「ハイ!私の長所は、何事も最後まで全力でやり遂…」

このエントリーをはてなブックマークに追加
【就活DQNの特徴】

面接−自己PR
・模範解答的。つまらん、お前の話はつまらん。
・自分が低脳なことしか言えていないことを「自覚していない」。
・やたらと「努力・忍耐・協調・責任感」などの抽象語を好む。

面接−志望理由
・御社の社風が大好き。
・御社のヒト(主に人事)が大好き。
・環境問題に積極的に取り組んでいる御社が大好き。

エントリー
・低学歴のくせに大手企業ばかり志望している。
・しかも、当然の如く「企画職」「面白い仕事」希望。
・もちろん持ち駒は全滅→不況のせいだと勝手に思い込む。

2就職戦線異状名無しさん:04/05/10 19:55
22222222222

説明会or面接での質問タイム
・真っ先に福利厚生・女性の職場環境を聞く。
・「では、〜をお聞きしたいと思います」などという傲慢な聞き方をする。

その他
・座右の銘は「ナンバーワンよりオンリーワン」。
・みんなの就職活動日記が大好き。
・2chは見たことがないが、聞いた話で嫌っている。
・噂、雰囲気に流されやすい。
・流されていることを「自覚していない」。

女性
・総合職志望のくせに結婚願望有り。
・ブスのくせに結婚後も仕事が続けられるかを本気で心配している。
・パンツスーツを好む。



追加項目随時募集中。
4就職戦線異状名無しさん:04/05/10 19:56
>>1
自己PRのところに
「サークルの幹事長やっていた」
「部活でみんなと一緒に同じ目的意識を持ってがんばった」
「バイトで責任感のある仕事を任された」

を入れてやってくれ。
ボランティア、海外経験ありとかは?
61:04/05/10 19:59
面接−自己PR
・模範解答的。つまらん、お前の話はつまらん。
・自分が低脳なことしか言えていないことを「自覚していない」。
・やたらと「努力・忍耐・協調・責任感」などの抽象語を好む。
・サークルの幹事or主務を任されていた。
・部活でみんなと一緒に同じ目的意識を持ってがんばった。
・飲食関係のアルバイトをしていた(実は居酒屋)。
・その居酒屋で、責任感のある仕事を任された(実は酔っ払いの世話)。



7就職戦線異状名無しさん:04/05/10 19:59
・コミュニケーション能力がある
・積極性がある

などの、使い慣れていない飾り立てられた言葉を使うが、
実態が伴っていないため、うそ臭いPRになる
81:04/05/10 20:00
>>5
ボランティアはかなり痛いね。

海外経験は本当は使いようによっては最強の経歴なんだけど、
抽象語しか使えないDQNにとっては豚に真珠になってしまう。
9就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:01
高学歴だって学歴以外何も無いだろ
10就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:01
持ち駒全滅
→みんなの就職活動日記とかに
「この会社は学歴や容姿で人を落とします」と
落ちた理由を学歴や容姿のせいにしてみんなに叩かれる
11就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:01
>>3
>女性
>・総合職志望のくせに結婚願望有り。
>・ブスのくせに結婚後も仕事が続けられるかを本気で心配している。

総合職志望なら当たり前じゃん。

12就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:02
>>9
早慶になると
「起業した」「NPO法人を作った」
「1000人規模のイベントをやった」
とかが結構出てくるよ。
あとはインターン経験とか、
実際にビジネスをやっていたとか。
>>11
ブスは総合職なんか志望してんじゃねーよってことじゃね??
>>12
でも、そういうのを自分の言葉で語れていれば頭の良さが伝わってくるんだけど、
抽象語で暗記口調にまくし立てようとするバカが多いよね、総計って。

さすが、頭でっかちというかなんというか・・・。
15就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:05
理系院生にありがちな事故PR

かなり専門的な部分の研究話を自慢げに語り、
5分を無駄に費やす。
同じ理系院生が聞いても、分野が違うと全くワケワカメ。
そんなんで人事の人間が釣れると思ってんのカ!
>>15
いたなー、そういうの。
17就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:07
>>14
小難しい言葉を使うのが頭いいと思っているやつは確かにいるからな。
ただし、本当にできるやつが多いのも高学歴。

