なくして3ローターにしてでっかくしたら普通のスポーツカーと変わんない。
でも13BのNA(もうターボは無理でしょ?)じゃさすがに限界だから、1500ccくらいには大きくしてほしい。
RX-8、エンジンはよく回るんだけどエンジン回っても前に進んでく感覚なくて・・・orz
597就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:03:50
>>596
乗ってて楽しいかぁ
それはわかるロータリーはやっぱりレシプロとは違うよね何か
エンジンどこまでも回ってく感じとか
RX-8のってみたいなぁ
598就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:08:12
>>597
実際、VTECの車からFDに乗り換えたけど、エンジンの回り方衝撃的だったもん。
上には上がいるんだなぁ・・・って。

サーキットでは他のメーカーのように大排気量ハイパワースポーツカーじゃなくて、軽量コーナリングマシンとして勝ってほしいな。
でも、2ローターでも結構がんばってるよ?
日本のサーキットのアマチュアの記録、半分くらいはFDが最速タイム記録してるし。
599就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:10:11
>>598
アマチュアが出しやすい車がロータリーだからかな?
安価で削るだけだし
コストの問題か?
わからねぇ
600就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:12:07
>>599
コストならエボが一番安く速くなるよ。
やっぱ他のスポーツカーと比べて軽いし重量バランスいいから、高速コーナーが続くようなとこでFDが速い。
601就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:14:48
>>600
エボが一番なのか
勉強になるわぁ
それは何でか教えてくんね?
602就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:19:45
>>601
ベースがまず安いからw
Rの半額で新車買えて、パーツも豊富だしパーツ自体も安め。
俺はエボ乗ったことないけど、エボ乗ってる友人は安上がりって喜んでるよ。
603就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:20:53
ヲタがイパーイいますね
604就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:23:25
高速道路で100キロで巡航していて、車線変更したのよ。
そしたら、200キロ以上で突っ込んできたバイクがいて、俺の車の後ろにぶつかって横転。
氏にやがった。
605就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:24:35
おまいら限界突破してるぞ。
それ以上高度な話は車・車メ板でやってくれ。
606就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:26:39
>>604
若気のいたりかね?
俺はインテグラRで220くらいで巡航したぞ。
でも老夫婦の乗ったポルシェにあっさり抜かれたorz
607就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:27:39
>>606
うそくせぇ
608就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:28:15
>>605
そうだな。昨日から急に話しがヲタ臭くなってきた。
そんな香具師らは退場
609就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:30:05
>>607
ホントだよ。運転してたのは友達。
なんで老夫婦ってのがわかったかっていうと、
抜かされて一般道に下りたら、さっき抜かされたポルシェから老夫婦が降りて
夕日見ながらたそがれてたから。幕張で
610就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:30:57
古い車の話しはうざいな。
ハツロクやらシルビアやら。
排気ガス出しまくりでくせーんだよ、形もカッコ悪いしふるいから汚いし。
早い早い言うけど、早いわけないだろ。
現カルディナていどであっさりちぎれるわい。
611就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:31:43
>>610
ハチロクの燃費はいいぞ
排ガスだしまくりは違うな
612就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:32:17
>>610
4AGは燃費(・∀・)イイ!!
613就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:33:17
>>611
燃費は良いか知らんが、排ガスの含有量は今の車と雲泥の差なんだが・・・
614就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:35:15
あと、MT厨うぜーな。
俺はATなんだが、馬鹿にされた。
MTだったら電話もできねーし、ジュースも飲めねーじゃん。
CDの入れ替えとか。
615就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:36:34
>>614
ATは気軽にのれるからいいね
でも車運転しながら携帯すんなよ
あぶないからさ
616就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:36:46
>>614
イイこと言った
617就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:37:24
ユーノスロードスターATで乗る香具師すきよ
618就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:38:07
本題に戻すよ!!
http://www.bbc.co.uk/topgear/downloads/
ここの一番下の「アパッチVSロータス」見たら
エクシージ欲しくなった!カコイイ!!
619就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:45:19
中古でも50万以上出したほうがいい?
620就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:47:43
>>618
すげーな。これはかっこいいわ
621就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:48:48
>>619
金をためて新車をかったほうがいい気がする
中古しか道はなさそうだけど
622就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:52:25
一回新車買うともう中古は買えないからなぁ。
623就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:54:31
長く乗るなら新車欲しいな。金貯めて3年目くらいに
624就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:55:20
スイフトスポーツなら一年くらいで買えそうかな
625就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:58:20
ださいな。
626就職戦線異状名無しさん:04/10/15 22:59:46
ラリーで走ってるワークスみて欲しいとおもった
627就職戦線異状名無しさん:04/10/15 23:01:46
628就職戦線異状名無しさん:04/10/15 23:03:20
>>627
俺には理解できません
629就職戦線異状名無しさん:04/10/15 23:04:42
>>628
そぉかぁ
スマソ
俺はこういうちっちゃくておもしろそうな車がすきなんだ
630就職戦線異状名無しさん:04/10/15 23:05:21
>>627
国道でこういう車見たらマジウケルんだけどwwww
何レーサー気取ってんの?ってw
そんなにスピード出したいならレーサーになれやw
国道じゃカーブでカッチカッチウインカー出すのに
ダサスギwwwww
631就職戦線異状名無しさん:04/10/15 23:06:43
|  |
|  | ∧_∧   まあまあ、みなさん。
|_|´・ω・`)  お茶ドーゾ
|雲| o o旦~
| ̄|―u'    
""""""""""
632就職戦線異状名無しさん:04/10/15 23:07:04
ここはマターリ逝こうぜ。いろんな趣味が合ってええじゃないか。
633就職戦線異状名無しさん:04/10/15 23:07:17
>>630
だからこれはワークスだから
市販車じゃないって
スイフトスポーツをベースにつくった別の車
634就職戦線異状名無しさん:04/10/15 23:07:29
>>631
つ旦~
635就職戦線異状名無しさん:04/10/15 23:15:49
ラリーカーっぽくラッピングしてるインプやプジョ206見るけどね。
636就職戦線異状名無しさん:04/10/15 23:17:50
シビックのフェリオほしい
637就職戦線異状名無しさん:04/10/15 23:27:36
三年後に買う車の画像見てニヤニヤしてて気が付いたんだけど、
三年後にはモデルチェンジされてる可能性があるんだよなorz
638就職戦線異状名無しさん:04/10/15 23:33:24
>>637
3年後なら中古で安くあるぞw
639就職戦線異状名無しさん:04/10/15 23:33:57
スレ違いでわるいんだが
車っつーか家たてたい
640就職戦線異状名無しさん:04/10/15 23:35:29
>>639
じゃあ建てたい家のメーカーと家種とグレードを。
641就職戦線異状名無しさん:04/10/15 23:35:39
>>638
中古かorz
新型がまた自分の好みになるように祈るしかないな
>>639
そうとう先の話だな。でも自分の車入れておく車庫が欲しいな。
642就職戦線異状名無しさん:04/10/15 23:38:22
>>640
積水の地震にめっぽう強いやつ

