【一生】東証一部内定者以外書込禁止【安泰】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1就職戦線異状名無しさん
こんなんどうよ?
レベルの高いスレにしましょう
2就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:14
2261です



よろしく
3就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:15












うっぜえええええええええええええええええええええええええええええええ















蜜菱自動車内定ですので書き込み可ですね
5就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:18
>>3
おい、未上場に内定のやつ書き込むなって
6就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:23
明治乳業
7就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:23
明治乳首
8就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:26
WATAMI内定です。勝ち組みです。
9就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:27
>>2

2261 明治乳業 第一部 食料品
10就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:27
東証一部ったって色々あるだろ・・・
相互会社はどうすりゃいいの?
12就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:29
じゃあ法人所得ベスト999以下書込み禁止
13就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:30
東証一部は上位二割もないよ
14就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:30
>>10
いろいろあるよ、だからなに?
15就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:30
富士ソフ・・・
16就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:31



以 下 、 日 経 2 2 5 以 外 書 き 込 み 禁 止







17就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:31
小売や外食でも一部上場ならそこそこは給与出るしな
18大塚商会(日経225銘柄企業):04/06/19 22:32

19就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:32
小売でイオンとイトーヨーカドーどっちがよさげ?
20就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:32
僕は道を歩いていて、ときどきクスッと笑うことがある。
「ああ、自分は天下の大塚商会マンなんだ」と思うと、嬉しさがこみ上げてくる。

激烈な入社試験を突破してから2年。
大塚商会に入社したときのあの喜びがいまだに続いている。
「日本最高のIT会社 大塚商会」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が引き締まります。
大塚商会OBの先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。

しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?伝統というのは社員が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は感動に打ち震えます。
「会社が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が大塚商会に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は使命感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本のITをになう最高のエリートである僕たちを鍛えるための
天の配剤なのでしょう。
大塚商会を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
大塚商会に入社することにより、僕たち社員は伝統を日々紡いでゆくのです。
嗚呼なんてすばらしき大塚商会哉。

人気、実力すべてにおいて並びなき王者。
素晴らしい実績。余計な説明は一切いらない。
ただ周りの人には「大塚商会です」の一言で羨望の眼差しが。
合コンのたびに繰返される若い女性たちの側からの交際申し込み。
近所のマダム達からの熱いまなざし。
そしてあらゆる街を歩くたびに味わう圧倒的な大塚商会パワーの威力。
大塚商会に入社して本当によかった。
21就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:33
>>19 ウォルマート
22就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:33
225銘柄は産業別だから必ずしも就職偏差値とは合致しない
23就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:33
>>16
きびしいよー
24就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:35
>>22
産業別の有力企業を選抜してるから意味ある
東証一部上場という基準よりはマシ

例)大塚商(ry
25就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:35
そろそろ今期業績の予想がでるころだけど、
みんなは何パー増益してた?
26就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:36
いや一部上場のほうがマシだろ
27就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:37
2ちゃんでは上場してるかしてないかよりも内定出す時期
が早いか遅いかで勝ち負けが決まる
28就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:37





以下、電通 三菱商事 




以 外 書 き 込 み 禁 止
29大塚商会(日経225銘柄企業):04/06/19 22:37
ここに乗ってない企業の退場者は退出しろっ!
http://www3.nikkei.co.jp/nkave/about/225_list.cfm

30就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:38
>>25
38%

ガンバッテルと思う
大塚商会(笑)
32就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:41
おまえら東証一部って1,560社あるんだぞ 多すぎ
33就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:41
1が一部上場でいいつーんだからそれでいいだろ
34就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:42
東証一部と言っても玉石混合だからねえ…
博報堂や野村総研などに勤務してる人は
別に何とも思ってないだろうし…
35就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:43
1500つっても全体から見たら一割未満なんだから全然多くないだろ
総従業員比率は三割位だけど
36就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:43
>>33 この>>1原理主義者め!
37就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:44
日経225も玉石混合だろ
外食とかあるんだから
38就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:44
>>35 就職するに値する企業としては多すぎる
>>36
過激派か?
東証一部−赤字−小売・外食・証券・SI 

でおk
41就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:46
電通なのに入れない。。。

(´・ω・`)ショボーン
42就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:46
一般に知名度が低いというだけで就職に値しないというのはおかしい
43就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:47
「東証一部上場企業」という称号はここの低学歴にとって唯一の誇りなんです!どうか勘弁してください!
どんなものにも例外というものはある。
それを逐一議論しているわけにもいかない。
しかし落ち着いて考えてみれば


こ ん な 糞 ス レ い ら ね


ってことじゃないか?
45就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:47
>>25
67パー
業種では7位
なかなかだよー
46就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:47
「高学歴」という称号はここの非上場企業ソルジャーにとって唯一の誇りなんです!どうか勘弁してください!
47就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:48
低学歴じゃ一部上場入れないからステータスなんだろうが
何も未上場が全部クソ企業と言う訳じゃない
48就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:48
僕は道を歩いていて、ときどきグスっと泣くことがある。
「ああ、自分はDQNの浮浪者なんだ」と思うと、悔しさがこみ上げてくる。

激烈な企業側のリストラ工作から2年。
大手企業を退社させられたときのあの怒りがいまだに続いている。
「日本最高の失業率 東京砂漠」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が震え上がります。
上野公園の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。

しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?ビニールテントというのは我々浮浪者が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は無念に打ち震えます。
「政府が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が家族に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は絶望感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本に僕のDようなQNの遺伝子を残さないための
天の配剤なのでしょう。
金持ち達が楽できる社会を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
失業することにより、僕たち浮浪者は日々転落してゆくのです。
嗚呼なんて救いようがない現代社会哉。
49就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:48
2768ニチメン日商ニチメン・日商岩井ホールディングス(株)
50就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:48
>>44
自分のスレはすぐ落ちるからって
やきもちやくなよ
51就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:49
2ちゃんでは一部上場というのは何の価値も持たないよな
転職板以外は
52就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:49
>>47 バカ 低学歴でも入れる企業いくらでもあるわ
53就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:50
必死
株価R5つ星以外書込禁止
55就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:50
外食と小売の一部くらいで全体の1割もないだろうが
56就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:51
そんなに一部上場の権威を否定したいのか
57就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:52
史上最強の 



電 通 以 外 書 き 込 み 禁 止 


58就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:52
内定先は知名度ないが東証一部上場企業
これだけが誇り

必死になるわな
59就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:53
どこが最強だヴォケがっ
60就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:53
知名度と業界内部でのシェアや地位は別だろ
61就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:53
>>8
ワタミは上場企業じゃねーぞ、と、ネタにマジレス
62就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:54
>>59

お兄さん!釣りですよ!!
63就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:54
おまいら中傷は出て行けよ




ここは大手専用スレなんだよ
今年の一部上場の内定者なんて軽く見積もっても5万人以上いるだろ

65就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:54
ってか一部上場のメリットってなによ?
66就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:54
東証一部上場企業 ∧ 日経平均225社 のみ書き込み許可にすれば??
>>58
お前の内定先が上場企業ならそんなに必死になることもないと思うが…
68就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:55
いねーよせいぜい数千人だ
キー局なんて30人しか獲らないんだぞ
69就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:55
もう、株価10000円以上限定でいいよ。

(あ、キーエンスが一番に来るか・・・)
70就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:56
一生安泰だぜ!


おまいら必死だなw
71就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:56
日経225に一部上場でない企業はありません!キッパリ
よって、やはり225のみカキコ許可

他  は   出    て   行    け   
72就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:56
一部上場だと縁談もまとまりやすし金も貸してくれるというのは転職板の常識だろ
5万人も一部上場に内定出きるのなら帝京クラスでも9割は上場企業いける罠
73就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:57
225に賛成
じゃあ

日経225−赤字−外食・小売・証券・SI
75マーチンコ上位:04/06/19 22:58
意見が平行線をたどる理由が分かった!

お前ら低学歴だろ!?
76就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:58
一部上場企業への入社数を捏造してでも上場企業の権威を下げようとしてる
奴がいるな東証への名誉毀損だぞ
77就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:59
ほら、おまいら中小は共産党にでも入って糞して寝ろw
78就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:59

高級なキー局、広告代理店、財閥商社、財閥不動産、
糖蜜、マリン、ニッセイ、BOJ、DBJ,だけでいいじゃん

それらが勝ち組なんだから

ということで終了。何?メーカー?

いらねぇーよ
社会人なのに学歴て プ
80就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:59
>>68
大手電機、自動車だけで1万人近くいくだろ。
一部上場全部合わせれば5万人くらいいてもおかしくない。
優良企業内定者は数千人だろうけどね。
81就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:59
日経ごときの判断ってそんなに信用できるもんなのか?
しかも225は少なすぎるよう
今期赤字のとこは書込み禁止で
82就職戦線異状名無しさん:04/06/19 22:59
どうせみんな225に入ってるんだろ。
だれを煽ってるんだ?
83就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:00
高卒現業やパン職除外すれば1万もいねーよ
84就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:00
やったよ!俺勝ち組みだ!!!
85就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:00
225に入ってません
糖蜜なのに・・・

だから

日経225−赤字−外食・小売・証券・SI
87就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:00
>>75
本質をズバリとついた意見だね
88就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:00
サントリーも入ってない罠
89就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:00
2ちゃんでは資本金100億でも中小
90就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:00
>>75 そう。マーチのような低学歴が東証一部企業限定という無意味な括りに拘っているのです。
91就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:01
ほら、飴やるからさっさと寝ろ

こ の 低 学 歴 が ! 藁
92就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:01
東証一部ってなんですか?
93就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:01
全ての一部上場が20人採用したら内定者3万人超え
実際大企業は何百単位で採るところあるから5万超えは確実
94就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:01
225−ブラック
95就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:01
東証一部は商法上は無意味な区切りじゃない
96就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:01
高給といわれている

キー局、電通、博報堂、財閥商社、財閥不動産、
糖蜜、マリン、ニッセイ、BOJ、DBJ,JBICだけでいいじゃん

それらが勝ち組なんだから
ということで終了。

えっ、何?メーカー?

薄給いらねぇーよ
97就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:02
キリンいいな
入りたかった
>>90
東証2部必死(笑)
>>90
ジャスダック必死(笑)
100株式会社大塚商会(東証全部上場企業):04/06/19 23:02

101就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:03
俺らが導いてやるよ



だから暫くは日比谷公園で寝てろ
102就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:03
>>96
ニッセイが浮いてる。
103就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:03
最近聞いたことの無い会社から会社説明会の案内はがきが
届いたんだが、もう本当にデカデカと

「  当  社  は  東  証  2  部  上  場  企  業  です!!!」

・・・だってさ。
人気無い会社ほど東証上場のみを売り物とする会社があるんだよね。
104就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:03
東証一部なんて当たり前じゃないの?
105就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:03
東証一部上場なら人間らしい暮らしができるのか?
106就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:03
メーカーが薄給といわれるが、別にヨタやソニーじゃなく、
業界中堅の優良企業とかでも、課長職で普通に1000万超えてるぞ。
107就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:03
高給といわれている

キー局、電通、博報堂、財閥商社、財閥不動産、
糖蜜、マリン、ニッセイ、BOJ、DBJ,JBICだけでいいじゃん

それらが勝ち組なんだから
ということで終了。

えっ、何?メーカー?

薄給いらねぇーよ

108就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:03
>>95
郵船はダメ?
>>90
ヘラクレス必死(笑)
110就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:04
大卒採用枠が上場だけで5万超えるのならマーチから中小なんていかねえよ
111就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:04
大塚商会(一部上場)
112就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:04
東証一部以下のパン職は締まりが悪い



これ定説
113就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:04
俺一流
114就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:05
>>96
専用スレたてれば?バーカ
このスレは最初にルール決めてんだから
かえようとすんなよ
ここではスレたてた香具師が神なんだからよー
115就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:05
人生勝っちゃた



おまいらが屑に見える(藁
116就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:05
メーカーはダメポ
117就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:06

東証一部上場なんて あ  た  り  ま   え
118就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:06
東証一部上場してるだけで喜んでる香具師って…
119就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:06
全就職希望人口から東証一部に入れる確率は東大に入れる確率と変わらない
これはマジ
120就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:06
>>114

小学生ハケーン
121就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:06
僕は道を歩いていて、ときどきグスっと泣くことがある。
「ああ、自分はDQNの浮浪者なんだ」と思うと、悔しさがこみ上げてくる。

激烈な企業側のリストラ工作から2年。
大手企業を退社させられたときのあの怒りがいまだに続いている。
「日本最高の失業率 東京砂漠」・・・・・
その言葉を聞くと、僕は自然と身が震え上がります。
上野公園の先輩方に恥じない自分であっただろうか・・・・。

しかし、先輩方は僕に語りかけます。
「いいかい?ビニールテントというのは我々浮浪者が作り上げていく物なのだよ」と。
僕は無念に打ち震えます。
「政府が何をしてくれるかを問うてはならない。
君が家族に何をなしうるかを問いたまえ」
僕は絶望感に胸が熱くなり、武者震いを禁じえませんでした。
でもそれは将来日本に僕のDようなQNの遺伝子を残さないための
天の配剤なのでしょう。
金持ち達が楽できる社会を作りあげてきた先輩はじめ先達の深い知恵なのでしょう。
失業することにより、僕たち浮浪者は日々転落してゆくのです。
嗚呼なんて救いようがない現代社会哉。
122就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:07
>>114 この>>1原理主義者がっ!
優良メーカー以外は全部同じような糞
124就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:07
俺一留
125就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:07
東証一部入るのは全労働者から見れば全大学生から東大生を見つけるようなもん
126就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:08
東証一部の利点ってなんなの?
127就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:08
>>125

言い過ぎだろw
128就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:08
つまりこのスレにケチつけてるおまいらは


負 け 組 な ん だ ろ ?(藁
129就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:09
銀行が金貸してくれる
130就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:09
2chにはマーチ以上しかいないから全員一部上場だろ?
131就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:09
>>121
ちょっと上手いな
132就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:09
>>119
東大生は年間約3000人しか生まれているのに対し、
一部上場企業内定者は年間で数万人いる。
パン食で一部上場とか喜んでんじゃねーよ
134就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:10
>>130 冗談抜きで一部上場企業内定者以外のヤツ就職板にいるの??
135就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:10

東証一部内定者以外書込禁止←ここに内定できない奴って・・・

いや、普通の生活してれば内定出るだろ。
漏れ童貞だけどここに内定出たよ。

ラインが低すぎw
136就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:10
>>1は大塚商会内定者
137:04/06/19 23:10
あっ、もりあがってる・・・













ちんこが
138就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:11
>>134
いないでしょ
139就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:11
>>1が一部上場のみでやろう、と言ってるのに
色々と、ごちゃごちゃと、「留保」を付けている人は一体何なの?
何を構ってもらいたいの?
140就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:11
東証一部だから何なんだろう・・・給料安いしよー(某鉄鋼内定)
俺の大学では4分の3が東証一部以外ですが
142就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:11
一部上場のみで何をやるの?