俺は小難しいこと言ってかっこつけているやつよりも、
学歴低くても自分の言葉で自分だけの経験を話せるやつのほうがいいと思うが。
18就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:07
>>12
「起業した」っつー人が就活やってるってことは、
その会社は潰れたとか放置したとかそういうことか?
19就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:08
>>18
ワロタ
起業したなら就活してない罠
20就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:08
持ち駒全滅
→みんなの就職活動日記とかに
「落ちたけどこの会社は素敵なヒトばかりです(><)
進んでる方、私の分も頑張ってください」
などとしょんべん臭いことを書き込む。

お前なんかに言われなくても頑張るっつーの
21就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:09
>>17
頭いいけど勘違いしてる香具師はレトリックに走りがち。

前は漏れもそうだった。
最終面接で、専務さんにずばりと突っ込まれて大恥かいたよ・・・orz
22就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:10
切れ者は東大、京大、東工大にいたぞ。
他の大学はたいしたことなかった
23就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:11
>>17
人事の性格にもよるんじゃね?

低学歴がいくら自分の言葉で語っていても、
負け犬の遠吠え位にしか見ない人事もいるだろ。

実際、偏差値競争では負けてるわけだからなぁ。
24就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:12
>>21
なんて突っ込まれたの?
25就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:12
>>23
高学歴が自分の言葉で語るのが最強でFA?


低学歴が自分語りを(ry
26就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:13
>>18-19
俺、起業経験者だが、学生起業家って意外と多いのね。
でもそれで食っていこうと思っているやつは少ない。
学生の傍らでできることなんて限られているし、
入る金だってほとんどたいしたことない。
何より経験がないから経営するのが難しい。

だから、最初から就職するつもりで起業しているやつがかなりの数じゃないかと。
起業するのにリスクもいらないし、
サークル作るのと同じようなノリかと。
27就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:14
>>24
「私は君の言葉の行間を聞きたいわけじゃないんだよ」
ですた。
切れ者=逆切れ者
起業したならサラリーマンなるなよボケ
30就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:17
>>29
いや、普通にバイトするよりも、
起業したほうが楽に金稼げるじゃん。
自分で好きにできるからいろいろ楽しいし、
人脈もすごいできるし、就職活動する上ではどう考えても有利だったぞ。
31就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:27
>>30
一旦起こした企業をやすやすと捨てんなよボケ
32就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:29
起業とかって元々ボンボンだろw
33就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:30
と、貧乏人の低学歴が僻んでおります
34就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:36
厨房の時ヤフオクでチケットとか売って
月20万くらい稼いでた
あとは秋葉原で6000円でギャルゲー買って
特典を2000円くらいで売って
地元で未開封だと6000円で売れるから
30個くらい買ってよくさばいてた
交通費はキセルして節約

35就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:37
と引きこもりが申しております
36就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:37
ギャルゲーを自己PRに使ったら神
37就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:38
引篭もりはおまいだろ。
>>34は秋葉までは出かけてるぞ。
38就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:38
ワロタ

私の趣味はギャルゲーです〜
39就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:42
転売目的か・・・
>>34->>37
4034:04/05/10 20:44
ん?俺はギャルゲーヲタじゃなかったぞ?
一番秋葉原と地元の店との値段の格差が大きかったのが
ギャルゲーだから金儲けに使っただけだが
その金は家に入れてた
親父がリストラされて超貧乏だったからな
今は再就職したし
兄貴が会計士やって稼いでもらってるが
41就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:44
おれの厨房のときのダチは
パソでエロ動画やいて売りさばいてたぞ。
親父が警官でばれると殺される
って言って、
金庫買って、そんなかに
複製用の機械隠してた
42就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:45
>>26
いくら1円から会社設立できるようになったからって
サークル作るのと同じノリってマジかよ?
今その会社どうなってるの?
43就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:45
>>40
( ´,_ゝ`)プッ 言い訳してんな童貞
44就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:49
中学のときセガサターンのRPGが980円の特価で売ってたから
買って、つまんないからすぐ売ったら、
2000円になったことはあった。
45就職戦線異状名無しさん:04/05/10 20:52
>>40
なんで、そんな秋葉通いしてんだよ。
中学って普通部活だろ。
地元と値段の差があったっていってるんだから、家から20分の距離とか止めろよ。
>1見たら何言っても駄目っぽいんだけどどうしろってのさ
47就職戦線異状名無しさん:04/05/10 21:06
>>46
「自分だけの体験」を話せばいいんだよ。
誰でも言えるような自己P・志望動機はイラネ。
48就職戦線異状名無しさん:04/05/10 21:39
>>31
>一旦起こした企業をやすやすと捨てんなよボケ
そんなたいそうなもんじゃないだろ、会社って。
新しく建った企業の9割が1年ほどでつぶれているんだし、
むしろ失敗を恐れずどんどんと立ち上げちゃっていいと思う。