>>641
もちろん車庫つきでシャッターすんげぇ早く開閉するやつがいいな
643就職戦線異状名無しさん:04/10/15 23:39:12
SL350かX5がいい!!
644就職戦線異状名無しさん:04/10/15 23:41:42
>>642
スポーツカーで車庫からカコヨク登場したい
645就職戦線異状名無しさん:04/10/15 23:43:17
>>644
それ結構夢だわ
よだれでそうw
646???街道さん:04/10/15 23:44:32
>>642
スレ違いだけど。。
免震住宅ははコストがかかるだけで
敢えて必要ないと思う。。。
647就職戦線異状名無しさん:04/10/15 23:46:04
>>646
転ばぬ先の杖ってね
あればあったでいいかなって
何回も買えるもんでもないし
648???街道さん:04/10/15 23:58:46
>>647
免震が危ない理由
書き込んでいたらここまで落ちていた。。
なので略。
おっしゃる通り備えあれば憂いなしです。
短周期成分が卓越する地震波の水平成分
に対しては効果絶大です。
649就職戦線異状名無しさん:04/10/16 00:01:47
俺はお洒落でモダンなハウスに住みたい。
ワンフロアにあるガレージからロータスエクシージで登場。
そして近所の子供達の憧れの的になる。
650就職戦線異状名無しさん:04/10/16 00:04:39
>>649
近所のガキにボディ傷つけられちゃえ
651就職戦線異状名無しさん:04/10/16 00:09:41
オレは田舎の純和風の家に住みたい
ミニバンと趣味用の2シーター車を所有、見たいな生活最高
童貞だからミニバンはいらないか・・
652就職戦線異状名無しさん:04/10/16 00:20:08
>>651
今俺はその田舎の純和風の家から書き込んでいるが、
趣味用の2シーターなんて持ってると、
「田舎のイキガリにーちゃん」って呼ばれちゃうぞw
653就職戦線異状名無しさん:04/10/16 00:45:57
スポーツカーってカコイイか?
ここは好きそうな連中ばっかだが。
654就職戦線異状名無しさん:04/10/16 00:48:42
流れるようなライン。美しいじゃありませんか
655就職戦線異状名無しさん:04/10/16 00:53:07
>>653はクリアテールのDQNミニバン乗り。
656就職戦線異状名無しさん:04/10/16 00:56:14
オデッセイとロードスターを所有できればと思います。
657就職戦線異状名無しさん:04/10/16 00:56:19
かっこいくないとは思わないが自分が乗るのはちょっと照れる。
658就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:04:52
>>656
夢ないな〜

>>657
乗ってれば慣れるよ。多分。
659就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:06:53
スポツカーでも照れそうだけどミラでも照れそうだ
660就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:08:06
ミラ乗るなら氏んだほうがまし
661就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:09:03
俺はクロカンとかでいいや
662就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:13:32
スポーツカーでべったべたに車高落として、シートもフルバケをサイド直付けで床べったべたにセットして・・・



女子高生のパンチラ見放題だよ(エヘッ
663就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:16:31
>>660
チョン様に失礼だぞ
664就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:17:19
>>663
ミラは堂々と乗れてもヒュンダイは絶対にヤダ!!!!!!!!!!!
665就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:17:53
アストロでいいや
666就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:18:23
↑DQN乙
667就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:19:16
アストロなんて本国じゃ貧乏で子沢山な黒人お父さんの車だよな。
668就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:21:42
じゃあ10年前のエスティマでいいや
669就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:22:51
これまたDQN車の定番をw
670就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:23:46
えー、じゃあステップワゴン。。
テールランプはホワイトで
671就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:23:50
>>668
スレ荒らさないで!!
672就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:24:44
中古じゃなきゃエスティマはイイと思うな。
673就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:25:27
じゃあ私はインプレッサWで
674就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:26:31
オデッセイ、ストリーム、エスティマ、ウィッシュ、プレサージュ
ステップDQN、エリシオン、アルファード、エルグランド、ノア・ヴォクシー、セレナ
675就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:26:45
>>670
10:0でぶつけられても整備不良で裁判起こされて5:5くらいになるよw
676就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:28:01
70 名前:   投稿日: 02/05/12 00:06 ID:AImfG9dH

