【復活!!】マーチ駅弁日当駒船向け就職偏差値スレ4

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
基準(業種によって多少前後)
業界によって作った人が違うので業種を横断すると
偏差値の2〜3のずれくらいは生じます、そのあたりは格自脳内保管。
あくまで遊びってのも理解すること。
【注意】明らかにおかしい追加、変更は無視します

偏差値60以上 (就職偏差値スレへ続く)
偏差値56〜  (マーチ感官同率・勝ち組ライン) 
偏差値53〜58(マーチ感官同率・妥当ライン)
偏差値50〜56(日東駒線参勤交流勝ちライン)
偏差値47〜52(日当駒船参勤交流妥当ライン)
偏差値47以下 (日当駒船参勤交流負けライン)
偏差値44以下  (ブラックランキングへ)

【例】
小売(百貨店・スーパー・コンビニ・家電など)
59 高島屋 伊勢丹
58 三越
57 西武百貨店
55 イオン(薬剤師)  
54 松坂屋 阪急百貨店
53 東急百貨店 
52 阪神百貨店 京王百貨店 小田急百貨店 
50 イトーヨーカ堂 ローソン
48 ファミマ セブンイレブン
45 ダイエー 
44 ヤマダ電機
43 ホームセンター大手 
42 ビックカメラ ヨドバシカメラ ドンキ
40 中小食品スーパー
2就職戦線異状名無しさん:04/08/09 13:44
食品

61 アサヒビール キリンビバレッジ
60 宝酒造 日本コカコーラ ネスレジャパン 明治製菓                       
59 サッポロビール 森永乳業 ヤクルト本社 キューピー カゴメ 
58 不二製油 日清オイリオ 日本水産 ハウス食品 日本製粉 東洋水産 明治乳業
57 カルピス 江崎グリコ ニチレイ 
56 味の素ゼネラルフーズ  理研ビタミン 森永製菓 ヱスビー食品 サントリーフーズ
55 ニチロ 極洋  国分
54 アサヒ飲料 丸美屋食品工業 ヤマサ ミツカン  
53 昭和産業 加ト吉 日本ハム 菱食
52 中村屋 永谷園 キーコーヒー カルビー  雪印アクセス 伊藤忠食品
51 ロッテ 明治屋 日本酒類販売
50 不二家  山星屋 サンエス 高山
49 亀田製菓 ポッカ 
48 オハヨー乳業 スターゼン ダイドードリンコ 
47 山崎製パン 東京コカコーラなどボトリング各社
46 ブルボン ケンコーマヨネーズ タカナシ乳業
45 日本フードグループ
43 日本食研 伊藤園 
3就職戦線異状名無しさん:04/08/09 13:45
電機メーカー

61 ブラザー 日東電工 
60 京セラ  横河電気 三洋  ファナック 沖電気
59 東京エレクトロン 村田製作所 富士電機
58 アルプス電気 東芝テック オムロン スタンレー電機
57 日本無線 キーエンス
56 安川電機 堀場製作所 日立マクセル TDK
55 太陽誘電 ミネベア
54 イビデン 岩崎通信  日本航空電子工業
53 サンケン電気  
52 東光 ディスコ
51 オリエンタルモーター
50  ミツミ電機 双信電機  シナノケンシ
49 NECフロンティア タムラ製作所  
48  日本電産
4就職戦線異状名無しさん:04/08/09 13:46
保険

58 明治安田生命保険 ニッセイ同和損保
57 住友生命保険 大同生命保険
56 日本興亜損保 あいおい損害保険
54 富国生命保険 太陽生命保険 ソニー損保 東京海上あんしん生命
52 三井生命保険 損保ジャパンひまわり生命 
50 東京海上火災保険(一般) オリックス損保 三井住友きらめき生命
49 日本生命保険(一般) 
48 第一生命保険(一般) 損保ジャパン(業務) 三井住友海上火災(一般) 
47 朝日生命保険 日新火災 明治安田生命保険(一般) 大同生命保険(一般)
46 住友生命保険(一般) 日本興亜損保(一般) あいおい損害保険(一般)
45 三井生命保険(一般)
44 損保代理店
42 生保レディ
5就職戦線異状名無しさん:04/08/09 13:47
証券

61 野村證券
56 大和證券
55 日興コーディアル
54  
53 
52 三菱証券
51 新光証券
50 UFJつばさ証券 SMBCフレンド証券 岡三証券
49 丸三証券 東海東京証券 いちよし証券 水戸証券
48 みずほインベスターズ証券
47 コスモ証券 東洋証券 高木証券
6就職戦線異状名無しさん:04/08/09 13:56
不動産

表1

59 リクルートコスモス 
58 藤和不動産  (長谷工コーポレーション)(興和不動産) 有楽土地
57 三井不動産販売 
54 三井ホーム ゴールドクレスト
53 積水ハウス  京王不動産 住友林業
52 すみしん不動産 

****以下、高卒入社可****

51 野村不アーバンネット 地所住販
50 東急リバブル  あんしん住販 UFJ住販  
49 直営リハウス 住友不動産販売 長谷工アーベスト 藤和流通
48 パナホーム 大和ハウス工業 旭化成ホームズ 
47 FCリハウス オークラヤ住宅 有楽土地住販 積和不動産

35 スターツ 

****以下黒すぎて計測不可****

 扶桑レクセル  大京  アイフルホーム トヨタホーム 
 モリモト エスバイエル 木下工務店 朝日住宅
 大倉建設 スウェーデンハウス 中央住宅 東日本住宅
 日神不動産  明和地所 ダイヤ建設 セボン
 エフジェーネクスト  菱和ライフクリエイト
 セザール センチュリー21  ゼファー  日本綜合地所
 レオパレス オンテックス 一条工務店 飯田建設
 大東建託 城南建設
7就職戦線異状名無しさん:04/08/09 13:56
不動産

表2

<デべ・ハウス・リフォーム・インテリア・販売・管理等>           
60 有楽土地、リクコス、ゴークレ、ザイマックス、森トラ
ーーーーーーー宮廷総計妥当、マーチ感官同率上位(内定者150人未満)ーーーーーーーー
58 平和不、小田急不、リクモア、リクライフ、新日鉄
56 住友林業、三井ホーム、積水ハウス、名鉄不、東管、レーサムリサ、
54 日本綜合地所、サンケイビル、ダイビル、パナホーム、大和ハウス、旭化成ホーム、近鉄不、三菱地所コミュニ、すみしん不、
興和不、三井不サービス、住友不シスコン、三菱地所ビルマネ
ーーーーーーーマーチ感官同率妥当、日当駒船上位(内定者500人?)ーーーーー
52 藤和不、ゼファー、モリモト、日本エスリード、野村土地建物、セボン、山田建設、京王不、アーバンコーポ、三井不販、ナイス、扶桑レクセル、
東急アメ、東急コミュ、東建コーポ、東京建物販、三菱地所住販、旭化成不、積和不
50 総合地所、東急リバブル、三井リハ、住友不販、スターツ、飯田産業、日神不、大京、長谷工、ジョイントコーポ、アイフル、
トヨタホーム、エスバイエル、三菱信不販、東京ビル
ーーーーーーー日当駒船妥当ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
48 木下工務店、大倉建設、エルカクエイ、山万、セン21、スウェーデンハウス、中央住宅、東日本住宅、ダイア建設、有楽住販
46 セザール、レオ21、オンテックス、タカラレーベン、ダイヤモンド地所、エフジェーネクスト、ダイナシティー、長谷工アーべス
  大京管理
8就職戦線異状名無しさん:04/08/09 13:57
半導体専門商社

59 日立ハイテクノロジーズ
58 ユーエスシー
57 バイテック 菱洋エレクトロ
56 菱電商事 富士通デバイス 東京エレクトロンデバイス
55 新光商事 富士エレクトロニクス マクニカ
54 トーメンエレクトロニクス
53 立花エレテック カナデン
52 丸 文 (有名だけど業績があれなので下げてみた)
51 加賀電子 三信電気
50 東芝デバイス 伯 東 兼松デバイス 
49 リョーサン
48 佐鳥電機
45 都築電産
9就職戦線異状名無しさん:04/08/09 13:57
物流・倉庫

58 日立物流 JR貨物 郵船航空サービス 近鉄エクスプレス
57 日通(陸運除く) 阪急交通社(国際輸送部門)
56 日本郵便逓送 安田倉庫 澁澤倉庫 
55 西鉄航空サービス 
53 三菱電機ロジ ソニーロジ 日本トランシティ ホンダエクスプレス 
52 花王ロジ 山九 NECロジ リコーロジ 
50 東急エアカーゴ  アルプス物流 東芝物流 
49 日通(陸運) 味の素物流 鴻池運輸 日新
48 ヤマト運輸  東急ロジ 三洋電機ロジ 商船三井ロジ 川崎航空サービス
47 西濃運輸 福山通運 トナミ運輸 伊勢湾海運 明治海運
46 センコー 丸全昭和運輸 富士フイルムロジ 日本梱包運輸倉庫 佐川急便
10就職戦線異状名無しさん:04/08/09 13:58
ノンバンク(リース業界)

57 オリックス
56 住商リース 三井住友銀リース ダイヤモンドリース
54 三井リース事業 セントラルリース 日立キャピタル 東京リース 芙蓉総合リース 興銀リース
53 住商オートリース オリックスオートリース 東銀リース 昭和リース 三井住友銀オートリース 住信リース 三菱オートクレジット・リース
46 東京オートリース トヨタレンタリース
45 ダイヤモンドオートリース 日立キャピタルオートリース
44 芙蓉オートリース 大和工商リース
37 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン
11就職戦線異状名無しさん:04/08/09 13:59
公務員
表1
61 国2警察庁 国2財務省 国2経産省 国2内閣府 政令市 外務専門職
60 国2総務省 国税専門官 労基監督官 衆・参議院事務局2種 特別区
59 国2会検院 国2特許庁 国2国交省 国2公取委 市役所 東京都2類
58 国2金融庁 国2農水省 国2文科省 国2経産局 裁判所事務官2種
57 国2人事院 国2厚労省 国2環境省 国2財務局 防衛庁2種 
56 国2警察局 国2社保庁 国2検察庁 国2整備局 国2税関 高校教師
55 国2公安局 国2法務局 国2社保局 国2労働局 国2その他 
54 小・中学校教師
52 警視庁1類
51 法務教官 自衛隊幹部候補
50 道府県警 消防
45 自衛官

表2
62 国2財務省 国2内閣府 国2警察庁 政令市
61 裁判所事務官2種 特別区 労基 外務専門職 国2人気官庁 中位市役所
60 国2人気出先 国税専門官 防衛庁2種 衆・参議院事務局2種
59 国2不人気官庁 下位市役所 東京都2類 
58 国2不人気出先 
56 高校教師 町役場 市役所免許職 
55 小・中学校教師  
54 警視庁1類 東京消防庁 自衛隊幹部候補 
52 市町村消防 道府県警 郵政事務
45 自衛官 郵政外務 刑務官
12就職戦線異状名無しさん:04/08/09 14:00
銀行業界
表1
60 商工組合中央金庫、三菱信託銀行
59 みずほFG(オープン)、UFJ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
59 国民生活金融公庫、静岡銀行、横浜銀行、農林漁業金融公庫 
58 千葉銀行、八十二銀行、中央労働金庫 
57 住宅金融公庫、りそな銀行
56 武蔵野銀行、埼玉りそな銀行 
55 三井住友銀行CS職、東京三菱銀行特定総合職、東京都民銀行、山梨中央銀行
   スルガ銀行
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
53 城南信用金庫、千葉興業銀行、東日本銀行、八千代銀行、長野銀行、静岡中央銀行、清水銀行
50 東京三菱銀行一般職、三菱信託銀行一般職(業務職) 埼玉縣信用金庫、朝日信用金庫
49 みずほFG一般職(特定職)、UFJ一般職
48 りそなHD一般職

表2
60 損害保険ジャパン 中小企業金融公庫
59 JCB 横浜銀行 りそなHD 住友生命 UFJつばさ証券
58 オリックス 国民生活金融公庫 三井トラストFG あいおい損保 静岡銀行 
57 日興コーディアル証券 明治安田生命 京都銀行 千葉銀行
56 三井住友VISAカード 日本興亜損保 富国生命 大同生命 常陽銀行 第四銀行 群馬銀行
55 東京都民銀行 ニッセイ同和損保 共栄火災 
54 武蔵野銀行 朝日生命 三井生命 
53 城南信用金庫 日新火災海上 
52 埼玉縣信用金庫 朝日火災海上
13就職戦線異状名無しさん:04/08/09 14:01
外食

56 スターバックスコーヒージャパン
55 日本マクドナルドホールディング
52 すかいらーく、日本ケンタッキーフライドチキン、ドトールコーヒー
50 デニーズジャパン、
48 モスフードサービス
46 ロッテリア、
45 吉野家、松屋、サイゼリア、ゼンショー、
44 ワタミフードサービス、ウエンコジャパン、ファーストキッチン、壱番屋
39 焼肉の堺、シャノアール、あきんどスシロー、王将
30 モンテローザ その他非上場外食企業
14就職戦線異状名無しさん:04/08/09 14:02
IT

