【長髪バッサリ】就職活動の髪型【茶髪厳禁】   

このエントリーをはてなブックマークに追加
125就職戦線異状名無しさん:04/08/24 13:00
学生は髪型をかえてはじめて社会に出て行けるのれす。
30年くらい前のフォークソングの歌詞にもあるように
永遠のテーマなのれす。
126就職戦線異状名無しさん:04/08/24 13:01
まあ会社によるだろ。銀行系はまずダメな。
127就職戦線異状名無しさん:04/08/24 14:03
逆に、坊主はどうよ!?
128就職戦線異状名無しさん:04/08/24 14:41
スキンヘッドではやばいな。
>>114
茶髪が許容される業界ってどんなの?
関連スレ
茶髪やロン毛にうるさくない業種ってどこ?
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1092336859/l50

131就職戦線異状名無しさん:04/08/27 16:02
>>130 サラ金
132就職戦線異状名無しさん:04/09/05 16:12
パンチパーマ
133就職戦線異状名無しさん:04/09/05 16:32
>>126
軽い茶髪・ヒゲで銀行から内定もらえたが・・?
心の広い銀行だ。
証券会社も結構良かったな。
批判的なことばっかり面接で言うてたけど、内定もらえたもん。
結局「人」なんですよ。

この時期だけまじめに黒髪にして臨む人はダメだっつうことよ
134就職戦線異状名無しさん:04/09/05 23:28
http://shibuya.cool.ne.jp/dream_tv/ozura.mpg

これ、本物ですか?
135就職戦線異状名無しさん:04/09/06 03:12
>>1-134
ぜんぜん参考にならん。
136就職戦線異状名無しさん:04/09/06 06:06
漏れ、ハーフなんだけど、髪真っ黒。ありえないぐらい似合わない。
まるでマドンナが髪真っ黒にしたみたいに。

で、茶髪にしてるんだけど、眉毛もやらなきゃいけないからめんどくさい。
純日本人のお舞らがうらまやしいぞ、この野郎!







だからおとなしく黒にしとけ。
137就職戦線異状名無しさん:04/09/06 06:10
とにかくうざいのは、不動産=DQNだとおもってるFランカー
おまいら、三井不動産って知ってるか?おまいらのしってる三井不動産じゃないぞ?本家本元のだ。
138就職戦線異状名無しさん:04/09/06 07:44
>>137
DQNなんだろ?
139就職戦線異状名無しさん:04/09/06 08:15
三井のリハウス
140就職戦線異状名無しさん:04/09/06 09:00
着慣れないスーツに茶髪姿の学生って見るからに頼りないぞ
141就職戦線異状名無しさん:04/09/06 09:04
東証の説明会でピアスの奴を数人見かけたな
142就職戦線異状名無しさん:04/09/06 09:30
>>138
不動産販売=不動産と思ってるdQnキターーー
Aランク以上の学生にとって、デベ(それも総デベ)=不動産
143就職戦線異状名無しさん:04/09/06 09:31
そもそもこの時期に、この漏れがこんな板やスレに来てちょっかい出す事自体、弱いものいじめだな。正直すまんかった。
144就職戦線異状名無しさん:04/09/06 09:33
>>138
「社長!不動産の証券化をご存知でしょうか?」
145就職戦線異状名無しさん:04/09/06 11:54
>>123
皇○には…
俺はハーフで生まれつき目立つ赤茶で癖毛なので

黒く染めている
御手洗の浪人ヒキのニートは消えたか…
148就職戦線異状名無しさん:04/09/07 18:01
ピアスしてる奴はどうしてんだ?
あれって外しても跡残るし印象良くないだろ

