【夢の中では】権太スレPart9【ハーバード】

このエントリーをはてなブックマークに追加
890権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/06/21 02:24
>>842
これから先、俺が今言ってるようなここと、時代が全く逆の方向に進んでいき
逆に以前のような大学名採用が肯定されるようになり、そのことが明らかに
調査でも分かるようになってくれば、俺も間違いを認めると言っている。
そういう状況になれば間違いだったと認める。

ただこの10年余りは大学名不問採用を導入する企業が増えていることは
事実だろ。
俺は逆に大学名不問採用に反論しているヤツに、こういう状況になっている
ことを、どのように思うのか聞きたい。

少なくとも90年代以降は多くの企業で大学名不問採用が広がり、大学名を
重視した採用をして欲しいヤツとは全く逆の方向に進んできたんだから
891就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:25
坂下権田が 実名だと思ってる痛いやつはどいつだ?
892いんきん:04/06/21 02:25
>>890
大学名不問は俺も推進すべきだと思う。
だがね、ゴンタ君、就職活動を通して
とても学歴不問なんて感じではなかったのね。
これは君みたいな妄想ではなく経験に基づく意見な訳。
どうよ
893就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:27
>>890
ガリレオ・ガリレイみたいで格好いいけど
彼は、ちゃんと研究や数字を調査して、
さまざまな角度・根拠からそういう結論を出したのに

な ん で す か ! ? あ な た は !

せめて自分で企業の採用実績校くらい調べなさい!!


894就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:27
最高学歴
東大・京大
学歴による不利は一切ない。むしろ好印象。一生の財産

高学歴
慶応・早稲田上位・旧帝・一橋・つくば・同志社上位・マーチ上位
学歴による不利を受ける事はないが、特にメリットもない

中学歴
地方駅弁国立・関関同立・マーチ
誰もが羨む企業では不利をくらうが、大きなデメリットは感じない

準低学歴
産近甲龍・日東駒専
有名企業では学歴の壁があるが、無名企業ではない。大卒と認められる最底辺。

低学歴
それ以外
高卒と変わらないものとみなされる。これ以下は大卒であることは20歳を超えているということしか証明しない。
895就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:27
>>890
あのですね、学歴不問採用って所謂ブラックに多いわけで・・・
就職難で今まで高卒を採用してた企業が大卒に手を出しているわけで・・・
そんな企業に高学歴も低学歴も関係ないわけで・・・
この状況を背景に大卒を採用する企業に学歴不問の企業が増えているだけなわけで・・・
896就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:27
米国の客員教授ですが、何か?

盗撮を内容とするアダルトDVD2枚
痴漢を内容とするアダルトDVD10枚
盗撮を内容とするアダルトビデオテープ8本
痴漢を内容とするアダルトビデオテープ3本

ポラロイド写真合計240枚
デジタルカメラの画像238件
携帯電話の保存の画像31件

よく集めたな!
897就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:28
妄想・憶測ではなく、実体験で語ろうや、権太。
ここに来ているのは、実体験をしてきた者ばかりだぞ。

正直お前の意見は、ちゃんちゃら可笑しいのだが。
898就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:28
だから不問の企業はどこ?具体的に言え!そんなにあるならみんな言うでしょ。
90年代前半はバブリーやからみんないい企業に入れたけど今じゃリストラ!
899就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:29
高学歴だから楽勝で内定ゲットだぜ
大変だな低学歴ども
900就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:29
>>894
兄貴がリクやってたから知っているけど
中学歴とか、〜上位とか存在しないよ
901就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:29
>>892
理想論ではな、低学歴・高学歴を並べて 時間をかけて、じっくりみて
優秀な順に採るべきだな。