63 [Microsoft] 日本IBM NTTdata NEC 富士通 日立製作所
61 電通国際(ISID) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC) [hp]
60 NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 日立ソフト(HSK) NTTdocomo
59 住商情報(SCS) 日立情報システムズ NECソフト(NES) NTTコミュニケーションズ
58 東芝情報システム テプコシステムズ 富士通sys-sol パワードコム(ttnet)
57 日本情報通信(NI+C) 日本ユニシス SONYinfosys-sol JR東日本情報システム NTT-AT
56 ITフロンティア 日立SAS CRCソリューションズ SCSブラクストン ニイウス 三井情報開発 ユニシスソフト TIS
55 CSK DCS CAC 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ NECネクサソリューションズ オービック NTTソフト 日立電子サービス
54 FASOL 松下システムソフト テクノスJAPAN CEC インテック [ISNS] 日本システムウェア 日商エレクトロニクス ニコンシステム リコーシステム開発 Fbsol エムソフト Fsas
53 日本MIC JBCC アイネス FNT アルゴ21 エクサ 凸版フォームズ 兼松エレクトロニクス セゾン情報システムズ 日立asol キャノンソフト GE横川メディカルスシステム
52 NTTデータシステムサービス トヨタコミュニケーションシステム 凸版M&I NECシステムテクノロジー NEC情報sys 日立ハイテクノロジー NTT-IT システム計画研究所
51 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テク(NIT) インフォテック NTTインターネット 日本情報産業
50 NTTデータフィット NTTデータシステムズ クレスコ 第一勧銀&第一生命情報システム 富士通FIP
49 NTTデータネッツ FKS FJCL 東芝ITsol インフォコム MDIS NECフィールディング インテック
48 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム ufit CIJ NECインフロンティア
42〜47 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) NTTデータCS 日立INS ジェトロニクス NTTdsol
ドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム さくら情報システム オムロンソフトウェア 富士ソフトABC ACS NRiDataItech
37〜41 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム サイバネットシステム キャノンシステムsol 山一情報
農中情報システム 明治安田システム 東京海上システム あおぞら情報 丸紅情報システム
32〜36 日本コンピュテク アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC ハイマックス TKC
富士ゼロックス情報シス アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム 情報技術開発 大塚商会 トランスコスモス
27〜31 SMG TCS エヌティティシステム開発 日本システムディベロップ レッドフォックス OBC
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT その他IT企業
15就職戦線異状名無しさん:04/08/09 14:03
自動車業界

60 トヨタ車体 日特 富士重工
59 マツダ アイシンAW 小糸製作所 ダイハツ 日本精工
58 日野 豊田合成 無限 スタンレー電気 NTN
56 豊田工機 NOK いすゞ 三菱自工
55 大同特殊鋼 関東自動車 フタバ産業 日産車体
54 富士通テン アラコ 愛知製鋼 ショーワ 日信工業
53 東海理化 ニッパツ カルソニック 光洋精工 ジヤトコ 豊田紡織 トキコ
52 日デ NISMO 中央発條 ケーヒン スズキ
51 愛三工業 ユタカ技研 曙ブレーキ
50 エフテック FCC 山田製作所
49 日鍛バルブ テージーケー トヨタテクノクラフト 富士機工 日産工機 ボッシュ
16就職戦線異状名無しさん:04/08/09 14:04
化学

61  日東電工 資生堂
60  旭化成 JSR 住友ベーク 積水化学
59  東レ クラレ ゼオン 日立化成
58  帝人 協和発酵 日本触媒 コーセー  
57  DIC 旭電化 三菱レ 日本板硝子 コニカミノルタ
55  東ソー セントラル硝子 日本油脂 東洋インキ ライオン 
54  電化 トクヤマ MGC ダイセル 
53  呉羽 エアウォータ 日産化学 三洋化成 関西ペ 日本ペ
52  昭和電工 宇部興産 三菱樹脂 日本酸素 日本曹達
51  東亞合成 日本化薬 アイカ工業 積水樹脂
49  石原産業 東京応化工業 日本パーカ 
48  関東電化 藤倉化成 
47  東洋合成
46  東洋化学 日本カーバイド
45  新日鐵化
42  富山化学 
40  フマキラー
17就職戦線異状名無しさん:04/08/09 14:04
旅行

60 JTB 
59 日本旅行 JALPAK  
58 近畿日本ツーリスト
57 his
55 阪急交通社 
54 JTBワールド 帝国ホテル ヒルトン
53 JTBビジネストラベルソリューションズ JTBトラベラント 
52 マップインターナショナル ホテルオークラ
51 クラブツーリズム パレスホテル 読売旅行
50 プリンスホテル 
49 東急観光 ハトバス
48 京王プラザホテル
47 タビックスジャパン 
46 農協観光 JTB(契約社員)
45 京王観光 西武観光 東武トラベル
44 小田急トラベル ワシントンホテル
18就職戦線異状名無しさん:04/08/09 14:05
重厚長大(設備

60 三菱電機(重電)
59 神戸製鋼 東洋エンジニアリング
58 三井造船 クボタ 千代田化工建設  栗田工業
57 荏原製作所 日立プラント建設 東芝プラントシステム
56 オルガノ  タクマ
55 三機工業 日立造船 新菱冷熱 明電舎
54 ダイダン
53 関電工 中電工 
52
51 太平電業
19就職戦線異状名無しさん:04/08/09 14:06
信販・カード 消費者金融

56 クレディセゾン
54 JCBカード
53 三井住友カード UFJカード
52 国内信販 日本信販 セントラルファイナンス
50 アプラス ジャックス
49 OMCカード イオンクレジットサービス
48 オリエントコーポレーション
35 武富士 アコム プロミス等
20就職戦線異状名無しさん:04/08/09 14:06
商社

60 豊田通商 
59.5 阪和興業
59 長瀬産業 岩谷産業 住金物産  日立ハイテクノロジーズ
58 岡谷鋼機 兼松 稲畑産業(s) 
57 都築電気(f) トッキ 伊藤忠エネクス  サンゲツ ネットワン 川鉄商事
56 内田洋行 中央魚類 スズケン  兼松エレクトロニクス
55 立花エレテック(m) ソーダニッカ 菱食(m) 伊藤忠食品 キヤノン販売 都築電気 三信電気
54 クラヤ三星堂 高千穂交易 高千穂電気 ユーエスシー(SO) 佐鳥電機  
53 スターゼン 丸文 日本紙パルプ商事 加賀電子 因幡電機産業 第一実業(m)
52 伯東 松田産業 モンテ物産 黒田電気 マクニカ 山善 トラスコ中山  富士通デバイス(f)
    日伝
51 トシン電機 萬世電機(m) 東洋物産(s) 東陽テクニカ 杉本商事
21就職戦線異状名無しさん:04/08/09 14:07
SE

63 大和総研(DIR) 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) TIS 住商情報(SCS) 日立ソフト(HSK) [COMPAQ]
62 富士総研 NTTコムウェア フューチャーシステムコンサルティング[Sun] [ISE]
61 CSK 横河電機 日立情報システムズ NECソフト(NES)
60 Fsas 東芝情報システム テプコシステムズ 富士通システムソリューションズ オージス総研 オービック パワードコム(ttnet)
59 日本情報通信(NI+C) ユニシスソフト ソニーインフォメーションシステムソリューションズ JR東日本情報システム
58 ITフロンティア 日立SAS CRCソリューションズ ニイウス NTT-AT NTTソフト
57 DCS 三井情報開発 CAC 日立ビジネスソリューション [NCR] 富士通ビジネスシステム ビーエスアイ NECネクサソリューションズ
56 FASOL 松下システムソフト 日立電子サービス CEC インテック [ISNS] アルゴ21 日本システムウェア
55 NTTデータシステムサービス トヨタコミュニケーションシステム 日本MIC JBCC アイネス FNT 日本情報産業 エクサ
54 NTTデータクオリティ ニッセイ情報テクノロジー(NIT) セゾン情報システムズ 第一勧銀情報システム
53 NTTデータフィット NTTデータシステムズ インフォテック クレスコ NECフィールディング 第一生命情報システム 三菱電機インフォ
52 NTTデータネッツ 富士通関西システムズ(FKS) 富士通中部システムズ(FJCL) 東芝ITソリューション
51 NTTデータクリエイション 日立ビジネスソフト SKI CIS ソフトクリエイト JRシステム インフォコム ufit
46〜50 NTTデータフォース 日本電子計算(JIP) [isol] NTTデータCS ハイマックス
ドコモシステムズ 松下情報システム 川鉄情報システム さくら情報システム オムロンソフトウェア
41〜45 NTTデータSMS 旭化成情報システム NJK PCA CSKネットワークシステムズ 日本フィッツ アルファシステムズ
日立INSソフトウェア SRA テクノバン ウッドワンド ジャステック ケイコドン データ通信システム
36〜40 日本コンピューターテクノロジー アクティブワーク ジャパンシステム 日本トラスティ情報 TDC
富士ゼロックス情報システム アイネット ロマンit デジタルテクノロジー ヤマトシステム開発
31〜35 SMG トランスコスモス TCS エヌティティシステム開発 富士ソフトABC 日本システムディベロップメント レッドフォックス OBC
ベンチャーセーフネット ソフトウエア興業 JTB情報システム メイテック MSOL MIT その他SE
22就職戦線異状名無しさん:04/08/09 14:07
MR

58 武田薬品工業・ファイザー
57 グラクソスミスクライン・ノバルティスファーマ
55 山之内製薬・アベンティスファーマ
53 三共・エーザイ・藤沢薬品工業・アストラゼネカ
51 塩野義製薬・中外製薬・第一製薬・小野薬品工業・日本ベーリンガーインゲルハイム・ヤンセンファーマ
50 萬有製薬・大日本製薬・イーライリリー・田辺製薬・三菱ウェルファーマ・ノボノルディスクファーマ
48 大塚製薬・住友製薬・参天製薬・協和醗酵・バイエル
47 大鵬薬品工業・明治製菓・旭化成・科研製薬・ツムラ・ブリストル製薬
46 持田薬品・杏林製薬・キッセイ薬品工業・日研化学・ゼリア新薬
45 日本新薬・キリンビール・鳥居薬品・味の素ファルマ・興和
44 扶桑薬品工業・北陸製薬・帝国臓器製薬
43 日本ケミファ・千寿製薬・ヤクルト
23就職戦線異状名無しさん:04/08/09 14:08
ゼネコン

63 鹿島 清水
62 大林 竹中工務店 大成 
60 五洋
59 前田 戸田 西松 
57 三井住友
56 熊谷組 フジタ ハザマ 
55 ピーエス三菱
54 東急 安藤 浅沼組 奥村 錢高組 鉄建建設   
51 ナカノ 東亜 佐伯 新日本 福田組 松村組 新井組 東鉄工業 
49 若築 東洋 鴻池組 矢作 スルガ 日本国土開発 東建コーポレーション
47 大東建託(ブラック大量採用・ていうかそもそもゼネコンじゃない)
24就職戦線異状名無しさん:04/08/09 14:11
中堅大学向け就職偏差値
小売>1 食品メーカ・卸>2 電機メーカー>3 保険>4 証券>5
不動産>6>7 半導体商社>8 倉庫・物流>9 ノンバンク(リース)>10 
公務員>11 銀行>12 外食>13 IT>14 自動車>15 化学>16 旅行>17 
重厚長大(設備>18 カード>19 専門商社>20 SE>21 MR>22 ゼネコン >23

ランキング募集 
金属 自動車部品 出版 素材メーカー 銀行 その他なんでも
修正随時受け付け(でも節度をわきまえてね)
25就職戦線異状名無しさん:04/08/09 14:18
地銀

64 静岡
63 横浜*
62 京都 福岡 千葉
61 伊予 八十二 中国 
60 七十七 常陽 群馬
59 山口 山陰合同 広島 北洋A 
58 滋賀 阿波 百五 鹿児島 肥後 十六
57 第四 百十四 北國 岩手 大垣共立 名古屋A 南都
------------------------------------------------------------------------
56 十八 山梨中央 秋田 大分 スルガ 栃木A 愛知A 
55 北陸* 武蔵野 紀陽 山形 香川A 徳島A 東京スターA 京葉A 富山第一A 城南信金
54 北海道* 西日本 福井 東邦 中京A 京都中央信金
53 四国 沖縄 札幌A 関西アーバンA* 愛媛A 横浜信金
52 青森 三重 但馬 静岡中央A 大光A 宮崎 池田 川崎信金 神奈川A
51 泉州 東京都民* みちのく みなとA 北日本A 福岡シティA 大正UA 琉球* 沖縄海邦A
50 鳥取 筑邦 富山 庄内 清水 豊和A 福邦A 長野A  第三A 高知A 中央労金 
49 福岡中央A 西京A 南日本A トマトA 北越
------------------------------------------------------------------------
48 山形しあわせA 熊本ファミリーA* 宮崎太陽A 東和A 千葉興業A* 八千代A* 東日本*
47 東北 大東A 島根A もみじA* 北都A 和歌山A
46 関東つくば びわこA 殖産A 岐阜A* 佐賀共栄A 仙台A
45 佐賀 親和 長崎A 福島A
40 茨城A
30 足利* 奈良RA*
25 近畿大阪R
26就職戦線異状名無しさん:04/08/09 14:20
>>25
あんがと

中堅大学向け就職偏差値
小売>1 食品メーカ・卸>2 電機メーカー>3 保険>4 証券>5
不動産>6>7 半導体商社>8 倉庫・物流>9 ノンバンク(リース)>10 
公務員>11 銀行>12 外食>13 IT>14 自動車>15 化学>16 旅行>17 
重厚長大(設備>18 カード>19 専門商社>20 SE>21 MR>22 ゼネコン >23
地銀>25

ランキング募集 
金属 自動車部品 出版 素材メーカー 銀行 その他なんでも
修正随時受け付け(でも節度をわきまえてね)
27就職戦線異状名無しさん:04/08/09 14:21
不動産の表二つあるのが意味不明なのだが?
28就職戦線異状名無しさん:04/08/09 14:34
>>27
オレが作った表じゃないし、不動産業界の事をよく知らないから
(デべが高くて、販売が低いっての聞いた事あるが・・・)
前スレに貼ってあったの載せといた
29就職戦線異状名無しさん:04/08/09 20:21
マスコミ(TV新聞出版ラジオ広告)

