【無敵】やっぱりフリーターだろ【最強】

このエントリーをはてなブックマークに追加
690無敵フリータ:04/10/30 13:39:15
>>683
電力会社なので業種というと電気になるんでしょうか。
確かに30で入社して全く仕事ができないと辛いなんてモンじゃないと思う。
それは不安だ。
でもバイトで鍛えてるから何とかなんないかな・・・
それに俺の力だけではまともな企業に入るのは困難だからしゃー内。
自分の力だけでいわゆるゴミ企業に入って毎日「やめてー、しにてー」
言いながら働くのはいやだからね。
そんな会社に入ってここでフリータたたきガ唯一の楽しみの人生なら切腹したほうがいいよ。
691就職戦線異状名無しさん:04/10/30 13:39:47
>>689
あっひゃー。この国もうだめぽ
692就職戦線異状名無しさん:04/10/30 13:49:12
フリーターとは結婚したくない
693就職戦線異状名無しさん:04/10/30 13:50:00
             (  ヽ      ――――  ○  ――――
     , ⌒ヽ    (   __   )       // | \
    (  - - = = ≡≡≡\   \ ヽ⌒ヽ 、 / / |    \
    ゝ    ` - = = ≡≡\ も\    )       | (⌒ 、
   (           - = ≡≡\ う \    ヽ     (     ヽ
  (    (⌒        - = ≡\ 来\    )   (
___________________________________________ - =\ ね\__________________________________________________________
                       -\ え\
 〜      〜〜      〜      \ よ\ 〜       〜〜〜   〜
            ドコイクンダーヨ  オイオイ  \  \
                             ̄ ̄\  ケエルゾ! ゴラァ  ∬∬
    - = = ≡≡ ヽ(|||゚Д゚)ノ - =ヽ(゚Д゚|||)ノ - =( `Д´)ノ  - - = ≡ソ ̄(♯`Д)
             | ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|──| ̄ ̄ ̄|───□( ヽ┐U
       ミミミミミミ〜〜〜〜 ミ〜〜〜〜 ミ〜〜〜〜 ミミミ〜〜〜〜〜
                                       ザブザブ
〜〜  〜〜 〜    〜   〜〜〜   〜〜〜 〜   〜〜〜〜 〜〜〜
 〜   〜〜〜   〜〜  〜〜〜〜〜   〜   〜    〜    〜  〜
〜        〜          〜     〜    〜      〜 〜  〜
694就職戦線異状名無しさん:04/10/30 13:50:33
             (  ヽ       ――――  ○  ――――
     , ⌒ヽ    (     )       .┌─┐// | \
    (    '   (       ヽ⌒ヽ 、 .|も.| / |    \   (⌒ ⌒、
    ゝ    `ヽ(              )|う |    | (⌒ 、  (     )
   (           、⌒         │来│   (     ヽ        ヽ
  (    (⌒                 .│れ│  (
________________________________________________________.│ね│________________________________________
                         │え .|
 〜      〜〜      〜      .│よ .| 〜       〜〜〜   〜
       シズンデルッテ   オイオイ     │ !!.│    プンプン
                     ヤベーヨ └─┤      ∬∬
       ヽ(|||゚Д゚)ノ  ヽ(゚Д゚|||)ノ     (゚Д゚|||)ノ     (♯`Д)
 ミミミミミミ〜〜〜〜 ミ〜〜〜〜   ミ〜〜〜〜 ミミミ〜〜〜〜
                                     ザブザブ

〜〜  〜〜 〜    〜   〜〜〜   〜〜〜 〜   〜〜〜〜 〜〜〜
 〜   〜〜〜   〜〜  〜〜〜〜〜   〜   〜    〜    〜  〜
〜        〜          〜     〜    〜      〜 〜  〜
695就職戦線異状名無しさん:04/10/30 13:50:50
でもフリーターのほうがなぜ女にモテルのだ?
女は夢と自由という言葉に弱い
696就職戦線異状名無しさん:04/10/30 13:50:55
             (  ヽ       ――――  ○  ――――
     , ⌒ヽ    (     )       .    // | \
    (    '   (       ヽ⌒ヽ 、 .     / |    \   (⌒ ⌒、
    ゝ    `ヽ(              )       | (⌒ 、  (     )
   (           、⌒                 (     ヽ        ヽ
  (    (⌒                        (
________________________________________________________.________________________________________

