☆☆☆内定でたことだし、株やりたい 2☆☆☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
引き続き、初心者歓迎


前スレ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1091190445/l50
2就職戦線異状名無しさん:04/09/07 01:20
2
3就職戦線異状名無しさん:04/09/07 01:20
次スレが立った
4就職戦線異状名無しさん:04/09/07 01:24
お前らどこの口座持ってるの?

とりあえずマネックス証券に申込書提出した段階なんだけど。
5就職戦線異状名無しさん:04/09/07 01:24
マネックス証券って安いのか?
6就職戦線異状名無しさん:04/09/07 01:38
初めて開いて今も使ってるのがEトレ、あとMeネット証券もあるが使ってない。
いま楽天証券の口座開設待ち
7就職戦線異状名無しさん:04/09/07 01:56
楽天はどんなのだろうと思って見てみたら、20万円以下が無料ということか。
ってか20万以下の株かってもほとんど儲けられないな…。
うーむ、旨みがあまりないなあ。
8就職戦線異状名無しさん:04/09/07 02:01
ライブドアの株価がどんどん下がっていく・・・・・
もう十万以上のマイナスだよ ^_^;
ところでライブドア証券はどうよ?
9就職戦線異状名無しさん:04/09/07 02:05
ライブドアの株を買うこと自体がバカだよ。
初心者はもう少し安定性のある株を買えよ。
ライブドア証券をするぐらいならEトレでいいと思われ。
10就職戦線異状名無しさん:04/09/07 02:56
>>7
たくさん金持ってるの?
おまえら前スレを使い切れ
12就職戦線異状名無しさん:04/09/07 05:59
俺は今年の3月にライブドア12万円分買って、4月に売ったら18万になったよ。
これから買う気はさらさらないけど。
13就職戦線異状名無しさん:04/09/07 06:43
おいおまいら
俺は寝ぼけているのだろうか?
このスレタイを
「内定でたし、妹やりたい」に見えたOTL
14就職戦線異状名無しさん:04/09/07 14:37
あぶらあげ
15就職戦線異状名無しさん:04/09/07 14:38
前スレで出たマーケットメイク銘柄ってやつがややこしくて手を出さない方がいいらしいけど、
そーいったのもやってみれば見分けられるのかな?
16就職戦線異状名無しさん:04/09/07 14:40
なんか参考になりそうなので貼っとく
http://www.geocities.co.jp/WallStreet/1300/
17 ◆WBRXcNtpf. :04/09/07 14:41
>>15
マーケットメイクには定期的に仕手が入るから
基本は底で買って長期保有でしょ。
18就職戦線異状名無しさん:04/09/07 14:42
だったらこれも

株式投資講座
ttp://channel.goo.ne.jp/money/stockresearch/
19就職戦線異状名無しさん:04/09/07 14:43
>>17
底値がわかれば苦労しねぇー
20就職戦線異状名無しさん:04/09/07 14:44
これも(・∀・)イイ!! 
http://money.aol.co.jp/contents/aiken1/
21就職戦線異状名無しさん:04/09/07 14:45
>>15
ちゃんと書いてある
http://up.nm78.com/data/up014564.jpg
22就職戦線異状名無しさん:04/09/07 14:45
23 ◆WBRXcNtpf. :04/09/07 14:46
>>19
アホ
出来高の感度とローソクをじーっとみてれば楽勝
今回のルックなんかは個人投資家はかなり儲けてるよ。
儲けるとは信じる者と書きます。
24就職戦線異状名無しさん:04/09/07 14:47
>>23
なわけねえw
馬鹿じゃないのか。
25就職戦線異状名無しさん:04/09/07 14:47
>>23
楽勝でわかれば株で損する人なんかいてないだろ。
26 ◆WBRXcNtpf. :04/09/07 14:48
買い残りがたくさーん、ありますね。
手、だしたら焼けどするはこれ。
27就職戦線異状名無しさん:04/09/07 14:48
底と天井をぴたりと当てられるんだったらもう資産はうなぎのぼりですね
28就職戦線異状名無しさん:04/09/07 14:49
>>27
まったくだ。天上わからなくても底さえわかればいいしな。
29 ◆WBRXcNtpf. :04/09/07 14:50
>>24
才能ないならやめろ
>>25
馬鹿まで手だすからだろ
>>27
ゴールドクレストがお奨め
チェックしてくれ。
俺はこれでおこづかい稼いでます。
30就職戦線異状名無しさん:04/09/07 14:51
>>29
やれやれ
31就職戦線異状名無しさん:04/09/07 14:52
さて、始めてもいない俺は会話に参加できないのだが。
俺もはやく知識つけたいもんだ。
32就職戦線異状名無しさん:04/09/07 14:54
頭と尻尾はくれてやれ
33 ◆WBRXcNtpf. :04/09/07 14:58
なぜ野村の話題がでない??
無料だぜ。証券研究会って名乗れば一発だよ。
34就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:00
ところであなたはだれ?
35就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:01
適当なことばっかり
36 ◆WBRXcNtpf. :04/09/07 15:06
>>33
俺は不世と申すものだが
37就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:09
一人で会話し始めちゃったよ・・・
38 ◆WBRXcNtpf. :04/09/07 15:09
>>37
俺は不世だ
39就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:14
不世ではなく布施じゃないのか??
どっかで遭遇した記憶があるな、こいつは。
40就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:15
4206 買ってみました
41就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:15
株買いました
これからどうする?
>>7
ニッサンとか一単位20万以下の銘柄を安いときに拾ってく。そんでまとめて売るのがいいと思われ。
株はどんな銘柄でもまとめて一気に買っちゃだめよ。
43就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:17
>>40
あがるといいな
44就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:17
>>42
なぜ?
45就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:18
>>44
1.手数料の問題
46就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:18
>>41
しばらく放置。一週間二週間じゃあなかなか儲からんよ。
株は長期で見たら7割方プラスになるというレポートもあるぐらいだし。
47就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:19
なんか初心者に優しくないスレだね。。。
48就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:21
株よりハイリスク・ハイリターンの先物取引やってる人いますか?
おじいちゃんが大分損したみたいで
49就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:21
>>47
初心者に説明できるだけの人材がいないとみた
50就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:22
>>47
そうかあ???
>>48
先物はリスク高いし、資産かなりもってないと対処できません。
51就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:23
>>48
手数料がべらぼうに高い
多分、平均往復5%はいっちゃうよ。
52就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:23
日経平均やTOPIXの先物取引もあるよね。
53就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:23
本当に株のことを知りたいなら株板に行くべきだな
ここは初心者に毛が生えたくらいの俄仕込みのレベルの奴しかいないのさ
54就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:23
>>53
まあそれはいえてる
55就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:24
先物も完全WEB化できればもっと参入しやすくなるのにね
なんでいまだに営業社員に頼ってるんだろう
56就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:24
>>53
株板はまじで煽りがヤバイ
人間のクズが集まる板ですよ
なんか負け組みの臭いがプンプンする。
57就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:25
>>55
先物は下手したら破産するから、WEB化したら破産するひと増えそう。
58就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:26
アメリカでは商品市場が人気化してるらしいな
59就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:26
>>55
Web化してますよ
法改正もされるし、環境はそろそろと。(&手数料自由化)
60就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:27
先物の営業社員ってほとんどヤクザじゃん
61就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:27
このスレは株板とは違って初心者多いからマターリ勉強できていいね。
62就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:28
>>45
2.は?
63就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:28
一人くらいは株式博士がほしいな
なんかみんな知ったかぶりっぽい
64就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:29
>>63
おまいが株式博士になれ。
65就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:30
デイトレードで多いときで一日数百万稼いでる人がテレビに出てた
あそこまでいくとすごいね
66就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:30
初めて半年の初心者でつ
67就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:31
>>65
というかあんなの一握りもいいところなんだからやろうなんて思うなよ。
68就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:31
武者陵司の逆張り
これで万事解決!
69博士:04/09/07 15:31
聞いてください
70就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:31
>>69
彼女いますか?
71就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:32
みんな!
モナー証券で取引しようぜ!!!
72就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:32
>>65
その人昨日からブログやってる。
http://blog.livedoor.jp/hanabi11/
今日は+580万だってさ
73就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:32
>>69
田中勝博氏をどう思います?
74博士:04/09/07 15:33
いませんが、セフレはいます。
75就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:33
千兵衛さんですか・
76博士:04/09/07 15:34
>>73
彼の理論は飲めませんね。
まず、結論から言うと「
77就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:37
まずはゆっこ民になるべきだ!
78博士:04/09/07 15:41
かれの理論がなぜインチキか
彼の手法は以下の通りです。
まず1.四季報でふるいにかけ
2.トレンド・テクニカル分析の後・・・と続きますが
一見、初心者に優しい手法に見えますが、逆です。
四季報はすでに過去形のもので、さらに株価四季報などでは脚色されている。
従って、素直に分析できないのです。
私は「現在進行形」にあくまでこだわりたいので、あえて批判させていただきます。
79就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:49
博士は株暦長そうですね
80博士:04/09/07 15:54
>>79
まだ一年半
知人の大博士は半年で300万までもってきました。(10万程度でスタート)
みんなも頑張ればいけます。
特に商科の人は有利かもしれない。簿記やっとくと全然違う。
会計だけでもかじっときなさい。
簿記やると目の付け所が鋭くなるってことかな?
82就職戦線異状名無しさん:04/09/07 15:59
>>81
会社の数字に強くなります
83博士:04/09/07 16:00
>>81
(IRなどの)企業の発表する数字に強くなるってことですな
84就職戦線異状名無しさん:04/09/07 16:13
銀行から入金するときって東京三菱ダイレクトみたいな手数料かからないやつでやってる?
85博士2:04/09/07 16:15
>>84
新生銀行は無料じゃよ
86就職戦線異状名無しさん:04/09/07 16:16
>>84
UFJ銀行も無料じゃよ
前のバイトで糖蜜を指定されたもんだから・・・
新しく口座持つのマンドクセ。。
88博士2:04/09/07 16:26
三井住友建設2000株保有してるんじゃよ、わし
89就職戦線異状名無しさん:04/09/07 16:27
わしは某銀行株1000株じゃ。
90博士2:04/09/07 16:30
>>89
地銀か、お主??
91就職戦線異状名無しさん:04/09/07 16:33
そろそろ四季報が出ると思うのだが・・・いつ出るんだ?
92就職戦線異状名無しさん:04/09/07 16:58
株生活に憧れます
働かずに株だけで生活する方法を教えろ
貯金は140万だ
93就職戦線異状名無しさん:04/09/07 17:03
その金すべてで買えるだけカブを買ってきてそれを喰って40年生き延びる。
94博士2:04/09/07 17:04
>>92
それは無理じゃよ
利益=現金×20%(月に)でも難しい
焦らんことじゃ・・・ふぉふぉふぉ
95就職戦線異状名無しさん:04/09/07 17:05
貯金は170万あるけど、とりあえず20万投資資金としてやりくりしてみたいな
96就職戦線異状名無しさん:04/09/07 17:12
おれは今日、不動建設を200株かってみたよ。
97就職戦線異状名無しさん:04/09/07 17:20
株といえば、内定先の株価が暴落中なのだが。
半年で500円下がってるんだけど、まだまだ許容範囲内?
98就職戦線異状名無しさん:04/09/07 17:21
何パーセントだよ
99就職戦線異状名無しさん:04/09/07 17:26
>>95
それだけあるならもう少し投資した方がいいと思われ。
100就職戦線異状名無しさん:04/09/07 17:27
>>98
1300→800だから
・・・40%減!?
101就職戦線異状名無しさん:04/09/07 17:28
>>100
いつからいつまでの間に下がったのか。また業種はなんなのかがわからない以上なんともいえんだろ。
102就職戦線異状名無しさん:04/09/07 17:28
>>90

あ〜地銀じゃよ。昔お世話になったところじゃ
103就職戦線異状名無しさん:04/09/07 17:28
金持ちはいいなー
貯金10マソもないっすよ
104就職戦線異状名無しさん:04/09/07 17:30
>>103
貯金をしようとしないからだろ。貯めようと思えばそれなりに貯まる。
105就職戦線異状名無しさん:04/09/07 17:31
>>101
春ころから現在まで緩やかに下降線

まあいいさ(゚∀゚)アヒャヒャヒャヒャ
106博士2:04/09/07 17:33
>>102
塩っぽいくぁ??