149就職戦線異状名無しさん:04/09/08 01:26

150就職戦線異状名無しさん:04/09/08 21:34
>>148
当日だけ外せばいいんかな?
151就職戦線異状名無しさん:04/09/09 02:13
俺、補聴器つけてるからカモフラージュのために
耳まで髪を伸ばして、それに合うように全体的にもかなり長いんだけど
男でこんな長い髪じゃまずいかな?
色を黒に戻すのは何も抵抗無いけど・・・
152就職戦線異状名無しさん:04/09/09 03:27
人事の前で短髪にして補聴器を見せるのと、
長髪で補聴器を隠すのとどっちが有利か自分で考えるんだな。
153就職戦線異状名無しさん:04/09/09 03:30
髪は短い方がいいよ
いや、隠すっつっても補聴器つけてることは言うに決まってる

が、やっぱ活動期間は短髪のほうがいいか・・・
155就職戦線異状名無しさん:04/09/10 05:07
っつうかピアス穴って消えるもんなの?
したことないからわかんないけど
>>155
高校時代0Gのピアス開けてた俺はたぶん一生穴ふさがらない。
でも一部上場メーカーに内定もらえたのでたぶn人生なんとかなる。
157就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:51
長めのボウズってあり?
158就職戦線異状名無しさん:04/09/11 06:44:21
>>157
12mmとか?
159就職戦線異状名無しさん:04/09/11 13:36:25
>>158
うん、それくらい。どうかな?
160就職戦線異状名無しさん:04/09/11 22:26:26
♀ですがこういうロングヘアのハーフアップで斜め前髪ってどうですか。
就活面接にもいけそう?

http://brackrose-alliance.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/imgbbs/img-box/img20040911222416.jpg
161158:04/09/12 02:20:15
>>159
俺もそん位にしたい。
要は自分で髪切りたいんだよな。
かといって刈り上げとか自分で切る自信無い。
162就職戦線異状名無しさん:04/09/13 09:00:57
>>160 長いよ 
163就職戦線異状名無しさん:04/09/13 09:08:30
1-162
全然参考にならん
イメージでもうpしながら具体的に語れ
164就職戦線異状名無しさん:04/09/13 09:09:40
ケインみたいな髪型が良い
165就職戦線異状名無しさん:04/09/13 12:18:16
俺は6_で内定もらったよ。
しかも一番堅い職種でね。
166就職戦線異状名無しさん:04/09/13 12:51:41
中田ヒデみたいな髪型はどうかな?
167就職戦線異状名無しさん:04/09/14 00:20:58
そもそも何で男は茶髪はともかく長髪まで駄目なの?
おかしいじゃん。
168就職戦線異状名無しさん:04/09/14 01:00:52
労働上、差し支えのある
髪型は安全面でまずい場合も多い

