【産近】関西DEFランク大学の就活 14【甲龍】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1Fランク大お前達より上ランク就職
D:京都産業、近畿、甲南、龍谷、
E:桃山、摂南、追手門学院、神戸学院、大手前、大阪音楽、大阪芸術、大阪経済、
 大阪工業、大阪学院、阪南、大阪産業、大阪商業、大阪国際、大阪経済法科、
 大阪体育、大阪電気通信、大阪人間科学、大阪明浄、兵庫、京都学園、花園、
 甲南女子、神戸女学院、大谷女子、平安女学院、梅花女子、神戸女子、相愛
 京都ノートルダム女子、帝塚山学院
F:南大阪、プール学院、高野山、甲子園、奈良産業大、京都創成、種智院
 聖和、常磐会、関西国際、英知、芦屋

7月になりました。これからは花火大会や夏祭りなど楽しいイベントが満載ですね!
上記大学の学生の方、マターリ語りましょう。

【前スレ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1087661994/
2就職戦線異状名無しさん:04/07/03 02:14
そうか
3Fランク大お前達より上ランク就職:04/07/03 02:15
4Fランク大お前達より上ランク就職:04/07/03 02:16
参考リンク

大学格付け決定版
http://www.geocities.co.jp/CollegeLife-Cafe/7351/
「就職で得する大学、損する大学」
http://members.jcom.home.ne.jp/3115965501/WARIDOKU.htm
実力で見た大学の最新格付け(エール出版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4753923339/250-3862343-7445054
5就職戦線異状名無しさん:04/07/03 02:18
結構まともなスレ建て乙
6就職戦線異状名無しさん:04/07/03 02:19
ここは1の隔離スレとなりました。
7就職戦線異状名無しさん:04/07/03 02:20
ああもう7月かよ〜
8Fランク大お前達より上ランク就職:04/07/03 02:23
お前達は勉強が足りないんだよきっと。
筆記試験もマトモに解けないようでは就職は出来ても
満足の行く就職活動とは呼べないのかもねー
9就職戦線異状名無しさん:04/07/03 02:24
スレ立て乙
10就職戦線異状名無しさん:04/07/03 02:24
相手する元気ねーよ
11就職戦線異状名無しさん:04/07/03 02:27
と言うかもうあきた。
12就職戦線異状名無しさん:04/07/03 02:27
こないだ内定者懇談会に行くとき、久々にスーツ着たんだけど暑かった・・。
これから社会人になったらずっとアレを着なきゃいけないとなると、かなり鬱。
合理化して半袖スーツとか・・いやむしろスーツを廃止・・ブツブツ
13Fランク大お前達より上ランク就職:04/07/03 02:28
まったくお前達はパワーも脳味噌も足りず中途半端な学歴しか頼るモノがないから・・・
だから自分より低学歴な奴がしゃしゃり出てくると叩きたくなるんだよな?
だって学歴しか頼れないんだもんな。その学歴さえも中途半端だから泣けてきちゃうよな!
がんばれ〜!DEランクの何もない人たち〜!明日のFランクは君たちだYO
14就職戦線異状名無しさん :04/07/03 02:31
moge
15就職戦線異状名無しさん:04/07/03 02:31
>>12
俺もそれ思った。夏用スーツにすりゃまだマシなんだろうけどな。。。
毎朝満員電車で通勤してる親父、ご苦労様。。。。
16就職戦線異状名無しさん:04/07/03 02:31
>>12
俺たちが社会の中核になる時にはそうしたいものだ。
スーツは温暖化促進につながるし、環境対策云々言ってる企業はスーツ脱げと思う。
17Fランク大お前達より上ランク就職:04/07/03 02:36
>俺たちが社会の中核になる時

もう眠いんじゃない?ちゃんと寝た方がいいよ。
夢と現実の見境がつかなくなり始めてるみたいだから。ね。
18就職戦線異状名無しさん:04/07/03 02:37
>スーツは温暖化促進につながるし、環境対策云々言ってる企業はスーツ脱げと思う。

素晴らしい意見だな。でも、スーツは効率悪いって皆思ってることなのにね。。。
28℃エアコンもいいが、省エネルックの推進ももっと進めるべきだろう。
19就職戦線異状名無しさん:04/07/03 02:40
時々炎天下を涼しい顔して歩くスーツ姿のオッサンを見る
汗さえかかないようになるらしい
20就職戦線異状名無しさん:04/07/03 02:46
>>19
適応というやつか?それも嫌な話だが、俺もいずれそうなるのかな・・
21就職戦線異状名無しさん:04/07/03 06:47
私服で通勤できるような会社だったらいいんだがな。

もしくは自動車通勤可能なトコ。別に勤務地が郊外だっていいじゃない。
22就職戦線異状名無しさん:04/07/03 10:03
>>21
文系じゃ難しいぽ・・・
23就職戦線異状名無しさん:04/07/03 11:39
さすが関西の低偏差値学生は荒らしに対する対応が上手にできてる。
FランクはどこにいてもDQNだな。
24就職戦線異状名無しさん:04/07/03 11:45
>>23
たぶんここのみんなに余裕があるからだろ。
荒らしが必死で周りが余裕こいてるスレは久々に見ますた。
25就職戦線異状名無しさん:04/07/03 11:48
日本は俺たちDEFが支えている。
26参考にしてください。:04/07/03 12:08
■JTB現役社員が学生にJTB受験をお勧めしない理由と証拠■
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で400万円前後)
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・離職率・平均勤続年数・社員数を出したがらない
・他人に勧められない。社員はプライベート旅行は安いHISを利用する。
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した
(本社で2003年12月2名が過労で会議中死亡)
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合は会社の言いなり。
・社員を人扱いしない
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容(下駄履きなど)
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・自主退職者を、外部には会社がクビにしたように吹聴する
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が入る(今年2件あり。80万×100名支払われる)
・自殺や過労死で遺族に訴えられた
これでもあなたはJTBを志望するのですか?
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=120
27就職戦線異状名無しさん:04/07/03 12:30
計算してみた。
東京まで会社持ちで6回出かけた。自腹で4回出かけた。2万5千円の10回で25万。
大阪市内や京都は説明会を含めると何十回もいってる。往復1000円ぐらいで
30回だったとして3万円。

色々考えると、就職活動でJRを中心に鉄道関係だけで30万近くの金を落としたことになる。
スーツや食事代、その他を考えると、50万以上の経済効果があったと試算される。
28就職戦線異状名無しさん:04/07/03 14:09
漏れも計算してみた

新幹線
京都−新横浜×2往復=約45000円(会社負担)
その他交通機関
スルッとKANSAIカード5000円×11枚=55000円
JR等その他=約10000円
飲食代
500円×約50回+α=約30000円
スーツ等
20000(スーツ)+6000(シャツ)+4500(ネクタイ)+6000(靴)+3500(鞄)=40000

ざっと18万円。多く見積もっても20万はかかってるんだな・・・
29就職戦線異状名無しさん:04/07/03 15:06
就職活動は金がかかるってのはホントだったよな。
俺は一応大阪の中心辺りに住んでいて交通の便は良かったとはいえ、
それでも相当な額が電車賃に飛んだ・・・。市営地下鉄高杉。
30就職戦線異状名無しさん:04/07/03 17:09
おまいらのオススメのラブホはどこ?きぼん
3146:04/07/03 18:32
>>29
漏れも御堂筋線にはやられたYO。
地下鉄のカードのシステムがよくわからんかったから、切符で・・
3231:04/07/03 18:32
すまそ。46、ミスった。
33就職戦線異状名無しさん:04/07/03 18:38
>>31
カード、よくわからんよね。俺も普段は阪急とJRしか使わんからなあ。
何で一駅移動するだけで200円も取られないといけないんだ!!初乗り運賃がエグい。
そりゃ黒字だわな。
34就職戦線異状名無しさん:04/07/03 18:53
>>29
俺は南草津に住む滋賀人なんだけど(立命ではない)、
JR南草津からJR大阪までの片道が1110円もするんで相当カネかかったな。
だから出来るだけ京都で選考受けてたな。京都市内だと往復で1000円かからなかったし。
2月から5月末までやってたから金額にするとかなりいってるかと。
交通費だけでも多分14〜5万は使ってる。貯金もすっからかん。
35就職戦線異状名無しさん:04/07/03 18:55
>>33
それでも大阪地下鉄はトータルで毎年赤字らしい。
御堂筋線はボロ儲けらしいが、他が足を引っ張ってるのだとか。
36就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:00
近大6年行ってUターン。その後職安に通って東証一部の某企業のソルジャーになりますた。
職安から内定まで3日ですた。
37就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:01
>>35
確かに、他の線は時間によったらガラガラだもんねぇ。
でも御堂筋はいつでもそれなりに人が乗ってる。
人のこと言えんが、こいつらはこんな平日の昼間に何をしに、どこへ行くんだ!って香具師が。
38就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:02
大阪地下鉄は梅田で降りれるのがいいけどね。

新大阪→<御堂筋線>→梅田→[昼食]→西梅田→<四つ橋線>→四ツ橋

梅田で乗り継ぎ改札を抜ければ、↑のルートも230円でいける。梅田で選考受けることも可能かも試練。
39就職戦線異状名無しさん:04/07/03 19:15
保険、証券、ディーラー、小売り、先物、銀行はブラック
40就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:22
>>39
DEFランク御用達じゃないか・・・。

京産大Aceでブラック判定下ってなければ上出来ジャネーノ?と思うんだが
京産大生どう思う?
41就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:25
>>40
残念ながら漏れは産大だがそんな就職先と呼べるのか怪しいところなんぞ
に決まってはいない
一部上場レベル・ほとんどが40前後で一本・非ソルジャー
んなとこに決まる香具師は学内でも落ちこぼれなんだよ
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1088788425/
D:京都産業、近畿、甲南、龍谷、
E:桃山、摂南、追手門学院、神戸学院、大手前、大阪音楽、大阪芸術、大阪経済、
 大阪工業、大阪学院、阪南、大阪産業、大阪商業、大阪国際、大阪経済法科、
 大阪体育、大阪電気通信、大阪人間科学、大阪明浄、兵庫、京都学園、花園、
 甲南女子、神戸女学院、大谷女子、平安女学院、梅花女子、神戸女子、相愛
 京都ノートルダム女子、帝塚山学院
F:南大阪、プール学院、高野山、甲子園、奈良産業大、京都創成、種智院
 聖和、常磐会、関西国際、英知、芦屋

7月になりました。これからは花火大会や夏祭りなど楽しいイベントが満載ですね!
上記大学の学生の方、マターリ語りましょう。
43就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:30
消費者金融ってぶっちゃけどう?
あの有名な犬のとこ
44就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:32
どんな良いところに決まってるのか、実例を複数希望
45就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:32
>>43
おまい自身はどう思ってるんだい?
俺の意見としてはサラ金はブ(ry
>>41
もう少しわかりやすい文章でお願い
4740:04/07/03 22:34
>>41
一部上場レベル・ほとんどが40前後で一本・非ソルジャーんなとこに決まる香具師
   ‖
落ちこぼれ

の図式の詳しい解説キボン
48就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:34
中学の時の同級生のF君、キミはセックスライフを楽しんでいるのかい?
俺なんて、もう少しいい大学に行ったけど・・・(ry
49就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:36
F君+もう少し勉強=いい大学な上にセクース生活

・・・勿体無いよな。
ほとんどが40前後で一本

ってどういう意味ですか?
40歳いくかいかないかで年収1000万では?
52就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:39
>>50
確か「一本=1000マソ」だったと思うんだが・・・。

だから余計に>>41の文章に引っかかるんだよなぁ・・・。
53就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:39
>>45
そんなにきついのかなぁ? それとも金貸しって意味で?
他に内定ないしなぁ
一応まだ何個か選考中
54就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:40
なるほどー。ありがとうございます。その一本ですね。
ソルジャーかどうかは入ってみないとわからない部分が多そうだな。
つーか今度は何かこの協賛クンで荒れそうな雰囲気。。。
5545:04/07/03 22:41
>>53
何か書き方悪かったね。ゴメン。

先入観でしかないんだけど、やっぱ「金貸し」ってのにはいいイメージが無いんで
俺は敬遠してる訳でして・・・
56就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:42
>>53
金貸し、世間体は極悪だが、一応企業の財政だけみると優良企業だよな。
どうしようもなくてそこしか内定がないっていうんなら、下手に外食や先物行くより全然いいと思う。
まあアイ○ルとか上が在チョソだけどな。
57就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:44
>>41は40前後で2本か3本逝く会社に就職したんでネーノ?

そんな会社があるのかどうかは知らないが、
2〜3千人も4回生いたらそういう会社に逝くヤツがいてもおかしくはないかも。
58就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:46
>>44
このスレでは常にその問題がある
しかしだ、考えてみてくれ内定者が数人あるいは一人しかいないのに
企業名を晒せば即バレではないか
脳内だとか煽りたい香具師は自由にしてくれ。荒らしが目的ではなかったので
このへんで落ちます
59就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:46
まあ>>41はエク勝ちってことで。
何か深入りしたら面倒くさそうだからこれで終わり。
6041、58:04/07/03 22:51
>一部上場レベル・ほとんどが40前後で一本・非ソルジャー

>んなとこ(保険、証券、ディーラー、小売り、先物)に決まる香具師は学内でも落ちこぼれなんだよ

は別の文章です。紛らわしくてすみません。

漏れと昨日のFランク野郎を一緒にしないでください。すびばせんでした
61就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:52
ぶっちゃけDでも外食決まってすぐ就活辞めた奴
結構知ってる
実は理解してたけど煽ってみただけ仲良くしようぜ
最近、暇。何したらいいんだろう。
内定式10月だしなー
64就職戦線異状名無しさん:04/07/03 22:58
バイトして金ためながら遊べ
65就職戦線異状名無しさん:04/07/03 23:04
風俗行きなさい
そうだ!デリヘルを呼ぼう!
67就職戦線異状名無しさん:04/07/03 23:32
>>66
デリヘルは質が悪い
68就職戦線異状名無しさん:04/07/03 23:57
経験者か・・・
69就職戦線異状名無しさん:04/07/04 00:10
あーあちいなぁ マジあちいなぁ スーツあちいなぁ
70就職戦線異状名無しさん:04/07/04 00:13
俺は就活のせいで、今はもうイージーパンツしかはけねぇ
71就職戦線異状名無しさん:04/07/04 00:21
>一部上場レベル・ほとんどが40前後で一本・非ソルジャー
京産の標準ってそうなのか・・・何かすげーなぁ。

銀行とか小売に行くコ普通に多いけどね。つか周りに一流企業内定者いない。
俺は東証二部上場・平均年収500万強・ソルジャーかどうかは不明のメーカー行くけど
まあ身の丈にあった、というかむしろそれ以上のそこそこのところに就職できたし良かった。
”一部の例外を除いて”
どこかしらの企業に内定するってのは凄いことだと思うよ。
ばら撒いてるところは全然凄くないが。
72就職戦線異状名無しさん:04/07/04 00:34
>>69
暑いよなあ。冬はコート持ってなかったから思いっきり寒かったが・・・

真夏の懇親会とかどうすりゃいいんだろ。
73参考にしてください。:04/07/04 00:35
■JTB現役社員が学生にJTB受験をお勧めしない理由と証拠■
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で400万円前後)
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・他人に勧められない。社員はプライベート旅行は安いHISを利用する。
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した
(本社で2003年12月2名が過労で会議中死亡)
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合は会社の言いなり。
・社員を人扱いしない
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容(下駄履きなど)
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・自主退職者を、外部には会社がクビにしたように吹聴する
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が入る(今年2件あり。80万×100名支払われる)
・自殺や過労死で遺族に訴えられた
これでもあなたはJTBを志望するのですか?
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=120
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1086367589/
74就職戦線異状名無しさん:04/07/04 00:49
>冬はコート持ってなかったから思いっきり寒かったが・・・

二月三月の出来事だけど、物凄く昔の話に感じるなぁ。
75就職戦線異状名無しさん:04/07/04 01:31
何か就職先とか最近の自分見てると
自分がどんどん堕落していってるように思う。
76就職戦線異状名無しさん:04/07/04 01:33
>>75
就職先についてはよくわからんが、後は同
7775:04/07/04 01:37
>>75に補足
言葉足らずだったが
高校:地元のそこそこの公立校
大学:Dランク大
就職先:小売

どんどん下がってる感が・・・これからどうなるんだかorz
78就職戦線異状名無しさん:04/07/04 01:38
>>77
おまい次第(・∀・)
79就職戦線異状名無しさん:04/07/04 01:45
亀レスだが>>41
俺も産大生だが、就職ガイダンスに外食(デニーズ)内定の先輩とか出てたから
その辺も標準ラインだと思ってたよ。
アドバイザーとか先輩にはキユーピーだの関電だの三井住友銀行とか色々おったけど。
80就職戦線異状名無しさん:04/07/04 01:51
>>79
関電は学推だな、きっと。
しかしあの外食の先輩を出してきたのはすごいことだよな。
当時は全然就職とか意識してなかったから、有名な企業に入ってる先輩は凄いんだ、なんて思ったもんだ。
81就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:03
>>41
俺も散大だが本当?
周りってそんなによかったんだorz
82就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:06
このスレの住人全員散大かよ。この前のいかれたFランクは別として
83就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:07
>>82
産大多いよな。経済学部の人が常駐してるのはわかるけど、他にもたくさん。
ちなみに俺は近。
84就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:12
参勤交流だけならここの住人の数を比較すると
産≧近>甲≧龍
と予想。
85就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:13
俺実は同支社。
86就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:15
>>85
何で雲の上の人がここにいるんだw
お家へお帰んなさい。
87就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:17
産は多いな。京都のローカルネタとか多いし
88就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:19
>>86
いや、なんかさ関西人だし、親近感もわくんだわ。
89就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:19
同志社の就職戦線はどうですか?
9079:04/07/04 02:20
>>83
俺も経済学部。ほぼ常駐状態かも。毎晩来てますよええ・・・。

orz
91就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:21
>>89
どうだろうね。
決まってるやつも多いけど、まだ決まってないヤツもいるよ。
それはどこも似たようなもんじゃないかな。
92就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:21
お前らも暇なんだな。いや俺もだけど
93就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:23
>>91
でも既に決まってる人は皆結構いい会社なのでは?
94就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:24
同志社哲学科はどうしてるかなぁ
95就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:24
>>93
まぁそういう人もいるね。
でもそういうトコに決まるのはやっぱり大変だよ。
96就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:25
同志社は男より女がしっかりしてた
97就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:28
>>96
どうだろうね。
まぁしっかりしたヤツもいれば、全然だめなヤツもいるよ。
内部なんてまじひどい。
98就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:33
立命だけじゃなく、同志社も内部がいるんだ。
立命の内部は終わってるイメージがあるが。
99就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:34
内部って何?
100就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:34
内部はどこもランク関係なく終わってる
101就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:35
>>99
エスカレーター