わしは三井住友建設を113円で仕込んだんじゃ。明日が楽しみだわい。
ふぉふぉふぉふぉふぉ
107就職戦線異状名無しさん:04/09/07 17:33
>>105
ぜんぜん緩やかじゃないじゃん!!
一体何があったんだろう・・・。同業他社も同じなら別段問題ないけどさ。
108就職戦線異状名無しさん:04/09/07 17:36
>>106
ほうそうかぁ113円かね。良い判断ではないか??
まぁわしはキャピタルゲインはどうでもいいんじゃ。
ただ保有するのみ。定期的に貰える配当だけが楽しみなんじゃ。
まぁ微々たるもんじゃがな
109就職戦線異状名無しさん:04/09/07 17:43
>>97は株を損切りする前に、内定を損切りしたほうが
110就職戦線異状名無しさん:04/09/07 17:49
>>97
おそらく去年から今年の春にかけてかなり株価上がってたんだろ。
で、相場全体が伸び悩んで、上がりすぎたところは調整されてるから
それで下がっただけだろうと予想
111就職戦線異状名無しさん:04/09/07 17:52
よぉ〜く考えよぉ〜 買値は大事だよぉお〜
112就職戦線異状名無しさん:04/09/07 18:12
なんか内定先の株価が急に気になってきたぞ

                   ,'⌒,ー、           _ ,,..  X
                 〈∨⌒ /\__,,..  -‐ '' " _,,. ‐''´
          〈\   _,,r'" 〉 // //     . ‐''"
           ,ゝ `</ /  〉 /  ∧_,. r ''"
- - - -_,,.. ‐''" _,.〉 / /  . {'⌒) ∠二二> -  - - - - - -
  _,.. ‐''"  _,,,.. -{(⌒)、  r'`ー''‐‐^‐'ヾ{} +
 '-‐ '' "  _,,. ‐''"`ー‐ヘj^‐'   ;;    ‐ -‐   _- ちょっくら日経新聞見に行ってくる
 - ‐_+      ;'"  ,;'' ,''   ,;゙ ‐-  ー_- ‐
______,''___,;;"_;;__,,___________
///////////////////////
113就職戦線異状名無しさん:04/09/07 18:13
>>112
ヤフーファイナンスいけよw
株って10マソからどれくらい増やせるもんなの?

セガ株買おうかなー
115就職戦線異状名無しさん:04/09/07 18:33
増やせないことはないが、大きな期待をするな。
セガ株なんて買っても仕方ないぞ。
損をしたくなければとりあえず株の勉強をしたほうがいい。
116博士2:04/09/07 18:36
10万からなら
山水電気を奨めるぞい
ふぉふぉふぉふぉふぉ
117就職戦線異状名無しさん:04/09/07 18:37
というか去年のいまごろならまだしも、
いまから株で儲けようなんて考えが甘い。
もう上げ相場は終わったよ。
118就職戦線異状名無しさん:04/09/07 18:37
勉強しようがしまいが、儲かる奴は儲かるし損する奴は損する。
119就職戦線異状名無しさん:04/09/07 18:38
下げ相場なら、空売りすれば儲かる。
120就職戦線異状名無しさん:04/09/07 18:39
>>119
空売りって?
121就職戦線異状名無しさん:04/09/07 18:40
ぐぐろうぜ・・
122博士2:04/09/07 18:41
>>117
ふぉふぉふぉふぉ
つまり相場の状態はそーだといいたいんじゃ??
平行線をたどっているってことはどーいうことじゃ??
出来高を比較されたかのー
123就職戦線異状名無しさん:04/09/07 18:42
>>122
何がいいたいのかさっぱり。
124就職戦線異状名無しさん:04/09/07 18:42
>>122
おまい誰?
125就職戦線異状名無しさん:04/09/07 18:43
>>122
これからもぐんぐんあがっていくの?
とりあえずみんな巣に戻って落ち着こうじゃないか
127就職戦線異状名無しさん:04/09/07 18:45
>>126
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩<  そうしよう
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)

128博士2:04/09/07 18:57
お答えしようぞ
>>124
学生投資家・証券研究会
>>125
ぐんぐん上がるとはいえんじゃろうな。
だがの〜学生にも勝機もある銘柄も少なくはないということじゃ。
129就職戦線異状名無しさん:04/09/07 20:42
いいスレだと思ってたのに
途中から駄スレになっちまったな
130就職戦線異状名無しさん:04/09/07 20:55
>>129
みんな手探りだから
DQNが恥ずかしくないスレだったよな
131就職戦線異状名無しさん:04/09/07 20:57
うぜえキャラ演じるなよ
普通にしてれ
132就職戦線異状名無しさん:04/09/07 22:42
HANABIの見学会申し込んだ人いる?
5万は高いけど、行く人は10万払ってでも行きそうだな
日立化成化学3株買ったって言ったモノだけど今日1550で売ったよ。
税と手数料抜いて14000ウマー。。。しょぼいなorz
134就職戦線異状名無しさん:04/09/07 23:13
>>133
おめでd
さあて、明日申込書をポストに入れるかな
135就職戦線異状名無しさん:04/09/07 23:16
楽天すぴまって20万以下での手数料じゃ無料で使えないんだね。。
136就職戦線異状名無しさん:04/09/08 00:20
とりあえずEトレードの口座を作っておいて、楽天で実践勉強。
期限が過ぎたらEトレードに移す(゚д゚)ウマー
137就職戦線異状名無しさん:04/09/08 00:22
ウマ―でもないだろw
つかみんなEトレ作るなあ
やはり、1番人気なのか。
138就職戦線異状名無しさん:04/09/08 00:53
おまいらが言ってるEトレってこれのこと?
https://newtrading.etrade.ne.jp/ETGate/WPLETmgR001Control?getFlg=on&burl=search_home&cat1=home&cat2=&dir=support&file=home_openaccount.html

今楽天の資料請求待ちなんだが、Eトレの口座も作っておくかな
139就職戦線異状名無しさん:04/09/08 01:46
50万まで手数料735円は安い
140就職戦線異状名無しさん:04/09/08 14:16
1470円以上の儲けがでる株を買わないといけないのか。
141就職戦線異状名無しさん:04/09/08 14:54
>>140
そのくらい1日で動くだろ
最近小さく動かして週に1.5万円平均で利益出してるからバイトするのが面倒になってきたorz
143就職戦線異状名無しさん:04/09/08 15:51
口座の暗証番号・・・銀行と同じにしちゃおうか迷い中。
144就職戦線異状名無しさん:04/09/08 16:24
一緒でいいじゃん。
145就職戦線異状名無しさん:04/09/08 21:20
妹とやりたいってみえたのにかぶかよ
146就職戦線異状名無しさん:04/09/08 21:20
>>142
そういう買い方ってそのうち痛い目あうよ。
147就職戦線異状名無しさん:04/09/08 21:38
最近雑多な出費で銀行口座を下ろしたら
預金が20万切った。。株かえねえです。
しばらくバイトするかな。
148就職戦線異状名無しさん:04/09/08 22:31
誰か長期株について詳しく書いてあるHP教えてください。
探しても中々見つからん。
149就職戦線異状名無しさん:04/09/08 22:46
>>146
え、何で?
口座開いたら俺もチマチマやろうかと思ってるんだが。
150就職戦線異状名無しさん:04/09/08 23:17
ttp://blog.livedoor.jp/hanabi11/

コレの見学会行く人はレポよろ。
151就職戦線異状名無しさん:04/09/08 23:19
>>149
そういうチマチマした買い方する人に限って損切りできないからだと思われ。
マイナスになったときに、明日にはとんとんにはなるだろう。
だからとりあえず売らずに置いておこうなんて考えてしまうと
ずるずると株価が下がっていく。そしてさらに損切りができなくなるという
悪循環に陥ったりすることがあるんじゃないかな。
152就職戦線異状名無しさん:04/09/08 23:22
つか、俺149じゃないけど、
そういうのってどれくらいあるの?普通にある?
例えば200円割れないな、って思ってて過去1年割ったことなくても
普通に99円とかになって、そこからずるずる80円とかまで行くとか。
あるってのは分かるけど実感としてはなんか、ないように感じてしまって。
153就職戦線異状名無しさん:04/09/08 23:23
>>152
200円が急に99円になることはないだろうが(100円の間違い?)
ずるずるいくことはもちろんある。
最近はずーっと上げ相場でどこかってもそれなりにあがるという状態が
あったからそういう考えになってるだけ。
154就職戦線異状名無しさん:04/09/08 23:27
あ、200→100です
こういう、こうなるはずはない、っていう固定観念のようなものにとらわれないためには、
色々な株の動きを見てみることがいいと思ったけど、どうですかね?
実際買っていれば、もっと実感持って学習できるだろうけど。
155就職戦線異状名無しさん:04/09/08 23:32
>>154
もちろん色々な銘柄の動きを見たほうがいい。
資産がたくさんあるのならポートフォリオしたほうがいいんだけどね。
リスク回避のためにね。まあ小額の場合だとポートフォリオしても
リターンが限りなく小さくなってしまうからあまり旨みはないけど。