>>32
いや、むしろ貧乏。
起業するのって別に金が莫大にかかるわけでもねえし。

>>42
他の企業に買収される予定。
潰しちゃってもいいと思うけどね。
49就職戦線異状名無しさん:04/05/10 22:08
ヤフオクができたのって1999年だぞ。
その時中学生だったら今就活してるのはおかしいだろ。
50就職戦線異状名無しさん:04/05/10 22:10
>>49
5年前だろ。
1:現在20歳で就職活動中
→短大、専門

2:現在18歳で就職活動中
→高卒

3:中学生の時、すでに17歳だった

全ての人間が自分と同じ環境だと思わないこと。
51就職戦線異状名無しさん:04/05/10 22:11
はっきりいって>>1そのままの中学歴ですが









マリン内定
52就職戦線異状名無しさん:04/05/10 22:13
実際>>1以外でつくれるのか?
学力、学歴が十分なら、無難な人間のほうが採用されやすいような気がする。
.>>1
俺のことをいってるのかね?
>>26
起業だからと言って、法人格を作ったとは限らないんだが…。

普通は個人事業だろ?
経験者だが、書類を3枚出せば起業できる。
地元税務署への提出する「個人事業の開廃業届出書」及び「所得税の青色申告承認証明書」
都道府県の税務事務所へ提出する「個人事業税の事業開始等申請書」
全て印紙税は不要だ。法人と違ってタダ。これであなたも”経営者”。

サークルとバイトを合わせたような感じなので、普通に就職するし、卒業したら店も畳む。
就職したらバイトもサークルも辞めるでしょ。
56就職戦線異状名無しさん:04/05/11 10:54
>>46
そういうお前は就活DQNだな。
>・真っ先に福利厚生・女性の職場環境を聞く。
一次の面接では、その会社の位置付けや職場の雰囲気などを聞く。
二次では社員教育や休日等、待遇に関して聞く。

>・「では、〜をお聞きしたいと思います」などという傲慢な聞き方をする。
では〜についてお伺いしてもよろしいでしょうか。
にすると180度印象が違う。

上記二つ合わせ技で、
「一次では会社の概要について伺ったので、
 (待遇等)に関してお伺いしてもよろしいでしょうか」
58就職戦線異状名無しさん:04/05/12 01:01
保全AGE
59就職戦線異状名無しさん:04/05/12 02:38
理系じゃないが、ゼミで興味がわいた事を実際の行動に移しましたと
自己pして蘊蓄かましたら
面接官は2極化したな、興味もってくれて、キミとはもっと話がしたい、今度
専門部署の人紹介するからと言われたとこもあれば
 なんかすげえ眠そうな顔しやがったんで(おそらく圧迫のつもりかホント
につまらんかったのか知らんけど)
だいぶお疲れのようですが、私の話聞いて頂けているでせうか。失礼ではないですか?
って言ってやった。
まあホントは営業マンセー、スッタフマンセーの相手に対して使い分ければいいんだけど
マンドクセー
60就職戦線異状名無しさん:04/05/12 02:43
学生らしく生きてる人間が意外と採用される。
サークルやバイトあたりをネタに語るのがちょうど良いと思われ。
61就職戦線異状名無しさん:04/05/12 02:46
さじ加減がむずいよな
あんまサークルだけ語って、勉強のことも聞かれると思ったのに
言うスペースがなかった時とか
62就職戦線異状名無しさん:04/05/12 04:12

 ごめん。おれ>>1のほとんど当たっているわ。
まー、キヤノンに内定したからいいけど
社員に対する質問
DQN「入社される前とぉ、入社した後のギャップとかってぇ…お、教えて下さい」
64名無しさん:04/05/12 04:20
>>63
その質問終わってるよな・・・聞きすぎたせいでそう思うのかもしれないけど
しかし受験戦争に負けたヤツらがあんなにも自分に自信を持っているのは
滑稽というかなんというか…
きっと今無い内定なのもK団連のせいにしてるんだろうな
66就職戦線異状名無しさん:04/05/12 04:25
>>65
俺は受験戦争に勝ったのに自分に自信を持っていない
67就職戦線異状名無しさん:04/05/12 04:27
漏れは受験戦争に負けたので、つぎはソルジャーとして入行して
もう一度勝負します。
>3:中学生の時、すでに17歳だった
>3:中学生の時、すでに17歳だった
>3:中学生の時、すでに17歳だった
>3:中学生の時、すでに17歳だった
>3:中学生の時、すでに17歳だった
>3:中学生の時、すでに17歳だった
>3:中学生の時、すでに17歳だった
69就職戦線異状名無しさん:04/05/12 04:34
つーか、この自己PRでもいけるよ
70就職戦線異状名無しさん:04/05/12 04:40
>>69
修士卒の開発系ならいけるが、文型はきついかと
なんかガンコをアピールするヤツいるよな
「ワタクシはこうと決めると周りが見えなくなるタチでして…」
嫌なことに対して力を発揮できない
周囲が見えなくなる
こんなことを総合職でアピールしてどうするんだ?
しかもメンタツとかに書いてあるまんまじゃん