一部上場だけどブラックしりとり?
143就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:12
東証一部上場以外の会社に内定って
そんな奴全体の1パーセントだろ
144就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:12
>>134
サントリー、外資、新聞社など。
145就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:13
新聞社なんて…プッw
146就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:13
>>135
童貞はくるな
っていったら人が減るからやっぱウソ

東証一部+非童貞=勝ち組
147就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:14
>>144
上場してないほうが凄いね!尊敬しちゃう。
俺上場企業だから負け組だわ
148就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:15
>>141
3/4 !? えらく就職良くない大学だなー
うちは就職希望者の9割強が東証一部だ。当然だけど
残りは意図してベンチャーなどに
149就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:15
>>107
>キー局、電通、博報堂、財閥商社、財閥不動産、
>糖蜜、マリン、ニッセイ、BOJ、DBJ,JBICだけでいいじゃん

つまんなそうな仕事ばかりだな。
150就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:15
東証一部+彼女が美人=勝ち組み
東証一部のみは分かったが肝心のスレの趣旨が意味不明w
152就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:17
>>149
何がおもしろい仕事?
153就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:17
なにやるんだよ!
154就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:17
彼女がブス<<<<<童貞

だろ?
155就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:17
>>151はグループディスカッションで話の腰を折るタイプ
156就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:18
ちんちんイジル
157就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:18
彼女が美人でせっくる上手


俺は勝ち組み
158就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:18
NTT東日本・・・
上場してない・・・

武富士以下・・・
159就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:18
「東証一部上場」を売りにしている企業があったなぁ。
こういう企業ってやばいかなぁ?

上場企業を目指している企業は論外?
160就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:18
しかし内定はない
161就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:19
157の内定先は富士通
162就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:19
>>159
大塚商会(一部上場)
二部とか論外
163就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:19
初期で「日経225」などと言ってた人は、何が目的だったのかな。
>>1が「東証一部のみでやろう」と態々言ってるのに。

しかし、一体何を「やる」んだろうね。
164就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:19
>>163
しりとり
165就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:20
>>158 持ち株会社制とってるだろ 無意味なレスするな
166就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:20
161の内定先は三菱商事



フューチャーズ
市場から資金調達する必要のある企業は負け組み
168:04/06/19 23:21
>>151
とりあえず内定先の自慢してみれってことで
いきますか
169就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:22
>>163 凍傷一部だとラインが低いから225に上げたんだろ
170就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:22
サントリーですが、ここに来ちゃダメですか?
171就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:22
ライン低すぎ
172就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:22
>>163
最初の定義をいちいち変える/変えたい人って、
社会に出たら苦労するだろうね
173就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:23
>>158
東京三菱銀行や東京海上火災保険も上場してないから武富士以下だね。
174就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:24
1は釣りだろ
175就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:24
>>170

論外


水割りでしか飲めないウイスキーを日本に広めたのは大罪


雪印に続いて破滅しる!
176就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:24
>>172
空気を読めない/読もうとしない人って、
社会に出たら苦労するだろうね
177就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:24
>>173はアホ
178就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:26
やたら「空気を読めない」を使いたがる人は
みんなに嫌われて出世は難しいだろうね
179就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:26
 幼稚園製がいるね
180就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:26
NHKをはじめとするマスゴミも来ちゃダメですか?
外資金融も来ちゃダメですか?
181就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:27
幼稚園児だろばか
182就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:27
>>175は「膳」しか飲めない貧乏人。
「山崎」飲め。マジ美味い!
山崎のロック飲んだら、もう安いウィスキーは飲めない!
183就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:28
外資金融は、東証よりも格の上であるニューヨーク証券取引所に
上場してるヤン。
いちいちこんなところに来なくていいよ。
あんた・・・・雲の上の存在ですからっ!!
184就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:29
NYSE/Nasdaq上場企業限定スレの方が面白そう。
185就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:29
おい、この会社東証一部だと、なんだそれ?
            ∧_∧
     ∧_∧  (´<_`  )   
     ( ´_ゝ`) /   ⌒i     勝ち組のやつがいく会社だよ、兄者
    /   \     | |     ぜひエントリーしよう
    /    / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
  __(__ニつ/ FMV  / .| .|____
      \/____/ (u ⊃
186就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:30
東京証券取引所、ニューヨーク証券取引所、ロンドン証券取引所
全てに上場している企業限定にしようか。
うちは満たしているな。
187就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:31
>>184
たてれば?
お前以外だれもいかねーよw
188就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:31
どうも電電公社東日本です。
うちの親会社はロンドンにも上場していたでしょうか?
東京とNYSEには上場してます。
189就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:31
(´∀`)尸
190就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:32
おまいらが



ゴミのようだ
191就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:32
要は、わがままなんでしょ。 >1の定義を勝手に変える人
そういう人は「匿名だから、何でもありさ」と
思っていればいいでしょ。
192就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:33
しかし醜いスレだ。
内定だけでもう「うちの会社」とか言ってる馬鹿もいるし、
いわゆる一つの”つまらないオトナ”になることがこの歳にして決定しているかわいそうな奴だな。
193就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:33
>>191
それが2ちゃん。
132は数と率の違いもわからんのか
大卒で外食小売以外の一部上場総合職に入れる確立は
東大に入る確立とそう変わらないという事だ一般知名度が
低くてもシェアが高ければ倍率はそれなりに上がる。
195就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:34
僻みレス乙。
196就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:35
>>191 寝たスレでなに言ってんだこいつ アタマ固いんだろーなプ
197就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:35
>>192
禿同
198就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:36
アタマのかたーい>>191ちゃんはしっかりと真面目な言葉で反論してきますよ↓
199就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:36
あっ、一部上場を羨ましがってる
負け組が書き込んでる

どおりでレスの内容が低俗なわけだ
200就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:37
東証一部上場=優良企業

だと思っていた俺にとっては良スレ。
目が覚めました。目からウロコとはこのことだ。
上場を満たす要件ですらみたせない企業が全体の9割だからな
2chは10万規模なんだからそれくらいの規模に入れたやつなんか
三分の一入ればいい方だろ
東証一部・・・おそろしい響きだ
ここまで人を必死にさせるとは・・・
203就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:38
上場できない企業よりは上場できる企業のほうが優良なのは当然
204就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:39
>>200 とんでもない勘違いをしていたな。目が覚めて良かったな。
169や171は世間知らずすぎるな
全労働者に占める一部上場企業従事者の割合は
全大学生に占める東大生の割合より低い
もちろん正社員のみだ
206就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:40
んなわけない
207就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:41
>>199
同意。議論を止揚できないのが何よりの証拠。

>>202
がっ!
208就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:41
株式会社だけで何百万とある。
その中で東証一部上場って2千くらいだったかな。
偏差値でいえば80はありそうだな。
209就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:42
サントリー 竹中工務店 京セラミタ?
が未上場と判明したおれは
得たものが多かった
良スレ乙
210就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:42
>>191
「東証一部」という言葉を手がかりに、未体験の学生たちが自由に
社会を想像/創造する、クリエイティブなスレッドと解すべき。
そんなに頭が固くちゃ、2chはやってらんないよ。
211就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:42
一部上場に黒企業が多いのは事実だがそれにすら満たない企業が
何千倍もあると言うだけの話だろそういう観点から見れば1は間違いじゃない
212就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:42
>>208
企業数で考えるなよ。大企業ほど従業員もたくさんいるんだからさ。
大学出てるんなら、それくらいわかるよな。
213就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:43
わろたお
214就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:44
企業名(東証一部上場)

こんなふうに、東証一部上場をアピールしている企業ってあるよね。
そういう企業は決まって知名度の低い企業ばかり。

東証一部上場をアピールしていない企業 > アピールしている企業
…のような気もするんだけど、どう思う?
215就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:44
このスレおもろい
あげあげあげー・・・
する必要もないか
最近は分社化したり契約、パートタイマー派遣への委託も多いから
大企業従業員は激減しつつあるから212は間違い
217就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:44
>>205
全労働者に占める日経平均225銘柄企業の従業員の割合は
東証一部上場のそれよりももっと低いだろ
お前は>>169>>171を反駁できていない
218就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:45
一部上場だとラインが低すぎというやつは商法勉強してない奴だけ
219就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:45
上を見ても下を見てもきりが無いや・・・
220就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:46
>>216
馬鹿ですか?
絶対数じゃなく、相対数の話だよね。
従業員2名の零細企業一万社分の従業員を、日立とかは一社で抱えてるんだよ。
確かに225の方がすごいが浮世離れしすぎててここみたいな
何万人も集まるところの議題としてはむかないだろ
205にああいう例えを出したのはそういう意味もある
222就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:47
腐っても鯛
東証一部企業

2ちゃんでなんだかんだ言われても
リアル世界では受けはいいよ
上場企業にもクソは多いが未上場にはその何千倍もクソが多い
というだけの話
224就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:49
>>222 お前のリアルの世界は疑った方がいいぞw
225日経225内企業従業員:04/06/19 23:49
別にリアルワールドでも「東証一部上場企業」ってだけでちやほやされないよ。
それはもちろん「日経225」でも同じだけどさ。
ところで、たとえ企業名でちやほやされても、こんなところでその嬉しさやらを
自慢げに書き込んでる自分って、結構恥ずかしくないですか
226就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:50
商法の授業を大学時代取ってた奴は上場できる規模の企業が
いかに希少かぐらいすぐわかるだろ、高学歴が多いのに池沼だらけだな
227就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:51
>>225学生メインの板にわざわざ書き込んで恥ずかしくないですか
>>210
なるほど、それが>>1の「や」りたい事なんだね。
229就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:51
おい!日課の腕立てやってる間に
こんなにいいスレが立ってやがる
世の中、上には上がいるなあ
230就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:51
>>226
だから企業数で考えるなって言ってんだろ、馬鹿。
231就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:52
東証二部にも上場していない企業はクズ・・・、ってことじゃないよね?
未上場企業にも、優良なところってあるよね?
232就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:52
いや!>>225は神!この速い流れでちゃんと225をゲットしてる!さすが日経225企業従業員!
233就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:52
全就業者数 約6000万人
トヨタの従業員数 30万人

トヨタ一社だけで日本の全就業者の0.5%
東大生は同年代の0.2%しかいない
従業員数でも8割が中小従事者だか何か
235就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:52
一部上場企業には信用力がある。
安心して取引をすることが出来る。
ちやほやされるとかいう問題ではない。
236就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:53
東証一部という言葉には
人間の本質をあばく
なにか強大な力をかんじる・・・
237就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:53
とりあえず話し方がキモイとだけ言っておこう。
238就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:54
>>232
そういうことだったのか・・・
225のネタに気付かなかった俺は、一部上場企業でやっていけるのかな・・・
239就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:54
東証一部上場企業でべつにちやほやはされないけど
「受けがいい」っていうのは別にそういうことではない。
たいした頭金もなし、担保もなしでも住宅ローンの検査なんか
楽勝でパスしちゃいます。
株式を公開して経営状態が明白になってるという意味では235は正しい
241就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:54
>>235 この人はどのレベルの信用力と安心を言っているのだろう?
242就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:55
上場企業って何のことなんだよ!?教えてくれよ!
個人の担保融資レベル
244就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:56
商法も知らないクソガキが一部上場がラインが低すぎとかほざいてんじゃねーよ
245就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:56
>>233
おい、トヨタの総合職のやつは30万のうち何人よ
工場の爺婆も数に入れてんじゃねーよ
東大の清掃員は東大生じゃねえだろう?あん?
233は連結孫会社まで入れてるな
247就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:57
東証一部内定者ども、全部上場してから意見しろ この青二才がっ
248就職戦線異状名無しさん:04/06/19 23:57
さっきから商法商法連呼してる基地外って、
よほど学校で商法の基礎の基礎をかじったことが心の拠り所なんだね。
資本金1億の企業でも世間では中くらいのほうだからな
250就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:00
一部上場をライン低すぎといえるのは早慶以上だけ
251就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:00
>>247
252就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:01
「踊る大捜査線」の、事件名を決定するのに
会議で各担当者が延々と議論を重ねるシーンを想い出すね。
253就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:02
マーチから何割が一部上場の総合職に行けるか知らないだろ
254就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:02
乗り遅れた・・
既出だろうが、普通の大卒なら東証一部上場企業内定ぐらい当たり前だろ
それともお前らFランクor高卒か?
255就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:03
当たり前じゃねえよ
マーチなら外食以外の一部上場いけたら神だ
256就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:04
商法勉強したことのある人間ならマーチ以下から一部上場に
いく事がどれだけ大変かはすぐわかる
257就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:04
亀レスカコワルイ
258就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:06
東証一部がライン低すぎという人に聞きたい
今の日本に資本金一億未満の企業が何社あるか分かりますか
259就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:07
今年はマーチ未満でも一流企業に入りやすかったんじゃないの?
企業が軒並み採用数を増加させてたことだし。
就職氷河期ってどこの国の話よ?って感じだっただろ、今年は。
260就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:07
根性が悪い人間だね。長生きできそうにないよ。
261就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:08
【上場会社数】

東証の上場会社数は以下のとおりです(単位:社)。

最終更新日  第一部  第二部  マザーズ  内国株計  外国株
2004/06/18   1,560    577     90      2,227     30


1560社は多すぎだろ。。
これを特別だとか思ってるならヤバすぎだぞ。。

日本全体の企業数を持ち出すヤツとか論外。
小企業・零細企業・個人企業とかはそもそも大卒の就職先としてありえない。
262就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:09
>>256
嘘言うな、ハゲ
263就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:09
259は就職活動してない引きこもりだろ
新聞の大手採用は三割増しとか言う宣伝を真に受けすぎw
264就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:09
東大生は一学年約3000人

新卒採用はこれだけ採用が冷え込んでいる今でも
都銀、大手自動車、大手電機だけで5000人は行く。
265就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:10
久々に香ばしいのが後輪しちゃった?
( ´,_ゝ`)プ
266就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:11
>>263
みずほとかバカでも入れたじゃねーかよ。去年はみずほですら難しかったらしいのに。
先輩があんなに苦しんでたのに、今年は楽すぎ。金融なんて適当にうけてても
2つ以上は内定取れただろ。
267就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:11
資本金259億の会社から内定でますた。
なんで1560が多すぎと言えるんだ
就職希望の大学生が何人いてそのうちの1560社の採用予定者数で
割れば全然多すぎではないし選りすぐりのエリートである事は
まともに統計学を習得した人間ならすぐ分かることだ
このスレの奴は商法といい統計学といい学問知らないやつが多すぎ
269就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:11
1部上場が多いと言ってもマーチ以下から入れたら勝ち組みなのでは?
270就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:12
東証一部上場であることを拠り所にしている香具師っているのね・・・
カルチャーショックっ!
271就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:12
>>261
小企業・零細企業・個人企業に大卒でも
普通に就職してるよ
大卒だからって・・・・
いつの時代の話してんのよ
272就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:13
1560社の東証一部上場企業のうち、外食企業は何社くらいあるんですか?
273就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:13
資本金100億でも中小扱いされる2ちゃんの価値観が正しいとでも言うのかな
しかしここまでこのスレの連中が学問を知らないバカ揃いだとは思わんかった
失望したわ
連結子会社合わせての数出してきて上場企業従事者は多いと
主張するやつよりの方がおかしい
東証でも社員1000人未満で資本金50億以下のところは除外した方がいいと思う。
年収とか低すぎ。とても一流企業とはいえないな。
同じ理由で小売・サラ金・パチンコ関連などのブラックも外すべき。