だけど結局、それだと高学歴が集まる。
だったら、低学歴意味ないじゃん!ってことになる。

そりゃ中には低学歴で優秀なやつもいるけど、
別に、低学歴で優秀なやつ採るまでもなく
高学歴の優秀な奴を とればいいだけだから 無視していいレベルだろ
902就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:30
学歴不問はバブル期のものなんだがなあ。
バブル期の映画「就職戦線異状なし」では
大卒の半分が東証一部上場企業に行けるだろうという報道が紹介されてる。
903就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:30
>>898
先物とか外食とか頭使わない仕事する会社。
具体的には新日本商品とかすかいらーくとか。
904いんきん:04/06/21 02:30
>>901
俺にレスしてどうすんだよw
905就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:31
マーチは信用金庫、中堅中小だと割りと メリットあって、
パチ屋だとかなり凄い位置づけになるよ
906就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:31
>>899
でしょうね。性格悪そうだけどw
907就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:32
>>900
あのね、リクレベルではそう感じても
文学部や教育学部は 無視されてるんだよ。

リクが こいつはマーチ上位だから、とか早慶上位だから
っていう風には考えるかは個人次第なわけで
908就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:33
たしかに自分の事をマーチ上位とか思ってる香具師は痛い

マーチはマーチ
909就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:34
>>904
そう。だがそもそも そんな理想論を実行に移そうとすると
どれだけの時間・費用がかかるのか?

少なくとも、人事を増やすにも金がかかる。
社員を引っ張り出すにしてもロスがある。

ちょっと概算してみてほしい。

それらを考慮すれば、低学歴はやはり無視すべき存在とは思わないか?
910就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:35
地頭のよさなら、 マーチ上位と 早慶下位  は似たようなレベルだろう
911いんきん:04/06/21 02:36
>>909
俺はゴンタに合わせてるだけなんだが。
そんなマジレスされても困る
912就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:36
いつもマーチ上位と 早慶下位とか気にしながら生きているのか?
疲れるなあ・・・
913就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:37
>>911
しょうがないだろ!コンプレックスなんだから・・・
914就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:38
権太は完全に去ったようだな・・・。

さて、寝るか。
>>911
結局、1流大学いったやつのが 社会でも成功する確率が高い。

それは 受験勉強で偏差値あげたという実績がある。
仕事でもなんらかの実績をあげてくれるだろう。

さらにいうと、受験勉強は 要領のよさ+努力 がほとんどの要素だと思うが(両者の比率は人によって違う)
1流大学に入るためには、両方の要素を高度な位置で保つ必要がある。

すなわち、要領が優れている人は、人並み以下の努力で1流大学に合格するけれど、
要領がいいというのは社会に出ても重要な資質。

要領が悪い人でも人1倍努力できれば、1流大学は合格できる。
この努力も重要な資質。

まあいいたいことは1流大学に合格するには 要領のよさOR努力が必要ということ。(両方あればなおいい)
この資質を企業が買ってるという見方もできる。

ごんたの意見に賛同するならこれに反論してほしい。
916いんきん:04/06/21 02:41
>>915
そうとも言い切れない。
一流大学ではなくとも三流でも活躍している奴は大勢いる。
社長の出身大学のトップが日大だという事からも明らか。
Fランクとかはどうでもいいが三流大学までは対等に扱うべき。
917就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:43
ゴンタ、パチ板に出没中
918就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:43
>916
>社長の出身大学のトップが日大だという事からも明らか。
プケラ
919915:04/06/21 02:43
やっとこのスレでまともな議論できた!

dクス
920915:04/06/21 02:45
やっぱりゴンタとは議論にならないなあ と改めて思った。


本当に、ゲームの音声認識レベルだろう (シーマンみたいな
特定の単語に対してだけ、デジタル処理して返答
921就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:49
インテリの考えることは全く以って意味がわからん。京大出という
課長がホモで閉口した経験がある。ケツ触ってくんなよ、あのときばかりは
痴漢電車における女被害者の気持ちが一寸解るきがした。
922就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:51
インテリとホモを関連付けるなよw