同志社高校、同志社国際高校、同志社香里etc.からの進学者。
102就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:36
立命ほどではないかもしれないけど、やっぱ受験組とは差があるよ。
103就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:36
>>100
そんでもやっぱ"立命館"の名前はおいしいよ。
内部で立命いったツレ、勉強したのは中学受験の時だけだと・・。
104就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:37
京都学園大とか悲惨らすぃ。

京都学園→学園大へ行った地元のヤンキーとかいたそうだ。
105就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:39
内部の香具師らは入学時点で既にグループ作ってたから
友達にはなれなかったな。ゼミとかでも内部同士つるんでやがるし。
106就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:39
>>104
すさまじいらしいね。
というより、DQN大かも。
107就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:41
>>104
俺の友達がそこ言ってるが回ってるのが初めからブラックばかりで驚いた
外食、先物・・・・
108就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:42
>>104
ヤンキーが内部進学で大学か・・他の自由応募で入った京都学園の生徒、かなり鬱だな・・・
109就職戦線異状名無しさん :04/07/04 02:43
学園大は滓。
あそこはマジやばい。
っていうかDQN大です。
110就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:44
内部の香具師がいない大学のほうが少ないかも・・・

龍谷も一見いなさそうだけど、平安高校→龍谷のエスカレーターがあるんだとか。
111就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:44
あれだな、学園大ってDQNのパラダイスだったんだな。
EとかFとか言ってる場合じゃないな…
112就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:45
京都府民激増!
113就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:45
>>110
俺らの年からそうなったんじゃん。
114就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:45
>>108
そりゃあ鬱だろうけど、関わることは一切無いだろうからそこが救いかも。
115就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:46
>>114
亀岡にキャンパスあるからさすがにねw
116就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:47
今更ながら、全然高校の偏差値とか知らなかったんだが
ttp://enet-i.com/campus/hensa.htm

↑これ見るとやっぱ同志社や立命館はレベル高いね。
意外だったのが「育英(特進)」。俺はDランなんだけど、大学に何人かここから入っている香具師がいる。
本人も言ってたが、かなり偏差値高い高校だったんだな・・。何を間違えたのか。
117就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:48
学園大の学祭行ったことあるけど、見るからにやばそうなDQNはおったなー。あれはもはや大学生じゃない。
普通っぽい人のほうが断然多かったが、それのインパクト強杉で・・・。
118就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:48
俺の高校かなりランク高い…
厨房の記憶なんてないからびっくりだわ。
119就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:48
おれ学園大生なんだけど、他の大学からはどう見られているんかな?
相手にもされていないか
学園大って就職で一度もみなかったな
121就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:50
漏れのとこじゃ私立の中高通うのはDQN扱いだったな
金もかかるしみんな近くの公立

エスカレターとか無縁だ
122就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:50
>>117
大学生と呼べるのかな…
DQNに教える教授なんて鬱だな
123就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:51
俺も就活してて出会ったEランクは大工大だけだ
同じDランクや関関同立はいつもいたが
124就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:51
>>119
一回だけベンチャー企業のGDで一緒になったよ。
正直、その時初めて名前聞いたw でもそいつはいい香具師だった。
125就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:53
俺友人でいるよ、学園大。
未だに決まらず。
種智院大学って坊さん学校?
127就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:54
>>119
学園大の人とは二度面接で一緒になったことがある。
一人は集団面接で一緒だったが、グダグダだった。夢見すぎな女の子って感じ。
もう一人はGDだったが、まともな受け答えをしていた。
やっぱどこもピンキリなんかなぁって思ったな。
128就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:54
>>124
なんと!!
うちの学生にお褒めの言葉が!!
そんなやつもいるんだな。
ちなみになんて会社名?
129就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:56
>>123
あっ、同じだ。俺は近だけど、いつも協賛と一緒だった。
でもEは大工大にしか会わなかったな。

しかし、こないだ内定者懇談会に行ったら摂南、大経、桃山が・・・
おまいら、どこに隠れてたんだよw
130就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:56
大阪工大生とはやたらと一緒になることが多かったな。
俺の志望業界が理系よりだったからだろうけど。
131就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:56
しょうもない話すると説明会でいっしょだった関大政治学科の女の子
あまりのかわいさにびっくりした。総合職で受けてだめだったらしい。
あんな子と同期なら最高だったのに・・・
132就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:56
>>126
そうそう。
実はとある進学校と関連があるんだよね。

学園大って一度行ってみたいなw

133124:04/07/04 02:58
>>128
いや、会社名は勘弁してつかあさいw
某ベンチャーITとだけ言っておきます。面接の練習に受けた企業だけど、
かなりのDQN企業。社長が叶わぬ夢を見て、社員を巻き込む変な会社ですた。
134就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:58
>>131
どっか別の選考会場で再会したのか。
そんな経験一度も無いなあ。
>>132
どこ?
なんかこの前、飲み屋の隣でその大学の香具師らが飲み会してたんだけど
とても坊さんになるような奴じゃなかったもんでw(ヤンキーだった)
本当に坊さん養成学校なん?
136就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:59
>>131
おお、俺は武庫川の子の可愛さにびっくりしたよ。
つーか君、"だめだったらしい"って連絡先聞いて定期的に会ってたりしないだろうなw?
137就職戦線異状名無しさん:04/07/04 02:59
近所の坊さんベンツ乗って夜は飲み屋渡り歩いてるよ
お布施ばっかり催促にきて
138就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:00
>>132
龍谷と平安高校が実は繋がってる、みたいな感じかいね。
139131:04/07/04 03:01
一次隣で二次もGD同じ(偶然)GDはその場で合否がわかる。
芸能人でいったら竹内結子似
140就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:01
>>135>>138
いや、宗派つながり。
真言宗だろ?
141就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:01
しかしこのスレはいつも深夜に動き出すなw
142就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:02
俺情報系だから就活でびっくりするような可愛い子なんか会った事ないよw
駅とかでなら見かけるけどね
143就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:02
>>133
まさかおまい…
144就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:02
>>133
なるほど。
失礼なこと聞いて申し訳。
>>132
行くとこじゃないよ、学園大。
無駄に遠いし、キャンパスにやる気が感じられないから覇気がなくなる。
145就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:02
>>139
その場で合否わかるGDって嫌だ((((;゚д゚))))
気まずさでいっぱいじゃん・・・
>>41は嘘八百
147就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:03
GD落ちないべ
148就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:05
>>146
確かに嘘八百だが、亀レスにも程がある
149131:04/07/04 03:08
GDが二次で三次、最終かな。GD受かった奴だけ次の面接の案内されたよ。
帰りのバスでその子に聞いたけど。
150就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:11
おまいら就活で出会った子とは連絡取ってる?
そこの採用終わったら連絡取ることもないしな…
151就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:11
流れ無視だけど、今何気に見た京産ちゃんねるはひどい有様になってるな。
恥ずかしすぎる。。。。参勤交流の中で一番アホな掲示板になってる。
まあ他もアホだが、これは流石にって感じだ。
152就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:14
>>150
出会っても連絡先を聞けないヘタレな漏れです

>>151
Dランの中でどこが上とか下とか張り合ってるな。見てらんないな
153就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:15
     ま た 京 産 の 香 具 師 か!

こんなにいるんだったら就職版で単独スレ作っても伸びそうだな。
154就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:16
>>152
俺めっちゃ連絡先交換したよ。
でもほとんだ連絡取ってない。
155就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:16
>>153
同一人物が何回か書いてるだけかもしれんけどね。
156就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:18
>>155
naruhodo
157就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:21
常駐してる京産でつw
ここのスレはDランク内でくだらない格付け・争いをしないので
居心地いいっすね〜。
158就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:23
居心地いいからスレ違いな俺も来てしまう。
159就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:24
実際、俺も甲南だの龍谷だの近畿だの上だ下だの言ってる奴みると
ちょっと悲しくなる。別にそれぞれでいいじゃん。
160就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:27
俺ねさっきの同志社だけど、
ぶっちゃけそんなのどうでもいいんだよね。
むしろ思うのは、付き合いやすいのはおまいらだって事。
161就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:27
そういうことだけが楽しみの哀れな奴がいるのさ
162就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:29
>>159
そう思う。俺は甲南と近畿、協賛(全て同じ学部)受かって家が一番近い
近畿に通っているが、そういう視点からみれば参勤交流は参勤交流。
感官から見れば全部一緒なんだよな。何か負け惜しみみたいに聞こえるけどホントの気持ちだw
163就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:32
このスレの皆、無事就職も決まってるみたいだ品
164就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:33
まあこれからカラは学歴話はスルーしよう。元々就職版だしな。
関西で就職する同士のスレってのはどうだろう?
165就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:34
いいよー
166就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:35
わっほーい♪
学歴色に染まって凹んでたわいからすればありがたいお言葉>>160
167就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:37
何かやけに景気がよくなってきているのは気のせいでしょうか?
168就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:37
本当にね、思うんですよ。
上は下を叩く。下は上を気にする。
この負のスパイラル。
しかも偏差値が上なだけで、人間の上下じゃないんだよ。
馬鹿らしいってまじで。
169就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:40
景気ってどうなんだろう?また、すぐにへこむ気もするし。
まあ、景気に関せず大企業は採用基準厳しいらしいよ。
170就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:43
>>169
俺なんぞがそんなに苦労せずに内定もらえたのと、
内定先の会社の上役の人間が"今年はバブル崩壊後最高の景気"とか言うから
何か実感しちゃって。少なくとも採用に関してはだいぶ良かったんだと思う。
でも逆に大企業は買い手市場化が進むから、採用基準キツくなるだろうね、どっちにしても。
171就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:43
>>169
どうだろうね、今回は前回と違って、内需主導の景気回復傾向だから期待できると
思うんだけど。
経済成長率も2,9%だっけ?G7の中でも最高だったし。スイスが2,7%だったかな?
株価と為替も落ち着いてるから見込みはあると思うんだけどね。
172就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:44
俺、500人ぐらいの中小メーカーで働く事になった。
本社は新大阪だけど営業だから地方に飛ばされるのかな・・・鬱
そういや俺、本社が関西の企業しか受けなかったけど皆もそうなのかな?
まぁ選考で東京に行くお金なんてねぇよなー
173就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:46
アメリカも未曾有の景気上昇で金利抑えてるって。まあ、少子化
問題とか借金700億てぐらいだから多分一時的だと思うけど。
174就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:47
俺も600人程度で本社大阪の中小ゼネコンに行くが、東京に
ある支社に行く事が決まっている。東京って恐ろしいところらしい
から不安だ・・・
175就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:47
確かに東京で説明会ってのはきついよな。俺は本社、名古屋の
とこだが。
176就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:48
>>173
アメリカは不安定だろ。
イラク問題や選挙など、不安材料はたくさんある。
日本がアメリカ国債を買わなくなれば…
177就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:48
今年もそんなに就職改善してないぞ。
178就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:49
俺は下手したら富山に飛ばされるかもしれんらしい。不安だ、不安すぎる・・・
179就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:49
>>171
本当に底を打ったって感じはするよね。経済成長率は2.9%だね。
ボーナスがちゃんと出て、無闇なサビ残が減ることを祈る・・。

>>172
本社、俺の地元だなw
500人なら中小ってことはないんじゃない?まあ2ch的には中小だろうけど。
全国に営業所あるんなら最初はどっか飛ばされる可能性高いだろうなー。俺の内定先はそうみたい。
俺もリクナビで"本社が関西"っていうのを重視して企業選びしてたな。転勤したくなさに。
でも今となっては間違いだった・・。転勤はどうせあるし、視野を狭めてしまった。
180就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:49
>>174
東京行くなんて羨ましいけどな。地方飛ばされるより全然いい。
181就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:50
日本はアメリカと経済的結びつき強いから、アメリカの景気動向に
左右されるよね。アメリカ倒れは日本にも致命的な影響がくると・・・
182就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:51
今飲んでる、新しいモルツがめっちゃマズい。どうにかしてくれ。
183就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:52
>>181
その通り。
先にも書いたけど、日本はアメリカ国債を多額にわたって買い込んでるからね。
80兆だったかな?金やユーロ、他国の国債なんかにもヘッジすればいいのに。
まぁドル依存は日本だけじゃないけど。
184就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:53
俺は恵比寿派
185就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:54
ハイネケンが好き・・・
186就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:54
>>183
DEFランクとは思えない素晴らしい考察だ。
ただ単に経済情勢に疎すぎる漏れがアフォなだけなのかもしれんが
187就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:58
やっぱり、日本にはこれといった同盟国ないからなあ。
安全保障も経済もアメリカに媚売らなきゃ。
188就職戦線異状名無しさん:04/07/04 03:59
>>174
もう配属、決まってるんだ。いいのか悪いのか微妙だなw
>>178
ご愁傷さまです。
>>179
だよな・・その会社全国に営業所あるんだよな。
うん、俺も本社所在地で選んで失敗したよ。まぁ転勤も富山とかじゃなきゃ
いいんだけどねw
189就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:02
俺は一生淀屋橋さ
190就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:05
>>188
漏れのとこも全国展開だよ・・。でも若い内はいろいろ渡り歩くも面白いかもしれないね。
問題は年食ってケコーンしたりした後だ・・

>>189
オフィス街、いいじゃない!ちょっと憧れたよ。北浜の信金に受かったけど
他に決めてしまった・・。
191就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:07
>>190
いいのかわかんねーや。
帰りの電車、死んだ顔したリーマンばっかなんだよ・・・_| ̄|○  
192就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:08
>>191
死んだ顔したリーマン、か・・。
でもそれは淀屋橋に限ったことじゃないし、ねw
193就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:12
卒業後1年くらいフリーターで生活したかったな。
いろんな意味でフリーター生活ってものも体験したかった。
194就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:13
>>193
確かに言えてる。人間、人生を3回分ぐらい体験できたらどんなにかいいことだろうね。
195就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:13
数年後俺も「支店長」とか呼ばれてるのかな、なんだか想像できんにょ
196就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:13
>>193
既卒の就職はキツイぞ
197就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:14
いやー今日は忙しいな。
あっちのスレに行ったりこっちのスレに来たり。
198就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:16
↑いつもだろ
199就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:16
いまから八ヶ月はフリーターみたいなもんじゃん。
皆は何するよ?資格?バイト?旅行?
俺は株と大学で勉強したことをもう一回深くやるつもり。
あっ俺ゼミと卒論なくて毎日暇なんだわ
200就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:17
>>198
そうだった…
にしても今日は他のスレの伸びるんだわ。
201就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:17
>>199
ウラヤマスィ・・・
漏れは修論地獄です
202就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:18
俺はまだ30単位も残っているから学校に頑張って行かないと・・・
203就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:30
>>199
いざ自由になると困ってしまう俺
多分、定年後もやる事なくていっきにボケる
204就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:32
>>203
定年後は今と違って金があるじゃないか!


な?あるよな?・・・・そう信じようぜ。
205就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:32
定年後はコネで…
206就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:32
>>203
そんなあなたに競馬、パチンコ、麻雀をお薦めします
207就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:34
もしくは先物取引なんてどうでしょう…
208就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:35
金があってもやることねーかも。
>>206
そういうリスキーなことはやらない。
209就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:36
ぷよぷよとかテトリス、ドクターマリオをやってる年寄りって
ボケにくいらしいぞ。指を動かしまくる事によって脳が活性化
するらしい
210就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:38
ドクターマリオとはまた古い
211就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:40
でもマージャンが最強らしいよ!
212就職戦線異状名無しさん:04/07/04 04:47
マージャンは4人集めるのが大変
213就職戦線異状名無しさん:04/07/04 08:35
>>210
ファミコンミニ買っちまったよ・・・
マリオも持ってるけどあのカクカクした感じが逆にいい感じ。
214就職戦線異状名無しさん:04/07/04 10:28
センチュリー21はどうですか?
215就職戦線異状名無しさん:04/07/04 10:40
同じ大学でJRに行くような勝ち組もいるんだな。
でも鉄道は給料安いというから、生涯賃金はあんまり変わらんかな。
216就職戦線異状名無しさん:04/07/04 11:05
JRも鉄道だけに変則的な勤務体系だからつらいだろうね。
駅勤務とか運転士車掌なんかは一勤務24時間とか聞いたが。

まあそれに見合った給与、休みがもらえるから全然苦じゃないだろうけど。
217就職戦線異状名無しさん:04/07/04 11:07
>>216
運転士や車掌が一勤務24時間って・・・危なくないか?
218216:04/07/04 11:14
>>217
間に仮眠とか入るだろ。
駅勤務だと
10時出勤→→→→終電→仮眠→始発→→→10時退勤 みたいな感じらしい。
通勤手段無いからな。
運転士車掌はよくわからんが多分一緒なんじゃないかなあと。
219就職戦線異状名無しさん:04/07/04 11:28
>>203
おれもいざ自由になって何したらいいかわからない人間。

だから目的も無く、行き当たりばったり的に原付でフラフラと出かけてるよ・・・
220就職戦線異状名無しさん:04/07/04 12:48
>>219
でもまあいいんじゃね?そうやって出かけている分。

俺も暇なんで最近は知らない街へ行ってみたりしてる。
行き先と目的決めればそこそこ楽しめるよ。
昨日は京都から茨木へ行ってきた。
んで、万博公園行って太陽の塔を見て、マイカル茨木で買い物。
友達と立命びわ湖草津まで行って学食へメシ食いに行ったりもした。
221220:04/07/04 13:07
補足。
立命生のバイクには駐輪登録シール貼ってあるので
部外者の漏れらは気を付けないといけない。下手すりゃ施錠されるそうだ。
222就職戦線異状名無しさん:04/07/04 13:27
内定決まって、彼女いない俺は、あたりかまわず女に声をかけたくなるんだが。
むっちりした身体をした女を襲いたくなるんだが・・・。
223就職戦線異状名無しさん:04/07/04 13:29
これから数十年たった時に今の日本のように「職業に貴賎は無い」といえるだろうか。
雇用がアメリカ型に近づいた時、真っ先に底辺に行くのは小売だよな。
だから絶対いきたくなかった。むしゃくしゃして受けた、蹴るつもりだったので何処でもよかった。
224就職戦線異状名無しさん:04/07/04 13:37
将来の業種別40歳平均年収悪夢のシミュレーション