残りは500社ぐらいになるだろう。
276就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:16
優良1部上場企業の大卒採用実数は5万人くらいと予想。
(就活してる大学生総数)÷5万
これで難易度が分かる
277就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:16
>>261は世間知らず
頭いいやつは就活なんてせずに自分で会社起こしたり、
知り合いのベンチャー企業に入ったりするんだよ
そんなデーター出して無知さらしてら、ひくわ〜
278就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:17
>>268
>統計学といい学問知らないやつが多すぎ

こういうことは1560社の採用予定者数を提示して、
かつ全体に占める割合を算出してから意見しろよ
年収や従業員数が少なくとも占めるシェアがでかければ潰れないだろ
あほか
大卒でも零細中小パン職工員の方が断然多いからこういうスレが立つんだろ
281就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:19
1は正気だとは思えない。池沼だ。間違いない。
282就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:19
1560社が多すぎ→誰でも就職できる
ということなら、誰も必死にレスしねーだろ

2chならではの風潮かな
有名企業(優良とはいわないが)を誰でも就職できるようなとこみたいに
かいたり
大学なら東大、早慶以外の大学生は存在しないかのような書き方

実際、リーマンでは一部上場以外の社員が大多数だし
学生でも東大、早慶応以外の学生が大多数

やっぱ2chやってるので世間をしらないヒッキーが多いのかな?
283就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:19
一部上場企業に入れなかった俺は一体・・・
284就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:20
>>277 俺はありがちな一般論を引っ張り出すお前にひいた
>>283
書き込み禁止です。。。
そもそも5万も上場企業に就職できるというのは
高卒工員や連結の孫会社まで含めた数で
大卒総合職の数とは程遠い事は一目で分かる
こんな数字振りかざすのはペテン以外何者でもない
287就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:22
就職活動してる学生→約40万人
誤差はあれど毎年このくらい
288就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:22
5万人と言うと上位駅弁レベルの大学に入るのと同程度の難易度だね。

全然難しく無いじゃん
289就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:22
東証一部上場企業に内定もらえなかったアホ学生の自己弁護が炸裂しまくりだなプ
290就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:22
>>286
じゃあ何人くらいか言ってくれ。
277をありがちな一般論と言い切る284の方が引くよw
292就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:23
>>286
都銀、大手自動車、大手電機の大卒総合職だけでも
新卒採用者数は5000人を超えるんだが・・・
293就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:24
>>286
連結まで含めたらもっと多いぞ。
当たり前だけど。
294就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:25
ここって就職板なのに
就職活動したことがないと思われるやつが多すぎるな

上場企業が何社とか数字なんかどうでもいい

就職活動してるなら肌で感じてるはずだが
メーカーの工員都銀は半分がパン職だし
後生保の営業職、各種契約社員を引けば1万人以下になるだろ
大体五万という数字は連結決算の子会社数社を入れた数字でしかない
296就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:26
>>1が「日経225内定者危害書込み禁止」とかにしてたら
ここまでレス伸びなかっただろうな
東証一部上場という玉石混合の微妙なラインが受けたのだろう
297就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:26
>>284
261がありがな一般論しらないからしゃーないやん
てか、オタクも書き込み禁止らしいでw
298就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:26
取り敢えず
大卒総合職
東証一部上場(NYSE等も可)
売り上げ1000億以上
証券先物外食小売等ブラックは除外
この位の条件で充分。

相互会社や組合は別途検討。
299就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:28
>>291
じゃあ、就活せずに自分でベンチャー起こすor知り合いのベンチャーに入るヤツどれぐらいいるか言ってみ?
結局検証もしないでありがちな一般論振りかざしてるだけだろ
300就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:30
>>294
同意!
結局ここは、親と同居∧引きこもり∧童貞∧経験ではなく知識のみで
意見するオタクばっかりなんだな
301就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:30
資本金300億。
売り上げ2000億。
営業利益率0.5%の会社に内定の私もここにいていいですか?
302就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:31
ベンチャー立ち上げたりするヤツって実際一部だよ。
303就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:32
>>301
俺は売り上げ3500億、二年連続赤字です。。
勿論一部上場だが。
304就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:32
>>301 利益率ひく!業種なに?
305就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:33
>>298
ぐっ・・微妙に俺が排除されたぞ・・
306就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:33
銀行も利ざや1パーセントだろ。まあ何所も低収益ですわ。
307就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:34
営業収益11兆995億円、営業利益1兆5600億円ですが、何か質問ありますか?
308就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:35
>>305
もう少しがんがって上目指せ。まだまだ沢山枠はあるぞ。
309就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:36
>>299
検証する方法示せよ
おまえ言ってること矛盾してるw
310就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:37
>>307 NTTは沈没していますがどう思いますか?
311就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:37
>>308
もうめんどいよ。熱いからスーツ着たくないし
312就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:38
NTTなら金余ってるし、余裕だろう。
業態転換すれば。
313就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:39
つまり


俺は勝ち組み


おまいら必死だなw
314就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:39
>>311
俺は今日、デンソー行って来る。
後大林組とか受けてる。
315就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:41
>>309
04年に大学を卒業した学生に対するヒアリング調査(5000人程度)
対象大学は偏差値の分布に従ってサンプリング
316就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:41
>>312
通信業から脱皮するんですか!?
317就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:41
やったー、一生食いっぱぐれることないよう
なんせ上場企業だからなあ
あー、勝ち組でつくづくよかったって思うよ
318就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:42
>>316
スーパーでもやったらいいんでねえの。
基地局半分にして。
319就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:42
ええい面倒だ、東証1部上場なら全員勝ち
320就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:42
>>315
じゃあやっといて
その方法めんどいし
321307:04/06/20 00:43
>>310
まだ沈没はしてないよ。
傾いてきていて、社内では相当必死なのは事実だけどね。
322就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:43
山水電機でも勝ちです。
323就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:45
ちょっと〜、丸石を忘れないでよ!!
324就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:45
>>320 ベンチャー起こすヤツうんぬん言い出したヤツがやれ。お前じゃないかもしれないけど。
325就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:46
丸石は一部じゃない。管理ポスト
326就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:46
安泰なわけねーだろ
ばかじゃん
327就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:46
俺の周囲を見ると
A君 1部上場メーカー
B君 1部上場小売
C君 1部上場先物
って感じ。友達少ないんだけど皆1部上場いってる
328就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:46
チンカス上場
329就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:48
大卒で東証一部上場??あったりめーだろっ!!
その辺歩いてるやつにあなた人間ですか?って聞いてるようなもんだろ?
330就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:50
俺の回り
みずほFG×2、NHK、リクルート、GS証券、ライオン、
日本工営、日立電線、三井住友銀行、大和證券、大和證券SMBC、
三菱商事、インテリジェンス、東京エレクトロン
331就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:52
>>330
えらいまた勝ち負けハッキリしてるな
マーチ上位か総計下位とみた
332就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:52
>>330
何大?
333就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:53
>>331
総計上位です。
取り敢えず大和證券リテとインテリジェンス
以外は勝ち組のような気がしますが・・・
334就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:54
>>332
総計のどっちか
335就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:54
>>330
微妙だな。
明らかな勝ちはGSと商事か。
336就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:55
あとキーエンスと農林中金、中央三井信託がいました。
337就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:56
>>327
日当駒船ですか??
338就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:56
やっぱ総計からみずほ、相当多いな。
339就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:57
東エレは微妙なんじゃ
340就職戦線異状名無しさん:04/06/20 00:57
みずほ×2はなぜか両方とも女。リクルートもそう。
後は全員男。
341就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:00
>>330以降
で、なんでその話はここのスレと何か関係あるわけ?
342就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:00
人生未上場のやつが多くいるスレというのはここですか?
343就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:01
>>341
結局それなりの奴は一部上場に入るってことだろう。
344就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:03
「東証一部上場」に対する認識に違いが如実に現れたスレだな
意見が対立していた両陣の学歴と内定先が分かると面白いだろうに
345就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:04
内定先に、一日会っただけで「こいつはどうしようもないな」という奴がいたんで、
結構腹立たしいです。
346就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:05
>>345 具体的に
347就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:05
このスレ立てたやつは神!
しかも一部上場内定
勝ち組み決定
>>298
売上1000億だとそこそこ有名な企業も除外されてしまうよ。
ただ1000億が一つの壁だとも思う。
349就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:07
>>347 1さん乙です
350就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:09
みずほの2割くらい総合職はおなごらしい…
だから不思議ではない!
351就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:09
マーチのオナニースレですかここは?
352就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:10
>>350
そうなのか。あいつら中小企業のオッサンに
好かれそうなタイプだから採用されたのかな。
353well ◆WELL/JIH2A :04/06/20 01:10
ほほうw
354就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:13
あ、低学歴がきた
355就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:13
>>352
間違いないはず…内定者の集まりで、人事のおじさんが言っていた。
実際女の子がたくさんいた!
356就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:14
>>355
おまい、内定者か。うらやましい。
357well ◆WELL/JIH2A :04/06/20 01:15
>>354
誰のことですかな?w
358就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:15
(ノД`) <ミズホナンテカワイソウニ
359就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:16
>>358
お前どこ内定?
360就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:19
>>357 分かってるくせに♥
361就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:21
おれキャノン蹴ってリコーに行ったけど
死んだ方がいい?
362就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:22
よかったな人間の生き方ができる
363well ◆WELL/JIH2A :04/06/20 01:26
>>360
わからないなぁ〜w
おーい、面白いスレがたったぞ
みんなおいでよ

【一生】東証一部内定者以外書込禁止【安泰】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1087650849/
365就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:45
じゃあ上場売上1000億以下書込禁止ということで
366就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:48
honda内定者ですが参加してもよろしいですか?
367就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:49
あのよ、東証一部だから凄いっておまえらバカだろ。
少なくても凄いのはおまえらじゃなくて、東証一部にのし上げた人たちっすよ。

from 東証一部売り上げ一兆円超企業内定者より
>>367
最後の一行で説得力ゼロだな
369就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:56
東証でも社員1000人未満で資本金50億以下のところは除外した方がいいと思う。
年収とか低すぎ。とても一流企業とはいえないな。

残りは500社ぐらいになるだろう。
370就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:56
SFCGです。これでみなさんの仲間入りですね(^^)
371就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:59
>>370
どこそれ?
372就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:59
>>370
却下
373就職戦線異状名無しさん:04/06/20 01:59
>>367
だれも凄いなんて言ってねー
自爆w
374就職戦線異状名無しさん:04/06/20 02:00
>>369
コピペうぜー
375就職戦線異状名無しさん:04/06/20 02:00
>>369
一方で、フューチャーシステムコンサルティングは勝ち、
と言ってしまいそうなのが、就職板の特徴。
376就職戦線異状名無しさん:04/06/20 02:01
SFCGの内定持ってる人って多いよな。
377就職戦線異状名無しさん:04/06/20 02:02
いやさぁあぼーんされてる屑がいると見づらいんだよね。
誰だかわかんないけどとりあえず芯でください
378就職戦線異状名無しさん:04/06/20 02:08
>>369
禿同

あと当然パン食は除外
たまにいるからな 大手パン食で粋がってるバカ
1560社が多すぎ→誰でも就職できる
ということなら、誰も必死にレスしねーだろ

2chならではの風潮かな
有名企業(優良とはいわないが)を誰でも就職できるようなとこみたいに
かいたり
大学なら東大、早慶以外の大学生は存在しないかのような書き方

実際、リーマンでは一部上場以外の社員が大多数だし
学生でも東大、早慶応以外の学生が大多数

やっぱ2chやってるので世間をしらないヒッキーが多いのかな?
380就職戦線異状名無しさん:04/06/20 02:24
>>379
そんなおまえもヒッキー
381就職戦線異状名無しさん:04/06/20 02:27
>>380
はフリーター
382就職戦線異状名無しさん:04/06/20 02:37
誰か>>369の言ってるような絞り方で、
一覧とかつくってくれよ。
383就職戦線異状名無しさん:04/06/20 02:37
>>381は童貞
384就職戦線異状名無しさん:04/06/20 02:42
一部上場でもブラックじゃ意味ない
385就職戦線異状名無しさん:04/06/20 02:47
総計以下は大学ではありません。
こんなのは常識ですよ。
386就職戦線異状名無しさん:04/06/20 02:49
>>384
>>369の方法からさらにブラックを引けばいいんじゃ?
387就職戦線異状名無しさん:04/06/20 02:50
一部上場でもブラックじゃなきゃ意味ない
388就職戦線異状名無しさん:04/06/20 02:52
意味わからん
389就職戦線異状名無しさん:04/06/20 02:53
ぶっちゃけ一部上場企業なんて選ばなければどこかは入れる
390就職戦線異状名無しさん:04/06/20 02:57
>>389
それでも>>379は入れなかった・・・
391就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:02
>>1
大漁だな
392就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:02
>>389
んじゃどこ入ったの?
393就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:07
何でわざわざ低学歴の論理・主張に合わせる必要があるの?
形式上匿名でカキコできるから本音ベースの罵詈雑言が飛び出る訳だろ?
「世間では〜」とかいってる奴は出てけば?
394就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:11
せっかくFランクが東証一部(もちブラック)に入れてはしゃいでるんだからそういうこと言うなよ
395就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:13
一部上場の中でも
ttp://members.at.infoseek.co.jp/tariban/toyo_keizai.html

に掲載されてる260社に入ってるかどうかじゃね?
中には掲載されてない一流企業もあるがな。
396就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:18
>>395のリンク先
> 政治、法なら引く手あまたである!