64 東京MXテレビ 日経BP 角川書店 北海道新聞 西日本新聞 デイリー サンスポ 報知 スポニチ 地方局
63 白泉社 アシェット婦人画報社 光文社 信濃毎日新聞 トーチュー 東スポ
62 双葉社 主婦の友社 主婦と生活社 ぴあ 文化放送 神奈川新聞
61 宝島社 ポプラ社 その他地方紙
60 扶桑社 学習研究社
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
59 共同テレビ NHKエンタープライズ NHK出版 中央公論 ポニーキャニオン
58 NHKサービスセンター 医学書院 有斐閣 JTB出版 エイベックス
57 東北新社 NHK文化センター 吉本興業 家の光 旺文社
56 電通テック TBSビジョン テレビ朝日映像 業界紙 宣伝会議 ジャニーズ
55 テレビマンユニオン ホリプロ
54 石原プロ 白夜書房
53 メディアワークス ディノス 通販生活
52 渡辺プロ
51 フジクリエイティブコーポレーション
50
49 八峯テレビ
48
47 その他中小出版社
46
45 地元ケーブルテレビ&ラジオ局
------------------------------------------------------------------------------------越えられない壁
30 中小制作会社
25 中央出版 新興宗教系マスコミ(創価学会含む)
24 零細制作会社
30就職戦線異状名無しさん:04/08/09 20:24
マスコミ(TV新聞出版ラジオ広告)

64 東京MXテレビ 日経BP NHK出版 角川書店 北海道新聞 西日本新聞 デイリー サンスポ 報知 スポニチ 地方局
63 白泉社 アシェット婦人画報社 光文社 信濃毎日新聞 東映 トーチュー 東スポ SME
62 双葉社 主婦の友社 主婦と生活社 ぴあ ギャガコミュニケーションズ 文化放送 神奈川新聞
61 宝島社 ポプラ社 その他地方紙 
60 扶桑社 学習研究社
59 共同テレビ NHKエンタープライズ 中央公論 ポニーキャニオン
58 NHKサービスセンター 医学書院 有斐閣 JTB出版 エイベックス
57 東北新社 NHK文化センター 吉本興業 家の光 旺文社
56 電通テック TBSビジョン テレビ朝日映像 日本テレビエンタープライズ 日本テレビサービス
業界紙 宣伝会議 ジャニーズ
--------------------------------------------------------マーチ・関関同立の勝ち
55 テレビマンユニオン ホリプロ 日本テレビ映像
54 石原プロ 白夜書房
53 メディアワークス ディノス 通販生活
52 渡辺プロ
51 フジクリエイティブコーポレーション
------------------------------------------------------日東駒専・産近甲龍の勝ち
50
49 八峯テレビ
48 イエローキャブ
47 その他中小出版社
46
45 地元ケーブルテレビ&ラジオ局
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------Fランクの勝ち組
35 ソフトオンデマンド 有線
30 中小制作会社 AVメーカー
25 中央出版 新興宗教系マスコミ(創価学会含む)
24 零細制作会社
本に書いてあった会社並べましたって感じのランキングだな・・。
32就職戦線異状名無しさん:04/08/09 20:25
鉄道

61 東急
60 小田急 京王 京急
59 東武 京成 相鉄 
58 富士急
57 西武
-----------------------MARCHで内定者 30名くらい?-------------------

45 鉄道 現業
33就職戦線異状名無しさん:04/08/09 20:28
なかなかいい感じの偏差値だと思う
34就職戦線異状名無しさん:04/08/10 14:20
ほしゅ
地方局ってけっこう高いんだね
知らんかった
36就職戦線異状名無しさん:04/08/12 20:31
吸収合併される可能性高いけどな
37就職戦線異状名無しさん:04/08/12 20:32
ll
38就職戦線異状名無しさん:04/08/15 15:54
マスコミの偏差値てきとー過ぎ
39就職戦線異状名無しさん:04/08/15 15:55
>>38 そもそもここに書かれた偏差値なんて主観でしかないわけで
40就職戦線異状名無しさん:04/08/15 15:59
>>39
2ちゃんで主観じゃない
主張なんてあるか?
41就職戦線異状名無しさん:04/08/15 16:03
2ちゃんは正しいよ
42就職戦線異状名無しさん:04/08/15 16:04
地銀

64 静岡
63 横浜*
62 京都 福岡 千葉
61 伊予 八十二 中国 
60 七十七 常陽 群馬
59 山口 山陰合同 広島 北洋A 
58 滋賀 阿波 百五 鹿児島 肥後 十六
57 第四 百十四 北國 岩手 大垣共立 名古屋A 南都
------------------------------マーチ妥当----------------------------------------
56 十八 山梨中央 秋田 大分 スルガ 栃木A 愛知A 
55 北陸* 武蔵野 紀陽 山形 香川A 徳島A 東京スターA 京葉A 富山第一A 城南信金
54 北海道* 西日本 福井 東邦 中京A 京都中央信金
53 四国 沖縄 札幌A 関西アーバンA* 愛媛A 横浜信金
52 青森 三重 但馬 静岡中央A 大光A 宮崎 池田 川崎信金 神奈川A
51 泉州 東京都民* みちのく みなとA 北日本A 福岡シティA 大正UA 琉球* 沖縄海邦A
50 鳥取 筑邦 富山 庄内 清水 豊和A 福邦A 長野A  第三A 高知A 中央労金 
49 福岡中央A 西京A 南日本A トマトA 北越
------------------------------------------------------------------------
48 山形しあわせA 熊本ファミリーA* 宮崎太陽A 東和A 千葉興業A* 八千代A* 東日本*
47 東北 大東A 島根A もみじA* 北都A 和歌山A
46 関東つくば びわこA 殖産A 岐阜A* 佐賀共栄A 仙台A
45 佐賀 親和 長崎A 福島A
40 茨城A
30 足利* 奈良RA*
25 近畿大阪R
43就職戦線異状名無しさん:04/08/15 16:15
ほえー
44就職戦線異状名無しさん:04/08/15 16:19
>>40
仰る通り、ありませんね。

>>41
一生涯、2chでも社会でも不満を垂れ流して、
無責任(責任もてないくせに愚痴を言うしか能がない)
無価値(マイナス思考の人間は市場価値ありません。どの企業も採りたがりません)
無意味(藻前の人生の全て)

これらが当てはまる人間に最適な、フリータやってろ。

・・と釣られてみる
45就職戦線異状名無しさん:04/08/15 16:22
>>44
そんなとこと知っていてなんで2ちゃんにくる?
46就職戦線異状名無しさん:04/08/15 16:25
マーチから鹿児島銀行って負け?
47就職戦線異状名無しさん:04/08/15 16:44
>>45 すみません、お盆暇なんで。。。
48就職戦線異状名無しさん:04/08/17 20:25
社会人がこの板にいちいち来るな!
49就職戦線異状名無しさん:04/08/17 21:33
マーチと中堅国立どっちが就職良い?
50就職戦線異状名無しさん:04/08/17 23:35
なんかいやなスレタイだな。自虐的だ・・・・俺、駅弁だから惹かれるように
入ってしまったがな。
51就職戦線異状名無しさん:04/08/17 23:38
駅弁(底辺以外)>早慶じゃないの?
5250:04/08/18 00:11
>51
早計は上と下の差が激しいらしいから。平均で言えば早計の方が上でしょ。
53就職戦線異状名無しさん:04/08/20 18:01
>>51
んなわけねーだろ
54就職戦線異状名無しさん:04/08/20 18:07
はぁ?
駅弁なんて神戸横国以外はゴミですが?
55就職戦線異状名無しさん:04/08/20 18:10
>>12
なんだそれ。見たこともないな。
金融機関就職偏差値ランキングより抜粋するよ!
562005年新卒上位確定版:04/08/20 18:11
76 財務省
75 日本銀行
74 金融庁
73 国際協力銀行 Goldman Sachs
72 日本政策投資銀行 Morgan Stanley 
71 Merrill Lynch 日興Citi Group証券 野村證券(RE/FE) みずほ証券 
70 JP Morgan Deutsche Bank
69 農林中央金庫 大和SMBC UBS  
68 三菱UFJ信託(専門)日本生命(運用) 東京海上(アク)
67 新生銀行(IB) BNP Pariba 野村アセット 東京海上 東京三菱UFJ銀
66 日本証券金融 ジャフコ 東京証券取引所 住友信託(専門)大和AM Citi Bank
65 三菱UFJ信託(営業)日本生命 信金中金 三井住友銀行
64 商工中金 新生銀行 三井住友海上 損保ジャパン 野村證券 みずほ信託(専門) JA共済 
63 みずほ銀行 静岡銀行 横浜銀行 国民生活金融公庫 住友信託(営業)あおぞら銀行
62 第一生命 みずほ信託(営業)中央三井信託(専門)オリックス
61 千葉銀行 日本興亜損保 あいおい損保 JCB 中小企業金融公庫
------------------------------------------------------------------------------マーチ・関関同立の勝ち
60 住友生命 明治安田生命 大同生命 大和証券 Alico 福岡銀行
59 ニッセイ同和損保 住商リース 三井住友カード AFLAC 中央三井信託(営業)常陽銀行 日興コーディアル証券
58 太陽生命 日本信販 オリコ 三井生命 共栄火災 UC DC 七十七銀行
------------------------------------------------------日東駒専・産近甲龍の勝ち
572005年新卒下位確定版:04/08/20 18:11
------------------------------------------------------------------------------マーチ・関関同立の勝ち
60 住友生命 明治安田生命 大同生命 大和証券 Alico 福岡銀行
59 ニッセイ同和損保 住商リース 三井住友カード AFLAC 中央三井信託(営業)常陽銀行 日興コーディアル証券
58 太陽生命 日本信販 オリコ 三井生命 共栄火災 UC DC 七十七銀行
------------------------------------------------------日東駒専・産近甲龍の勝ち
53 中・下位地銀 信用保証協会 アイワイバンク 日新火災 日本信販=UFJカード
52 りそな ダイヤモンドリース 労働金庫 三井住友銀リース 大和証券(リテ) 日興コーディアル証券(リテ)
51 中位信用金庫 興銀リース 芙蓉総合リース ウェブマネー 銀行系証券(リテ) 奈良銀行 近畿大阪銀行
50 新光証券 日産フィナンシャルサービス リコーリース 三井リース 住信リース NTTリース クオカード トヨタファイナンス
49 近畿産業信用組合 三菱オートクレジット UFJセントラルリース クレディセゾン オリックスオートリース ソニーファイナンスインターナショナル
-------------------------------------------------------Fランクの勝ち組
48 下位信用金庫 国内信販 トヨタレンタリース イオンクレジット セントラルファイナンス 日鐵リース 下位証券(リテ)
47 生保(一般職) アコム アイフル アプラス 流通系カード その他のリース クレディア
46 プロミス ニッシン 三洋信販 ジャックス  信用組合
45 レタスカード ライフカード
44 日本ファースト証券
43 
42
41
40 三菱商事フューチャーズ 三井物産フューチャーズ
39 ロプロ SFCG 武富士 
38 ひまわりホールディングス 入や萬成証券
37 スターフューチャーズ 日興ビーンズ オリエント貿易
36 新日本商品 第一商品 セントラル商事
35 グローバリー
34 カネツ 
33 その他の先物(国内)
32 先物(外資系) 
31 五菱会系闇金
30 闇金(一般)
58就職戦線異状名無しさん:04/08/20 18:12
早計の学力には上と下の差があるが、就職に関しては、馬鹿でもまあ有名企業に就職するぞ、
59最新版:04/08/20 18:13
中堅大学向け就職偏差値
小売>1 食品メーカ・卸>2 電機メーカー>3 保険>4 証券>5
不動産>6>7 半導体商社>8 倉庫・物流>9 ノンバンク(リース)>10 
公務員>11 銀行>56>57 外食>13 IT>14 自動車>15 化学>16 旅行>17 
重厚長大(設備>18 カード>19 専門商社>20 SE>21 MR>22 ゼネコン >23
地銀>25

ランキング募集 
金属 自動車部品 出版 素材メーカー 銀行 その他なんでも
修正随時受け付け(でも節度をわきまえてね)
6056と57から銀行っぽいとこだけ抜いてみたよ:04/08/20 18:18
75 日本銀行
73 国際協力銀行
72 日本政策投資銀行 
69 農林中央金庫  
68 三菱UFJ信託(専門)
67 新生銀行(IB) 東京三菱UFJ銀
66 住友信託(専門)Citi Bank
65 三菱UFJ信託(営業)信金中金 三井住友銀行
64 商工中金 新生銀行みずほ信託(専門) JA共済 
63 みずほ銀行 静岡銀行 横浜銀行 国民生活金融公庫 住友信託(営業)あおぞら銀行
62 みずほ信託(営業)中央三井信託(専門)
61 千葉銀行中小企業金融公庫
------------------------------------------------------------------------------マーチ・関関同立の勝ち
60 福岡銀行
59 中央三井信託(営業)常陽銀行
58 七十七銀行
------------------------------------------------------日東駒専・産近甲龍の勝ち
53 中位地銀 信用保証協会 アイワイバンク
52 下位地銀 りそな労働金庫
51 中位信用金庫 奈良銀行 近畿大阪銀行
49 近畿産業信用組合
-------------------------------------------------------Fランクの勝ち組
48 下位信用金庫
46 信用組合
39 SFCG
61最新版:04/08/20 18:19
中堅大学向け就職偏差値
小売>1 食品メーカ・卸>2 電機メーカー>3 保険>4 証券>5
不動産>6>7 半導体商社>8 倉庫・物流>9 ノンバンク(リース)>10 
公務員>11 銀行>60 外食>13 IT>14 自動車>15 化学>16 旅行>17 
重厚長大(設備>18 カード>19 専門商社>20 SE>21 MR>22 ゼネコン >23
地銀>25