漏れのことだけどさ
7269:04/05/12 04:43
俺は理系学部だったから問題なかったのか、文型って大変だな
面接官なんて別に学生の話の内容なんか聞いちゃいないよ
見てるのは私の顔とおっぱいとパンツだけ

若手人事レベルなら白
人事部長レベルなら黒
役員レベルなら紫

これで内定3つげとずさー
74就職戦線異状名無しさん:04/05/12 04:43
ベタなPRでいいんだとおもうよ、いい事言おう言おうってしてると
喋る事に精一杯でそれ以外の表情とか身振り手振りのパフォーマンスが
おろそかになる。
75就職戦線異状名無しさん:04/05/12 04:44
適度に速いスピードで話すことでベタな話でも聞く心地を良くすれば大丈夫。
76就職戦線異状名無しさん:04/05/12 04:46
100%のオマエで行け
そんなことしたら間違いなく落ちるよ
78就職戦線異状名無しさん:04/05/12 04:48
内定すでにもらってて、最終面接もいくつも持ってるって奴が同じ集団面接でいたから
そのPR聞いてたけど、言ってるもなかなかいいけど(ベタではある)
それ以上にアピールする力があったね声の張りやボディーパワーに
言ってる内容は関係ないよ
自信もって話すことでしょ 持ってなくても持ってるように話す
マーチに学力なんて期待してないよ
バイトとかサークルとかつまらない話をしっかり話す
これでいいんじゃない?俺は灯台経だがこれで楽勝だった
俺なんか、学生時代に何か力を入れたことは?って質問に対して
「バイトしたり、友人と釣りなどに行って大半の時間を趣味に費やしました。」
などと適当に答えて内定ゲット。
81就職戦線異状名無しさん:04/05/12 04:55
>>80
そんなんでどこの内定もらえるんだよ。

>>79
企業によって話し方重視か内容重視かってあるとおもう。

話し方7:内容3
話し方3:内容7
程度までの差だけどね。
しかしこれほど面接重視面接重視って言われてて(誇張があるにせよ)
コミュニケーション能力の高い奴を選抜して入社させたのに
なんでうちの会社にはネクラばっかいるんだろうか
83就職戦線異状名無しさん:04/05/12 04:57
>>82
なんやかんやで根暗な高学歴取ったんじゃないのか?
84就職戦線異状名無しさん:04/05/12 04:57
パンツで2億も判断するかい!!とマジレスしてみる
85就職戦線異状名無しさん:04/05/12 04:58
いくら元気良くてもつまらない話だと面接官が眠そうにしますよ
面接官がオレと一緒に面接した低学歴の話をあきらかに聞いていなかった
オレにだけ笑顔 うれしいような気持ち悪いようななんか変な気分だった
というか学歴じゃない 低学歴に限って話もつまらないしたいしたやついないからだな
やっぱ自分の周りとか入学時から自分の将来しっかり考えて学生生活送ってて
遊びもしっかりしてて そんなやつらに日東駒船やらが勝てるわけないよ
87就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:05
日東駒船はマシな方だよ、現役の奴なら浪人すりゃ早計〜マーチいける実力あるし、
本当にひどいのはそれ未満の池沼。
88就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:07
流石に日当駒船が浪人しても早計は無理。
もともと努力できない人種なんだから
89就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:08
川越高校とか現役で日大すら落ちた奴が早稲田受かりまくるけどね
90就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:08
現役日大も浪人早稲田も同じレベル
91就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:10
川越高校って何?
92就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:10
なんか日大がほえてるな。
浪人して早稲田行けるなら浪人しろよ。
>>88
んなこたーない

うちの大学(大阪の宮廷)ですら
現役時代に参勤交流ですら落ちたような連中が一浪で結構きてる
94就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:11
>>91
早稲田を200人ぐらい出す名門高校
>>92
早稲田って誰でもいけるから浪人すりゃ
95就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:12
浪人してあまり伸びない事言ってる奴ってバカ高校だろ?