 〜      〜〜      〜       〜       〜〜〜   〜

                          ┌─┐
                          |も.|       ∬
    ミミミ〜〜〜〜 ミ〜〜〜〜   ミ〜〜〜〜 ミミミ〜〜〜〜
                                     ザブザブ

〜〜  〜〜 〜    〜   〜〜〜   〜〜〜 〜   〜〜〜〜 〜〜〜
 〜   〜〜〜   〜〜  〜〜〜〜〜   〜   〜    〜    〜  〜
〜        〜          〜     〜    〜      〜 〜  〜
697就職戦線異状名無しさん:04/10/30 13:51:16
             (  ヽ       ――――  ○  ――――
     , ⌒ヽ    (     )       .    // | \
    (    '   (       ヽ⌒ヽ 、 .     / |    \   (⌒ ⌒、
    ゝ    `ヽ(              )       | (⌒ 、  (     )
   (           、⌒                 (     ヽ        ヽ
  (    (⌒                        (
________________________________________________________.________________________________________

 〜      〜〜      〜       〜       〜〜〜   〜
        ウワァァン     ウワァァン     ウワァァン      ウワァァン
         △         △       △        △
        (`Д´)      (`Д´)     (`Д´)     (`Д´)
   〜〜  〜〜〜    〜〜〜    〜〜〜〜         〜〜〜〜〜
        〜〜〜〜             〜〜               〜〜〜〜

〜〜  〜〜 〜    〜   〜〜〜   〜〜〜 〜   〜〜〜〜 〜〜〜
 〜   〜〜〜   〜〜  〜〜〜〜〜   〜   〜    〜    〜  〜
〜        〜          〜     〜    〜      〜 〜  〜
698就職戦線異状名無しさん:04/10/30 13:51:50
>>695
フリーターがモテてるか?
699就職戦線異状名無しさん:04/10/30 14:33:03
金の無い男はクズに同じ
700就職戦線異状名無しさん:04/10/30 14:56:40
>>690
あんたはもっと策略を持ってると思ったが・・・。
会社におんぶに抱っこじゃ、リーマンはちょっと厳しいだろうね。
自力でまともな企業に入る力がないならなおさらだよ。
それにいくつか知らないけど、電力自由化のせいであんたが入りたいって
思った頃には入れなくなるかもよ・・・。
今からそのコネ使って頑張った方がいいと思う。
余計なお世話だね。すいません。
701就職戦線異状名無しさん:04/10/30 15:12:12
就職板ってフリーター勢力が強いんだね
702就職戦線異状名無しさん:04/10/30 15:13:11
どこぞの板みたいに正社員が駆逐されなければいいけど
703就職戦線異状名無しさん:04/10/30 20:12:53
夢を追いかけてる男に惚れる女って10代とか多いよね。
女も20歳以上になってくると現実派ばっかりで、フリーターなんて相手にもされない。
704ダメ学生:04/10/30 22:24:00
>>703
十台でもじゃ内。
大学名聞いたとたんに態度かえる女なんてよくいたモン。
女は男が思ってる以上に学歴や職や金等のステータスで男を選ぶよ。
フリータ男と付き合ってる女って大体はフリータかダメ男をほっとけないってやつが多いでしょ。
705就職戦線異状名無しさん:04/10/30 22:31:40
>>702
駆逐されて当然でしょ。
彼らにここへ来てる理由を聞いてまともに答えれるやつなんかいないし、
言ってることも理屈が通ってないことばかり。
根拠を示せなくなると
フリー他のクセにだのフリータガえらそうにだの。

学生の目から見てフリーターよりもそういうダメな正社員になりたくないと思うからね。
706就職戦線異状名無しさん:04/10/30 23:31:25
>>705
両方ヤダ
707就職戦線異状名無しさん:04/10/31 00:29:32
男にだって選ぶ権利はあるんだぞ。
フリーターとつきあう女は、遊びならまだしも結婚となると
ホワイトカラーは引いていくという現実をわきまえてるんだよ。
708就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:09:11
>>707
せつねー(´;ω;`)
709就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:14:03
がんばらなくても良いんだよって言われてみたい。
710香田:04/10/31 04:14:55
イラクに来ないか・
711就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:22:53
公務員なんだが、フリーターの大半は年金も保険料も税金も未納だ。