まあ確かにインテリは 人より高尚な考えしてる場合も多いか。
923就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:51
ゴンタは実は女だよ?
924就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:52
そうだよ女だよ。今ごろきづいたのか
925就職戦線異状名無しさん:04/06/21 02:54
ごんたは 机をバンバン大きな音で叩くことが 議論だと思ってるらしいね
926就職戦線異状名無しさん:04/06/21 03:04
明治大で 47×64 のかけ算の正答率が4割未満--
都教委の調査でかけ算が苦手な大学生像が浮かび上がった 80×40 の正答率も5割未満だ
明治大学学長は 決まった法則で解けるのに こんなに低いとは意外だ
自分の学校の実態を調べて対策したい と述べた
927就職戦線異状名無しさん:04/06/21 03:06
>>926
めんどかったから適当に答えたんじゃない?
電話調査で小泉支持って適当にいっとくようなもんだろ
928就職戦線異状名無しさん:04/06/21 03:09
>>927
なんで弁護するの?
929就職戦線異状名無しさん:04/06/21 04:23
そこまで日本の大学生が馬鹿だと思いたくないから
930就職戦線異状名無しさん:04/06/21 04:27
>>926
仕方ねえだろ 明治なんだから
931就職戦線異状名無しさん:04/06/21 04:32
明治大学生天晴だな
932就職戦線異状名無しさん:04/06/21 04:58
どんなに家柄が良くて美人でも高学歴でも何かしらの才能に秀でていても
それは皇太子妃としては+αにしかなりえないものであって、
健康な男子を産んでなんぼ。どんなにひどいと言われようが
それが日本の皇太子妃だと思う。
これが逆で 家柄・学歴・容姿・その他>>>>超えられない壁>生んだ男子の数
になるのなら、それはもはや皇太子妃ではなく単なる <優秀な>一般人。
出自では昭憲皇太后や香淳皇后より劣るであろう貞明皇后が
賞賛されてるのだって4人男の子を産んだから。
高松宮妃の頃のように不妊治療など皆無に等しく
不妊および女子しか産めない=100%女性のせい
と考えられていた時代と異なるんだし、もうちょっと雅子さんは頑張れないか。
富司純子だって寺島しのぶ産んでから後継ぎの菊之助産むまで
ものすごいプレッシャーの中、浮気しまくりの夫を内外で裏方としてたてて
努力しながら5年たって後継ぎの菊之助を産んだんだし、
評判の悪い和泉元彌母だって初めて妊娠したことを夫に報告したら
開口一番「男児を産みなさい。」と言われたという。
933就職戦線異状名無しさん:04/06/21 12:54
↑ 誤爆なのか権太への燃料投下なのか・・・。
934就職戦線異状名無しさん:04/06/21 14:30
冷静になって考えてみろよ。パート9まで来て権太の考えは変わっていない。


大海原の母のような気持ちで考えれば、権太が悪いというよりこれはみんなの説得力がないことになる。


権太に納得してもらえるように、小学生でもわかるような、見事な論法で権太にひとつ考えることを覚えてもらおう。


煽りは役に立たない。またチームワークと優しさが必要。スルーさせないようにするにはどうすればよいか。


レスを止めればいい。スルーされてて答えてもらいたいレスだけ書き込む。他は我慢。そうすると矛先が他に向かいようがない。


一気にだしてもだめだ。ひとつずつ答えてもらおう。高圧的な態度もだめだ。権太様で行こう。








935就職戦線異状名無しさん:04/06/21 14:33
権太ってなに?
936就職戦線異状名無しさん:04/06/21 17:01
>>935
低学歴で、身の程知らずのバカ。
937就職戦線異状名無しさん:04/06/21 17:06
>>934
「大海原の母のような気持ちで考えれば」
と言葉の使い方がオカシイと思う ゴンタですか?
938就職戦線異状名無しさん:04/06/21 17:18
明大水泳部廃止瀬戸際 部員が線路に置き石で逮捕

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20040620-00000018-san-soci逮捕

最後の大会にかけてる四回生もいるだろうに
939就職戦線異状名無しさん
権太は明治だな