ポテンシャル高い集団は高校時代セクースしまくって現役全滅で
浪人して早稲田政経余裕合格。
96就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:13
じゃあ世の中にうん十万人いる浪人生はみんな早稲田か。
いい世の中だな
97就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:13
で、95はどこの大学なの?
>>96
極論思考はヤメナサイ
99就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:14
>>96
あぁ偏差値70以上高校の浪人生はみんな早稲田だ
浪人して早計いけないのはほんとにバカ
科目すくねーからゼロからでもすぐに合格レベルには達する
そんなわずかな努力も出来ない、もしくはほんとに頭が悪いのが
日東駒船 マーチ
学歴話はやめましょう
102就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:15
浪人してる時点で頭悪いって話もあるけどな〜〜〜w
103就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:16
どきゅん
104就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:16
偏差値70以上の高校ってどのくらいあるの?
俺田舎出身だから高校に偏差値なんか無かった
105就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:17
もうこの時期になると宮廷も早計もマーチの上のほうも就職版からいなくなるから
日当駒船の独壇場ですな
106就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:18
浪人して早稲田受かった人100人に聞きました!

現役時 早稲田合格5人(また東大落ちちゃったのね)
      マーチ合格13人
      日東駒専修合格25人 
      大東亜帝国合格40人
      その他 端数
107就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:20
何のスレッドだろうと思ってクリックしてみたら
また早稲田たたきスレッドなのか。

現役早稲田政経ですが何か?
108就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:21
>>107
半分以上が付属、推薦、AOな事について一言どうぞ
就活終わって暇な灯台経です
就活中出会った中で一番の低学歴は明治だったかな
それより下のやつらは今まで出会ったこともない
どんなヒトたちなんだろ ワクワク
当方横浜国立大学経済学部ですが
東大経済学部より上を自負しています
111就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:24
>>109
日大は早稲田は変わらない
それ未満はチンパンジー
112就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:24
>>108
学院上がり政経はまだマトモ。英語できないけど。
指定校推薦はカス。AOはキャラがこいから付き合ってて楽しいがバカ。
つかいろんなやつがいるから楽しいんじゃないのか?
113就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:24
>>111
日大さん、日本語が変ですよ
114就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:25
>>112
ついでに質問します、AOですか?
日大は駒沢は変わらない
116就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:26
>>114
現役一般数学受験組み経済学科ですが。
マーチが自信もってしゃべってると役員が「ふーん」って感じ。


何でもっと早く落としてくれなかったんだ!
テストの点が悪いとか言い出すし。

ってね、自分でもあちゃーって思うDQN発言かましたら圧迫に切り替わりました。
運命の分かれ道だった
118就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:26
>>113
マジレスしておく、早稲田も日大も変わらない。
119就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:27
>>117
高学歴はこいつできるだろうなぁ〜って見られるけど、
そうじゃないと粗探しされてる感じになるし最悪だよなぁ、
あんな環境で一流企業いけるマーチの奴は相当すごいよ
120就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:27
別に早稲田と日大が変わらんとかそう言うのは聞き飽きたからどうでもいいが
根拠とかそういうのが見えてこない
121就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:28
日大受かる力があれば浪人すりゃ早稲田受かるから。

浪人日大は氏ねばいいとおもう
122就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:29
「現役時代俺より成績のわるかったバカが浪人して早稲田に行った」
って言う言葉を日当駒船は多用します。
早稲田=日大?
世間はそう思ってないよ?
文系だと 灯台>芋=京>>低農>和田>>上智 ICU>>マーチ>>>日大
って感じで思われてるんじゃない?
124就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:29
「ハイ!私の長所は、何事も最後まで全力でやり遂げる意志の強さです。
初体験のときは、気絶するほど痛かったのですが、それでも我慢して
最後までやり遂げました」
125就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:30
実際、一流企業受けていて思ったよ、

日大=早稲田だなぁって

極論、現役日大>浪人マーチだったりもするし。

126就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:31
日大現役で受かるヤツのうち、浪人して早稲田合格できるのって10%くらいだろ。
地頭がどうこうではなく、部活引退後の数ヶ月でも努力できないから日大なんでしょ。
127就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:31
>>125
ていうか「一流企業」の選考で日大見たこと無いんだけど…
↑の灯台経です
浪人自体負けだろ
しかし一浪和田と現役日大の差はでかいぞ
浪人したら受かるつもりだったのに日大いったんだから
どう思われるかくらいわかっとけよな
浪人して和田いけることと今日大にいることは…ププ
哀れだ もう書かないよ
129就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:32
晩秋から適当に勉強してたら日大法学部法律学科に合格。