累進課税で高年収のものは高い税金払うだけでなく、高い税率であるのに、
フリーターは低い税率で、それこそ鼻くそみたいな額の税金すら未納だ。

国民の義務くらい果たしましょうね^^;
712就職戦線異状名無しさん:04/10/31 04:25:44
負け惜しみ
713就職戦線異状名無しさん:04/10/31 06:16:57
お金の為に働いてるわけじゃない人もいることを知っておくべき
もともと資産家で一生食っていけても、高学歴、エリート組みは普通に
一流企業や高官庁に入り、地位を築いていく人が多い。世界をまたに活躍している。
また独立し、ビジネスを立ち上げ成功させる人も数多い。
残念だが低学歴、フリーター組みは周りも底辺レベルな人しかいないだけに
わからない世界かもしれない。社会で活躍する場すら与えられないのだから・・・。
714就職戦線異状名無しさん:04/10/31 12:54:59
>>711
よく義務は果たせって言うやつがいつが
そもそも国に問題があるんだろ。
国や地方の制度に問題=おめーらこーむいんに問題があるんだろが。
しっかり仕事しろよ。税金泥棒がえらそーに。
しっかりした制度を作らんかいゴラァ
何で学生やフリータに強制的に払わせないんだ。
義務といっても訴えられるわけでもないし。
リーマンや公務員にも同じようにしたら払わないやつだっていぱーいでてくるだろ。
それを強制されてるからって八つ当たりはやめてくれ。
715就職戦線異状名無しさん:04/10/31 14:41:49
税制に興味や批判精神を持つのは大事だが、
払うものを払ってからじゃないと意味ないよ。
誰も払わなかったら国が立ち行かなくなる。
716就職戦線異状名無しさん:04/10/31 15:11:29

最初からフリーターになりたかったの?

それとも、就活ダメだったからフリーターになるの?
717就職戦線異状名無しさん:04/10/31 15:49:52
ペタジーニ退団決意
巨人のロベルト・ペタジーニ内野手(33)が、今季限りで退団する決意を固めていることが本紙の取材で明らかになった。
巨人は30日までに、2年契約が今オフで切れるペタジーニサイドと交渉し、今季年俸7億2000万円から半額以下となる3億円を提示したもよう。
これをペタ側は不服として、退団の意向を示しているという。(共同通信)
[記事全文]
718就職戦線異状名無しさん:04/10/31 16:00:00
 フリーターがBestだとは思わないが、

アルバイト板(フリーターが多い?)
リーマン板(サラリーマンが多い?)
経営学板(自営含む経営者が多い?)

を見ているとあきらかにリーマン板が1番程度が低い。やっぱり虐げられている
からストレスが貯まっているのか?経営学板どころか、アルバイト板よりも馬鹿
が多い。
 これじゃフリーターになる奴も多くなるよ。あんなカスになりたくないもの
719就職戦線異状名無しさん:04/10/31 16:01:19
香田はフリーターの鏡だな
兵士よ、よくやったー!
720フリーターマンセー:04/10/31 16:10:09
よう、 社蓄ども(w
今日も社蓄として神経すり減らしてる?(w
721就職戦線異状名無しさん:04/10/31 16:14:55
我々に死は意味を持たない
722就職戦線異状名無しさん:04/10/31 16:20:22
>>719
お前頭いいな。
723就職戦線異状名無しさん:04/10/31 16:21:30
なくすものがない屑どもは
いつでも犯罪に走るニート、フリータ増加でこれまで以上に治安が悪くなるのは確実
失うものがない香具師は何をしでかすかわかったもんじゃない

今後、これらの屑人間をフリータ・ニート居住区に強制隔離しないと
治安も維持できないだろう
724就職戦線異状名無しさん:04/10/31 16:56:01
>>723
またでてきたか、フリータガ犯罪を起こすとか言う根拠のないことを
どんな職業のやつでも犯罪に走るやつは走るだろ
725就職戦線異状名無しさん:04/10/31 17:30:24
>724
じゃあバイトをクビになったらすぐ死ねよw
犯罪に走る前によw
726就職戦線異状名無しさん:04/10/31 17:46:49

最初からフリーターになりたかったの?

