文系院生が現実的に就職を目指すスレ 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
もう雇ってくれるならどの席でもいいよ俺は・・・・・・。
>>934

公務員受けてたってのは立派な理由なんだから、
なんとかなるよ、きっと。
大手シンクタンクと大手コンサルと外資金融・証券は
通年あるよ、けっこう(もう受けてたらごめんね)。
院生にも優しいし。

ただし倍率高すぎだから、受けてどうなるってものでは
ないけどね・・・・・(これは自分に言ってる・・・)


倍率がな・・・本当に厄介すぎる
937就職戦線異状名無しさん:04/09/10 10:22
倍率というよりも、求めるレベルが高いんだろ?
>>937

いいこというねえ かしこい!!!
はぁ・・・まじで鬱だな・・・。
これで大卒なら中小でもいけたんだろうが、俺らはなまじ院に行ってしまったばかりに・・・。
大手でさえ院生を雇ってくれる少ないのに、中小なんか門前払い当たり前だよな・・・。
この前も合説で「うちは専門的な知識を生かす場が全くありませんので・・・」みたいなこと言われたし。
結局院卒=給料高くなるっていうことで嫌われるんだよね。
本当に誰でも雇ってくれるブラック行くか、フリーターしながら公務員試験でも受けるか・・・どうしよう・・・?
>>939

学部卒扱いで構いません!っていうのは嫌なの?

最近は採ってくれそうな募集要項の企業に、
メールで聞いたりしてるよ、
@院卒も選考対象?
A事情あって活動開始時期遅かったんだけど、
選考してくれない?って。

で、答えてくれるところは、それなりに。
(だからこんな昼間にネット繋いでるんだけど)
>>940
世間ではそれは通用しないらしいよ。
俺も何度も思ったもの「学部卒と同じでいいから雇ってくれよ」って。
でも世間の常識では、人より多く勉強してきた人、年齢が高い人にはそれに見合った給料払うのが常識らしい。
942就職戦線異状名無しさん:04/09/10 15:22:58
>>941

そうなのか・・・・
ありがたい常識なんだか困った常識なんだか・・・

でもきっと院生にやさしい企業はある。
見つける努力すればね・・・・
(そしてそれが辛い・・・・)
943就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:18:59
塾講師は? 流通は? まだましやろ。
944就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:22:54
公務員受けてたやつなんて企業は大して評価してくれないよ。
一応選考だけはしてくれるけど。
945就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:31:31
公務員一種受けて内定なし。
民間の内定も無く未だ行き場を見つけていません。
秋採用は本当に厳しくて、まったく受からない。
院行くか留年するか迷ってるんだけど、ここ見てると院はやめようかという気になる。
今のところストレートで来てるんだけど、こういう状況で皆さんだったら留年する?卒業する?院行く?
946就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:35:27
>>945
留年しろ、マジで。
周りがどんなに反対しようと留年だ。
947就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:39:09
>>946
助言ありがとう。
♀なんだけど院に行くと余計まずいですよね。
948就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:39:34
>>945
卒業だけはやめとけ。新卒の資格をむざむざ失うなど最悪の選択。
949就職戦線異状名無しさん :04/09/10 20:42:06
>>939
そういうのっては大抵様子見のアジ質問だろ。
「専門的な能力は欲していない」といわれれば、自分がどれだけ専門バカ
でないかを説明すれば良いだけ。
黙ってたら100%落ちるんだから、ダメ元でもいいから「言い訳アピール」
をするべき。
ブラックでも仕方ないだろうな。フリーターやプータローよりはマシ。

>>945
学歴が高くない(ソウケイ未満)のなら、院は行かない方が良い。
既卒になるのは自殺行為。
留年するのが正解。
950就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:43:07
>>947
まずいと思うよ。研究室の先輩の♀は高望みして
決まらず、秋採用も決まらず結局D行った。
まあ、留年が妥当じゃない。
卒業しちゃうと一部の業界しか受けられないしね。
951就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:46:10
秋採用も意外にたくさん実施されていてかたっぱしから応募したけどほぼ全滅。
秋は「いい人材がいれば採る」ってスタンスだから本当厳しい。
名前を聞いたこともない企業も採用活動しているけど
こういうところはいわゆるブラックだから行かない方がいいと言われる。