ランキング募集 
金属 自動車部品 出版 素材メーカー その他なんでも
修正随時受け付け(でも節度をわきまえてね)
62就職戦線異状名無しさん:04/08/22 17:24
良スレ
63就職戦線異状名無しさん:04/08/24 16:14
良スレ
64就職戦線異状名無しさん:04/08/24 16:25
マクドナルドはどのくらいですか?
65就職戦線異状名無しさん:04/08/24 16:29
>>64
>>13見れ
66就職戦線異状名無しさん:04/08/24 16:56
ちなみに文系前提ってことでいいの?
67就職戦線異状名無しさん:04/08/24 17:28
>>65
・外食・小売・不動産・証券・地銀(62〜57)・保険の業界全体の数値が高すぎる
・地銀・カードの序列が不適正

以上訂正を求める。
自分の業界の数値・序列いぢるオナニー行為は慎みましょう
>>4
こりゃ無茶苦茶。
→そもそもオリックス損保なんて実在すらしない。
→損保系生保は一般職採用のみ。
6968:04/08/25 09:20
60 明治安田生命、住友生命
59 大同生命、ニッセイ同和損保
58 日本興亜損保、あいおい損保
57 富国生命、太陽生命 
53 三井生命保険、損保ジャパンひまわり生命
50 朝日生命保険
49 富士火災、オリックス生命
47 日新火災 
45 朝日火災


航空業界が見当たりません
71就職戦線異状名無しさん:04/08/27 02:57
ITは?
72就職戦線異状名無しさん:04/08/27 03:03
■□■【2004年度SI企業ランギング-最終版-】■□■
71 野村総研(NRI) NTT-DATA 日本IBM
70 [Microsoft] [Oracle] [Sun]
---↑東大・京大ライン↑-----
69 富士通 NEC KPMG [Cisco] [SAP]
68 アビームコンサルティング IBMビジネスコンサルティングサービス Accenture
---↑旧帝国大学・早慶ライン↑-----
67 HP(Hewlett-Packard) 日立製作所 電通国際情報サービス(ISID)
66 日本総研 大和総研 富士総研
65 日本ユニシス NTTコムウェア 新日鉄ソリューションズ(NS-sol) 伊藤忠テクノサイエンス(CTC)
64 NTTソフト 日立ソフトウェアエンジニアリング 三井情報開発 住商情報システム(SCS)
---↑神戸・筑波・東京外語・お茶・横国・都立・上智・ICU・東京理科・同志社ライン↑-----
63 日立情報システムズ 横河電機 沖電気工業 JRシステム 
62 TIS オービック NECソフトCSK フューチャーシステムコンサルティング
61 富士通FIP CAC  [ISE]
60 アルゴ21  CRCソリューションズ
---↑上位駅弁大学・明治・立教・青学・中央・法政・学習院・立命館・関学・関大ライン↑-----
59 CEC ニイウス 東芝情報システム 日本情報産業  富士通システムソリューションズ(Fsol)
58 オージス総研 インテック インフォテック クレスコ 日立電子サービス [日本NCR]
57 ダイヤモンドコンピュータサービス JR東日本情報システム NECネクサスソリューションズ 富士通ビジネスシステム(FJB)
56 日立システム&サービス アイネス 富士通アドバンストソリューションズ(FASOL)
---↑中位駅弁大学ライン↑-----
55 インフォコム トヨタコミュニケーションシステム   東京海上システム開発
54 日本情報通信 富士通関西システムズ(FKS) 日立ビジネスソリューション 大塚商会
53 さくら情報  富士通中部システムズ(FJCL)
52 NTTデータネッツ NECフィールディング ニッセイ情報テクノロジー 興銀システム開発
51 NK-EXA NTTデータフォース 第一勧銀情報システム NTTデータCS 日本フィッツ
41〜50 NTTデータクリエイション NTTデータクオリティ CSKネットワークシステムズ
---↑下位駅弁大学・日東駒専ライン↑-----

以下は、ドキュソ企業・・・
73就職戦線異状名無しさん:04/08/27 21:47
痩身エステに行ってきました。
そうしたらやせられるんだろう。。。
74就職戦線異状名無しさん:04/08/27 21:48
トイレに行ってきました。
でも流すの忘れてしまいました。
75就職戦線異状名無しさん:04/08/28 17:14
ナイキとかって偏差値どれくらいなんですか?
76就職戦線異状名無しさん:04/08/28 17:18
コンビニのミニストップとかam/pm、ポプラ、スリーエフとかは小売の中での偏差値はどんな感じなの??
77就職戦線異状名無しさん:04/08/28 17:20
>>76
45〜40ぐらい
78就職戦線異状名無しさん:04/08/29 13:46
マーチ駅弁と日東駒専の間には厚めのフィルターあるYO!
79就職戦線異状名無しさん:04/08/29 20:35
78さん、武蔵、国学院はマーチと日東駒専の間ですか?
80就職戦線異状名無しさん:04/08/29 20:38
919 就職戦線異状名無しさん 04/08/28 10:39
獨協をめざしてた875です。皆さんと意見を交換して色々わかりました。外国語学部は獨協だけ受けます、あとは経済(営)を受けようと思います。國學院、東洋、武蔵を受けるつもりです。これらの大学はどうでしょうか?
81就職戦線異状名無しさん:04/08/29 20:38
同じ
82就職戦線異状名無しさん:04/08/29 20:55
81さん、同じとは就職のレベルがという事ですか?
83就職戦線異状名無しさん:04/08/29 21:24
うん。
後、国学院みたいなマイナーなら日大のがましだよ
84就職戦線異状名無しさん:04/08/29 21:39
分かりました!てことは、武蔵は国学院よりはマシってことですか?ちなみに獨協は?
85就職戦線異状名無しさん:04/08/29 21:40
成蹊がお勧め。
独協は2教科とかあるからな
86就職戦線異状名無しさん:04/08/29 21:44
獨協はやめとけ。実業界への力が全く無い。
87就職戦線異状名無しさん:04/08/29 21:52
>85 成蹊って記述式ですか?マークシートですか? >86獨協は就職がよくないって事でいいですか?大東亜帝国以下ってことはないですよね?
88就職戦線異状名無しさん:04/08/29 21:55
お勧めは成蹊、日大、くらいじゃない。
君のレベルなら。
本当は明治ぐらいは狙いたいところかな。
89就職戦線異状名無しさん:04/08/29 21:56
そう。就職は良くない。
トップ層は大東亜帝国よりもいいけど、
平均的なレベルはあまり変わらないじゃないか?

國學院は評価はされる。一応。関東にいる限りマイナーではない。
でも日大のほうがOB多いから、力のあるやつは就職は上手くいく。
東洋武蔵を受けるなら日大専修成蹊國學院とかの方が良い。
90就職戦線異状名無しさん:04/08/29 22:01
89さん良い意見ありがとうっす(^^)このレベルで順位を付けるならどうなりますか?成蹊がトップ次は日大?三位は?
91就職戦線異状名無しさん:04/08/29 22:02
三位は専修
92就職戦線異状名無しさん:04/08/29 22:07
>>10
何これ?めっちゃいいかげんじゃん。
三洋電機クレジットや松下リースクレジットなどが入っていない。
93就職戦線異状名無しさん:04/08/29 22:08
専修の就職は今年はかなりいいよ。
94就職戦線異状名無しさん:04/08/29 22:36
予想です、4位国学院5位東洋6位武蔵ペケ獨協って感じですか?
95就職戦線異状名無しさん:04/08/29 22:45
「就職で得する大学、損する大学」(島野清志著)
SA→SA 慶応、早稲田
 A →SA 中央、明治
 А →А 同志社、関西学院、立命館、立教
 B →А 法政、関西
 D →B(注) 日大  (注:機械的に判断すればАだが、学生数の多いことを考慮した)
 B →B 東京理科、成蹊、南山、西南学院、明治学院
 C →B 甲南、武蔵工、専修、芝浦工、愛知
 D →B 神奈川、近畿、福岡、東海、東洋、松山
 E →B  大阪工業、東京電機
 C →C 武蔵、東京農業、獨協
 D →C 名城、駒沢、東北学院
 E →C 東京経済、工学院、愛知学院、
 F →C 大阪経済、千葉工業、千葉商科、関東学院
 D →D 亜細亜、京都産業、
 E →D 拓殖、北海学園
 F →D 大阪商科

[ホンのちょっと割り損大学](女子大学、外国語学校は除外した)
 B → C  成城大学、★國學院
 C → D  龍谷
 D → E  文教、玉川、桜美林、和光、大東文化、創価 ほか、
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/WARIDOKU.htm

らしいぞ。
>>15
それ古いやつだよ。結局前スレのラストではこんな感じだった↓

自動車業界

60 トヨタ車体 日特 富士重工
59 マツダ アイシンAW 小糸製作所 ダイハツ スズキ 日本精工
58 日野 豊田合成 無限 スタンレー電気 NTN いすゞ
56 豊田工機 NOK
55 大同特殊鋼 関東自動車 フタバ産業 日産車体
54 富士通テン アラコ 愛知製鋼 ショーワ 日信工業 三菱自工
53 東海理化 ニッパツ カルソニック 光洋精工 ジヤトコ 豊田紡織 トキコ
52 日デ NISMO 中央発條 ケーヒン
51 愛三工業 ユタカ技研 曙ブレーキ
50 エフテック FCC 山田製作所
49 日鍛バルブ テージーケー トヨタテクノクラフト 富士機工 日産工機 ボッシュ
97日東駒専文系:04/08/31 06:45
俺の就職先56か。結構高いんだな。
まあ、SEだから勝ち組とは言えないが・・・。
98参勤交流文系:04/08/31 17:01
SEなんて全部負け
99就職戦線異状名無しさん:04/09/03 07:47
確かにな
100就職戦線異状名無しさん:04/09/03 10:29
山口大学全学部就職先

おもな就職先は,NOVA6,大成社6,向学社5,テクシア5,西京銀行4,スナダフーヅ4,
第一生命保険相互会社4,フジ4,ELBEC教育図書センター3,鴎州コーポレーション3,
コア3,鋼鈑工業3,山陰合同銀行3,ダイナム3,大和証券3,トライアルカンパニー3,
日新製鋼3,日本通運3,富士通テンテクノロジー3,ホーコス3,山口銀行3,ローソン3ほか

さて、これが名門山口大の就職先なわけだが。
101就職戦線異状名無しさん:04/09/03 10:42
じゃあ俺は山口大学全員に勝ったわけだなw
102就職戦線異状名無しさん:04/09/03 10:43
日東駒線だけど山口大に勝ちました
103就職戦線異状名無しさん:04/09/03 11:06
参勤交流だけど日東駒線にも山口大にも勝ちました
104就職戦線異状名無しさん:04/09/03 11:06
田舎大学逝ってよし
105就職戦線異状名無しさん:04/09/03 11:19
>100
ありえないな。つーか人数すくな!!
106就職戦線異状名無しさん:04/09/04 00:54
Fランクだけど日当こま船に勝ちました
107就職戦線異状名無しさん:04/09/04 06:34
ネタはいらん
108就職戦線異状名無しさん:04/09/04 09:07
>106
にっとうこませんて何ランクなの?
109就職戦線異状名無しさん:04/09/04 09:18
>>108
Dランクかそれより若干下
高学歴がどれだけ馬鹿にしようともFランクとはもっと糞大学のこと
110就職戦線異状名無しさん:04/09/04 09:21
マラソンと同じでトップ集団以下はどうでもいい
111就職戦線異状名無しさん:04/09/04 09:23
横浜国立だが、マーチとか雑魚大学と
一緒にしないでくれ。
112就職戦線異状名無しさん:04/09/04 09:24
神戸筑波横国 ここらは駅弁じゃないでしょ。
113就職戦線異状名無しさん:04/09/04 09:25
>111
心の中にとどめておけ。それで間違ってないが、2chでは何も言わないのが勝ち。
114就職戦線異状名無しさん:04/09/04 09:27
>>111
目くそ鼻くそ
115就職戦線異状名無しさん:04/09/04 13:06
>>96
スズキが異様にあがってないか
何が起こったんだ?
116就職戦線異状名無しさん:04/09/04 14:24
いすゞも高い。むしろ高すぎる気がする。
あっこって借金めっさ多いんじゃなかったっけ?
117就職戦線異状名無しさん:04/09/04 17:37
中堅大学向け就職偏差値
小売>1 食品メーカ・卸>2 電機メーカー>3 保険>4>>69 証券>5
不動産>6>7 半導体商社>8 倉庫・物流>9 ノンバンク(リース)>10 
公務員>11 銀行>60 外食>13 IT>14 自動車>96 化学>16 旅行>17 
重厚長大(設備>18 カード>19 専門商社>20 SE>21 MR>22 ゼネコン >23
地銀>>42 マスコミ>>30 鉄道>>32

ランキング募集 
金属 自動車部品 出版 素材メーカー その他なんでも
修正随時受け付け(でも節度をわきまえてね)
118ここ来てチョ:04/09/04 17:37
119就職戦線異状名無しさん:04/09/04 17:40
中堅大学向け就職偏差値
小売>1 食品メーカ・卸>2 電機メーカー>3 保険>4>>69 証券>5
不動産>6>7 半導体商社>8 倉庫・物流>9 ノンバンク(リース)>10 
公務員>11 銀行>60 外食>13 IT>14 自動車>>96 化学>16 旅行>17 
重厚長大(設備)>18 カード>19 専門商社>20 SE>21 MR>22 ゼネコン>23
地銀>>42 マスコミ>>30 鉄道>>32

ランキング募集 
金属 自動車部品 出版 素材メーカー その他なんでも
修正随時受け付け(でも節度をわきまえてね)
120就職戦線異状名無しさん:04/09/04 18:08
住友金属追加希望。
121就職戦線異状名無しさん:04/09/04 18:09
【公務員ランキング マーチ以下対象】