中堅小売業40歳の平均年収350万、大手で500万
中堅チェーン外食産業 300万, 大手500万
中堅製造業 450万,大手で650万
信用金庫 450万,地銀550万、都銀700万 
225就職戦線異状名無しさん:04/07/04 13:43
>>1
Fランクに我が帝塚山大学を追加してくらはい。
学校にPC多いから皆2chやってんだぞー
226就職戦線異状名無しさん:04/07/04 13:47
>>225
帝塚山キター

内定どれぐらい出ている?
227就職戦線異状名無しさん:04/07/04 13:51
近鉄の生駒駅?東生駒駅?で降りていく奴らだな<帝塚山>
なんかチャラチャラした奴多くないか?
228就職戦線異状名無しさん:04/07/04 13:57
学校にPC多いから
学校にPC多いから
学校にPC多いから
学校にPC多いから
229就職戦線異状名無しさん:04/07/04 14:04
>>228
まあいいじゃないかw
230就職戦線異状名無しさん:04/07/04 14:34
京産大は1300台くらい学生用PCあるらしい。
231就職戦線異状名無しさん:04/07/04 15:08
帝塚山の奴どこへ行った?
232就職戦線異状名無しさん:04/07/04 15:37
この時期に間間同率はみる??
6月入ってから見た記憶がないぽ

近畿大学は結構みた  大谷なんとか大学ってのも2人いた
おれ外国語大学なんだけど内定0内定あるやつも数えれるほどしかいないよ・・・
>>228
学校にあっても職場にあっても、個人向けの端末はPCですよ?
235就職戦線異状名無しさん:04/07/04 16:54
はい、帝塚山です。
志望校に落ちた人たちの集まりですから、しかたありません。
次の目標を見つけれなければ、そのまま落ちぶれます。
日本文化学科とかはチャラチャラしてませんよ。暗い人の集まりです。
今の人間文化の2回生はかわいい子が多いです。
236就職戦線異状名無しさん:04/07/04 16:57
>>235>>227へです。

>>226
学校に行ってないのでわかりません。
私はまだ無いです。というか就活してません。
もう諦めモードですね。
237就職戦線異状名無しさん:04/07/04 16:58
>>235
内定の状況はどうよ?
日本文化とか企業受け悪そうだな
238就職戦線異状名無しさん:04/07/04 17:01
>>236
ハァ?就活してなくて諦めモード?
239就職戦線異状名無しさん:04/07/04 17:02
なんか帝塚山というと短大というか女子大のイメージだもんな
240就職戦線異状名無しさん:04/07/04 17:05
>>239
そうだね。
学園前キャンパスは女子大・高・中・小・幼が集まってるから楽しいかも。
東生駒キャンパスは山の中だから行くの面倒くさい。
241就職戦線異状名無しさん:04/07/04 17:06
みんなの所では内定者どのくらい?
242就職戦線異状名無しさん:04/07/04 17:10
>>240
学園前行けば、女子大の子と付き合えますか?
付き合ってる人多いでつか?

>>241
うちはCランクで8割ぐらい決まってるかな。
一部上場の中堅あたりが多い。
243就職戦線異状名無しさん:04/07/04 17:23
>>242
女子大とはあまり交流なさそう。
ずっと調理実習やってる。

中堅なんて縁が無いな。
去年の先輩の現状。
出版:やめた 外食:やめた リフォーム:やめた 先物:やめた
製造:続いてる ホテル:続いてる スーパー:続いてる ・・・
ブラックばかりしか就職できんし、してもやめてしまう。。。らしい
中堅ってどのくらいの規模を言うんだ?
高学歴と低学歴で中堅の意義が違う気がする。
2ch基準の中堅は高学歴でも難しいし。
245就職戦線異状名無しさん:04/07/04 17:40
地銀、部品メーカー、専門商社、地域型スーパーとか・・・
246就職戦線異状名無しさん:04/07/04 17:44
規模はイマイチでも、経営がちゃんとしているところ、技術的にピリッと特色の
ある企業を選ぶ奴が多かったね。それなりに選べた。

EFランクでも、今年は入れる企業それなりに多いと思うぞ。諦めが最大の敵だ。
247就職戦線異状名無しさん:04/07/04 17:50
>>174
長崎のほうがよっぽど怖い
248就職戦線異状名無しさん:04/07/04 17:52
>>247
長崎なんかこわくねーだろ?
一番問題が多いのは兵庫と埼玉。
まあ痴漢とか幼女誘拐とかだから俺らには関係ないが。
四国や山陰いけよ。ジジババばかりだからこわくねーよ。
249就職戦線異状名無しさん:04/07/04 17:54
若いうちから地方なんて俺は嫌だ。
刺激に満ち溢れた東京が一番だろ
250就職戦線異状名無しさん:04/07/04 17:57
東京都心は有事の際もっとも狙われやすいぞ。
太平洋に巨大隕石が落ちたら、大津波で死ぬ確率高いぞ。
251就職戦線異状名無しさん:04/07/04 18:35
Aランクだけど全国転勤です。
北は旭川から南は鹿児島まで、場合によっては沖縄、クアラルンプールまでいくことになる。
252就職戦線異状名無しさん:04/07/04 18:39
>>243
ひどい有様ですな。
そういやツレでホテル受かって喜んでる香具師がいるけどどうなんだろう。
普通にキツそう&将来が見えないんだが。
253就職戦線異状名無しさん:04/07/04 18:45
リクナビで温泉旅館の社員募集してた。しかも大卒限定。
温泉に大卒資格が要るだろうか?
おい!まさかこの就職板って
大学生オンリーの討論場か?
高卒の俺の存在をないがしろにしてるっていうか、空気のように気付かれないというか・・
許せん!大学行く奴と同じ位、大学に行かない奴はいるのに(進学率45パーぐらいらしいし)
何で俺らマジョリティーを無視してこんな板が存在している!

これは差別だ
255就職戦線異状名無しさん:04/07/04 18:51
基本的に就職版だから、大学生が多いでしょ
256就職戦線異状名無しさん:04/07/04 18:53
恥ずかしい>>228がいるスレはここですか?
257就職戦線異状名無しさん:04/07/04 18:53
いや・・その・・
俺ら55%も就職するわけで
就職版だから大学生が多いというのは横暴、というか
そもそも俺らの就職活動高校生・専門生の存在が消えているというか
なんというか
258就職戦線異状名無しさん:04/07/04 18:57
>>257
高校の場合全国を飛び回るような就職活動が少ないし、
自然共通の情報交換の場も少なくなる。
第一,高校生で来てる人が少ないでしょ?
マジレスすると、まだ転職版の方がお勧めじゃない?
詳しくはしらんが。
259就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:00
確かに大学生の為の板って感じは否めんわな。
でも高校生の就職って、高校の就職課の斡旋で選択肢の中から〜っていう印象が。
専門学校の人もそんな感じする。まして、特定の分野に絞ってやってそうだし。
260就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:04
高卒採用ってオープンでやってるとこ少ないだろ?
学校の就職課に直接くるか、ハローワークなんかじゃないの?
就職活動について話し合うことは無いと思うけど、
雑談スレなら立ててもいいんじゃない?
261就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:28
リクナビにワタミからこんなDMが届いたよ。

-------------------------------------------------------------------------
近畿大学の皆さんへ。

WATAMI就職セミナーには、これまで多くの近畿大生が参加して下さいました。
(ちなみに大学別では立命、関学、関西、同志社に次いで第5位です)。ありがとうございます。
-------------------------------------------------------------------------

これは何が言いたいのだろうか。俺達近大生が外食のセミナーに大勢行ってるのは頷けるが、
感官同率がそれに輪をかけて参加していたというのが意外だった。
ホントかどうかはわからんが。ワタミにソースキボンしたい。
262就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:29
墓場だねガイショク
263就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:32
すかいらーくとかならマシじゃないの?
264就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:34
王将が最底辺かな?
265就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:37
>>257
高卒とかはべつにどうでもいいが
マルチポストする高卒はゴミ
266就職戦線異状名無しさん:04/07/04 19:40
マルチポストって何?ちなみに高卒じゃないよ
267就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:02
お前らは外食のよさがわかってない。
あれはアルバイトの女子高生と出会うための
出会い系システムなのだよ。
かわいい制服の店に就職すればコスプレハアハアなんてことも。
付加価値を探すんだ!
268就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:04
高校生の就活ってスレを立てればそれなりに盛り上がるのかな?
厨に荒らされておしまいか。
269就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:06
職に困ったら小売うけりゃいいじゃん?
270就職戦線異状名無しさん:04/07/04 21:58
俺の親父も中小企業をやっているが、毎年夏休み前になると地元の
公立高校の教師達が「地元枠よこせゴルァ!」とかいって頭を下げに
来るよ。やはり最近は昔からの付き合いがあるところでも経営不振で
枠撤廃したりして大変みたい。しかも高卒の学内推薦で入った奴は
自分のやりたい事と違う、という理由ですぐやめる奴が多くて困るらしい
271就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:14
>>270
まあ、俺らの高校の頃を思い出してみれば、すぐ分かる事だ。
無駄に自信あっただろ?
人生これから、大学に行く奴、行かない奴。
未来はいくらでもあるような気がしてた。
しかし、大学に入り就職活動をしてみて始めてわかった。
TVで活躍して、輝いているような奴は皆大卒だということに・・・。
272就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:19
>>271
しかもけっこう高学歴だよな。ジャニーズでさえ慶應とか
273就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:21
キムタコは定時制高校だから問題ナッシング
俺の親戚筋が隣村の村長をやっているのだが、役場を受けてみなかと声をかけられた。
受験すれば、100%採用されるみたいで、親も役場をすすめる、コネで入るのがシャクなので、
ちょっと迷っている。
275就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:23
お前の生き方次第だな
コネではいろうが、なんだろうが、はいったもん勝ち。村役場マターリできそうでいいじゃん。
それに、市町村合併で、市の職員になる可能性もあるんじゃねーの
277就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:26
コラコラ、おまいらマイナス思考ぎみでつよ
278就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:27
親戚が会社の人事の知り合い、などの微妙なコネなら入ってからが
ツライだろうが叔父など近い親戚が社長、もしくは幹部という強力な
コネなら入ってからも気が楽だろうなあ。
279就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:30
>>278
そういう目で見られるのイヤじゃない?
>>274
民間ならまだしも、公務員でコネつーのは、贈収賄とか問題はないのか?
そういう問題がなければ、よい機会だと思うよ。
281就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:33
まあそこら辺は人それぞれだよね。俺は神経が図太いのかそういう風に
見られようが陰口を叩かれようが全く気にしない、むしろ優越感さえ
感じそうだが悲しいかなそういったコネは我が家には全く存在しない
282就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:35
公務員でも、特に田舎なんかではコネ採用は大いにあるよ。下手をすれば
マジメに試験を受けてよい点数をとってもその年の採用枠は土地の名士の
ご子息方ですでに埋まっていて受けるだけ無駄と言う場合もあるみたいだし。
283就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:36
コネだろうが何だろうが、利用できるものは、利用したほうがいい。他の就活中の人に申し訳ないみたいな考え方つーか、情けは一切無用。
284就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:36
田舎でマターリ一生を終えるなんて俺は嫌だがな
285就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:38
世の中金と人脈のあるものが強いということですな。どちらもない俺は
もうダメポ・・・
>>282
教員採用試験もコネ採用が多いらしい。
287就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:40
283のが正しい気がする
288就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:46
外食,小売などサービス業も人に喜ばれることを己の喜びと思って生きたら
案外いいものかもしれないよ。Dランク以下は2ch的シニカルな見方をして、
生きていけるだけの能力が無いんだから、馬鹿になった方がいいと思う。
289就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:50
だな、「俺が社会の底辺を支えているんだ」みたいな考え方もありかと思う。
290就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:53
八百屋のおっさんが「俺は世の中の難しいことは分からないけどさ」
と言う様な、謙虚さがあった方が絶対いきやすい。
インテリぶった顔を捨てて、馬鹿になれ。
291就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:54
そんな卑下することないぞ。
親父達はD大でもそこそこやってるだろ。
292就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:58
>288-290
自作自演
293就職戦線異状名無しさん:04/07/04 22:59
必死で煽ってる奴がいるな
294就職戦線異状名無しさん:04/07/04 23:00
プライドも捨てたほうがいい
>>291
親父たちの頃と今では大学のレベルに
変化が起きているから一概には言えない
296就職戦線異状名無しさん:04/07/04 23:32
三十数年前のできたて京産大はアフォ大だったみたい。
「当時の京産大はじゃんけんに勝ったら入れるような大学だった。」は
京都の中年の間ではあまりにも有名。

そこから今のDランク大にまでなったのは結構すごい
297就職戦線異状名無しさん:04/07/04 23:34
それもOBの頑張りがあったからだよ。
お前らがガンガレばさらに評価上がっていくんだし
がんばろうぜ。
298就職戦線異状名無しさん:04/07/04 23:35
とはいっても、あの頃の大学ってのは今の修士課程に相当するような
価値だからね。
299就職戦線異状名無しさん:04/07/04 23:36
ちょうど時代もよかったんだろうな。平成だったらそうはいかんざき。
300就職戦線異状名無しさん:04/07/04 23:37
そのマイナス思考がいかん。
第一そんなに価値なんて変わってないし。
301就職戦線異状名無しさん:04/07/04 23:42
馴れ合いスレ?
302就職戦線異状名無しさん:04/07/04 23:42
早稲田も昔は専門学校で、校門で屁をこいたら入学できたからな
303就職戦線異状名無しさん:04/07/04 23:45
屁こく意味あんのか?
304就職戦線異状名無しさん:04/07/04 23:49
オナニーも飽きたなぁー暑いし
305就職戦線異状名無しさん:04/07/04 23:50
早稲田が専門学校の時も難関だったらしいよ。専門学校っていっても大学
見たいなもん。
306就職戦線異状名無しさん:04/07/04 23:58
妥協して働きますか?それとも人間やめますか?
307就職戦線異状名無しさん:04/07/04 23:58
そこでバイトですよ。
夏休み前ならまだ長期でも雇ってくれるところありますよ。
とりあえず俺は近所のジャスコでアルバイトはじめま下。
308就職戦線異状名無しさん:04/07/04 23:59
バイトして就職に結びつける?
309就職戦線異状名無しさん:04/07/05 00:19
>>308
3回生?
バイトも真面目にやれば面接のネタとして十分使えるぞ。
310就職戦線異状名無しさん:04/07/05 00:59
>>307
俺は元いたところに出戻りしますたorz
311就職戦線異状名無しさん:04/07/05 01:01
1回目の就職説明会があったせいか最近は就職部で3回生らしき子達を結構
見かけるがやはりまだまだ無邪気と言うか、大手メーカーや都銀など、普通なら
通らないような超一流企業に行く気でいるね。思い返せば去年の俺も同じような
考えでいたなあとしみじみと思ったよ
312就職戦線異状名無しさん:04/07/05 01:23
>>311
そうそう。
バイトの同じ部署に3回生の香具師がおるんだけど、
結構大企業への就職を夢見とる。俺と同じ京産大だけど。
変に大学で仕入れた情報+俺の話で知恵だけはついてるようで、
日清紡だとかJFEだとかが口から出たときは驚いたな。

高校の同級生で一浪している友達は俺たちの体験記聞きまくって
はやくも現実見てるけど・・・

どっちがいいんだろ?
地に足ついてるのは大事だが、自分の可能性に蓋をするのも勿体無いよな。
313就職戦線異状名無しさん:04/07/05 01:24
まあ、小売や中小に決まった奴の大半は妥協の末の苦渋の決断だからね。
最初から小売志望の奴はそれほどいないだろうし。
314312:04/07/05 01:31
>>313
いや、そうでもないと思う。
自分の生活に近くて想像しやすいせいか、最初から(or最初は)小売志望って結構いる。
いざ就職活動初めて業界研究とかで知識つくと多くは他の業界へシフトしちゃうけど。

>>312で書いた3回生に
スーパーのA社とメーカーのB社から内定出て、返事は保留してるって言ったら
俺ならA社とりますけどねーって言ってたし。
315就職戦線異状名無しさん:04/07/05 03:32
>>34
めっちゃ亀レスだが昼特切符と回数券使えば大阪⇔南草津は片道600円で済むよ。
316就職戦線異状名無しさん:04/07/05 03:33
おまいら起きろもるあぁー
317就職戦線異状名無しさん:04/07/05 03:42
シコシコ
318就職戦線異状名無しさん:04/07/05 03:49
何の話する?
319就職戦線異状名無しさん:04/07/05 04:33
サッカー見ろ
320就職戦線異状名無しさん:04/07/05 04:34
見てるよ!
321就職戦線異状名無しさん:04/07/05 04:39
どっちが勝つかな。漏れはポルトガルが2-0で利便痔成功
32234:04/07/05 10:33
>>315
亀レスd。
俺も昼間割引+回数券の方法はやってたけど朝早くから行くんで
殆ど帰りにしか使えなかったからそれでも高くついたよ・・・。
323就職戦線異状名無しさん:04/07/05 16:21
>>312
夢見まくってるその3回生は来年の今ごろどこに内定してるんだろうか・・・

そういや俺、去年の今頃はまだまだ就職についてちゃんと考えてなかったな。
ただ漠然と、どっかの会社に就職すんだろうなあ、いや、その前にできるのかこのご時世?
ぐらいしか考えてなかった。
324就職戦線異状名無しさん:04/07/05 16:28
この辺の大学を目指す受験生は一体何を求めて大学に入ろうとしているの?