・・・うそつけ!政治、法の奴でもけっこう苦労してたぞ!
397就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:18
富士通、京セラ、セブンイレブン、新光証券

日経225に入っている代表的ブラック企業
398就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:21
新光はともかく、他は稼いでるからな
399就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:23
新光でも1000億以上売り上げてるぞ。まぁ他のメンツに比べれば大した額じゃないが。
400就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:23
>>395
その記事の認知度が低い。

絞るなら、日経225から代表的ブラックを引けば良いと思われ。
会社の伸びと社員の待遇が不釣合いでもブラックだろ
402就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:24
俺の内定先は株式会社でさえないんですが書き込んでいます。
ちなみに優良ランキングにはきっちり載ってます。
403就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:25
公益法人?日銀とか
404就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:25
サントリーみたいに公開して無くてもいい企業あるぞ
405就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:27
>>403
日銀は株式会社。
ジャスダックで売買されてる。
http://marketsearch.nikkei.co.jp/stock/result.cfm?scode=8301
銀行は株式会社でなければならないという銀行法に基づくもの。
また、銀行は社名に「銀行」といれなければならない。
406就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:28
>>404
サントリー「みたいに」じゃなくて、

おまいの内定先のサントリーを擁護したいだけに聞こえるが。
407就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:29
結局、普段生活してて交わることのない層が並存しているから意見がすれ違うと思われ。
就職板も学歴で大きく2つに分ければ良いのにね。そうすれば意思疎通がスムーズになる。
408就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:29
>>406
俺は違うよ。サントリー行きたかったけどね。
409就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:31
>>407 そうしたらつまらなくなる。価値観が違うからぶつかってオモシロイのに。
410就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:31
>>408
スマソ。
411就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:32
■□2004年度確定版□■
76 財務省  経産省 外務省
75 日本銀行 総務省 警察庁 BCG Goldman Sachs    
74 金融庁 JBIC 国交省 厚労省 防衛庁 フジ Morgan Stanley McKinsey   
73 文科省 内閣府 DBJ NRI(コンサル)日テレ みずほ証券 Deutsche Bank 日興Citi
72 講談社 アクセンチュア(戦略) JP-Morgan
71 三菱商事 電通  朝日新聞社 TBS 小学館 集英社
-------------------------------------------------------------------------------------【東大の勝ち組】
70 三井物産 東京電力 三井不動産 三菱地所 JR東海 博報堂 日本郵船 JICA NHK 読売新聞社 日経新聞社 共同通信 大和SMBC
69 住友商事 商船三井 毎日新聞 テレ朝 準キー局(阪名) ソニー P&G(M/F) 新生銀IB 農林中金 Lehman Brothers
68 関西電力 東京ガス JALシステム ソニーCE/ME 任天堂 東京海上 三菱信託銀 産経新聞 時事通信 UBS 旭硝子
-------------------------------------------------------------------------------------【一橋・京大の勝ち組】
67 中部電力 大阪ガス トヨタ 新日本製鐵 三菱重工業 全日本空輸 テレ東 東京三菱銀 住友信託 野村AM JRA
66 JR東 新日本石油 伊藤忠商事 味の素 三井化学 信越化学 リクルート ADK
65 JR西 住友不動産 信金中金 日本生命 松下電器 オリエンタルランド NTTドコモ JFE Citibank.N.A サントリー ▲公務員政令市上級
------------------------------------------------------------------------------------【早慶・地底の勝ち組】
64 キリン アサヒ リコー キヤノン 花王 三井住友銀 みずほ 資生堂 富士フィルム 日産自 本田技研 丸紅 王子/日本製紙 IBCS 日揮 
63 東急電鉄 三菱化学 商工中金 新生銀 デンソー 富士ゼロ 日本IBM JT NTTデータ NRI(SE) 住友電工 三菱倉庫 川崎汽船 日本リーバ
62 自動織機 KDDI 東レ 東芝 日立製作所 あおぞら銀 MS海上 横・静銀 国民公庫 オリンパス NTTコム ニコン 東京メトロ 日清食品
61 NTT東西 UFJ銀 千葉銀 第一生命 日本HP NEC コニミノJTB AFLAC 出光 アクセンチュア(非戦略)損ジャ
------------------------------------------------------------------------------------【マーチ・関関同立・南山・西南】
60 明治製菓 伊勢丹 キッコーマン 三菱電機 帝国データ 日本興亜 あいおい 中小公庫 ベリングポイント ▲公務員国家2種
412就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:34
キヤノンでさえ64なのか・・・ OHZ
413就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:34
>>411
全然関係ないコピペはいいよ
414就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:35
やるぞぉおぉおぉおぉぉx!! 効果です。
実に弾力的なランキングですね。
415就職戦線異状名無しさん:04/06/20 03:44
このスレに関係ないランキングを貼るのはやめれ。
416就職戦線異状名無しさん:04/06/20 04:05
417就職戦線異状名無しさん:04/06/20 04:06
ガキの落書き
418就職戦線異状名無しさん:04/06/20 04:17
やっぱ歴史がないとね
419就職戦線異状名無しさん:04/06/20 04:28
以下は三菱グループ以外は書いてよし、とする
420就職戦線異状名無しさん:04/06/20 05:03
ぬるぽ
421就職戦線異状名無しさん:04/06/20 05:22
>>420
ミズムシ自工ガッ
422就職戦線異状名無しさん:04/06/20 05:23
>>420
ガッ
423就職戦線異状名無しさん:04/06/20 07:12
以下に該当するカキコはお断りします

1「私店頭公開の日銀内定者ですが何か?」という
東証一部以外で上場している企業を持ち出した議論。
2「一部上場にも整理ポスト寸前や武富士・小林洋行みたいな
会社ありますが何か?」というブラックだけを抽出した議論。
3「私リクルート・サントリー・新聞社の内定者ですが何か?」
といった非上場優良・有名企業を抽出した議論。
4「私ゴールドマンサックス日本法人・日本IBM内定者ですが何か?」
といったナスダックやNYSEで上場されている外国企業を抽出しての議論。
424就職戦線異状名無しさん:04/06/20 07:15
洋行は洋行でも小林じゃなくて内田はオッケイですか?
>>423
だから何を語るんだよw
426就職戦線異状名無しさん:04/06/20 09:10
2ちゃんなんて10万も書き込みがあるんだから低学歴が多くて当然だろ
今更何を言わせるんだ、池沼か高学歴だけにしたいのなら会員制掲示板を
作ればいいだけの話
427就職戦線異状名無しさん:04/06/20 09:12
マジレスだが全労働者に占める一部上場従事者の割合は
全大学生に占める早大生の割合と同等位
428就職戦線異状名無しさん:04/06/20 09:13
しかし商法も統計学も知らないバカが指摘されれば低学歴の論理基準と
弁解するのには笑うな、大学で何を学んできたのかといいたい
429就職戦線異状名無しさん:04/06/20 09:16
>>427
昨日から粘着しているバカか?
優良企業の従業員の割合でさえ旧帝総計と同程度。
ただ単に一部上場だったら駅弁クラスまで含めた割合と同程度だろ。
↑と商法も統計学も知らない日当駒先があばれていますが
スミマセン
431就職戦線異状名無しさん:04/06/20 09:17
:就職戦線異状名無しさん :04/06/20 02:53
ぶっちゃけ一部上場企業なんて選ばなければどこかは入れる

この台詞を転職板で言ってみな
1分でたたき出されるからw
432就職戦線異状名無しさん:04/06/20 09:20
何度も言うように426の数字は工員やパートパン職を引いた値だからな
バブル期並みの雇用があるならともかく明らかなブラック以外の
総合職の数はそんなもんだ大学生のうちの100人に一人は早大生なんだから
これを置き換えれば日雇い紛いの労働者も含めた労働者まで入れても
100人に一人は一部上場企業の従業員になる
こんな事がありえると思うか、普通に考えて。
別に一部上場の全てが素晴らしいとは言わんが統計の基礎も
知らないのに大口叩くのはみっともないぞ。
433就職戦線異状名無しさん:04/06/20 09:23
一部上場がそんなに大量に雇用してたら大東亜レベルでも
8割ぐらいは一部上場に入社出来てる、その時点で論理が破綻してる。
434就職戦線異状名無しさん:04/06/20 09:25
>>431
転職版でもハウスメーカー営業・不動産販売会社営業・
サラ金営業・先物営業に関しては同意されると思いますが。
435就職戦線異状名無しさん:04/06/20 09:27
先物やサラ金は上場以前の問題だろ
とにかく資本金100億でも中小扱いされたり5月に内定出しただけで黒扱い
されるという論理がまかり通る就職板の論理が世間で通用すると思うか
436就職戦線異状名無しさん:04/06/20 09:30
統計統計 バカの一つ覚えのように呟いてるヤツがいるな
口だけじゃなく客観的な値を算出してから言えよ低学歴
437就職戦線異状名無しさん:04/06/20 09:30
リクナビで1部上場を売りにしてる会社があるが、
そういう企業はえてしてブラックが多い
438就職戦線異状名無しさん:04/06/20 09:31
資本金100億で中小ってそんなドキュンいるんですか・・・
朝日新聞は6億円ですが・・・
監査特例法では資本金5億以上又は負債総額200億円以上が
「大会社」ですが、「大会社」=「大企業」ですか?
439就職戦線異状名無しさん:04/06/20 09:31
だから全企業から上場企業を割った値は全大学生から東大生を
探すくらいの割合なんだろうが、商法上は、君等が憶測で
いくら御託を並べ様がそれが現実だ。
440就職戦線異状名無しさん:04/06/20 09:32
従業員数1000人以上の企業の求人総数(新卒)は 14.3万人
早稲田大学の入学者は毎年1万人

https://www.works-i.com/pdf/bairitsu_2005.pdf?PHPSESSID=ff7ea899e7672dcbb9d955e1e063abf5
441就職戦線異状名無しさん:04/06/20 09:36
世の中には高校すら卒業出来ない人間が1万もおるからな
442就職戦線異状名無しさん:04/06/20 09:38
全大学には毎年一人は入学する。
全企業には10年経っても一人も入社しない個人企業(合名企業)が五万とある。

なんで両者を単純比較して「割合は一緒だ」とかいっちゃうかなぁ。
本当に頭悪いんだろうな。
443就職戦線異状名無しさん:04/06/20 09:39
低学歴にとっては東証一部も東大も同じ感覚なんだよ。
444就職戦線異状名無しさん:04/06/20 09:41
売上高1兆かつ経常利益1000億以上の会社だけにすれば?
445就職戦線異状名無しさん:04/06/20 09:45
だからスレタイ無視して日経225でいいじゃん

225にしとけば東証厨もごちゃごちゃ言えないっしょ
香具師にとってオックス・ブリッジ並の割合になるんだから(藁藁
446就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:13
そして誰もいなくなった・・・。


やっぱり東証一部上場という括りに限るね!
コンプレックス(優越感・劣等感)持ってるヤツ、それをバカにするヤツ。
頭の悪い比較をする池沼。

もうなんていうかこのスレ香ばしすぎ♥
447就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:16
商法を勉強していたら、日経225なんてたいしたことないとわかる
448就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:20
純利益ランキングトップ10企業の採用者数(大卒)
1 トヨタ 800(本体のみ)
2 ドコモ 150(本体のみ)
3 NTT 800(持株、東、西、コム)
4 三菱東京FG 600(糖蜜、信託、証券)
5 日産 500(本体のみ)
6 ホンダ 550(本体のみ)
7 みずほFG 850(インベスターズ証券単独+それ以外)
8 三井住友FG 600(多分FG全体)
9 武田薬品 250
10 熊谷組 20

これらの超一流企業だけでも5000人を超える。
一部上場なんて誰でも入れる。
449就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:27
それは連結の子会社とかパート合わせての数だろ
大卒総合職で本体に採用されるのはその何分の1なんだ
225がいいと言う奴に聞くがマーチから一部上場に三割しか入社できてない
理由は何だと思う誰でも入れるんなら大東亜からでも過半数は行くだろ
現実を甘く見すぎ。
450就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:28
一部上場ね〜。じゃあたとえばラーメン屋も一部上場だね。
451就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:29
で、東証一部ってくくりは大雑把過ぎないかと誰か改めて言わないのだろうか。
「東証一部上場です」って宣言するのって、学歴聞かれて
「大卒です」って答えるのと同じくらい恥ずかしいぞ。
452就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:30
>>1は偏差値60以下に内定である。60以上ならわざわざ一部上場といわずに、「2ch偏差値表に載ってる香具師」でスレ立てるはず。
453就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:30
商法上は一部上場どころか資本金100000000以上の企業でも
全体の二割上場企業はこの半分以下なんだから全体の5パーセント
がいい所だろ、雑談スレでも今の時代ブラック以外の上場企業に
入るのは東大並に難しいとよく話題になるぞ、バブル期の雇用情勢を
持ち出して犬でもネコでも上場企業に入れるというのはおかしいだろ
454就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:33
>>449
本体のみの、しかも大卒のみだ。
持ち株制のところは主要な会社の合計。
お前のレベルがショボすぎるだけで
実際は求人は腐るほどある。
455就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:34
>>449
大東亜とか週活してて実際やってねーようなもんだろ?w
456就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:35
>>453
> 今の時代ブラック以外の上場企業に 入るのは東大並に難しい

ワロタw
457就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:38
東大の合格者数は毎年3000人
純利益ランキングトップ10企業の大卒採用者数が5000人

超優良企業に限定しても東大に入るより簡単ですが・・・
頭に蛆でもわいてるんですか?
458就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:41
もうなんか凄杉!このスレでFランク的思考を味わうことができた。
いや〜世の中広いねー!勉強になったよ。
459就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:44
一部上場企業従事者は全労働従事者の割合の何割だよ
どう粉飾しようが1割行かないだろ、大学進学率は四割なんだから
単純計算でも5倍は違うだろうが
>>457
どうでもいいけど君は致命的なミスを犯してるね
その比較は高卒が全員東大を受験することを前提にしている
461就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:47
高学歴って頭悪いんだね(^Д^)プヒャ
462就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:48
上場企業労働者は大卒者並にいるという諸君に聞きたい
専門板で上位私大を自称してるマーチから上場企業内定者が二部も含めて
民間就職者の半分以下なのは何故なのか分かるかな
463就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:49
>>460
意味がわからん・・・
大卒は必ず一部上場企業の全てを受けるのか?
464就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:49
本体の大卒のみでも必ずしも総合職だけとは限らない
465就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:52
どんな底辺大の奴でも一部上場を一度は受験するのは事実だろうな
466就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:53
転職板で上場企業従事者が大学進学率と同じ割合でいるなんて
書いたら1分で罵倒されるだろ
467就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:55
まあ、結局東大を全員が受けたとしても
受かる奴の顔ぶれは変わらないだろうね。
同じように、優良企業もそれなりの奴しか受からない。
468就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:55
>>462 Fランクは専門板も覗いてるのかっ!また一つ勉強になった。
469就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:56
東証一部内定でも安心できないよ!
漏れが居た大手電機メーカーではリストラで約2万人もクビ切られたし、
リストラされて住宅ローンを払えなくなった人が自殺したよ!
470就職戦線異状名無しさん:04/06/20 10:59
一部上場企業の従業員が大学進学率と同じ割合なんてどこから沸いてきたんだ?