女性みたいに結ったり編んだりならともかく
169就職戦線異状名無しさん:04/09/14 15:14:20
>>167
清潔感が無いじゃん。
170就職戦線異状名無しさん:04/09/14 23:53:38
ふけや髪の毛が落ちたらまずい職だっていっぱいある
171就職戦線異状名無しさん:04/09/22 23:19:48
アフロで内定でた
172就職戦線異状名無しさん:04/09/25 17:17:20
毛がないのですが、なにか?
173就職戦線異状名無しさん:04/09/25 17:18:13
ちなみに漏れの彼女はパイパンだが、
174就職戦線異状名無しさん:04/10/02 10:25:20
age
175就職戦線異状名無しさん:04/10/06 11:22:25
くさなぎつよしも毛が薄くなったな。
176就職戦線異状名無しさん:04/10/07 20:07:55
坊主だとマズい職種ってあるかな?
177就職戦線異状名無しさん:04/10/11 20:21:09
>>176
銀行くらいじゃないか
178就職戦線異状名無しさん:04/10/11 21:23:06
毬藻みたいな頭と言われたことがあります
179就職戦線異状名無しさん:04/10/11 21:27:20
目がそとから見えなくなるほどの前髪っ子だったが、公務員内定もらえたよ。
180就職戦線異状名無しさん:04/10/11 21:34:53
>>179
前髪長くても襟足短い昔の上戸彩みたいな髪型だったんじゃない?
181就職戦線異状名無しさん:04/10/13 18:19:56
>>171
ワラタ
182Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :04/10/18 11:46:46
上げてくかおまえら!!!!!!!!!!!
183就職戦線異状名無しさん:04/10/18 19:55:49
お手洗いさんよ就職するときぐらい黒髪短髪にするしかないよ。
面接黒髪ミディアムで耳出してったのに切れって言われた。最初ぐらい我慢するしかない。
184就職戦線異状名無しさん:04/10/18 20:02:03
えなりかずきと同じ髪型ですが何か?
185就職戦線異状名無しさん:04/10/18 20:03:36
くっそたれども 髪型くらい自分で考えろ
186Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :04/10/21 02:56:08
>>183
そんなのマジありえない。
違うとこに就職したい。
187就職戦線異状名無しさん:04/10/21 03:07:16
後ろ髪かなり長め、ピアスですが
説明会でも、髪長いのダメですか?
188就職戦線異状名無しさん:04/10/21 03:11:09
>>180
俺と逆。前髪短くて襟足長い
189就職戦線異状名無しさん:04/10/21 04:07:46
Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc は各茶髪スレで自演してキモィ
190就職戦線異状名無しさん:04/10/21 04:08:51
襟足くらい切った方がいい。
田舎のヤン息子ぽい
191就職戦線異状名無しさん:04/10/21 04:16:00
326 :〒□□□-□□□□ :04/10/14 09:34:27 ID:IyJnxFOr
黒くても茶色くても白髪染めでもいいからプリンはやめれ
染めるならキチッと定期的に染める。できないなら黒に戻す

黒い奴も鬱陶しいほどまで伸ばさないで床屋くらい定期的に逝きなさい




ついでに局長は小指の爪を切れ!キモイ!


327 :〒□□□-□□□□ :04/10/15 08:11:51 ID:rlUfIKUt
何度も脱黒髪をわざわざやって傷めるのは男の頭じゃ無理。

地毛で、適切な判断でおしゃれなカットをせよ
192就職戦線異状名無しさん:04/10/21 12:25:04
>>186
おれにとってもありえないけど多少でかいとこうけるなら切るしかないいだよ。
町工場とかならなんも言われないとこ多いけどそれなりにでかいとこ入っていい給料ほしいじゃん?
そうなるとやっぱ最初は切って3ヶ月ぐらい伸びるの待つしかないんだ・・・。
193就職戦線異状名無しさん:04/10/21 14:45:42
おそろしいくらいの天然パーマなんだけど、2センチくらいの坊主だったらアリかな…
かなり堅い職種(財団法人、独立法人etc)も受ける予定なんだけど…
194就職戦線異状名無しさん:04/10/24 00:20:30
業種・職種問わず頭髪自由な職or企業どんどん教えて!
195Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :04/10/24 01:04:11
>>192
いい給料は欲しいけど黒髪短髪で外いきたくない。
毎日黒髪で通勤電車乗るの苦痛だし。
企業に勤める線はなしかも。。。
あああああああああああああああああああああああああああああああああああ
どーしたらいいんだああああああああああああああああああああああああああああ
196就職戦線異状名無しさん:04/10/24 01:08:50
>>195
俺だってやだけど企業に勤めるしかない

面接でさほど注意されなくても入ってから「髪切れ!」とかってあんのかな?
あと企業のパンフレットとか見て茶髪とか長髪のやつが載ってない場合とか本当にそうゆうやついない会社なのかな?
197就職戦線異状名無しさん:04/10/24 02:25:00
より劣った人間を探し出して優越を見出し、
自分に優越しているはずの人間に共通点を探して同等だと思い込む。
茶髪擁護にはそういう歪んだ心性が見受けられる。
茶髪じゃなくて有能な者には永遠に頭が上がらないと、自分で認めたも同然なのだが・・・
198就職戦線異状名無しさん:04/10/24 02:26:01
問題は「茶髪のヤツはバカが多い」ではなく「他に目立つ方法がないヤツが茶髪にすることが多い」と
いうこと。よく「自分が生まれ変わったような気がする」というのもつまりは「目立ちたいが他に能力がない」
ってだけの話。実際、能力が高いヤツは茶髪にする必要もなく、必然茶髪人口も少なくなる。