田舎に行くほどDQNホンダ車の割合が高くなる。
英語・白人ばかりのCMとは似ても似つかぬ低能&山ザルに好まれている。

JASSとホンダのDQN車とジャージ姿のDQNは田舎の3点セット。
肥百姓のバカ息子がコンバインの傍らで恥ずかしい車を磨いている姿を見かけると
田舎に来たことを実感する。
677就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:28:19
最近テールランプが白いクルマ多いな。
あと玉切れのクルマもよく見かける
678就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:28:25
DQNご用達の代表車を教えてください
679就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:28:50
>>675
いいこと聞いた!
680就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:29:14
>>674
まともな人はウィッシュ、プレサージュかな
681就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:30:15
>>678
シビック
屑の王道だろう
682就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:30:20
>>678
セルシオ、アリスト、マジェスタ、シーマ、セドグロ、エスティマの中古
683就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:30:46
JASSってなーに?
684就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:30:58
いつからVIPはチンピラって意味になったんだ?
685就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:31:31
>>678
旧型エスティマ オデッセイ ステップワゴン BB 旧式BM ベンツ プレジ
>>682などなど
686就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:32:35
俺のQ45〜とか呼ぶのはDQN
687就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:33:06
やっぱ escaladeだな
688就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:34:46
伽出ラックも10年以上前のだとDQNに好まれるな。
689就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:34:49
ドキュソってそんな高いの買えるの?
690就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:35:01
産廃一歩手前のくず鉄でビップ気取りのDQN
691就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:35:10
>>689
全部中古の50万くらいのやつだよ。
692就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:35:26
VIPって何?
693就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:36:30
商社マンの親父が買収したアメリカの会社のトップとして
アメリカにいったとき社費でキャでラックかって
のりまわしてた すげいいくるまだった
694就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:36:54
元の意味はVery Important Person。

今は ヴァカな インキンタムシ野郎 プゲラ の略。
695就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:37:15
>>693
スケールの大きな話だな
696就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:37:43
アメ車乗りのDQNはなんで小さいタイヤつけるの?
697693:04/10/16 01:38:47
その親父は日本でアメ車のるやろうはDQNだといってた
698就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:39:25
>>696
正統派クーペ・スポーツの好きな俺らはインチを大きくするが
DQNはインチが小さいほうがカコイイと勘違いしている
699就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:39:47
マツダはアメ車の範囲に入るの?
700就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:39:55
>>696
車は低くて、でかけりゃいいと思ってる。
そんで縁石にエアロぶつけてボロボロになってやがるw
701就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:42:13
てめぇらセルシオばかにすんじゃねぇ!!!!
セルシオスレ。
http://hobby6.2ch.net/test/read.cgi/auto/1090506766/
702就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:43:27
703就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:43:56
>>701
新車ならいいよ
704就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:45:15
日本の最高級車も10年経てばDQNのオモチャかと思うと国産車で
いい車買う気にならない。
705就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:45:53
>>702
だっせ
706就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:46:06
BMWのZ4って400万ぐらいで帰るんだね・・・買おうかな・・・
707就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:47:20
やっぱできる漢はプロボックスだろ
708就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:47:53
>>704
ベンツもそうじゃん
709就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:50:27
>>706
おっ。志高いね。俺はエクシージだ。頑張ろうぜ
710就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:52:06
400万って十分高級車の部類??
711就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:53:22
>>710
うん。実際は400万じゃすまないと思うよ。
いろいろオプションつけたり維持費とか
712就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:54:26
高級車っていくらから?
713就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:54:26
nissanのフーガってどうよ?
714就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:54:39
DQNの特徴
(1)開発者の技術・車本来の静粛性をぶち壊す爆音マフラー
(2)自分の不細工な顔を隠すため全面フルスモーク
(3)下品なエアロ。壊れたらガムテープで補修(それでいてVIP)
(4)うるさい音楽を歩行者・他の車まで聴かせてくれる
(5)真夜中でもサングラス、ジャージ、サンダルは標準装備
(6)運転マナー最悪。自分が偉いと勘違いして煽り、幅寄せ、割り込みを多用
(7)それでいて現行ベンツ、30セルシオやらの前では大人しい運転(自分の小ささを自覚している)
(8)VIPにも関わらずファミレスや安売り王ドンキの駐車場によく現れる
(9)世代交代が世間一般のサイクルに比べて速い(避妊具の使い方さえ知らない)
(10)子供のえりあしがとりあえず長い。自分の意思では無い茶髪(親の意思によって)
(11)任意保険に入って無い者も少なくない
(12)車高を極端に落としているため行動範囲が限られる(段差が多い所は怖くて行けない)
(13)金も無いのに車という移動手段の道具の為に収入の殆どを費やす
(14)また、その型遅れの元高級車で見栄を張ろうとする(現行プレミオの方が100倍カッコイイと思う)
(15)ガソリンスタンドでは満タンでは無くリッター買い。ひどい時はハイオク仕様車にレギュラーガソリンを入れる。
(16)記憶力が乏しい為、ナンバーは1桁かぞろ目
(17)車内は土禁
715就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:57:21
>>712
決まりはないだろうけど、400くらいからは十分高級な気がする。
>>713
前にモーターショーで見た限りでは良いと思う。
でもああいうのが似合う年齢なのかな?
716就職戦線異状名無しさん:04/10/16 01:59:56
250〜300万あたりの車ってどうなんだろうね
717就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:00:51
ハイオクを入れる意味は高級車よりも古い車やバイクの方が大きいのです。
718就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:02:29
>>716
ものによるんじゃね?最近は日本車も質感良くなってきてるし
RX-8とか全体のバランス・ディテール良い感じだと思う。
外車だとスマートとか可愛くていいと思う
719就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:03:08
>>717
バイクはキャブのセッティングがあるかなんともだけど。
ハレにハイオクはなぜかタブー
720就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:07:40
>>717
バイクに廃屋はよくないってバイク屋のおやじから言われ続けてきたが。
721就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:08:39
ベントレーだなやっぱり
722就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:08:42
自分の顔を鏡に映してみなさい
723就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:09:39
いけメンだった
724就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:09:49
若いうちはFIT,IST,VITS,demio,tiida,くらいでいいとおもう。
725就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:17:20
>>724
そんな気もするがカコイイ車に乗らないといけない気がするんだ
726就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:18:20
家の車にずっと乗ってたせいで、それよりしょぼい車には乗りたくないなー
727就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:20:39
何に乗ってたの?
728就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:21:48
>>727
ベンツ。それとBMW
729就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:21:53
>>727
マークUですよー
730就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:22:30
若いうちはカローラフィールダー、アベニール、アコードワゴン、ファミリアワゴン、レガシィあたりでいいと思う。
731就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:23:33
若いうちはボルボよアメリカでは常識
安全だから
732就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:24:08
>>727
エクストレイル