あまりこうなるはずがないという思い込みでやると
思わぬ落とし穴に陥るから本当に気をつけたほうがいいと思う。
なるべくならここまで株価が下がったら絶対に損切りするというポイントを
作ればいいんだけど、なかなか実践できなかったりするんだよね。
いや明日にはもう少し負けを取り戻せるだろうとか。
この辺の考え方はパチンコや競馬と同じになりがちな人がいる。
156就職戦線異状名無しさん:04/09/08 23:36
なんだかんだ言って自分は一回痛い目に合わないと分からないような気がする。
その痛い目が最小限にとどまるような投資をせな。
157就職戦線異状名無しさん:04/09/08 23:38
>>156
まあいいんじゃない?
逆に失敗した方がいいかもしれない。
下手にビギナーズラックとかで買ってしまうと
株って簡単に勝てるじゃんと勘違いしてしまいそうだし。
ま、鉄則は余剰資産しか投資しないということ。
>>155をシャーペンでノートに書きとめたよ。。マジで。
159就職戦線異状名無しさん:04/09/08 23:47
>>158
何のためのPCだよっ!て、・・・・・・洒落か。
160就職戦線異状名無しさん:04/09/08 23:49
>>158
もう日本株はかなりあがっちゃったから過度の期待しないようにな。がんがれ。
161就職戦線異状名無しさん:04/09/08 23:56
最近はどの銘柄でも上がってるな
株超初心者の俺でもかなり儲けてる
ウハウハだよ
今月は既に+17万だ
162就職戦線異状名無しさん:04/09/08 23:56
投資額は?
163就職戦線異状名無しさん:04/09/08 23:57
ええええ
幾ら買った?
164就職戦線異状名無しさん:04/09/08 23:57
>>161
まあそれが含み益ならあまり意味はないんだが。
165就職戦線異状名無しさん:04/09/08 23:58
>>161
師匠と呼ばせてください
166就職戦線異状名無しさん:04/09/08 23:58
なんかこのスレ読んで俺も株したくなってきたぜ
まずはどうすりゃいいんだ?
口座を開いて上がりそうな株を買えばいいんだな?
167就職戦線異状名無しさん:04/09/08 23:58
超初心者といっているのに弟子入りかよ!!
168就職戦線異状名無しさん:04/09/08 23:59
>>166
やるのはもちろん自由だと思うけど上がりそうな株を見つけるための勉強をしたほうがいいと思う
169就職戦線異状名無しさん:04/09/08 23:59
>>166
楽天とイートレあたりに資料請求しとけ。
そしたらガクブルに戻って雑談しる!
170就職戦線異状名無しさん:04/09/08 23:59
株博士の登場まだぁ?
171就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:00
172就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:01
博士ってなんか口調がぅ罪
他のコテをまちたい
173就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:01
>>171
そう
まあ、「大手機関投資家」だなんて偉そうな名前でも
その実は、マーチ辺りを出た40過ぎの普通の親父達だったりするからねえ…
彼らに対しては、素人でも十分勝負できると思いますよ…
175就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:03
初心者がほいほい儲けられるような甘い世界じゃねーんだよ坊ちゃん
株は戦争だ
生きるか死ぬかの戦いだよ
176就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:04
まず、今の時期にすべきことはなんだろうか。
勉強か?
そのあと、働いて、資金作るのかな。
177就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:07
デイトレーダーなんか1日に数十万から数百万稼ぐんだろ!?
うらやましか
178就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:09
>>177
HANABIはあんなに稼いで何に使ってるんだろな。
生活費は既に稼いだっぽいのに。
179就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:15
>>178
金はいくらあっても困らないし、
2億ぐらいじゃ生活費とはいってもすぐに使ってしまえる金額だからなあ。
180就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:23
稼ぐ奴は種センもちがうだろ
181就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:29
>>179
社会人が生涯で稼ぐ額が3億らしいけどな
182就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:33
>>181
かといって一度に3億渡されてもそれで生活できるかといったら激しく疑問
183就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:36
投資信託って一口一万からだけど、
このまえみてみたら、評価額?かなにかが6800円くらいとかになっていたけど
これって要するに解約して帰ってくる金がそれしかないってことですかね?
手数料考えないで。
184就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:37
とにかくも投資信託なんてのは無視しとけ
185就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:38
2億円あれば、年利2.5%の運用すれば毎年500万円入ってくるわけで。
月40万円が何もしなくても入ってくる。

186就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:43
年利2.5%の運用ってどうするのよ?
ってか一度一攫千金をしたひとが40マンで暮らせるのだろうか・・・。
ま、どうでもいい話だけどさ
187就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:46
正直、20万くらいから40万に株で、増やすことはできますかね

188就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:47
>>187
株を始めてすらいない俺でも、なんかゲンナリする発言だな
189就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:48
わりいかよ
190就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:49
>>187
ぶっちゃけいおうか?無理。
株は定期預金とかと比べるような投資方法だよ?
2倍にしたいのなら競馬でもやったほうがいい。
191就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:50
>>187
とりあえずマイナスにならないことを考えておいた方がいい
192就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:51
わかった。まあ5万+を目指すつもりだったんだけど。
193就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:53
とりあえずやってみたらいいさ。
2割増やすのもそう簡単じゃないということがわかる
194就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:54
>>187
ごくたまに可能。
去年、某株を29万で1株買ったら、
今年、なぜか2株に分割された。しかも今日の時価29万…
195就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:55
できないこともないけどね
名古屋で株で儲けたお金をテレビ塔からばら撒いた人いたじゃん?
1日で数千万儲けることも可能
それが株
196就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:56
結論
1.10万までは→競馬(ワイド)
2.10万以上30万未満→(複勝)
3.30万以上→株
197就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:56
去年のいつ買ったのかがわからないけど、去年に買った株を元に話すとややこしくなる
198就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:57
おいおい、頼むから去年からの相場の流れを普通と考えるなよ…。
去年が底だったんだからさ…。
199就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:57
なんだ、株って案外簡単なんだな
なんかわくわくしてきたぞ!!!
明日野村證券行ってくる!!
200就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:58
>>195
一日に数千万って投資額いくらだよw
201就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:58
>>199
まあネタなんだろうけど野村證券とかで株やるなよ
202就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:58
引きこもりにも凄腕の株師がいるそうな
203就職戦線異状名無しさん:04/09/09 00:59
>>202
中に入るだろうね。
このスレにもいてるようだけどそれがゴロゴロいると考えるのは痛い
204就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:00
俺は4月からはじめて5ヶ月で50万→80万に増やした。
普通にバイトしたほうが貯まるよ。
205就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:01
なんで野村が駄目なのかがさっぱり分からん
俺はまだ初心者のようだな
株は奥が深い
206就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:01
とりあえず、東京三菱株を即金で買えるような金持ちは
このスレから出てってほしい。
207就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:02
>>205
大手は軒並み手数料が高いんだよ。日興コーディアルとかさ。
ああいう大手は富裕層むけ。
208就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:02
俺はこの夏avexで一儲けした
209就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:03
しかしこのスレの住人が買う株は安定性がないなあ
210就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:05
そもそも何の株を買ってるか晒してる奴がほとんどいないし。
何とも言えない。
211就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:06
ライブドア株買おうなんていってる人が何人かいるぐらいだから
212就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:06
大学の一年から株をやってました。
きっかけはニュースに出てくる「日経平均株価、TOPIXってなに?」ってことから。。
種金は30万。最初はかなりチキンでちょっとあがるとすぐ売ってたが、手数料のためほとんどプライマイ0。
このヘッポコスパイラルを脱出するのが辛かった。結局、信用取引で空売りばっかりやってちょくちょく貯めた。
2年の終わりには300万ぐらいにはなってたかな。。そのころちょうどヤフーが下がってて
賭けでかったらそこから暴騰。15万→80万になったのよ。(そこからさらに上がってたけど。)
それを機に1200満ぐらいになって、ヴィトンのスーツ一着買いました。けなげでしょ。
今はねぇ、、、
213就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:07
ヘッポコスパイラルにいるときに信用で空売りですか。
214就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:15
>>212
そんなに儲かるなら株やりたい!!
どうやって買うの??
215就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:16
信用で失敗したら借金何百万だぞ。
216就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:18
>>214
こういうどうやったら儲かるのって聞くバカはどうにかならないものか。
217就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:18
信用ってなんすか?
勉強できるサイトない?
マジデやろうかな。元金30万〜50万は捨て銭と思って。
218就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:20
>>217
とりあえず株の本一冊読んだらどうだろう?
別に買わなくてもいいから図書館で一冊借りてざっとどういうものか勉強したらいい。
気になるのなら実際にやってみるのがいいと思うけど、
本気で捨て銭だと考えた方がいいよ。
219就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:20
>>217
とりあえずスレを1から見ることをお勧めする。
サイトを回って積極的に勉強しようぜ。
220就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:20
>>217
本当に捨てるつもりでやれ。
ちなみに今は高値圏にあるから、今買ってもほぼ確実に損する。
221212:04/09/09 01:21
うん。なんかその当時は地場が悪かったと思ったから。
いまはかたーーーくやってるよ。大損したらと思うと怖いから。
テクニカルでやってる。RSI、まっくD、ボリンジャ、いろいろみてるだけ。
まだ、はっきり言って青いよ。ど素人。もう振興は買わない。株価が気になって
学校の研究が手につかなくなる。あまり学校のPC使いたくないしね。
222212:04/09/09 01:23
>>217
まずは野村證券の「バーチャル株式投資」
やってみたら。
相場は連動してるし、タダだし。
架空の100万もらって遊ぶゲーム。
223就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:23
>>220
へー。
ホントに捨てるつもりでやるよ。
予定の物買おうと思ったけど辞めて今金余ってるんだよね。

株って1割の人しか儲からないらしいね。
224就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:24
>>222
あ。それやって勉強しますわノシ
225就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:24
>>223
一割。うーんどうなんだろうな。
去年から今年にかけて株を持ってた人ならほとんどの人がプラスになってるだろうしなあ。
226就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:25
>>224
バーチャルで儲けるとはっきりいって腹たつけどな。
そして実際に金をかけると負ける。不思議なもんだ
227就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:26
ふぅ。

ソフトバンク、明日下がるかな?

ミニ株かったら、5080円でショック。。。
228就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:26
>>225
スマソ。
株式の板でそういうレスみたものでつい・・・
高値圏ってことは今は様子見にしておくべき?
たしかに俺の内定先も高値更新してるしな
229就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:28
>>226
その言葉心の墨においておきます。
230就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:28
>>227
ミニ株で短期狙いしたらだめだぞ。
買い時も売り時も難しいのがミニ株なんだから。長期の目で見ろよ。
携帯産業に参入できなかったらやばいな・・
じゃあ、俺の手口を公開するか・・・
信○化学 100株
○北電力 100株
資金 25000円
以上。
232就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:29
>>228
一度調整の時期になっていま少し戻してるところ。
で、また落ちる可能性もかなりある。で、また少し戻す。
当分はこんな感じかもね。少なくとも大幅に上がる要素はあまりない。
233就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:30
去年<6201>の株絶対買いだと思ったんだけど
逆に今が売り時だと思うんですが合ってますかね?
1700→2500くらいになってるし
234就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:30
>>231
25000円???
235就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:31
俺は自社株を買おうかな。将来性ないけど自社株は多少優遇されるみたいだし
236就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:31
銘柄話は株板で・・・
237就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:32
>>233
1700で買ったの?2500なら売ってもいいと思うなあ。売上も少し鈍化しそうだし。
238就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:33
>>237
いや、資金が・・・
239就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:35
>>238
ん?どういうこと???
240就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:37
おれは、イチロー株を買いたいんだけど
売ってないの?
241就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:39
M菱自動車買おうかな・・・
242就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:40
売り切れだよ
243就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:40
>>241
マジ?
244就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:40
なんかつぶれそう
245就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:41
つぶれないだろ。
今までの経験則で
246就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:41
足銀みたいにならないかなぁ〜と期待しつつ・・・
247就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:44
>>241
だからそういう怖い株を買うなと…。
株はながーい目で見ろよ
248就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:45
今までの経験則?
どこににあんだよんなもん。
249就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:46
一億円貯まったら株辞めて一生引きこもるな
http://live13.2ch.net/test/read.cgi/stock/1093512256/