親がお金ないらしいから浪人はやめてみた。

友達見てると現役時日東駒船すら受からなかった奴がマーチへ
日東駒線受かって蹴って浪人したやつは早計上智へ
130就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:33
日大法だけど都庁合格したから文句ないんだけどね〜。ついでにウンコからも内定もらったから。
131就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:35
>>129
お前の回りのやつらはみんな浪人時代勉強する気があるやつだったのか?
珍しいな。俺の高校は地元のトップ高だが、浪人して現役時よりかなりいい
大学行ける奴って浪人の半分もいなかったぞ。
132就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:36
中央法
法政法
日大法

って勘違い多いよね。
日大法の知り合いが、
「日大の司法コースは限られた精鋭」って言ってるの聞いてびっくりした
133就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:36
>>131
おまえの友達がアホだったんじゃないか?俺の友達は予備校に休まず毎日
通って、自習室に夜まで篭るような人間ばっかだったから。
134就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:37
135就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:37
現役で日当駒船なのに浪人したとたん自習質篭れるなんて
よっぽど心の切り替えの早いヤツラなんだな。素直に尊敬するわ。
136就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:38
>>134
偏差値58学科400人の上位50人が精鋭ですかそうですか。
現役で日東駒船って就活でいったらすんなりブラックに
内定もらったみたいなもんだろ
あべし
138就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:39
>>135
浪人する奴が8割ぐらいいるから浪人からが本番みたいな雰囲気が学校全体に漂ってたからね、
これってのは俺の高校だけじゃなくて、田舎のトップ公立ならどこでもそうなんじゃないのかな?
139就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:40
>>138
俺も田舎のトップ公立だが、浪人するヤツは医学部志望以外アホって空気だったぞ。
筆記の時に必死で参考書復習してるやつらは低学歴でFA?
141就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:41
>>140
ていうかSPIの対策本とかやったやつは全員アホ
142就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:41
ハッキリ言って、勘違い浪人
(浪人さえすればどこにでも受かると思ってる)奴らほど
浪人時代遊ぶ。そして失敗する。
143就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:42
>>139
そうか?どのくらいの割合が浪人してた?俺の所は浪人する奴が多すぎて
浪人しなきゃ男じゃない的雰囲気まであったし、
200人いる早稲田合格者(のべ)の内、150人ぐらいが浪人だしね。
144就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:42
「ハイ!私の長所は、何事も最後まで全力でやり遂げる意志の強さです。
初体験のときは、気絶するほど痛かったのですが、それでも我慢して
最後までやり遂げました」
145就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:43
>>138
ウチの田舎は違うけど
友達の田舎ではそうだったらしいね
146就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:43
>>142
激しく同意。んで大学はいると周囲に
「俺浪人時代(以下いかに自分が勉強しなかったかの自慢?話)…

見たいなやつが結構多い
    
147就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:45
>>143
200も早稲田合格数出してる田舎のトップ高なんて聞いたこと無いんだが…
生徒数400、東大現浪あわせて40人くらいのうちでも70くらいだし。
どこら辺の高校?
148就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:47
>>147
(のべ)人数ね、埼玉のK高校。
149就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:47
ていうか「一般的な話」で現役日大が浪人して早計にいけるかって話で、
早稲田のべ200人出すような名門高校の事情は全く関係ない悪寒。
150就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:50
川越高校ってシンクロの高校か。
151就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:50
俺みたいに無名高から浪人して慶応もいるけどな。高学歴ってうるさいヤシ多いけど一年必死で勉強するだけで入れるんだからあんまり優れてるとか言わないほうがいいよw
152就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:51
受験生の90%は一年必死で勉強できないんだけどね
153就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:52
ポテンシャルの差ってのは中々埋められないもので。
154就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:53
>>153
じゃあ自己PRに使えそうだな
155151:04/05/12 05:55
勉強にポテンシャルもくそもねぇだろw浪人してbe動詞からはじめたっつーの。要は根気
156就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:57
だから根気なんて持ってるやつ少ないから。
あとbe動詞は普通に難しいぞ
157就職戦線異状名無しさん:04/05/12 05:57
旧帝早計までの人数って大学生の上位5%未満なわけですが。
158就職戦線異状名無しさん:04/05/12 06:15
僕メイテックですけど
159就職戦線異状名無しさん:04/05/12 06:49
学歴スレでもなければ学歴板でもないので、この辺でストップ。

