【隠れた】未上場企業偏差値ランキング【勝ち組】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
マスコミ、サントリー、政府系金融、博報堂、特殊法人、独立行政法人、
外資系、相互会社、NTT系列、ネット銀行など、未上場企業のランキングを作りましょう。
(※キリがないから官庁や市役所はなし)
たたき台を示してくれ
3就職戦線異状名無しさん:04/06/26 03:38
人生初の2ゲットしてもいいですか?
4就職戦線異状名無しさん:04/06/26 03:39
わざわざ未上場でわけて、何が楽しいの?
5就職戦線異状名無しさん:04/06/26 03:43
>>1は自分の内定先が未上場で話題に出てこないからかまって欲しいんだろう。
とりあえず  終 了  ということで・・・
7就職戦線異状名無しさん:04/06/26 03:56
未上場企業就職偏差値ランキング
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC フジ モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ NRI 日本テレビ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 TBS 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞
70 P&G JICA 博報堂 テレビ朝日 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 東京海上 産経新聞 JAXA 時事通信 リーマン LVMH
67 JRA
66 東証 JASRAC
65 日本生命 サントリー シティバンク
64
63 商工中金
62 あおぞら銀行 国民公庫
61 大和総研 第一生命 NTT東西 NTTコミュ
60 中小公庫
59
58
57
56

知ってるやつだけ文系ランキングからあげ
8就職戦線異状名無しさん:04/06/26 03:56
未上場でもマスコミ・サントリーや政府系金融に外資なんかは
ちゃんと語られてるしな。NTTも語られてるね。
たぶん特殊法人内定か何かなんだろ。

採用数も少ないし内定者学歴だって高い。俺は勝ち組みのはずだ。
なのに語られてない・相手にされてないのがくやしい・・・
9就職戦線異状名無しさん:04/06/26 03:57
http://www.toyokeizai.co.jp/mjj/
未上場企業一覧
10就職戦線異状名無しさん:04/06/26 03:59
>>1の内定先
1.金融以外の特殊法人
2.生保
3.マスコミ
4.外資系
5.アイワイバンク
6.無名企業
7.内定0
8.あおぞら銀行
9.サントリー
11就職戦線異状名無しさん:04/06/26 03:59
>>9のリンク先のア行トップに出てくるアラビア石油って、
昔は凄かったんだろ?
12就職戦線異状名無しさん:04/06/26 04:03
>>11
1970年に東証一部上場って書いてある。
http://www.aoc.co.jp/
13就職戦線異状名無しさん:04/06/26 04:07
博報堂が明らかに低すぎ。
14就職戦線異状名無しさん:04/06/26 04:12
>>7
こんな表じゃ、>>1の期待に応えてあげられてないぞ。
15就職戦線異状名無しさん:04/06/26 04:13
金融とか持ち株会社化してるとこ多いからほとんど未上場だろ
16就職戦線異状名無しさん:04/06/26 04:48
建設・・・穴吹工務店、オンテックス、竹中工務店、
食品・・・黄桜、月桂冠、日本コカコーラ、日本食研、ロッテ
医薬品・・・大塚製薬
石油・・・出光興産
電気機器・・・ソニーコンピュータエンタテインメント、日本IBM
輸送用機器・・・ヤンマー
その他製品・・・アイリスオーヤマ、タイガー魔法瓶、タミヤ、福助工業、丸八真綿
運輸・・・九州旅客鉄道、佐川急便、四国旅客鉄道、日本貨物鉄道、北海道旅客鉄道、日本アジア航空
通信・・・NTTドコモ(地方)、平成電電
卸売・・・インテル、タカラ、ミドリ安全
小売・・・ampm、ジャパネットたかた、ジュンク堂、成城石井、百貨店、東急ハンズ
銀行・・・アイワイバンク、あおぞら、イーバンク、クレディ・スイス信託、ジャパンネット銀、ソニー銀
証券・・・イートレード
保険・・・東京海上、日動火災
その他金融・・・中小企業投資育成、JCB
不動産・・・野村不動産、森ビル
サービス・・・新聞社、出版社、テレビ局、NTTコムウェア、NTTソフトウェア、デー子、JTB、ソフトオンデマンド
ダスキン、中央出版、帝国データバンク、TCS、東横イン、博報堂、初恋の人探します社、PHP研究所、
ホテルオークラ、毎日コミュニケーションズ、○○総研、メディアワークス、リクルート

なるべく持株会社の子会社は除いたつもり。NTT以外。
17就職戦線異状名無しさん:04/06/26 04:48
>>15
金融の持株子会社はやめとこうぜ
18就職戦線異状名無しさん:04/06/26 06:53
大和製缶、吉野工業
19就職戦線異状名無しさん:04/06/26 07:31
>>16
矢崎総業、JFEを追加
アラコと豊田鉄工はまじでお薦め。両方とも修活終わってるが
21就職戦線異状名無しさん:04/06/27 00:25
未上場企業就職偏差値ランキング
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC フジ モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ NRI 日本テレビ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 TBS 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 テレビ朝日 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 東京海上 産経新聞 JAXA 時事通信 リーマン LVMH
67 JRA クレディ・スイス信託
66 東証 JASRAC SCE リクルート
65 日本生命 サントリー シティバンク JFE
64 竹中工務店 PHP研究所
63 商工中金 NTTソフト
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB
61 大和総研 日本総研 第一生命 NTT東西 NTTコミュ 中小企業投資育成
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク
59 NTTコムウェア 森ビル
58 日動火災
57 野村不動産 ヤンマー JTB
56 デー子 NTTドコモ(地方) JR九州 JR四国 JR北海道 タカラ ソフトオンデマンド
55 黄桜 月桂冠 日本コカコーラ アイワイバンク イーバンク タイガー魔法瓶 タミヤ 福助
東京メトロは対象外?
23就職戦線異状名無しさん:04/06/27 01:35
>>22
論外
そうなんだ
鉄道は結構いいイメージがあったんだけどな
25就職戦線異状名無しさん:04/06/27 02:00
他の生保は??
明治安田、住生など
26就職戦線異状名無しさん:04/06/27 02:05
なんのランキング?
どうして基準も決めずに適当に羅列したがるアホしかいないのか
27就職戦線異状名無しさん:04/06/27 02:07
>>25
同意。入れようぜ。
>>26
どこが優良でどこに行きたいか。就職板の偏差値ランキングの未上場版だと思おうよ。
28就職戦線異状名無しさん:04/06/27 02:08
 あおぞら銀行
29就職戦線異状名無しさん:04/06/27 02:10
上場と未上場を分ける意味はあるのか?
そもそも上場してないからデータもよくわからんし何を基に話せばいいのやら
30就職戦線異状名無しさん:04/06/27 02:12
>>21
フジテレビは上場しているのだが…。
http://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/4676.html
31就職戦線異状名無しさん:04/06/27 02:14
>>22
テレビ朝日も上場企業。
32就職戦線異状名無しさん:04/06/27 02:15
朝日生命
住友生命
明治安田生命
富国生命
アリコ
三井生命
アフラック これくらいは必要かと。

あと、特殊法人。
日本原子力研究所 日本道路公団 環境事業団 中小企業総合事業団 農林漁業金融公庫 日本船舶振興会

独立行政法人
国民生活センター 宇宙航空研究開発機構 国際協力機構

このへんも入れよう。
33就職戦線異状名無しさん:04/06/27 02:17
朝日生命と三井生命はど〜かと思う。
34就職戦線異状名無しさん:04/06/27 02:22
宇宙航空研究開発機構 国際協力機構
はすでに入ってますね
35就職戦線異状名無しさん:04/06/27 02:25
なんで新潮がいるのに文藝春秋がいないの?
あとソフトオンデマンドっで優良か?森下くるみを発掘した功績は買うけど
36就職戦線異状名無しさん:04/06/27 02:28
ほとんど「隠れて」ないじゃん
37就職戦線異状名無しさん:04/06/27 02:28
赤字のJR島が入ってて
黒字のメトロが論外とはこれまた意味不明な
遺影まつり開催中!!
名前欄に#5678と入れればあなたも遺影になれるよ
39就職戦線異状名無しさん:04/06/27 02:28
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ NRI 日本テレビ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 TBS 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 東京海上 産経新聞 JAXA 時事通信 リーマン LVMH
67 JRA クレディ・スイス信託 日本道路公団
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク JFE
64 竹中工務店 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 住友生命
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済
61 大和総研 日本総研 第一生命 NTT東西 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所
57 野村不動産 ヤンマー JTB 農林漁業金融公庫
56 デー子 NTTドコモ(地方) JR九州 JR四国 JR北海道 タカラ ソフトオンデマンド アリコ 富国生命
55 黄桜 月桂冠 日本コカコーラ アイワイバンク イーバンク タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 郵政公社 国民生活センター
40就職戦線異状名無しさん:04/06/27 02:31
>>39
いまだに上場企業や上場企業の子会社がたくさん入っているのだが…。
41就職戦線異状名無しさん:04/06/27 02:32
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ NRI 日本テレビ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 TBS 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 東京海上 産経新聞 JAXA 時事通信 リーマン LVMH
67 JRA クレディ・スイス信託 日本道路公団
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク JFE
64 竹中工務店 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済
61 大和総研 日本総研 第一生命 NTT東西 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命
57 野村不動産 ヤンマー JTB 農林漁業金融公庫
56 デー子 NTTドコモ(地方) JR九州 JR四国 JR北海道 タカラ ソフトオンデマンド アリコ 大同生命
55 黄桜 月桂冠 日本コカコーラ アイワイバンク イーバンク タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 郵政公社 国民生活センター
42就職戦線異状名無しさん:04/06/27 02:35
>>41
日テレやミレアやNTT持ち株のことも知らないのか。