まじでいいなぁ〜こんな生活。
しかも実際億設けてる人いる見たい出し
250就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:46
>>247
短期株としてならありじゃない?
もう時期は過ぎたと思うけど
251就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:47
>>250
まあこのスレのほとんどの人が短期勝負を目的としてるみたいだしなあ。
たしかに時期は過ぎた。
252就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:48
壱億円じゃ生涯賃金としては少なすぎ
253就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:49
3億だな。
最低3億あればあとは遊んで暮らせる。
254就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:50
俺は一億ありゃ十分だな。
サラリマンの生涯賃金の3億のほとんどは、住宅ローンや
子供に使う金だろ?
俺は家あるし、結婚はしても絶対に子供は作らないし。
255就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:51
1億じゃぜんぜん足りないよ。
1年で300万使ったらたったの33年で終わりだよ?
60にもなってやしない
256就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:52
つーか今の2chやって飯食って寝ての生活なら1億も要らん
257就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:52
親がいてる間はな
258就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:53
一年で300万!?
おまえらどんな贅沢な暮らししてんだよ・・・
259就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:53
あー
株で一生遊んで暮らしてる奴いるんだよな。
羨ましいがチキンな俺にはできないんだな。
260就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:56
>>258
衣食住車医療保険娯楽等
全て満たして月25万じゃつらいよ。
若い頃は良いかも知れないが。
261就職戦線異状名無しさん:04/09/09 01:57
>>258
仮に車一台買ったとしたらそれだけで150万とかは軽くいくわけで。
ちびちびとお金を与えられたのならまだしも、いきなり1億渡されたら
殆どの人がどこかで大金使うと思う
262就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:01
かぶり
263就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:02
ちなみに言うと、俺の親父の年収が250万だから。
おまえらはかなりいい暮らししてるほうなんだぞ。
264就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:02
>>263
うーむ、なんというかおまいががんばって家計を助けてやれ
265就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:03
まあ今のフリーターブームが続けば年収300万円時代は来るわけで・・・
266就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:04
おまえらもうちょっと節制しろよ。
何が車150万だ。
俺は50万の車乗ってるっつの。
267225:04/09/09 02:04
>>263
うちの親父は年収330マソだ。

ってか、ここにいるやつらってみんな親の年収が500マソ以上だろ?

>>265
フリーターの年収は140マソがいいとこ。300マソなんてありえない。
268就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:04
年収300万円で生きる方法みたいな本も売れてるしな・・・

俺らがこういったことを話している一方で35歳平均年収スレでは
現実逃避した会話が繰り広げられているわけだ
269就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:04
いや、でも自分がフリーターと同じ待遇で暮らしてくのはきついかな
旅行も結婚も子育ても普通にしたいし
270就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:05
>>267
何もフリーターが300万稼ぐという意味じゃないと思うが。
271就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:06
>>263
奇遇だな。俺の親父も脱サラしてそんなもんだ。
元々貧乏症の俺は大金あったらどっかに預けて、
老後のためにとかいってできるだけ手を出さないかも。
272就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:06
うちのオヤジは900万だ。
薄給と思ってたが公務員って恵まれてるのか?
273就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:08
>>268
あのスレって目先の年収ばかり気にしてるよな。
俺としては年収にあわせたライフスタイルに適応すべきだと思うのでそこまで年収は機にしてない。
中古のカローラでも走ればOKだし
パチンコタバコ賭博酒女全部やらないし
274就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:09
>>273
カローラかあ。
ありがとうございます。
275就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:10
>>272
もらえる人はもらえるらしいね
276就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:11
>>274
トヨタカローラ店?
277就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:11
>>273
あのスレは夢見すぎなんだよ。普通のサラリーマンが1000万もらえると思ってる。
なわけないのにさ。1000万もらえるサラリーマンってかなり一握りなのに。
ま、学生の間ぐらい夢見てもいいけどさ。社会にでたらギャップに卒倒しそうだけどw
278就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:11
>>274
トヨタのディーラー内定か。
279就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:11
>>275
けど管理職は辛いらしい。
毎日午前様・・・ま、激務部署みたいなんだけど割に合ってないかも
280就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:13
>>279
残業代でかなり上乗せされてるのかもしれんね。
ってか管理職は残業代でないのか?公務員のことよくわからんわ。すまん。
281就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:13
おまいら金を使う趣味持ってる?
282就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:14
>>276
>>278
いや、修士なんで本体。
田舎勤務にびびりぎみ。
283就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:14
(*^3^)トヨタ株
284就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:15
>>281
オーディオ、そして株・・・
285就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:15
てか、ここにいるやつらまじで現実離れしてるわ。
親の年収は1000万近い奴が多くて、しかも愛知を田舎だとかぬかしやがる。
286就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:15
>>280
たぶんつくんじゃないかな?
けどいつもサビ残でやってるよ。
なぜかシランがつけられるのにサビ算
一応公務員も予算あるしやる仕事決ってるから
予算→縮小 仕事→変わらず なのでどーしてもサビ算になるんでないかな?
287就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:16
>>285
だって、東京に24年間住んでるんだもの
名古屋はともかく豊田市は・・・
静岡の研究所の可能性もあるし。
288就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:17
>>285
愛知はそこまで田舎じゃないが豊田市の山奥はマジで果てしなく田舎だぞ。奥多摩並
289就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:17
>>287
トヨタって静岡にも研究所あるの?知らなかった
290就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:18
>>289
うむ。東富士研究所。
本当の田舎らしい。
富士山がみえるだけ。
291就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:18
住めば都だと思うよ。
田舎から東京でて、Uターン就職する奴は俺の周りでは半々くらい。
292就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:19
俺的にはファナックみたいな企業が理想郷

給料良
超田舎
一軒家
河口湖
幸家族
293就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:19
>>291
まあ、そうかもしれないね。
とりあえず、行ってみるしかないし。
294就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:20
>>292
黄色がお好きなの?
295就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:20
>>286
残業代の上限というか予算は決められてるというのはいちおう知ってる。
まあそれでも民間よりマシな場合が多いわけだけど。
296就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:21
おまいらいい加減すれ違いだぞ
297就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:21
>>294
黄色がお好きっていうかライフスタイルにあったものを提供してくれる企業例
298就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:22
>>296
トヨタ株、ファナック株を買えってことで
299就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:22
いやね。実際株で食っていくってのは夢にしておいたほうがいいよ。
「株で儲かってるし働かなくていいジャン。」こんな安易な考えは絶対にいけないと思った。
下手に金が入るようになるとそう思うようになってくる。風俗で働いてた女が普通の会社の
安月給が耐えられなくなるようなもんだ。まぁ、実際はそこまでの奴はあんまりいないけど。
300就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:23
>>299
まあそうだな。というか株で一攫千金したいのなら日本株なんて買ってる場合じゃないだろと
301就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:23
>>299
まあね。
安易な考えで入ろうとする無知な奴においしくかつ怪しい話が・・・
302就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:25
というか1億で物価安い国で暮らしたほうがいいな。
日本はこれからいろいろ高くなるしずっと居れば損する時代が来るよ。
303就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:25
日本以外で暮らすという非現実的な考えはどうでもいい
304就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:26
損得で自分の国を捨てられる人はそうすればよい。
でもなかなかリタイアして海外生活っていうのも大変みたい。
文化の違いとか。
305就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:27
オーストラリアのパースは日本人がリタイアしてから移住するの多いらしい
306就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:29
日本人街が出来てるようなとこないのか?
307就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:29
>>306
そこだけちょっと物価高かったりしてw
308就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:30
別に面白くないし
309就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:30
ひとついいことを教えてやろう
310就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:30
>>306
サンフランシスコもロスもあったぞ。って移住する意味がないな・・・
ブラジルなら日系人多いしセックスしまくり
311就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:32
これから来そうな株ない?
312就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:32
んなもん自分でさがせ( #゚д゚)
313就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:33
>>311
ここで言われて信じる?
314就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:34
>>309
教えて
315就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:35
>>314
うるせーばか
316就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:48
愛知は田舎
317就職戦線異状名無しさん:04/09/09 10:55
60過ぎた夫婦が、物価の安い海外で生活とかよくテレビで特集やってるけど
あんなの希望するのなんて、1%にも満たないだろ。

普通の人はみな、日本で暮らしたいと思ってるだろうし。かわりもんだろうね。
318就職戦線異状名無しさん:04/09/09 20:21
愛知っつっても広いしな。
フェリー使わず渥美から知多を陸地で行けば一日かかるし
319就職戦線異状名無しさん:04/09/09 22:38
やっぱ時代は津具村だよな?
320就職戦線異状名無しさん:04/09/09 23:02
>>18の理解度テストなかなかいいな。
地道に勉強しちゃってるよ、俺。
321就職戦線異状名無しさん:04/09/10 00:35
このまえライブドアが高騰してたな

322就職戦線異状名無しさん:04/09/10 00:38
高騰というほどのものではなかったが
323就職戦線異状名無しさん:04/09/10 00:40
けど、1000株もあって、天井付近で売れれば二万くらいの利益になったよ
しかもまたおちついている
324就職戦線異状名無しさん:04/09/10 00:48
だからそれ高騰じゃないじゃん・・・。たったの数%の利益だろ。
どれだけ短期勝負考えてるんだよ。
325就職戦線異状名無しさん:04/09/10 00:50
いや、数万の利益が1度に出るのがスゴイ
くらいしか資金がないんで・・・
326就職戦線異状名無しさん:04/09/10 00:51
50万あれば10万ぐらい増やす投資戦略でいこうや
327就職戦線異状名無しさん:04/09/10 00:53
20万あるので4万は増やしたいことになる
こう言う場合は、1株を買って売ってで1万増やして、21万になって
でまた別の買って売って、って徐々に増やすほうがいい?
328就職戦線異状名無しさん:04/09/10 00:55
>>327
うーん、そう上手くいくかといわれるとかなり疑問だしなあ。
俺は基本的には長期的な視点で投資するタイプだから
利益少しでたらすぐ売るっていう方法はあまりおすすめしない。
徐々に増えればいいけど、徐々に減っていく可能性のほうが高いと思うんだよね
329就職戦線異状名無しさん:04/09/10 00:57
>>327
付け加え。20万が本当に余剰資産なら値動きの激しい株に
ギャンブル感覚で投資するのもありかも。
330就職戦線異状名無しさん:04/09/10 00:58
長期はもうちょっとお金増えたらしたいですけど

やはりライブドアで株数を調節しつつ売買しまくる
そうすれば数千円の儲けはでるので毎日すれば、週に2,3万は増える。
お、自分で書いててできそうな気がしてきた。
331就職戦線異状名無しさん:04/09/10 01:00
>>330
いちばん怖い投資の仕方だ…。
人それぞれ投資スタイルがあるだろうから、やることに対しては否定しないけど
負ける可能性のほうが高いということは理解しておいた方がいいよ。
特にライブドアはめちゃくちゃな会社だからなあ。
332就職戦線異状名無しさん:04/09/10 01:05
やはり、素人は売買の回数が増えるほど危険なの?
でも、少し長く持とうと、買っても
読みが外れればそれまでで、損が出るけど。

それ以前にライブドアっていうのは危険だからやめとけってことですか。
ライブドアってなんだかんだで500円あたりをただよっているけど、
これがずるずると、450以下とかまで落ちたり、しますかね?
333就職戦線異状名無しさん:04/09/10 01:05
少ない投資額では店頭がいいのか。
でも失敗の可能性の方がでかそうだから難しいな。
334就職戦線異状名無しさん:04/09/10 01:10
>>332
長期の視点で買う株はもちろん安定的な値動きをしている株を買うこと。
で、一喜一憂せずに株価が上がるのをじっと待つ。
長期で保有していると買った株価よりも下がることもあるけど
それを超える可能性も高いんだよ。
下がってるときはいつまでも下がりそうな気がするもんだけどね。