えぇ、庶民ですから。
733就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:24:18
ここは日本
734就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:25:01
やべそうだった
735就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:25:22
レンタカーで安い車ばっか乗ってたせいで>>730でさえ高級車のように見える。
736就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:26:10
>>735
そうそう。
こないだレンタカーでコルトに乗って>>726と思ったんだ
737就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:26:46
>>730
やっぱステージアは高いかな?
738就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:27:06
イストでいいからほすぃ
739就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:28:20
みんな。もっと夢を持って生きろ
740就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:28:52
>>730
三菱を無視するなYO
741就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:29:34
コルトの新車、9割引なら欲しい
742就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:30:32
>>740
グループ内定ですか?
コルトは意外によく出来てるけど、長距離はしんどいな。
743就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:31:30
>>741
そんなはした金で自分の命を売ってしまうと?
744就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:31:56
グランディスほすぃ
745就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:32:36
>>743
三菱車しか買えない俺に対する挑戦ですか?(´・ω・`)ショボーン
746就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:32:42
漏れは最低でも420pないと不安で乗れないな
747就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:34:10
ローン完済しました
748就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:34:40
俺は任意保険が払えないから26歳までは買いません。
749就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:35:18
>>747
オメ(・∀・)イイ!!
750就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:35:33
>>745
三菱は自社車しか買っちゃいけないの?
751就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:36:22
>>748
26まで高いんだっけ?
752就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:36:48
>>750
詳しくは知らないけど、寮とか社宅の駐車場には停めれないとか聞いた事がある…
噂かもしれないけど。補助が出るとかテ出ないとか…
753就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:37:39
>>748
免許をねかしておけば、優良ドライバーで安くなるんじゃない?
754就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:38:02
26歳からはかなり安くなるんでは?
755就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:39:31
>>752
それはあり得るね。ホンダはそうだって先輩言ってたし。
756就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:40:16
ホンダは原チャもホンダしか駄目?
757就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:40:48
>>755
やっぱそうなんだ。
ちなみにMMCではないからわからないけど。
俺はボルボのワゴンが欲しいな
758就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:41:52
>>756
俺ホンダじゃないから詳しくはしらないけど
ホンダ車じゃないと会社近くの駐車場にはとめてはいけないらしい
759就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:47:29
>>758
そういうのって本当にあるのかなぁ
そういうのあるのって車業界だけだよね
家電メーカーとかではないでしょ
760就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:49:28
>>759
それはない。車は会社のファサードの問題もあるししょーがないね
761就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:49:39
NISSANのHP見てたんだけど、ティアナってかっこよくないか?
高級感のあるセダンで350万くらいで買えるのが欲しかったから。ピンポイントっす。
762就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:50:32
>>761
ちょっと落ち着きすぎかな。
おさーんくさい。
それだったらフーガでいいしょ
763就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:51:57
>>761
ティアナの現物見たら引くよ。
インテリアから木目調パネルが浮きまくってる
764就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:53:02
インテリア、そんなにダメなのかい?
HPで見るとすげーよさげなのになぁ。。
765就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:54:48
あの辺のセダンなら、
俺ならレガシィB4、アコード、アテンザあたりで選ぶかな。
762も書いてたけどティアナだとちょっとおっさんくさいし、
6気筒だと燃費の悪いだろうからさー。
766就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:55:54
>>764
俺も期待して見に行ったんだがorz
やっぱ安くて高級感あるのは難しいっすよ。