東京海上=産経新聞に違和感。
43就職戦線異状名無しさん:04/06/27 02:37
80 八千代銀行
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ NRI 日本テレビ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 TBS 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 東京海上 産経新聞 JAXA 時事通信 リーマン LVMH
67 JRA クレディ・スイス信託 日本道路公団
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク JFE
64 竹中工務店 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済
61 大和総研 日本総研 第一生命 NTT東西 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命
57 野村不動産 ヤンマー JTB 農林漁業金融公庫
56 デー子 NTTドコモ(地方) JR九州 JR四国 JR北海道 タカラ ソフトオンデマンド アリコ 大同生命
55 黄桜 月桂冠 日本コカコーラ アイワイバンク イーバンク タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 郵政公社 国民生活センター
44就職戦線異状名無しさん:04/06/27 02:38
ごめんね。39の住生、富国に違和感を感じたから
それだけ直したんだよ。
45就職戦線異状名無しさん:04/06/27 02:38
デー子は隠れた勝ち組と言えるのだろうか…
80 八千代銀行
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ NRI 日本テレビ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 TBS 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 東京海上 産経新聞 JAXA 時事通信 リーマン LVMH
67 JRA クレディ・スイス信託 日本道路公団
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク JFE
64 竹中工務店 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTコムウェア 
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済
61 大和総研 日本総研 第一生命 NTT東西 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTソフト 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命
57 野村不動産 ヤンマー JTB 農林漁業金融公庫
56 デー子 NTTドコモ(地方) JR九州 JR四国 JR北海道 タカラ ソフトオンデマンド アリコ 大同生命
55 黄桜 月桂冠 日本コカコーラ アイワイバンク イーバンク タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 郵政公社 国民生活センター

47就職戦線異状名無しさん:04/06/27 02:45
■■■■■■役人系就職偏差値■■■■■■■ ver1.08
74以上 国際公務員(IMF・UN等)
73国T(財務、経産)、外務公務員
72国T(警察、総務自治系、外務、内閣府)、日銀
71国T(その他)、DBJ、JBIC 、経団連、 JAXA、
70裁判所T種、衆・参議員職員T種、産総研、環境研究所
69理化学研究所、NEDO、科学技術振興機構(JST)
68NHK、都庁一類、
67外務省専門職員、JICA、JETRO、JRA
66日本財団、農林中金、都市公団、道路公団、JT
65国会図書館職員、水産総合研究センター、 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
64地方上級(主要都市)、
63特別区T類、 商工中金、住宅金融公庫、国金、中小公庫、原子力研究所、
62市役所(政令指定都市)、地方上級(その他)、核燃料サイクル機構
61都庁U類、衆・参議員職員U種、 水資源機構、
60国税専門官、防衛庁U種、国民生活センター、自衛隊幹部候補生(防大出)、社会福祉・医療事業団、中小企業総合事業団、日本信用保証協会(首都圏・大都市)、中小企業退職金共済機構、
59国U(行政・関東、近畿、中部)、労働基準監督、鉄道建設・運輸施設整備支援機構、JA農協
58国U(その他)、信用保証協会(その他)、商工会議所(日本、東京、大阪)、JA共済、全労済、公務員共済(連合会)、農林漁業公庫
57市役所(各地方自治体)、社会保険診療報酬支払基金、地域振興整備公団、 大卒警官採用試験、教員試験
56雇用能力開発機構、公務員共済(地方支部)、文部省関連団体(育英会など)、
55特別区V類、労働福祉事業団、簡易保険福祉事業団、各商工会議所(その他)、消防官採用試験
54国V
52郵政外務
50各地方自治体のバイト職員

理系の地位が低すぎなような。。
つーわけで理系をアップ。
理系トップ 国@
同格でJAXAってな感じ。

48就職戦線異状名無しさん:04/06/27 02:46
公共法人は「未上場企業」に入れていいのだろうか…
>>48
>>1参照
50就職戦線異状名無しさん:04/06/27 03:10
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 東京海上 産経新聞 JAXA 時事通信 リーマン LVMH
67 JRA クレディ・スイス信託 日本道路公団
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 竹中工務店 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済
61 大和総研 日本総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命
57 野村不動産 ヤンマー JTB 農林漁業金融公庫
56 デー子 NTTドコモ(地方) JR九州 JR四国 JR北海道 タカラ ソフトオンデマンド アリコ 大同生命
55 黄桜 月桂冠 日本コカコーラ アイワイバンク イーバンク タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 郵政公社 国民生活センター

51就職戦線異状名無しさん:04/06/27 03:12
東京海上は「未上場」とは言えないだろ。
52就職戦線異状名無しさん:04/06/27 13:29
65〜66にヤマザキマザックを入れてください。
ってみんなしらんよな?
53就職戦線異状名無しさん:04/06/27 13:55
東京海上は、ミレアホールティングスで上場してる。
みずほ銀行がみずほFGで上場してるのと同じ。
54就職戦線異状名無しさん:04/06/27 14:01
タカラは上場企業。
大同生命はT&Dホールディングスで上場。
日本総研はSMFGで上場。
55就職戦線異状名無しさん:04/06/27 15:07
ブラックだって噂もあるけどYKKも未上場じゃ?
これに関してはあんまり大きな声で話しちゃいけない企業なのかも
しれないが・・・
56就職戦線異状名無しさん:04/06/27 15:21
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 東京海上 産経新聞 JAXA 時事通信 リーマン LVMH
67 JRA クレディ・スイス信託 日本道路公団
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 竹中工務店 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済
61 大和総研 日本総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命
57 野村不動産 ヤンマー JTB 農林漁業金融公庫 京都中央信用金庫
56 デー子 NTTドコモ(地方) JR九州 JR四国 JR北海道 タカラ ソフトオンデマンド アリコ 大同生命
55 黄桜 月桂冠 日本コカコーラ アイワイバンク イーバンク タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 郵政公社 国民生活センター

日本最強信金の京都中央信用金庫だけはランクイン。ほかの信金はランク外
>>37 >>53-54をふまえて

75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 東京海上 産経新聞 JAXA 時事通信 リーマン LVMH
67 JRA クレディ・スイス信託 日本道路公団
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 竹中工務店 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命
57 野村不動産 ヤンマー JTB 農林漁業金融公庫
56 デー子 NTTドコモ(地方) JR九州 JR四国 JR北海道 ソフトオンデマンド アリコ
55 黄桜 月桂冠 日本コカコーラ アイワイバンク イーバンク タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 郵政公社 国民生活センター
58就職戦線異状名無しさん:04/06/27 17:03
>>55
同族経営だから上場できないんだろ
ミツカンも同じ理由だろ
59就職戦線異状名無しさん:04/06/27 17:13
現役JTB社員ですが、絶対このランキングに入れるのは
間違っています。
っていうか、これを見る学生たちのために入れるな!
マジで激務薄給・将来性無いから。
今すぐ消してください。
参考までにJTB板をどうぞ。
社員たちのなまなましい悲惨な叫びが聞けます。
旅行業界だけはやめておけ!
JTB・HISを含め、マジでDQN。
参考までにJTB板をどうぞ。
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1086367589/
60就職戦線異状名無しさん:04/06/27 17:22
>>57
だからマリンは上場してるって。。。バカか。
61就職戦線異状名無しさん:04/06/27 17:26
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 東京海上 産経新聞 JAXA 時事通信 リーマン LVMH
67 JRA クレディ・スイス信託 日本道路公団
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 竹中工務店 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命
57 野村不動産 ヤンマー 農林漁業金融公庫
56 デー子 NTTドコモ(地方) JR九州 JR四国 JR北海道 ソフトオンデマンド アリコ
55 黄桜 月桂冠 日本コカコーラ アイワイバンク イーバンク タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 郵政公社 国民生活センター
62就職戦線異状名無しさん:04/06/27 17:27
海外市場に上場している外資企業はどうする?
63就職戦線異状名無しさん:04/06/27 17:35
中川特殊鋼
原田産業
三井物産プラント
東京貿易
64就職戦線異状名無しさん:04/06/27 17:55
>>61
マリンは非上場企業確定かw
6557:04/06/27 18:00
>>60
消すの忘れただけから
そう熱くなるなって

次表が貼られるときはなくなってるにちがいない
66就職戦線異状名無しさん:04/06/27 18:06
野村不動産低すぎ。
産経・時事高すぎ。
冗談みたいな表だ。
67就職戦線異状名無しさん:04/06/27 18:11
2ちゃんでは無条件にマスコミ>>不動産ですから
68就職戦線異状名無しさん:04/06/27 18:13
結局、外資・特殊法人ランキングになっているw
69就職戦線異状名無しさん:04/06/27 18:40
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 JAXA リーマン LVMH JRA
67 クレディ・スイス信託 日本道路公団 産経新聞 時事通信
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 竹中工務店 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 野村不動産
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命
57 ヤンマー 農林漁業金融公庫 デー子 JR九州 JR四国 JR北海道
56 NTTドコモ(地方) ソフトオンデマンド アリコ アイワイバンク イーバンク 黄桜 月桂冠
55 日本コカコーラ タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 郵政公社 国民生活センター 原田産業 中川特殊鋼 東京貿易
54
53
52
51
50
70就職戦線異状名無しさん:04/06/27 18:56
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 JAXA リーマン LVMH JRA
67 クレディ・スイス信託 日本道路公団 産経新聞 時事通信
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 竹中工務店 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 野村不動産
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命
57 ヤンマー 農林漁業金融公庫 デー子 JR九州 JR四国 JR北海道
56 NTTドコモ(地方) ソフトオンデマンド アリコ アイワイバンク イーバンク 黄桜 月桂冠
55 日本コカコーラ タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 郵政公社 国民生活センター
54 京都中央信用金庫
53 原田産業 中川特殊鋼 東京貿易
52
51
50
71就職戦線異状名無しさん:04/06/27 19:17
■JTBがブラック企業である理由と証拠■
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・離職率・平均勤続年数・社員数を出したがらない
・他人に勧められない。社員が使うパッケージはHIS
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した
(本社で2003年12月2名が過労で会議中死亡)
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合は会社の言いなり。
・社員を人扱いしない
・社員の離婚が多い
・支店長がまっとうな給料や残業代を払わない
・支店長の私事に社員を駆り出す
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容(下駄履きなど)
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・自主退職者を、外部には会社がクビにしたように吹聴する
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○県に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が入る(今年2件あり。80万×100名支払われる)
・自殺や過労死で遺族に訴えられた
72就職戦線異状名無しさん:04/06/27 19:43
上場会社のメリット・デメリット
非上場会社のメリット・デメリットって何?
73就職戦線異状名無しさん:04/06/27 19:46
上場する
メリット〜しきんちょうたつできる
デメリット〜コストがかかる
74就職戦線異状名無しさん:04/06/29 00:10
>>70で決定?
75就職戦線異状名無しさん:04/06/29 00:59
文系就職偏差値を勘案したら、
出光、定刻データ、第一生命がランクインしてるのに
それ以上の偏差値をたたき出している
野村不動産、JCBは何?
76就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:08
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 JAXA リーマン LVMH JRA
67 クレディ・スイス信託 日本道路公団 産経新聞 時事通信
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 野村不動産
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命 竹中工務店
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命
57 ヤンマー 農林漁業金融公庫 デー子 JR九州 JR四国 JR北海道
56 NTTドコモ(地方) ソフトオンデマンド アリコ アイワイバンク イーバンク 黄桜 月桂冠
55 日本コカコーラ タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 郵政公社 国民生活センター
54 京都中央信用金庫
53 原田産業 中川特殊鋼 東京貿易
52
51
50
77就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:11
これどうやってランク付けしてるの?イメージランキングですか?
78就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:13
真剣に考えるな
今内定が無いヤツのお遊びと自己満w
79就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:24
アイシンAW
80就職戦線異状名無しさん:04/06/29 01:26
上の方には外資とマスコミしかないな
81就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:33
SODはやってることは風俗のキャッチと変わらんが。
82就職戦線異状名無しさん:04/07/02 01:40
もっと学生に人気の広告を入れて。
せめて大手五社くらいは。
83就職戦線異状名無しさん:04/07/02 03:16
>>77
渋谷の女の子300人に聞いたんだよ。
84就職戦線異状名無しさん:04/07/02 03:21
渋谷の女の子に大人気な企業達↓