ライブドアは先が読めないんだよ。堀江、またその側近が株をゲームとしてしか捉えてないから。
ぶっちゃけ暴落の可能性もなくはない。
335就職戦線異状名無しさん:04/09/10 01:45
ライブドアはしばらく今の価格でもみもみしそうな予感
336就職戦線異状名無しさん:04/09/10 01:45
わかりやすい展開としては野球がどうなるかだな。商売に全く関係ないがな
337就職戦線異状名無しさん:04/09/10 02:28
1万円で買える株(9/9 終値)

1 ライブドア 504円×1株   504円
2 プライムシステム 1円×1000株 1000円
3 粟村製作所 3円×1000株 3000円
4 中外鉱業 77円×100株  7700円
5 大盛工業 86円×100株  8600円
338就職戦線異状名無しさん:04/09/10 15:16:27
>>337
Goodjob
339就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:38:18
財務部ってのは会社の資金を運用したりするんだっけ?
340就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:41:36
屑株以下ばっかりだな
341就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:53:19
切りこみ隊長の株の本を読んだが、
なんだかデイトレってのはリスキーなんだなと思ってしまった。
あと俺の内定先が衰退産業なんで落ちこんだ。
といっても資金が結構ないと長期でもつなんて、できないんだけど。

342就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:59:58
プライムシステムなんて2円で買ったが最後、絶対に2円で売れないからな
343就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:11:36
なんつか、自分が勤めている業界の株を買ったほうが予測とかつくし
情報も入るからいっていうのが分かってきた。会社員の場合。
学生でもそうで、情報はは入らないけど、内定先の業界を研究するきっかけにもなるし、
興味も続くから、内定先の業界の企業の株を買ったほうがイ以下も。
344就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:12:37
んだ。
345就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:18:06
投資方法は人による。
が、上の人の心意気ぞよし。
勉強のためでも純粋に金儲けのためでも、得意業種があると株は俄然楽しい。
346就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:20:30
ただ、内定先の業界が伸びていないときつい
347就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:22:10
俺の会社は過去最高益だったみたいだけど業界的に衰退気味だしな
348就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:27:13
伸びてなくても、超長期型投資でない限りそれほど支障なし。
その時々のトレンドと企業のチャートや出来高の推移と相談して
ここぞと思う時に買えばね。
チャートには波がある。上手い投資家はサーファーのようなもので、
波が引く時や、その波の大きさ・持続時間の大まかな予測が立てられる。
例えばこれと思って買った会社の株価がいつまでたってもモミモミして、
一向に噴く気配がない場合、ほとんどの人はそこで投げてしまいたくなる。
が、例えば日経平均を見てみよう。買った時は1万2千円だったのに、
今は1万1千円だとする。とはいっても、日経全体に悲観売りが見られず、
それがチャートの波の範囲内だった場合、君の持っているモミモミ株の
上昇余地は上がっていると考えることが出来る。つまり、勝っているのだ。
349就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:29:00
俺は、底と天井は他人にやれっていう主義
って今日からそうすることにしたんだが
三割の儲けがでればいい
二割で損きり。
350348:04/09/10 23:30:17
二割で損切りとは尋常ではないな。
それはもはや戦略的な損きりとは言わず、
大負けの撤退という。
351就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:31:01
、そうですね
訂正1割だねせいぜい
352348:04/09/10 23:33:46
それより、君の投資方法がどのようなものかわからないが、
底と思って買った株がそれより大幅に下落するようなら、
危険の兆候だ。
それが安定企業ならさほど心配することはないが、しばらくの間
塩漬け決定で、資金を拘束するお荷物になること間違いなしだ。
予想に反した動き(それも急激な)をしたら、何パーセントといわず
すぐに逃げる。これが長生きする秘訣。
353就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:36:16
>>352
俺はバイトとか語学勉強とかで結構暇はないんだけど、
こういう奴がなまはんかにデイトレ銘柄をかうと
けがしますかね?

354就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:36:30
すぐ逃げるタイミングがつかめん
355就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:38:27
ああ、そろそろ、チャートの読み方とか覚えて行かないとだめか
テクニカル分析でそういうの判断するんでしょ?
356348:04/09/10 23:39:12
一日中張り付いていられないのなら、
きな臭い仕手株には絶対に近寄らないこと。
というか、丸石とか一年位前のあしぎんだとか、プライムだとか
ああいう投資家のマネーゲームにされているようなのは
買わない・売らないというのも一つの強い意志。
同じ仕手株でも、俺はSBIくらいなら手を出してるが。
357348:04/09/10 23:41:19
テクニカルも重要には違いないが、株価というのは所詮
需給関係で決定されている。つまり、投資家たちの心理戦の賜物とも言える。
だから、慣れてくると、同じ下げでもその日の引け具合でいい下げ方か
悪い下げ方かってのがわかってくるし、おそらく株で一番重要なのは
こういう空気を感じ取るセンス。
358就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:41:41
>>356
きな臭いかどうかも判断できないですけど
359就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:43:46
やっぱ具体的な企業貼らないと話しに発展性ないかな
360348:04/09/10 23:44:19
初心者が「きな臭い」株を判断するのには
株板のスレを覗いてみれば一発でわかる。
一般的な知名度がないのにむやみにスレが伸びていたり、
スレの住人が妙に白熱していたり、そのまんま「仕手株」と
連呼していたり。
361就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:44:25
ライブドry
362就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:44:46
某銀行株を買ってしまったが
月曜にいきなり30%ぐらい下がりそう_| ̄|○
363就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:45:27
>>360
株板ですか!盲点だったw
364就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:48:36
ライブドア、もしかして470円台とかいきますかね?
365348:04/09/10 23:49:42
で、たしかに発展性がないので最後にアドバイスさせてもらうと
勉強以外の目的で株始めるのなら、今は少し難しい時期だといっておく。
日経の底は堅いことに間違いなさそうだが、相場の方向性が妙にわかりにくい。
ネット証券で個人投資家が台頭するようになってから、どうもこの傾向が強い。
まるで反抗期の中学生みたいな動きをすることが良くある。全面高や全面安なんて
極端に触れたり。まあ、種を溶かしてもいいくらいの気持ちがあるなら、こういう
微妙な相場を肌で感じるのも一つの勉強だろう。
366就職戦線異状名無しさん:04/09/10 23:53:24
348とはべつだけど、去年くらいまでのいい時期に儲けてて
でかい面する奴はムカツク。
バブル期の内定自慢のように。
367就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:02:10
ひさしぶりにまともな人が現れたな。
デイトレとかいってるやつはドブに金を捨てたいのかと思う。
368就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:10:20
>>348
348はもっともな事を言ってるように一見思えるが、実は違う。
まず、相場の方向性に関してだが、この展開は「保険会社」のストラテジスト達の
見解とまったく同じで(極端な煽りジャーナリストはシカト)いくらでも相場を読める材料はある。
つまり348の視点は自分中心で「他人を使う」という考えが抜けてると指摘したい。
俺らの世代は投資して失敗することも大事な経験かもしれないが「信じるもの」「必勝法」「勝負銘柄」を
探す努力の方が重要だと言いたいんだな。俺は。
さらに言うと日経の底は・・・の勘違いについて。極端に言うと結局平均なわけで上場企業すべてを
語ってはいないということ。SAGEの一日でもage銘柄の多い日だってある。
短絡的にしか物事を見れないなら、まずは理論から入った方が恥をかかなくていいぞ。
369就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:12:05
>>364
お前はほんとうに株のことをまったくしらないんだな・・・。
ライブドアの株価っていま500円ぐらいでしょ?
そこからたったの5%が落ちることがありますか?ってあるに決まってるだろ。
そのくせ天上知らずに上がるとでも夢見てるのか?
そのうち大やけどするよ
370就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:14:00
>>369
叩きすぎ
371就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:14:43
ノウハウはあっても正解なんてないんだからいいじゃん
正解あったらみんな株飼うよ
372就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:15:37
>>368
理論はしょせん理論だからなあ。
経済学を学んだからといって株に勝てるかといったらそうでもないし、
理論を個人投資家が学べるレベル以上に学んだ専門家でさえ
それほど多くのリターンを稼ぎ出してるわけじゃないし。
理論はほどほどに、余剰資産で趣味としてやったらっていうスタンスでいいと思うな。
373就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:15:49
「ディフェンシブ銘柄」を買っておいたほうが良いのかな?

と、知ったばかりの言葉を使用してみるテスト。
374就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:16:05
>>370
すいません(´゚c_゚` )
375就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:16:40
>>373
いまディフェンシブ株なんて買っても仕方ないような気が・・・。
中国株とかなら話はべつだけど。
376就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:17:17
>>371
アフォ
現在進行形で必勝法も変化する。
だからノウハウという言葉では語れない。
ただ、配当金狙いの投資は一つの確実な投資法ではある。
原則あれば例外あり。
こんなこと、大学生なら分かれ。な。
377就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:18:57
>>376
配当金狙いっていうのは大いに賛成。
長期的な目で見ればプラスになる可能性のほうが高いわけだし。
まあその分リターンはそれほど大きくないけど。
378就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:19:07
>>373
君が一億あれば一生、配当金でまたーり生活をおくれる。
間違いではない。
>>375
何を買う??

俺はUFJを短期で
379就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:20:31
>>378
一億も絶対に持ってないだろうから、まったく意味のなさないレスだと思うんだけど。
380就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:21:45
>>376
ノウハウというのは人の得た経験・カンの意味で書いたのだが
アフォとかここの人は議論をしたいのか人をこき下ろしたいのか
381就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:22:24
>>377
どこかで、でてきたが。
ディフェンシブ銘柄の代表「東京電力」などの電力会社の平均リターンは
およそ年間配当利率2.5%だよ。
十分多きいよ。
固めでキメルんだったら「一年ものの外債」もあり
りそなをチェックしてほしい。
最大11%くらいバックあり。
他、投資信託でも明暗が分かれる昨今・・・
382就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:22:31
てことは我慢して一億稼げばあとはご隠居できるってことでFA?
383就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:23:06
株板の、「4500万儲かった」とか「2億儲かった」とかいうレスは
読んでいて痛々しいね…
384就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:23:15
>>382
無理だろうな。稼げば稼ぐほど生活が贅沢になっていくから。
385就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:23:51
>>380
現在進行形って知ってるでしょ??
ING・・・
それが生き物の全てを語ってるんだよ。
386就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:24:25
>>384
そうか。
人間の欲ってのが一番操作しにくいな
387就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:25:23
>>386
まったく。で、操作しようとする社会主義国家はどんどん崩壊していってる。
388就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:25:37
>>382
可能。君の実家の状況が大きく影響するが・・・
大丈夫??親御さん
>>384
そんな奴は最初から貯金できない。だから君の出してる仮説は最初から成立しない。
389就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:25:38
>>385
意味が分からん
390就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:26:16
>>389
大学で哲学したか??
391就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:27:29
>>390
してないが
なんでそういう話になるのかが意味分からん
392就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:27:31
>>388
じゃあ一億もってるひとは全員貯金癖があるのか?
まさか。
393就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:27:53
>>388
お前の話あまり納得できんなw
394就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:29:18
ここで絶対論とか必勝法とか言ってるのは信用できんのだが
395就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:29:55
というかそんなもんない。
396就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:31:07
俺はリアルで印税で8000万くらい稼いだ(これからも入ってくる)けど、
生活は変わってない。7畳の1Kの部屋月56000円。食費月40000円。
その他雑費40000円。この程度。

