【もうだめぽ】人生・就活に疲れた人9【疲れた】

このエントリーをはてなブックマークに追加
899就職戦線異状名無しさん:04/11/22 23:11:13
頼みます
900792:04/11/22 23:15:45
今週が勝負
m9(`・ω・´)シャキーン
901就職戦線異状名無しさん:04/11/22 23:16:56
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~

遅いレスだな
902就職戦線異状名無しさん:04/11/22 23:35:09
1000逝きそう
903792:04/11/23 20:00:32
まだだまだ終わらんよ
904就職戦線異状名無しさん:04/11/24 14:33:30
>>792
どんなかんじ?
905就職戦線異状名無しさん:04/11/28 01:04:49
んがごっご
906792:04/11/28 08:59:52
>>904
最終の結果まちです
907就職戦線異状名無しさん:04/11/28 10:37:53
あげるよ、おめーら
908就職戦線異状名無しさん:04/11/28 11:30:57
1.企業は、法人の「しあわせ」を大事にするところ
個人の「しあわせ」は、法人が「しあわせ」になった後


2.個人の「しあわせ」を第一に考える人は、
企業に属さず、自分の力で生きていくこと


3.管理職になりたくない人は、社員を辞め、
準社員扱いの「時給」で働くこと

  

企業に社員として勤めている以上、
まずは、企業側の論理に合わせてほしいものです。
909就職戦線異状名無しさん:04/11/28 15:38:48

おめーがそれを実施してると思えないのだが
910就職戦線異状名無しさん:04/11/28 16:47:33
  _、_
( ,_ノ` )y━・~~~

俺がここの一輪の花になってやる
911就職戦線異状名無しさん:04/11/28 16:52:27
人生、一日3食食えてネットができればいいじゃないか。
そう考えて頑張れ。
912就職戦線異状名無しさん:04/11/29 18:12:59
久し振りに書き込む。
永遠と会社を回って、落ちて悩み、励まされ、また頑張るの繰り返しだった。
結果が何もない。
足りない事は無限に言われる。
やらなければならないことが無限にある。
背中に広辞苑を10冊くらい背負っているように重い...。
地道に進んで光があるのかな。
自分を責めたくないが、責めて苦しくなる。
913就職戦線異状名無しさん:04/11/29 18:49:20
川崎信用金庫や多摩信用金庫ってみんなからみて、いい企業なほうかい?
914就職戦線異状名無しさん:04/11/29 19:11:12
ホントに会社受からないよ;;
派遣も紹介されても落ちた;;
どうすればいいんだろ・・・。
915就職戦線異状名無しさん:04/11/29 19:45:31
まだあきらめないことだな
916就職戦線異状名無しさん:04/11/29 20:28:51
妥協したらそこであぽーん

そもそもこの時期に妥協で入る企業なんてDQNそのもの
917就職戦線異状名無しさん:04/11/29 22:05:34
DQN企業就職と無職しつつ職探しどっちがマシ?
918就職戦線異状名無しさん:04/11/29 22:31:23
会社って、兵隊(社員)を常に若い兵力で固めている方が強いって
知ってた?「27歳で定年制」にしていつも若い人
を前線に置けば会社は永続するって事。
会社は機械ではなく有機生命体なんだよ。
機械であればアルバイトだけでも仕事は進むだろうが、
有機生命体である以上「活性化細胞」が必要なんだよ。
その「活性化細胞」が正社員に求められる機能だ。
その際に必要なのは単に技能や労働力だけじゃなくて、プラスα「滅私奉公の精神」なんだよ。
この点が、フリーターやアルバイトとの最も大きな違いだ。
「全てをなげうって会社の為に」という奉仕精神の持ち主のみが正社員の資格に値する。
これは口には出さなくても常識だし、当然わきまえているのが社会人のマナーである。
やる気の無い奴は「癌細胞」だから、会社はこれを排除しなければならない。
「全てをなげうって会社の為に」という奉仕精神の持ち主のみが正社員の資格に値する。
これからが本格的な社畜時代の到来なんだよ。
919就職戦線異状名無しさん:04/11/30 02:27:20
>>917
無職はリアルにヤヴァイ
DQNでもいいから就職しておけ
フリータ経験あると、その後就業したくなった時に
エントリー資格がなく選考に参加できないことがある。

