【接待】製薬会社MRのスレその11【手当て】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952就職戦線異状名無しさん:04/07/27 00:25
最初は珍しがられてそこそこ売り上げを伸ばす。
すぐ現実がわかって辞めるので、会社にとっては人件費がかからずにすむ。
それがたくさんとってる理由。以上。
953就職戦線異状名無しさん:04/07/27 00:28
ノバのロシュ買収説は依然として残っている。実際これら2つが合併が実現すれば
ギガファーマは確実。ノバのアベンティス買収が失敗した今、これからどう動くか予測
するのは難しい。ファイザーの某社、M&A説も依然として残っている。。
954949:04/07/27 00:29
>>950
喪前のカキコを6文字で表すと、漏れと同じになると思うが?

>>952
それは違う 以上。
955就職戦線異状名無しさん:04/07/27 00:34
金をとるならお好きにどうぞ
956就職戦線異状名無しさん:04/07/27 00:39
で、武田の最終は何きかれるの?
957就職戦線異状名無しさん:04/07/27 00:44
しょせん日本人だし。 丈だが一番。
958就職戦線異状名無しさん:04/07/27 00:52
その武田、アステラスの日本企業に入れない場合を考えてるんだよ
外資ならどこがよいか
男ならφで勝負!(負けても知らんけど)
960948:04/07/27 01:29
レスありがとうございます。
>>950
>普通の営業とは異なるため別にガッツのきいた男である必要は全くない。
もう少し詳しく教えてください。
どう普通の営業と異なるのですか? なぜガッツが重要視されないのですか。

実は先輩(女性)が外資系のMRに内定しています。第一志望で自分の選考を捨ててMRになります。
女性が安心して働ける職場であることが判断のきっかけだそうです。
私も先輩の話を聞いてMRに興味を持った次第です。
たくさん採用される女性MRは、辞める方も多いのでしょうか? どのくらいですか。
辞める理由は仕事に就いていけなくて、つらくて辞めるのか、それとも他に魅力的な会社や
他に自分のやりたいことを見つけ出したりして、前向きな理由で辞めるのか。
よろしければ教えてください。宜しくお願いします。
961948:04/07/27 01:31
間違えました。
[選考] → [専攻] 
です。
麒麟は厳しいね。
薬がないもん。
新聞の情報は凄そうだけど、
そんなのは他の製薬会社と同じで、株価対策だね。
その中で実際に利益になるものがあるかな?
動物使った基礎試験の段階でしょ。
臨床ではない。
現場の人間で麒麟を意識するのは中外くらい。
ただ麒麟は三菱グループだから
ウェルファーマと何かあるかもね。
銀行もでかくなるし。
他の業界、銀行、自動車などみてると外資系が
国内トップになることはない。
ただ4つ位しか生き残れないな。
4つ位は国が守る。
武田、アステラス、残り2つがどこだろうね?
銀行との兼ね合いを考えると
三菱系、住友系?
とにかく4つが勝ち組。
963就職戦線異状名無しさん:04/07/27 02:35
>>950じゃないが

女MRが退職する一番の理由は結婚出産じゃないかな?
外回り中心の仕事だし、接待も多いから子持ちの女性にはキツイと思う
MRの転職事情については、男女関係なく製薬業界内が多いって聞くよ
以上、何のソースも無い勝手な想像だけどね
あと、MRって言うのは他業界の営業とは少し違って
情報を扱う仕事ってことになってるから、ガッツとかよりも
勤勉さ等が重要なんじゃないだろうか
医者は男が多いから、若い女の子が営業に行ったほうが売上伸びるっていうのが
女の子をたくさん採用している理由だろうな
964948:04/07/27 02:57
こんな時間に丁寧なレスありがとうございます。
私も先輩も、結婚してからも働き続けられる環境が整っていることがMR志望の動機の
一つなので、結婚(出産)してからも続けられるようなら続けたいと思っています。
こんな女性は稀でしょうかね? 女性に限った離職率って、高いのかどうかだけでもわかりませんか?