株ねぇ・・・。自分にとってはリスクが大きすぎるな。
ほとんどの人が損するんだろ。
397就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:32:08
またなんか変なのがきたな・・・
398就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:32:44
>>396
それだけ稼ぐとこれからも何かしてやろうとか思いますか?
サラリーマンってあほらしくなりませんか?
399就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:33:12
とりあえずマターリ系メーカーでのんびり楽しく仕事するよ。
金がたくさんあるのは悪いことじゃない。
400就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:33:23
>>398
>>396はサラリーマンじゃないだろ。印税ってことは何か出版したりしてるんだろう。
401就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:34:59
>>393
世の中しらなすぎ
一億×2.5%=250万 税引き(残り二年は)10%
従って225万が手元に残る。二年あとは税率が20%に戻る。
ディフェンシブ銘柄以外にも3〜6%はあるから調べてみるとおもしろいと思うよ・・
例えばJ リート とかね・・・
>>392
そうとも言える。
少なくとも「ドラクエ式」にアイテムを」そろえるって感覚があれば
かなり違ってくると思う・・・
402396:04/09/11 01:35:47
いや俺は4年生。メーカー内定。
別に何かやろうとは思わない。
とりあえず社会に出て色々経験してみたい。
けど激務なのは嫌。そこまで働く必要ないし。
趣味としてサラリーマンやるって感じ。
403就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:37:13
>>401
世の中しらなすぎ。たった225万で隠居生活なんてできるかよ。
404就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:37:46
>>403
禿同
405就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:38:32
>>402
株やりたいスレだから株に関係ない話ならガクブルにでも書き込んでくれ。
406就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:38:56
>>402
俺社会人1年目
隠れた優良企業やマターリ系メーカーって三山言われてたけど
意外と残業多くて鬱
毎日7時とかましなほうなんだよな・・・
407就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:39:14
>>403 >>404
だから家庭の状況(主に資産環境)を聞いただろ
俺はすぐに辞めれる環境だから・・・悪いな。
408就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:39:53
>たった225万で隠居生活なんてできるかよ。
十分出来る。月18万円あれば気楽に生きられるよ。
田舎行けば3万で20畳くらいのアパート借りれるし。
車の維持費も4万あれば足りる。


409就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:40:49
一億×6%=600万
税引き後 手取り480万円
これなら普通の生活はできるだろ。どんな環境であれ。
(借金などは除く)
410就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:41:20
一般的な家庭を持つ生活を放棄すれば十分生きていけるな
411就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:42:07
>>406
毎日9時とかには帰れるんでしょ?
今の時代かなりマターリな職場だと思われますが。
412就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:43:30
>>408
1億もあるのにそんな貧しい生活に満足できるかっての。
人間の欲望は果たしないのに、金があるのに貧相な生活するっていうのはありえない。
人間の本能にはんする行動だぞ。225マンで生活はできるかもしれないが
1億もっている人間が225万で生活するのは不可能
413就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:44:47
>>412
うぜーな。
実家の資産(不動産)含めて考えれば楽勝だろ。
お前の実家はどんだけ貧乏なんだよ。大学いれてもらってんだろ??
少しは頭使え。
414就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:45:23
>>412
その発想自体、貧乏人の発想。ただの成金。

トヨタ自動車の張社長の愛車はカローラ。
415就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:45:25
俺も225万じゃ無理派だなあ。
バイトしてある程度の金が入っただけで支出かなり増えるし。
バイトやってなかったときなんかは一ヶ月1万で十分生活できたけど
いまバイトしはじめてから1万で生活してたのが奇跡のように思える。
416就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:46:41
>>413
実家の資産を含めるということはつまり225万よりも多くの金を使うということですね。
417就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:47:57
ちなみに自分で起業してやるみたいなヤシはいないの??
一億はすぐいくよ。
例えば100人の営業マンのなかで常にトップ20に入るヤシとか。
俺の兄貴は31だけど余裕でいってます。
418就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:48:24
>>415
まったくだ。どうせ来年社会人として働き出したらいまの支出よりも確実に増えるだろうしな。
ボーナスもらったからまだ使えるけどもっと性能のいいパソコンかおうとかいってな。
419就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:48:40
ビルゲイツの愛車はセル塩。
何兆円も資産持ってるのに質素なことだ。

金持ったらあるだけ使ってしまうのは成金貧乏の証拠。
一生下層階級のままだなお前らw
420就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:48:50
>>417
起業して成功するの何%なんだよ・・・。
421就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:49:35
>>419
さっきからなぜ車の車種で金の使い道がすべてきまるような考え方をしてるんだ?
他に金を使ってるという可能性はゼロ?
422就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:50:15
>>416
金だけではない。実質換算したらそーなるけど。
例えば「水」を使う「飯」を食う・・・土地を借りる・・・(ほぼタダ)
人を使う発想がなんでこうもないか不思議。一生サラリーマンやってなさい。
俺は搾取する側に回るから・・・じゃあ〜ね〜
423就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:50:38
>>420
まぁ5%ってとこだな。
それでも成功すれば億万長者だ。
424就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:51:03
>>423
リスクがあまりにも高すぎる。
425就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:51:41
>>423
5%も成功してるか???
426就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:52:33
>>424
んなこたない。
失敗したら、また中途採用してもらえばいいだけ。
事業に失敗した若者って、市場価値かなり高いよ。
427就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:52:39
ここはいろんな意味で幸せそうなひとがいるすれですね
428就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:53:06
>>426
で、おまえはどんな会社を起業したんだ?
429就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:53:45
>>417
君の兄貴などどうでもいいよ。
430就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:53:54
>>428
AV卸
431就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:54:04
金持ったらあるだけ株を買ってしまう
432就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:55:09
>>431
バカだろ?
433就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:55:32
>>430
(´゚c_,゚` )
434就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:56:17
だーかーらーさっきも言ったけど起業は一つの選択肢。
例えば「営業」職で(学歴平均マーチくらい)トップ20%くらいに
入ってればセンスが客観的に考えても高い。これくらいの才能があれば
不動産であれば年間手数料3000万は稼いでるだろうし、他の業種でも利益でかなり
だしてる。
そういった類の人は失敗する可能性はきわめて低いよ。
あと426のような選択肢も逃げ道としてあるわけだな。
435就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:56:26
梁山泊すごいよなー
436就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:57:09
>>434
で、おまえはやらないのかと。
437就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:57:32
>>429
馬鹿にするな。卑怯だな。
438就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:58:07
極めて低いなんて根拠はない
439就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:58:32
>>437
ごめんね
440就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:58:38
>>437
何が卑怯なんだ?実際どうでもいいだろ。
兄貴がどうとかいっているのって、結局のところ
友達の友達の友達がプロ野球選手なんだっていってるのと同じ。
441就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:59:05
>>436
間違いなくやる。条件はわるくない。
環境・コネ。
俺が一人でブローカーとして食ってく分には申し分ない。
「金はとれる奴からとればいいだけ」
442就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:59:06
証券会社って、申し込みしてから口座開設までどのくらい時間かかるの?
今週の月曜に郵送してから音沙汰無しなんだが・・心配。
443就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:59:12
>>438
まったくだ
444就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:59:26
>>435
詐欺の技術がか?
445就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:59:39
>>441
予定は未定
446就職戦線異状名無しさん:04/09/11 01:59:59
>>441
で、何やるの?
447就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:00:31
>>440
実際の事例
法律勉強するとき、判例集開くのと同じ。
お前はすべて自分・友人の経験で判断してるのか??
んな事はないとは思うが・・・
448就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:00:53
インド料理屋さん
からいよー
449就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:01:02
>>442
俺も先週の土曜日に郵送して音沙汰なし。<楽天証券
Eトレ開設したときはどれくらいだったかな。忘れた
450就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:01:23
>>447
実際の実例なら会社名をさらせ。2ちゃんでならなんとでもいえるだろ。
451就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:01:35
>>446
ブローカーって言ってるんだから
検討はつくでしょ・・・もう。
452就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:01:54
ここ、株のスレじゃなかったっけ?
453就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:02:13
>>451
で、いつごろからやるの?
454就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:02:27
2ちゃんでならなんとでもいえる

俺は童貞で内定無しのDランク大だ
455就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:02:30
>>450
ヤクですね
456就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:02:35
>>452
何をいまさら
457就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:02:57
>>454
うほ。ほんとっぽい。
458就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:03:35
>>449
イートレードって使いやすい?
俺はマネックス申し込んだんだが。
459就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:04:03
>>457
(・Α・)
460就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:04:17
>>458
イートレは手数料が安いんじゃなかったか?
461就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:04:48
株より儲かる方法教えてやろうか?
462就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:05:01
みんなほんきで始める気なの?
463就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:05:44
>>461
2chを辞めること
労働時間に直すと・・・(ry
464就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:05:45
>>458
なんでマネックスにしたんだ?手数料高いじゃん。
465就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:06:06
>>462
んなわけない。
この高値圏で株はじめる奴は馬鹿だ。
466就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:06:30
>>465
どこまで下がると思ってる?
467就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:06:41
>>458
サイト重たいな。他のところ使ってないんで使いやすいのかどうか比較できないな
逆指値を導入して欲しい。
468就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:06:46
株やってる金があるなら海外にでも言った方が...
469就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:06:56
伸びすごいな
470就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:07:10
>>468
は?
471就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:07:41
今日の日経はGDP下降修正を受けて−87
472就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:07:46
>>468
ロシア逝け
473就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:07:55
残念だがその兄貴ってのが「ブローカー」なんだな
親戚でT製薬の会計業務の後、「鈴木税理事務所」(公認会計士)の代表である
叔父は年収3000万以上
ちなみにブローカーは「意思表示」で食ってるわけだから会社という形にしなくても
いいんだな。
分かる??きみ
474就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:08:02
>>464
中長期ホルダーになるつもりだから、手数料にはこだわらなかった。
手数料高いといっても微々たる差だし。