学問をしたい人は最初から受験しないだろうし、学士号をもらう目的だったら
暴落したタダの紙くずの株券を手にするようなもの。
4年間レジャーランドで遊ぶには余りにもお金がかかるし…
いいえ、煽るつもりじゃありません。本当に疑問なんです。


325就職戦線異状名無しさん:04/07/05 17:03
>>324
やりたいことないから、時間つぶし。
君の言うところのレジャーランドかな。
バカ大だろうとなんだろうと、大学行くのは当たり前っぽい時代だから
親が金出してくれるよ?
>>312
>どっちがいいんだろ?
地に足ついてるのは大事だが、自分の可能性に蓋をするのも勿体無いよな

それだよな。
現実と理想の分岐点をどこに設定するかで、人生変わってくる。
327就職戦線異状名無しさん:04/07/05 18:18
まあOBがいるなら可能性無くは無い
328就職戦線異状名無しさん:04/07/05 18:46
>>324
あなたはDEFランですか??
極論を言えば、学問は本人にその気があればFランクでだってできますよ。
それも、ちゃんとした質の教育が受けられる。教授はそれなりの人揃えてるし。
・・・まあ、環境は劣悪でしょうが。
329就職戦線異状名無しさん:04/07/05 18:50
日本もアメリカのように入るのよりも、出るほうを難しくすればよいのにね。
>>382
うちの大学(Eランク)はろくな教授が居りません
良い教授は居るけどホント極少数

講義時間の半分何もしない教授とかもいる
板書する訳でもなく、課題出す訳でもなく、
ただ教壇に突っ立って俯いてるだけ
アレで給料もらえるんだからボロイ商売だな、大学教授は

大学側は講義アンケートとかやって
生徒の意見聞いてるとか言ってるが
聞いただけでは意味が無い、
さっさと改善汁!!
331就職戦線異状名無しさん:04/07/05 19:08
講義が超テキトーな教授など旧帝だろうが総計だろうが普通にいる
教授は本来(講義もする)研究者であってレジャーランドのバイトじゃない・・・
332就職戦線異状名無しさん:04/07/05 19:11
研究はホントしんどい。
研究をきちんとやっている教授は講義は適当になることも多い。
大学の本分は研究活動と教育活動だから、本来は両立すべきなんだろうが
教授が研究するのは分かってるさ
でも俺たちは客なんだよ
俺たちが居なければ研究に支障が出る

俺らは金払って講義を聞きに行ってるのに
肝心の講義がアレだとなぁ・・・
334就職戦線異状名無しさん:04/07/05 19:28
教授も学力がないDEF学生相手に講義しても、力がはいらんだろう
335就職戦線異状名無しさん:04/07/05 19:39
DとE、Fは大きく違う。松下電器採用基準
Aランク→東大、一橋、京大、早計
Bランク→マーチ、閑閑同率
Cランク→日当駒船、参勤交流
以下は採用対象にもなってない
336就職戦線異状名無しさん:04/07/05 21:09
DもEFも大して変わらんよ
対象だろうがこのランクから松下なんてほとんど入れないしな
338就職戦線異状名無しさん:04/07/05 21:24
うちの大学からは3〜4人毎年入ってるな
339就職戦線異状名無しさん:04/07/05 21:26
1万人以上いる中でその3,4人になれたらいいね
1学年1万人の大学なんて参勤交流には無いよ
3000人ぐらい?
近大だったら7000人は軽くいそう
343就職戦線異状名無しさん:04/07/05 22:02
3、4人と言ってもほぼ理工学部だがな
文系は入れない
それでも少ないな
文系も入ってる
346就職戦線異状名無しさん:04/07/05 23:21
京産大は一学年約3000人。
多いなーと思うけど、近大とか立命とか日大とかってもっと凄いんでしょ?
人大杉で気分悪くなりそう・・・
近大は人多すぎ
しかも男ばっかだし
348就職戦線異状名無しさん:04/07/05 23:23
低学歴のすくつ(なぜか変換できない)だな
349就職戦線異状名無しさん:04/07/05 23:24
>>348
巣窟 そうくつと読むんだが
>>349
おめでとう
351就職戦線異状名無しさん:04/07/05 23:33
>>349-350
>>348は釣りらしい。俺も以前そういうのにマジレスしてしまって
「2ちゃんでは誤字等には突っ込まないのが通説」と書かれた。

でも書き込みたくなるよね。
352就職戦線異状名無しさん:04/07/05 23:41
関大も人多い
スマソ!酷使漢ってD〜Fランクのどれでしょうか?
354就職戦線異状名無しさん:04/07/05 23:46
ジュリってほんときもいよね
国士舘は摂神追桃レベル
てか摂神追桃より下だと思う
>>355
サンコス!
なんかね、関東じゃ凄い批判されるわけで
代々木の表みたら、全国津々浦々の大学の中では真ん中、もしくはチョト下位なのに
親戚は「そこしか受からなかったのw」とか「お金だせば入れる」とか
誇張しすぎ

俺が入った3年前〜今もどの学部だって最低3倍はあるのに
この言われようは一体・・・
357就職戦線異状名無しさん:04/07/06 00:30
関東ならまだ日当駒船は人間扱い。大東亜帝国は犬扱い
358就職戦線異状名無しさん:04/07/06 00:32
ていうか関東って階級意識強いよな。
関西の場合あんまり階級意識とか無いから誰がどこの大学とか
あんまり気にしない。
359就職戦線異状名無しさん:04/07/06 00:35
大手専門の内定者みたらDはともかくEが4人ほど、何考えてんの
人事は・・・マーチも7人、駅弁5人、D5人、だめだこら。
360就職戦線異状名無しさん:04/07/06 00:36
専門商社ですか?
361就職戦線異状名無しさん:04/07/06 00:36
1のEランクの大学3回なんだけど
いつごろから企業の説明会とか行った?1月くらい?夏?

362参考にしてください。:04/07/06 00:37
★★★  文系就職ランキング2005 確定版 ★★★
75 財務省 経産省 外務省
74 日銀 総務省 警察庁 BCG ゴールドマンサックス
73 金融庁 国交省 厚労省 防衛庁 モルガンスタンレー マッキンゼー フジ 
72 文科省 内閣府 DBJ ドイチェ
---------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ 小学館 集英社 講談社 JP-モルガン
70 三井物産 JR東海 日本郵船 JICA 読売新聞 博報堂 TBS NHK
69 東電 商船三井 三菱地所 ソニー 毎日新聞 共同通信 大和SMBC 
68 関電 住友商事 東京ガス SCE 準キー テレ朝 任天堂 東京海上 三菱信託
67 中電 テレ東 大阪ガス 伊藤忠 武田薬品 トヨタ 新日鐵 三菱重工 東京三菱 野村AM JRA
66 JR東 新日石 味の素 花王 三井化学 信越化学 東証 本田技研 ADK 鹿島 JASRAC
---------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
65 富士フィルム キャノン 松下電器 資生堂 住友化学 SME ドコモ JFE サントリー
64 ★インテリジェンス★SHARP JR西 キリン アサヒ リコー 日産 丸紅 東レ 住友電工
63 住友不 東急電鉄 三菱化学 JT NRI(SE) デンソー 富士ゼロ 川崎汽船 日本リーバ 日清製粉
62 織機 日立 王子/日本製紙 オリンパス ニコン メトロ 日清食品 MS海上
61 川崎重工 バンダイ NEC NTTデータ NTT東 東芝EMI 旭化成
60 明治製菓 東芝 NTT西 KDDI キッコーマン 三菱電機 帝国データ ★リクルート★ アクセンチュア
------------------------------------------------------------------------マーチ・関関同立の勝組
363就職戦線異状名無しさん:04/07/06 00:38
質問する態度じゃないな。さすがEランク
364350:04/07/06 00:39
専門だよ。関学経営です。漏れは
365就職戦線異状名無しさん:04/07/06 00:41
>>364
専門商社だったらそんなもんだろ
366就職戦線異状名無しさん:04/07/06 00:42
>>364
妥当レベルじゃん。
何かあるかな?
367350:04/07/06 00:43
そこらの専門とは違う優良だぞ。とにかくEは消えてほしい。
悲しい
>>361
先輩には敬語を使いましょう。
面接でもその口調だったら・・グッジョブ(w
369就職戦線異状名無しさん:04/07/06 00:45
関学なのに変なエリート意識は醜いぞ。仲良くしろよ。
オッサン世代なら大阪経大や大阪工大なんかのEランクも中堅大だし。
370常駐産大経済C:04/07/06 00:59
大阪工大はしっかりした人多かったなと思う。
選考でも早い時期から一緒になることも多かったし、
面接で一緒になった人達と帰りに喋ったこともあったが、しっかりしていてなかなか熱心だった。
摂南、大工あたりはDランクと一緒だと思う。下手すりゃDランク文系のほうがアフォと感じるときもあったよ。
371就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:01
ここ阿呆多いな
372就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:01
>>361
さすがはEだな…
373就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:07
アホなことぬかすな
ケツの穴から手ぇ突っ込んで奥歯ガタガタいわしたろか
374就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:07
なんやねん 別にええやんけ。
こんなとこでまでなんでガタガタいわれなあかんねん!
375就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:08
ワラタ
376就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:11
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○>>361なら来年の6月頃から動き始めても良いかと思われます。
 ||  それまでにしっかり社会人としてのマナー等を身につけて
 ||  就職活動をはじめてくださいね。          Λ_Λ
 || ○その他の3回生は今年の10月頃から準備、\ (゚Д゚,,) キホン。
 ||  年明けから本格始動の方向で。         ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧     ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
377就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:14
閑閑同率から見てDはまだ内定者リストで許せるが、E、Fが2,3
人いるだけで、怒りがこみ上げてくるんだよな。頼むから
内定辞退してくれ、E、F、おまえら4人がうざい
378就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:15
>>377
正直京大生じゃないと説得力ないな
379525:04/07/06 01:19
いや閑閑同率の奴は心の中で本音では思ってるんだよ。
表面上は奇麗事言うけど。それをぶちまけるのが2ちゃん
380就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:20
いっちゃーなんだが、同志社と京大の間の壁と、
EFと同志社の壁では後者の方が大きいと思われ。
どっちも大きいんだがね。
381就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:21
>>377
Dぐらいで下を見下すなってw
要はそのE、Fとお前の実力が伯仲してるだけさ。
382就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:21
>>379
Eも入れるような企業へ行く漏前が悪い
383就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:22
>>382
その通りですね。
俺の内定先には一人もいなかったし。
384就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:23
燃料投下大成功w
385377:04/07/06 01:24
俺は関学です。それに俺の内定先企業はマーチ、閑閑が中心。
なぜEを入れたのかわからん。だから、人事にムカついてるわけだが。
386就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:24
マーチ感官が中心だからじゃん。
ぷっ
387就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:26
>>385
う〜む漏前お笑いになんか向いてるんじゃないかな
388就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:26
同じような実力の奴をいっぱい入れるよりは。色んな人材を入れるほうが
企業にとってはリスクヘッジになるわけで。もしかしたらそのEが凄いのかもしれない
389377:04/07/06 01:27
まあ専門商社だからね。宮廷なんかはいなかった。
地底はいたが。
390377:04/07/06 01:28
>>387
真剣にお笑いに転職しようかなw
391就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:29
>>385
そいつと喋ってみたり、将来そいつと一緒に働く機会があれば分かるのでは?
本質を見抜けない君が馬鹿か人事が馬鹿かはっきりするでしょw
392就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:30
>>388
どのへんがヘッジなんでしょうか?
393377:04/07/06 01:30
391いい事いうな。まあそうだがな。
394就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:31
案外話してみると、そのEと仲良くなったりするもんだ。
話す前から壁を作るなんてそれこそバカのする事
395就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:32
人間としてはいいやつは多い。
でも、EやFだと職務上…
Dラン必死だなw
397377:04/07/06 01:34
そうなんだよな。ちゃんと仕事できるんだろうな?
E、Fは。まあ、バラエティに富んだ人材ってことなんだろうか
398就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:35
バラエティもさ、英語解釈ではなく、日本語解釈のバラエティなんだよね。
そもそもDランク如きで職務云々語るのが間違い
400就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:36
何あほなこと言うとんねん!
ケツの穴から手突っ込んで奥歯ガタガタいわしたろうか
401就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:36
つーか、参勤交流とかでも微妙だよな。
アフォ大の女とか大嫌い
402就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:37
なんやねん 別にええやんけ。
こんなとこでまでなんでガタガタいわれなあかんねん!
403就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:38
色んな香具師いたほうが面白いじゃない。
404就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:38
このスレなんだかんだで人が集まってくるなw
405就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:39
Dはまだ納得できるんだよな。でも、なぜかE、Fが内定者にいると
へこむ。これ、閑閑同率の諸君の共通の認識だと思うのだが。
406就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:39
>>403
だな。あまりにも高学歴とかばっかだと息詰まりそう・・・
407就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:40
何あほなこと言うとんねん!
ケツの穴から手突っ込んでガタガタの奥歯治療したろか?
408就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:40
Dランクの共通の認識の間違いだろw
409就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:40
>>405
そんなことはないよ。
比率にもよる。
俺はこのランクの人間じゃないが、内定先では底辺だった。
410就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:41
>>407
おら、治療しろや
411就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:41
俺Dランクだけど、内定者にE、Fがいっぱいいると不安
412就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:42
俺もFがいると流石に不安だ
413405:04/07/06 01:43
409は閑閑同率?そしたらどこ?俺は関学
414就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:43
俺は知らん大学多すぎて多分何とも思わない予感w
一番幸せなタイプかもしれん
415就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:44
あほかしこ=一見アホっぽいが肝心なときに賢い。
かしこかしこ=見た目も中身も賢い。考えに柔軟性がやや欠ける!?
あほあほ=どうしようもないが、誰もが考えもつかないアイデア、行動をとることも。
かしこあほ=考えているようで実は全く考えてない。一番どうしようもない。

この中でいう「あほかしこ」が一番勝ち組みらしい。で、「かしこあほ」が最悪と。
俺多分かしこあほだよorz
416就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:44
>>413
まぁ似たようなランクだよ。
417405:04/07/06 01:45
リッツ?関大?別に言ってもいいじゃん
418就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:47
>>417
某国立です。
419405:04/07/06 01:48
すごいじゃん。それで底辺って。いったいどんな大企業だよw
420405:04/07/06 01:50
まあ身の丈あった会社でがんばるわ。別に他人の事がたがたいっても
しょうがない。会社入ってから、1から仕切りなおして、仕事
に全力集中します。
421就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:51
>>419
某金融機関ですが。
422就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:51
なんか知性が微塵も感じられない
423就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:51
このスレからは
424就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:53
何あほなこと言うとんねん!
ケツの穴から手突っ込んで奥歯ガタガタいわしたろうか
425405:04/07/06 01:53
知性なんてだそうと思わないもん。別にばかと思われてもいいし。
とにかく本音がぶちまけたかっただけ。まあ、関学なんて正直
たかがしれてるし、実際、俺も馬鹿だからな。
426就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:54
>>425
1時間でずいぶん成長したじゃないかセニョリータ
427就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:55
だな
アホだなぁと傍観していたけども
428就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:56
>>425
まぁがんばってよ。
俺もがんばるわ。
429405:04/07/06 01:57
まあ、たたかれるのわかってたけど、とにかく、本音ぶちまけたかったのよ。
2ちゃんは架空の世界だしね。まあ、実際、現実にはその会社で
懸命にがんばるしかないのはわかってるよ。資格取得も視野にがんばろっと
430就職戦線異状名無しさん:04/07/06 01:58
>>429
自己嫌悪で反省か。
ちっとは大人になりなさいよ。
431就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:02
はぁ俺も高校時代ちゃんと勉強しとけばよかった。
そしたらもう少しマシな大学に入れただろうに。
弟はなんかよくわからんけど、レベル高い国立大に行ったし。
なんか弟にもバカにされるし。
432就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:05
>>431
お前は坂本九の「上をむいて歩こう」でも聞いたほうがいいよ
433405:04/07/06 02:05
結局、その時、その時、全力尽くすしかないと。
高校時代ってなんか、やる気がでないんだよな。女にうつつ抜かしたり
このスレで散々言いたいこといって気分晴れたし、俺は会社に入って
改めて、全力尽くすこと決めた。資格も取る。
434就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:07
そしてその後405の姿を見た者はいなかったという・・・

                           〜完〜
435就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:09
結局、405は好きなこといって消えてったな。
436就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:11
関学にもこんなレベルの低い奴がいるってことで
437就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:12
だね。
国立が出てきてから静かになったしw
438就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:13
あいつは立命工作員だろ、関学にあんなばかはいない。
439就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:19
低学歴がなりすましてるとも考えられるな
440就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:20
とりあえず405は他人の事より、自分の能力のなさを嘆くべき。
441就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:21
ていうかこのスレ低学歴しかいないスレだろ
442就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:22
低学歴の人挙手!
443就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:22
はい
444就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:24
はい!
445就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:25
このランクの人間はほぼいないって事でおけ?
446就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:25
はい!
447就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:25
それとも人が少ない?
448就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:26
協賛の奴が多いんじゃ・・・俺も協賛
449就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:26
はい!
450就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:27
俺慶應
451就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:28
俺ハーバード
(;´Д`)    
453就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:28
俺北京大
454就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:28
俺パペーダイン
455就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:28
俺京都もっこり大
456就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:30
俺高千穂大
457就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:31
俺京都学園大
458就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:32
俺千葉工業大
459就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:32
俺大阪学院大
460就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:33
どんどん低学歴になってってるな
461就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:33
俺名城大
462就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:34
俺桃山学院
463就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:34
俺近畿大
464就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:35
463は桃山だなw
465就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:35
俺も学園大です。
466ひみつの検疫さん:2024/06/23(日) 08:09:38 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
467就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:37
俺ピン大
468就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:38
実力で見た大学の最新格付け(エール出版)
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4753923339/250-3862343-7445054