ま。それより若々しいの選ぼうよ
767就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:57:01
だからBMWのZ4がお勧めといっておるだろうが!
768就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:57:49
>>767
だから買えねーって言ってるだろうが!!




                     orz
769就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:58:30
アウディ買おうぜ。商社言ったら余裕
770就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:58:47
>>765
レガシィB4いい!この前みかけたけど結構質感いいね。
アルファのデザイナーの力なんだろうか...
771就職戦線異状名無しさん:04/10/16 02:59:56
Z4ならどうにかなるんじゃね?何年か貯めれば
772就職戦線異状名無しさん:04/10/16 03:04:25
B4も結構高い。
オサーンぽくてもティアナに魅かれる。
ヤパーリ日産がいいんだよなー。
773就職戦線異状名無しさん:04/10/16 03:04:54
ステージア欲しい
774就職戦線異状名無しさん:04/10/16 03:06:17
>>773

漏れも
775就職戦線異状名無しさん:04/10/16 03:06:43
ティ穴の3.5Lのはめちゃくちゃ速い
Zと同じエンジン
776就職戦線異状名無しさん:04/10/16 04:04:05
そっか。今なら三菱の車ガンガン値切れるのかな
777就職戦線異状名無しさん:04/10/16 08:24:23
>>773
漏れも。
MT仕様のヤツ消えたけどね・・・
778就職戦線異状名無しさん:04/10/16 08:32:12
コルトがいいな♪
779就職戦線異状名無しさん:04/10/16 14:19:23
>>778
せっかくいい企業に内定貰ったのに、そのために今まで頑張ってきたといっても過言ではないのに、どうしてそんなに命を粗末にするの?
780就職戦線異状名無しさん:04/10/16 14:21:12
ここにいるやつみんなセダンが好きなのか?
おれはスポーツワゴンみたいなのが好きなんだが。
781就職戦線異状名無しさん:04/10/16 14:27:53
       _/_____/___==__〕______
      /_____ ___━____________.`┐
     ./|_____,|/./ || ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄;;;; ̄ ̄ ̄ヽ .|
    /        ./ / . || ̄ ̄ ̄||          ;;;;       | |
    / (´д`)<大金持ちになって自家用ポンチョ     | |
.   /⊆⊇⊆_)__/.(  ..||      ||_____;;;;___ノ..│
  ∠_____/./\....||二二二||/ ̄ ̄目 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
 ノ∞ゝ;;;;;;;;;/∞l.// ・ ゝ||、______ノ||======            |~|
 |o⊂ニ□ニ⊃o / ̄ ̄|__||___||_______/ ̄ ̄|_l .|
 `'''''''''ヽ_ン'''''`‐ヽ_ン ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ_ン ̄ ̄ ̄ヽ_ン
782就職戦線異状名無しさん:04/10/16 15:26:37
ワーゲン以外の車なんて糞以下だろ(ぷ
783就職戦線異状名無しさん:04/10/16 16:25:18
ティアナいいよな
町で見かけてもなんか品のいい車だなって思う
ああみえて意外とパワーあるし
784就職戦線異状名無しさん:04/10/16 21:13:51
( ´_ゝ`)フーン
785就職戦線異状名無しさん:04/10/16 21:18:03
神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神神
786就職戦線異状名無しさん:04/10/16 21:18:39
1000ゲット
787就職戦線異状名無しさん:04/10/16 21:25:10
神降臨
788就職戦線異状名無しさん:04/10/16 21:26:07
フォレスター買います
789就職戦線異状名無しさん:04/10/16 23:14:04
>>788
俺の知り合いか???
790就職戦線異状名無しさん:04/10/16 23:17:51
テラノのエクステリアだけ欲しいな
中身は今車にかえて
791就職戦線異状名無しさん:04/10/16 23:30:39
2代目ウィンダムほしー
792就職戦線異状名無しさん:04/10/17 00:21:36
ゼロクラウン、なかなかヨカタ
793就職戦線異状名無しさん:04/10/17 00:51:22
おまえら新車ねらいか?俺は新車か中古かまよってます。
新車なら、フィット、シビック、キューブ、インプレッサ
中古なら、セドリックグランツーリスモ、USアコードワゴン、アルテッツア
あたりを考えてる。

コンパクトカーの方が楽だし、気軽に使えそうだけど、
かっこいいの乗りたい気もするんだな〜。価格は100万周辺だな。
おまえらならどうよ。
794就職戦線異状名無しさん:04/10/17 00:53:19
>>793
アルテッツァでいいんじゃね?
でも維持費かかりそうだなー。やっぱり。
795就職戦線異状名無しさん:04/10/17 01:08:50
実際中古ってどうなんだろ、ボッタクリとかメーター巻きなおしとか
あるしな
796就職戦線異状名無しさん:04/10/17 01:13:19
アルテ(AT)乗ったことあるけど、結構普通な車ですよ。AT車乗ったせいかもしれませんが。
親父のアリオンとそんなに変わらんっす。
まぁクロノグラフメーターとか、スポーティな印象は与えてくれますけどね。
こんなこといったら、乗ってる人に怒られるかもしれませんが、
アルテはおじさんが若作りするための車かなとか思ってしまいました。
797就職戦線異状名無しさん:04/10/17 01:13:33
事故車両を無事故車うたってうったりね
798就職戦線異状名無しさん:04/10/17 01:31:49
>>794
なんで普通のセダンなのに維持費かかるんだ?
アルテで100万くらいかけて走り屋仕様にでもするんか?
799就職戦線異状名無しさん:04/10/17 04:38:13
>>798
スマソ、車を持つこと自体かかるって意味っす
800就職戦線異状名無しさん:04/10/17 04:43:39
800ゲットということで