再度公務員受けるなら早々に民間就活やめて来年の公務員試験に向けて準備しようと思うんだけど・・
首都圏在住じゃないから上京するのにお金がかかるし。
952就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:48:55
>>945
学歴はあまり高くありません。地底だから早計未満です。
少なくとも一種試験合格者の中では低学歴ですね。
留年しても大丈夫でしょうか・・
953就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:51:16
>>952
大丈夫というより
藻前の現状を聞く限りでは
留年以外道はないだろ。
954就職戦線異状名無しさん:04/09/10 20:57:33
>>953
一応院試も受けたんですよ。文系の院と理系の院。
少なくとも前者は多分受かると思います。

あさってもキャノンの選考会あるんだけど、行っても受からないならもうやめようと思う。
秋採用で初めて内定ゲットした人っているんでしょうか。
就職活動に一年間の学費よりもお金かかった。
955就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:01:55
>>954
藻前が何をしたいかによるよ。
院に行って就職したいなら留年してやった方が
絶対良い。
公務員になりたいなら既卒でも留年でもどちらでもよいが
万が一来年も落ちたことを考えると保険の意味で留年し
たほうが良い。
研究者になりたいなら院行け。
おそらく藻前のレス読んで多くの香具師は就職希望だと思ったから
留年すすめたのでは。
956就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:05:33
☆留年
◎理系院
○実学系文系院
△非実学系院
×卒業、第2新卒
957就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:05:52
>>953
「留年以外道はない」って今でも採用活動してる中小はブラックだから
そういう所に行くぐらいなら留年した方がましって意味ですか?

国一の合格権利は三年間有効だから来年は試験に受からなくても
官庁訪問することができるんです。
変な会社に行くぐらいなら留年してでも国一再トライした方がいいのかな・・
お金も底をついてるし。
958就職戦線異状名無しさん:04/09/10 21:22:00
>>956
実学文系って法律とか?
確率論とか数理統計とかやってるんですけど実学じゃないですよね。

受験した理系院はやってる内容はかなり文系に近い。
しかも最近創設されたから卒業生がどういう所に就職できるのかまだ分からない。
理系の名を冠していればいいってもんじゃないとも思うんだけど・・
もし院に受かったらどうしようかな・・
959就職戦線異状名無しさん:04/09/10 22:38:04
文系院生なんてクソもみそも一緒
960就職戦線異状名無しさん:04/09/11 07:33:36
院に入って本当に勉強したいなら行けばいいし、ただ就職できなくて何の
目的もないならやめた方がいいのでは。途中でやめる事になりかねない。
もう少し就活がんばって
961就職戦線異状名無しさん:04/09/11 10:20:56
女性の場合は文系院なんかいった場合に、すごく不利になるとの事。
よおく考えた方がいい
962就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:24:04
院もやだし留年もやだ
963就職戦線異状名無しさん:04/09/11 11:28:41
◎理系院
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↑普通↑↓逆転可能性あり↓
△留年(文系)
△院(海外、実学系)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・↓公務員以外道なし↓
×院(非実学系)
×卒業、第2新卒
964就職戦線異状名無しさん:04/09/11 13:00:35
女性だけど、院行ったから不利って感じたこと、
      院行っといて有利って感じたこと、
どっちもおんなじくらい。
有利だったことの方が多かったかも。
でも、今の時点で迷ってるなら院は勧めない。

狙ってる職種と、あとは進学先の院の
分野によるから、ちゃんと下調べすることを
お勧めいたします。自分の進学先の就職者、就職率
とかね。
965就職戦線異状名無しさん:04/09/11 16:03:15
>>964
院に行って不利と感じたこと、有利と感じたことを教えてちょ。
966964:04/09/11 18:22:20
>>965

そのままだけど。

不利
 相手先企業が「院生要らない!」って感じだったとき。

有利
 相手先企業が院生メインに採ってるとき
 ポジティブに評価してもらえるから 
 学部卒だと選考対象外のときもあるし

※外資、コンサル、シンクタンクを中心に
してると有利って感じる部分が多いんだと思う。
業種による。

参考にしないで。←重要
967就職戦線異状名無しさん:04/09/11 18:45:35
>>966
回答サンクス
968就職戦線異状名無しさん:04/09/12 02:02:27
なんだか、理系院を進める香具師が多いが、俺はそれは必ずしもいいとは
思わん。
理系院ってのは一見すると学推とかもあって就職が楽そうなイメージがある
が、それはあくまでも担当教授がコネを持っている教官の場合だけ。
コネが無ければ普通に自由応募で受けるしかないし、自由応募はまだまだ
狭き門。とするとだ。文系の自由応募より場合によっては苦しかったりす
るってことさ。俺の知り合いで東大理系が居るが、ソイツは文系採用で就活
やってたぜ。理系院生だけどな(確か地学っぽいことを専門にしていた)。
専門がマイナーだと、「真性の専門バカ」というスティグマwがつくだけ、
文系院より理系院はヤバイ。