68:都庁T類、外務専門
66:衆議院U種
65:参議院U種
64:国会図書館U種
63:上位県庁 上位政令指定都市
62:中位県庁 中位政令指定都市
61:裁判所事務官U種 特別区T類
60:下位県庁 労働基準監督官
58:国U警察庁 国U財務省 国U経済産業省 国U内閣府 
67:国U総務省 国U内閣府 国U会計検査院 東京都U類 中核市市役所 
56:国U国土交通省 国U公正取引委員会 国U人事院 特別市市役所 国税専門官
55:国U金融庁 国U農林水産省 国U文部科学省 防衛庁U種 市役所
54:国U厚生労働省 国U環境省 国U財務局 国U特許庁 国U経産局
53:国U社会保険庁 国U検察庁 国U地方整備局 国U税関 国U公安局
52:国U法務局 国U社保局 国U労働局 法務教官 国立大学
51:自衛隊幹部候補 警視庁T類 町役場 郵政一般
50:都道府県警察官 東京消防庁T類 村役場 刑務官
49:都道府県消防官 入国警備官 皇宮警察
48:自衛官 

・マーチで都庁T類はそこそこいる。日大で国T法務とかもいるが、極めて例外
・衆参U、図書Uは給料低もマターリかつ採用人数少で人気高い
・地方上級>国Uが基本。市役所と刻Uで市役所行く人も多い
・国Uでは本省>外局>出先。出先でも法務・労働・社保は誤惨家
・国立大学は先行き不透明につき、独立法人化でもランクあがらず
122就職戦線異状名無しさん:04/09/05 17:43
中堅大学向け就職偏差値
小売>1 食品メーカ・卸>2 電機メーカー>3 保険>4>>69 証券>5
不動産>6>7 半導体商社>8 倉庫・物流>9 ノンバンク(リース)>10 
公務員>11 金融機関>60 外食>13 IT>14 自動車>>96 化学>16 旅行>17 
重厚長大(設備)>18 カード>19 専門商社>20 SE>21 MR>22 ゼネコン>23
マスコミ>>30 鉄道>>32

ランキング募集 
金属 自動車部品 出版 素材メーカー その他なんでも
修正随時受け付け(でも節度をわきまえてね)
>>115
むしろ今までが異常に低かったらしい。
薄給などの疑惑が解消されたので妥当な位置だと思う。
いすゞは回復基調にあるからこんなもんだろう。
あと三菱の位置に注目すれば>>15が旧ランキングだとわかるぞ。
124就職戦線異状名無しさん:04/09/06 19:49
■ 公務員偏差値ランキング■
77:国家T種(人気官庁:外務・経産・財務・自治・警察)
76:国家T種(中堅官庁:国交・厚労・金融・防衛・内閣・郵政?)
75:国家T種(不人気官庁:会検・人事・総務・法務・文科・環境・国税・公安・公取)
72:国会図書館T種、衆議院T種、参議院T種、裁判所事務官T種
71:国家T種(財務局・税関・独法) 
============(超えられない壁)==========
69:東京都庁T類、国家T種(技術系)
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種、外務省専門職
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
============(超えられない壁)==========
64:国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)、防衛庁U種
62:市役所(特例市)、自衛隊幹部候補、航空管制官、国家U種(出先)
============(超えられない壁)==========
55:市役所(一般)、東京消防庁、法務教官
54:警視庁、大卒警察官、教員、大卒消防官、入国警備官
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種、国会図書館V種
52:国家V種、刑務官、皇宮護衛官、都道府県初級
51:町役場、防衛庁V種、海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊、郵政、臨時職員、現業職員、給食おば、バス運転手
125就職戦線異状名無しさん:04/09/06 20:48
三菱自工って前もそんなに低かったの?
三強に次ぐ4位だろ?
126就職戦線異状名無しさん:04/09/06 22:29
数年前にあった今回とは別のリコール隠しのせいでしょう
127就職戦線異状名無しさん:04/09/07 09:03
>>123
え?薄給(平均500・大卒で700)+大量出向でしょ?
128就職戦線異状名無しさん:04/09/07 16:30
【勝ち組大学】「行きたい」大学ランキング【カッコイイー(・∀・)】

 1位 慶應義塾大学 
 2位 早稲田大学  
 3位 上智大学   
 4位 青山学院大学 
 5位 明治大学   
 6位 立教大学   
 7位 法政大学   
 8位 中央大学   

(早慶上智+マーチ)

<出所>
http://www.mdb-net.com/w_report/report08.html
129就職戦線異状名無しさん:04/09/07 16:32
日東駒専の大学職員は相当オイシイと思うが…
内定者の大半はマーチ早計という現実もあるが
駒沢日大は純血。

130就職戦線異状名無しさん:04/09/07 16:35
>>128
私立だけじゃん
131就職戦線異状名無しさん:04/09/07 20:42
>>129
大学職員は自分の大学ばかりだろ、妄想いい加減にしる
>>127
非現業で700。大卒はそれより上。参考までにこの前のフライデーだと35才で860。
出向するとかなりのスピードで出世昇給するし
本社行きの希望を出すと出向先から本社へ配属されるらしいから
今の位置で問題ないと思う。
133就職戦線異状名無しさん:04/09/08 19:27
>>132
ttp://www.rikunabi2005.com/RN/cgi-bin/KDBG00700.cgi?KOKYAKU_ID=0100261001&FORM_ID=K101&SEDAI_CD=05&MAGIC=
静岡大学 工学部 エネルギー機械科、年収:650万円位
37歳で650万です。フライデーのデータとどっちが信憑性があるかしらんが。
134就職戦線異状名無しさん:04/09/08 21:24
>>133
やっぱり理系はどこもそんなもんだと思う。
リクナビで年収書いてある理系の人を適当に探したらヤマハ24で400.
アイシン精機28で400.同じく31で400だった。

でもリクナビの年収ってこの3人を見る限りあまりあてにならないようだな。
まあ俺もフライデーとどちらが信憑性あるかは分からん。
135就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:24:43
商社のなかで花王販売はどんくらですか?
136就職戦線異状名無しさん:04/09/12 01:21:49
age
137就職戦線異状名無しさん:04/09/12 01:58:37
76:国家T種(外務・経産・財務・自治・警察)
75:国家T種(国交・厚労・金融・防衛・内閣)
74:国家T種(会検・人事・文科・環境・公取)
73:国会図書館T種
72:衆議院T種、参議院T種
71:国家T種(財務局・税関・法務・独立法人) 
70:東京都庁T類、国家T種(技術系)
69:裁判所事務官T種、外務省専門職
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種
67:県庁(大都市圏)、政令市(大都市圏)、特別区T類
66:県庁(中都市圏)、政令市(中都市圏)、労働基準監督官
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
64:国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省=霞ヶ関)、市役所(中核市)
62:市役所(特例市)、防衛庁U種
61:自衛隊幹部候補、国家U種(出先)
60:航空管制官、市役所(一般
59:法務教官、国会図書館V種
58:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種
57:東京消防庁、警視庁
56:大卒警察官、大卒消防官、
55:教員、入国警備官
55:国家V種、都道府県初級
55:刑務官、皇宮護衛官
52:町役場、高卒警察官
51:海上保安学校、航空保安大学校、気象大学校
50:村役場、自衛隊
138就職戦線異状名無しさん:04/09/12 04:37:44
公務員ウザ杉
うらやましくもなんともない
139就職戦線異状名無しさん:04/09/12 04:39:42
俺はうらやましいよ馬鹿
でもランキング貼ってる奴はうざすぎ
140就職戦線異状名無しさん:04/09/12 04:40:31
週末に古い友人と釣りできるような余裕のある職業に就きたいよな
141就職戦線異状名無しさん:04/09/12 04:46:38
いいねいいね
142就職戦線異状名無しさん:04/09/12 09:30:02
普通のホワイトカラーなら大丈夫だろ。
143就職戦線異状名無しさん:04/09/12 13:12:52
>>3
更新

電機メーカー2

62 ファナック
61 日東電工 三洋
60 京セラ オムロン キーエンス
59 村田製作所 安川電機 ブラザー 
58 東京エレクトロン 東芝テック スタンレー電機 沖電気
57 日本無線 富士電機 横河電気 TDK
56 堀場製作所 日立マクセル アルプス電気
55 太陽誘電 ミネベア
54 イビデン 岩崎通信  日本航空電子工業
53 サンケン電気  
52 東光 ディスコ
51 オリエンタルモーター
50 ミツミ電機 双信電機  シナノケンシ
49 NECフロンティア タムラ製作所  
48 日本電産
144就職戦線異状名無しさん:04/09/12 13:25:55
日東電工は素材メーカーだぞ。
145就職戦線異状名無しさん:04/09/12 15:44:36
マーチ下位から60の三洋と沖電気内定なら
どちらも妥当〜勝ちと見て問題ないでしょうか?
146就職戦線異状名無しさん:04/09/12 15:46:01
それでどっちに行くんだ?
147就職戦線異状名無しさん:04/09/12 15:47:46
>>145

問題ないでしょう
148就職戦線異状名無しさん:04/09/12 15:49:14
>>143
ファナックはマーチじゃ無理だと思うが。
149就職戦線異状名無しさん:04/09/12 15:54:12
通信機器では業界随一のシェアが
あることとSIerとしても成長していることから
沖にしようかと。

サンヨーはコンシューマー向けを縮小予定で、
ゆくゆくは通信デバイス&デジカメOEM屋に
なるつもりらしいので、それであれば、と。

ただ沖は財務悪化が心配でし。
150就職戦線異状名無しさん:04/09/12 16:00:58
SI業界は競争激しいからなぁ。
インフラが一度整備されてしまったら業界も下火になってしまうし。
ここで主導権が取れるか淘汰されるか。
それに沖電気は重電らしいが業界内では地位が低いみたいだし。
俺は三洋のほうがオススメかな。
ちなみに三洋も沖電気も受けてないんで(w

ついでに俺の先輩が沖電気を蹴って俺の内定先に来てる。
と、最後に優越感に浸ってみる。
151就職戦線異状名無しさん:04/09/12 16:13:16
重厚長大の数値が全体的に低い気がする。電機に比べて。
152就職戦線異状名無しさん:04/09/12 16:31:09
【公務員ランキング 〜最終確定〜】

70:東京都庁T類、国家T種(技術系)
69:裁判所事務官T種、外務省専門職
68:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種
67:県庁(大都市圏)、特別区T類、郵政総合職
66:県庁(中都市圏)、政令市、労働基準監督官、政令市
65:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
64:国税専門官、裁判所事務官U種
63:国家U種(本省)、中核市
62:特例市、防衛庁U種
61:自衛隊幹部候補、国家U種(出先)
60:航空管制官、市役所
59:法務教官、国会図書館V種
58:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種
57:東京消防庁事務、警視庁事務、国会速記者
56:国家V種、都道府県初級
55:大卒警察官、大卒消防官
54:町役場、郵政一般職
53:教員、入国警備官、国会衛視
52:刑務官、皇宮護衛官
51:村役場
50:高卒警察官
49:自衛隊
153うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ オート ◆jm1CQ1pXAk :04/09/12 16:43:07
更新

ノンバンク(リース業界)

57 オリックス
56 住商リース 三井住友銀リース ダイヤモンドリース 昭和リース
54 三井リース事業 セントラルリース 日立キャピタル 東京リース 芙蓉総合リース 興銀リース 住商オートリース 三井住友銀オートリース 
53 オリックスオートリース 東銀リース 昭和リース 三井住友銀オートリース 住信リース 三菱オートクレジット・リース
46 東京オートリース トヨタレンタリース
45 ダイヤモンドオートリース 日立キャピタルオートリース
44 芙蓉オートリース 大和工商リース
37 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン

昭和リースは新生銀行が買い取ったため
住商オート、三井住友銀オートは福利厚生がよく結構学生に人気。
オリックスオートはオリックス自動車になるがあまり福利厚生よくなく人気ない。内定取るのは住商オート、三井住友銀オートの方が難しい。
154うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ オート ◆jm1CQ1pXAk :04/09/12 16:44:32
訂正

ノンバンク(リース業界)

57 オリックス
56 住商リース 三井住友銀リース ダイヤモンドリース 昭和リース 昭和オートレンタル
54 三井リース事業 セントラルリース 日立キャピタル 東京リース 芙蓉総合リース 興銀リース 住商オートリース 三井住友銀オートリース 
53 オリックスオートリース 東銀リース 住信リース 三菱オートクレジット・リース
46 東京オートリース トヨタレンタリース
45 ダイヤモンドオートリース 日立キャピタルオートリース
44 芙蓉オートリース 大和工商リース
37 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン

昭和リースは新生銀行が買い取ったため
住商オート、三井住友銀オートは福利厚生がよく結構学生に人気。
オリックスオートはオリックス自動車になるがあまり福利厚生よくなく人気ない。内定取るのは住商オート、三井住友銀オートの方が難しい。
155就職戦線異状名無しさん:04/09/12 16:53:40
>>154
腐れ社会人きもいんだよっ
だから周りに相手してもらえないからって就職板のあちこちに出没してんじゃねーよ
自分のところ持ち上げてんじゃねーよw

リースは全部糞だよ
オリックスも住商もSMも途中で必要なくなったからボイコットしてやったよw
156就職戦線異状名無しさん:04/09/12 16:53:42
>>6
今思い出したけど、
東日本住宅って、たしか社長が専大出身で
専大出身者はよほどのことが無い限り全員内定出すって聞いたことある。
157就職戦線異状名無しさん:04/09/12 17:42:51
内定したやつってこの板くんの?学歴ネタ言ってるやつの大半は
就職先がないやつらっぽいな。就職が決まらない腹いせに低学歴とか
言ってんだろうよ。まあ、そーゆう漏れもいまだに決まらない。
158就職戦線異状名無しさん:04/09/12 18:00:12
食品