75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
85就職戦線異状名無しさん:04/07/02 08:17
↑こんな企業、渋谷の女の子達は知りません。
アルバとかのほうが格上。
86就職戦線異状名無しさん:04/07/02 08:23
>>76
福助って上場してたぞ
でも倒産したから今は上場してないけど
87就職戦線異状名無しさん:04/07/02 08:31
大和製罐は?
88就職戦線異状名無しさん:04/07/02 14:36
◇◆◇    2005年文系就職偏差値  決定版   ◇◆◇
75 財務省 経産省 外務省
74 日銀 総務省 警察庁
73 金融庁 JBIC 国交省 厚労省 防衛庁 BCG ゴールドマンサックス
72 文科省 内閣府 DBJ NRI(コンサル)フジ モルガンスタンレー マッキンゼー  
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ 小学館 集英社 講談社 ドイチェ 
70 三井物産 JP-モルガン JR東海 三井不動産 日本郵船 JICA 読売新聞 博報堂 TBS NHK 日興citi アクセンチュア(戦略)
------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 東電 商船三井 三菱地所 ソニー 毎日新聞 共同通信 日経 大和SMBC 農林中金 新潮社 P&G
68 関電 住友商事 東京ガス 準キー テレ朝 任天堂 東京海上 三菱信託 JAXA UBS リーマン LVMH
67 中電 テレ東 大阪ガス 武田薬品 トヨタ 新日鐵 三菱重工 東京三菱 ジャフコ 野村AM JRA 旭硝子 新生銀IB
66 日本生命 伊藤忠 JR東 新日石 花王 三井化学 信越化学 東証 住友信託 本田技研 JASRAC 時事通信 産経新聞 味の素
65 富士フィルム キャノン 信金中金 松下電器 資生堂 住友化学 三共 NTTドコモ JFE サントリー シティバンク
64 JR西 日産 みずほ ADK 丸紅 東芝EMI オリエンタルランド 旭化成 東レ IBCS 日揮 住友電工 キリン アサヒ リコー
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
63 住友不 東急電鉄 商工中金 三菱化学 新生銀 NRI(SE) デンソー 富士ゼロ 川崎汽船 日本リーバ 日清製粉
62 野村證券リテ 織機 日立 王子/日本製紙 国民公庫 オリンパス ニコン メトロ 日清食品 MS海上 大和総研 日本総研 NTTコム NTTデータ
61 SHARP インテリジェンス 川崎重工 UFJ バンダイ 第一生命 日本HP 国U NEC コニミノ 出光 コマツ 住友金属 NTT東
60 明治製菓 東芝 NTT西/コムウェア KDDI 伊勢丹 キッコーマン 三菱電機 帝国データ ライオン 神戸製鋼 アクセンチュア(非戦略)
------------------------------------------------------------------------------------マーチの勝組

89就職戦線異状名無しさん:04/07/02 14:40
日本コカコーラ・国民生活センター低すぎ。
どちらも東大京大の巣窟だぞ・・。70あたりでもおかしくない。

ちなみにうちは旧帝大だが、国民生活センター職員出身者が教授してます。
国民生活センターは、旧帝大学院並のレベルの高さ。
つーか、院に行くより実務を勉強するために国民生活センターに行く人が多い。
民法商法専攻者。
90 ◆EtDBNAuDt. :04/07/02 14:57
うんこ
91就職戦線異状名無しさん:04/07/02 17:17
野村不動産も遂に上場しますか。

「野村不動産ホールディングス」

今秋ですよ
92最新確定版:04/07/02 19:42
◇◆◇      2005年就職偏差値      ◇◆◇
75 財務省 経産省 外務省
74 日銀 総務省 警察庁
73 金融庁 JBIC 国交省 厚労省 防衛庁 BCG ゴールドマンサックス
72 文科省 内閣府 DBJ NRI(コンサル)フジ モルガンスタンレー マッキンゼー  
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ 小学館 集英社 講談社 ドイチェ 
70 三井物産 JP-モルガン JR東海 日本郵船 JICA 読売新聞 博報堂 TBS NHK 日興citi アクセンチュア(戦略)
------------------------------------------------------------------------------------東京一の勝組
69 東電 商船三井 三菱地所 ソニー 毎日新聞 共同通信 日経 大和SMBC 農林中金 新潮社 P&G
68 関電 住友商事 東京ガス 準キー テレ朝 任天堂 東京海上 三菱信託 JAXA UBS リーマン LVMH
67 テレ東 大阪ガス 伊藤忠 武田薬品 トヨタ 新日鐵 三菱重工 東京三菱 ジャフコ JRA 新生銀IB
66 日本生命 JR東 新日石 花王 三井化学 東証 住友信託 本田技研 時事通信 産経新聞 味の素
65 富士フィルム キャノン 資生堂 住友化学 NTTドコモ JFE サントリー シティバンク
------------------------------------------------------------------------------------早慶地帝の勝組
64 JR西 日産 ADK 丸紅 オリエンタルランド 信金中金 旭化成 東レ I日揮 住友電工 キリン アサヒ リコー
63 住友不 商工中金 三菱化学 新生銀 NRI(SE) デンソー 富士ゼロ 川崎汽船 日本リーバ 日清製粉
62 日立 王子/日本製紙 国民公庫 オリンパス ニコン メトロ 日清食品 MS海上 大和総研 日本総研 NTTコム NTTデータ
61 SHARP インテリジェンス 川崎重工 UFJ バンダイ 第一生命 日本HP 国U NEC コニミノ 出光 コマツ 住友金属 NTT東
60 明治製菓 東芝 NTT西/コムウェア KDDI キッコーマン 三菱電機 帝国データ ライオン 神戸製鋼 アクセンチュア(非戦略)
------------------------------------------------------------------------------------マーチの勝組



25 三菱自動車
93就職戦線異状名無しさん:04/07/02 22:22
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 JAXA リーマン LVMH JRA
67 クレディ・スイス信託 日本道路公団 産経新聞 時事通信
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 日本コカコーラ
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命 竹中工務店
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命 国民生活センター
57 ヤンマー 農林漁業金融公庫 デー子 JR九州 JR四国 JR北海道
56 NTTドコモ(地方) ソフトオンデマンド アリコ アイワイバンク イーバンク 黄桜 月桂冠
55 タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 郵政公社
54 京都中央信用金庫 大和製罐
53 原田産業 中川特殊鋼 東京貿易
52 
51
50 はなまるうどん
94就職戦線異状名無しさん:04/07/02 22:24
なぜ誰も日本IBMが浮いていることを指摘しない?
それとイートレードって何ですか?
95就職戦線異状名無しさん:04/07/03 17:37
大企業の部課長止まりか、
中小企業の社長か、どっちがいい?

全国113万企業・社長出身大学ランク
(2001年2月 公表)
1位 日本大学・私立・・・・・29,272
2位 早稲田大学・私立・・・17,806
3位 慶応義塾大学・私立・17,693
4位 明治大学・私立・・・・・14,727
5位 中央大学・私立・・・・・13,679
6位 法政大学・私立・・・・・10,309
7位 同志社大学・私立・・・・7,886
8位 関西大学・私立・・・・・・6,353
9位 立教大学・私立・・・・・・5,968
10位 近畿大学・私立・・・・・5,783
96しっかり読んでください:04/07/04 00:49
■JTB現役社員が学生にJTB受験をお勧めしない理由と証拠■
・サービス残業や休日返上が当たり前の社風
・その割に給料が安い、残業代が出ない (年収は30歳で400万円前後)
・入社後の離職率が高い(大量採用、大量退職を繰り返している)
・他人に勧められない。社員はプライベート旅行は安いHISを利用する。
・体力勝負で数年後にボロボロになってポイ捨てされる
・病気になる、倒れる、過労死する、仕事絡みで自殺した
(本社で2003年12月2名が過労で会議中死亡)
・30歳近くになって給料が上がってくると首を切られる
・労働組合は会社の言いなり。
・社員を人扱いしない
・社員の吊るし上げ、イジメ、見せしめがよくある
・親族・友人の冠婚葬祭への出席もままならない
・社員同士の裏切り(告げ口、チクリ)をさせている
・会社の諸経費を社員が自腹を切り、会社に請求できない(その額が多い)
・理不尽だらけの仕事内容(下駄履きなど)
・社員を、恐怖感、危機感、不安感で操ろうとする(暴力もあり)
・社員は恐怖心で、自由にモノが言えない、凹ませられてオドオドしている
・恣意的な人事があり、金儲けの為なら、当然クビになる社員の不祥事を揉み消す
・支店長の一声で突然解雇(労働基準法違反)見せしめ解雇、濡れ衣解雇、悲惨な解雇がある
・自主退職者を、外部には会社がクビにしたように吹聴する
・辞めると決めた社員をノイローゼ寸前までいじめて、精神的な打撃を与えようとする
・辞めた社員の悪口やウソを、残った社員に言う ネットなどで辞めた社員を中傷をする
・「○○に住めなくしてやるぞ!」などの脅し・嫌がらせをすることがある
・辞めた社員の転職や次の仕事の邪魔・妨害をする
・辞めた社員に心の傷(トラウマ)が残る
・労基署や警察の事情聴取が入る(今年2件あり。80万×100名支払われる)
・自殺や過労死で遺族に訴えられた
これでもあなたはJTBを志望するのですか?
http://www.mynewsjapan.com/kobetsu.jsp?sn=120
http://travel2.2ch.net/test/read.cgi/travel/1086367589/
97就職戦線異状名無しさん:04/07/04 17:54
http://www.geocities.jp/job_ranking/index.html
ランキングに追加しました。
98就職戦線異状名無しさん:04/07/04 18:08
過去ログあさってたらこんなのがあった


