>>260 とりいそぎ、感想まで。
おもしろかったよ。前半がちょっと長いかな。
この原稿でも筆記は通過するよ。
262 :
16:04/11/01 20:15:11
>>260 「ラーメン」と「おにぎり」の対比は、上手いなぁと思いました。
「北京でのおにぎり販売」という、最近のニュースを上手く取り入れて、印象はいいと思います。
(中国では数年前から上海で、ローソンがすでにおにぎりの販売をしていますが、
そこまで細かく指摘はされないでしょう)
結論部分も、自分の主張を嫌味を感じないように書かれていると思います。
ただ残念なのは、前半部分が緩慢に感じることです。
身近な話題で引きつける文章は相変わらず上手いと思いますが、
少し短く切り上げ、後半をもう少し丁寧に書く方が、文章の内容的にもバランス的にもよくなると思いますよ。
「中国とどう付き合うか」のテーマ、すごく難しいと思いました。
(新聞社が入社試験として選ぶ意図がわからないというか・・・)
実は私もこのテーマで書いてみようか、と思ったのですが下書きで挫折してしまいました。
>>260 論文のテクニック批評としては、
>>261、
>>262が言われている内容にほぼ同意。
ただ、内容としては平素であり、ありきたり。そして、書き手の人間臭さが感じられない論文だと思う。
>「おにぎり」などの食を通じて日中交流の手がかりとし、まずは
>中国の日本に対する意識を「おいしいもの」へと変えることも効果的ではないか。
この結論部分は、中学生が書いてもおかしくない、味のない意見だ。
食の交流が、政治意識の解決になるという具体的根拠に欠けているからだ。
そもそも、日本と中国の貿易交流は以前から盛んである。
にもかかわらず、歴史認識の違いなど、政治交流の溝が埋まるどころか深まっているとすら感じられる
出来事がたくさんある。それについてどう説明するのか。論文で聞きたいのは、この部分じゃないの?
よく、背伸びをしない、学生という身分に見合った内容の論文を書けというけれど
このテーマの場合、中途半端な視点で書くと、本質から目をそむけているようで、逆に不自然だ。
やはり、靖国参拝やサッカーアジアカップの問題を掘り下げて、真正面から日中関係を語ったほうが良いのではないか。
264 :
97:04/11/01 22:49:49
>>260 面白いです。目の付け所はとてもいいと思います。
賛否両論あるようですが、僕は、書き手の実体験や視点に根ざした、自分なりの
考えを書ける人に強い共感と、興味を抱きます。なので、あなたの作文は面白い。
ただ、指摘されているように、前半部分が冗長な感じがします。ラーメンや、その
施設の説明なんていらないから、むしろ「中国とどう付き合うか」という話に、あ
なたがなぜラーメンを選んだのか、という部分をもっと丁寧に書いて欲しいと思い
ます。2、3段落は同じことの繰り返しになっていますから、そこを削って、もっと
核心部分に近いものを盛り込んだら、さらによくなるかと思います。
・ラーメンは中国の何を象徴していると考えるのか
・日本の食文化はあまり中国に受け入れられていないと言うが、なぜだと思うか
・日本の(食)文化で交流を深めるためにどうしたらいいか、何か具体案はあるか
・ラーメンの浸透をなにか他のものに応用(利用)することができるか
抽象題の作文と違い、論文に分類されそうなお題なので、あまりふざけたことを書く
わけに行かないと思いますが、上に例示したような、より具体的なことを盛り込む
ことができれば、さらに印象的な文章になると思います。
少しでも面白い具体案が出せれば、面接でも話題にしてもらえるでしょうし、
自分のペースで文章が書けます。
>>16さん
僕も、ホラッチョさんに「自分ならこんなふうに書きます」とか言って
自分で30分と制限時間を設けてブレインストームしましたが、試験会場の
緊張感の中で書くのは難しいでしょうね。
ちなみに自分なら「遣唐使の現代版制度を作ろう」と言ったしょうもない
「付き合い方の具体例」をたたき台にして、EPAやFTAに話を広げつつ、
強引に自分の話をすると思います。
いま三の出来ですが…
ふーむよく書けた作文。でも論文なのかと言う疑問は残る。
何の番組か忘れたけど上海の日本ラーメンブームみたいなのやってたよ、読んだら思い出した。
反日感情はあっても日本の食事はウマイってノリの軽ーい内容だったが
そういう感じにするなら
「中国から入ってきた人気ラーメン、おにぎりも浸透なるか」て流れが生まれる。
なんつーか「中国とどう付き合うか」に対する答えが明確に提示されていない。
ラーメンウマーじゃ結論になってない、263の指摘と同じ。
論文は意見表明の場でもあるのだからリサーチ&持論構築した方が良いと思う、時間はまだある。
266 :
97:04/11/01 23:13:43
連投すみません
>>263 を読まずにレスしてしまいました。