70 味の素 
69 キリンビール サントリー
68 日清食品 日本コカ・コーラ
67 アサヒビール  JT
66 日清製粉G本社 キッコーマン
65 明治製菓 カゴメ 
64 ヤクルト本社 宝酒造
63 ネスレジャパン ニチレイ
62 明治乳業 森永製菓             
61 ミツカン カルピス 不二製油
60 森永乳業 日本水産 
59 日清オイリオ ハウス食品 日本製粉
58 理研ビタミン サッポロビール 日本ハム
57 キリンビバレッジ キューピー ロッテ
56 東洋水産 ヱスビー食品 サントリーフーズ
55 ヤマサ  昭和産業 マルハ
54 永谷園 アサヒ飲料 AGF
53 極洋 ニチロ 丸美屋食品工業
52 中村屋 明治屋 山崎製パン
51 伊藤ハム オハヨー乳業 
50 UCC キーコーヒー はごろもフーズ
49 ダイドードリンコ タカナシ乳業 ポッカ
48 ケンコーマヨネーズ  いなば食品
47 日本食研 伊藤園 フジッコ 加ト吉 
159就職戦線異状名無しさん:04/09/12 18:32:20
食品 訂正

60 味の素 
59 キリンビール サントリー
58 日清食品 日本コカ・コーラ
57 アサヒビール  JT
56 日清製粉G本社 キッコーマン
55 明治製菓 カゴメ 
54 ヤクルト本社 宝酒造
53 ネスレジャパン ニチレイ
52 明治乳業 森永製菓             
51 ミツカン カルピス 不二製油
50 森永乳業 日本水産 
49 日清オイリオ ハウス食品 日本製粉
48 理研ビタミン サッポロビール 日本ハム
47 キリンビバレッジ キューピー ロッテ
46 東洋水産 ヱスビー食品 サントリーフーズ
45 ヤマサ  昭和産業 マルハ
44 永谷園 アサヒ飲料 AGF
43 極洋 ニチロ 丸美屋食品工業
42 中村屋 明治屋 山崎製パン
41 伊藤ハム オハヨー乳業 
40 UCC キーコーヒー はごろもフーズ
39 ダイドードリンコ タカナシ乳業 ポッカ
38 ケンコーマヨネーズ  いなば食品
37 日本食研 伊藤園 フジッコ 加ト吉
160就職戦線異状名無しさん:04/09/12 18:33:14
訂正

ノンバンク(リース業界)

55 オリックス
54 住商リース 三井住友銀リース ダイヤモンドリース 昭和リース 昭和オートレンタル
52 三井リース事業 セントラルリース 日立キャピタル 東京リース 芙蓉総合リース 興銀リース 住商オートリース 三井住友銀オートリース 
51 オリックスオートリース 東銀リース 住信リース 三菱オートクレジット・リース
44 東京オートリース トヨタレンタリース
43 ダイヤモンドオートリース 日立キャピタルオートリース
42 芙蓉オートリース 大和工商リース
35 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン
161就職戦線異状名無しさん:04/09/12 18:35:13
【公務員ランキング 〜最終確定〜】

65:東京都庁T類、国家T種(技術系)
64:裁判所事務官T種、外務省専門職
63:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種
62:県庁(大都市圏)、特別区T類、郵政総合職
61:県庁(中都市圏)、政令市、労働基準監督官、政令市
60:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
59:国税専門官、裁判所事務官U種
58:国家U種(本省)、中核市
57:特例市、防衛庁U種
56:自衛隊幹部候補、国家U種(出先)
55:航空管制官、市役所
54:法務教官、国会図書館V種
53:裁判所事務官V種、参議院V種、衆議院V種
52:東京消防庁事務、警視庁事務、国会速記者
51:国家V種、都道府県初級
50:大卒警察官、大卒消防官
49:町役場、郵政一般職
48:教員、入国警備官、国会衛視
47:刑務官、皇宮護衛官
46:村役場
45:高卒警察官
44:自衛隊
162就職戦線異状名無しさん:04/09/12 18:36:23
更新

電機メーカー2

60 ファナック
59 日東電工 三洋
58 京セラ オムロン キーエンス
57 村田製作所 安川電機 ブラザー 
56 東京エレクトロン 東芝テック スタンレー電機 沖電気
55 日本無線 富士電機 横河電気 TDK
54 堀場製作所 日立マクセル アルプス電気
53 太陽誘電 ミネベア
52 イビデン 岩崎通信  日本航空電子工業
51 サンケン電気  
50 東光 ディスコ
49 オリエンタルモーター
50 ミツミ電機 双信電機  シナノケンシ
48 NECフロンティア タムラ製作所  
46 日本電産
163就職戦線異状名無しさん:04/09/12 18:38:25
小売(百貨店・スーパー・コンビニ・家電など)
54 高島屋 伊勢丹
53 三越
52 西武百貨店
50 イオン(薬剤師)  
49 松坂屋 阪急百貨店
48 東急百貨店 
47 阪神百貨店 京王百貨店 小田急百貨店 
45 イトーヨーカ堂 ローソン
43 ファミマ セブンイレブン
40 ダイエー 
39 ヤマダ電機
38 ホームセンター大手 
37 ビックカメラ ヨドバシカメラ ドンキ
35 中小食品スーパー
164就職戦線異状名無しさん:04/09/12 18:40:56
外食

46 スターバックスコーヒージャパン
45 日本マクドナルドホールディング
42 すかいらーく、日本ケンタッキーフライドチキン、ドトールコーヒー
40 デニーズジャパン、
38 モスフードサービス
36 ロッテリア、
35 吉野家、松屋、サイゼリア、ゼンショー、
34 ワタミフードサービス、ウエンコジャパン、ファーストキッチン、壱番屋
29 焼肉の堺、シャノアール、あきんどスシロー、王将
20 モンテローザ その他非上場外食企業
165就職戦線異状名無しさん:04/09/12 18:42:29
旅行

50 JTB 
49 日本旅行 JALPAK  
48 近畿日本ツーリスト
47 his
45 阪急交通社 
44 JTBワールド 帝国ホテル ヒルトン
43 JTBビジネストラベルソリューションズ JTBトラベラント 
42 マップインターナショナル ホテルオークラ
41 クラブツーリズム パレスホテル 読売旅行
40 プリンスホテル 
39 東急観光 ハトバス
38 京王プラザホテル
37 タビックスジャパン 
36 農協観光 JTB(契約社員)
35 京王観光 西武観光 東武トラベル
34 小田急トラベル ワシントンホテル
166就職戦線異状名無しさん:04/09/12 18:44:10
不動産

表1

49 リクルートコスモス 
48 藤和不動産  (長谷工コーポレーション)(興和不動産) 有楽土地
47 三井不動産販売 
44 三井ホーム ゴールドクレスト
43 積水ハウス  京王不動産 住友林業
42 すみしん不動産 

****以下、高卒入社可****

41 野村不アーバンネット 地所住販
40 東急リバブル  あんしん住販 UFJ住販  
39 直営リハウス 住友不動産販売 長谷工アーベスト 藤和流通
38 パナホーム 大和ハウス工業 旭化成ホームズ 
37 FCリハウス オークラヤ住宅 有楽土地住販 積和不動産

25 スターツ 

****以下黒すぎて計測不可****

 扶桑レクセル  大京  アイフルホーム トヨタホーム 
 モリモト エスバイエル 木下工務店 朝日住宅
 大倉建設 スウェーデンハウス 中央住宅 東日本住宅
 日神不動産  明和地所 ダイヤ建設 セボン
 エフジェーネクスト  菱和ライフクリエイト
 セザール センチュリー21  ゼファー  日本綜合地所
 レオパレス オンテックス 一条工務店 飯田建設
 大東建託 城南建設
167就職戦線異状名無しさん:04/09/12 18:45:03
不動産

表2

<デべ・ハウス・リフォーム・インテリア・販売・管理等>           
50 有楽土地、リクコス、ゴークレ、ザイマックス、森トラ
ーーーーーーー宮廷総計妥当、マーチ感官同率上位(内定者150人未満)ーーーーーーーー
48 平和不、小田急不、リクモア、リクライフ、新日鉄
46 住友林業、三井ホーム、積水ハウス、名鉄不、東管、レーサムリサ、
44 日本綜合地所、サンケイビル、ダイビル、パナホーム、大和ハウス、旭化成ホーム、近鉄不、三菱地所コミュニ、すみしん不、
興和不、三井不サービス、住友不シスコン、三菱地所ビルマネ
ーーーーーーーマーチ感官同率妥当、日当駒船上位(内定者500人?)ーーーーー
42 藤和不、ゼファー、モリモト、日本エスリード、野村土地建物、セボン、山田建設、京王不、アーバンコーポ、三井不販、ナイス、扶桑レクセル、
東急アメ、東急コミュ、東建コーポ、東京建物販、三菱地所住販、旭化成不、積和不
40 総合地所、東急リバブル、三井リハ、住友不販、スターツ、飯田産業、日神不、大京、長谷工、ジョイントコーポ、アイフル、
トヨタホーム、エスバイエル、三菱信不販、東京ビル
ーーーーーーー日当駒船妥当ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
38 木下工務店、大倉建設、エルカクエイ、山万、セン21、スウェーデンハウス、中央住宅、東日本住宅、ダイア建設、有楽住販
36 セザール、レオ21、オンテックス、タカラレーベン、ダイヤモンド地所、エフジェーネクスト、ダイナシティー、長谷工アーべス
  大京管理
168就職戦線異状名無しさん:04/09/12 18:46:00
中堅大学向け就職偏差値 最新確定版
小売>163 食品メーカ・卸>159 電機メーカー>162 保険>4>>69 証券>5
不動産>166>167 半導体商社>8 倉庫・物流>9 ノンバンク(リース)>160 
公務員>161 金融機関>60 外食>164 IT>14 自動車>>96 化学>16 旅行>165 
重厚長大(設備)>18 カード>19 専門商社>20 SE>21 MR>22 ゼネコン>23
マスコミ>>30 鉄道>>32

ランキング募集 
金属 自動車部品 出版 素材メーカー その他なんでも
修正随時受け付け(でも節度をわきまえてね)
169就職戦線異状名無しさん:04/09/12 18:46:38
>>165
近畿日本ツーリストって意外と難関なんだ。
旅行で一回利用したんだけど、ひどかった。
HISはブラックらしいけど(業界自体らしいが)、すごくよかった。
ついでにJTBって女性の人気企業のNo.1になったところだっけ?
170名無しさん:04/09/12 18:51:32
>>169
雑誌のアンケートに答えている香具師はJTBがいかにブラックかなんて
知らないし、考慮するような香具師でもない。
単なるイメージと憧れ。

小売、下位食品、下位保険、証券、日当こま船用不動産、リース
外食、旅行、カード、下位専門商社、SE、下位マスコミ

は全て相当の覚悟を持って就職しないと茄子まで耐えられるかどうか・・・
171就職戦線異状名無しさん:04/09/12 18:54:12
>162
ファナックとキーエンスは上の方のランキングでもあったきが。あ、60以上ね。
ファナックとか東大東工大大好きな危険な会社だよ。ちなみに俺は無理だ・・・・
172就職戦線異状名無しさん:04/09/12 18:57:03
>>171
ブラック度考慮後のランクだ
ブラックでも行きたい香具師もいるだろうし、そうでない香具師もいる
173就職戦線異状名無しさん:04/09/12 19:06:15
ここも工作臭くなってきたな・・・
ファナックの何がブラックなのか具体的に言えよ。
174就職戦線異状名無しさん:04/09/12 19:13:07
>>173
すまんキーエンスの話だ
それから付け加えておくと俺はランク付けしてない。ロムのみ
175就職戦線異状名無しさん:04/09/12 21:43:41
ランキングは全部まとめてどっかのホームページにでも貼ってくれ
176うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ オート ◆jm1CQ1pXAk :04/09/12 21:55:39
>155
死ねやチョンが!
177就職戦線異状名無しさん:04/09/12 21:56:31
>>170
カードって駄目なの?
178就職戦線異状名無しさん:04/09/12 21:56:59
>>175
頑張れ!いいだしっぺ!
179就職戦線異状名無しさん:04/09/12 21:58:05
>>178
無理。俺、携帯しか持ってないし。
>>176
ほっとこうよ
180うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ オート ◆jm1CQ1pXAk :04/09/12 21:59:31
>179
そうだね。ありがとう。

みんなランクとかで会社決めるなよ。やっぱOB訪問とかで確認した方がいいよ・・・
181就職戦線異状名無しさん:04/09/12 22:04:00
でもリースって金融なの?
なんかなにしてるかわかんないし得体が知れないね
暗そうな人多そうw
・・と、働いてからも就職板に来ている人をみると思いますね
>>155ではありませんが。
182うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ オート ◆jm1CQ1pXAk :04/09/12 22:17:42
>181
定義的には物融、つまりユーザーの代わりに商品を買い、法定耐用年数の70%以上120%以下の期間
賃貸契約を行う。だから金融。しかしオートリースはサービスを付加してそれを商品にしてるからサービス業になる。

まあ暗い人多いよ。そういう業界なんだ。明るい人は干されるよ・・・
183就職戦線異状名無しさん:04/09/12 22:30:11
>>182
最後の一行ですごく嫌な業界に見えた
184うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ オート ◆jm1CQ1pXAk :04/09/12 23:26:39
>183
あんまお勧めは出来ないな。