未上場の大手有力企業

石油資源開発 竹中工務店 サントリー 住友スリーエム 出光興産 アジレントテクノロジー
ソニーコンピュータエンタテインメント 日本IBM 日本テキサスインスツルメンツ
富士ゼロックス アイシンエィダブリュ ヤンマーディーゼル 日本ヒューレットパッカード
国分 JCB 森ビル JR(九州、四国、北海道) ドコモ(関西、九州)
大手マスコミ広告各社
99就職戦線異状名無しさん:04/07/04 18:09
ううう
100就職戦線異状名無しさん:04/07/04 18:12
こんなのも見つかった


未上場企業 2002年度売上高ランキング
        (帝国データバンク調べ)
1出光興産
2JTB
3日石三菱精製
4国分
5竹中工務店
6ソニーマーケティング
7サントリー
8博報堂
9日本出版販売
10日本サムスン
11雪印アクセス
12富士ゼロックス
13日本製紙
14NTTドコモ九州
15AU
16NTTドコモ東海
17電源開発
18矢崎総業
19三井住銀リース
20花王販売
21NTTコムウェア
22日本旅行
23ダイナム
24朝日新聞社
25マルハン
101就職戦線異状名無しさん:04/07/04 20:05
国分!
102就職戦線異状名無しさん:04/07/05 03:16
重複してるね
103就職戦線異状名無しさん:04/07/05 06:00
喪前ら、日本最強の未上場企業を忘れてないか?
その名は、『コクド』。マクドじゃないぞ。
104就職戦線異状名無しさん:04/07/05 06:03
コクドって給料いいの?
105就職戦線異状名無しさん:04/07/06 20:01
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 JAXA リーマン LVMH JRA
67 クレディ・スイス信託 日本道路公団 産経新聞 時事通信
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 日本コカコーラ
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命 竹中工務店
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命 国民生活センター
57 ヤンマー 農林漁業金融公庫 デー子 JR九州 JR四国 JR北海道
56 NTTドコモ(地方) ソフトオンデマンド アリコ アイワイバンク イーバンク 黄桜 月桂冠
55 タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 郵政公社
54 京都中央信用金庫 大和製罐
53 原田産業 中川特殊鋼 東京貿易
52 
51
106就職戦線異状名無しさん:04/07/06 22:07
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 JAXA リーマン LVMH JRA
67 クレディ・スイス信託 日本道路公団 産経新聞 時事通信
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 日本コカコーラ
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命 竹中工務店
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命 国民生活センター
57 ヤンマー 農林漁業金融公庫 デー子 JR九州 JR四国 JR北海道
56 NTTドコモ(地方) ソフトオンデマンド アリコ アイワイバンク イーバンク 黄桜 月桂冠
55 タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 ソニーマーケティング
54 京都中央信用金庫 大和製罐
53 中川特殊鋼 東京貿易
52 日本サムソン
51 電源開発 日本製紙
50 花王販売 郵政公社 矢崎総業
死 それ以外の中小零細
107就職戦線異状名無しさん:04/07/07 07:37
>>コクド
レジャー部門だけプリンスと一緒に新卒採用してた気がする
どーでもいいが社名「国土計画」の方がよっぽどマシだった
108就職戦線異状名無しさん:04/07/07 13:38
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 JAXA リーマン LVMH JRA
67 クレディ・スイス信託 日本道路公団 産経新聞 時事通信
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 日本コカコーラ 野村不動産
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命 竹中工務店
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命 国民生活センター
57 ヤンマー 農林漁業金融公庫 デー子 JR九州 JR四国 JR北海道
56 NTTドコモ(地方) ソフトオンデマンド アリコ アイワイバンク イーバンク 黄桜 月桂冠
55 タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 ソニーマーケティング
54 京都中央信用金庫 大和製罐
53 中川特殊鋼 東京貿易
52 日本サムソン
51 電源開発 日本製紙
50 花王販売 郵政公社 矢崎総業
死 それ以外の中小零細
109就職戦線異状名無しさん:04/07/07 14:07

未上場企業 2002年度売上高ランキング
        (帝国データバンク調べ)
1出光興産
2JTB
3日石三菱精製
4国分
5竹中工務店
6ソニーマーケティング
7サントリー
8博報堂
9日本出版販売
10日本サムスン
11雪印アクセス
12富士ゼロックス
13日本製紙
14NTTドコモ九州
15AU
16NTTドコモ東海
17電源開発
18矢崎総業
19三井住銀リース
20花王販売
21NTTコムウェア
22日本旅行
23ダイナム
24朝日新聞社
25マルハン
110就職戦線異状名無しさん:04/07/07 14:16
JRAが68って頭おかしいんじゃねぇか?
111J社員:04/07/07 15:02
おいおい。
JTBは売上高2位でも、利益をみれば1000位以下なんだぜ。
要するに、薄利多売=激務薄給 だ。

売り上げなんぞランキングしても意味は無いよ。
重要なのは賃金やES(エンプロイヤーサティスファクション)だろ。
JTBは>>96氏の言うとおり、クソ会社だから辞めとけ。
112就職戦線異状名無しさん:04/07/07 15:54
おいおい
日本コカコーラを舐めてないか?
低すぎるだろ。

毎年新卒5人前後の狭き門
20代で1000マンも夢ではない。

売上高日本企業のベストテンあたり

下請けのボトラーズと間違えてないか?
日本コカコーラは500人足らずの頭脳会社だぞ。

電通もペコペコだよ

もっと上げなさい
最低でも71以上だ
113就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:05
半期法人所得(2003年4−9月に決算を迎えた企業) 日本コカコーラ 6年連続日本一 1117億円 2位はNECエレクトロニクスが423億円 3位は三洋販売の395億円 4位はユニクロのファーストリテーリングが389億円
114就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:06

キリンだのサントリーだの足元にも及ばないのが
コカコーラだ
115就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:07
売上が社員の給料に反映されるとは限らない。よって
この2CHで売上が高い企業が高偏差値になるとか限らない。
よって現状でOK!
116就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:11
だから日本コカは反映されてんだよ

で、何を基準にしてんだ?
117就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:15

莫大な売り上げ・利益で社員450名
給料は高い事は有名
大変ではあるようだが、結構しっかり休んでる。

電通やマッキャンを使ってcm製作。もちろん芸能人を使う。
コーラ関係のcmの多さは知ってるだろ。
広告会社・マーケティング会社だからね。

高偏差値もってこいの会社だろ。
118就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:15
いや、日本コカコーラは売り上げは大したことないだろ
利益率は高いし飲料トップだとは思うが

内定者乙。
119就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:18
ちなみに75のゴールドマンからの転職者もいるコーラw
120就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:19

毎年ベスト5くらいにランクされてるのは利益率か。
それはスマン
121就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:22
日本企業の中でトップレベルの利益を上げる会社だぜ、コーラ。
すごくない?
仕事内容も業界人並のおもろいもんだし。
それが野村不動産と同じ位置だと?
122就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:24
頑張るね内定者。
123就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:25
サントリーより下って意味が激しく分からん

ぜんぜんレベルが違うのに
124就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:30
野村は30代前半で1000万行く会社だぞ

総合職750名で2400億だぞ。
悪くない会社だぞ
125就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:32
モデルルームマンションつくりと
cmつくりのどっちがおもろい仕事だと思ってんだよ
126就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:33
20代後半で1000マンいくっていってんだろうが!こーら
127ってことで:04/07/07 16:35
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行 日本コカコーラ
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 JAXA リーマン LVMH JRA
67 クレディ・スイス信託 日本道路公団 産経新聞 時事通信
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト  野村不動産
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命 竹中工務店
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命 国民生活センター
57 ヤンマー 農林漁業金融公庫 デー子 JR九州 JR四国 JR北海道
56 NTTドコモ(地方) ソフトオンデマンド アリコ アイワイバンク イーバンク 黄桜 月桂冠
55 タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 ソニーマーケティング
54 京都中央信用金庫 大和製罐
53 中川特殊鋼 東京貿易
52 日本サムソン
51 電源開発 日本製紙
50 花王販売 郵政公社 矢崎総業
死 それ以外の中小零細
128就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:37
仕事のやりがいなんて人それぞれだろ。

ってか、何でそんなに気張ってるんだ?
2chで認めてもらわないと、気が済まないのか?
129就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:38
別に内定者が工作するのはいいけどね。
そもそもこのランキングがめちゃめちゃだと思わないのかと。
一つ一つ調べていくとどれも大した企業だよ。
130ってことで:04/07/07 16:38
いや真実の伝道師なんだ
知らない人が多いと思って
131就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:40
>>130
じゃあ他の企業についても真実を伝導してくれ
132就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:40
YKKという 会社を ご存知でしょうか
133ってことで:04/07/07 16:40
他の糞企業はシラネ
134就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:41
>>133=日本コカコーラ内定者
135ってことで:04/07/07 16:42
あ、ちなみに転勤もないぜ、こーら
頭脳集団で都心の本社オンリーだから
136就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:45
内定者5人なら
お前のせいで随分他の内定者が迷惑するな
勘違い特定されそうで・・・

ってか、俺の知り合いにコカ内定者いるが、
お前じゃないよな???
137就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:46
こんなアホが内定者ならたかが知れてるな・・・
本社に通報しておくよ。
138就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:50
ところでその頭脳集団日本コカコーラ内定者の平均学歴は?
日当駒線だったらクソなわけだが
139ってことで:04/07/07 16:53
最低慶応
140ってことで:04/07/07 16:54
平均は東京〜一ツ橋
141ってことで:04/07/07 16:57
まあ、筆記試験で高得点取れたら可能性あるかもね、こーら。特に数学系
自然と高学歴者となるって感じのようだ。