>>1に付け足す項目としては
SE職に多いことなんだけど

社員の方「学科、専攻は一切関係ありません。専門的な知識も必要ないので、
プログラムを組んだことのない文型の方でも安心して受けてください」

と言ってるのに、質問タイムで

学生「私は、文系でコンピュータの知識がないのですけど大丈夫でしょうか」

と聞く奴。本当に困ったものだ。。。。
面接っていうか、会社説明会のことなんだけどね。
160就職戦線異状名無しさん:04/05/12 06:50
>>158
うざいよ
161就職戦線異状名無しさん:04/05/12 07:28
>>159
SEもやってみたいと思ってるんだが、そこみたく文系で知識なくてもなれるとこ多い?
>>161
SIerのSEは最終的には文系の仕事場だから安心汁。

ソース元が転職サイトのコラムなので眉唾だが、
パソコンが使えないSEなんてのもいる業界だ。
そいつは業務分析のスペシャリストで1200万の年俸らしい。
ただしパソコンが使えない代わり、中小企業診断士と税理士免許を持っている。

こう考えると、むしろ理系、特に情報系のほうが面接が大変そうだ。
当たり前すぎて「情報処理のスキルがある」なんていえないし。
お前らこんな学歴話や受験話してるから就職活動が駄目なんだよ
164就職戦線異状名無しさん:04/05/12 09:38
俺 環境を守ることしか考えてないんだけど
研究も環境についてなんだけど
子供の時から環境についての本読んでんだけど
一人で川原のゴミ拾い20回くらいいってんだけど
ぜんぶ本当なんだけど それでも環境について力を入れていることを
押しちゃだめなの?1よ
>>164
いや。あんたは偉いよ。
少なくとも俺はそう思う。
1661:04/05/12 10:51
>>164
なんでそんなに環境を守りたいの?
167就職戦線異状名無しさん:04/05/12 10:55
マーチの評価は帝京のそれと変わらん
>162
>年俸

「ねんぼう」なんて言ってるんじゃないよ。
パソコンが使えないSEはともかく、OSのインストール・設定ができない奴なんてざらにいるな。
何のスレッドだろうと思ったら、ただの学歴スレか。
170就職戦線異状名無しさん:04/05/12 12:31
>>167
今週のダイヤモンド読んだか?帝京の字は見かけなかったが。
早稲田が文理で1・2フィニッシュ、企業から見ると東大より印象がいいのかな?
171就職戦線異状名無しさん:04/05/12 12:50
スーパーフリーの大学が印象いいわけがない
1721:04/05/12 14:01
winnyの大学が印象いいわけがない
面接でドキュンなこというやつはたいてい低学歴だからな
早計含む 面接本読みすぎ
書店に行くといまだにリクスーきて対策本読んでるやついるな
意味ないっつうの
174就職戦線異状名無しさん:04/05/12 15:06
winnyも早稲田なん?
ちょっくら調べてくる。
175就職戦線異状名無しさん:04/05/12 15:22
はい。
176就職戦線異状名無しさん:04/05/12 18:46
>>174
winnyは東大だよ。
スレの流れを考えろ。
177就職戦線異状名無しさん:04/05/12 18:51
>>173 そんなリクスー女を雇ってキャバクラでも開きなされ
178164:04/05/12 19:48
>>1
地球が奇跡の惑星で、人間まで進化することの難しさを
よくよく知っているから、守らないといけないという使命感にあふれている。
この時代21世紀が人類の歴史で一番環境のことを本気で考えないといけない時期だと思っているから
本当に地球、大自然、野生動物が好きだから。
虫は嫌いだけど (容姿がね)
1791:04/05/12 21:26
>>178
文章の前半は聞こえが良かったが、、
・・・虫の容姿が嫌いとか幼稚な言ってて、環境守れるのか?
180就職戦線異状名無しさん:04/05/12 21:27
面接の達人の悪影響は大きい。
1811:04/05/12 21:28
>>180
どういうこと?
182就職戦線異状名無しさん:04/05/12 21:29
>>178
環境学を院で学んでますが、君のような善意ある人ばかりだと環境を守る事はできる。
でも現実は違います。
183164:04/05/12 21:45
虫嫌いってのは愛嬌ってことで 虫の存在が嫌なわけじゃないよ。
一人一人の環境守る気持ちが大事だと思う。
まずは俺から環境に貢献せねばならんからゴミ拾いしてる。
でも実は俺は軽油車に乗っている。これが現実
だって金ないし、本当にいい車にやっと出会ったけどそれが軽油車だった。
ごめんね、地球といいながらゴミを拾う回数を増やした。
184就職戦線異状名無しさん:04/05/12 21:58
面接で面白い事を言えば勝ちと思い込んでる奴は痛すぎる
185就職戦線異状名無しさん:04/05/12 22:09
>>184
接待の時はおごってもらえるんですか?
営業は楽しいですか?
飲み会でははめをはずしすぎてお店の人に怒られました。
とか 聞いたことあるよ
ひどいーよねー♪
186権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/05/12 23:25
人間性や人柄を作っていって、無理しててもすぐ分かるからな。
そもそも企業側も、ホントのその学生の人間性や人柄を見たいから面接を
しているわけだから、無理して人間性を作っている学生は欲しがらないだろう