なんでかな。ソニー系列だからイメージでマネックス。
475就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:08:37
うわぁ〜あにきのじまんしてるよお〜
476就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:09:03
>>474
手数料をバカにすると痛い目に合うぞ。
だいたいみんな手数料なんてびびたるもんだろってはじめはいうんだよ。
477就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:09:17
みんな「数字」に踊らされてる
だめだよ。
とりあえずやりなさい。
478就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:09:25
株やってる金があったら海外旅行でもしてみたらどうよ?
479就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:09:34
>>466
8000円くらいまでは下がる。
その後は1万円を目指してゆっくりと上昇。
2008年までの予想。
480就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:09:42
>>473
兄貴もおじもすごいねえ。すごいすごい。
481就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:09:53
>>474
中長期ってどれくらい?俺のイメージだと1年以上だけど
482就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:10:09
>>478
そりゃ比べるところが全然違うだろ。株をやるってことは金を増やしたいんだろ。
483就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:10:25
松井証券・Eトレ+新生銀行 が最強
484就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:11:01
>>478
手数料を馬鹿にすると痛い目にあうのは分かってるが、
投資信託などはやらないから心配しないでくれ。
485就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:11:31
>>479
何を根拠に?8000円までねぇ・・・。
486就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:11:34
Eトレ+スルガ銀で即時入金サービス+時間外・他行手数料無料
487就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:11:58
>>479
お前みたいな煽り士がいるから盛り上がるんだな。
でも、ありえない・・・
488就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:12:17
>>481
とりあえずは3年〜5年ってところかな。
489就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:12:39
予想通りに行かないのが相場。常に逆の動きを頭に入れておいたほうがいい
490就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:13:27
>>489
何を当たり前のことをw
491就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:13:50
年間手数料1000万 で、年収450万 手取り380万くらい
これが20代前半の平均
こんなつまんない人生でいいのか??
492就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:14:35
こんな人生でいいのかw
いいわけないだろ
493就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:14:47
>>491
おまえは金だけが人生なのか?
494就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:15:17
>>491
年間手数料1000万って何の話だ?
495就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:15:43
>>491
それだけの情報でつまらないもなにもないだろう。判断の仕様がない。
496就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:15:48
>>490
あたりまえかもしれないけど、相場の天井付近では忘れてる人ばっかり
497就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:16:19
>>493
そーだな

なぜ金か 単純
「旨い酒と女」の為
498就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:17:29
>>497
おっさんかよ
499就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:18:06
>>495
サラリーマンに余暇なんてねーんだよ
仕事を遊びにしなきゃ負けだって言ってるの。

あと、いくら成績が良くても30〜40%は最低「搾取」されるわけだし
500就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:18:51
>>499
>仕事を遊びにしなきゃ負けだって言ってるの

勝手に脳内補完しないでください。
501就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:19:16
>>498
お前はがきか
俺は最近「禁酒時代」の酒を飲んだぜ
一杯2800円・・・
502就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:19:40
>>501
オサーンハケーン
503就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:20:02
>>501
酒なんかに興味ねえ
504就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:20:13
野村を利用しない手はないな
505就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:20:50
また野村か・・・
506就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:21:17
>>504
どうした、だまされたから道連れにしたいのか?
507就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:21:42
>>503
高い酒には、バーには良い女がくる。必然。
背伸びしてるのは分かるけど、最高に楽しいんだぜ。
508就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:22:01
>>507
おめでとう
509就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:23:16
やっぱり入や萬成証券だろ
510就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:23:29
株やるなら野村証券が一番信用できる。
株は情報戦だからね。野村の情報網は日本の金融界では群を抜いている。
素人のうちは野村がいい。

ネット証券なんてやるのは、野村や日興で3年くらい勉強してからのほうがいいよ。
511就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:23:51
お前らの浅はか&サラリーマンでいいや根性にはまいった
「金はとれる奴からとる」
これができる奴は自営お奨め。
別に共感してもらわなくても結構だがせっかくだしな
こんな考えもあるんだと片隅に置いててくれや。
512就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:24:36
野村の社員が必死だな
513就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:25:14
>>510
裏では悪いことやってるが「野村」だよな
例)暴力団への補填問題・総会屋との癒着・・・
514就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:26:00
>>510
手数料高すぎなんだよ。
515就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:26:28
>>511
こんなとこで時間つぶしてないでさっさと起業しろよ。
516就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:28:18
起業って失敗したらパアだもんな
517就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:28:21
>>515
ちゃんとレス見てくれ
俺には環境があるんだな。
お前も共感したなら「宅建」とか「行政書士」なんかの
パフォーマンスの高い資格とれよ。
俺は前者の主任者
518就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:29:00
>>517
共感するわけないだろw
兄貴と叔父によろしく
519就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:29:31
>>518
なんだこいつ、兄貴と叔父の自慢してたやつかよ。
コバンザメみたいなやつだな。
520就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:31:40
宅建ごときでなにができるんだよ(´゚c_,゚` )プ
521就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:33:20
>>519
だから、その無駄な気合は他にまわした方がいいぞ。
「金は取れる奴から取る」これ、鉄則。
俺はバイトで年間手数料(年間5契約)1000万円
とった。
一人で(一家族)いくら必要か??
それを考えれ。
その分、「取れる奴から取ればいい」
別に新しい事をやらなくても、人に営業・売る仕事・信頼を作ることは
可能。
そろそろ分かれ。
522就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:34:06
>>521
新手の勧誘ですか?
523就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:34:12
>>520
お前は世の中のルールが分かってない
=法律が分かってない
521を熟読しろ
524就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:34:27
>>521
お前の改行のしかた下手糞すぎて読むきしません
525就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:35:12
>>523
レスアンカーぐらいつけてよ( ゚З゚)
526就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:35:28
>>522
じゃない。でも学生にはたら珍しいかも。
不動産・証券・保険のどれか・・・分かるでしょ
527就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:36:03
>>526
そうかそうかがんばれよ。なぜ押し付けられないといけないのかわからんが。
528就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:36:18
>>524
腰抜け
529就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:36:40
>>526
そのどれもしたくないのに起業しないといけませんか?
530就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:37:00
>>528
いやあ(〃'∇'〃)ゝ
531就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:38:42
>>527
押し付けてはない。ただ、ここの連中の考え方のセンスの悪さに
一つの憂いを感じただけ。
憂いです。
こう書かせてるのは君達の責任。
532就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:39:34
>>531
ここまで書いているのはお前の責任。
533就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:40:01
>>531
株と関係ない話をぐだぐだとしてんじゃないよ。
534就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:41:16
>>529
だから、なんでもいいって。
「取れる奴から金を取る」
でも単価が高い(付加価値の高いもの・利益率の高いもの)方が
ベターだよね。
一人で生きてく為には 年収250万程度
家族で          700万程度

これだけとれるものを30の前に見つけることができれば上等なんじゃない。
535就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:41:54
>>533
お前に何が語れるんだ??
笑わせるな。
536就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:42:52
>>535
何でも語れますが何か?
537就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:43:23
>>536はおれじゃねー。
>>535
というかスレ違いを指摘しただけだが。
538就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:43:55
>>534
年収250マンなら普通に働いてかせげるじゃん?
539就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:44:02
2ch素人が多いからこうなる
540就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:44:23
>>534
結局押し付けてるんじゃないか。
やりたくないのならやらなくてもいいという考えがないのかよ。
541就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:45:02
上級者キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
542就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:46:20
いやむしろ2chらしい
殺伐しすぎw
543就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:48:26
ま、いいや。
以前にも書き込みしたが有名大学には「証券研究会」がある。必ず。
そこのコネでも作れってーの。
ちなみに俺は証券研究会の代表で
[email protected]
9/14東京証券取引所に三大学で見学しに行きます
マーチ以上で希望の方は連絡しろ
悪いが俺はうっとうしいくらいこれ以上熱いから、覚悟の上で。
544就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:48:26
つーかおとなしく株板逝けw
545就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:49:06
>>543
なんだDQNかよ
546就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:49:28
>>543
メルアドからしてキモイな
547就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:50:58
>>543
なんで馬券なんだよw
548就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:53:08
ま、三年前は競馬三昧だったからな。
希望者が万が一いたら携帯から連絡してくれ。
な、頼んだぞ。
>>545
お前に言われるほどではない
ばーか
549就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:53:44
>>548
結局勧誘かよ。ヤダヤダ
550就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:54:59
>>548
ギャンブル三昧のやつのいうことなんて信用できるかよw
551就職戦線異状名無しさん:04/09/11 02:57:28
>>548
ノルマでもあるんですか?w
552就職戦線異状名無しさん:04/09/11 03:05:18
>>543
一橋落ちて中央の奴だろ。
553就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:44:23
>>549
勧誘ではない。愛の手を差しだしてるだけだぞ。

>>551
ノルマなんかないよ。逆に人が少ない方が管理しやすいからいい。

>>552
イチバシは受験してない
それはちょっと買いかぶりですな

まだ、誰も連絡ないじゃん。
つまり、全員マーチ未満・・・だったの??
554就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:19:30
だれがそんな怪しいものに連絡するんだよw
魔の手を差し出すのはやめてください。
555就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:24:16
>>554
だからお前は三流の人生なんだな

ま、でも俺に喧嘩売るくらいだ、なかなか骨のある漢だな。
どーだ??
556就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:26:59
ギャンブルに身を染めたやつにろくなやつはいてないっての。
まともな頭を持ってたらギャンブルなんかに手を出すはずがないんだよ。
やれやれ。
557就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:31:14
>>556
お前の器の小ささにはびっくりするな。
世間で悪いって言われてることくらい一度は染まらなきゃ
真実なんて見えないよ。
前科者排除、みたいなお前はビッグになれないな。チキン
558就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:33:20
ものすごい理論だなw
いやー、とりあえず傷害事件でも起こしてみたらどうですか?
あ、お前の場合その前に詐欺で逮捕されてみたらどうですか?
559就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:39:45
>>558
それはいけないな。
お前、典型的なにちゃんねらー。しかも実力は低い。
しかも交友関係もたいしたことなく、自分の分野の本しかみない。
で、自分の好きなものしか投資しない。
それでいて、大学のチャラチャラした奴を影で批判してる奴だな。

560就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:41:32
すごいすごい。プロファイリングもできるんだ。
だんだんと本性でてきたね( ´,_ゝ`)
561就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:42:42
ゴールデンクロス
562就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:42:56
なんだおまいら朝から香ばしいことしてるな
563就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:44:05
>>560
だいたい分かるな
で、ナルシスト。
たいしてモテナイ君なのに人を批判する。
で、2ちゃんを外で馬鹿にされるとなぜか「いや、それは違う」と
言ってる奴。