説明会すら電話が繋がらず参加できない人が多いけど
142就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:59
国際石油開発INPEXは?
143就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:59
社員450人で5人採用って少なすぎる気が。。。大半は本社からの天下りか。
144就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:00
国税専門官採用人数500人以上。
国家2種なども同様。

大量採用=ブラック??
145就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:00
コーラなんて糞じゃん。慶應でコーラなら負け組み決定。
恥ずかしくていえないよ〜
146就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:02
>>144
国税専門官っていわゆるマルサ?500人も採るのかよ・・・
147ってことで:04/07/07 17:06
>>145
だめだよ、空想は
実際は褒められるし受けてるやつ大量
しかし受からない
148ってことで:04/07/07 17:08
>>143
キャリア採用が盛ん
外資だからね
2chで偏差値上げてほくそ笑んでる幼稚な内定者か
150ってことで:04/07/07 17:09
>>143
本社からの天下りって何だ?
本社しかないんだが・・
151ってことで:04/07/07 17:12
事実伝道師ですよ
こんなとこの偏差値はどうでもいい
採用数も少なく地味な募集であり、就職知名度がない
ビッグ会社を教えてるのです。

サントリー?キリン?ここから見たらちゃんちゃらおかしいでしょ。
152就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:13
偏差値はどうでもいいらしいので元の位置に戻しておこう
153ってことで:04/07/07 17:14
やめなさい!
事実は事実として受け止めるのだ
154就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:14
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 JAXA リーマン LVMH JRA
67 クレディ・スイス信託 日本道路公団 産経新聞 時事通信
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 日本コカコーラ 野村不動産
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命 竹中工務店
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命 国民生活センター
57 ヤンマー 農林漁業金融公庫 デー子 JR九州 JR四国 JR北海道
56 NTTドコモ(地方) ソフトオンデマンド アリコ アイワイバンク イーバンク 黄桜 月桂冠
55 タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 ソニーマーケティング
54 京都中央信用金庫 大和製罐
53 中川特殊鋼 東京貿易
52 日本サムソン
51 電源開発 日本製紙
50 花王販売 郵政公社 矢崎総業
死 それ以外の中小零細
155就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:15
コカコーラがこの位置ならLVMHはもっと上がるだろ
156ってことで:04/07/07 17:16
まったくバカめが

もう少し企業を知っておこうな、評価するならば
157就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:17
>>156

133 :ってことで :04/07/07 16:40
他の糞企業はシラネ

133 :ってことで :04/07/07 16:40
他の糞企業はシラネ

133 :ってことで :04/07/07 16:40
他の糞企業はシラネ

133 :ってことで :04/07/07 16:40
他の糞企業はシラネ
158ってことで:04/07/07 17:17
おいおい

世界3大企業を知ってるのか?

一つはコーラだぞ?

LVMHがなんで上なんだよ、その視野の狭い独自の発想が理解できん
159就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:19
大きけりゃいいってモンじゃないだろ
お前はマックにでも就職しろ
160就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:19
なにこのアホは?
日本コカコーラの品位を貶めようとする工作員ですか?
161ってことで:04/07/07 17:19
世界3大ブランドの一つコカコーラ

世界の隅々まで知っている名前だ

よろしく
162就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:20

ユダヤの飼い犬めが!
163就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:20
ザ・コカコーラ・カンパニーはすごいが日本コカコーラは・・・
164就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:21

缶コーヒーって日本コカコーラ作
165就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:21
3台ブランドって?

コカコーラ
マクドナルド
P&G

とかか?
166就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:22
消費財ならP&G、J&J、ロレアル、LVMHの方が上だと思うがな。
コカコーラってコーラのヒットの上にずっと乗っかってるだけじゃん
167ってことで:04/07/07 17:22
おいおい
何だその下品な他の会社は
168就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:23
マックなくして今のコカコーラの地位も無いと思うがな
169ってことで:04/07/07 17:23
お茶も一位だけどな
170就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:25
まぁコンビニの棚取りはうまいよな、コーラは。
171ってことで:04/07/07 17:27
米国の経済週刊誌「ビジネス・ウィーク」が最新号
調査では、コカ・コーラ(696億ドル)がトップに輝いた。マイクロソフト(641億ドル)とIBM(512億ドル)がその後に続いた。

毎年こんな感じですよ
172就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:28
なんでそんなにコーラに詳しいのかね。社員?
173ってことで:04/07/07 17:28
あ、世界のブランド評価ね

ちなみにトヨタが11位
174就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:29
>>171
その理論で行くと日本マイクロソフトや日本IBMも偏差値70以上ないとおかしいな
175就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:29
TIMEのエクセレントカンパニーは毎年ジョンソンアンドジョンソンが一位だがな
176就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:30
しかもマイクロソフトって採用コーラより少ないだろ。
177ってことで:04/07/07 17:31
で、日本IBMより勝ってるコーラが何でぜんぜん下なのかと・・

無知の表れだろ?
178就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:32
コカコーラC2って売れてるの?
179就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:32
>>177
他の企業もすべて調べてから来てね
無知くん
180就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:33
citibankはすごいが、citibankN.Aはショボイ。
181ってことで:04/07/07 17:33
>>178
おかげさまで中田採用が功を奏し成功してます
182就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:34
やっぱ社員or内定者があばれてるのか<<181
183ってことで:04/07/07 17:35
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行 日本コカコーラ
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 JAXA リーマン LVMH JRA
67 クレディ・スイス信託 日本道路公団 産経新聞 時事通信
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト  野村不動産
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命 竹中工務店
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命 国民生活センター
57 ヤンマー 農林漁業金融公庫 デー子 JR九州 JR四国 JR北海道
56 NTTドコモ(地方) ソフトオンデマンド アリコ アイワイバンク イーバンク 黄桜 月桂冠
55 タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 ソニーマーケティング
54 京都中央信用金庫 大和製罐
53 中川特殊鋼 東京貿易
52 日本サムソン
51 電源開発 日本製紙
50 花王販売 郵政公社 矢崎総業
死 それ以外の中小零細
184就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:35
コカコーラC2飲むと必ず腹の調子悪くなる
185就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:35
他の糞企業は知らないけどコカコーラブランドはすごいから
日本コカコーラはすごいんだと言われても説得力がないな
よくそんな思考力で内定もらえたもんだ
186就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:36
C2が売れてる理由は中田とかじゃなくて
SEIYUで75円(500mlペット)で売ってるように
安売り戦略だろ。
元の値段に戻ったら相当売れなくなる予感
187就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:37
>>183
結局偏差値が気になってるだけじゃねーかw
しかもなぜ73なのかの理由は何一つ言ってないし
188就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:37
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 JAXA リーマン LVMH JRA
67 クレディ・スイス信託 日本道路公団 産経新聞 時事通信
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 日本コカコーラ 野村不動産
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命 竹中工務店
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命 国民生活センター
57 ヤンマー 農林漁業金融公庫 デー子 JR九州 JR四国 JR北海道
56 NTTドコモ(地方) ソフトオンデマンド アリコ アイワイバンク イーバンク 黄桜 月桂冠
55 タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 ソニーマーケティング
54 京都中央信用金庫 大和製罐
53 中川特殊鋼 東京貿易
52 日本サムソン
51 電源開発 日本製紙
50 花王販売 郵政公社 矢崎総業
死 それ以外の中小零細
189ってことで:04/07/07 17:37
日本でトップレベルの利益出してりゃ普通にすごいだろ

半期法人所得(2003年4−9月に決算を迎えた企業) 日本コカコーラ 6年連続日本一 1117億円 2位はNECエレクトロニクスが423億円 3位は三洋販売の395億円 4位はユニクロのファーストリテーリングが389億円
190就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:38
就職難易度じゃないだろ。就職難易度ならもっと低い
191就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:39
>>189
なんでトヨタもホンダもソニーも松下も糖蜜も商事も物産も入ってないの?
192ってことで:04/07/07 17:39
>>190
何人応募すると思ってんだよ

で、一桁採用の会社があれば教えてくれ

これが簡単なら君は天才
193就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:40
>>191
>期法人所得(2003年4−9月に決算を迎えた企業)

全部含めたら10位くらいか?
まぁ一人あたりは相当高そうだな
一桁採用の会社・・・俺のとこ。
ランキングにも入ってるな。
195ってことで:04/07/07 17:41
万人の応募ってことで
196就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:41
>>192
何人応募するの?
197就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:42
>>193
日本コカコーラは日本IBMと同じくらいの申告所得でだいたい20位
ttp://www.tdb.co.jp/watching/press/houjin2003.pdf
198ってことで:04/07/07 17:42
>>193
そう、日本企業すべての総合で10位くらい
199就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:43
JR四国は文系3000人応募で採用1人ですが。
まぁ全員が受けるわけじゃないが。
200197:04/07/07 17:43
とおもったら28位に載ってたよ

>>198
あれあれ?日本IBMに負けてますよ?
10位?どこが?
201ってことで:04/07/07 17:44
20位くらいか、これは失礼
202就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:44
JA共済>>>>>>>>日本コカコーラ
じゃん
203就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:45
>>201
30位くらい
てかセブンイレブンに負けてますよ
204就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:46
結局よくわかってないくせに偏差値を上げろとわめいているだけじゃねぇか
もっと勉強してこい <内定者
205ってことで:04/07/07 17:46
でもすごくない?
206就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:47
武富士>アコム>セブン>アイフル>プロミス>コカコーラ
じゃぁ武富士は偏差値80くらいか
207就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:48
>>205
すごいね。

------------------------ 終了 ------------------------------
208ってことで:04/07/07 17:50
すごくない?
上場含めて日本企業の30位以内
世界も含めれば3大ブランド
転勤なし、電通ぺこぺこ、芸能人は友人
20代で1000マン
・・・まだまだ乞うご期待


209就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:51
芸能人は友達ですかそうですか
210就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:52
電通はコカコーラじゃなくてもペコペコしまくりなわけだが
211就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:52
やたら、電通の名を出すな。