3月31日まで必死に就活やって、いくつか内定を貰う。
その中で一番マシと思えるところに就職。
これが現時点でのベストな選択肢だと思う。つらいが頑張ろう
920就職戦線異状名無しさん:04/12/02 18:58:57
>792
どう?連絡あった?
921就職戦線異状名無しさん:04/12/03 07:13:34
                
922就職戦線異状名無しさん:04/12/03 09:26:05
抜本的な社会システム改革、税制改革、減税による景気回復、税収増。介護保証や年金保証など国民の将来不安を払拭する他、日本を復活させる方法は無い。 就活がんがれ!!

■ 日本再生の処方箋 ■ 
★☆★2ちゃん党★☆★ 第5回 http://money3.2ch.net/test/read.cgi/seiji/1066538519/

・ホームレス、自殺者、無年金・・・どこかの貧乏国と同じような悲劇を我が国から一掃しよう!!
 (すべての日本国民は、平等医療・平等年金・平等介護・平等教育の権利を有する…基本的人権の享有・法の下の平等)

・正社員・派遣・フリーター・パートの垣根を撤廃(育児や介護など都合に合せた働き方ができます。無業者・ニートの社会参加を促します)
・日本国民であれば、子供をもうけた親のどちらでも、育児有給休暇を利用できるようにします。
・医療・年金・介護・雇用保険の消費税方式による一本化(徴税コストを下げ、国民負担率を最小化)

・固定資産税大幅減税(不動産取得後の重税から解放)
・所得税原則廃止(高所得者への累進課税は強化)、給与明細天引き禁止(源泉徴収なし)
・法人税大幅減税・簡略化(国際競争力強化・経理会計部門から優秀な人材を産業界へ)

・宗教法人課税 坊主丸儲けの禁止(この金で託児保育・義務教育・高等教育の無料化を実現し、
 子供の養育費・教育費の心配から解放します。少子高齢化から脱却、年金不安が無くなります。消費が活発になり好景気となります)
・規制緩和・公的部門の縮小を図り、創業機会のチャンスを増やします。

・年間30日の有給休暇義務制度実施  (気軽に海外へ長期の旅行ができます。外国語の習得が安価かつ容易になります。日本各地の観光地が活性化し、地方の雇用が増え、
 大勢の若者が住む様になり、過疎解消へ。多額の税金で無駄に作った箱物施設やインフラと国土の有効利用が為され、地方経済が活況を呈し、自立へ向かい、日本全体が繁栄します)

・公務員給与のサラリーキャップ制度導入で、現在絶望的な国家財政・地方財政共に健全化します。
・税金の徴収・使途変更と公的部門縮小廃止で、すべての物価が安くなり、消費活動が盛んになります。税収が増えます。株価が上がります。不良債権が減ります。投資が増えます。雇用機会が増えます。犯罪が減ります。就活がんがれ!!
923就職戦線異状名無しさん:04/12/04 10:28:07
めるぽ



てっことで
924就職戦線異状名無しさん:04/12/04 16:00:43
ガッ
925792:04/12/04 22:47:43
内定でました
。゜(゚´Д`゚)゜。ウァァァン
みんなありがとう
926就職戦線異状名無しさん:04/12/05 00:53:53
>>792
内定オメ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
927就職戦線異状名無しさん:04/12/05 10:29:20
添付新卒派遣に決まりました。
来年からよろしくな〜
928就職戦線異状名無しさん:04/12/05 10:53:20
めるぽ