199就職戦線異状名無しさん:04/10/24 02:27:01
最悪なのは子持ちでリア厨感覚のヤンpapa/mama+児童虐待
200就職戦線異状名無しさん:04/10/24 02:29:25


194 :就職戦線異状名無しさん :04/10/24 00:20:30
業種・職種問わず頭髪自由な職or企業どんどん教えて!


195 :Jr.Dr.御手洗 ◆MiJ.aMrglc :04/10/24 01:04:11

rouninsei kiero!!
201プ:04/10/25 03:43:19
202就職戦線異状名無しさん:04/10/25 08:21:47

203就職戦線異状名無しさん:04/10/25 11:09:56
パイパン
204就職戦線異状名無しさん:04/10/29 18:32:10
なんでやねん
205就職戦線異状名無しさん:04/10/29 23:11:27
レイヤーいれすぎ流行らないから 残念
カジュアルヘアー流行らないから 残念
206就職戦線異状名無しさん:04/10/30 13:01:49
てゆうかホントばっさりいかないとダメみたい。髪が寝ているのではなく立ってる髪形。
207就職戦線異状名無しさん:04/10/30 22:18:53
>>206
しっかり寝かせた七三じゃ駄目なのか?
208就職戦線異状名無しさん:04/10/30 22:51:46
結局七三が一番無難だよ
209就職戦線異状名無しさん:04/11/02 19:00:47
髪型なんてどうでもいい。
それが男だ。
210就職戦線異状名無しさん:04/11/02 19:04:27
ソフトモヒカンで就活通した。
耳にはかからないようにしたけどね。
今はどういうのが流行ってるの?
211就職戦線異状名無しさん:04/11/02 19:54:33
今3年だけど、茶髪はやったことないなあ。今は灰色ですー
就活で黒になるのかと思うと鬱。
なんで、黒なんだろ。よく考えたらすごいドスきいた色だよね黒ってまた・・
212就職戦線異状名無しさん:04/11/02 21:05:53
黒?俺地毛がちょいと茶っぽいから考えたことないなぁ
213就職戦線異状名無しさん:04/11/02 21:08:16
坊主で日焼けしてて体がでかくて声が大きい奴が最強だと思ったorz
214就職戦線異状名無しさん:04/11/02 22:56:40
俺は黒髪ミディアムで公務員受かった。
ルックスはビジュアル系
215就職戦線異状名無しさん:04/11/02 23:09:34
自分でビジュアル系だと自負しちゃってるよ・・・・





IZAMかよっ!
216就職戦線異状名無しさん:04/11/02 23:23:38
就活中は絶対茶髪に長髪。
また入社日もね!
一週間もしたら自分から切る、これ基本。
217就職戦線異状名無しさん:04/11/02 23:41:37
俺のくせ毛は普通じゃない。
伸びたらアフロみたいになるが・・・都庁に内定もらった。
218就職戦線異状名無しさん:04/11/03 07:27:46
>>216
お前みたいな香具師が成人式荒らすんだろ
219就職戦線異状名無しさん:04/11/03 07:28:09
220就職戦線異状名無しさん:04/11/03 07:28:57
>>215
関西人御手洗はチョン。
スラムの大阪人同然
221就職戦線異状名無しさん:04/11/03 07:36:45
222就職戦線異状名無しさん:04/11/03 09:54:16
>>211>>213>>216
わざわざ揉め事になるような
ああいえば〜的
自分の非は認めないDQN体制を取った事が厨臭いと
言ってるの。お分かり?
223就職戦線異状名無しさん:04/11/09 01:37:31
茶髪→×
うんこ髪→○
224就職戦線異状名無しさん
>>223
どういう意味?
臭いってこと?