超優良企業の求人が1万人、優良企業までで3万人
一部上場まで広げると7〜8万人くらいだと思うよ。
一部上場に入るのは駅弁クラスの大学に入るのと大して変わらない難易度と言ったところでしょ。
>>467
なわけねーだろ
どうでもいいけどDランク大学から一部上場に内定もらった俺ってば超勝ち組みじゃん!
従業員900の売上700億
一人頭7777万!
473就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:02
:就職戦線異状名無しさん :04/06/20 10:29
で、東証一部ってくくりは大雑把過ぎないかと誰か改めて言わないのだろうか。
「東証一部上場です」って宣言するのって、学歴聞かれて
「大卒です」って答えるのと同じくらい恥ずかしいぞ。


が一部上場企業従事者は大学進学者と同等にいるという根拠らしい
なんかマジレスしてるバカがいるなw
こういう真意を見抜けない香具師は出世しない
475就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:06
このスレ東証一部いがいのやつがけっこういるなあ
ひがんでらw ばれないのをいいことに
いろんな意見があるけど、ここまでみんなを熱くする
このスレ立てたやつは神
これはまちがいなさそう
476就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:07
>>472
俺が内定貰った会社は従業員一人あたりの
「純利益」が7500万ですが。
大学はAaa。
>>473
ほっとけよ、大方超大企業に内定もらったけどここでひと括りにされて納得いかない
変なプライドの塊でできた情けない人間なんだから・・・察してあげてください
478就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:09
一部上場が全く意味をなさないのなら板住人が減少した中でこれだけ
レスが伸びるはずがない
>>476
ごめw売上じゃなくて純利益だったw
Aaaクラスの大卒に勝っちゃってホントゴメwwwっうぇwwww
>>476
妄想もそこまで来ると立派なものだよ?
481就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:12
一くくりにするつもりはないし人が立てたスレにそこまで粘着して
喚く必要もないだろう、違う基準のスレを立てればいいんだから。
なぜ一部上場内定の勝ち組み同士で争う必要があるのか!
483就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:13
>>479
UO廃人?
484就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:14
>>479
社名晒してくれ。
おまいが晒したら俺も晒すよ。
なんなら俺から先に晒してやろうか?
485就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:15
早くさらせよ
486DHC裁判担当者様へ:04/06/20 11:15
http://www.2chan.net/test/read.cgi?bbs=love&key=1082044005&st=8&to=8&nofirst=true

これはマジですごい。

その後どうなったのか?
487就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:16
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ●                |
     l  , , ,           ●     l
    ` 、      (__人__丿    、、、   /   
      `ー 、__               / 
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬'''""´ みんな、なかよくしねえかー!!!!!
        ./        ___ l __    
         l   ./    /  |/ |   
         `ー-<    /  ./  ./     
           `ー‐--{___/ゝ、,ノ     
488476:04/06/20 11:17
ほい。
じゃ、>>472も晒してくれ。

http://www.ntt.co.jp/ir/pdf/report2/H1603kessan23.pdf
489就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:20
かつての栄光を取り戻すべく頑張っている
不遇の会社山水電気でも立ち入り可でせうか?

【やぷーファイナンス】
ttp://profile.yahoo.co.jp/biz/fundamental/6793.html

【山水電気HP】
ttp://www.sansui-jpn.co.jp/
490就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:20
今どき東大兄弟からNTTとは完全な負け組みだな 合掌
491476:04/06/20 11:23
確かに負け組かもな。

で、>>472は逃げちゃったの?
それとも一人あたりの純利益が7777万あるところを探してるの?
492就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:26
マーチから小林洋行は完全な勝ち組
476はいいとこに内定もらったのに何で必死なの?
俺は一人当たりの純利益が1億のところに内定もらったから
下界で愚民どもが騒ぐ様を高望みですよ
494472:04/06/20 11:35
>>491
ちょっとまって、今いいところ探してるから
いくら高学歴優良企業就職でも
会社の業績を自分の業績のように語る
虎の威をかる狐にはなりたくないなぁ
496就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:39
>>476はまんまと遊ばれたな
497就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:39
おい、俺以外で今日セックルする予定のヤツいるか?
東証一部+今日セックル=勝ち組み
498就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:40
>>497 相手は2次元か?
499就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:40
>>497
あさってじゃ駄目?
500就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:41
↓五百ドゾー
501就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:41
>>499テメ コラ ジョトダコラ!
502就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:42
日経225で決まり。
これぐらいの数でちょうどイイ!
503就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:42
NEC内定っていいのか
>>476ワラタ
505就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:43
>>503 ドンマイ 就職は来世に期待しろ
506就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:45
>>498
四次元ですが
507就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:45
マーチ以下なら例えマクドナルド内定でも一部上場なら勝ちだろ
サラ金先物は勝ち組にはなりえないが
>>476ってゲームキャラの言葉にマジ切れするタイプでしょ?
509就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:49
>>476はバカ決定
510就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:50
>>508
>>476じゃないけど、俺そのタイプだwww
ここは滑稽な>>476を笑うスレになりました
入社する会社で勝ち負けなんか無いよ!
入ってから何を成すかで決まるんだ
超大企業入っても一生平じゃ負け組みだよ
中小でも会社乗っ取れば勝ち組みだよ!

というわけで>>476は負け組み確定
513就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:55
議論の本題でコテンパンにされたら人間性を叩く。
2chの定石ですね。
514就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:57
>>476みたいな判断力ないやつ
を採用するなんて電電公社も落ちたな
ここの社員は番号で呼ばれて囚人扱いだろ?
515就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:58
定石だな225を唱える奴は自分でスレを立てるのが
こうしたコミュ二ティーフォーラムにおけるルールだ。
516476:04/06/20 11:58
>>494
まだぁ?
待ちくたびれたぞ。
517就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:59
>>512は勝ち組み候補!ガンガレ
518就職戦線異状名無しさん:04/06/20 11:59
ttp://career.mycom.co.jp/job/advice/index.cfm?volume=41

10日間で退職した場合 職歴に書かなければならないか

履歴書に勤務した企業を記載するか否かは、応募者の意思で決められます。偽りの内容を書くことはできませんが、
職歴についてあえて書きたくないのであれば、
書かなくても問題はありません。
しかし長期間の空白があれば、必ず面接で確認されます。ぷーさんのように短期間であれば、
面接では気がつかないかもしれませんが、入社後雇用保険で被保険者になっていれば
履歴は残っています。考え方ですが、10日間という短い期間ですからあえて聞かれなければ、無理に言う必要はないかもしれませんが、面接官から前々職の企業を辞めてから勤務はしていなかったかという質問をされた場合は、正直に話をしなければいけません。
黙っているのが気になるようでしたら履歴書には記載せず、
不向きの理由を明確にしたうえで、職務経歴を説明するときに
前職については、10日間という試用期間内の範囲であったため記載しなかったことを簡単に説明してしまいましょう。


職歴に書きたくないことは、書かなければいいだけ
519就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:00
>>512
その説は、他スレで叩き潰されてるぞ。
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1085642293/l50
>>513
>>476のこといってるのだろうか?
こいつの場合は議論以前に
蜃気楼に向かって殴りかかりそのまま肥溜めに落ちたように見えるが
521就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:02
476は日銀とかいいそう
>>519
乗っ取りだから幹部とは違うだろうな
523就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:02
東証一部・・・
この単語には人の知性をあばく
何か強大な魔性の力を感じる・・・

みんなうかつにレスするな!>>476みたいになるぞ!
>>520
ワロタ、まさにその通りだな
525就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:03
>>522
なるほど
大手でそこそこの地位にいくよりずっと難しそうだが、成功すれば大逆転灘
526就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:05
東証一部の枠組みに噛み付く奴は早稲田の一軍学部と二軍学部が
云々と噛み付いてる奴と大差ない
ネタレスにマジ切れして自爆か・・・
これweb試験に採用しようか
武富士内定だが、このスレがオレの居場所か。
>>528
ガンマレ!
530就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:08
てか、東証1部上場企業から内定もらうのはかなり簡単だと思うが。
証券とか先物とかサラ金とか小売、外食、不動産・・・、簡単に出るとこがいくらでもあるわけだが
531就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:09
かなり簡単でもないよ
グレー産業でも上場してるかしてないかで倍率が全然違う
532就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:11
一部上場で満足してるなんて低学歴はほんとおめでたいね。
533就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:12
全体から見たら満足して当然だろうがこの世間知らずが
商法上1億資本金ある企業は二割以下なんだから
534就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:12
>>532
おーい、みんなー
バカがひっかかったぞー

ヒソヒソ・・・
535就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:12
>>531
倍率が高くてもアホがいっぱい来てるだけなんだから余裕だろ。
特定の1社限定じゃ受かるかはわからんが、片っ端から業界受けていけば
どれかに内定出るよ。Fでも出るよ、正直なとこ。
536就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:14
>>532
さすが就職がゴールな高学歴のセリフは凄みがあるな
537就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:14
そろそろ今期業績の予想がでるころだけど、
みんなは何パー増益してた?
538就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:16
だから上場してればグレー業界でも倍率があがるから難しいんだろうが
会長がぱくられる前の武富士もそれなりの倍率はあったらしいからな
上場してないところも含めて受ければそりゃそうだろうけど。
539就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:16
たった5社の週活で一部上場に内定もらった
おれどう?
540就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:16
東証1部じゃなく、日経225に採用されてる企業でしょ難しいのは。
541就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:17
超大企業内定者が自分のプライド守る為に必死に一部上場は簡単に内定もらえると
言い続けるスレはここですか?>>476さん、どうなんでしょうか?
542就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:18
一部上場でも十分難しいよ
まともな業界ならな。グレーですら容易とは言えないだろ
543就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:18
>>538
おまえ相当就活苦労してるんだなw
リクナビブックマーク1000人超えてる一部上場ならそれなりに入りづらいよ
理系はそうでもないけど
545就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:19
538だが俺が言ってるのはあくまでも世間的な一般論
資本金数十億で零細扱いされる2ch基準じゃないぞ。
546就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:19
>>540
難易度は母集団によって変わるだろ。
Fランクから日経225は難しいが
旧帝クラスから日経225は簡単。
547就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:21
>>541
超大手じゃない1部上場なんていくらでもあるでしょ。
上場してるってだけの条件だったらラクだと思うけどね。
業界トップだとかになるとそりゃ難しいけどさ。
548就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:22
>>546
確かにそうだな。東大とかなら日経採用企業でも簡単なんだろうな。
549就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:22
母集団の平均値であるマーチから一部上場のまともな企業への
就職が難しいんだから世間的には難しいと解釈されて何の問題もない
550就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:23
一部上場のまとな企業に入るのが簡単とかほざいてる奴はさぞかし早慶以上
何だろうな
551就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:23
>>541
476ではないが、なんでプライドを守る為に一部上場は簡単だと言う必要があるんだ?
一部上場、特に超大企業は難しいぞ、低学歴には入れない
と言ったほうが自分のプライドは守れるだろ、普通に考えて。
552就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:24
>>541
>プライド守る為に必死に一部上場は簡単に内定もらえると
逆じゃないか?プライド守るために難しいと言うんではなくって?
簡単だったらプライドは守れないと思うけど。
553就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:25
早稲田の上位学部の連中が教育や一文を二軍と言い切るようなもんだろ
一部上場を簡単と言う奴は
2chねらって妙に高学歴が多いよな
大半は自称高学歴なんだろうけど
555就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:26
オレ大東亜だけど簡単に内定出たよ。1部上場って言っても不動産だけど。。。
ブラックなところなら簡単だってホント。なんでそんなに必死に簡単に出ること
を否定したがるのかがわかんない。なんか恨みでもあるのか?
556就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:27
高学歴な奴しか名乗らないんだから高学歴が多く見えるのは必然だろ
557就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:28
皆ブラック産業は最初から除外して考えてるだろ
グレーは評価が分かれるが
>>551
一部上場というひと括りにされるのが悔しいんだよ
一部上場くらいでいい気になってんじゃねー
超一流企業内定がステータス、我を崇めよってことだ
559就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:29
ホワイト限定なら1部上場は難しいと思うよ。
グレー・ブラックは簡単だって。
560就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:29
つぎは>>541を笑うことになりました
ではどうぞ
   ↓
561就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:30
>>551
一部上場内定同士でののしりあう場合はそれでは意味がない
一部内定なんて簡単にもらえるけど
俺みたいな大企業内定は難しいよ、と
562就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:31
超一流企業に内定してよろこんでるやつ
おまえがその会社大きくしたわけじゃねえだろうが
>>559
じゃあ簡単に内定とって来てくれよ!
灰・内・定!黒・内・定!
564就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:32
ここは一部内定者のスレなんだからその意義を否定したり
歪曲したりする事自体がスレ違いだから別でやれというのが筋だな
565就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:33
>>559
何度も言うが、何を基準にして難しいと言ってるんだ?
純利益ランキングトップ10の企業だけで5000人も採用してるんだぞ?
566就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:33
このスレ盛り上がってるね
567就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:33
>>562
こ、これからもっと大きくしていくんだよ!
ぼくの力が認められたんだもん!
568就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:34
            >>562
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
   >( c´_ゝ`)  |
            |
>( c´_ゝ`)     J
     >( c´_ゝ`)