メーカーとか行った方がいい。
185就職戦線異状名無しさん:04/09/14 11:48:46
やっと低脳リース野郎が氏んでくれたようだな
186就職戦線異状名無しさん:04/09/14 20:58:25
特殊法人系の偏差値をおながいします
地元商工会議所受けようかと思います
187就職戦線異状名無しさん:04/09/14 23:27:46
>>186
政府系金融機関が徐々に吸収していきますがそれでも入りますか?
188就職戦線異状名無しさん:04/09/14 23:36:00
いいじゃんそれでもw
189就職戦線異状名無しさん:04/09/14 23:39:07
>>188
もちろん老人は首、若手は首ではないが
賃金体系、人事体系、人材の扱い方が異なりますがそれでもいいですか?
大学の偏差値がほとんど同じこの私に使われる立場になっても続けられますか?
190 ◆05WSOjUpUg :04/09/15 00:02:55
>>175
数日中に作るよ
191就職戦線異状名無しさん:04/09/15 00:05:43
>>189
いいんじゃない?俺は公務員組だし。使われても給料体型はどうなんだろうね?
案外予想通りにならないかもよ。公務員は薄給だからあんましおもしろくないわ
192就職戦線異状名無しさん:04/09/15 00:25:53
小売に他のGMS(西友、マイカル、ユニー等)を入れるとどうなるの?
あと東急は給料がアレなのでちょっと高すぎな気もする。
193就職戦線異状名無しさん:04/09/15 00:37:59
中堅大学向け就職偏差値 最新確定版
小売>163 食品メーカ・卸>159 電機メーカー>162 保険>4>>69 証券>5
不動産>166>167 半導体商社>8 倉庫・物流>9 ノンバンク(リース)>160 
公務員>161 金融機関>60 外食>164 IT>14 自動車>>96 化学>16 旅行>165 
重厚長大(設備)>18 カード>19 専門商社>20 SE>21 MR>22 ゼネコン>23
マスコミ>>30 鉄道>>32
194就職戦線異状名無しさん:04/09/15 21:03:54
この辺の大学じゃ、互いに学歴フィルターとか作用しないと思うんだけど、
個人間で互いの差をつける要素って、特に重要なのってなんなの?
資格?成績?コミュニケーション能力?
195就職戦線異状名無しさん:04/09/15 21:07:50
資格
196就職戦線異状名無しさん:04/09/15 21:16:13
>>194
それぞれ程度によると思われ。
公認会計士もってる香具師なら資格だろうが、
このランクの大学生の資格ってどれもイマイチだろうから俺は人間性とかコミュニケーション能力だと思う。
成績はほぼ関係ない。
単位さえ取れてりゃね。
197うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ オート ◆jm1CQ1pXAk :04/09/15 21:24:51
>185
漏れが死ぬと思うか?そういうことは内定とってから言えよw

198就職戦線異状名無しさん:04/09/15 21:26:00
日当駒専で塾講師は数値どれくらい?
199うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ オート ◆jm1CQ1pXAk :04/09/15 21:28:37
おらおらリース上げろや。
200就職戦線異状名無しさん:04/09/16 02:47:51
>>198
どういうこと?塾講やってないから
質問の意味がわかりませんえん ムフ
201就職戦線異状名無しさん:04/09/16 02:54:48
ムフとかいうな!!!!
202就職戦線異状名無しさん:04/09/16 03:05:22
>>201
いいから説明しろよぼけ ヌフ
203就職戦線異状名無しさん:04/09/16 03:08:09
60 増進会

55 代々木
54 駿台
53 河合

51 一橋総計外語
204就職戦線異状名無しさん:04/09/16 03:11:40
いくらなんでも高すぎないか
205就職戦線異状名無しさん:04/09/16 03:20:33
A  東京個別指導学院 秀英予備校
B+ 早稲田アカデミー アップ ステップ 昴
B  栄光 城南進学研究会 京進
206就職戦線異状名無しさん:04/09/16 03:21:06
よくわからん。解説求む。
207就職戦線異状名無しさん:04/09/16 03:30:02
53 東京個別指導学院
52 秀英予備校
51 早稲田アカデミー 
50 ステップ アップ 昴
49 栄光 城南進学研究会 
48 京進

追加よろしく
208就職戦線異状名無しさん:04/09/16 04:49:18
>>193
下げすぎだよボケ
209190 ◆05WSOjUpUg :04/09/16 13:35:00
htmlの雛型は完成した。web spaceを準備中だから今しばらくお待ちを。
210190 ◆05WSOjUpUg :04/09/16 19:49:34
こんなんでどうよ?
http://march.s80.xrea.com/
211就職戦線異状名無しさん:04/09/16 20:24:26
食品すげーな。最高峰まで60以内に詰まってるのかよ
212就職戦線異状名無しさん:04/09/16 20:24:56
内定でない…。
213就職戦線異状名無しさん:04/09/16 20:49:59
>>210
中堅大学向け就職偏差値 最新確定版
小売>163 食品メーカ・卸>159 電機メーカー>162 保険>4>>69 証券>5
不動産>166>167 半導体商社>8 倉庫・物流>9 ノンバンク(リース)>160 
公務員>161 金融機関>60 外食>164 IT>14 自動車>>96 化学>16 旅行>165 
重厚長大(設備)>18 カード>19 専門商社>20 SE>21 MR>22 ゼネコン>23
マスコミ>>30 鉄道>>32

そのHPでは全業種見れないし、最新でもないんだが・・・
214190 ◆05WSOjUpUg :04/09/16 21:00:36
文句言うなよ。これからhtml書いていくんだよ。なんだか腹立たしい野郎だな。
215就職戦線異状名無しさん:04/09/16 21:01:45
食品はあきらかに間違ってるね
216就職戦線異状名無しさん:04/09/16 21:04:19
ビールはもっと上でもよさそうだね。
217190 ◆05WSOjUpUg :04/09/16 21:07:31
>>215-216
ランキングそのものの編集に関わるつもりはないんで、
適切なのを書きこんでくだされ。
>>193のようにまとめられたものと変更点が書いてあれば更新していきます。
218就職戦線異状名無しさん:04/09/16 21:10:18
>>190
乙。
219就職戦線異状名無しさん:04/09/16 22:06:51
印刷業界

55 大日本印刷
54 凸版印刷 日本写真印刷

51 電通テック トッパンフォームズ

45 大阪シーリング印刷
44 共同印刷 図書印刷 

40 宝印刷 小森コーポレーション 光村印刷
220就職戦線異状名無しさん :04/09/16 22:27:35
財閥系倉庫はどんくらいになるんだ?
住友倉庫とか三菱倉庫とか三井倉庫とか?
221就職戦線異状名無しさん:04/09/16 22:45:04
63 川崎汽船 三菱倉庫
62  
61 飯野海運 新和海運
60 三井倉庫 第一中央汽船
59 住友倉庫 近鉄エクスプレス
58 日立物流 JR貨物 郵船航空サービス
57 日通(陸運除く) 阪急交通社(国際輸送部門) トヨフジ海運
56 日本郵便逓送 安田倉庫 澁澤倉庫 

(物流業界就職偏差値ランキングより)
222 ◆05WSOjUpUg :04/09/16 23:24:51
>>218 ども。

>>218まで更新。
中堅大学生向け就職偏差値表
http://march.s80.xrea.com/
223就職戦線異状名無しさん:04/09/18 03:12:23
信販・カード 消費者金融

訂正

56 JCB
54 三井住友カード
53 クレディセゾン UFJニコス
52 オリエントコーポレーション セントラルファイナンス
50 国内信販 ジャックス
49 OMCカード
48 イオンクレジットサービス
35 武富士 アコム プロミス等
224就職戦線異状名無しさん:04/09/18 03:16:21
中堅大学向け就職偏差値 最新確定版
小売>163 食品メーカ・卸>159 電機メーカー>162 保険>4>>69 証券>5
不動産>166>167 半導体商社>8 倉庫・物流>9 ノンバンク(リース)>160 
公務員>161 金融機関>60 外食>164 IT>14 自動車>>96 化学>16 旅行>165 
重厚長大(設備)>18 カード>223 専門商社>20 SE>21 MR>22 ゼネコン>23
マスコミ>>30 鉄道>>32
225就職戦線異状名無しさん:04/09/18 08:51:52
>>219
印刷業界は無視か?
226就職戦線異状名無しさん:04/09/18 12:41:35
中堅大学向け就職偏差値 最新確定版
小売>163 食品メーカ・卸>159 電機メーカー>162 保険>4>>69 証券>5
不動産>166>167 半導体商社>8 倉庫・物流>9 ノンバンク(リース)>160 
公務員>161 金融機関>60 外食>164 IT>14 自動車>>96 化学>16 旅行>165 
重厚長大(設備)>18 カード>223 専門商社>20 SE>21 MR>22 ゼネコン>23
マスコミ>>30 鉄道>>32 印刷>>219
227 ◆05WSOjUpUg :04/09/18 20:19:19
>>226 処理

中堅大学生向け就職偏差値表 http://march.s80.xrea.com/
228就職戦線異状名無しさん:04/09/18 23:27:24
◆05WSOjUpUg たんおつかれでつ( ノ゚Д゚)ヨッ!
229就職戦線異状名無しさん:04/09/18 23:28:07
無駄にW3C準拠なのがカコイイw
230就職戦線異状名無しさん:04/09/19 01:24:02
W3C準拠ってどういう意味?
231マーチの2年:04/09/20 06:38:24
外食とか小売とか旅行が低いのは分かる気がしますけど何故不動産がこんなに低いのですか?
個人的に外食小売旅行は休日休みなしで1日12時間以上労働
サービス業だからなのはわかりますけど
232就職戦線異状名無しさん:04/09/20 06:56:44
>>231

証券会社や自動車販売会社と同じ理由。

お客様に一戸建てやマンションを売る仕事です。
当然に土日祝日は休めませんよね。
平日もお客様が仕事が終わった後の7時以降にお宅に訪問することもザラです。

勿論売上目標(ノルマ)もあります。
特に下位不動産では『地震が来たら死にますよ?』と、
詐欺まがいの行為でリフォームや増改築を煽ったりするのではないでしょうか?
233就職戦線異状名無しさん:04/09/20 23:32:01
>>150
沖が重電?
聞いた知識でろくでもない事言わないでよ、沖の制御盤なんて聞いたことも無いよ
重電5社以外は日本では重電のメーカーなんてないの

沖は通信系メーカにすぎないよ
234就職戦線異状名無しさん:04/09/20 23:35:50
>>219
小森は印刷機メーカー。

あなたのしているのは講談社と紀伊国屋書店を同列に評価しているのと同じこと
235就職戦線異状名無しさん:04/09/21 02:01:39
食品メーカ・卸と書いておいて結局卸除外されてんじゃん
236就職戦線異状名無しさん:04/09/21 19:24:16
まだ就活してない香具師って不動産のヤヴァさを知らない香具師が多い
237就職戦線異状名無しさん:04/09/21 20:26:57
食品

68 味の素 キリンビール
67 サントリー、日清食品 日本コカ・コーラ
65 アサヒビール  JT
64 日清製粉G本社 キッコーマン
63 明治製菓 カゴメ 
62 ヤクルト本社 宝酒造
61 ネスレジャパン ニチレイ
60 明治乳業 森永製菓             
59 ミツカン カルピス 不二製油
58 森永乳業 日本水産 
57 日清オイリオ ハウス食品 日本製粉
56 理研ビタミン サッポロビール 日本ハム
55 キリンビバレッジ キューピー ロッテ
54 東洋水産 ヱスビー食品 サントリーフーズ
53 ヤマサ  昭和産業 マルハ
52 永谷園 アサヒ飲料 AGF
51 極洋 ニチロ 丸美屋食品工業
50 中村屋 明治屋 山崎製パン
49 伊藤ハム オハヨー乳業 
48 UCC キーコーヒー はごろもフーズ
47 ダイドードリンコ タカナシ乳業 ポッカ
46 ケンコーマヨネーズ  いなば食品、加ト吉 
43 日本食研 伊藤園 フジッコ

国分、菱食で50ぐらいかな
238就職戦線異状名無しさん:04/09/21 21:03:33
食品

58 味の素 キリンビール
57 サントリー、日清食品 日本コカ・コーラ
55 アサヒビール  JT
54 日清製粉G本社 キッコーマン
53 明治製菓 カゴメ 
52 ヤクルト本社 宝酒造
51 ネスレジャパン ニチレイ
50 明治乳業 森永製菓             
49 ミツカン カルピス 不二製油
48 森永乳業 日本水産 
47 日清オイリオ ハウス食品 日本製粉
46 理研ビタミン サッポロビール 日本ハム
45 キリンビバレッジ キューピー ロッテ
44 東洋水産 ヱスビー食品 サントリーフーズ
43 ヤマサ  昭和産業 マルハ
42 永谷園 アサヒ飲料 AGF
41 極洋 ニチロ 丸美屋食品工業
40 中村屋 明治屋 山崎製パン
39 伊藤ハム オハヨー乳業 
38 UCC キーコーヒー はごろもフーズ
37 ダイドードリンコ タカナシ乳業 ポッカ
36 ケンコーマヨネーズ  いなば食品、加ト吉 
33 日本食研 伊藤園 フジッコ

だから単なる序列のために全体の偏差値上げてんじゃねーよ
たかが食品のくせに
239就職戦線異状名無しさん:04/09/22 00:05:13
>>234
印刷業界スレからコピペしただけだから・・・スマソ
訂正

印刷業界

55 大日本印刷
54 凸版印刷 日本写真印刷

51 電通テック トッパンフォームズ

45 大阪シーリング印刷
44 共同印刷 図書印刷

40 宝印刷 光村印刷
240 ◆05WSOjUpUg :04/09/22 00:33:21
>>228-229 ども。
>>239 処理
>>237-238 dotch?
241就職戦線異状名無しさん:04/09/22 00:38:05
>>240
管理人さんへ
冷静に考えて>>237は全体の数値が高すぎると思うよ
んで>>238は企業によってちょっと低い感じなところもある