S800が欲しい。
801就職戦線異状名無しさん:04/10/17 05:50:09
>>793
その中なら俺はインプレッサだな。多少狭いかもしれんが。
802就職戦線異状名無しさん:04/10/17 05:58:13
さ、エボ買うぞエボ。
三菱もっとリコール隠しだしてくれないかなぁ、そしたらエボもっと安くなるのに。
803就職戦線異状名無しさん:04/10/17 06:05:44
RX-8でオートマってかっこ悪いかな?
マニュアルで運転できるか若干不安・・・
804就職戦線異状名無しさん:04/10/17 06:12:29
>>803
別にいいんでねーの?
絶対バカにはされるだろうけど。
なんか言われたらパドルシフトのほうがMTよりもシフトチェンジはやくて・・・って語れる位オタクになっとけ。
まぁ、プッ、ポルシェのTIPギアと勘違いしてんじゃねーよ、とかって更にバカにされる可能性もあるが・・・
805就職戦線異状名無しさん:04/10/17 06:21:30
もっといい言い訳思いついた。
ロータリーはエキゾーストが右側に来るから右ハンドルでは3ペダルでは右側にシフトしてしまい
ペダル位置が狂って運転しにくくなるけどオートマの2ペダルだったらペダルが理想的な位置に来るって言い訳しとけ。
806就職戦線異状名無しさん:04/10/17 06:25:44
別にみせねぇし
807就職戦線異状名無しさん:04/10/17 06:32:26
>>804-805

なるほど。ありがとね。
でもRX-8買うなら頑張ってマニュアルにしてみようかと。
練習すれば大乗だと思うし。

マニュアルって慣れれば運転楽なの?
俺は教習所で苦戦した記憶しかないが・・・
808就職戦線異状名無しさん:04/10/17 06:47:11
>>807
変なとこで無理矢理ギア変えられるとかないし、セミオートマでギア変えてガックン、みたいなショックもないし
慣れれば楽。

てゆっか、そーゆー運転技術のレベルじゃRX-8買う前になんか別の中古買って練習しろ・・・
809就職戦線異状名無しさん:04/10/17 07:46:50
おまえ、スポーツカー乗ってもてたいだけだろ
810就職戦線異状名無しさん:04/10/17 08:49:24
今はスポーツカーよりも
それこそハマーみたいな車のほうがもてるんじゃね?
811就職戦線異状名無しさん:04/10/17 10:34:26
R32欲しい
812就職戦線異状名無しさん:04/10/17 10:40:16
>>810
高級スポーツカーだともてる。
ポルシェ乗ってた時、ポルシェって名前だけで目の色変わる女いたよ。
中身は924のポンコツなのにw
国産スポーツカーは30くらいのおねーさまにはウケいいな。
813就職戦線異状名無しさん:04/10/17 12:03:20
ランサーワゴン買う
814就職戦線異状名無しさん:04/10/17 12:08:52
>>812
924でも944でも結構よくね?
911だけがポルシェじゃねぇって感じだな
値段的にもおいしいしね
815就職戦線異状名無しさん:04/10/17 13:24:35
>>814
まぁ、好きな人は好きなんじゃない?車の路線としては俺は好きだったよ。
911よりもトラクションは悪いけどトランスアクスル使ってて前後バランスよくてきびきび曲がったし。
ただしやっぱりパワー不足でおっそいおっそい・・・
んでもってボンネット開けたら「VW」ってロゴ打ったパーツがこんもりw
ほんとにこれポルシェかよ!!って思ったわw
まぁ、924って年式によるけどかなりの数がVW工場で作られてたんだよな、確か。
816就職戦線異状名無しさん:04/10/17 13:43:53
何がそんなにおもしろいんだか
817就職戦線異状名無しさん:04/10/17 13:50:46
R33が好き
818就職戦線異状名無しさん:04/10/17 14:04:07
>>817
かわってるな
普通32か34だもん
819就職戦線異状名無しさん:04/10/17 15:44:51
ふと思ったんだが、このスレに常駐してる香具師が一人居るよね。
820就職戦線異状名無しさん:04/10/17 17:29:14
>>819
おまいのことじゃね?
821就職戦線異状名無しさん:04/10/17 18:47:18
>>819
俺か?
822就職戦線異状名無しさん:04/10/17 18:49:52
教習所行ってきた。初運転。
ねぇ。MTってクラッチとかの操作難しくない?
慌てちゃって上手くできなかったorz
どうすれば上手くなんの?
823就職戦線異状名無しさん:04/10/17 18:50:39
くだらない質問で申し訳ないんだけど、3ナンバーって
2000CC以上の車??
824就職戦線異状名無しさん:04/10/17 18:57:07
>>822
クラッチはゆっくりと
アクセル多めに踏むで最初はやるといいとおもうよ
825就職戦線異状名無しさん:04/10/17 18:59:51
今日ディアブロGTRを契約してきた。
就職して12年。
やっとこの日がやってきた。