ま、とにかくメールしろよ。
564就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:44:45
勧誘する必要のないくせになぜそんな必死なんだw
565就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:44:53
まったく違うスレになってきたな
まんこ野郎どもめ
566就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:45:32
で、こいつなんなのよ?
567就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:45:47
>>561
ハイレグの事ですか??
なんか勃起しちゃう言葉だなw
何かが重なりあって、、、ビュン DO PYUN
568就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:46:51
てか、ろくな話もできないくせにえらそーな事ほざくな。
569就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:47:08
なんだいきなり
570就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:47:34
>>568
勧誘失敗ですか?
571就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:47:43
FUCKER
572就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:49:22
全員ザコだな
573就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:50:11
プロ野球のストッキング回避されたね
574就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:55:58
>>564
その後、ボコボコにしてやるつもりだった
575就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:59:34
>>574
なるほど。いい考えじゃないか。
576就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:05:31
ここの連中はチキンとキモオタだけだな
577就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:06:55
>>576
株板で勧誘してみたらどうですか?w
578就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:15:28
>>577
二人、パーティーに加わった
かなりの実力者だった。大学二年で一緒に東証へ行く予定。
579就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:16:07
一晩で伸びすぎ・・・しかもほとんどは雑談だし。
580就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:16:59
>>578
よかったねぇ。これで代表者としての面目が保てたわけだ。
581就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:17:00
ここ、初心者は立ち入り禁止ですか!?
582就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:17:56
>>578
1時間前まで連絡0だったんじゃ・・・。
583就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:18:45
あたぼーよ、ここは血を血で洗う戦場だ
初心者は株板へ行けや
584就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:19:14
>>582
たしかにw
それから連絡あっても実力があるとかわからんしなあ。
参加者があったと嘘ついて、安心感を持たせようとしてるんじゃないか。
585就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:21:14
>>580
いや、そーいう意味ではないんだな。あくまでこの勧誘は俺の興味だから。
実際そいつらもキモオタ系のカッコだったし。でもセンスは良かった。
そのへん、お前らとは違う。
で、こいつらの場合、まだ二年だしいくらでも修正してやることは可能。
かなり将来楽しみな逸材だ。
やっぱり2ちゃんねらーは友人が少ない傾向にあるみたいだからな。
知識と交換に友情契約してるわけだ。でもこの中で見込みのある奴いるかどうか・・・
586就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:22:24
>>585
修正ということはつまり洗脳するということですね。
まるでどこぞのブラック企業のようだなw
587就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:22:45
>>585
人が少ない方が楽なんじゃなかったのか?
588就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:23:07
>>584
別件だよ。株板で知り合った二年。
ちゃんと読めよ。
かなりのキレモン。そいつは300万以上あるよ。
589就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:24:02
>>588
ちゃんと読めよってかどこにも株板で知り合ったとは書かれていないわけだが。
590就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:24:59
>>586
ある意味、そーとも言える。だって洋服のセンスが酷すぎだったからな。
>>587
管理面ではな。俺の興味。それに見合う奴ならウェルカムだよ。
591就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:25:54
>>590
で、いいかげん別スレでも立てたらどうだ?
おまえらスレ違いの話しすぎ。
592就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:27:36
578ではっきり書いたつもりなんだが。ちなみに東証見学9/17の間違い。訂正します。
どーだリアルエリート見に行かないか??多分普通にいい人だと思うけど。
うちのOBが案内してくれます。
593就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:28:49
594就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:29:47
>>592
>>578で書いたつもりってそりゃあ書いたやつにはわかるだろうが、
傍から見たらパーティーに参加したってのは仲間になったとも取れるだろ。
自己中の考え方はいかんぜ。
595就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:30:14
>>591
お前の話はつまらん。話が進行してないだろ。
どこの口座開くとか、日経平均がどーだとか。
曖昧すぎるんだよ話が。
仮に初心者だとしてもいい加減、卒業(自分で調べる・足を運ぶべきレベル)
していい段階の話だけじゃないか。
お前は実際どれぐらい投資してえるんだ??なめるなよ。まじで。
596就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:31:05
>>595
何なんだいきなり。
597就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:31:25
どっかにリンクでも貼られたのか
勘違いが大量に流入してきたようだな
598就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:32:01
>>594
その通り
仲間だよ。親友だよ。契約付きの。
俺は才能を買ってるんだよ。
才能の無い奴は嫌いだからな。
なんか秀でるものが無いなら消えろと言いたい。
599就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:32:09
>>595
おお、怖い怖い。これが代表者とはねえ。会の程度が知れるな。
600就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:32:53
>>598
契約付きの仲間ってやくざかよw
抜けようとしたら落とし前つけられるのか?w
601就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:33:52
>>599
何が言いたい??
実際、面と向かって言えないキモオタがいきがるなよ。
ま、三ヶ月で退社するタイプなんだろうけど。
602就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:34:51
>>601
2ちゃんで実際に会う会わないもないだろw
603就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:35:14
>>601
本当に代表者なんですか?
604就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:36:07
>>601
お前も結構痛いな
605就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:36:19
>>600
契約付きってのは「役割」を果たした時点で別れる(だろう)関係
ある意味ヤクザかもしれないけど、お互いメリットがある。
そいつはとにかく投資が上手いんだな。
もしかしたら、長く付き合うかもしれんし。
俺は今まで頑なに極端な形で話してきたが「本質」の分かる奴がいれば
本当に連絡してきて欲しいと願ってるんだが・・・
606就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:37:02
>>605
だから勧誘は別スレたててやれよ
607就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:37:29
>>605
ある意味ヤクザなのかよ。誰がそんな会に進んで参加するんだよ。
608就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:38:16
>>603
本当です
>>604
極端な話、そーかもしれない
だが恥をさらしてでも才能は重要。
これから社会にでてプライベート+??
その??が重要なんだな。
609就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:38:24
>>605
役割を果たした時点で別れるって献上金とかあるのかよ(((( ;゚Д゚)))
610就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:38:51
>>608
極端じゃなく痛いだろ
611就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:39:01
頭のおかしい香具師はスルー
612就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:39:37
>>611
そうだな
613就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:41:48
>>606>>607
俺のスカウターで才能を見抜かれるのが怖いだけだろ、どーせ。
去れ
614就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:42:22
>>613
スカウター( ´,_ゝ`)プ
615就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:43:46
頭のおかしい香具師はスルー
616就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:43:50
負け組みの墓場
617就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:47:40
実際、負けぽいなw
618就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:48:09
>>615
お前もスルーな
619就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:48:53
>>610
一発殴っただけでお前泣きそうだな
620就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:49:14
>>619
は?
621就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:49:35
殴られるのが怖くて出世できるか
上司のミゾパンするくらいのノリは必要。
622就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:50:24
おまえらにはここがお似合い
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1094840371/l50
623就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:50:27
別に人事権なんかうえの上司(係長・主任)にはないんだ
やっちまえ。
>>620
お前はザコってこと
624就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:51:36
>>623
スカウターで見たのか?w
625就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:53:23
>>624
ザコ
たぶん、けりでもいける。
626就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:53:53
日経平均でも語れよ
627就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:54:14
ブラックマンデー
628就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:54:47
ホワイトマンデー
629就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:55:09
ジョニーウォーカー
630就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:55:32
ファイティング・クック
631就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:56:03
フォアローゼス・ブラック
632就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:56:25
633就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:56:45
634就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:57:14
このままじゃ、まずいぞ。
なんとかしろって〜
635就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:58:30
sage
636就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:59:23
じゃ、sage
637就職戦線異状名無しさん:04/09/11 12:59:44
じゃ、sage
638就職戦線異状名無しさん:04/09/11 13:03:16
age
639就職戦線異状名無しさん:04/09/11 13:04:28
>>638
age
640就職戦線異状名無しさん:04/09/11 13:04:53
sage
641就職戦線異状名無しさん:04/09/11 13:08:22
ざけるなsage
642就職戦線異状名無しさん:04/09/11 13:09:58
age
643就職戦線異状名無しさん:04/09/11 13:10:19
何か話そうよ
644就職戦線異状名無しさん:04/09/11 13:10:39
じゃ、しりとりしようぜ
645就職戦線異状名無しさん:04/09/11 13:12:31
いいとも
646就職戦線異状名無しさん:04/09/11 13:12:58
もりそば
647就職戦線異状名無しさん:04/09/11 13:13:56
ばーちゃんのオムツ
648就職戦線異状名無しさん:04/09/11 13:14:27
ツミレ汁
649就職戦線異状名無しさん:04/09/11 13:14:57
ルパン三世
650就職戦線異状名無しさん:04/09/11 13:16:18
いためし
651就職戦線異状名無しさん:04/09/11 13:16:48
氏ね559
652就職戦線異状名無しさん:04/09/11 13:17:09
9きゅう 
うんこ
653就職戦線異状名無しさん:04/09/11 13:17:41
駒澤大学
654就職戦線異状名無しさん:04/09/11 13:18:17
苦悩の日々
655就職戦線異状名無しさん:04/09/11 13:19:52
ビタミン不足
656就職戦線異状名無しさん:04/09/11 13:22:00
負け犬め
誰もおれに反論できなようだな
あばよ糞ども
657就職戦線異状名無しさん:04/09/11 13:23:40
森口博子
658就職戦線異状名無しさん:04/09/11 14:06:38
こういう薄っぺら君はリアルでいるからこわい
659就職戦線異状名無しさん:04/09/11 14:09:59
いきりたつおれのちんこ
660就職戦線異状名無しさん:04/09/11 14:19:29
良スレ→糞スレ
661就職戦線異状名無しさん:04/09/11 14:27:35
証券やめて半年無職だが
株はやめようぞ
662就職戦線異状名無しさん:04/09/11 14:34:51
株価見ながら、妹とセックルした
663就職戦線異状名無しさん:04/09/11 20:47:55
今3年だけど、本気で就職しないで株で食おうか考えている。
664就職戦線異状名無しさん:04/09/11 21:01:33
糞レスが集まって糞レスになったパターンだ
665就職戦線異状名無しさん:04/09/11 21:07:00
実際にみんなが口座開けば段々良スレになるべさ
666就職戦線異状名無しさん:04/09/11 21:12:22
だいたい、いつも深夜にくそみてえな煽りあいでもりあがるなんてアホ過ぎるな

667就職戦線異状名無しさん:04/09/11 22:09:28
>>663
それだけはやめとけ。
お前がやろうとしていることはパチンコや競馬で食っていこうとしているのと同じだ。
668就職戦線異状名無しさん:04/09/11 22:35:30
違うだろ
ギャンブルは始めから店側、実施する側のコントロールの元、搾取されるけど
株はそうじゃない、手数料くらいしかかからない。
669就職戦線異状名無しさん:04/09/11 22:39:04
よくもまあそんなことがいえるな。恐ろしい。
長期保有なら投資といえるが、短期売買なんてギャンブルとほぼ同義だぞ。
手数料ぐらいしか掛からないと思うのなら、
実際に株で食おうとしてみ。近いうちにぼろが出るよ。
670就職戦線異状名無しさん:04/09/11 22:40:25
>>668
専門家にいったら失笑されそうな意見だな
671就職戦線異状名無しさん:04/09/11 22:41:26
ギャンブルと株は全然違う。
パチンコ屋で働くのと証券会社では働くのぐらい違う。
672就職戦線異状名無しさん:04/09/11 22:41:37
おいおい、またクソスレを加速させるのか?
短期投資がリスクの高いことなんか常識だろ。
673就職戦線異状名無しさん:04/09/11 22:41:42
まあ、パチンコとは完全に違うだろ
競馬には割りと近いのか
ただ、色々な手法が研究し尽くされて、
一応大損はしないでいられるってのは違うでしょう。
674就職戦線異状名無しさん:04/09/11 22:42:15
>>671
投資方法による。一回まともな株の本読んでみ。
675就職戦線異状名無しさん:04/09/11 22:43:19
あ,あとな!1だけど
おまえら株に関係ないことで盛りあがらないでくれよ!
次スレは900踏んだ奴が覚悟して立ててくれよ。
676就職戦線異状名無しさん:04/09/11 22:56:12
900
677就職戦線異状名無しさん:04/09/11 22:59:18
何ここ?
株に関係する話はNGなの?
678就職戦線異状名無しさん:04/09/11 23:00:02
>>677
何言ってるんだ?
679就職戦線異状名無しさん:04/09/11 23:00:30
株を持つことのリスク
持たないリスク
680就職戦線異状名無しさん:04/09/11 23:00:49
この手のスレは削除だよ
681就職戦線異状名無しさん:04/09/11 23:01:41
最初はいい感じだったのに一気に糞スレ化したね
682就職戦線異状名無しさん:04/09/11 23:08:03
クリリンのことかーーーーーーーーーー
683就職戦線異状名無しさん:04/09/12 10:27:16
短期投資はリスクが高いって仕手株ばっかり手出してるからだろ
684就職戦線異状名無しさん
夢見て失敗した香具師らの遠吠えだから気にするな。