よって現行の>>159が妥当かと思います。
荒らしや自分の業界を上げたい自己中くんが何か言うかもしれませんが
最終的な判断は>>240さんにお任せします。
242就職戦線異状名無しさん:04/09/22 00:45:02
>>237も高いが
他の偏差値表の数値と対応してるとしたら
>>238>>240は明らかに低すぎるのが分かると思うんだが。
上の方でもおかしいって話になってるのに・・・
反対する人間を荒らしや自己中扱いするあたり君の方が何か怪しいよ。
243就職戦線異状名無しさん:04/09/22 00:49:13
>>242
その「明らかに低すぎる」のを「荒らし」
「高い」のを「自己中」
と呼んでみただけなんだが。
なんで俺が怪しまれないといけないんだか・・・
244就職戦線異状名無しさん:04/09/22 02:44:22
このレベルだと偏差値の求め方もろくに知らない奴ばかりなんだろうな。
245就職戦線異状名無しさん:04/09/22 13:33:10
じゃあ代わりに作ってくれ
246就職戦線異状名無しさん:04/09/22 17:06:35
俺、小さい頃に母親を亡くしてるんだ。
それで中学生の頃、恥ずかしいくらいにぐれた。
親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探しているとビデオテープがあったんだ。
俺、親父のエロビデオとかかな?なんて思って見てみた。
そしたら・・・

病室のベットの上にお母さんがうつってた。
『〇〇ちゃん二十歳のお誕生日おめでと。なにも買ってあげれなくてゴメンね。
お母さんがいなくても、〇〇ちゃんは強い子になってるでしょうね。
今頃、大学生になってるのかな?もしかして結婚してたりしてね・・・』
10分くらいのビデオテープだった。
俺、泣いた、本気で泣いた。
次ぎの瞬間、親父の髭剃りでパンチパーマ全部剃った。
みんなにバカにされるくらい勉強した。
俺が一浪だけどマーチに合格した時、
親父、まるで俺が東大にでも受かったかのように泣きながら親戚に電話してた。
そんで、二十歳の誕生日に、案の定、親父が俺にテープを渡してきた。
また、よく見てみたら。
ビデオを撮ってる親父の泣き声が聞こえてた。
お母さんは、笑いながら『情けないわねぇ』なんて言ってるんだ。
俺また泣いちゃったよ。
父親も辛かったんだろうな、
親父にそのこと言ったら、知らねーよなんて言ってたけど、
就職決まった時、
親父が『これでお母さんに怒られなくて済むよ』なんていってた
247就職戦線異状名無しさん:04/09/23 14:24:45
泣いた・・・・_| ̄|○
248就職戦線異状名無しさん:04/09/23 14:32:45
3年男子ですが
京都信用金庫 SMBC(CS職) 国民生活金融公庫 商工組合中央金庫 関西アーバン銀行
の中での就職するにおいての序列を金融内定の方誰か教えていただけませんか?
男でCS職は負け組みだと聞きましたし、そう思うのですが。

私見では
商工組合中央金庫>国民生活金融公庫>SMBC(CS職)>関西アーバン銀行>京都信用金庫
だと考えているのですが・・・
249就職戦線異状名無しさん:04/09/24 01:44:00
大学受験の時滑り止めに明治受けて受かったが、本命の駅弁も受かったから普通に駅弁を選んだ。
しかし今、就職を控えて2chを覗いてみたら、駅弁はマーチよりも格下扱い。
もしかして俺は間違ったのか?
研究内容とか授業のカリキュラムとかは明らかに今の大学の方が良かったんだが……
今ちょっと後悔しそうになっている。
250就職戦線異状名無しさん:04/09/24 11:40:13
>249
残念ながら、あなたの考えている通りです。就職ならマーチの方がいいです。
251就職戦線異状名無しさん:04/09/24 11:42:31
横国ですがマーチなど眼中にありませんw
252就職戦線異状名無しさん:04/09/26 09:43:13
参勤交流age
253就職戦線異状名無しさん:04/09/26 09:56:57
神戸製鋼と東洋エンジニアリングって同じなのか?
規模・売上・知名度とも全然違うぞ。
254就職戦線異状名無しさん:04/09/26 10:19:02
神戸製鋼は偏差値スレで以前60でしたよ。
荒らされた時多くの企業とともに消えたけど。
255就職戦線異状名無しさん:04/09/26 19:44:45
唐揚げ
256就職戦線異状名無しさん:04/09/27 07:34:00
>>253
けど残念ながら東洋エンジのほうが上流なんだよな
257就職戦線異状名無しさん:04/09/27 08:07:22
社員1000人もいないんだな。すごい会社なの?
258就職戦線異状名無しさん:04/09/27 08:26:49
東洋エンジニアリングは機械、化学系の人には人気な企業だよ。高学歴も多いし。
259就職戦線異状名無しさん:04/09/30 09:31:43
866 :就職戦線異状名無しさん :04/09/30 09:13:15
「むしゃくしゃしてやった」 UFJ調査役が電車で痴漢
http://www.sankei.co.jp/news/040929/sha087.htm
「むしゃくしゃしてやった」 UFJ調査役が電車で痴漢
http://www.sankei.co.jp/news/040929/sha087.htm
「むしゃくしゃしてやった」 UFJ調査役が電車で痴漢
http://www.sankei.co.jp/news/040929/sha087.htm
「むしゃくしゃしてやった」 UFJ調査役が電車で痴漢
http://www.sankei.co.jp/news/040929/sha087.htm
260就職戦線異状名無しさん:04/10/01 00:51:51
>>249
学歴板上では駅弁生ががんばって

全ての駅弁>>>>>マーチと言い張っている。

でも就職板上では結局採用実績が全てなんで

上位駅弁>マーチ>>>>他駅弁

くらいにはなってしまってるな。
まー理系なら国立の豊富な研究費を武器に研究実績で一発逆転はできるよ。
学校推薦は大抵の駅弁よりやはりマーチの方が充実してるが・・・
261就職戦線異状名無しさん:04/10/01 01:06:00
東大卒収入トップ10
一位 日本生命 1780万
二位 野村證券 1570万
三位 東京海上火災 1520万
四位 三井物産 1490万
五位 三菱商事 1470万
五位 武田薬品 1470万
七位 伊藤忠 1430万
八位 トヨタ 1390万
九位 東京三菱銀行 1320万
十位 住友商事 1300万
番外 電通 1020万
   朝日新聞 1210万
   日本経済新聞 1140万
   損保ジャパン 1150万
262就職戦線異状名無しさん:04/10/05 06:36:22
おちるんだよこら
263就職戦線異状名無しさん:04/10/05 19:45:44
>>260
都会なら就職実績がよく見えるのはあたりまえだが、
3流どうしでも東京の就職先と地方の就職先を挙げたら
確実にイメージで違ってくる。
企業名だけよくてもどんな仕事させられるのかわからんぞ。
大学の名誉のために実力不相応の企業に入社できてしまって。
本人は実力でうかったつもりでいる。
264就職戦線異状名無しさん:04/10/05 21:00:18
就職板で言われても駅弁の負け惜しみにしか聞こえないな。
265就職戦線異状名無しさん:04/10/06 21:50:24
俺は駅弁だが満足できる会社に就職きまったので、
>260 みたいなこと特に思わないな。っていうかどうでもいい。
266就職戦線異状名無しさん:04/10/09 13:00:10
参勤交流age
267就職戦線異状名無しさん:04/10/09 13:13:17
【公務員ランキング 〜最終確定〜】

71:東京都庁T類、国家T種(技術系)
70:裁判所事務官T種、外務省専門職
69:国会図書館U種、参議院U種、衆議院U種
68:県庁(大都市圏)、特別区T類、郵政総合職
67:県庁(中都市圏)、政令市、労働基準監督官、政令市
66:県庁(田舎) 、家庭裁判所調査官、東京都庁U類
65:国税専門官、裁判所事務官U種
64:国家U種(本省)、中核市
63:特例市、防衛庁U種
62:自衛隊幹部候補、国家U種(出先)
61:航空管制官、市役所
60:法務教官
59:東京消防庁事務、警視庁事務
58:大卒警察官、大卒消防官
57:町役場、郵政一般職
56:教員
55:刑務官
54:村役場
==============================================↑マーチで勝組み ↓マーチで負け組み
52:自衛隊
268就職戦線異状名無しさん:04/10/11 15:34:30
中堅大学向け就職偏差値 最新確定版
小売>163 食品メーカ・卸>159 電機メーカー>162 保険>4>>69 証券>5
不動産>166>167 半導体商社>8 倉庫・物流>9 ノンバンク(リース)>160 
公務員>161 金融機関>60 外食>164 IT>14 自動車>>96 化学>16 旅行>165 
重厚長大(設備)>18 カード>223 専門商社>20 SE>21 MR>22 ゼネコン>23
マスコミ>>30 鉄道>>32 印刷>>239
269就職戦線異状名無しさん:04/10/11 15:35:50
中堅大学向け就職偏差値 最新確定版
小売>163 食品メーカ・卸>159 電機メーカー>162 保険>4>>69 証券>5
不動産>166>167 半導体商社>8 倉庫・物流>9 ノンバンク(リース)>160 
公務員>161 金融機関>60 外食>164 IT>14 自動車>>96 化学>16 
旅行>165 重厚長大(設備)>18 カード>223 専門商社>20 SE>21 
MR>22 ゼネコン>23 マスコミ>>30 鉄道>>32 印刷>>239
270就職戦線異状名無しさん:04/10/14 20:56:40
すっごい現実的なスレだね!
参考にしてしまってる自分がちょっと情けない・・・
271うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ オート ◆jm1CQ1pXAk :04/10/14 22:27:44
訂正

ノンバンク(リース業界)

55 三井住友銀リース
54 オリックス 住商リース ダイヤモンドリース 昭和リース
53 住商オートリース 三井住友銀オートリース 昭和オートレンタル GEフリートサービス 
52 三井リース事業 セントラルリース 日立キャピタル 東京リース 芙蓉総合リース 興銀リース  
51 オリックスオートリース(来年、オリックス自動車) 東銀リース 住信リース 三菱オートクレジット・リース
44 東京オートリース トヨタレンタリース(各フランチャイズで格差あり)
43 ダイヤモンドオートリース 日立キャピタルオートリース
42 芙蓉オートリース 大和工商リース
41 地銀系・メーカー系・その他リース
35 日綜産業 日建リース工業 レンタルのニッケン

オートはオリックス自動車を除き福利厚生が少し恵まれてる。ここ10年ぐらいなら市場も伸びる。
オートはこれからはオリオート・住商オート・三井住友オート・GE・昭和オートの争いになるだろう。
また昭和リース・オートレンタルは新生銀行に買収されたので将来性あり。今回GEも入れた。
ただ総じて住友系は辞めた方が・・・かなり激務。おりは薄給激務・単体決算では三井住友銀リース
より下なので下げた。
272就職戦線異状名無しさん:04/10/14 22:28:59
住商オート逝くよ
273うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ オート ◆jm1CQ1pXAk :04/10/14 22:31:29
>272
やめとけ〜。
漏れは働き出してリース結構詳しくなったから学生の参考に書いただけで
住商オートはお勧めしないよ・・・
絶対別の会社または業界逝っとけ。
274就職戦線異状名無しさん:04/10/14 22:32:58
>>273 役員飲みって前はあったの?
275うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ オート ◆jm1CQ1pXAk :04/10/14 22:36:27
>274
役員飲みって何?
276就職戦線異状名無しさん:04/10/14 22:38:18
リースって法人だけでしょ?土日休み多そうだし楽に見えるよ
277うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ オート ◆jm1CQ1pXAk :04/10/14 22:44:22
>276
土日は接待だよ。
リースも大変だよ。オリックスは女が接待する見たいだし。
278就職戦線異状名無しさん:04/10/14 22:46:46
接待・・自分もいいもん食えるし良さそう、、

       なわけないか・・
279うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ オート ◆jm1CQ1pXAk :04/10/14 22:49:36
>278
料理は基本的に箸をつける程度。飲めない酒をがばがば飲まされるし・・・死ぬよ・・・
280就職戦線異状名無しさん:04/10/14 22:50:16
>>278
経費で落ちるけどそれはつまり基本的に「仕事」ってことだからねw
281就職戦線異状名無しさん:04/10/14 22:54:43
酒は好きだが接待となるとまた違うのだろうな・・
俺は第一生命だけど。多分もっと醜いのだろうな。
282就職戦線異状名無しさん:04/10/14 23:01:11
ri-suage
283公務員合格者:04/10/14 23:04:22
俺の勝ちw
284就職戦線異状名無しさん:04/10/14 23:04:57

2004年は日大からアナウンサー内定したらしいな
しかも男

http://www.fujitv.co.jp/ana/index.html

コネなし?
285就職戦線異状名無しさん:04/10/17 22:21:21
ってかオートは感官同率なんじゃないの?
286就職戦線異状名無しさん:04/10/17 22:52:36
接待は宴会芸ランキングスレを読んだ方がいいよ
287うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ オート ◆jm1CQ1pXAk :04/10/18 22:59:47
>>285
マーチ=感官同率だから書き込んだんだ。
288就職戦線異状名無しさん:04/10/23 12:39:49
>>284
元モデルらしいけどコネというコネはなかったらしいよ。
289就職戦線異状名無しさん:04/10/25 00:46:38
『2ちゃんねる』あたりの影響で学歴厨化した若い人たちは「低学歴」を嘲ってさえいれば
自分がひとかどの「高学歴」として公論を述べているかのような錯覚を持てる。 
実際はひきこもりの「ネットおたく」に過ぎないとしても、
たまたま就職板という媒体が与えられたため、自分が「高学歴」にでもなって
「就活」を論じているかのような妄想が膨れ上がってくるんでしょうね。
290就職戦線異状名無しさん
偏差値好きだなw