制約業界内で転職って… 
それでは何も変わらないのでは? 何のための転職なのか理解不能です。そんな人いるんですか。

ガッツで汗かいて稼ぐ営業ではなくて、勉強して頭で稼ぐのがMRなのですね。
それで・・・2ちゃんねるに書いてあるような、体を売って稼ぐような事実ってあるのですか?実際あるのですか?
965就職戦線異状名無しさん:04/07/27 07:16
女性に限った離職率:年10%を少し超える程度
続けることが:結婚ではOK、出産ではムリ(周りに居ない)
業界内で転職:収入とやりがいを求めて
体で稼ぐ:周りには居ない
966就職戦線異状名無しさん:04/07/27 12:22
私MR歴8年。同期女性MR30人入社。現在現役MR3人(一人既婚者)。
退職理由・・社内・他メーカー・医者などと結婚、調剤薬剤師へが大半。他メーカー転職は一人。
体使っていたと噂も含めてあるもの4人。参考まで・・・
967就職戦線異状名無しさん:04/07/27 13:11
MRの扱いは昔と比べると明らかに変わってきている。
どこの業界でもそうかもしれないが、今のMRは使い捨て(実力主義とも言うかも)感がかなりある。
その一つに女性MRを多く採る傾向があげられると思う。
女性MRの場合は>>963のような結婚後退職を見越して採っている傾向が強い。
もちろん管理職になれるような女性には会社としてもやめてもらいたくないが、
女性にとってMRという仕事は30歳を超えたあたりからいろいろと厳しくなるのは確か。
968948:04/07/27 14:42
詳しいレスありがとうございます。本当に参考になります。
結婚、出産後も続けるのは思ったより厳しそうですね。軽くショックを受けています。
>>965
出産後退職しても、MRの資格を持っているならその後復帰できるのですか?
収入とやりがいを求めて業界内で転職って・・・同じMRを違う会社でやるだけなのにそんなに変わりますか?

>>966
すごい会社ですね。女性がほとんど残らない・・・それってやばい会社では・・
結婚で辞める人ってその後どうするんでしょうかね。専業主婦でしょうか。
医者と結婚ってあるんですね。びっくり!そしたら働く必要なんてないのかも。
体使ってた人…いるんだ…噂になっちゃったりして会社にいられなくなったりします?

>>967
結婚後退社は多いだけじゃなく、会社も見越しているってことはMRって若い人しかいなくなるのでは?
MRを何年かやればその後は経営やマーケティングをやれるらしいのですが…そっちに行くのですか?
私は結婚出産後も続けられそうなら続けるつもりです。

低レベルな質問ばかりですいません。私も専攻を捨てて本気でMRになりたいです。
女でも活躍でき、働きやすい環境だと聞いていたので、ちょっとギャップが出てきちゃいました。
969就職戦線異状名無しさん:04/07/27 15:11
現実問題子供ができてしまったら営業職は無理と思う。
会社によっては異動が可能なとこもあるけど、外資系だと少ない気がする。
MRを何年かやれば経営やマーケティングをやれるというのはごくごく一部の人間だけ。
ふつうの奴はずっとMRだよ。
まぁ実力があれば30を超えていようが子供がいようが残れると思う。
ある会社(内資大手)の女人事に聞いた話だと結婚して子供ができてMRを続けている女性は残念ながら今のとこいないそうです。
でも他部署では育児休暇後の復帰とかあたりまえとも言っていた。
970就職戦線異状名無しさん:04/07/27 18:06
やばい会社でなく普通だと思います。30過ぎのMRなんてほとんどいません。
いてもお局状態で売れません。
女性は30近くなると学術など内勤業務に変わること多いですよ。
971948:04/07/27 19:03
レスありがとうございます。
>>969
子供ができたら厳しいですか…それ聞いたら先輩がっかりするだろうなぁ。私もがっかりだけど。
>ふつうの奴はずっとMRだよ
30過ぎて子供ができたらMRは厳しいのにずっとMRでいれるのでしょうか?
外資だと売り上げの少ない人は辞めさせられたりとか……(((( ;゚Д゚)))ザクグフゲルググ
出産後に残っているMRがいないって…ほとんどが辞めてわずかなひとが他部署に異動して残ったってことですね。

>>970
30過ぎるとMRでなくて内勤や学術に異動になることが多いと。
内勤や学術なら出産後も続けられそうですね。ぜひそちらに異動できるようにがんばります。

私は専攻が畑違いなので、MRとしてやっていけるのか心配です。薬の勉強しないといけないんですよね。
就活は来年ですのでゆっくり考えます。
972948:04/07/27 19:04
ホントまとまりの無い文章すいません。
内容が支離滅裂。
973就職戦線異状名無しさん:04/07/27 19:36
>>971
30すぎてもMRってのは男の話。女性はやはり結婚すると転勤とかは夫の仕事もあるので
単身赴任というわけにもいかないでしょう。そういった理由で続けることが困難であると言うことです。
辞めさせられると言うよりは居づらくなって辞めてしまうのでしょう。
974MR(男):04/07/27 20:44
僕の奥さんは元他社MR⇒学術。 結婚退職しました。 奥さんの会社も
僕の勤務地の支店学術の職を奥さんに提示してくれたが、調剤に行くなら今の
うちにという奥さんの判断で退職。 今も子供抱えながら調剤で仕事してる。

MRは、残念ながら夜が遅いことがある。 女性にとってはこれが一番の
問題と思われる。 某地方都市に在住していますが、保育園の順番待ち
が結構すごい。 面倒見てくれる時間も限界がある。  よって勤務継続
が困難になる。 今でも調剤で遅くなったりしたときは親に面倒みてもらう
ことがあるが、そんなこと出来ない人の方が多いと思う。 国内大手は、
内勤に配置転換してくれるだろうが、外資・中小は難しいと思われる。