            >>562
             |
〜〜〜〜〜〜〜〜|〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
             |     >( c´._ゝ`)
             |
             J   >( c´,_ゝ`)
                    >( c´,_ゝ`)
569就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:35
>>565
専攻によるだろ低能
570就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:35
倍率や採用学歴
ソニーやトヨタの倍率知らないだろ
大量採用でも実際はあれの何十倍も不合格者がいるんだぞ
親類が自由で受けたから分かるが、凄い倍率で驚いたと言ってたそ
571就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:36
>>568
ヒソヒソ・・・
自爆
572就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:36
そこそこ名前のある上場だったら中堅クラスでも何十倍なんてザラ
573就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:38
食品の自社製品が著名なところなんて未上場の本社が僻地でも
1000倍行くところがあるらしいからな、食品スレ見れば分かるが。
574就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:38
>>563
なんでそんない怒ってるのかがわからん。
就活うまくいってないのか??
575就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:39
ともかくまともな上場企業に入るのが簡単というのは食品の例を出すまでもなく
大きな事実誤認
576電通マソ:04/06/20 12:39
おまえら暇だな
だよなぁ50人採用予定のある大企業でも
一ヶ月の説明会で1000人くらい来るんだもんな
その中で選考に進むのが半分でも500人なわけで
純粋な倍率は10倍だ
大半が技術で文系職はもっと少ないだろうから
文系的にはとんでも倍率なんだろうな
578就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:40
低学歴で一部上場企業内定 → やった!すごいんだオレは!! → 
一部上場内定は難しい。だからステータス → それを否定するやつはウザイ →
2ちゃんで必死に否定。「1部上場は難しいに決まってるだろ」
>>574
2ch素人はすっこんでろ
580就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:42
>>578
高学歴信望者の典型的な煽り方だな
581就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:42
正直、一部上場も業界によりけりだと思うけどな。
人気ある業界の叙情企業は難しい。
ひとくくりに一部上場(全部)=難しい ってことはない。
582就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:42
>>578
低学歴で一部上場(非ブラック)に入ったなら
黙って誇っておけばいいと思うんだが、否定されるとそういうわけにはいかねぇのか
583就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:43
食品の例を出すまでもなくまともな業界で株式公開してたら
倍率は高騰するからそれなりに難しい
584就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:44
>>580
低学歴の典型的な釣らr(ry
585就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:45
>>579
まあそう怒るなよwwwww
就活ガンガレww
586就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:45
582が核心を突いたな
D・V・D!ネタを知らない奴っているんだなぁ
まぁ就職板には縁が無いか
>>582
なんだなんだ?
高学歴大企業内定しかおおっぴらに誇っちゃいけないみたいな言い方だな!
てんめぇ、この東芝内定のFランク様がぶっころしてやる
589就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:48
>>587
みんながみんなおまえみたいに1日中2chやってるようなキチガイじゃないからね
590就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:48
そりゃ内定取った奴は難しいなんて感じる余地はないもんな
591就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:49
>>588
東芝だったら誇れるでしょ。むしろ、そこに内定しておきながら「上場」という
項目で誇ってるのがわからん。堂々と「企業名」で誇ればいいのに。
592就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:49
東証一部上場で一生安泰なわけがないだろ。
593就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:49
>>588
曲解乙。
煽られても放置すればいいじゃねぇか、事実は揺るがないんだからって話だよ。
東芝内定おめ
594就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:49
>>589
2chやるって・・・
日本語すら出来ないのに就職しても大丈夫か?w
595就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:51
>>594
そのDVDネタ?ってのを知らないと日本語ができない呼ばわりですか。
よくわからんね〜
596就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:52
>>591
高学歴、大企業ってだけでえばってる奴が大嫌いなんだ!
てめぇらみたいな親のスネだけかじってきたスネ夫にはわからんだろうがな!
あのさ、○○意外書き込み禁止
ってルールがあるだけで何を論じるか決まってないスレが何故伸びる?
598就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:52
一部上場でも日経225でも安泰なわけではないが
一部上場以外の人間より数百倍安定してるのは事実
>>595
おいおい、ホントに日本語が分かってないみたいだけど・・・
釣りか?w
摩季で最高の名曲って何よ
601591:04/06/20 12:54
>>596
意味がわかんねーw 何で591のレス内容からその反論なんだ??w
話が摩り替わってるんだが。何か気に触れるようなこと書き込んだかw?
>>595
2chをやるってのが日本語的におかしいって意味ではないのかい?
日本語の勉強して来年からの仕事に備えておけよ
603就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:55
>>601
うるせー!
ぶっころす!
このスレ面白すぎる
おまいらホントに来年から社会人かよ…
606就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:56
>>602
じゃあどう書けばいいんだよw 「2chを〜〜」何て言えばいい?言ってみろよ
607就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:56
>>603
まともな香具師が増えてきて鎮静化してきたからって
それじゃあ元通り荒れたりはしねぇよwww
日経平均225銘柄の基準がよくわからんなー。
いちお業界を代表する企業だろうけど、うちの内定先が入ってる意味が分からん(@u@ .:;)ノシ
誰だよ俺をスルーするーのは
610就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:58
低学歴勘違い野郎の典型例>>472
それを放置できずに煽るバカな高学歴の典型例>>476
>>606
すぐそうやって人に頼る
マザコンの典型例だな
来年から大丈夫か?
もうママンは助けてくれないんだぞ?
612就職戦線異状名無しさん:04/06/20 12:59
>>611
もう釣られるの疲れた。他のやつで頼む
>>610
それを今さら持ち出してくる暇なフリーターの典型例>>610
614就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:00
>>612
敗者は黙って去れ
615就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:00
なんだか低学歴内定0がつまんねーこと指摘して煽ってるねww
惨めすぎwwww
616就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:01
587 就職戦線異状名無しさん sage New! 04/06/20 12:46
D・V・D!ネタを知らない奴っているんだなぁ
まぁ就職板には縁が無いか

589 就職戦線異状名無しさん New! 04/06/20 12:48
>>587
みんながみんなおまえみたいに1日中2chやってるようなキチガイじゃないからね

594 就職戦線異状名無しさん New! 04/06/20 12:49
>>589
2chやるって・・・
日本語すら出来ないのに就職しても大丈夫か?w

595 就職戦線異状名無しさん New! 04/06/20 12:51
>>594
そのDVDネタ?ってのを知らないと日本語ができない呼ばわりですか。
よくわからんね〜

599 就職戦線異状名無しさん sage New! 04/06/20 12:53
>>595
おいおい、ホントに日本語が分かってないみたいだけど・・・
釣りか?w


どこがどう日本語おかしいの?
>>611
マザコンなんだwww???
ガンガレww
>>615はエスパー




             伊藤
619就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:02
新光商事ってとこ、一人当たりの売り上げ3億超えてたよ。
>>616
おかしくないでしょ別に。テンパッテつまらんことを煽ってるアホなんだよ。
621就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:02
摩季って皆の身近に居るんだよ ここ重要
611は池沼。激しく笑えるww
624就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:03
2ちゃんやる
って別におかしくないじゃん
2chをやるってのは日本語としては変だけど
今の崩れた日本語的にはOKなんだろう
これからの社会はこんな崩れた我々が背負っていきます
新ヲタ芸

【ソドミー】

両肘を直角に折り曲げ上げ胸の前へ
握り拳を作り、糸巻き巻きの要量でクルクル回す。
一小節ごとに合わせ胸の前で2回まわしたあと胸の前から握り拳を
片方ずつ肩側(外側)に放り出す感じで力強く出す。(一小節ごと右→左→右繰返し)
その際、首も放り出した方に向ける。

※なるべく団体でやると壮観です
627就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:04
2ちゃんやる
って別におかしくないじゃん2ちゃんやる
って別におかしくないじゃん2ちゃんやる
って別におかしくないじゃん2ちゃんやる
って別におかしくないじゃん2ちゃんやる
って別におかしくないじゃん2ちゃんやる
って別におかしくないじゃん2ちゃんやる
って別におかしくないじゃん2ちゃんやる
って別におかしくないじゃん2ちゃんやる
って別におかしくないじゃん
2ちゃんをやるがダメなら何が正しい言い方なんかね〜〜ww
さっきから煽ってばっかで答えが返ってこないねwwww>>611
おい、25分からアタック25やるぞ
実況板へ集合な
本日の児玉の「アタックチャン〜ス!」は「良」とみた
630就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:06
2chを見たり書き込んだりするじゃないの?
>>630が真理を言った
632就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:06
1部上場で必死になってるのはFとか低学歴がほとんど。
今時上場で虚勢張ってるやつっているんだね(プゲラw
633就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:06
それを人は「やる」と言うんだよ
634就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:07
バカだから屁理屈言ってるんだろ。放っておけよ
635就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:07
虚勢でもなんでもない
噂の東京マガジンのアシスタントとあんなことこんなこと
637就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:07
かなり苦しいな
2ちゃんやるなんておもいっきり普通だし
>>628
どうでもいいが
掲示板をやるとは誰も言わないだろう
639就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:08
掲示板をやるってのは確かに斬新だなw
640就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:08
屁理屈必死だな
お前、顔真っ赤だろ?
週間ポストに☆二つ♥
642就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:10
>>640
もういいから掲示板やってろよw
643就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:10
587 就職戦線異状名無しさん sage New! 04/06/20 12:46
D・V・D!ネタを知らない奴っているんだなぁ
まぁ就職板には縁が無いか

589 就職戦線異状名無しさん New! 04/06/20 12:48
>>587
みんながみんなおまえみたいに1日中2chやってるようなキチガイじゃないからね

594 就職戦線異状名無しさん New! 04/06/20 12:49
>>589
2chやるって・・・
日本語すら出来ないのに就職しても大丈夫か?w


この「2chやってるような」に問題があるとは思えませんが
644就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:10
内定ないと追い詰められて精神的におかしくなってくるんだね>>611
645就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:11
日本語理解できない奴が何人より集まっても無駄って分からんのか!
掲示板やってろよwwwwww
646611:04/06/20 13:11
>>644
逆に内定あるから余裕を持ってお前等を煽れるんだよw
647就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:12
私は毎日掲示板をplayしています
648就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:12
「掲示板」じゃなく「2ちゃん」だろ
何言ってんだお前?
私は毎日2chねるでネカマプレイをしています
650就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:13
   /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /  にほんごりかいできないやつがなんにんよりあつまっても
   ( 。;・0”*・o;/ :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. ) < むだってわからんのか!
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \     けいじばんやってろよ
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::  /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄
私は毎日にちゃんねるをpulyしています
652就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:13
このスレを構成しているのは
内定の無い奴とウンコ上場企業内定者がほとんどか・・・
優良企業内定者の俺のいる場所じゃねえな。
653就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:13
654就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:14
>>650
鏡見てつい自分の顔のAA書き込んじゃったの?
ご愁傷様
頼む摩季で最強教えてくれ 日にちが無いんだ
656就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:14
ウンコ上場でも未上場内定よりは千倍マシ
657就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:14
>>611は引くに引けなくなって顔が真っ赤ですね
>>650
ワロタw 611は今ごろ顔真っ赤っ赤
>>652
はやく内定取れよ
>>655
ら・ら・らかな
661就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:15
暇をいかしてガクブルスレ見てきたけど
2ちゃんしてる、とか2chやってるとかいう表現は普通に使われてたよ。

ど う で も よ く な い か ?
662就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:15
587 就職戦線異状名無しさん sage New! 04/06/20 12:46
D・V・D!ネタを知らない奴っているんだなぁ
まぁ就職板には縁が無いか

589 就職戦線異状名無しさん New! 04/06/20 12:48
>>587
みんながみんなおまえみたいに1日中2chやってるようなキチガイじゃないからね

594 就職戦線異状名無しさん New! 04/06/20 12:49
>>589
2chやるって・・・
日本語すら出来ないのに就職しても大丈夫か?w


この「2chやってるような」に問題があるとは思えませんが
>>657-658はエスパー



                伊藤
恥ずかしすぎる>>611
665就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:15
>>660
あなただけ見つめてるだろ
666就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:16
痛すぎる>>611age
>>662も初めて煽られたからって必死になるなよ
にちゃんやってたらそんなこと日常ちゃはんじ(←何故か変換できない)だぞ?
668就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:16
>>611って友達いるのかな
669就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:16
>>655
DAKARA最強だよ。
670就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:16
アホか
漏れは途中参加だっつーの
671就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:16
sageてるやつは全部同一人物だろ!
672就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:17
>>671
摩季摩季いってるのてめーだろ
うせろよ 
673654:04/06/20 13:17
今、プルプル来てます。。
顔真っ赤です
674就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:18
>>667
すっげぇ素人っぽくてワロタ
わざとだったら最強だ
675就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:18
>>670
誰だよお前w
>>611はママと一緒にお買い物に行くのが趣味
677就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:18
アホか
漏れが喧嘩盛り上げてやったんだっつーの
>>669
DA/DA/DAなら許せるかなぁ
679就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:19
>>676
慌ててageんなよwwwwwwww
680就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:19
ところでこのスレって何話すの?
>>589>>611に粘着しすぎ
いいかげん飽きてきた
683就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:19
>>611
まだいたのか( -=・=- ,_ゝ -=・=-) プッ
679=611
沸いてきましたww
685就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:20
554 名前:au ◆AHONYd5Gyc [sage] 投稿日:04/06/20(日) 13:12
ロマンイベMCでハローの中で好きな曲というお題で重さんが指名されてそこで歌った。

555 名前:マサミチ@au ◆ai.chanKWw [] 投稿日:04/06/20(日) 13:13
文化祭会場入場規制中

556 名前:葛。 ◆SAyu51k.gI [] 投稿日:04/06/20(日) 13:14
連番相手の道重ヲタに負けないようにするのが精一杯でした
686就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:20
>>611は引けに引けずワナワナしてるんだろうなwww
>>686
自演ご苦労
自称高学歴が初めて煽られた事でプライドを傷つけられて粘着するスレはここですか?
689就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:21
 ク    ク   || プ  / ク   ク  || プ  /
  ス  ク ス _  | | │ //. ス ク ス _ | | │ //
  / ス   ─  | | ッ // /  ス   ─ | | ッ //
  / _____  // /          //
.  /   l⌒l l⌒l \  ))   ____
. / / ̄| ,=| |=、| ̄ヾ   / ____ヽ
/ ̄/ ̄.  ー'●ー'  ̄l ̄ |  | /, −、, -、l  ))  
| ̄l ̄ ̄  __ |.    ̄l ̄.| _| -| ,=|=、 ||
|. ̄| ̄ ̄  `Y⌒l__ ̄ノ ̄ (6.   ー っ-´、} >>611
ヽ  ヽ    人_(  ヾ    ヽ    `Y⌒l_ノ
  >〓〓〓〓〓〓-イ   /ヽ  人_(  ヽ
/   /  Θ  ヽ|  /    ̄ ̄ ̄ ヽ-イ
690就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:21
>>688
お前の事だよw
691超大企業内定611様:04/06/20 13:21
俺のおかげで大分レスが進んだな
あと4分で児玉アワーが始まるから
693就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:22
>>688
低学歴が必死に釣ろうとしてるけど
遊ばれてるだけのスレだよ。
694就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:22
688=611
まあそうムキになるなよ
695就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:22
>>690
必死だなw
ところで摩季最強は結論出たの?
698超大企業内定611様:04/06/20 13:23
>>693
これだけ釣れれば上等じゃないか?w
699就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:23
>>697
必死だなw
700就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:23
 /::::)(:::)(:::::::::::)(::::::^::::::::::\
      (::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: ::::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)   
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ       _________
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |     /
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  / 
   ( 。;・0”*・o;/ :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。. ) < おれのおかげでだいぶれすがすすんだな
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \     
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /..    \_________
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::  /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_     ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: :: __/ |
    ̄ ̄\ 丶  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    / ̄
703就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:24
>>611は素だったんだろうな
可哀相に
おねあいしゃす!おねあいしゃす!
705就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:24
>>611
就活ガンガレww 暑くなってきたから大変だな(ゲラゲラゲラ
おい、早くABC系にまわせ
707就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:25
さすが就職板、煽り耐性0だな
708就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:25
709就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:25
>>704
ダメだ、ダメだぁ!!
>>708
>>710
ケコーンオメ
713611:04/06/20 13:26
デブだからなかなか決まらないでムカツイテます。
だから2chで煽りまくってストレス発散してます。
デブにはこれからの季節は大変です。
714就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:26
煽り耐性wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
715就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:26
アンカーだけじゃわからんから、煽るならちゃんと煽れ。
719就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:27
低学歴勘違い野郎の典型例>>472
それを放置できずに煽るバカな高学歴の典型例>>476
720就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:27
本物の>>611君は涙で画面見れないそうです
アンカーだけで会話するスレになりました
かわいそうな>>611
725就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:29
中身0でここまで伸びるのもすげーな
727就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:29
>>725
同感
728就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:30
730就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:30
731就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:31
>>611が今日のMVPって事でお開きにしとけ
>>1の思い空しく・・・
733就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:32
スレ立てる段階でこうなる事はわかりそうなもんだが
【一生】日経平均225社【勝ち組】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1087704750/
736就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:34
>>735
正解w
737就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:35
1に賛同する奴は全員低学歴の負け犬扱いはひどすぎ
俺は225じゃないけど一部上場の勝ち組み
あった区25みてるか?
740就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:37
一部上場は勝ち組というのは世間的には間違いじゃないんだから
こんな事で荒れる2chの方がおかしいと思うが733はどういうつもりなんだ
>>737
そんな馬鹿なこといってるのは>>476とその取り巻き位だよ
取り摩季
>>740
2ch基準が正しいとか間違ってるとかそんな事は別で
2chでこの話題で荒れない方がおかしい。と思った。
緑パーフェクトの勢い
746就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:41
就職偏差値ネタに比べれば客観的な厳密な基準があるわけだし
荒れるべくもないと思ったが。
>>746
ういういしいなぁ。
いや、悪意はないよ。