*()は大学の就職力を表す
甲南(11)>京産(10)>>近畿・龍谷・桃山(8)>>大経・摂南・追手門(6)>神戸学院(5)
469甲南最高:04/07/06 02:38
俺甲南
470就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:39
肛門大学
471就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:40
悪名高い甲南最高まだいたのかよw
472就職戦線異状名無しさん:04/07/06 02:47
俺寝るわ
473就職戦線異状名無しさん:04/07/06 03:14
俺も睾丸ノシ
474就職戦線異状名無しさん:04/07/06 09:30
スルッとKANSAIって得なの?
475就職戦線異状名無しさん:04/07/06 09:58
回数券のほうが良い
476就職戦線異状名無しさん:04/07/06 09:58
このスレ、何かウイルス反応するんですけど…?
昨日は大丈夫だったのに。
477就職戦線異状名無しさん:04/07/06 10:01
スルッとはプレミアムつかないから現金で毎度切符買うのと変わらないけど、
その切符を買う手間が省けるのが便利なところかな。残額少なくなければ運賃気にしなくてもいいし。
あとは、交通費請求するときにも便利。
俺はスルッととか回数券カードとか使い分けてた。
>>476
プ
479就職戦線異状名無しさん:04/07/06 10:03
>>476
>>466に書いてあるのがウイルスコードらしい。
感染はしないけど、ノートン先生があのコードに反応してしまう。
480就職戦線異状名無しさん:04/07/06 10:08
もはよおー
481就職戦線異状名無しさん:04/07/06 10:43
じゃあ今から内定者懇親会行ってきますね
でも総合職に女2人しかいねーからそういう意味では楽しくないな
482就職戦線異状名無しさん:04/07/06 11:20
こらー何してんだぁおめら
483就職戦線異状名無しさん:04/07/06 11:49
バカチンがぁ
484就職戦線異状名無しさん:04/07/06 11:50
さ、、そろそろ今年度三回目のゼミ行ってきま〜す
485就職戦線異状名無しさん:04/07/06 11:58
おまいらは学校なんていかんでいい
俺と話せ
486就職戦線異状名無しさん:04/07/06 13:41
>>485
俺と話すか?
487就職戦線異状名無しさん:04/07/06 14:27
トラスコ中山
ちょーーーーいいよ
488就職戦線異状名無しさん:04/07/06 20:52
かえってこいよー
489就職戦線異状名無しさん:04/07/06 22:47
かえってきたよ〜 眠いよ〜
490就職戦線異状名無しさん:04/07/06 22:48
暑いなー(´・ω・`)
491就職戦線異状名無しさん:04/07/06 23:10
なんか今日は盛り上がりそうにないな
492就職戦線異状名無しさん:04/07/06 23:13
わっっせわっせ
493就職戦線異状名無しさん:04/07/07 00:15
なんか資格の勉強してるか?
494就職戦線異状名無しさん:04/07/07 00:20
全くしてねー
そんなことより今日の晩飯何食った?
495就職戦線異状名無しさん:04/07/07 00:23
簿記2級やってるよ
496493:04/07/07 00:23
カレー
今3回生なんだけど今しなきゃ無色になる気がするから
宅建勉強してる
ってこんな雑談OKなのかここは…
497就職戦線異状名無しさん:04/07/07 00:24
簿記か…
講義で3級勉強したけど俺には無理だ
単位はとれたけど俺には合わない
498就職戦線異状名無しさん:04/07/07 00:30
>>496
ちなみに漏れはDの4回生だが、厳しいこと言うようだが宅建は
不動産、不動産販売、信託銀行
以外ではあまり通用しないがいいのか?
しかもDEFから不動産と信託はほぼ無理だし。現に漏れも某信託4次落ち。
まぁ漏れがしょぼいだけといえばそこまでだが。
499496:04/07/07 00:32
>>498
今のとこ第一志望が不動産なので…

やっぱ大手の不動産会社とかは高学歴しかとらない?
受かったとしても営業に回されて宅建意味ナシってなるかなw
500就職戦線異状名無しさん:04/07/07 00:32
どういう資格が有利なんだろね?
危険物取扱責任者乙種とか持ってるけど・・・・
ほとんどの面接で聞かれた?「何でまた危険物?」って。
GSのバイトの時給うpと棒茄子欲しかったのと暇だったからなんだけどね。
501就職戦線異状名無しさん:04/07/07 00:38
>>499
●「不動産・小売・外食は大卒の3大底辺」というのが世間の目

●・・不動産はDEFではほぼ無理(Cでもきつい)

●よってDEFの場合、・・不動産販売になって、営業になる
(もちろん販売でも最初の研修で宅建とらされるから意味はある)

>>500
AFP、簿記2級、販売士、宅建、シスアド・・etc

以上を理解した上での選択なら漏れは影ながら応援しますぞ
502496:04/07/07 00:42
不動産ならEでもなれると思ってたんだけど厳しそうだな
けど大手の不動産捨てたらなんとかなるんじゃないの?甘い?
大手は諦めてるので…
503就職戦線異状名無しさん:04/07/07 00:47
>>502
大手以外の不動産は長期金利上昇やら証券化事業の衰退やらなど
色んな問題山積みなのでイクナイのでは?
よっぽど不動産に思い入れがあるのならがんがってほしいが・・。
漏れは信託に思い入れがあったがしょぼいとこしか選考進まなかったので路線を少し変えたよ
504496:04/07/07 00:48
>>503
そうですか〜
どんな路線に変えたんですか?内定は出ました?
505就職戦線異状名無しさん:04/07/07 00:53
>>504
出たよ

http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1084775556/l50#tag997

のどれか。今年はEで商社とかいるらしいから広い視野で早めに動いて
あきらめずにやれば喪舞もきっといいとこ決まるよ
インターンはしたほうがいいよ

以上マンモス校より
506500:04/07/07 01:04
何か文章おかしかったなスマソ。

>>500
>AFP、簿記2級、販売士、宅建、シスアド・・etc
大体この辺の資格は大学でも取得講座開講してるよね。
友達で販売士2級持ってるやついる。
メーカーに就職するようだけど、どっかで活かされる事もあるかもしれんね。
507就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:07
>>506
このへんの資格は難関ではなく、すげぇ〜とは思われないが
各業界に対する学生のモチベーションを計る上でやはり有利なことが多いね

と某リクルーターは言っていた
508就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:09
>>505
漏れもマンモス校の商社(というか卸)内定者だが、兄貴!
リンク先が落ちてて読めないです・・
509505:04/07/07 01:12
2005新卒確定版 :04/05/25 11:37
948 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:04/05/25 01:45
76 財務省
75 日本銀行
-------------------------------------------------------------------------神
74 金融庁
73
72 国際協力銀行 Goldman Sachs 
----------------------------------------------------------------東大の勝ち組
71 日本政策投資銀行 Morgan Stanley
70 Merrill Lynch Deutsche Bank
69 日興Citi Group証券 野村證券(RE/FE) みずほ証券 JP Morgan 
68 大和SMBC UBS  
------------------------------------------------------------京大一橋の勝ち組
67 農林中央金庫
66 東京海上(アク) 野村アセット
65 三菱信託 新生銀行(IB) BNP Pariba 東京海上 大和投信 ニッセイアセット
64 日本証券金融 東京証券取引所 東京三菱 住友UFJ信託(住友P) 大和住銀
63 日本生命 ジャフコ UFJ銀行(IB/Mkt/FE) Citi Bank
62 信金中金 三井住友銀行 NIFベンチャーズ
----------------------------------------------------------早慶・地帝の勝ち組  
61 新生銀行 三井住友海上 野村證券 JA共済
60 商工中金 損保ジャパン みずほ銀行 あおぞら銀行 住友UFJ信託(住友D)
59 第一生命 国民生活金融公庫 みずほ信託
58 静岡銀行 横浜銀行 日本アジア投資 JCB
--------------------------------------------------------マーチ・関関同立の勝ち
57 千葉銀行 日本興亜損保 あいおい損保 住友生命 明治安田生命 オリックス 中小企業金融公庫
56 大同生命 UFJ銀行 大和証券 AFLAC 中央三井信託 三井住友カード 上位地銀 
55 ニッセイ同和損保  住商リース 住友UFJ信託(UFJ組)Alico 日興コーディアル証券
54 太陽生命 上位信用金庫 オリコ 中位地銀 三井生命 共栄火災 UC DC
------------------------------------------------------日東駒専・産近甲龍の勝ち
53 下位地銀 日新火災 日本信販
510参考にしてください。:04/07/07 01:13
★★★  文系就職ランキング2005 確定版 ★★★
75 財務省 経産省 外務省
74 日銀 総務省 警察庁 BCG ゴールドマンサックス
73 金融庁 国交省 厚労省 防衛庁 モルガンスタンレー マッキンゼー フジ 
72 文科省 内閣府 DBJ ドイチェ
---------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ 小学館 集英社 講談社 JP-モルガン
70 三井物産 JR東海 日本郵船 JICA 読売新聞 博報堂 TBS NHK
69 東電 商船三井 三菱地所 ソニー 毎日新聞 共同通信 大和SMBC 
68 関電 住友商事 東京ガス SCE 準キー テレ朝 任天堂 東京海上 三菱信託
67 中電 テレ東 大阪ガス 伊藤忠 武田薬品 トヨタ 新日鐵 三菱重工 東京三菱 野村AM JRA
66 JR東 新日石 味の素 花王 三井化学 信越化学 東証 本田技研 ADK 鹿島 JASRAC
---------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
65 富士フィルム キャノン 松下電器 資生堂 住友化学 SME ドコモ JFE サントリー
64 ★インテリジェンス★SHARP JR西 キリン アサヒ リコー 日産 丸紅 東レ 住友電工
63 住友不 東急電鉄 三菱化学 JT NRI(SE) デンソー 富士ゼロ 川崎汽船 日本リーバ 日清製粉
62 織機 日立 王子/日本製紙 オリンパス ニコン メトロ 日清食品 MS海上
61 川崎重工 バンダイ NEC NTTデータ NTT東 東芝EMI 旭化成
60 明治製菓 東芝 NTT西 KDDI キッコーマン 三菱電機 帝国データ ★リクルート★ アクセンチュア
------------------------------------------------------------------------マーチ・関関同立の勝組
511505:04/07/07 01:17
みんなすまん。漏れはこのマターリスレでランキングの戦いを繰り広げるつもりは無かった。
だから>>510は逝ってくれ
512就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:18
常盤薬品ってどうだろう?
513就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:22
>>512
MRかあ・・・
知り合いに2月頃「俺はMRしか受けへん」とか言ってた香具師がいたけど
今頃どうしてるんだろうか。もともと疎遠だったから全く連絡とってないや。
514就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:26
最近2ちゃんも飽きてきた。
そろそろ卒業だな
515就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:26
俺も
516就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:27
漏れもはやくそちゅぎょうしたいな
517就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:27
宅建は別に不動産会社でなくても結構使える。
どんな会社でも土地や建物は買ったり借りたりして、社屋や工場を用意するのだから、
そういった資格や知識を持っていて損はない。
丁度宅建は申し込み時期だし、試験も10月なので、暇な人は受験してみては。
今からでも十分間に合うし。
518就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:28
秋採用ってやっぱり採用基準厳しいの?
519就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:28
別に宅建なんていらないじゃん。
そんな仕事に携わるわけでもなし。
520就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:36
>>519
あったらどこかで役立つかも試練・・・。
そんな事言ったらほぼすべての資格にあてはまるけどな。
資格コレクターのオサーンとかいるけど、高給マターリ会社の香具師じゃないと無理よな。
521就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:36
ないよりあったほうがマシだろ
無資格より何かあったほうがDEFレベルの
大学なら多少は評価される

と、信じてる
522就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:37
それは儚い夢さ
523就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:38
自分の仕事で手一杯って香具師が多いのでは?資格は仕事に直結
しなきゃメリット少ないだろうな
524就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:39
>>523
リストラされたときに転職に有利
525就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:40
自分の将来を考えて資格取れよー
てかさ、資格なんてぶっちゃけ(ry
526523:04/07/07 01:41
俺、社会保険労務士って資格とろうか迷ってるけど、なんか、あんまり
意味ない資格ってみんなに言われてる。転職の際も役立つかな?
527就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:42
まぁおまいらなら
トーイックで800点が一番いい資格だね。
転職はそんな机上の資格ではなく、実績が評価されるから…
まぁそういうこった
528523:04/07/07 01:43
TOEICは2年で賞味期限切れだろ
529就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:47
>>523
俺の姉ちゃん、今の仕事が嫌なのか、公務員試験の勉強してるけど
それはそれは大変だったようだ。夜勤とかある変則的な仕事だっただけに余計に。
それでも一発で京都府の上級の筆記試験通ったようだが。
530就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:48
やるなあ。姉ちゃんは高学歴なんだろなあ
531就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:49
>>529
それはお姉タソが試験官にサービ(ry
532529:04/07/07 01:50
>>530
いちおう>>1の表ではEランク大。
でも多分俺(Dランク)より頭いいよマジで。
533就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:51
何歳?その年代は受験競争激しかったんじゃない?
534529:04/07/07 01:54
>>533
あんまり言うと特定されかねないので伏せておくが
俺らの年齢の姉だから、適当に想像して味噌
535就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:54
公務員は…ハンパな勉強じゃ絶対受からない
ちょっとかじったけど範囲の広さにリタイヤした
536就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:57
マジレス、オマイのネエさん、俺の兄貴の状況ににてる。
仕事辞めてたが、ゼネコン辞めて、国立の大学の建設科、国家2種で
働いてる。俺の兄貴はAランク大だが、オマイの姉貴はEで仕事続け
ながら合格したのは普通に尊敬する。
537就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:58
Aランク大でてコクニかよ。。。。。。。。。
538就職戦線異状名無しさん:04/07/07 02:00
じゃあお前がうかってみたら?どうせ馬鹿やろ。
539536:04/07/07 02:00
一応地上も受かったが、母校で働いてるよ。国1は普通に落ちたらしい。
地上勧めたが、嫁に反対されて断念したらしい。
540就職戦線異状名無しさん:04/07/07 02:02
>>528
TOEICなんて一度ある程度スコア取ればそれほど下がらないだろ。
賞味期限て…プッ
541就職戦線異状名無しさん:04/07/07 02:03
>>538
ん?
>>538
ん?

俺は外資内定の京大生なんだが。。。
543就職戦線異状名無しさん:04/07/07 02:04
2年たって単語とか忘れたらどうすんだよ。大体知り合いで780
点から2年後、600点ぐらいに激下した院生の先輩がいるよ
528ではないです。ちなみに
544529:04/07/07 02:16
>>535-536
試験は予備校的な所に通わずに
近所の本屋で買ってきた問題集だけで勉強していた。だから余計に( ゚д゚)スゲー
本人曰く論述問題(作文?)が効いたんじゃないかなと。他はまあまあ解けたって感じだったらしい。
あんまり細かいことはよく分からんのだが、社会人向けの二種試験?とかなので
試験オンリーの一種?よりは易しいらしい。
まだあと面接等が2回ほどあるらしいが、果たして姉ちゃんは公務員になれるのだろうか・・・

俺らでも頑張りによっちゃ社会人になってからもまだまだチャンスは残ってるって事ですわ。
感官同率だけど内定0だから入ってよかと?
546就職戦線異状名無しさん:04/07/07 02:18
>>545
よかと
547就職戦線異状名無しさん:04/07/07 02:23
セックス5段の俺がきましたよ
548就職戦線異状名無しさん:04/07/07 02:24
オナ19段の俺がきましたよ
549就職戦線異状名無しさん:04/07/07 02:24
>>547
5段ともなれば、どれほどの技能を兼ね備えているんだw
550就職戦線異状名無しさん:04/07/07 02:26
Eランク大なんだけど
公務員のコネがあるっちゃあある…
今はもう退職した叔父のコネだから非常に微妙
こんなの気にしないで就職活動中だけど
551就職戦線異状名無しさん:04/07/07 04:25
>>543
そんなやつはしらん。
なまけるからだ
>>542
詐称喚問してやろうか?
552就職戦線異状名無しさん:04/07/07 04:28
Aランクの奴がこのスレ来るかよ。絶対偽者。言うだけなら俺も東大
553就職戦線異状名無しさん:04/07/07 04:29
俺こんな時間だけど、一応Aランク。
554就職戦線異状名無しさん:04/07/07 04:31
俺も東大
555就職戦線異状名無しさん:04/07/07 04:32
この流れだと嘘くさいけど、俺マジレスで百万遍にある大学だわ。
556就職戦線異状名無しさん:04/07/07 04:33
俺は赤門のある大学
557就職戦線異状名無しさん:04/07/07 04:34
明日もゼミだわ。
はよルネあかんかな。
腹減った。味噌汁と米が食べたい
558就職戦線異状名無しさん:04/07/07 04:36
なんか夜食スレがあったな。あれ見るとマジ腹減ってくる
559就職戦線異状名無しさん:04/07/07 07:43
もはようございます。

試験近いんでそろそろちゃんと大学行って授業でなきゃな。
今学期は講義ノート全科目買わないとだめぽ・・・
560就職戦線異状名無しさん:04/07/07 18:29
書き込みが減ったな。もう就職決まったのか?

このレベルの学校の文系は、卒業したところで大卒扱いされないのだから、
高卒後3年間フリーターをしている人が就活するのと同じだと思うようにしている。
事実バイトばかりやってきたし、単に大学に籍があって単位だけを揃えただけに過ぎないのだし。
それに、なまじ大学に行こうと思っていただけに、高校は普通科の出だから、工業高校卒の
同じ年のフリーターよりも不利だと思った方が良い。
561就職戦線異状名無しさん:04/07/07 18:40
↑全部お前と一緒にするなよ
562就職戦線異状名無しさん:04/07/07 18:42
>>560
Dランはそこまでひどくないから
自虐的なFランカーの戯言だろ
564就職戦線異状名無しさん:04/07/07 18:58
Dランも充分負け組み
565就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:00
漏れはCだが、Dは十分戦えると思う。Fランクの言うことは気にするな
566就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:01
漏れもCだが、Dラン如きじゃ心配
Fとカワランだろ
567就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:04
甲南→東京三菱 ♂
お前らと一緒にするな
568565:04/07/07 19:07
関大はCと認めんよ。Cは関学、立命。同志社はBかな
甲南は限りなくCに近いDぐらいの認識。
569就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:09
立命ですが何か?
少なくとも関学よりかは上
570就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:09
>>566
Cぐらいでえらそうにするな。漏れは国立だがCなんか大学とは見てません
俺はAだけどB以下はどこでも一緒だろ
572就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:10
俺京大
573就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:12
また学歴だよ・・

ところで学歴厨以外の香具師に質問だが、喪舞らは今年の花火大会どれに
行く予定なんだ?
天神祭り〜〜
575565:04/07/07 19:14
すいません。漏れも立命だが、こんな馬鹿がえらそうなことを。
十分、ソルジャーは自覚してます。
衣学館前でたむろする低脳産社だと思うので勘弁してやってください
576就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:14
琵琶湖には行きたいなあ
577就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:14
んなもん行かねーよ。
面白くもない。
何年か前に、花火見の見物客が、歩道橋で潰された事件の一報を聞いた時は、自然にガッツポーズが出たね。
578就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:14
ハーバーランドのやつ
579就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:15
>>575
お前も馬鹿だからさっさと消えろよ
580就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:15
いいじゃん学生最後の夏なんだぜ?
花火にすら行かなかったら絶対来年後悔してそう
581就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:17
>>580
女と行くんですか・・・  そうですかそうですか
582就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:17
569=579
583就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:18
大阪商業→松屋フーズ
逆境の中でもがんがっていきます。
584就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:18
男で花火を心から見たい奴なんているのか
あんなもん女が行きたがるから仕方なしに行くもんだろ
俺は今年は神戸のやつに行く予定だけど
585就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:19
583
妥当
586就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:20
どんないいとこに就職しても3年で辞めたら負け組みだろ
587就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:20
>>575=>>582
>>568こんなこと言ってるお前が一番偉そう
588就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:23
もう下らん学歴論争はやめろや
589就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:24
京大最強で修了
590就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:24
あげ
591就職戦線異状名無しさん:04/07/07 20:02
大成学院からの去年の就職先
NHK、野村證券、日銀、読売新聞、国1・・・
えっ・・・・・
592就職戦線異状名無しさん:04/07/07 20:20
>>584
>男で花火を心から見たい奴なんているのか
あんなもん女が行きたがるから仕方なしに行くもんだろ