といっておく
929就職戦線異状名無しさん:04/12/05 18:18:10
>>792
内定キタワァ*・゜゚・*:.。..。.:*・゜(n‘∀‘)η゚・*:.。. .。.:*・゜゚・* !!!!!
お(・∀・)め(・∀・)で(・∀・)と(・∀・)う!
930就職戦線異状名無しさん:04/12/05 19:22:40
792
頼む、辞退してくれ
漏れが焦る
931就職戦線異状名無しさん:04/12/05 20:01:39
日本人は、努力と協調こそが美徳だと思ってるかしこい民族。
企業や学校の駒になるためだけの人生で何が悪い。
今の経済力も人生の楽しみ忘れて馬鹿みたいに働いた先人達のお陰なのだ。
企業は、法人の「しあわせ」を大事にするところ
個人の「しあわせ」は、法人が「しあわせ」になった後
企業に社員として勤めている以上、
まずは、企業側の論理に合わせてほしいものです。
932792:04/12/05 21:25:31
>>926>>929
ありがとうです
>>930
(´;ω;`)ウッ…
それはできないです
930サソも最後までがんがって
933就職戦線異状名無しさん:04/12/05 23:24:31
>>792
どこに内定したんだ?
せめて業界と規模だけでも。
934就職戦線異状名無しさん:04/12/05 23:38:09
>>932
ブラック内定おめ。人生終わったね。
スタートダッシュが遅れた為に人より乗り遅れてこのざま。
多分君はこれから40年ずっと何で俺はあの時
もっと頑張らなかったんだろうと後悔しながら
逝きていくことになるんだろうね。
でも仕方ないね。自業自得だからね。
ウフフ・・もうほんの1〜2ヶ月早く始めるだけで
結果は違ったのかもしれなかったのに・・・
ウフフ・・
935就職戦線異状名無しさん:04/12/06 00:08:52
>>934
お前も早く内定もらえよ。もう再来年入社の試験始まってるぞ。

>>792
おめでとう。そしてお疲れさん。
会社入っても、お互い頑張ろう。
会社に入って活躍することが本来の目的だからね!
936就職戦線異状名無しさん:04/12/06 00:13:23
>>934
まだ諦めるな!2ちゃんしてる暇あったら企業回れ。来年の2月までは就活続けろ。
それでだめなら就留だな。

>>792
ROMだが応援してたよ。
おめでd!
937就職戦線異状名無しさん:04/12/07 09:04:19
来年の今頃がこわい
938就職戦線異状名無しさん:04/12/07 09:07:57
就職偏差値表の企業に就職しないやつは生ごみ決定
939就職戦線異状名無しさん:04/12/07 20:32:27
んなこたぁない
940就職戦線異状名無しさん:04/12/11 20:11:25
そうかもね。
でもわからんよ。
941就職戦線異状名無しさん:04/12/11 21:27:30
あんなちょっとしか企業が載ってないのに
942就職戦線異状名無しさん:04/12/11 21:32:42
やばい・・・
有名でもなんでもない中小企業中心に受けているのに内定無し。
どうすんべか。
943就職戦線異状名無しさん:04/12/11 21:52:40
>>942
卒業前に決めろ
944就職戦線異状名無しさん:04/12/12 10:05:07
ブラック逝くなら無職になれ。フリーターになったらおしまい
945就職戦線異状名無しさん:04/12/12 18:55:22
埼玉県内の私大を首席で卒業。
来年から地元(北海道)のスーパーで働きます。
これでよかったんだよな・・。
946就職戦線異状名無しさん:04/12/17 11:14:07
よかったよかった
947就職戦線異状名無しさん:04/12/17 11:46:50
>>945
慰めを言っても仕方ないと思うから思い切って言うけど
もっといいところに行けたはず。
納得できてないんなら・・・
948就職戦線異状名無しさん
>>947
駿台じゃホワイト職種にはいけないんです。