コンプレックス君って勘違いされるぞ?
212就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:52

まあ確かにコカの評価は低すぎたな。
それにしてもくどい
213就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:53
電通の営業マンがペコペコしない大手メーカーのほうが珍しい
214ってことで:04/07/07 17:53
ここほどの広告料出す会社もないって知らないのかな・・
215就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:53
自演乙
216就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:54
日本コカコーラの凄さなんてみんなわかってるのだが
内定者のレベルは低いと言うこともよくわかった
217就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:54
>>214
大手消費者金融のほうが出してるよ
218ってことで:04/07/07 17:54
>>217
残念、それはない
219就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:55
広告料で言うならP&G、サントリー、資生堂あたりのほうが凄そうだがな
220就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:55
>>218
そうなんだ。コカ、サラ金、PG、サントリーあたりはそれぞれいくら出してるの?
221ってことで:04/07/07 17:55

わかってないねえ〜
222就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:56
そりゃ最終消費財なんだからCMよく打つ=電通ぺこぺこは当たり前だ
だから何だって言うんだ
223ってことで:04/07/07 17:56

聞く前に調べろ
中小内定者
224就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:56
売上高や利益が大きけりゃいい会社ならいくらでもいい会社はあるわけで。
225就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:57
>>223
お前も分からないんだろ?
>>223
低学歴
227就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:57
こんなレベルの低い奴が本当に内定者なのか?
228就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:57
電通落ちたんだねェ
229ってことで:04/07/07 17:58
>>224
おいおい、じゃこの偏差値は何で判断してるのかまず教えてくれよ
何で比べてんだ?
230就職戦線異状名無しさん:04/07/07 17:59
>>229
内定者のレベルの高さ
>>229は童貞
232ってことで:04/07/07 17:59
ゴールドマンが一位ってのも笑えるのだが
233就職戦線異状名無しさん:04/07/07 18:00
>>229

223 名前:ってことで 本日のレス 投稿日:04/07/07 17:56

聞く前に調べろ
コカコーラ内定者
234就職戦線異状名無しさん:04/07/07 18:00
>>229
なんで女って生理の時体育休むの?
ってスレをたてたのはオマエだな?
235ってことで:04/07/07 18:03
76 日本コカコーラ 
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 JAXA リーマン LVMH JRA
67 クレディ・スイス信託 日本道路公団 産経新聞 時事通信
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 野村不動産
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命 竹中工務店
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命 国民生活センター
57 ヤンマー 農林漁業金融公庫 デー子 JR九州 JR四国 JR北海道
56 NTTドコモ(地方) ソフトオンデマンド アリコ アイワイバンク イーバンク 黄桜 月桂冠
55 タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 ソニーマーケティング
54 京都中央信用金庫 大和製罐
53 中川特殊鋼 東京貿易
52 日本サムソン
51 電源開発 日本製紙
50 花王販売 郵政公社 矢崎総業
死 それ以外の中小零細


236就職戦線異状名無しさん:04/07/07 18:04
ここまでくると逆にコカを辱めたいと思ってやってるんじゃないかと
237就職戦線異状名無しさん:04/07/07 18:04
おまえサントリーのペプシのやつだろ?
238就職戦線異状名無しさん:04/07/07 18:04
コカコーラって入社したらトラックマンになるんだろ?
239ってことで:04/07/07 18:07

日本コカの下のボトラー各社(ここが上場企業;キリンなどより株価が高いw)から請け負った会社がトラッカーだ。
240就職戦線異状名無しさん:04/07/07 18:07
>>238=>>235の予感
241就職戦線異状名無しさん:04/07/07 18:07
まぁ68ー71くらいに入れておけばよくね
242就職戦線異状名無しさん:04/07/07 18:08
>>240
レスの速さから見て確実に自作自演だな
243ってことで:04/07/07 18:09
ちがうっツーの
244238:04/07/07 18:09
私は235ではない
245ってことで:04/07/07 18:10

まあ、あれだ偏差値上げることとコーラをたくさん飲めよ
以上だ
246就職戦線異状名無しさん:04/07/07 18:11
ここは(コカコーラの)レベルが高いスレですね
247就職戦線異状名無しさん:04/07/07 18:12
なんかコーラが飲みたくなってきた。
ダイエットペプシかってこよう
248ってことで:04/07/07 18:12

壮健美茶
ファンタ
ジョージア

これらもお忘れなくナ
249就職戦線異状名無しさん:04/07/07 18:14
コカコーラの話飽きた
250就職戦線異状名無しさん:04/07/07 18:14
日本コカコーラ内定者キモいよー
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード 日本コカコーラ
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 JAXA リーマン LVMH JRA
67 クレディ・スイス信託 日本道路公団 産経新聞 時事通信
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 野村不動産
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命 竹中工務店
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命 国民生活センター
57 ヤンマー 農林漁業金融公庫 デー子 JR九州 JR四国 JR北海道
56 NTTドコモ(地方) ソフトオンデマンド アリコ アイワイバンク イーバンク 黄桜 月桂冠
55 タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 ソニーマーケティング
54 京都中央信用金庫 大和製罐
53 中川特殊鋼 東京貿易
52 日本サムソン
51 電源開発 日本製紙
50 花王販売 郵政公社 矢崎総業
死 それ以外の中小零細

252就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:09
世界に冠たる三菱鉛筆

今の東京三菱銀行の前身である三菱銀行も、元を辿れば三菱鉛筆資金部が独立・分社してできたもの。
また三菱信託銀行も同様に三菱鉛筆資金部の流れを汲んでいる。
現在の三菱商事も、そもそもの淵源は三菱鉛筆販売部が販路を世界に拡大するために分社化して設立された。
三菱倉庫は、三菱鉛筆が製品の鉛筆を保管しておくために建てた一棟の倉庫がルーツとなっている。
三菱重工業も、三菱鉛筆が鉛筆製造の機械をドイツからの輸入に頼っていたのを自社生産すべきだとなって社内に
設立した三菱鉛筆機械製作所が、他の機械の生産も手がけるようになり、その後拡大に拡大を重ねて現在のような大企業にまで成長した。
日本工学(現ニコン)は三菱鉛筆が鉛筆を切断する際、より高速に切断できるように非接触で長さを測れる測距儀を製作したのが始まりである。
日本郵船及び三菱自動車工業はもちろん、鉛筆を国内および海外にまで 行き渡らせるために創業された 。
三菱地所は、三菱鉛筆が将来の事業拡張に備えて確保して おいた用地を自社で使う予定が変更になったため、ビルを
建設して賃貸に出し利益を上げようと設立した三菱鉛筆不動産部が発展したものだ。
また,三菱鉛筆は、早い段階から社員の福利厚生にも注力していたが、特に力を入れていたのが社員の家庭を守る
ための生命保険制度で、この三菱鉛筆独特の生命保険制度が 今日の明治生命保険の母体となっていることは周知の事実であろう。
ある年の冬に倉庫が全焼して鉛筆10万本も焼失した。これを契機に損害保険業務子会社をつくり後に東京海上となった。
三菱総研は鉛筆の研究開発チームが鉛筆製造技術の指導を日本国内だけでなく世界各国にもしていたことが始まりである。
三菱製鋼は鉛筆の消しゴムを留める金具の原料を作るために設立された。
三菱製紙は鉛筆製造時に発生する木屑を有効利用する事業として始まった。
三菱樹脂はシャープペンの芯に混ぜ込む樹脂の研究チームが独立した。
三菱マテリアル(旧三菱金属)はボールペンや消しゴム付き鉛筆に使う金属素材の調達部署であった。
三菱化学は鉛筆装着用消しをゴム開発することからスタートした。
麒麟ビールは鉛筆の芯に使用する黒鉛を製造する際の熱源として当時使われていた麦わらの麦の有効利用のため創業された。
253就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:30
住友スリーエムはどのへんのランク?
254就職戦線異状名無しさん:04/07/07 19:33
3Mは67〜68くらいだな。
255就職戦線異状名無しさん:04/07/07 20:29
つうか日本コカ・コーラは今年採用してないだろ
ここで騒いでるコーラ厨はボトラー内定者か??




すんげえ負け組
256就職戦線異状名無しさん:04/07/07 20:39
なーんだ
257就職戦線異状名無しさん:04/07/08 03:03
http://www.geocities.jp/job_ranking/index.html
そろそろ載せようかな・・・
258就職戦線異状名無しさん:04/07/08 03:06
66のJASRACってみんな本当に分かってる?
分かってたらとてもじゃないが66には並ばないと思うけど。
259就職戦線異状名無しさん:04/07/08 16:39
ボトラーでもキリン以上だろ(笑
株価にしても
260就職戦線異状名無しさん:04/07/08 23:55
コーラ厨は食品スレで相手にされなくてここへ来たらしい。
しかも同僚に感づかれたらしい。
261就職戦線異状名無しさん:04/07/09 00:07
◇◆◇      2005年文系就職偏差値 最新版     ◇◆◇
75 財務省 経産省 外務省
74 日銀 総務省 警察庁
73 金融庁 JBIC 国交省 厚労省 防衛庁 BCG ゴールドマンサックス
72 文科省 内閣府 DBJ みずほ証券 フジ モルガンスタンレー マッキンゼー  
------------------------------------------------------------------------------------東大の勝組
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ 小学館 集英社 講談社 ドイチェ 
70 三井物産 JP-モルガン 三井不動産 JICA 読売新聞 博報堂 TBS NHK
------------------------------------------------------------------------------------京一の勝組
69 東電 日本郵船 三菱地所 ソニー 毎日新聞 共同通信 日経 大和SMBC 新潮社 P&G JR東海
68 関電 住友商事 東京ガス テレ朝 任天堂 商船三井 三菱信託 東京海上
67 中電 産経新聞 準キー テレ東 大阪ガス 武田薬品 トヨタ 新日鐵 三菱重工 東京三菱 野村AM JRA
66 JR東 新日石 花王 三井化学 信越化学 伊藤忠 住友信託 本田技研 JASRAC 時事通信 味の素 
65 富士フィルム 日産 キャノン 松下電器 日本生命 住友化学 三共 NTTドコモ JFE サントリー
64 資生堂 JR西 SMBC みずほ ADK 丸紅 東芝EMI 旭化成 東レ IBCS 日揮 住友電工 キリン アサヒ リコー
63 住友不 三菱化学 新生銀 NRPO デンソー 富士ゼロ 川崎汽船 日本リーバ 日清製粉 住友金属
62 日立 王子/日本製紙 オリンパス ニコン メトロ 日清食品 大和総研 日本総研
61 SHARP インテリジェンス 川崎重工 バンダイ 第一生命 日本HP 国U NEC コニミノ 出光 コマツ NTT東
60 東急電鉄 明治製菓 東芝 KDDI 伊勢丹 キッコーマン 三菱電機 帝国データ ライオン 神戸製鋼 アクセンチュア
------------------------------------------------------------------------------------総計地帝の勝組
59 NTT西 富士通 野村證券 織機
58 UFJ 日興citi NTTデータ
57 国民公庫 オリエンタルランド
56 信金中金 旭硝子 NTTコム
55 農林中金 シティバンク あおぞら銀
---------------------------------------------------------------------------関関同立・マーチの勝組