それとも、就活ダメだったからフリーターになるの?

727就職戦線異状名無しさん:04/10/31 18:01:46
これからの時代は三階層になると言われている。

1.年収1億円以上の層
2.年収300万円〜400万円の層
3.年収100万円以下

正社員は2 フリータは3 ただし、正社員もリストラによって2→3に落ちていく可能性がある 
728就職戦線異状名無しさん:04/10/31 18:08:41
負け組ランキング
※ただし、負け組とは世間一般で言われている、勝ち組-負け組のことであり
地位や名誉や金よりも、自分の生活に基本を置く労働者のことである。

有名大学職員
市役所・大学職員
フリーター(手に職系)
フリーター(応用利かない系)
729就職戦線異状名無しさん:04/10/31 23:07:37
【無職】やっぱりフリーターだろ【最狂】
730就職戦線異状名無しさん:04/10/31 23:47:50
>>725
そんなこといってたらお前の存在自体犯罪だから
いますぐ志ね
731724:04/10/31 23:50:06
>>725
俺はむしょくじゃねーからバイトなんてしてねーよ
お前みたいなゴミとはすべてが違うんだよ
フリータをたたくだけのくずはくるな
死んでくれ
732就職戦線異状名無しさん:04/10/31 23:54:39

最初からフリーターになりたかったの?

それとも、就活ダメだったからフリーターになるの?
733就職戦線異状名無しさん:04/11/01 00:05:11
>>732
最初からこんなとこにくるダメ学生になりたかったの?

それとも、頭悪かったからこんなとこに来るダメ学生になるの?
734就職戦線異状名無しさん:04/11/01 00:46:25
今日もフリーター役ご苦労様です。
盛り上げる為とはいえ、駄目人間の役は大変でしょう。
ゆっくり休んでください。
735就職戦線異状名無しさん:04/11/01 02:08:01
某掲示板からの転載です。
とても気になったので、のせました。
みなさんはどうお考えですか?どう思いますか?
この人の言っている通りでしょうか?



Re: フリーターを考えてきてる人の日記10月31日16時26分 ニシさん
現在、フリーターの人には耳の痛い意見かも知れないが
私なりにフリーターの現状をまとめてみました。

大卒への労働需要が常に旺盛で、「万年売り手市場」であった時代には、企業も我慢して
「使えない若者たち」を採用し、相当の費用を掛けて「社員研修」を行って戦力化していったことでしょう。
しかし、今は違います。企業はもう(おそらくは、世間体のために)「使えない若者たち」を雇う必要をまったく
感じていないのです。高卒者の就職率がどんどん下落していったのについて、一部のマスコミ文化人は
これまで「本当にやりたいことが見つかるまではフリーターをやってもいいのではないか」というような馬鹿
なことを言っていましたが、とんでもない話です。本当にやりたいことを探すためにみずから選んでフリーター
になっている若者など、実際にはほとんどいません。何も知らず何もできないから職業社会に相手にされず、
仕方なくアルバイトで食いつないで「フリーター」と自称しているだけなのです。誰かに訊かれれば「やりたいこ
とが見つからないから」といった格好のいい(?)答を返すかも知れませんが、それは聞こえのいいタテマエをマ
スコミから教わっているからで、実際には、世間に相手にされないからどうすることもできずに無為徒食に近い
その日暮らしをしているというのが彼らの現実です。


736就職戦線異状名無しさん:04/11/01 02:08:46
これがフリーターの現状です。
勉強をせずに遊びほうけて努力すべき時に努力しなかった人は、
世の中から相手にされないのでフリーターになるしか
ないのです。
怠け者を雇う必要は全く無い訳ですから。
フリーターになりたくない人は、小学生の頃から勉強する
しかないのです。
小学生の頃から勉強して、旧帝大・一橋・東京工業・神戸・
などの一流国立大学に入学してその後も怠けずに勉強を
続ければ、少なくともフリーターにはならずに済みます。
理系の場合、旧帝大・東京工業・神戸などの一流国立大学
の大学院に進学して修士号を取得すれば、研究職・開発職
に就く事も可能になります。
人間生きている限り一生勉強が必要です。
その勉強すらしなかった人が、世の中から相手にされずに
フリーターになっているだけなのです。
残酷な言い方をすれば、フリーターは世の中から見て
「必要とされていない人間」なのです。
こう言った事を言うと、「フリーターがいるから成り立っている」
などと反論する人がいますが
フリーターの行っている仕事は誰でも出来る単純労働や
肉体労働が主で代わりはいくらでもいますから、
誰が何と言おうとフリーターを弁護しようと
やはりフリーターは世の中から見て「必要とされていない
人間」なのです。