>よく、背伸びをしない、学生という身分に見合った内容の論文を書けというけれど
>このテーマの場合、中途半端な視点で書くと、本質から目をそむけているようで、逆に不自然だ。
>やはり、靖国参拝やサッカーアジアカップの問題を掘り下げて、真正面から日中関係を語ったほうが良いの ではないか。
>>263さんのおっしゃりたいこともよくわかります。「作文」よりも
「論文」を求められた場合、実体験ベースの視点から書こうとすると、
本質を穿つことができない、出来の悪いもので終わってしまう可能性も
あるでしょう。
だから、靖国問題やちょうど夏ごろ問題になっていたアジアカップ
の騒ぎを書くのは、いいことだと思います。真剣に日中問題を考えている
という真摯な姿勢が伝わると思います。
ただ、自分のように中国に関してはまともな
意見を語ることが出来ない程度の知識しかない(お恥ずかしい話ですが)
と、下手に相手の土俵にあがるのは致命的かもしれない、と思ってしまいます。
仮にアジアカップで書こうとすると…
・アジアカップでのブーイング、日本代表へのハラスメントを見ました
・中国と日本の間ではまだまだ歴史認識、国民感情に開きがあると思います
・上を解決できなければ、日中間の溝はより深まるでしょう
・まずは歴史認識、過去の清算、(他国に)説明できる歴史解釈、靖国合祀問題などへの解釈が必要
と言った程度のものになると思います。多分、他の受験者との差を
出すことが、僕にはできません。で、
>>264のようなモノを書くことに
なると思います。「どう付き合うか」に対しては、「こんな制度を作って
付き合う」と、わかりやすい(?)案を示しながら、アジアとの経済、
文化・技術交流に対して無関心ではないと言うのを、EPAだのに言及
することで臭わせつつも、あくまで自分の土俵に相手を引きずりこみたい、
そういう意図です。
267 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/02 10:58:04
268 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/02 21:35:46
誰かやさしい人、新聞社通信社志望者スレのURLを教えてくださいな
自分で探せや…
271 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/07 16:26:06
age
272 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/07 18:55:57
273 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/07 19:20:37
神戸新聞(~o~)
274 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/07 19:22:01
いい視点持ってますねw
275 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/12 17:21:20
保守
革新
276 :
ホラッチョ ◆PeLm7MkXFc :04/11/15 01:30:44
保守らっちょ
277 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/15 11:04:32
皆がお前のためにこのスレを進行させている間何もせずにいまさら何のための保守だ?
どういう流れだよ?
279 :
ホラッチョ ◆PeLm7MkXFc :04/11/15 13:02:51
>>277 名無しで3つほど投稿していますが何か?age
280 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/15 15:50:44
お前のためにとスレ立ててくれた人がいるのに名無しで投稿して威張ってるとはな・・・そんなんだからバカにされるんだよ。せめて人間としての礼儀をわきまえてから出直せ
281 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/15 19:23:30
禿胴。
しかもホラッチョどこだよ、とか心配されてたのに、スルーかよ。
何か?じゃねぇよ。
お前が全社筆記試験で落ちるのもわかる気がしたが。参詣の論文読んで。
282 :
ホラッチョ ◆PeLm7MkXFc :04/11/15 19:35:10
固定で投稿するほうが、スレの流れを考えない馬鹿だと思うよ。
特定されて良いことなどない。大事なのはスレ主旨に沿うことでしょう。
>しかもホラッチョどこだよ、とか心配されてたのに、スルーかよ。
俺の私的なスレでもあるまいし、一々反応するのもどうかと思うぜ?