激しく同意なんだが、同じことをこないだ男友達に言ったら引かれたよ・・。
奴らはマジで花火を見に行きたいらしい。そんなもんなの?俺は退屈で仕方ないんだが。
593就職戦線異状名無しさん:04/07/07 21:05
尿道オナニーでもしようかしら
594就職戦線異状名無しさん:04/07/07 21:17
だが下手するとチンポを痛めてしまうという諸刃の剣
初心者にはお勧めできない
595就職戦線異状名無しさん:04/07/07 21:58
>>593
>>594
終わったらキムワイプでティムポを拭く。
これ最強。
596就職戦線異状名無しさん:04/07/07 22:53
>>583
大商の近くには吉野家があるのに
597就職戦線異状名無しさん:04/07/08 00:15
京都近郊のおもな花火大会。

八木町、亀岡平和祭、宇治川、淀競馬場

何だかんだ言いながらも毎年花火は見に行くな。
京都競馬場は隠れた穴場かと。
598就職戦線異状名無しさん:04/07/08 00:26
>>597
その隠れた穴場を教えてくれるなんて、おまいイイ香具師だな。
俺は大阪だからあまり関係ないけど。
599就職戦線異状名無しさん:04/07/08 00:44
>>598
あんまり隠れてないかも試練けど、他の花火大会よりは人も多くないし見やすい。
花火以外にもライブなんかもあるし。JRAも太っ腹・・・

家からも花火見えるけどやっぱり近くで見たいので毎年友達と会場までいってる。
600就職戦線異状名無しさん:04/07/08 00:46
花火いっしょに行く彼女がほしい。
601就職戦線異状名無しさん:04/07/08 01:26
>>600
漏前次第だ
何も行動しないで彼女なんてできるわけないぞ
602就職戦線異状名無しさん:04/07/08 01:26
>>601
なにすればいいの?
603就職戦線異状名無しさん:04/07/08 01:27
行動か。難しいなあ
604就職戦線異状名無しさん:04/07/08 01:28
>>602
まあいろいろ課外活動をやることだな
バイトでもいいしボランティア、合コンととりあえず女と交流がもてるやつ

まあ気の合う女なんてそう簡単に見つからんけどな
605就職戦線異状名無しさん:04/07/08 01:29
>>604
むりっぽいな。
606就職戦線異状名無しさん:04/07/08 01:29
>>604
その中で漏れが今できるのはバイトぐらいか・・・
活動終わって、今バイトすらしてないからな。で、こうして深夜に書き込みとか。
終わってる自分がよくわかる。
607就職戦線異状名無しさん:04/07/08 01:31
俺の経験上
スーパーのバイトは彼女できやすいと思う。
大型店だと従業員も多いし、各部門との交流も意外と充実。
608就職戦線異状名無しさん:04/07/08 01:31
ボランティアとか参加してみろよ
ボランティア参加してる女は大抵いい子ばっかりだぞ
609就職戦線異状名無しさん:04/07/08 01:47
>>608
ボランティア活動の女性と言うと
高遠氏とか真剣10代しゃべり場に出てくるような痛い香具師らを思い浮かべる俺は
きっと心が荒んでるんだと思う。ボランティアなんて絶対出来ねぇよ。
610就職戦線異状名無しさん:04/07/08 01:54
>>609
うわ、同じもの想像したよ、俺もw
611就職戦線異状名無しさん:04/07/08 01:59
コンビニまじオススメ
お気に入りな子とシフトが一緒になれば2人きりの空間
612就職戦線異状名無しさん:04/07/08 02:02
>>611
2人きりなら最高だが、深夜に入ってた漏れはオサーンや駄目兄ちゃんと二人きり・・。
あいつらバックでエロ本ばっか読んでた。
613就職戦線異状名無しさん:04/07/08 02:09
ナンパすりゃいーじゃん
614就職戦線異状名無しさん:04/07/08 02:10
>>613
Fランクの強みはナンパが上手なことだよな
615就職戦線異状名無しさん:04/07/08 02:10
桃はDだろ?
616就職戦線異状名無しさん:04/07/08 02:11
学歴ネタやめ
617就職戦線異状名無しさん:04/07/08 13:19
momoha
E
618就職戦線異状名無しさん:04/07/08 13:26
京産大進路センターから先週就職活動状況調査のハガキが来たけどまだ出してないや。
実際ほぼ終わってるんだけど、一応続けてるって事にしとくか。
619就職戦線異状名無しさん:04/07/08 14:02
>618
あーゆーのって出さなくても悪影響全くないよね?出すと就職部がうざそう
620就職戦線異状名無しさん:04/07/08 18:30
マンマースーツ暑いよーうぇ〜ん
621就職戦線異状名無しさん:04/07/08 18:41
>>620
スーツが暑いならTシャツで行けばいいじゃない。
622就職戦線異状名無しさん:04/07/08 21:35
おかえり、ご飯にする?それとも…
623就職戦線異状名無しさん:04/07/08 21:38
ご飯で。
最近リクスー軍団を見ないなーと思っていたが、今日梅田に行ったら相当数いたにょ。
しかも9割方女の子。やはり女の方が就職が難しいと言うのは本当なんだねえ。
625就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:08
あとDEFランクのさえないおのこも。
626就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:14
>>624
短大生も含んでるんだろうけど、ヤパーリ女の子が多いね。
627就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:23
女の子の中には「事務職以外イヤ」というのが結構いるからね。しかし今はどこの企業も
事務職の新規採用に乗り気でない。で、数少ない募集企業に集まり高倍率→当然落ちて
なかなか就職決まらない→仕方がないからアコムや武富士の事務職に行く、という事務
希望者魔の連鎖に陥ってしまう
628就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:30
そうかな、今残ってる女の子って総合職で総スカンくらった子と
単純に動き始めるのが遅かったか短大生って感じだよ私のまわりの状況では
まわりに事務しか嫌なんて子いなかったけど?
629就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:32
>>628
おまいら、女の子が来たぞ。
630就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:41
いらっしゃーい。
631就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:47
俺のサークルには何人かいる>事務希望。まあその子達は早々に決まってたけど
632就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:49
俺の彼女は事務職希望だなー
633就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:53
>>632
まだ彼女は就活続けてるのか?
お互い内定出るまでセクース禁止な。いや、内定出てもするな!!!!
つーか別れろ!!むしろ頼む!!!!・・必死だな
634就職戦線異状名無しさん:04/07/08 22:55
>>633
ううん、年下。
今度就活だわ。
635就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:01
>>634
武富士とかお勧めしといて。
636就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:03
>>635
マリンにしろと言いました。
637就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:11
>>636
DEFにふさわしい企業で。
まあ彼女はもっと上かもしれんが。どっちにしろ彼女がいるおまいは勝ち組。
638就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:12
うちの大学の過去の就職実績を見てみると、アコムや武富士、プロミスなどの
消費者金融に毎年必ず女が入っている。そういうのはやはり絶対事務希望の
成れの果てなんだろうか。しかし、ロプロ(旧日栄)に99年は3人も男が入社した
のに、あの目玉、内臓売れや!事件があって以来一人も行っていないのが笑える。
639就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:15
>>637
彼女は閑閑同率
俺もじつはそう。
640就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:17
>>639
なんなんだYOオマエ!!
641就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:17
甲子園大学現代経営学部の主な就職先 * 一部抜粋
<建設業>メノガイア<製造業>大和冷機工業、山陽製作所<卸・小売>青山商事
ネッツトヨタ北大阪、フランドル<CP関連>テクノウエア<金融・保険業>日の出農協
アイフル、入や萬成証券<飲食業>渇ケ羽、ライフフーズ、轄]戸沢<運輸・通信業>福山通運
<公務員>自衛隊


             ↑
   一部抜粋でこれかよw酷い、酷すぎるw
642就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:20
>>640
すまん。
なんかここ居心地いいんだわ。
おまいらいいやつらっぽいし。
643就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:22
>>641
そういうのに載せるのは内定先の中からマシなものを選んで載せているはずだから、
実際はもっと酷いんだろうねえ。
644就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:56
◇◆◇      2005年文系就職偏差値 最新版     ◇◆◇
75 財務省 経産省 外務省
74 日銀 総務省 警察庁
73 金融庁 JBIC 国交省 厚労省 防衛庁 BCG ゴールドマンサックス
72 文科省 内閣府 DBJ みずほ証券 フジ モルガンスタンレー マッキンゼー  
------------------------------------------------------------------------------------東大の勝組
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ 小学館 集英社 講談社 ドイチェ 
70 三井物産 JP-モルガン 三井不動産 JICA 読売新聞 博報堂 TBS NHK
------------------------------------------------------------------------------------京一の勝組
69 東電 日本郵船 三菱地所 ソニー 毎日新聞 共同通信 日経 大和SMBC 新潮社 P&G JR東海
68 関電 住友商事 東京ガス テレ朝 任天堂 商船三井 三菱信託 東京海上
67 中電 産経新聞 準キー テレ東 大阪ガス 武田薬品 トヨタ 新日鐵 三菱重工 東京三菱 野村AM JRA
66 JR東 新日石 花王 三井化学 信越化学 伊藤忠 住友信託 本田技研 JASRAC 時事通信 味の素 
65 富士フィルム 日産 キャノン 松下電器 日本生命 住友化学 三共 NTTドコモ JFE サントリー
64 資生堂 JR西 SMBC みずほ ADK 丸紅 東芝EMI 旭化成 東レ IBCS 日揮 住友電工 キリン アサヒ リコー
63 住友不 三菱化学 新生銀 NRPO デンソー 富士ゼロ 川崎汽船 日本リーバ 日清製粉 住友金属
62 日立 王子/日本製紙 オリンパス ニコン メトロ 日清食品 大和総研 日本総研
61 SHARP インテリジェンス 川崎重工 バンダイ 第一生命 日本HP 国U NEC コニミノ 出光 コマツ NTT東
60 東急電鉄 明治製菓 東芝 KDDI 伊勢丹 キッコーマン 三菱電機 帝国データ ライオン 神戸製鋼 アクセンチュア
------------------------------------------------------------------------------------総計地帝の勝組
59 NTT西 富士通 野村證券 織機
58 UFJ 日興citi NTTデータ
57 国民公庫 オリエンタルランド
56 信金中金 旭硝子 NTTコム
55 農林中金 シティバンク あおぞら銀
---------------------------------------------------------------------------関関同立・マーチの勝組

59以下の企業を募集しています。60以上は変更不可とします。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1089289247/
645就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:57
うざいわぁー
646就職戦線異状名無しさん:04/07/09 00:17
>>641
ライフフーズ懐かしいな。
面接2回、面談3回、筆記1回、グループワークで1回、計7回ぐらい本社行ったな。
「来る気あるなら内定出します」って言われたけど、結局最後で蹴った。
今考えると片道1000円弱の交通費がもったいなかったな。
647就職戦線異状名無しさん:04/07/09 00:23
>>628
>総合職で総スカンくらった子
女子はこれがつらいわな。
いくら説明会で「女性が活躍できるフィールド(ry」なんて言ってても実際厳しいだろうし。

一次・二次面接やなんかで俺よりも確実に上手く話せていた女子は結構いたけど
選考が進むにつれ減少というか見なくなった。
648就職戦線異状名無しさん:04/07/09 00:24
>>622-623
ワロタ
649就職戦線異状名無しさん:04/07/09 00:24
アイフルでさえ内定者は男ばっかりだったなぁ。
説明会の時は半分以上女だったのに、みんなどこへ行ったんだろう。
650就職戦線異状名無しさん:04/07/09 00:27
>>646
ライフフーズって?

>>645
おれ結局内定もらったのスーパーのイ○゙ミヤだけなワケですが
内定者女子多かったよ・・・さすが小売。
652650:04/07/09 00:38
>>65
「ザ・めしや」と「めんむす」か・・・
あそこって一度も行った事ないが、うまいの?

俺は価格面でサイゼイヤマンセー。
>>652
俺は結構好きだよ。
就活初期の頃は結構利用してた。
でも気がついたらいつの間にかお茶持参でマックのコンビになってたがw
654就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:00
俺はなか卯マンセーだった。
ドトールも世話になったな。
655就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:05
ところで今募集してる企業に優良はあるんですか?
なんか内定貰ってから日が経つにつれ、これで良かったんだろうか
という不安で一杯になってきたんですが。
>>654
ドトールでコーヒー飲みながら履歴書作成したりなw
面接30分前に余裕持ってコーヒー飲んでたら履歴書忘れた事に気づいて、
コンビニで履歴書買ってきて速攻で書き上げた事があるw
657就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:06
>>655
同じく・・。一応5月初旬にそれなりの企業には決まったが、
まだ続けてる香具師がたくさんいるということは、もっと優良があるんじゃないかと思ったり・・。
658就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:07
>>655
俺も同じような心境で、もっかい就活再開しようかなとか思ったりもした。
これがいわゆる「内定ブルー」ってやつなんだろうね。
659就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:08
>>658
ペプシブルーじゃなくてか?
今は休んで、秋にもう一度頑張ればいいよ。
661就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:09
>>656
何か懐かしいな。
たったひと月前までやってたことなんだけど、すごく昔のことのように・・・
662就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:11
>>657
だよな。俺もそれなりのところに決まったつもりだったが
色々と業界ならではの構造の歪みが見えたりして不安になってきた。
あと、自分の実力も就活時より上がってる気がするし。
ただ実際動くのはめんどくせー
663就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:11
>>659
ペプ士ブルー飲んだけど、炭酸分薄くて(´・ω・`)ショボーン
あれ飲んだら舌が青くなったんだけど、なんだか懐かしい。
小学生の頃、舌の色が変わるおばけアイスとかよく食ってたからな。
664就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:14
>>661
確かにすげー懐かしい。
学内でリクスーのやつを見ると、とても同じ学年とは思えない感じだし
665就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:15
>>662
>自分の実力も就活時より上がってる気がするし。

これはかなり思うよ。俺も内定後、自分の行く業界についてかなり調べて詳しくなったし。
ただ、皆そんな感じなんだろうな。まあ合説の参加企業見る限り、やっぱほとんど終わってるみたいけどね・・
666就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:17
>>662
なまじ時間あるので業界のこととか会社のことを色々調べてると
業界の歪みとか色々見えてくるしなあ。「ここでいいの?」っていう思いが日に日に増してきている。
夏の暑い日にスーツ着て外回りをしている自分を想像すると欝になる。
まぁ、ヒキコモリの俺がよく頑張って脱ヒキ→大学デビュー→就職できたのが奇跡に近いが。
>>656
漏れもドトールでよくコーヒー飲んだなー。
必死にノート読み返して、面接で言うこと頭に入れてた。
あの頃が懐かしい・・ホロリ
669就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:21
なつかしいね。
しかし就活終わって、この3ヶ月何してたんだろ…
670就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:22
>>664
内定ブルー真っ只中の漏れなんですが
学内でリクスーのやつを見ると、俺も頑張らなきゃいかんのかなあと思う。
ドトール派多いな。
俺はスタバか普通の喫茶店に行ってたなぁ。
京阪天満橋の屋上でボーっとしながらこのまま飛び降りようかなぁと真剣に考えていたのは
今となっては笑い話だけどなw
672就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:25
>>671
君が生きててくれて本当に良かった
673就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:25
最近の不安の種は、入社後どこに飛ばされるか分からないという恐怖だ。
面接のときは全国転勤可能です!なんて言ったけど、、、そんな訳無いわけで
>>672
そんな君が好きだ。
675就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:27
そうだな。俺も全国オッケイって言った。実家に近いところ
配慮するとは聞いたが
676就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:27
>>671
俺もドトール派だったな。
スタバはコーヒーの種類がいろいろあって注文がややこしいんで抵抗ある。
キャラメルマキアートのトールサイズで云々・・・が。   オサーンだなw
ドトールはシンプルだし、ミラノサンドがウマイ。
677就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:28
スタバじゃ落ち着かないあたりが2ちゃんの人々なわけで
>>673
俺の内定先は信金だからそんな心配はまったく無いよ。
むしろ一生地元を離れる事が無いのかと思うとちょっと凹む。
転勤族の人には怒られるかもしれないけどねw

一番近い所でチャリで一分。遠くても家から通える範囲だしなぁ。
田舎だから車・バイク通勤になると思うけど、そうなったら帰りに一杯とかできなさそうで・・・
679就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:29
ドトールのが安い。
リク面で高いトコに行って、自費では安いトコへ。
こんな感じだったな。
リク面とか無縁だったw
681就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:30
リク面したことない
682就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:31
>>678
一生地元も嫌だな・・
個人的に若いうちは東京で働きたいです。
683就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:32
>>679
リク面の時に食った飯の味とか覚えてない。

なんかもう完全に面接恐怖症で就活できないや。
684就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:32
リク面一日に3回とかあったよ。
カフェが嫌いになる気がした。
685就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:33
>>680-681ナカーマ
メーカー中心に就活やってたからか、俺も無縁だった。
金融系に多いのかな?
686就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:34
>>683
そうだな。
食べながら話すなんて、やりにくいよな。
>>685
いや、インフラや一部メーカーもあるよ。
実際受けてたし。
687就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:35
俺もリク面はなかった。
その代わりド田舎のメーカー本社へ面接行ったりした。
最寄駅まで迎えに来てくれて、そこから車で20分・・・かなり苦痛だったな。
688680:04/07/09 01:36
>>685
金融中心だったが、まったく無かった・・・。
内定先は>>678ね。
689就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:36
>>686
まじでかー俺、龍だけど全然無かったよ
てっきり京大、同志社クラスの世界だと思ってたよリクなんて
690就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:36
りくめんって、なに?????
691就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:37
>>689
すまん、俺同支社なんだわ。
上がってたから来てみた。
>>691
帰れ!