NTV
826就職戦線異状名無しさん:04/10/17 20:36:39
いつのまにか、クレスタとチェイサー、ベロッサってなくなったんだね
827就職戦線異状名無しさん:04/10/17 21:02:19
男ならウニモグ
828就職戦線異状名無しさん:04/10/17 21:22:15
>>824
アドバイスありがd
焦ってクラッチとアクセル同時に踏み込んじまったり
3速に入れたつもりが5速だったりw
829就職戦線異状名無しさん:04/10/17 22:10:41
>>825

就職して12年。
就職版にいるお前っていったい・・・。悲
830就職戦線異状名無しさん:04/10/17 22:11:37
>>829
純粋だったころの自分を取り戻すために
戻ってきてるんだろ
831就職戦線異状名無しさん:04/10/17 22:16:53
12年って・・・30代半ばのオサーンじゃんw
平均年齢は23くらいだろ?ここは。
832就職戦線異状名無しさん:04/10/17 22:28:00
22くらいじゃん?
とりあえずオッサンは退場ってことで。

ここは学生が夢を語らう場
833就職戦線異状名無しさん:04/10/17 22:32:27
卒業と同時にパッソを新車で買う俺は勝ち組。
834就職戦線異状名無しさん:04/10/17 22:37:53
>>833
金があって羨ましいが...ねぇ
835就職戦線異状名無しさん:04/10/17 22:44:27
あっそ
836就職戦線異状名無しさん:04/10/17 22:45:22
ぱっそ
837就職戦線異状名無しさん:04/10/18 00:02:15
パッソプチプチプチトヨタ
838就職戦線異状名無しさん:04/10/18 00:04:38
>>823
全長4.7m、全幅1.7m、全高2.0m、排気量2000cc以上
839就職戦線異状名無しさん:04/10/18 00:10:16
ケンメリって何ですか?
840就職戦線異状名無しさん:04/10/18 00:27:39
マツケンサンバ
841就職戦線異状名無しさん:04/10/18 00:35:05
アストロいいよ、アストロ
842就職戦線異状名無しさん:04/10/18 00:53:05
車種板行くと、パッソのことぷちとよ丸って言われてるw
843就職戦線異状名無しさん:04/10/18 01:06:22
トヨタ最小プチトヨタ
844就職戦線異状名無しさん:04/10/18 01:07:41
パッソ デケタ パッソ♪
845就職戦線異状名無しさん:04/10/18 01:11:36
>>839
ケンとメリーがCMしてたからだよ
それを略してケンメリと呼ぶのだ
846就職戦線異状名無しさん:04/10/18 06:16:22
ムラーノ。
最高。
847就職戦線異状名無しさん:04/10/18 06:49:33
ハマーH2欲しいYO
848就職戦線異状名無しさん:04/10/18 06:55:44
よし。株で儲けて2年目にスカイラインクーペを買おう。
849就職戦線異状名無しさん:04/10/18 10:01:11
レンタカー乗ってくるわ
850就職戦線異状名無しさん:04/10/18 13:17:19
エボとかインプみたいな、純粋なスポーツカーが欲しいとも思うが。それが少し子供っぽいとも思うんだよな。
アルファGTとかスカイラインクーペみたいな大人の車に乗れば、
値段は高くても30過ぎまで、約10年乗り続けられる。
エボ・インプが似合うのは20代までだと思う。

結論を言えば、すべてを超越して、欲しいと思える純粋なスポーツカー
が見当たらないんだよな。
エボ・インプだと、乗ってみたいとは思うけど理性が働いてしまう。
数年金ためてみて、本当に惚れるスポーツカーがないなら、ステータス
重視で高級なGTカー買おうと思う。
851就職戦線異状名無しさん:04/10/18 13:18:22
気合いの入ったスポーツカーは嫌だな
852就職戦線異状名無しさん:04/10/18 14:10:18
国産旧車に汁
853就職戦線異状名無しさん:04/10/18 14:15:28
断る
854就職戦線異状名無しさん:04/10/18 14:39:35
北海道を二人乗りのスポーツカーで走ったら気持ちよさそーだよなー
855就職戦線異状名無しさん:04/10/18 14:44:51
>>854
禿同。
俺は小型のスポーツで北海道一周の旅をしたい。お洒落だな〜
856就職戦線異状名無しさん:04/10/18 19:23:23
>>850
エボ・インプが純粋なスポーツカー、とか言ってる時点でなんか間違ってる。
857就職戦線異状名無しさん:04/10/18 20:12:00
ところで皆今は何に乗ってるんだ?
俺はEKシビックRなんだがインプSTiに逝くか、インテRに逝くか迷ってる

関係ないがこのスレって俺みたいにヲタ車を好んでる奴って少ないよな・・・
みんな割とオサレな車欲しがってるし・・・
858850:04/10/18 20:19:31
>>856
エボとかインプはいかに速く走るかって車だから、そういう意味
で『走りに純粋』ということね。あくまで俺の主観だけど。
859850:04/10/18 20:22:22
>>857
トヨタのMR-Sです。
860就職戦線異状名無しさん:04/10/18 20:37:49
インテRだったらユーロR買ったほうがいいと思う
861就職戦線異状名無しさん:04/10/18 20:50:02
>>858
4ドアセダンって時点で違うだろ。
862就職戦線異状名無しさん:04/10/18 20:54:16
フェアレディZ
863就職戦線異状名無しさん:04/10/18 22:30:15
昔、ガキの頃のスーパーカーブームのとき、
フェアレディZって、イモレディとか言われて
バカにされてなかった? ローカルな話かなぁ。