59以下の企業を募集しています。60以上は変更不可とします。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1089289247/
262就職戦線異状名無しさん:04/07/09 00:13
>>258
分かってるからこそ入ってるんだろ。
ってか66でも低いくらいだと思うが。
大手マスコミ並の給料。福利厚生も充実(住宅補助、都内なら5割、地方なら9割会社負担)
仕事もマターリだし(深夜の店周りはバイトがほとんどやってくれる)
263就職戦線異状名無しさん:04/07/09 00:47
コカのブランドネームの前では何を行っても無駄だよ






なんていいそうなキモオタが同期にいました。
荒らしているのはたぶん奴です。
264就職戦線異状名無しさん:04/07/09 01:14
JASRACってどうなのさ
今までは寝てても著作権料ぼったくれたけかもしれないけど
音楽離れ、P2Pの違法コピー、逆輸入版CD、デジタル放送など
不安の種は多いと思うが
いやもちろん潰れる事はないだろうが利益は落ちるんじゃないの?
265就職戦線異状名無しさん:04/07/09 13:04
>>263
でも事実だろ

世界3大ブランド(つまり各メーカーのトップレベル)
日本企業上位の利益を毎年たたき出してる会社
毎年5人前後しか採用なしの超難関(説明会参加すら難しい)
20代で1000マンも夢でなし
転勤なしの六本木通り頭脳集団勤務地で勤務
電通ペコペコ

>>261にコカコーラが入ってない時点で無知が作成してることにケッテイ





266就職戦線異状名無しさん:04/07/09 13:54
コーラ厨必死だな。
とりあえずペプシを潰してから来いよw
267就職戦線異状名無しさん:04/07/09 14:09
>>266
日本でのぺぷしはつぶしたようなもん

戦えないからサントリー参加に入った訳で
268就職戦線異状名無しさん:04/07/09 14:11
しつこいよ日本コカコーラ内定者また来たのか
納得いかないなら偏差値スレにいけ
269就職戦線異状名無しさん:04/07/09 14:11
オリンピックやワールドカップ好きにもいい会社と思うね
何人かいかされるから
270就職戦線異状名無しさん:04/07/09 14:13

日本リーバ なんかが63にあるならコーラは100いくぞw
271就職戦線異状名無しさん:04/07/09 14:14
花王が66??
じゃコーラは200いくな
272就職戦線異状名無しさん:04/07/09 14:17
コーラは350mlだよ?
273就職戦線異状名無しさん:04/07/09 14:17
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード 日本コカコーラ
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 JAXA リーマン LVMH JRA
67 クレディ・スイス信託 日本道路公団 産経新聞 時事通信
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 野村不動産
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命 竹中工務店
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命 国民生活センター
57 ヤンマー 農林漁業金融公庫 デー子 JR九州 JR四国 JR北海道
56 NTTドコモ(地方) ソフトオンデマンド アリコ アイワイバンク イーバンク 黄桜 月桂冠
55 タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 ソニーマーケティング
------------------------------------------------------------------------------コーラの壁
54 京都中央信用金庫 大和製罐 日本コカコーラ
53 中川特殊鋼 東京貿易
52 日本サムソン
51 電源開発 日本製紙
50 花王販売 郵政公社 矢崎総業
死 それ以外の中小零細
274就職戦線異状名無しさん:04/07/09 14:18
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 JAXA リーマン LVMH JRA
67 クレディ・スイス信託 日本道路公団 産経新聞 時事通信
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 野村不動産
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命 竹中工務店
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命 国民生活センター
57 ヤンマー 農林漁業金融公庫 デー子 JR九州 JR四国 JR北海道
56 NTTドコモ(地方) ソフトオンデマンド アリコ アイワイバンク イーバンク 黄桜 月桂冠
55 タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 ソニーマーケティング
------------------------------------------------------------------------------コーラの壁
54 京都中央信用金庫 大和製罐 日本コカコーラ
53 中川特殊鋼 東京貿易
52 日本サムソン
51 電源開発 日本製紙
50 花王販売 郵政公社 矢崎総業
死 それ以外の中小零細
275就職戦線異状名無しさん:04/07/09 14:19
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 JAXA リーマン LVMH JRA
67 クレディ・スイス信託 日本道路公団 産経新聞 時事通信
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
------------------------------------------------------------------------------サントリーの壁
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 野村不動産
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命 竹中工務店
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命 国民生活センター
57 ヤンマー 農林漁業金融公庫 デー子 JR九州 JR四国 JR北海道
56 NTTドコモ(地方) ソフトオンデマンド アリコ アイワイバンク イーバンク 黄桜 月桂冠
55 タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 ソニーマーケティング
------------------------------------------------------------------------------コーラの壁
54 京都中央信用金庫 大和製罐 日本コカコーラ
53 中川特殊鋼 東京貿易
52 日本サムソン
51 電源開発 日本製紙
50 花王販売 郵政公社 矢崎総業
死 それ以外の中小零細
276就職戦線異状名無しさん:04/07/09 14:20
日本コラコーラがそんなに低いワケないだろ!!!!!!!!!
277就職戦線異状名無しさん:04/07/09 14:21
JASRACって馬でも入れる会社だよ
ニッセイやサントリーより高いはずがない
278就職戦線異状名無しさん:04/07/09 14:21
事実を見ることの出来ない馬鹿が作成って事か

意味ねえって事の証拠だな、まったく
279就職戦線異状名無しさん:04/07/09 14:22
コカコーラ厨はスルーしとけ スレが無駄に消費される
280就職戦線異状名無しさん:04/07/09 14:22
核燃料サイクル開発機構は?
281就職戦線異状名無しさん:04/07/09 14:23
P&G よりコーラが上なのは経済や社会・世界を分かってる人間なら
常識
282就職戦線異状名無しさん:04/07/09 14:24

正確性ある客観的判断ができぬなら、偏差値などつくらんことだ
283就職戦線異状名無しさん:04/07/09 14:24
TISよりコーラが上なのは経済や社会・世界を分かってる人間なら
常識
284就職戦線異状名無しさん:04/07/09 14:25
飲料一位がサントリーより下の訳がない
285就職戦線異状名無しさん:04/07/09 14:27
コーラは将来車の燃料にもなり得る。
だから石油天然ガスよりは上だな
286就職戦線異状名無しさん:04/07/09 14:27
俺はコーラ飲みながらAV見るからソフトオンデマンドよりは上かな
287就職戦線異状名無しさん:04/07/09 14:34
◇◆◇      2005年文系就職偏差値 最新版     ◇◆◇
75 財務省 経産省 外務省
74 日銀 総務省 警察庁
73 金融庁 JBIC 国交省 厚労省 防衛庁 BCG ゴールドマンサックス
72 文科省 内閣府 DBJ みずほ証券 フジ モルガンスタンレー マッキンゼー 日本コカ 
------------------------------------------------------------------------------------東大の勝組
71 三菱商事 朝日新聞 電通 日テレ 小学館 集英社 講談社 ドイチェ 
70 三井物産 JP-モルガン 三井不動産 JICA 読売新聞 博報堂 TBS NHK
------------------------------------------------------------------------------------京一の勝組
69 東電 日本郵船 三菱地所 ソニー 毎日新聞 共同通信 日経 大和SMBC 新潮社 P&G JR東海
68 関電 住友商事 東京ガス テレ朝 任天堂 商船三井 三菱信託 東京海上
67 中電 産経新聞 準キー テレ東 大阪ガス 武田薬品 トヨタ 新日鐵 三菱重工 東京三菱 野村AM JRA
66 JR東 新日石 花王 三井化学 信越化学 伊藤忠 住友信託 本田技研 JASRAC 時事通信 味の素 
65 富士フィルム 日産 キャノン 松下電器 日本生命 住友化学 三共 NTTドコモ JFE サントリー
64 資生堂 JR西 SMBC みずほ ADK 丸紅 東芝EMI 旭化成 東レ IBCS 日揮 住友電工 キリン アサヒ リコー
63 住友不 三菱化学 新生銀 NRPO デンソー 富士ゼロ 川崎汽船 日本リーバ 日清製粉 住友金属
62 日立 王子/日本製紙 オリンパス ニコン メトロ 日清食品 大和総研 日本総研
61 SHARP インテリジェンス 川崎重工 バンダイ 第一生命 日本HP 国U NEC コニミノ 出光 コマツ NTT東
60 東急電鉄 明治製菓 東芝 KDDI 伊勢丹 キッコーマン 三菱電機 帝国データ ライオン 神戸製鋼 アクセンチュア
------------------------------------------------------------------------------------総計地帝の勝組
59 NTT西 富士通 野村證券 織機
58 UFJ 日興citi NTTデータ
57 国民公庫 オリエンタルランド
56 信金中金 旭硝子 NTTコム
55 農林中金 シティバンク あおぞら銀
---------------------------------------------------------------------------関関同立・マーチの勝組

288就職戦線異状名無しさん:04/07/09 23:26
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 JAXA リーマン LVMH JRA
67 クレディ・スイス信託 日本道路公団 産経新聞 時事通信
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
------------------------------------------------------------------------------サントリーの壁
65 日本生命 サントリー シティバンク アクセンチュア
64 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 野村不動産
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命 竹中工務店
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命 国民生活センター
57 ヤンマー 農林漁業金融公庫 デー子 JR九州 JR四国 JR北海道
56 NTTドコモ(地方) ソフトオンデマンド アリコ アイワイバンク イーバンク 黄桜 月桂冠
55 タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 ソニーマーケティング
------------------------------------------------------------------------------コーラの壁
54 京都中央信用金庫 大和製罐 日本コカコーラ
53 中川特殊鋼 東京貿易
52 日本サムソン
51 電源開発 日本製紙
50 花王販売 郵政公社 矢崎総業
死 それ以外の中小零細

アク下げ
花王販売と花王って、そんなに違うんだっけ?
290就職戦線異状名無しさん:04/07/10 14:37
黄桜 月桂冠>日本コカコーラかw
291就職戦線異状名無しさん:04/07/10 17:27