でよ。>>958 の行く(かもしれない)理系院ってのは、最近出来たばかりの
院なんだろ?多分それじゃ、学推は期待出来ないだろう。行かない方が多分ベター。

ちなみに、院で文系と理系を受けたとか言ってるが、それはどういう専門だ?
やりたいことははっきりしてるのかい?はっきりしていないのなら、絶対に院は
行かない方がいい。これは断言できる。

正解は、繰り返すが「留年」。留年しながら公務員の勉強もし、かつ就活をもう
一回やる。これしかない。既卒は論外。公務員も最近は司法崩れ等々が流れて
きたりしていて、結構厳しい。俺の知り合いは、皆、留年して公務員受けていたぞ。
969就職戦線異状名無しさん:04/09/12 06:48:24
>>968
えーとですね、余り詳しくいえないけど、
理系への転籍が全く不可能ではないような状況なんですよね。

「理系の院」は工学部院で、最近創設されたというのは私の志望してる専攻科のみの話。
研究科自体は昔から存在してて修了後官庁に進む人も多いです。
その専攻科も卒業生を官庁に送り込むことを一つの目的にしているみたいで
専攻内容と官庁の業務との間の関連性はまあ強い。

そこの教授にも留年した方がいいのか相談してみたけど、
「留年してる人より理転までして新たな知識を身につけてきた人の方が好印象与えるんじゃない?」
と話してて・・。

進学するって留年するより体裁いいような気がするけど、
モラトリアムでなんとなく進学してると思われちゃまずいわけだよね。
まあでも多分受からないと思います。
970就職戦線異状名無しさん:04/09/12 07:12:44
>>968
おっしゃるとおり
「理系は院まで猶予がある」というのは文系人間独自の発想らしくて、
理系でも理学部なんかは法律経済よりも就職厳しいそうです。
就職強いのはやっぱり工学部。

しかし
一種公務員に関しては文系が学部卒見込みが大半を占めるのに対して
理系は院卒見込みが圧倒的多数。
971就職戦線異状名無しさん:04/09/12 11:42:37
世間知らずの大学教授。相談して意味がない。
972就職戦線異状名無しさん:04/09/12 11:55:24
>>971
大丈夫でつか??
973就職戦線異状名無しさん:04/09/13 04:15:29
東京理科大の総合科学技術経営研究科(MOT)とかは就職どうなるんだろう?
結構良いとこ行けるのかな?理科大の理系(工学系)の院なら学部より就職ずっと良いだろうけど。
974就職戦線異状名無しさん:04/09/13 04:23:20
>970
法律は民間企業への就職を考えたら、
刑法、憲法のみならず、民法ですら厳しい。
商法、労働法、知財法あたりでようやくそれ以外より少しいいくらいです。
975就職戦線異状名無しさん:04/09/13 09:30:19
俺は大都市の県庁に決まったがこれって上出来なのかな?
国Tはだめだったんだが。
つーか民間は大変そうだな。俺は全く回ってないのでわからないが
976就職戦線異状名無しさん:04/09/13 09:36:03
生きがいがなさそうだけど
977就職戦線異状名無しさん:04/09/13 10:03:12
大都市の県庁ってのも変な表現だな
978就職戦線異状名無しさん:04/09/13 12:23:04
>大都市の県庁

確かに。
都市と県は違うからな。w
979就職戦線異状名無しさん:04/09/13 12:24:07
>>974
専門がマイナーな理系はそれより辛いということダヨ。
980就職戦線異状名無しさん:04/09/13 21:20:09
なるほろ
981就職戦線異状名無しさん:04/09/14 01:35:21
保守
982就職戦線異状名無しさん:04/09/14 03:45:49
就活してみて本当に分かったけど、
本当この大学四年間って人生の中のモラトリアム期に過ぎなかったんだね。
「自分探しの時間」といってもよい。
この四年間に何を得たかということ、また22年間という人生経験から得られたこと
をつとなくはなせるようにしとかなくちゃ。
983就職戦線異状名無しさん
そうだよね。