737就職戦線異状名無しさん:04/11/01 02:09:48
別にその人で無くても他の人でも代わりになる訳ですから。
大学等を卒業見込みでどこにも内定を貰えず、
フリーター「でも」やるか・フリーター「しか」ない
と言う「でも・しか」フリーターになる人は、絶対的な
能力不足・努力不足の人です。
こう言った事を言うと、「それは強者の理論だ!!」
と反論する人がいますが勉強しないで怠けていたのだから
フリーター「でも」やるか・フリーター「しか」ない
となるのは事実です。
早慶でも学部によってはフリーター率が30%を超えていますから。
世界ランキングは、慶応251〜300位の間で
早稲田301〜350位の間なので、
世界的に見たら早慶でも「勉強をしないで怠けていた人」
と言う見方をされます。
早慶出て、「何でフリーターになってしまったんだ・・・
俺は(私は)早慶出たのに・・・」と言う人がいますが
早慶出てもフリーターにならざるを得ない人がいるのは
世界ランキングから見れば当然なんですよ。
今、フリーターの人の殆どは正社員に這い上がるのは
非常に困難ですから覚悟した方がいいですよ。
両親等の経済的援助がなければアパートを借りて生きて行く事すら出来なくなりますから・・・
フリーターの人達が「怠け者の理論」を語っても
聞いている方はシラけるし単なる負け惜しみしか
聞こえないので。

ニシさんに返信 - この書き込みを評価しよう:感謝 反対
738就職戦線異状名無しさん:04/11/01 03:00:10

10〜20代:適当に暮らしていても、親もまだ現役世代なのでまだまだパラサイト可能。
       夢がある、やりたい事を探しているなどといいつつ、社会人に比べると たいした苦労もなく、
       自由を謳歌した気ままな生活を送る。一生フリーターでもいいやなどと豪語する。

20〜30代:同級生たちは中堅どころ。自分はまだまだ浮草生活。ただ、親が退職した頃から
       生活費が苦しいことをリアルに感じ出す。しかし改心していざ職に就こうにも
       年齢制限、職歴なしで全て書類落ち。面接にも漕ぎ着けられない。ようやく現実を知る。
       身分に差がつき始め、恥ずかしくて友人の結婚式や同窓会に出席できなくなる。

30〜40代:社会人の同級生はぼちぼち管理職となり月収も増え、ボーナスの額に一喜一憂するが、
       自分の時給は20代の頃と変わらない。それどころか、体力は衰える一方なのに、
       仕事はバイトで、相変わらず、単純作業・深夜・立ちっぱなし等の肉体労働。いまだ職歴なし。
       普通の庶民の生活に憧れるが完全に手遅れ。結婚も家庭も諦める。絶望が全身を支配する。

40代〜  :若いフリーターの方が使えるのでバイトを首になる。新しいバイトを探すも、
       物覚えが悪くいざって時に首を切りづらい高齢フリーターは嫌がられ、バイトも見つからない。
       当然、貯蓄があるわけでもなく、親戚からも疎まれる社会のお荷物と化す。
       いつしか一線を超えてしまい、雨風をしのぐためのビニールシートを購入する。
       服は毎日同じ。プライドを捨て、コンビニ・飲食店の残飯あさりを始める。
                      ・
60代〜  :同世代は孫ができ、退職後は退職金やこれまでの貯蓄、年金等で、
       贅沢とは言えないまでも普通の暖かい老後を送る。幸せな普通の人生と言える。
       一方、長年に渡る浮浪者生活で体はボロボロ、あちこちが痛む。しかし健康保険もないので
       病院にも行けない。もちろん国民年金などもらえない。あとは時間の問題にすぎない。
終末   :親族の中では行方不明のまま、共同墓地で無縁仏となる。
739就職戦線異状名無しさん
unko