よくもまぁこんな糞企業ばっか集めたな
292就職戦線異状名無しさん:04/07/12 19:49
なぜボトラー内定者が必死に日本コーラ擁護してるのかわからん
293就職戦線異状名無しさん:04/07/12 23:05
皆さんがいじめるのでコカ厨が食品すれで暴れだしました

エリート集団とか何とか言ってます(プゲラ
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード 日本コカ・コーラ
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 JAXA リーマン LVMH JRA
67 クレディ・スイス信託 日本道路公団 産経新聞 時事通信
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 野村不動産
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命 竹中工務店
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命 国民生活センター
57 ヤンマー 農林漁業金融公庫 デー子 JR九州 JR四国 JR北海道
56 NTTドコモ(地方) ソフトオンデマンド アリコ アイワイバンク イーバンク 黄桜 月桂冠
55 タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 ソニーマーケティング
54 京都中央信用金庫 大和製罐
53 中川特殊鋼 東京貿易
52 日本サムソン
51 電源開発 日本製紙
50 花王販売 郵政公社 矢崎総業
295就職戦線異状名無しさん:04/07/14 04:25
オリエンタルモーターはどう?
FA市場のモーターの世界シェア70%だが。
296就職戦線異状名無しさん:04/07/14 10:06
ヽ(`Д´)ノ 国分とか菱食はどこに入るんだ
菱食は上場してないか?
ここだと日本IBMの評価が高いんだな。 
299就職戦線異状名無しさん:04/07/15 02:04
国際石油開発ってどうよ
300就職戦線異状名無しさん:04/07/15 02:08
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード 日本コカ・コーラ
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 JAXA リーマン LVMH JRA
67 クレディ・スイス信託 日本道路公団 産経新聞 時事通信
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTソフト 野村不動産
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ 国際石油開発
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTコムウェア 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命 竹中工務店
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命 国民生活センター
57 ヤンマー 農林漁業金融公庫 デー子 JR九州 JR四国 JR北海道
56 NTTドコモ(地方) ソフトオンデマンド アリコ アイワイバンク イーバンク
55 タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 ソニーマーケティング 国分
54 京都中央信用金庫 大和製罐 黄桜 月桂冠
53 中川特殊鋼 東京貿易
52 日本サムソン
51 電源開発 日本製紙
50 花王販売 郵政公社 矢崎総業

301就職戦線異状名無しさん:04/07/15 02:21
商工中金、国民公庫高すぎ!!!!農林中金も高いだろ。
日本製紙低すぎ。
302就職戦線異状名無しさん:04/07/15 02:22
日本製紙内定者が「!」を使いまくって必死です。
303就職戦線異状名無しさん:04/07/15 02:53
>>289
子会社と親会社の違いだよ。。
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード 日本コカ・コーラ
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 JAXA リーマン LVMH JRA
67 クレディ・スイス信託 日本道路公団 産経新聞 時事通信
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTコムウェア 野村不動産
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ 国際石油開発
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTソフト 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命 竹中工務店
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命 国民生活センター
57 ヤンマー 農林漁業金融公庫 デー子 JR九州 JR四国 JR北海道
56 NTTドコモ(地方) ソフトオンデマンド アリコ アイワイバンク イーバンク
55 タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 ソニーマーケティング 国分
54 京都中央信用金庫 大和製罐 黄桜 月桂冠
53 中川特殊鋼 東京貿易
52 日本サムソン
51 電源開発 日本製紙
50 花王販売 郵政公社 矢崎総業

NTTコムウェアとNTTソフトは明らかに逆だから修正しておいた。
305就職戦線異状名無しさん:04/07/16 21:26
あげ
306就職戦線異状名無しさん:04/07/16 21:27
糞スレ上げんな
>>303
ほとんど並列みたいな感じだよね
給料とかって、そんなに変わらなくなかったっけ?

もう少し高くてもいいかと・・・
308就職戦線異状名無しさん:04/07/18 18:22
おまいら日本を操るコクドを忘れとる!
309就職戦線異状名無しさん:04/07/19 00:03
有名どころでは大塚製薬とかDHCなどが入っていない
310就職戦線異状名無しさん:04/07/19 00:30
住友3Mも入ってない
311就職戦線異状名無しさん:04/07/19 15:36
いちおいっとくと
イートレードは数年前まで上場してたぞ。
そんでもって、ソフトバンクインベストメントの子会社に
なった。細かくいえば未上場だが、この基準だと東京三菱銀行
みずほ銀行・野村證券なんかも未上場となるんで書いてみた。
312就職戦線異状名無しさん:04/07/19 15:53
神戸屋も入れてください。
313就職戦線異状名無しさん:04/07/20 00:04
(´-ω-`) ショボーン
うちの会社が入ってない・・・。
314就職戦線異状名無しさん:04/07/20 00:45
お前ら工作しる!
315就職戦線異状名無しさん:04/07/20 22:49
日本ユニシスもとーぜん入ってもイイがな
316山科:04/07/23 04:13
おい、このままでいいのか?!

お前たちはどれだけの努力をしたんだ?
現状に満足するんじゃない!
限界までがんばって、それで負けてもいいじゃないか!
■■■2005年度就職してはいけない企業偏差値ランキング■■■
75  モンテローザ IEグループ(光通信等)
74  オンテックス 先物取引(外貨証拠金取引) 浄水器販売 佐川 OMC サニックス
73  SEL&MST SMG ダイソー 中央出版(大成社等)丸八真綿 SFCG(商工ファンド) ロプロ(日栄)ファイブフォックス
72  NOVA アビバ 大塚商会 パチンコ業界全般 ベンチャーオンライン 富士ソフトABC フジオーネ・テクノ・ソリューションズ
    フォーラムエンジニアリング サラ金全般 セブンイレブン TV番組制作会社 ダイナシティ MIT ベンチャーセーフネット
71  トランスコスモス トステム 再春館製薬所 クリスタルグループ フルキャストグループ 外食産業全般(モンテ別格)
70  証券リテール アールビバン アールブリアン ジェムケリー 家電小売全般(ヤマダ等) 引越し業全般(サカイ等)
69  JTB 東京コンピュータサービス 丸井 レオパレス 大和冷機工業 着物販売会社(たけうち あぜくら等)
    トイザラス 郊外型紳士服チェーン 日本電産
68  宝飾業界全般(ジェムケリー別格) アパレル販売(外資除外) 小売・コンビニ業界全般(セブン別格) ソフトウエア興業
    ドトール 生保営業全般 人材派遣業 オービックBC
67  自動車販売全般(ネッツトヨタ他)OA系販売会社 タクシー業界全般 JR東(現業) 大王製紙 HIS 富士薬品
66  ローム HIS ヤマト運輸 日通 マンションデベロッパー(不動産販売系)
65  旅行代理店全般 富士通 日本食研 ブリヂストン イオン 富士ブレイントラスト
64  新興産業 有線 ベンディング会社全般 伊藤園 テレウエイブ
63  グッドウィル 印刷業界全般 西武百貨店 SE(下流、下請、独立)
62  日本ハム 日本トイザラス 大塚家具 ファーストリテイリング 京セラ OTC-MR全部 日立システムズ MR
61  大和ハウス工業 ミサワホーム トヨタホーム 現業公務員
60  東京エレクトロン ノエビア
-------------------------------------------------------------------------------------------
■2005 就職してはいけない偏差値ランキング 18■
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1088924152/
偏差値ランキングまとめサイト
http://www.geocities.jp/job_ranking/

ついにJTBが就職してはいけない偏差値69を獲得しました。
HIS・旅行業界も非常に高い偏差値です。
JTB・HIS・旅行業界にだけは絶対に就職しないほうがいいですよ。
318就職戦線異状名無しさん:04/07/26 06:46
やっぱ公益法人は「未上場企業」とは性質が違うような気がする
319就職戦線異状名無しさん:04/07/27 21:05
政治家のお膝元、鴻池組を忘れるな。
320就職戦線異状名無しさん:04/07/27 22:14
イワタボルトについてご存知の方いらっしゃいますか?
322就職戦線異状名無しさん:04/08/03 02:57
花王販売低すぎ!!採用試験もまあまあ難しい(簡単には入れない)らしいし、
もう少し上げてもいいのではなかろうか??
323就職戦線異状名無しさん:04/08/06 21:11
でも、コーラのCMなんて我修院だぞ。
エリートが一生懸命考えて出した結論が我修院だぞ。
>>323
おまえノイローゼ
コピペし過ぎ
325就職戦線異状名無しさん:04/08/12 15:42
75 ゴールドマンサックス BCG
74 JBIC モルガンスタンレー マッキンゼー
73 DBJ ドイチェ銀行
72 朝日新聞 日経新聞 小学館 集英社 アクセンチュア 講談社 JPモルガン
71 讀賣新聞 日本IBM イートレード 日本コカ・コーラ
70 P&G JICA 博報堂 共同通信
69 NHK 準キー局 毎日新聞 農林中金 新潮社
68 JAXA リーマン LVMH JRA
67 クレディ・スイス信託 日本道路公団 産経新聞 時事通信
66 東証 JASRAC SCE リクルート 日本船舶振興会
65 日本生命 サントリー シティバンク
64 PHP研究所 科学技術振興機構
63 商工中金 NTTコムウェア 野村不動産
62 あおぞら銀行 国民公庫 JCB JA共済 東京メトロ 国際石油開発
61 大和総研 第一生命 NTTコミュ 中小企業投資育成 科学技術振興機構
60 中小公庫 出光興産 帝国データバンク 石油天然ガス・金属鉱物資源機構
59 NTTソフト 森ビル 核燃料サイクル機構 明治安田生命 竹中工務店
58 日動火災 中小企業総合事業団 日本原子力研究所 住友生命 国民生活センター
57 ヤンマー 農林漁業金融公庫 デー子 JR九州 JR四国 JR北海道
56 NTTドコモ(地方) ソフトオンデマンド アリコ アイワイバンク イーバンク
55 タイガー魔法瓶 タミヤ 福助 ソニーマーケティング 国分
54 京都中央信用金庫 大和製罐 黄桜 月桂冠
53 中川特殊鋼 東京貿易
52 日本サムソン
51 電源開発 日本製紙
50 花王販売 郵政公社 矢崎総業
326322
しかと?