一部上場といってもピンキリだし、その内定者となるとさらにピンキリ。
高学歴の内定者は
低学歴と同列扱いされると不愉快になる(という役を演じる)し
低学歴の内定者は
せっかく上場企業に内定したのに、更にバカにされて不愉快(という役を演じる)
748就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:48
どうして全体の企業数からすればとか商法上はとか大局的な見方が出来ないんだろうな
749就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:49
井の中の蛙だからね
750就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:51
>>748
できるのにやってないパターンが多い。
ランキングとか偏差値とか上位いくつとか、
そういうスレでまともな議論なんてほとんどないよ。
751就職戦線異状名無しさん:04/06/20 13:55
正直、ランキング厨は頭のおかしい人です
752就職戦線異状名無しさん:04/06/20 14:03
そこまで言うかw
そういう奴は社会で苦労するな
753就職戦線異状名無しさん:04/06/20 14:07
最近の東証は審査が糞。
審査なら大証のほうがまだマシ。
大証に上場してないのに東証一部に上場してるのは売名行為に近いだろうね。
754就職戦線異状名無しさん:04/06/20 14:08
まぁ上場なんて売名して金集めるためにするわけで
755就職戦線異状名無しさん:04/06/20 14:08
>>753
わからんでもないけど、というかわかるけど
大証に上場する意義も大概薄れてるからなぁ
756就職戦線異状名無しさん:04/06/20 14:09
東証一部上場の価値を説明できない奴は東証一部を語るなといいたい。
東証一部の価値が下がるから。
東証一部の審査を甘くしたのはこういう輩のせい。
757就職戦線異状名無しさん:04/06/20 14:10
そうすると、公務員は超勝ち組ですね。
官庁の許認可や官公需に頼っている防衛関連産業(システム、機械、電機など)、ゼネコン、不動産、商社、銀行、鉄道は公務員様に頭が上がらないわけですね。
「官高民低」という基本的な序列を踏まえたうえで、民間でランク付けを行って下さい。


758就職戦線異状名無しさん:04/06/20 14:18
就職戦線異状なしという映画では(バブル絶頂期の話)

大卒の半分が一部上場企業と言ってたな。
それから考えると上位一割くらいか。公務員や特殊法人も含めると
15%くらいなんじゃない?優良どころに内定するのは。
ttp://www.yapanet.co.uk/nevada.swf

みんなで当ててみよう
760就職戦線異状名無しさん:04/06/20 14:51
>>1
おい、東証一部なんてすごくもなんともないぞ?
もっと、四季報111社とかにしないか?
各業界のリーディングカンパニー内定者のみ。
761就職戦線異状名無しさん:04/06/20 14:54
>>751
ランキング厨も頭おかしいが、東証1部は全部難しいとか言ってるやつのが頭おかしいけどな。
762就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:09
>>760
どんな企業?_
763就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:10
全体から見れば十分凄いだろ
凄さが理解できない奴は商法知らない奴だけ
764就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:10
>>763
低学歴内定0乙
765就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:11
>>759
今日のアタック25とパネル位置が同じだなw
766就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:12
てことは小林洋行も凄いんだ。へ〜〜
767就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:13
低学歴内定ゼロじゃないぞ
俺は大局的かつ客観的に物事を見てるだけだ
全企業における一部上場企業の割合は全大学生における
東大生の割合と同じだ。
768就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:14
>>767
その割合のソースは?
769就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:14
どうしても一部上場の権威がない事にしたい奴は
早稲田の上位学部の連中がそれ以外の学部をカス呼ばわりしてるのに
等しい
馬鹿にあなたは馬鹿ですよと分からせるのは難しいんだよ
東証一部ならステータス的には十分
ゴーレムや、ピエールナイトクラスの実力はある
資本50億ならビアンカや皇女クラス
225は王子とか主人公

凍傷二部はフローラとかサンチョ
それ以下はおおきづちとかドラゴンキッズとかピピン
771就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:15
>>769
それとは全然違うと思うけど。。妄想癖があるのかな?
772就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:15
東大生の数=某Fランク大生の数=一部上場企業の数
すごいことか?
773就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:16
767のソースは商法の教科書見ればいくらでものってる
資本金100000000以上の企業は全体の1割だ
ここは色んな学歴の奴が10万もいるんだからこの中に入れる奴は少ないだろ
774就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:16
プロミス内定でも権威があるのかw 笑えるな
775就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:16
>>763
ど理系の俺のためにすごさを簡単に教えてくれ。マジレス
別に長文でも読むけど。
結局お前ら学歴ネタと同じことしかできないな
777就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:17
>>770
ビアンカよりフローラの方が強いんだよ!
俺のピピン馬鹿にすんなよ!!
778就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:17
上場企業に内定した低学歴が自分擁護に必死だなw
そうでもしないとやってられないもんなw
779就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:17
サラ金や外食は産業事態が黒だから別だけど
マクドナルドやヨーカドーでも世間ではそれなりの権威
ピエールナイトって何?
781就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:18
大局的な観点からものを言える奴が少なすぎる
782就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:18
東大入学者数 3000人
純利益ランキングトップ10企業の大卒採用者数 5000人
783就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:18
>>779
産業が黒でも一部上場ですよ?凄いんじゃないんですか?
>>779
たしかに
785就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:19
例えば一部上場してる中小企業ってどこがある
786就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:19
>>783
それは会社が凄いのであって
働く人、特に新入社員なんかは死ぬほど大変なの
>>783
世間的な評判は最悪
788就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:20
1部上場だったら凄いんか。そりゃ知らんかったわ。
新しい概念の誕生だねw
結論








一部上場でもピンキリ。

以上
790就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:21
一部上場なんていってるのは低学歴。
高学歴はそんなこと気にしない。
791就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:21
>>773
問題は企業数じゃなくて大卒以上の従業員数の割合じゃないのか?
日本の企業の中で数的には多くを占める零細企業に大卒がどの程度良くと思う?
792就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:21
才能ある優秀な学生は企業なんかより院に進むよな
793就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:21
一部上場したから凄いわけじゃないが平均より遥かに上のランクの
企業であるという指標にはなる。
794就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:21
>>787
世間的な評判は最悪でも1部上場だよ?上場企業は全部凄いって言ってるやつ
の理論ではOKなんじゃないの??
795就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:22
まあでも一部上場に行けたから勝ち組だとは思わんけど
一部上場企業が別に凄くないって言ってるやつはもっとお外に出た方がいいぞ
796就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:23
今や零細企業の工員でも場末の携帯ショップの店員でも大卒が
大多数占める時代だもの少なくとも都市部は
だから零細に大卒が殆どいないと言う推論は間違い
腐っても東証はNY・ロンドンと並ぶ世界的市場ということを忘れるな
798就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:24
サントリーとサラ金内定だったらどう考えても前者のが凄いし、権威あると思うよ。
その辺はどーなんだい?1部上場企業は全部マンセーの人
799就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:24
企業がすごくても新入社員が優秀とは限らない
800就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:26
>>797
それと働く側にとってはあんま関係ないと思うが。
投資家だとか経営者ならわかるが
801就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:27
一部上場全てがマンセーな訳じゃない
ただ食品のように規模が小さくても何千倍の倍率がつくところも
あるのだから一部上場なんて誰でも入れるとか言うのは大きな
間違いと言う話
802就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:27
傍から見てると上場マンセーの奴も自称高学歴の奴もぐだぐだな意見でどっちもどっちだな
803就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:28
ユーロネクスト市場とかはどうなの。
804就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:28
いや、間違いじゃない。一部上場なんて誰でも入れる。
805就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:28
働く側も財務状況がはっきりしてる所のほうが働きやすいだろうが
806就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:28
>>802
と、一番書き込んでる人が喚いてます
807就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:29
804は世間知らず
808就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:30
>>805
財務状況がはっきりしていても、サラ金とか外食じゃ働きやすいとは思えんがな。
てか、そんなとこだったら上場してても行きたくないだろ、普通。
809就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:30
上場企業の社員がベンチャーの社長より優秀だとは言い切れない。
810就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:30
国立は凄いんだぞ!! 誰でも入れるわけじゃないんだぞ!!
って言ってる、宮廷の威を借りる駅弁君みたいな奴がいるな
811就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:31
>>809
なんで社長出てくるんだよ。
812就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:32
一部上場マンセーしてる人って相当低学歴だろ?
学歴を晒してみろや!
813就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:32
>>801
他の上場してる食品を全部受ければどれかには引っかかるでしょ?
ダメだったとしても他の業界の上場企業を受ければどれかには引っかかるでしょ?
その人気ある1社だけ見てたら難しいと思うよ。
814就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:34
いや俺が雑談スレでオバタの大学図鑑には
早稲田なら誰でも上場企業に入れると書いてあったと
報告したら早稲田の香具師にうちで上場企業に入れるのは
民間就職希望者の2、3位だとレスされたぞ
815就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:35
ブラック上場企業に内定して喜んでるやつと
ブラック上場企業に内定して自己嫌悪のやつ。
この両者が言い争ってるだけだからどっちも学歴は一緒。
816就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:36
2、3位→2、3割位
817就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:36
>>814
早稲田下位学部は高学歴とは言わない。
政経とかなら誰でも入れる。

818就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:37
いいから学歴晒せや!
低学歴ってのが図星すぎて晒せないのか?w
819就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:37
>>814
片っ端から上場企業を受けてないからでしょ、そのへんの大学の人は。
各業界の大手数社とか絞り込んでるからそうなわけで。
有名じゃない上場してるところまで全部受ければどれかには引っかかるでしょ
820就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:37
少なくとも早稲田は人数が多いと言うせいもあるが
それ位の大学でも黒入れても半分以下しか一部上場に行けないんだから
その時点である程度の権威性は否定できん罠。
>>812
添加の早稲田ですが何か?
822就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:38
>>820
いけないんじゃなくて行かないんだよ!
823就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:38
>>817
これで分かった、誰でも入れるとか言ってるやつは相当世間知らずだとなw
824就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:39
>>818
まずお前から晒せ、学生証つきで証明してくれよな
825就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:39
823が核心突いたな
826就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:39
>>821
早稲田で一部上場をマンセーしてるようじゃ、お前相当低レベルだろ。
827就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:40
論破されたからって摩り替えるなよw
828就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:40
>>826
早稲田じゃないんでしょ
829就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:41
>>820
822の言う通り行かないんだろ。そこまで上場してるかにこだわってないんだよ。
自分のやりたい業界とかに絞ってるから、ランク下げたり(非上場企業)にしてるんでしょ。
他の業界の上場企業受ければどっかには引っかかる
>>826
一部上場をマンセー出来無い上流階級市民は黙って糞して寝ろ
ああ、王子様は糞しないのか
831就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:42
おまいら2ちゃん用語は禁止でつよ
832就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:43
一部上場マンセー=低脳
と言うことで結論が出ました。

終了。
833就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:43
早稲田の連中はすぐ下位学部がどうこうとかいうから信頼できん。
上場に拘らないという事は敢えて黒に逝ってさらされようとするような
奴もいると言う事か、まああそこの事だからいても不思議じゃないが
>>829
多少ランク絞ったところで上場落ちはしないよ
よっぽど糞、そもそも早稲田ほどの学歴で「どこかに引っかかる」
なんてよく恥ずかしげもなく言えるよなぁ
ここまできてろくに就職できないなんて人間力を否定されたに等しいのに
835就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:43
幅広く色んな業界受ければ1部上場企業なんて内定出ます。
出ないだの、言ってるやつは業界数社しか受けないとか
絞り込んでるからだろ
>>832
反論できない奴に限って「終了」
これにちゃんの定説
837就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:44
834の言う通りだな
マスコミ志望者以外は
幅広くいろんな業界受けてる奴は面接官受悪い、これが何を意味するか分かるな?
839就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:45
>>834
いや、オレ早稲田じゃないんですが。。
840就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:45
835は早慶レベルの話だろ
ここは10万規模のサイトだろ
841就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:45
早稲田なら逝きたい所どこにでも逝けそう
842就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:46
9946  株価絶好調です 
843就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:46
東証一部なんて当たり前すぎて何も言えん
844就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:47
>>838
それはバカ正直に色んなところ受けてるって言ってるからだろ?
そんなんだから内定出ないんだよ、おまえ。もっと要領よくやれよ。
オレは色んなところ受けてたがそんなことは一言も言わなかったよ
845就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:47
企業がすごくてもオマエラはな・・・
企業がすごくてもオマエラはな・・・
847就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:48
いっておきますけど2ちゃんではマーチ以下は人じゃありませんよ。
そこら辺の低学歴は書き込みを控えて下さい。
848就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:49
>>829
>そこまで上場してるかにこだわってないんだよ。
こだわってるだろ。

849就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:50
10万人もアクセスあればマーチ以下のほうが断然多いのは自明の理
850就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:51
851就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:51
>>847
総計以上じゃないとダメでつか?
852就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:51

いっておきますけど世間では2ちゃんねらーは人じゃありませんよ。
853就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:51
>>848
いや、だからこだわってるんだが、どこの業界でもいいから
とにかく1部上場じゃないとダメってわけじゃないんだろ?
自分の行きたい業界の上場企業って絞ってるんだろうが。
854就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:52
拘るな、日経225にはもっと拘るだろうが
拘らないとまでいうのは詭弁中の詭弁だ
855就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:53
マーチ以下を追放したら就職板の人数は半分以下に減るだろ
856就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:53
>>855
問題なし
857就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:54
>>852
正直2chねらーは完全に市民権得ちゃったと思うよ
858就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:54
つまらなくなるぞ
859就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:54
本当の勝ち組のためのスレ

【リーディング】四季報111社内定者【カンパニー】
860就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:55
マーチ以下を制限したらこんなクソスレが立たなくて良い。
861就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:55
日経225に外食なんてコテゴリないんだが、上の方のレスは釣りか・・・
862就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:56
マーチは例え一部上場でも負けだろうな
863就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:57
マーチ以下を制限したら本まで出している2chの公衆性を否定する事になる
864就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:58
上場しててもサラ金とかじゃ完全な負け組み。学歴関係なしに
そんなところ行くんだったら小さいまともな企業探したほうがいい
865就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:58
マーチ以下必死だなw
866就職戦線異状名無しさん:04/06/20 15:58
>>859
7−11なんですけどそこ行っていいんですか?
867就職戦線異状名無しさん:04/06/20 16:02
サラ金は産業自体が負けだからな
ただサラ金も上場しているという理由で他の一部上場
全体の価値を否定するのはおかしいな
>>857
キモイよオマエ
869就職戦線異状名無しさん:04/06/20 16:07
>>867
論点ずれてないか?ここのアホどもは上場企業は「全て」マンセーと言ってるんだよ?
870就職戦線異状名無しさん:04/06/20 17:00
一部上場でも、40歳で年収500万しか行かないところも結構ある
871就職戦線異状名無しさん:04/06/20 17:04
うちは34歳540万
リアルに微妙
872就職戦線異状名無しさん:04/06/20 17:04
そうでもない
873就職戦線異状名無しさん:04/06/20 17:08
富士ソフトABC内定のおれもカキコしていいか
874就職戦線異状名無しさん:04/06/20 17:16
【真の】時価総額1兆円以上内定者限定【勝ち組】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1087716978/