なんていうやつはいないはずだし、ゆっくりしてけ。

( ・∀・)つ[ぶぶづけ]
693就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:38
>>690
その程度の認識だよなあリクってw
俺2ちゃん見るようになって初めて知ったもん

リクってのは企業から学生に直接電話なりなんなりでコンタクト取ってきて
他学生とは別枠で選考するシステムのことだよ、と思う。
694就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:39
リク面に近いので、社員と面接するのがあった。日立○線。
淀屋橋の地下のケンタッキーで面接。店内には普通に飯食ってるリクスー学生が数名・・・
695就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:39
>>691
やっぱり?
はー!やっぱそんなにも違うもんなんだな
696691:04/07/09 01:40
せっかくだからリク面についてばらそうか?
>>696
ぜひ。
698694:04/07/09 01:40
>社員と面接

って普通の面接だよねorz
飯食いながら面接ってことです。
699就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:43
横レス失礼。あ、同志社さんお疲れ様です。今日もゆっくりどうぞ。

漏れは近なんだけど、うんこのESと一次面接受かったら、間にリクからの連絡があって
コーヒー飲みながら指導を受ける、という機会があったよ。リク面ではないけど、
雰囲気はもうかなり近かった。
700就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:46
もしかしたら数年後、俺らがリク面やってるかもな。
どういう気分なんだろ?
701691:04/07/09 01:46
正確には、社員というか、OBなんだよね。
まずOBが就職相談という形で、学生とコンタクトを取る。
で、その途中から人数を絞っていって、最終的には人事に上げるんだわ。
だから面接というか、面談の回数はかなり多いよ。

具体的には志望動機を聞かれたり、色々な社員の人と会わせてもらったりする。
でも、いつ切られるかわからないってリスクがあるんだわ。

>>699
サンクス。そんな感じです。
702就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:47
>>700
高学歴のOB→後輩
俺らには縁の無いはなしよ
703就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:50
>>702
まあ悲しいけどそれが現実だろうね。
俺もリクルーター制度なんて、集団面接で関学の香具師に会うまで知らなかったもの。

関学と関大の子が「何か〜銀行の人から何回か電話あってさ、明日会えない?って。」
とか話すもんだから、近の俺と龍のもう一人は最初チンプンカンプンだった。
なるほど、これが学歴の差かと思い知った瞬間だった。
704就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:51
関大ってリクルターあるの?ぷ
705就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:52
>>704
まあ下手な釣りにマジレスだけど、あるみたいよ。
少なくとも二人からリク面の存在を確認してる。
706就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:52
>>704
あるみたいだよ。
707就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:54
ttp://www.tamakimasayuki.com/sport_bn_8.htm

渡邉恒雄氏は、スポーツを知らない。
読売ジャイアンツのオーナーに就任した直後、東京ドームでゲームを観戦した彼は、解説者としてそばに座った人物に向かって「バッターは三塁へ走ってはいかんのかね」と訊ねたという。
また、二死走者三塁で打者が内野ゴロを打ち、一塁でアウトになったときも、「バッターが一塁でアウトになるよりも走者のほうが早くホームへ帰ってきたのに、点数は入らんのかね」と訊いたという。そして、それらが嘲笑の的にもなった。

こんなアフォが実権握るから....務台も大正力も草葉の陰で嘆いているぜよ。
708就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:54
関大もリク来るのかー
俺京都に住みたくて関大蹴って龍にしたのに
ま、結果的には良かったけど

狂大、同志社、立命に行けば良かったのにって言うなよ
俺、某金融機関内定なんだけど、関大のやつはいるよ。
sage進行でならお話します。
>>709
おねがいします。
711就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:55
漏れD大だが金融以外でもNTTとか普通にリクあったぞ。金融はほぼ無縁だったがな。
712就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:56
ゼミの就職先の全容が見えてきた
一部を除き悲惨だった
彼らは圧倒的に情報量が不足していた
>>692
今更だが
「ぶぶ漬け」出すなんて流石京都人。
>>712
知らずにブラック逝く人でいっぱいなのか?
>>711
NTTは割と広く取ってる。
金融は閑閑同率が最低ライン。
実際、総合職内定者にはいなかった。
電力もリク。トヨタも去年まではリクだった。
716就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:58
>>711
どのDっすか?
関大の話はsageなの?
718就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:59
わかるな。
俺もコンビニを第一志望にしてたよ。
2chに救われた。
719就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:59
>>712
情報量不足か知らんけど、先物内定者で就職活動終えた香具師とかいたけど(ニガワラ

>>713
ぶぶ漬け萌え
720就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:59
>>714
外食、証券、先物、ディラー、小売、etc、、、
Dランクならもっと上いけるのに・・・
721就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:00
>>717
いや、別にあげてもいいけど、こういう話だとまた荒れるかなと思って。
まぁ大丈夫かな。
722就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:01
大丈夫でしょ
723就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:01
関大は大阪NO1私立。
なんだかんだいって実績あるしいいよ。
724就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:02
>>718
セブンとかブラック王者のくせしてESなんて書かすよな。
入社が難しい優良企業なのかと錯覚する人多数・・・かも
725就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:02
でも、俺が言うのもなんだが、
学歴というか、学閥はあるよね。
726就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:03
>>723
そこを受けて落ちて、今やDに落ち着いた漏れもいる
727就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:03
>715
どこの都銀内定?SMBC??
728就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:03
俺は職歴に書くのが憚られる職業しかブラックとは認めてない
729就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:03
学閥で龍谷は損してる
730就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:04
>>727
それは勘弁。
731就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:05
>>729
つーか、Dでは学閥ってほどたいしたもんは形成できてないだろう。
何だかんだ言ってやっぱ感官の連中が作ってるんじゃないだろうか。
まだ想像にすぎないけど。
732就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:06
あ関大
733就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:06
参勤交流ひとまとめの派閥とかあったりして。
734就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:06
>>731
閑閑同率の学閥なんて知れてるよ。
地銀信金程度だよー
735就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:06
リク面は楽でいいやね〜コーヒー飲みながら社員と雑談だもんね〜金融志望の俺に唯一きたのが国民生活金融公庫だった。本気で行きたかったんだけどな……なかなかうまいことはいかんね、世の中
736就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:07
関大法学部こそが関西私大の最高峰
737就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:08
>>733
それいいねむしろ組織するべ。
738就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:08
>>735
俺、かなり詰められたんだけど・・
全然マターリではなかった。凄くその後タメになっていい経験したけど。
739就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:08
>コーヒー飲みながら社員と雑談

この中でどこを見られ、何を見抜かれてるのかを考えると、
まともな状態で雑談なんか交わせない・・・。神経細いからかな。
740就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:08
やはりエスタブリッシュメントに食い込むには最低総計だな
741就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:09
同志社は関関同立でも別格だよ。選考で優遇されてるよ。
742就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:10
>>741
それは素直に思う
ま、俺には関係の無い話でござんすが
743就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:11
んー、リクはまぁ中途半端だと切られるかな。
体育会なら別だけど。
同志社というより、関学と同志社かな。
あとは、失礼だが多少…
744就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:12
来年から同志社と一緒に働く訳だが・・
745就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:12
>>737
Dランクはあんまり派閥とか気にしないかと。このスレ見てたらそう思うよ。
学閥なんてアホらし。
746就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:13
地球の中心で俺にザーメンかけてください。
747就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:13
>>744
同志社が入るような企業にD(だよな?)から入った君は勝ち組。
漏れの内定先には最高で関大がいただけで、あとはDとEのオンパレだったよ。
748就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:14
私立はなぜか群れたがるね。
変に仲間意識が強い。
なんでだろう
749就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:14
>730
うんこ内定か…
750就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:14
>738 739 昔から口先だけは達者だったんでプレッシャーを感じなかったなあ…緊張するっていうか、気が引き締まるのは、大企業の最終近くだけだったよ
751就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:15
>>749
違います…
752就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:15
>747
それはひどいぞ?小売か?普通に閑閑はいるぞ
753就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:15
地球の中心で俺にザーメンかけてください。


754747:04/07/09 02:16
>>752
いえ、メーカーです。一応上場の・・・
そうか、普通はいるのかorz
755就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:17
いいペースで伸びてるね〜
756就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:17
地球の中心で俺にザーメンかけてください。


757就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:17
金融(否都銀)は普通に兄弟とか同志社もいるよ、どんなに小さいとこでも
親類受けがいいんだろうね
758就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:18
>>754
一般人には無名のメーカーって学生集まらないからそんなもんかも。
759就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:18
>>756
ばかやろうっ
おまえが地球の中心にいると思ってんのか!
760752:04/07/09 02:19
関西の最高が関大の上場企業なんてあるの?釣りか?
>>759
ハゲドウ。
世界の中心にいるのは俺だ。
762就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:19
確かに地元密着系はウケいいよね。
滋賀県民だが、滋賀銀、びわ銀他信金と、平和堂とか。
763就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:21
>>757
ごく少数且、負けだけど…
764747:04/07/09 02:21
>>760
うーん、世間の偏見を目の当たりにしたな。
釣りじゃないよ。でも実際Dランばっかなんだよな・・。
でもやっぱり採用実績には総計とか書いてるんだよな・・・・
765就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:23
>>763
そうなんだろうねえ。
上位大学には上位大学なりの就活の大変さを知ったよ
地銀行くとか言ったらゼミの仲間とかにバカにされるんだろうな
俺なんてすごいって言われたくらいなのにw
766就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:23
>採用実績には総計とか書いてるんだよな
企業の釣りだったわけだ
>>765
信金の俺ですら就職課で神扱いされたしなw
768747:04/07/09 02:26
>>765
俺が内定した信金にも関学・立命がいたよ。しかも第一志望だと。
関学は可愛い女の子だったが、リッツのはヤヴァいヲタで、しかも相当なれなれしかった。

>>766
あんまり苛めないでくれw
俺の身の丈には合ってるんだよ。
769就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:26
地球の中心で俺にザーメンかけてください。


770就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:29
信金蹴りかよ。Dの癖に豪華だな
771就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:30
>>770
信金なんてそんなにいいもんか?
772就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:31
>>771
普通に良くない。だがDなら比較的ましな部類
773就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:31
おまいら、マターリな
774就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:32
一般職なら閑閑同率に関係なくいると思うよ。
友達の女の子なんてすごく頭イイのに、地銀にしたし…
775就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:32
信金なんて受けてない。
776就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:32
>>765
高学歴ならではだな。大変ですな。
777就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:32
もうそろそろ夏休みだぜ。お前らどうするんだ?
778就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:32
暇そうなおまいらに問題。

今日ずっと内定出てないダメな子が得意げに
「俺、決まってん」

さあ、どこでしょう。
779就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:33
このあたりの地方金融機関が名目上一般職は無いねえ
>>778
天国か地獄
781就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:33
>>778
電通
782就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:34
>>777
釣りいく。そしてバイクで遠出、あとは花火などなどなどなど・・・

計画は壮大だが、達成率は何lになるのやら・・・
783就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:34
ソフトオンデマンドだろ。
784就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:34
>>777
バイト
785就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:35
>>778
ワタミ
786就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:35
>>778
警察官
787就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:35
>>778
ソフトバンクBB(アホーBB)
先物系
商工系
788778:04/07/09 02:36
しょうもないクイズだが、正解者はなしだったな。。。

答えは マ ル ハ ン。

お粗末様でした
789就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:36
>>777
18きっぷ各駅停車の旅でどこか知らない田舎へ・・・
790就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:37
>>788
サプライズがないじゃない
つまんねー
791就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:37
>>789
去年やったよ楽しかった
今年は一人でやろうかな
792就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:38
>>788
パチ屋か・・・
793就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:39
>>782
今日琵琶湖で釣りしてきた。アツィー
794778:04/07/09 02:40
>>790
すまない。。。
あんまりそいつが嬉しがって自慢するもんだから。。
サプライズがなかったのは俺の方もだよ。
795就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:41
>>794
まぁ気にするな。
結局内定なしがいないだけでもいいことだな。
796778:04/07/09 02:42
>>795
ありがd。皆にどこかしら内定が出るってことはいいことだよね。
入ってからは知らんけど。
797就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:43
ダイナムとかマルハンとか・・企業としては安定してるんでしょうけどね。
あの売り上げが普通のメーカーとかのものならどれだけすごいことか・・
798就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:45
お前らみんな文系なんだな
レス見るだけで凄く苦労してるのが分かるよ
799就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:46
>>798
どういうこと?
800就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:46
>>798
理系はやっぱ推薦でバシッと決まるわけ?
801就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:49
>>799
何ていうかスーパーを始めとした小売とか受けにいってるとかさ
俺が理系だからかも知れんけど有り得ない話に聞こえる

俺ならスーパーとか絶対に受けに行かない
802就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:50
>>801
理系でもスーパーに行っちゃう香具師、一応いるにはいるけどな。
まあメーカーとかに行く率がやっぱ高いだろうな。
803就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:50
理系もこのランクなら同じだろ?
804就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:50
>>800
やっぱりしっかりした奴は推薦で内定貰ってくるね
俺も希望してた企業が推薦であったから受けたら内定貰えた
機械・電気系は好調だべ
理系院生が外食受けてた。
オタっぽそーなやつだったが。
「僕ね、飲食に興味があってそれ系ばかり受けてるんだ」と語る彼の満面の笑みを今でも忘れる事ができない。
806就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:52
>>805
院生で外食とは教授もびっくりだなw
807就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:54
>>805
自己分析を誤った結果、興味と自分の趣向を無理に特定しすぎて
自分自身を洗脳してしまったんだろうな。
「俺は飲食に興味があるんだ!」みたいな。
808就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:55
趣味を仕事にするのは嫌だ。
が、JRAを受けた俺。

あぼ〜ん
809804:04/07/09 02:57
>>804のレスだと俺はしっかりしてるんだぞと言いたげに見えるがそういう意味じゃないよ
自由3社受けてから推薦受けた野朗だからね!
810就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:59
乳首を吸いたくて頭がおかしくなりそうです。
811就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:59
自分の吸えばいいじゃない
812就職戦線異状名無しさん:04/07/09 03:00
まぁいいじゃないか。
今のおまいがおまいなんだから。
813就職戦線異状名無しさん:04/07/09 03:01
ttp://www.border.jp/uploader/img/6339.jpg
変な画像拾ったから転載しとくね。
814就職戦線異状名無しさん:04/07/09 03:01
きみの乳首が吸いたい。
815就職戦線異状名無しさん:04/07/09 03:07
さぁ、盛り上がって
           ま
             い
               り
                 ま
                  し
                  た
816就職戦線異状名無しさん:04/07/09 03:10
みんな私の顔にかけて。
817就職戦線異状名無しさん:04/07/09 04:13
ご飯で。
818就職戦線異状名無しさん:04/07/09 13:14
龍谷経済既卒ですが、小売業界最大手のコメリから内定を頂きました。
819就職戦線異状名無しさん:04/07/09 13:22
俺の♀の兄上は、同志社法卒で、某政府系金融機関勤務なんだが、そこでは
東大、早計が当たり前な世界だそうで、よく上司などから「○○君は同志社だったねw」
「よく同志社からここ入れたなー」なんて玉に嫌味を言われたりするらしい。

俺らDランクからすれば、同志社法なんて神の領域だけど、
その世界では、同志社ですらカス扱い。
ホントDEFランクなんてつくづく、アレだよね。
820就職戦線異状名無しさん:04/07/09 14:33
今就職部のPCからかきこんでんだが、
甲南生の就職意識や無知さに恥ずかしくなる・・・orz
このマターリさが良いといえば良いんだが。
821就職戦線異状名無しさん:04/07/09 15:31
Eランクですがコメリ蹴り飛ばしました
822就職戦線異状名無しさん:04/07/09 16:41
823就職戦線異状名無しさん:04/07/09 16:45
産大ももうだめぽ・・・
824就職戦線異状名無しさん:04/07/09 17:41
ドラゴン大だけど永平寺に決まったよ
825就職戦線異状名無しさん:04/07/09 17:43
>今までやった仕事
ACT草津でのパーラー部門の接客(現職・今年で2年目)

           ↑
         なんだ。この変な生き物(爆笑)
826就職戦線異状名無しさん :04/07/09 17:50
>>735
プゲラ・・
827就職戦線異状名無しさん:04/07/09 17:50
>>825
一時かなり有名になった香具師だな。
これを読んで、馬鹿学生のとってつけたような志望動機以下のものを感じたよ。

----------------------------------------------------------------------
お客様を怒らせてしまいました!

入社して4カ月目のある日、店舗の入り口隅にお客様が座り込んでいらっしゃいました。
出入りする他のお客様とぶつかってしまう危険性があるので注意したところ、「人のことにらんだだろう」とからんできました。
そんなつもりはまるでなかったので「にらんでなんかいません」と否定しましたが、そこから言い争いになり、
ついには「表に出ろ!」とお客様が大逆上。騒ぎを聞きつけたリーダーが飛んできて、2人でお客様に平謝り。
何とか収まりましたが、大変でした。それからは相手にとげがないように、やわらかく丁寧な対応を心掛けています。
また、業務を通して、お客様の心理を読み取り、トラブルを回避する力も身についてきたように思います。

----------------------------------------------------------------------
当たり前のことを大層に書いてますね。京大生。
828就職戦線異状名無しさん:04/07/09 18:08
>>823
具体的に京産の何がもうだめぽなんだ?
829ハム:04/07/09 18:11
京都(産業)大学のまちがいでは・・・
830828:04/07/09 18:14
>>822に言ってたのね。ナルホド
831就職戦線異状名無しさん:04/07/09 19:06
どこの大学にでも馬鹿っているんだな
まさか京大にまでいるとはね
832就職戦線異状名無しさん:04/07/09 19:06
>>827
それにあの京大様、2年目で27歳だってな
バカっていうより、要領の問題じゃないかなぁ。
学歴が高ければ高いほど、良い所に就職しやすいが、中にはほんと要領の悪いノロマがいるんだよなぁ。
834就職戦線異状名無しさん:04/07/09 19:16
勉強はすごく出来るんだろうけど、ダメなやつってのもいるしね。
彼も京大出て、こんなところでバカにされるとは思ってないだろうな。
何か可哀想になってきた。
836就職戦線異状名無しさん:04/07/09 19:21
自分でもそれは思ってるだろうに。おれ京大出たのにorzって