なぜ世の中の大人がカウンタックはともかく、
イモレディにすら乗らないのか不思議で
仕方なく、オヤジに「スーパーカー買えよ」とか
無茶言っても笑って聞いてくれてた。

スーパーカーはともかく、誰もが自分にも
高級車に乗れる日が来る、と夢を持てた
「いつかはクラウン」ってのは、良い時代
だったんだな。
864就職戦線異状名無しさん:04/10/18 22:52:29
俺z32のスタイルはかなりカコイイと思ってる
30だの130よりもカコイイと思うんだけどな
今ならかなり安くかえるよね
865就職戦線異状名無しさん:04/10/18 23:02:18
レガシィB4
アコードユーロR
アテンザスポーツ
アルテッツァ

どれにしようかな
866就職戦線異状名無しさん:04/10/18 23:07:33
>>865
俺ならレガシィだな
867就職戦線異状名無しさん:04/10/18 23:10:58
>>865
レガシィだとちょっと高くないか?
868就職戦線異状名無しさん:04/10/18 23:13:27
KBS逝ってる友達から聞いた話だが
シナやチョンで留学に来てる椰子はフェラーリとかポルシェで登校してたりするらしい。
ちなみにその友人は
誰もが知ってる大手一族グループの御曹司だがカローラ乗ってた。
869就職戦線異状名無しさん:04/10/18 23:15:30
>>868
ってか、おまえはどんな香具師だよw
870就職戦線異状名無しさん:04/10/18 23:17:34
フェアレディーは、アウディTTのデザインをモチーフにしたらしいけど、
フェアレディーの方がカコ(・∀・)イイ!と思う。
871868:04/10/18 23:17:42
>>869
そいつとは高校の友達。
漏れは総計の普通の家庭のM2.
車は2年後ゴールド免許になって買うつもり。
872就職戦線異状名無しさん:04/10/18 23:18:57
大体車両本体250万前後で、全込み300万ぐらいのスポーツセダンを検討中

レガは2.0R(NA)を狙ってるから240万ぐらい。
個人的には

レガB4
ユーロ
アテスポ
------------ ←購入意欲の壁
アルテ

なんだが・・・。
873就職戦線異状名無しさん:04/10/18 23:20:22
>>871
すげーな。田舎出身のおれには分からない世界だ。
やっぱエリートは違うなー。
874就職戦線異状名無しさん:04/10/19 01:18:52
ステップDQNて広くてイイよ!
875就職戦線異状名無しさん:04/10/19 01:21:27
>>872
その中だったらアテンザかな
レガは重いよ
ユーロRは維持費高くなる
マツダはいっぱい引いてもらえるからそれでナビやらオーディオやら
いろいろ後からつけられる
876就職戦線異状名無しさん:04/10/19 01:23:13
マツダ車はエンジンとミッションを新しくしてほしいな
877就職戦線異状名無しさん:04/10/19 01:46:39
ユーロR維持費高い?
ホンダ系のメーカー決まったから買おうと思ってるんだけど…。
878就職戦線異状名無しさん:04/10/19 01:48:04
インテグラタイプSでエエやん
879就職戦線異状名無しさん:04/10/19 01:58:40
>>876
アフォかおめーは。
アテンザのエンジンとミッションがいつ開発されたか調べてみろ。
880就職戦線異状名無しさん:04/10/19 02:00:43
Z4買う
881就職戦線異状名無しさん:04/10/19 02:01:38
ミス慶應
http://misskeio04.exblog.jp/

みなさん。この中で誰とドライブいきたい?
ん?俺はアリエンティ・サラだな。車はエリーゼS2だ。
882就職戦線異状名無しさん:04/10/19 02:04:42
>>879
なんで4駆のワゴン以外ATは4速なんですか?
883就職戦線異状名無しさん:04/10/19 02:17:38
スパイクいいよスパイク
884就職戦線異状名無しさん:04/10/19 10:36:14
白いリアランプかっこいいなぁ
885就職戦線異状名無しさん:04/10/19 10:43:07
>>881
悪魔のZに乗っていれば100%釣れそうな名前の方がいらっしゃいますね
886就職戦線異状名無しさん:04/10/19 11:00:04
>>885
ジュース買ってる間に勝手に乗られたりしそうだな。
887就職戦線異状名無しさん:04/10/19 11:21:12
デミオいいよ
888就職戦線異状名無しさん:04/10/19 12:27:40
中古車でも取得税かかりますか?
889就職戦線異状名無しさん:04/10/19 14:24:31
妻に買いたい車を反対されたらどうする?
いずれ、確実に起こりそうで…orz
890就職戦線異状名無しさん:04/10/19 14:36:44
収入に見合った車買います。
トヨタのプレミオ欲しいけど、
カローラにします。
891そだね:04/10/19 14:43:53
ヴィスタほしいな。
今わごんR だけどさ
892就職戦線異状名無しさん
そろそろスレ埋まりそうだなー。
おれは結構このスレ好きなんだけど、2スレ目に逝く需要は無いかな?