【リーディング】四季報111社内定者【カンパニー】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1087711027/

【一生】日経平均225社【勝ち組】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1087704750/

-------------------- >>873の壁 -------------------------

【一生】東証一部内定者以外書込禁止【安泰】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1087650849/

875就職戦線異状名無しさん:04/06/20 17:26
勝ち組と呼べるのは平均賃金1千万超える所だけ
876就職戦線異状名無しさん:04/06/20 17:34
電通博報堂フジテレ朝日テレTBS

以上

といったところかw
877就職戦線異状名無しさん:04/06/20 17:35
チンカス学生が吠えてんじゃねーよ
878就職戦線異状名無しさん:04/06/20 17:36
後メガバンクもな
879就職戦線異状名無しさん:04/06/20 18:19
確かに東証一部には価値がある。
しかし、最近は審査が優しくなりその価値が下がってきている。
それなのに、その価値を前に出そうとする者は増加している。
そのせいで、さらに価値は下がる。
この繰り返し。
一部(というか半分?)の上場企業のせいで、
本来の東証一部の価値を有する企業までもその価値を下げられる。
今の東証では、企業を正確に見ることはできない。
大証と合わせて見ないといけなくなった。
880就職戦線異状名無しさん:04/06/20 18:32
そうは思わんが
881就職戦線異状名無しさん:04/06/20 18:37
ジャスダック上場じゃ駄目なんですか?
882就職戦線異状名無しさん:04/06/20 18:37
セントレックス上場はダメですか?
883就職戦線異状名無しさん:04/06/20 18:41
そもそも上場とは出資を募るためにやるわけであって、
売名行為が目的ではない。
最近は売名行為目的の上場企業が多い。
出資を募るのであれば、ジャスダックであろうがマザーズであろうが何でもかまわない。
上場の奇妙な大冒険
885就職戦線異状名無しさん:04/06/20 18:43
全然基準が違うじゃん
886879:04/06/20 18:46
>大証と合わせて見ないといけなくなった。
自分で後から見てみるとおかしいな。
大証で企業を正確に見れるかというと、これも厳しいところがある。
だが、大証には上場していない、東証一部のみというのはどうか。
これは、何のために証取所に上場してるの?という疑問が生じる。
出資公募が目的なのであれば、一部の審査受けるよりも、
まず他の証取所の審査を受けるほうが簡単なのではないかと。
887就職戦線異状名無しさん:04/06/20 18:49
>>885
基準が違う。
しかし、出資という観点からすれば、どれも同じ。
まあ、このスレではその基準が問題なんだろうが。
888就職戦線異状名無しさん:04/06/20 19:05
別になんでもいいじゃん
おまいらの内定先はスゴいのかもしれんがおまいらはクズ
889就職戦線異状名無しさん:04/06/20 20:53
age
890就職戦線異状名無しさん:04/06/20 20:57
東大→日本郵船

東大板から来ました。
TOEIC920点。宅建、簿記1級、法務2級持ってます。
>>870
能力給なら十分あり得るんじゃないの?
超大手に内定とか言ってる奴も能力給制のところだと
一生うだつが上がらないまま終わる奴も多いだろ
>>860
逆に糞スレしか立たないだろ
総計以上がロクなスレ立てたためしがない
893就職戦線異状名無しさん:04/06/20 21:58
はぁ〜。今日も2chやってテレビ見て一日が終わった・・・
東証一部内定でも彼女友達ナシの俺は超負け組みだな・・・
894就職戦線異状名無しさん:04/06/20 22:26
>>893
そんな奴山ほどいるさ・・・
そう思いたい
>>893
俺のほうが友達いる分まだ上だなw



・・・_| ̄|○ハァ
俺も東証1部内定で彼女無し、でも残りの学生生活を満喫してやるぜー
とりあえず、風俗逝ってきます
897就職戦線異状名無しさん:04/06/20 23:56
モレはバイト始めて、大学入りたての女の子と知り合って東証一部自慢して
スーハイさせて晴れて童貞グバーイの予定です。
童貞特有の妄想で終わりそうですが・・・
>>897
東証1部内定なんて、何の自慢にもならんよ。
世間を知らない女子高生なら騙せるがな、でも俺も同じ手を使わせていただくぜ
899就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:19
世間を知らない女子高生は東証一部すらわけがわからないと思うが。
900就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:20
マーチ以下ではかなりの自慢になるだろ
大多数が中小行くんだから
お前は世間知らずか
901就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:20
>>898
だから東証一部でも十分自慢になるって
もっと自分に自信持てよ
俺らは勝ち組みなんだから
902就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:21
たしかに日本全体からみたら少ないよな
903就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:22
東証一部上場の入社が何の自慢にならないと
いうやつは東大現役合格が何の自慢にもならにというのに等しい
904就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:22
>>903
何の自慢にもならによ
905???街道さん:04/06/21 00:23
東証一部上々の会社を母は
「あはは☆非上場だけどね(プッ)」
って親戚の人に言っていた。
知名度の壁・・・OTL
906就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:24
毎朝同じ電車に乗る、綺麗なお姉さんがいた。
漏れは(いいなぁ、お近付きになりたいなぁ)と常々思っていたが、声をかけるなど夢のまた夢だと思っていた。
そんなある日、虫歯が猛烈に痛みだした漏れは、会社を早退けし一番最寄りの歯医者に駆け込んだ。
保険証を出し、問診を受ける。
漏れは痛みで少々朦朧としていたので気が付かなかったが、問診をしてくれたのが例の憧れのあの女性だった。
「あれ、よく朝同じ電車に乗ってますよね?この近くにお勤めなんですか?」
「ほえ?」
なんという偶然!
907就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:24
むしろ世間では中卒高卒が多数なんだか一部上場が何の自慢にもならないと
いうほうが完全に世間知らずだ898は池沼。
908就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:24
恩恵を受けることは分かっている。きっとローンも借りやすいし、生活も安定する
だろう。でも、一生安泰とか思っちゃいけない。場合によっては、どんどん転職
していきたいと思っている。
909就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:24
>>904
俺なら東大現役合格はすげーと思うな
でも実際の東大生を目の当たりにすると
人としてどうなんコレって言うのが多いのも事実
910就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:24
早稲田でも民間就職希望者のうち三割しか一部上場にいけない時代
911就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:25
>>907
おまえは志が低すぎる。
>>908
お前理系だろ?
文系は大手で一生安泰ワホーイ
理系は自分を高める為なら転職もいとわない
と考える奴が多いんだよな
913就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:26
雑談すれでもまともな一部上場に行くのは旧帝レベルの大学に現役ではいるのと
同じくらいの確立だという意見が多数派だしな
914就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:27
>>911
志と現実は別問題じゃないのかな?
915就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:27
レア度では一部上場社員より東大生のほうが数十倍上。
優良企業社員と比べてもまだ東大生のほうが数倍〜10倍程度レア。
916就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:27
灯台、兄弟の人は就活でガッついていなくて尊敬した。
>>913
またあいまいな定義を持ち込みやがる
なんだよ「まともな一部上場」って・・・
まともじゃないのってなんだ?
外食金融富士通か?
918就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:29
一部上場と言ったって、ピンきりだし。
それ自体がすごいこととは全然思えない。
919就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:29
東大兄弟は勉強が趣味の浮世離れした人種ばっかりだから
そりゃ就職なんてどうでもいいような奴は多いだろうな
920就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:30
>>914
中卒高卒と比べられて勝ってて本気で嬉しいか?
>>918
いやすごいよ
2chにいると感覚狂うからそう思えなくなるのは分からんでもないけど
すごいよマサルさん
922就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:31
一部上場企業の採用総数ってどれぐらい?
923就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:31
何度目か忘れたくらい言っているが
純利益ランキングトップ10の企業の内定者より灯台生のほうがレアなんだぞ?
一部上場と東大を比べるなアホ。
924就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:32
富士ソフトABC 東証一部上場
925就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:32
>>920
負けるより勝った方がうれしいな
中卒高卒に負ける事だって多からずあるわけだし
926就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:33
>>921
FソフトABCとかも一部上場じゃなかったっけ?
>>924
いいじゃない、非上場よりいいじゃない!
928就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:34
商法上は二部上場でも店頭公開でも上位1割くらいの規模です
929就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:35
そういえばJTB、近釣りとか人気高いけど、俺は入りたいと思わないしね。
それなら、サントリーや竹中工務店がいい。
ランキングの内定者にはパン食連結子会社工員込み
だから大卒総合職はその何十倍は難しい
931就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:35
すぐ極論的例外を持ち出して議論しようとするのはちゃんころの悪い癖だ
日本の企業にちゃんころは関係ねーだろw
933就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:39
>>930
金融はパン食結構取ってるからそれを差し引いても
純利益ランキングトップ10企業親会社の今年の大卒総合職は東大生より多い。
934就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:42
つか、連結子会社まで入れたら
トヨタ一社で大卒総合職限定でも東大生を超えるぞ。
単純な数ではなく全企業から見た割合という事だろ
936就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:47
低学歴ウンコクン達にもう一ついい事を教えてあげよう。
従業員数1000人以上の企業の大卒の求人は14.5万人。
大卒の20%くらいは従業員数1000人以上の企業にいけるって事。
937就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:49
ってことは多いじゃん!!
938就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:52
松下が電池など不採算部門をリストラする。
大企業では、配属された部署、ついた上司で運命が決まる場合が多い。
それでも中小零細よりはいいから、外でも通用する専門性を身につけ
て下さい。
山市がパンクした時、中高年でも比較的短期で転職できたのは、
専門職の人でした。
939就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:53
>>935
どちらも大学生全体の集合で考えているんだから
単純な数を比較すればいいだけだろ。

一部上場企業の内定者は全体から見れば多くないが
東大生の数と比べれば圧倒的に多い。
940就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:55
みんなが思ってるような待遇を受けられるには

売り上げ1000億以上&従業員1000人以上&東証一部上場&格付け機関でBBB以上 

ぐらいは必要でしょ。
941就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:56
1000人以上の企業の中には子会社や地場企業も多数含まれるし
前述の通り総合職は一握り
942就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:56
そうすると採用数は5%ぐらいかな?
943就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:57
格付け機関てなに?
944就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:57
いや,1%以下だな。
本当に思うような待遇が受けられるのは大手マスコミや金融やインフラや一部の寡占メーカーだけだろ
スレ違いなのでこれ以上は触れないが
946就職戦線異状名無しさん:04/06/21 00:58
ごめん、格付け機関評価のまつがいでつ。
ムーディーズとかSPとか・・・。でも社債とか発行してなかったら
格付けない場合が多いんだよな。まあ,BBB相当ということで。
947就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:00
2chでは不惑で1000万行かないと負けだからなそんな企業全上場企業の何割なんだ
948就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:02
>>947
うーん,まあ900万ぐらいでもギリ勝ちなんじゃねえの?
949就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:02
純利益ランキングトップ10企業の親会社大卒総合職の内定者だけで全大学生の0.5%以上。
まともな企業に総合職で内定を貰うのは確かに難しいが
東大と比べるなよ、アホども。
>>940
単独売上600億単独業員数970人は微妙にギリギリですか
従業員1000人以上は2割だがそのうちに上場してるもしくは一部上場出来る資金力がある企業は
もっと限られて来るんだから1割ちょいぐらいなんじゃないの
日本の構図でよく1・9の勝ち負け組みに分かれるというけど
まあその中でも更に勝ち負けが1・9で分かれるんだけどな
2chでは資本金が50億あろうが100億あろうが雑魚中小扱い
953就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:09
>>950
会社による。売り上げ/従業員でみると
SIやメーカーなら、まあまあじゃねえの?
954就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:10
うこ
955就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:10




そろそろこのクソスレも1000だな。
なるべく言いたいことは今のうち言っておいて1000取りに備えろよ。
そして二度とこんなクソスレたてるな。



企業云々のまえにオマエラはまず鏡で自分の姿を見なさい。
そして身なりを整えなさい。
友達をつくりなさい。
女と会話しなさい。

身の程を知りなさい。




2ちゃんねるから足を洗いなさい。
956就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:11
マジレスすると製造業の場合、一部上場でも大台に乗るのは
ごく一部で大半は40歳900万ぐらいで止まる悪寒。
マーチで一部上場に入れる確立はパン職込みで二割くらい
958就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:11
>>955
釣られないぞ!!!!!
955はコピペか
じゃあ埋め立てるか
961就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:17
売り上げ1兆以上で非上場企業ってある?
ないだろ
夢の島のような埋め立てにするぜ
ここまで大荒れに荒れるとは誰一人予想できず
そうですな
最近の2ちゃんは投稿規制きつくて自作自演できない
2ちゃんの三大少年スター
ネバタネオ麦茶中浦和の星
968就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:23
じゃあ従業員5000人以上で非上場ってあるかな?
2chのスター
田代川崎
5000人以上じゃさすがにないよ
971就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:26



企業の大きさとオマエラのひととしての大きさには相関がない。
972就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:26
>>968
JFEスチールってとこが14930人らしい
ネバタ事件での2chの被害者加害者双方への人権蹂躙はひどいよな
御手洗の墓とか言うAA見たときには吐き気がしたが
971は屁理屈
中浦和の星は典型的なキモヲタ2ちゃんねらーw
976就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:27
>>968
FXは?
2chではあと内定出す時期も重要だな
978就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:28
>>971
その相関って実は定性的に証明できるんだよな。
ネバタ似の彼女がいるやつが俺の知り合いにいる
ラスト
ネバタ問題で2chを叩き潰してくださいよマスコミさん
982就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:30
1部上場ブラック内定ですがナニか?
983就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:31
ソウカンケイスウ0.5未満。
ネバタ川崎田代ネオ麦と2ちゃんはどこまで人権を蹂躙すればいいんだ
人権屋ではないが
990か
ネバタの詩は秀逸
田原総一郎は2ちゃんにこびるな
小倉みたいに正面から否定しろ
凍傷一部内定者の一部はクソだった
という結論。
ネバタネオ麦中浦和の共通点は2ちゃねらーということ
そりゃどんな優秀な集団にもくそはいる
2ちゃんねらーの95%はキモイ。
和田サンにネバタをまわしてほしい
993就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:37
このスレの書き込みの多さからみると
一部内定者はそうとう多い
という結論。
優秀な人間の半分はキモイ。
ネバタアートの多くはかつてこの板で見かけたものばかり
相当多いんじゃなくて低学歴がパソコン使えないだけの話
1000やデー
998就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:39
チンポの一部が凍傷になりますた。
学習室こいや
がデートに誘うときやリンチする時のメンチとして定着する
1000就職戦線異状名無しさん:04/06/21 01:40
瀬谷
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。