最近町の零細企業で働くのも悪くないかなと思ってきた。
就職活動前は一部上場=ホワイト、中小零細=ブラックみたいな大雑把な見識持ってたけど
全然違うからな。
837就職戦線異状名無しさん:04/07/09 20:04
いや、そういうのに限って「俺は京大を出たエリート、神に選ばれた優秀な人間なんだぜ!」
とか思っているんだよ。いままでしてきた仕事がACT草津でのパーラー部門の接客でもw
838就職戦線異状名無しさん:04/07/09 20:19
>>833
でもこのパチ屋は"自分自身がパチンコ大好きだったから就職活動はアミューズメントに絞った"
とかぬかしてるよ。ヤパーリ馬鹿だ。
839就職戦線異状名無しさん:04/07/09 20:25
感動率、参勤流もいるじゃねえかw>パチ屋
840就職戦線異状名無しさん:04/07/09 20:28
ミエの結婚相手に望むことわ
1、かっこいいこと 
  これわぜったい。だって毎日顔合わせる人が不細工だったらいやだもんね!
  このみわジャニ系、身長も175わほしいかな?ハーフだったらいうことなし。
  外人ちょー好き。特にイタリア人。デルピエロちょーーーーーーーーかっこいいよね?
2、浮気わぜったいにダメ!でもミエの浮気わ1年に1回だけだったら許してくれる
  心の広い人。
3、タバコ、お酒をいっしょにやってくれるひと
 (じつわもうすでに愛煙家だったりするので テヘへ(^p^)
4、年収わ1000万いじょー お金の管理わミエがやることにしてマイホームにわ
  ぜったいに住みたい!あとミエのたんじょーびにわミエの大好きなブランド品
  をかってくれたらうれしいな
5、ミエわHがそんなに好きじゃないのであんまりHなひととわちょっと・・・
  1ヶ月に2,3回してくれればイイや。あっ、でもこどもわ2人ぐらいほしいな、
  できればおんなのこ。名前わ「マリヤ」ちゃん。そんでもってマリヤちゃん
  の髪の毛を金髪に染めてあげておしゃれさせてあげるんだあ。
  あとカラオケにもマリヤちゃんといっしょにいってハマアユのうたとか
  歌いたいなあ。
6、ミエわ高校いってないから一流の大学でてるひとで英会話とか教えてくれる人。
  これからの時代、グローバル時代だもんね(笑
7、ミエわカラオケちょーだいすきっ娘(笑  なので歌がうまいひとがいいなあ
  ケミストリーの歌とかちょーうまくうたわれたらそれだけでもうメロっちゃう
8、ミエわブランドものがちょーーーーーー大好きなのでブランド品にうといひとわ
  うけつけらんないなー。やっぱおしゃれなひとじゃないと
9、ハゲといっしょに腕組んで歩くのわヤダからハゲたら別居しちゃうかも(笑
10、暴力、ギャンブルは即りこん。これは当然かな?
11、性格わ強くて、ミエをいっしょー守っていってくれるひと。もし、ミエが風を
   ひいたら、しごとを休んで一日中つきっきりで看病してくれるようなやさしいひと
本当に絞った結果なのだろうか。
強がりじゃねーの?
>>840
久しぶりに殺意を覚えた。
843就職戦線異状名無しさん:04/07/09 20:31
>>840
これなんなんだ?
引用元はどこ?
ちょっと面白い
844840:04/07/09 20:44
>>843
転職板を見てたら見つけたんだけど、ググっても全然ヒットしないんだよ。
だから新鮮かな、と思って。
845就職戦線異状名無しさん:04/07/09 20:48
大学名で馬鹿にする奴はそれにしか、すがれないんだろ。
同志社馬鹿にする大学なんて東大、京大ぐらいだろ
846就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:03
>>845
人は何か自分より下のものを見つけて馬鹿にしたいんだよ。
程度の低いところでは、参勤交流の俺らがEランとの差がどうとか言うみたいに。
そんなもん本当は二の次なんだろうけどね。
847就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:04
まあ、高学歴でも哀れな人生だね
848就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:08
>>840
1と3以外当てはまれない。
849就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:10
明日にでもACT草津行ってくるか。ちょっと遠いけど。
850就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:16
    ヘ⌒ヽフ
    ( ・ω・)   来週は祇園祭どすえ
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.'、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
851就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:18
>>849
何しに行くの??
852就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:28
>>851
友達とボウリングしに行く。なんか無性にやりたくなって・・・
853就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:29
>>848
デルピエロさんですか
854就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:35
>>853
ヨーロッパと日本のハーフ。
あんまり言うと特定されそうだから詳しくかけないけど。
855就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:37
嫁がタバコしててもいいかのか・・・
856就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:38
>>855
タバコ吸う女なんてイパーイいるよ・・・
バイト先で煙草吸わないアルバイト俺だけ・・・
857就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:40
タバコ吸うブサイクな女は気持ち悪い。
吸ってなくても気持ち悪いんだが。
858就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:42
タバコ吸う女は鼻毛が伸びる
859就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:42
タバコ吸う女、最近特に増えてるよな。
俺はすげえ嫌いなんだが。何か品がない感じが・・・。
水商売みたいな格好した女は皆吸ってるよな。
860就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:45
彼女にタバコやめろって言われてやめさせられた。
今となっては良かったと思う。
861就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:46
>>860
え?誰にって?よく聞こえないな。最近自分に都合の悪いことは聞こえないみたいでね。

禁煙成功おめ。
862就職戦線異状名無しさん:04/07/09 21:47
>>856
嫁がそれで許せるかって話
863就職戦線異状名無しさん:04/07/09 22:19
>2、浮気わぜったいにダメ!でもミエの浮気わ1年に1回だけだったら許してくれる
  心の広い人。

とりあえず一番殺意を覚えたのはこの部分だ
意味がわからない・・
864就職戦線異状名無しさん:04/07/09 22:40
タバコ吸う女の子供は池沼なんだろ。
まじアフォだな
865就職戦線異状名無しさん:04/07/09 22:46
>>864
奇形が生まれる確立がぐっと高くなりますからね
866就職戦線異状名無しさん:04/07/09 22:49
ベとちゃん、どくちゃん
867就職戦線異状名無しさん:04/07/09 22:51
>>866
おいおい
868就職戦線異状名無しさん:04/07/09 22:51
>>866
それは違う
869就職戦線異状名無しさん:04/07/09 23:06
アニオタとかの処女信仰に近いものがありますな
870就職戦線異状名無しさん:04/07/09 23:08
>>869
俺はアニオタじゃないが、中古は嫌だな。
871就職戦線異状名無しさん:04/07/09 23:09
今は聖幼女主義だろ
872就職戦線異状名無しさん:04/07/09 23:14
なあ、俺はどこから来てどこから帰るんだ?教えてくれ。
873就職戦線異状名無しさん:04/07/09 23:15
子宮からきて土に返る
874就職戦線異状名無しさん:04/07/09 23:16
コスモからコスモへ
875就職戦線異状名無しさん:04/07/09 23:42
夢ー失って彷徨ってー

本日、就職活動ようやく終わりましたであります・・・
876就職戦線異状名無しさん:04/07/09 23:51
>>875
お疲れ。納得いくとこ決まった?
877就職戦線異状名無しさん:04/07/09 23:52
損保ジャパンのインターンシップって受けたほうが良いですか?
878就職戦線異状名無しさん:04/07/09 23:59
当方Dランカーで準大手の証券会社しか内定がないか何か?
879就職戦線異状名無しさん:04/07/10 00:00
証券か。なんまいだ
880就職戦線異状名無しさん:04/07/10 00:03
何かっていわれても・・・・ネタだよな?と思ってあげたい
881就職戦線異状名無しさん:04/07/10 00:10
>>876
おかげさまで納得いく就活できました。
中小メーカーだけどここなら頑張れるっていう所に決まったのは嬉しい限り。

一時期あまりに面接落ちまくってダウンしてしまったこともあったり、
6月中ごろからはずっと焦ってただけに・・・
882就職戦線異状名無しさん:04/07/10 00:11
やっぱ日本人はおかしいよ、正社員になればどこに逝っても死ぬほど働かなきゃいけない。
他の先進国の人間は年収は300万ぐらいだけど、もっとノンビリいきてるよ。しかし今日本は
戦前と違って会社を辞めるという労働者の最低の権利は、アメリカによって保障されている。
だから若いやつは会社辞めるやついっぱいいるだろ。日本では人間らしく生きることは
許されない、そんな社会だからみんなやるきをなくして、結婚しないやつや子供生まないやつ
がいっぱいいる。とうとう出生率が1.3を切ったね、この数字は若者が今の日本社会に対して
NOという意思表示をしている表れなんだよ。
883就職戦線異状名無しさん:04/07/10 00:15
少子化は先進国共通。
884就職戦線異状名無しさん:04/07/10 00:19
>>881
おおー、それは良かった。
企業の規模とかじゃなくて、ここでならやれるって思える所に行けるのが
一番いいことなんだと思う。奇麗事みたいに聞こえるけどマジでそう思うよ。
お互い頑張りましょうぜ。
885就職戦線異状名無しさん:04/07/10 00:24
>>884
ありがd。
周りで無い内定だったの俺だけだったからね・・・思わず涙出てしまったよ。
家族友人もみんな喜んでくれました。感謝。
大学受験の時以上に達成感というか、自分の中で何かが実った感がある。

何か今日は眠れそうにないよ・・・
886就職戦線異状名無しさん:04/07/10 00:31
>>885
おめっとさん
漏れは3月に終わったから苦労の中に成長する機会がなかったよ
887就職戦線異状名無しさん:04/07/10 00:32
死ぬ気で働いても、やっとウサギ小屋みたいな家しか購入できない国って…

そりゃ労働意欲削がれるわ。
完全実力主義&成果主義って…成果でなければ陰湿な嫌がらせでクビですか?
3回クレームきたらクビにしますって…、 おかしくないですか?


社 会 自 体 が 歪 ん で き て い ま す ね 、 確 実に。


今後も、更に国民の士気やモラルは低下し官僚議員&一部の連中のみが蜜を吸える
社会に変貌していくでしょう。
しかも一度も失敗を許さずして滅私奉公を美徳とし生きていくなんて…
こんな窮屈で鬱憤の溜まる国はありません。

一度外国に出た事ありますが、日本は本当に閉鎖的で陰湿、且つネガティブで自虐
するのが大好きな国なんだな・・・って思いました。
もう、この国は見切りつけて海外に脱出するのを真剣に考えています。

一度きりの人生をこの国で、人生沈んだまま送るなんて勿体無さすぎる・・
888投票に行こう!:04/07/10 00:32
!!!!!!!!アメリカでさえ求人の年齢制限は違法!!!!!

自民党公明党の悪い点は、雇用における年齢制限の撤廃
を怠ってきたことです。中高年が簡単に首切られるようにしながら、
逆に雇われるには年齢制限が平気で見られているままです。
実はこれは「異常なこと」なのです。解雇されたら死ねと
いわんばかり。


この問題を解決するために投票に行こう

(市場原理にはそのための社会整備が必要です)
889就職戦線異状名無しさん:04/07/10 00:38
いくらなんでも
キチガイじみた宣伝は心証を悪くしますよバイトさん
890就職戦線異状名無しさん:04/07/10 00:44
共○党か何か?
891就職戦線異状名無しさん:04/07/10 00:55
ホームセンターってどうよ?
892就職戦線異状名無しさん:04/07/10 00:58
やめとけ
893就職戦線異状名無しさん:04/07/10 01:06
内定ない人いる?
自分、保ててる??
壊れていない?
894就職戦線異状名無しさん:04/07/10 01:09
ああ、今年も結局夏までに体鍛えられなかった
895885:04/07/10 01:14
>>893
自分を保つのは大変だったよ・・・。
もう何か肉体的精神的にかなりまいってた。「もうやめたい」って。
896就職戦線異状名無しさん:04/07/10 01:15
ようがんばった885
897就職戦線異状名無しさん:04/07/10 01:21
もう、おかしくなっちゃったよ。
自分を保つにはどうすればいいの・・・
898就職戦線異状名無しさん:04/07/10 01:23
信じるのみ
899就職戦線異状名無しさん:04/07/10 01:25
BUMPオタでは、ないがw
BUMPの曲を聴いてみ。
900就職戦線異状名無しさん:04/07/10 01:26
変態観測しか知らん
901就職戦線異状名無しさん:04/07/10 01:27
関西は京大ロンダとかないの?
902就職戦線異状名無しさん:04/07/10 01:29
901の意味がわからんが、兄弟のいんしは難しい
903就職戦線異状名無しさん:04/07/10 01:29
阪大ロンダはわりとポピュラーだな
904就職戦線異状名無しさん:04/07/10 04:52
いらっしゃいませー!
905就職戦線異状名無しさん:04/07/10 09:24
( ´・ω・`) マンマー
906就職戦線異状名無しさん:04/07/10 12:01
仏教大から龍谷大にロンダ
907就職戦線異状名無しさん:04/07/10 12:05
>>885
亀レスだけどおめでd。
俺の友達も先週全員内定出揃ったよ。
俺らの中でも一番真面目な性格のやつだったので
内定出たときは他人事ながら嬉しさから涙出たぐらいだった。
今夜はお祝いやってきます。
908就職戦線異状名無しさん:04/07/10 12:36
【高卒】Fランク大学入って人生終了した人【以下】
http://human5.2ch.net/test/read.cgi/dame/1089187904/l50
909就職戦線異状名無しさん:04/07/10 15:05
あったた」
910就職戦線異状名無しさん:04/07/10 15:06
truturu
911就職戦線異状名無しさん:04/07/10 15:07
キム
912就職戦線異状名無しさん:04/07/10 15:08
913就職戦線異状名無しさん:04/07/10 15:09
gigasu
914就職戦線異状名無しさん:04/07/10 15:10
all falls down
915就職戦線異状名無しさん:04/07/10 15:11
all eyes on me
916就職戦線異状名無しさん:04/07/10 15:12
califolunia love
917就職戦線異状名無しさん:04/07/10 15:13
kill niggga
918就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:07
I am a pen
919就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:36
関西圏のD〜Fランク大学。

D:京都産業、近畿、甲南、龍谷、
E:桃山、摂南、追手門学院、神戸学院、大手前、大阪音楽、大阪芸術、大阪経済、
 大阪工業、大阪学院、阪南、大阪産業、大阪商業、大阪国際、大阪経済法科、
 大阪体育、大阪電気通信、大阪人間科学、大阪明浄、兵庫、京都学園、花園、
 甲南女子、神戸女学院、大谷女子、平安女学院、梅花女子、神戸女子、相愛
 京都ノートルダム女子、帝塚山学院
F:南大阪、プール学院、高野山、甲子園、奈良産業大、京都創成、種智院
 聖和、常磐会、関西国際、英知、芦屋



920就職戦線異状名無しさん:04/07/10 16:45
現在はこっち

D:京都産業、近畿、甲南、龍谷、
E:桃山、摂南、追手門学院、神戸学院、神戸女学院、大阪音楽、大阪芸術、大阪経済、
 大阪工業、阪南、大阪産業、大阪商業、大阪体育、大阪電気通信、大阪人間科学
 甲南女子、大谷女子、大手前、平安女学院、神戸女子、帝塚山学院
F:南大阪、プール学院、高野山、甲子園、奈良産業大、京都創成、種智院
 聖和、常磐会、関西国際、英知、芦屋、大阪学院、神戸国際、大阪国際
 京都学園、花園、梅花女子、京都ノートルダム女子、兵庫、大阪明浄、相愛
今頃になって思うが、東京生まれ東京育ちで何で閑々同率進学したんだろ?
まいっか志望度高いとこの内定もらえたし。
922就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:52
花火大会の日は毎年年老いた両親に「彼女と行って来る」と言って外出してる。
そして花火大会とは反対方向の公園に行くんだ。花火の日は人気が少ないからね。
そこでひとりでタバコ吸ったりビール飲んだり。
頃合いを見計らって家に帰るんだ。両親には「あー楽しかった」と言ってるよ。
でも両親は気付いてるかも知れないな。
今年も花火大会がやって来る。
923就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:57
泣けてくる・・・
924就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:15
http://www.sentaku.co.jp/backnumber/not_member/html/s0206124.htm

このランキングの472を見よ。
帝京大は受験者の4人に1人しか合格しない大学。
Fランクとは、このデータの上位の方の大学。
925就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:45
>>1の表から抜けてると思われる大学を適当に拾ってきたので、誰か次スレまでにランク訳してくれ。

大谷大学 ttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000400&n=5
京都光華女子 ttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000239&n=5
京都嵯峨芸術大学 ttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC003330&n=5
京都精華大学 ttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000209&n=5
京都橘女子 
京都市立芸術大学
京都文教大学 ttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000211&n=5
種智院大学  ttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000286&n=5
明治鍼灸大学 ttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000553&n=5

ここまで京都
926就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:47
>>925
おまいが、どこの大学行っているか特定できるな。
927就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:49
成安造形大学  ttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000151&n=5
聖泉大学  ttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC003620&n=5
長浜バイオ大学
びわこ成蹊スポーツ大学 ttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC003626&n=5
ここまで滋賀

畿央大学 ttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000806&n=5
天理大学 ttp://shingaku.edu.yahoo.co.jp/bin/detail?cd=SC000424&n=5
奈良先端科学技術大学院大学
ここまでお奈良

兵庫大阪多すぎてマンドクセ。
928就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:50
>>926
(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

つか、芸術系とかの大学がないなと思って。。。
929就職戦線異状名無しさん:04/07/10 18:54
神戸女子大学って、頭良いの??
930就職戦線異状名無しさん:04/07/10 19:43
frannk
931就職戦線異状名無しさん:04/07/10 20:21
関西外大と京都外大はDランクでしょ
932就職戦線異状名無しさん:04/07/10 21:17
就職に関してはFランクもいいとこ
933就職戦線異状名無しさん:04/07/10 21:20
投稿者:麻衣 (女性/21-25歳/大阪
看護師をしているめぐみです。
可愛いとよく言われるので、見た目悪くはないですよ

934就職戦線異状名無しさん:04/07/10 22:19
泣いても笑っても最後の夏休み
935就職戦線異状名無しさん:04/07/10 22:24
2流大学の経済学部って全く意味ないだろ!

2流大学でも実務派の法学部卒は企業の法規部で契約などで重宝され大学で学んだ事が役に立つし、
文学部は、はじめからノー天気ヴァカ女&社長のヴァカ息子の”幼稚園”だからいいけど
経済学部ってのは経済を分析する訳で竹中大臣クラスの超一流ないと全く意味がない。

意味がないのに2流大学(特に私立へいくと)では、数学が全く理解出来ないから
私立文系で来るしか選択肢の無かっただけの負け組みギャル男たちのゴミ捨て場と化している

経営、経済、商、政治経済などとネーミングを変えても未来のせ−るすまんだろ、ばかども!

経済評論家でも、専門学校や2流大学の出身者って1人もいないしな
のぞきの植草元教授だって一応東大だし、竹中大臣も一橋。
早稲田慶応未満なんて1人もいないよな

936就職戦線異状名無しさん:04/07/10 22:26
確かに経済はあんまり意味ね。工、法、が無難
経営、商はマーケティングや会計やらで能力を使う機会は多いと思うけど。
938就職戦線異状名無しさん:04/07/10 22:47
>>937
低脳がどうやってマーケティングやるんだ?
機会があってもできないと意味がない。
939就職戦線異状名無しさん
竹中の経済分析も怪しい。いらねえよ。まあ、医、工、法、薬、歯
ぐらい