そんなの礼儀でもなんでもねえぜ
ということで、また潜伏します。
投稿があるたびに「おまえホラッチョだろ?」とか、アホな詮索するのはスレ違いだしやめてくれよな。
>アホな詮索するのはスレ違いだしやめてくれよな
自意識過剰
285 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/19 19:17:49
\===========,、,、
い い .ぼ 思 .楽 き |ニニニニ./ ̄ ̄ ̄ \ニミ
つ つ く い し み /ニニニ / \ミ、
ま ま は 出. か と <───‐| 買 さ l、
で で わ を .っ の ヽ───ヽ. い ら ノミ、
も も す た l───/ 豚. ば ヽ_
. : れ , -─‐- 、 ! 。 、 l"´
. : な / ヽ\ /
。 い ! l ー-, , -‐'´ -‐'"´
。 , 、 ! l〇 〃´|‐''"´
、 ,.イ_,,」`ー─‐ ヽ / / .|_, -─
| ー───‐- 、/ | .| {====='´,/ |
|──‐┼─┼ヽ‐┼┤ / , l、 |──--
|. | | ._」 ! ◯ヘ c ノ l .|
| _」 -‐''¨´ /⌒ヽ--‐'`^ `¨''ー 、 _
-‐''¨´ ニ三ゝ__ノ三ニ `''
ニ三三三三ニ
286 :
age:04/11/22 20:15:53
へーこんなことやってるんだ。建設的だね。2ちゃんには珍しい良スレだな。
ちなみに当方毎日の内定者。文章に関しては、みんな視点は面白いけど、
練習不足が透けて見えます。例えば230は・・・
263の論評に大筋同意。前半部分が緩慢。ていうか要らない部分大杉。
「なりつつある可能性がある」は文章の意味がわからん。食による交流
っていうアイディア自体は面白いけど、あくまでもアイディアでしかな
いよね。交流が進展するっていう根拠が抜け作。前半部分を削ってもう
一歩踏み込むべし。
漏れだったら、日韓交流の事例を出す。韓国料理ブームは単に料理が
美味しいことが理由だとは思えない。隣国である韓国をよく知りた
い、交流したいっていう意志が国民意識の中にあるからこそ、ここ
までブームになってるんじゃないかな。その根拠はメディアの報道
姿勢。アジアの友好を深よう!とかいって記者志望者にとっては嘘臭
く感じるかも試練けど、まあキャンペーン自体は成功してる面もあるよな?
中国で新思考外交とか知ってるよね?そこにつなげる。日中交流にも
その素地はあるように思う。
だからこそ、
食の交流が進展するのは、政治的交流の一つのきっかけになるって
いう書き方の方がいいと思う。あるいは一つの現れである、とかね。
そういう意味で、中国のおにぎりの話も大いに使えるんじゃん?
結論部分では政冷経熱批判でしめる。
ていうか、これじゃあ元ネタとは全く違う話になる罠。残念!
あー疲れた。でもこんな良スレ落とすなよーみんながんばれー
287 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/26 16:34:47
アプネアしすぎage
288 :
就職戦線異状名無しさん:04/11/30 23:16:44
ホシュピタル
289 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/04 15:31:30
290 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/08 04:29:02
291 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/08 13:13:56
前に俺が書いた論作文あるけど、自画自賛するようだけど秀逸だと思った。
脳味噌使ってないと文章力ってすぐ落ちる。
>>291 それよくわかる。
漏れは既卒だけど、大学のころは大学新聞とか機関誌でコラムとか持ってたし、
ボランティアでライターしてたから、文章書きまくってて、今読み返しても
うまいんだよね。
いまの文章力とは比べ物にならん…
293 :
ホラッチョ ◆PeLm7MkXFc :04/12/11 05:46:59
共同通信にそなえて英語の勉強
294 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/14 07:50:37
age
295 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/14 10:03:57
あげ
>>293 まぁ無駄なことはやめろ。共同はその前に2段階もあるんだ。
ふつうの人間にとってはどうってことないが、おまえには無理だ。
p
298 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/21 00:04:09
ぬるぽ。
299 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/21 00:52:04
全国紙内定者だけど、何で内定したか分からない。
就活ってそんなもんじゃない?
筆記さえ通れば、後は運みたいな気がする。
赤旗内定者か
赤旗といえばうちの大学だ
302 :
cocksucker:04/12/21 04:39:11
「国民」
「国民」という言葉には2つの意味がある。
@その国を構成する者
Aその国の国籍を持つ者 (広辞苑)
今年9月、毎日新聞社の採用試験を受けた。そこで2009年度から始まる裁判員制度に関する問題が出た。
「20歳以上の国民に裁判員になる資格が与えられる」 こういう選択肢があった。
私は毎日新聞社に質問をした。「国民」という言葉には日本にいる定住外国人も含まれるのかと。
本当は「選挙権を持つ20歳以上の国民」、こういう表記が好ましいはずだ。
「国民」のみの表記なら定住外国人も含まれるのではないか、こういう質問を毎日新聞社にぶつけた。
返ってきた答えはこうだ。
「『国民』=日本国籍を持つ者、そう考えるのが自然なのではないでしょうか?