世間一般の9時5時の仕事でないので女性にとってMRは厳しい。
975就職戦線異状名無しさん:04/07/27 20:59
ようは内資で武田〜田辺までに入ればいいってことだ。
武田あたりは結構シビアかもしれないが、旧藤沢や田辺、塩野義あたりは
結構ちゃんとしてくれる印象がある。
976就職戦線異状名無しさん:04/07/27 21:33
塩に女MRが居るか知ってるのか?男以外、選考の段階で煙たがられるぞ。田辺レベルまで入れたら幅広いな。
977就職戦線異状名無しさん:04/07/27 22:53
「〜田辺」   なんで田辺なんだよ?
978就職戦線異状名無しさん:04/07/27 23:05

要するに、若くてピチピチした女MRに誰もかなわない。

だから、外資は女MRを大量に採用している。しかし、
30前半までしかこんな技は通用しない。今後は女MR
は派遣でまかなうものと考えられる。40位の女MRが
来たら、Drもキモイと思う罠!


女性MR喰った香具師
http://society3.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1076599158/l50

979就職戦線異状名無しさん:04/07/27 23:06
薬剤師でなければ、学術は難しいと思われ(無理とは言っていない)。
出産後もできる営業はMRに限らず少ない。

MRやっている間にスキル伸ばして、内勤や教育部門への異動がいいのでは?
ちなみにアーサー ヘイリーのストロングメディスンは女MRの話。 
980就職戦線異状名無しさん:04/07/27 23:07
>>978
40くらいの女MRは10年後にしか発生しない罠。
981就職戦線異状名無しさん:04/07/27 23:17

35過ぎた女MRなんか、うちの病院には絶対来るな!!!

982就職戦線異状名無しさん:04/07/27 23:20
だから、いないって(w
983就職戦線異状名無しさん:04/07/27 23:30

つーか、そんなもん将来に発生させたら
ダメだつーことでしょ・・・
984就職戦線異状名無しさん:04/07/28 00:22
色気で売ろうが、体で売ろうが、数字上げればいいわけだし、、、。
985就職戦線異状名無しさん:04/07/28 00:33
女性のMRの離職率はかなり高いよううだけど、中年以降のMRも
少ないような気がするけど離職してるの?
986就職戦線異状名無しさん:04/07/28 02:19
>>978のスレの内容って本当ですか?
彼女がMRに内定してる。彼女結構かわいいし、心配だよ。
だけど彼女やる気だし、「医者に犯されるから辞めろよ」なんて言ったらそれこそ
俺のこと嫌いになる。
医者と付き合ったりしたら俺なんて速攻振られるよ。どうしたらいい?
987就職戦線異状名無しさん:04/07/28 02:59
>>977
一応武田を一番として、田辺が内資大手の最低ラインと考えて武田〜田辺と書いたんだけど。
塩は結構女いるんじゃね?女がほぼ無なのは小野
988就職戦線異状名無しさん:04/07/28 07:35
>>987 全然答えになってないよ。 どうして田辺なんだ?って
質問の意味わかってる? どうして田辺が大手の最低ラインなの?
って聞けばいい? 根拠は? ランキングで何位以内が大手とか
売上何億以上が大手とかあるの? 俺は楽勝で中小だと思ったから。
989就職戦線異状名無しさん:04/07/28 09:41
>>988
根拠というか世間一般で内資製薬大手といわれているのは田辺あたりまでだからだよ。
だいたい売り上げランキングで内資10位あたりまでは大手と言われている。


990就職戦線異状名無しさん:04/07/28 11:08
>>989 言われているって誰に? 確かに田辺は歴史のある老舗メーカー
とは言えるけどね。
991就職戦線異状名無しさん:04/07/28 11:09
製薬会社ってなんか危険な香りするね!
>>988
>>990
なんでそんなどうでもいいことに拘るんだ?キモイよお前
993就職戦線異状名無しさん:04/07/28 11:27
もうすぐ1000だね。
994就職戦線異状名無しさん:04/07/28 11:41
田辺といえば、ガストロームって苦い粉の胃薬あるけど、ヘリコバクター
ピロリに効果あるって宣伝してたけど本当なの?

普通は、サワシリン+クラリス+オメプラORタケプロンって感じだと思うが。
995986:04/07/28 16:11
誰か俺の質問に答えてくれ
996就職戦線異状名無しさん:04/07/28 17:23
>>995
お前が魅力的なら大丈夫だ。こまめに連絡して無理してでも会え
997995:04/07/28 17:27
>>996
無理に会ったって、毎日仕事で会う医者に勝てるわけないし。
魅力的とか努力とかそんな問題じゃないんだって。
医者にその気があれば絶対医者と付き合うよ。
誰だってそうだろ。
998就職戦線異状名無しさん:04/07/28 17:48
いや顔が不細工であったり性格が糞なら付き合わんだろ。
つーかそんなに自分に自信がないなら分かれろ。
医者と付き合う前に、研修中に同僚とやる可能性の方が高いかもしれんよw
999就職戦線異状名無しさん:04/07/28 17:52
苦苦苦
1000就職戦線異状名無しさん:04/07/28 17:54
楽勝
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。