ですので『国民』には外国人は含まれない、そう考えています。」(毎日新聞社採用センター)
国民年金は「20歳から60歳未満のすべての人」を対象にしている。国民健康保険も、
憲法に定められている国民の義務も「日本に居住するすべての人」を対象にしている。
その時の「国民」には上記@の意味が適用され、定住外国人もその中に含まれている。
片や国政選挙や裁判員制度では「20歳以上の国民」に参加する権利が与えられている。
この時の「国民」の意味は上記Aであり、定住外国人はその中に含まれていない。
定住外国人に義務は課すが権利は与えない。日本に住居を構え、地域社会に根付き、
そこで生活を送っているが、日本国籍ではないため、国政からは除外されている。
最高法規日本国憲法には、第10条に「日本国民たる要件は、法律(=国籍法)の定めるところによる」
という条文がある。その国籍法第4条では「外国人=日本国民ではない」という文言がある。
定住外国人は、日本国憲法の保護下にはないのか?自由、平等、基本的人権の尊重、これらも日本では日本国民のみの権利なのか?
それではなぜ日本国民ではない定住外国人に、勤労、納税、子どもに教育を受けさせる等の「国民の義務」が発生するのか?
義務は認めるが、定住外国人に権利は与えない。
部分的な適用、ご都合主義的な解釈をする日本という国。
303 :
cocksucker:04/12/21 04:39:53
憲法第14条「すべての国民は、法の下に平等であって、人種、信条、性別、社会的身分または門地により、
政治的、経済的または社会的関係において、差別されない」
「法の下の平等」、その「法」自体が差別を認めているのではないのだろうか?
そもそも純粋な「日本人」というものは存在するのだろうか?日本という国は単一民族国家なのだろうか?
現代の日本人の祖先を辿っていくと、そのほとんどが大陸から来た渡来人に辿り着くだろう。
現代の日本人は、「過去日本にいた者の子孫」という見方もできる。
ならば「日本人=日本にいる者」という考え方をできはしないだろうか?
要は先祖が日本列島にやって来たのが、早いか遅いか、それだけの差ではないのか?
義務教育の場では「法の下の平等」の条文は嫌というほど教え込まられる。
しかし国籍法という法律に「外国人=日本国民ではない」という内容があることは
全くと言っていいほど教えられない。戦後、日本に移住してきて、日本で定住することを決めた外国人には
現在後ろの世代が続いている。いわゆる「在日○世」という呼び方をされている。
日本で生まれた彼・彼女らは日本語を話し、日本という国で人生を送っている。
日本の学校に行き、日本人と同じ教育を受けている子どももいれば、その労働力で日本経済を支えている人たちもいる。
日本に生まれながら「定住外国人」と呼ばれる人たちは2世、3世、4世とこれからも世代を連ねていく。
彼・彼女らに権利が与えられないままでよいのだろうか?
304 :
就職戦線異状名無しさん:04/12/21 12:58:29
まぁネタなんだろうが、面白くもないネタだな。
1400字を越すくせに、なんの内容もない文章。20字詰めで90行。
テーマがはっきりとせず、題目の言葉尻を捕らえるだけの内容。
段落、改行に対する知識(または意識)ゼロ。
読んでくれというだけでおこがましい。毎日筆記落ちだろ?
本気で書いたのだとしたら、まずスレの最初から読み直せ。
釣りとしても2流以下。
306 :
ホラッチョ ◆PeLm7MkXFc :04/12/21 20:02:53
具体的な批評を加えて意見しなきゃだめよ
マスコミによる見解の例を、出だしにもってきているのはいいと思うが
>「法の下の平等」、その「法」自体が差別を認めているのではないのだろうか?
これを、状況説明として簡潔に述べた上で、具体的な自論へと展開すればいい論文になるのに
状況説明の異常に部分が長すぎる。
別の言葉で、同じ主張を繰り返しているだけであり、書き手個人が見えてこない。
具体的にというのなら、少し具体的に書く。
まず、前半と後半で言ってることのポイントが変わってる。というか、話題が散漫で、
一番言いたいことがなんなのかわからない。
あとは、長すぎる。1500文字以内なんて試験のところはないわけだから、
書きたいことを整理要約しろ。はっきり言えば、302全部と、303の第一段落は
不要。うだうだ講釈垂れ過ぎ。
最大の難点(欠点)は、書き手の人間性がわからないこと。まじめで正義感
なんだろうが、同時に、言葉尻だけで他人に批判的になる人間なのかと思う。
もしcocksuckerが外国籍で、日本で不平等を感じて育ってきたとか、身近に
そういう不平等を感じる出来事を体験したのならまだしも(したのなら、
そっちを書け)そうでないのなら、「日本という国は・・・」なんて講釈
たれても、鼻で笑われて終わり。
正義感ではなく、正義漢だった
お勧めの参考書ありますか?
310 :
就職戦線異状名無しさん:
文章は関係ない