等身大の自分を評価してくれる企業の方が自分に合っているということだし、
働きやすいだろう。人間性や人柄を作っていたら自分がしんどいだけ。
通用するわけないからね。そんなに甘くないよ、今の就職戦線は。
187就職戦線異状名無しさん:04/05/12 23:29
ところでゴンタくんは何で最後の文章みたいに悟りきったかのように言えるのですか?
君は企業のほうから学生を見たことがあるんですか?
それと、あんまり違うスレに出没しないでください。
君には君専用のスレがあるはずですよ
188就職戦線異常名無しさん:04/05/12 23:30
>>186
やっぱり就職戦線は厳しいのですかぁ・・・
権太坂下り ◆liECoD6VKs さんはどんな業界で就職活動なさっているのですか?
189就職戦線異状名無しさん:04/05/12 23:30
>>186
スレ読んだ?おまいが言ってる事ってスレと関係ねぇぞ。
190就職戦線異状名無しさん:04/05/12 23:31
>>186
一生コンビ二店員おつかれです。
君の挨拶や掃除にはいつも惚れ惚れしています
191就職戦線異状名無しさん:04/05/12 23:32
ゴンタ触り禁止で
セクハラですよっと
192就職戦線異状名無しさん:04/05/12 23:34
ホント、ゴンタは史上最高のコンビニ店員だよね。

でも妻子持ちで時給650円で生活できるの??
193就職戦線異状名無しさん:04/05/12 23:38
就職活動についての本は一切読まなかったなぁ
もちろん筆記もぶっつけ本番、ビジネスシミュレーション・決済箱とか対策しようが無いからな
むしろ面接でネタ作る為に、ビジネス本を読み漁ったよ
GEの本やらLVJの社長が書いた私的ブランド論やら。

当方理系修士だが
どうしても視点が偏ってしまうから、少しでも専門以外のネタを仕込もうとしたーよ。

就職活動終ったし、面接の対策本とか買って読むか〜。
194就職戦線異状名無しさん:04/05/12 23:41
>>183
おまえ熱力学勉強したか?
圧縮比がガソリン車7〜11に対してディーゼルは20。
熱効率は圧倒的にいいだろ?
ガソリン→25%
ディーゼル→40%近い

ガソリン車の排気ガスの問題は三元触媒の恩恵で、きれいに見えるだけ。
高圧縮エンジンであるディーゼルは、自然発火型で燃焼効率がよく、
もともとの排ガスはガソリン車よりきれい。
高温圧縮空気となるため窒素酸化物が発生するのと
PMが発生する問題をクリアすれば、ガソリン車より環境にやさしい内燃機関となりうる。

実際、欧州ではディーゼルが主流でしょ
195権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/05/12 23:51
>>193
いまだにいるのが信じられないが、面接本の類をそのまま暗記してアピール
してくる学生が実際にいるらしい。信じられないよな?
それで「自分」をアピール出来ると思っているんだろうか。
そんなもので評価されるなら、みんな暗記していくだろうw

面接を通して企業の人は、その学生本人のことを知りたいわけだから、
面接本を暗記しても何の役にも立たないし、むしろ完全に逆効果。
こんなことをいまだにしようとする学生がいるのが信じられないが。
1961:04/05/12 23:58
>>195
何?この人。
気違い?
197就職戦線異状名無しさん:04/05/13 00:00
漏れは自己PRの丸暗記すら、うざいと感じたがな。
んなもんキーワードだけ適当に憶えていれば、その場で文章を組み立てられるだろうに。
198就職戦線異状名無しさん:04/05/13 00:03
権太ってどの業界内定?
199就職戦線異状名無しさん:04/05/13 00:03
>>197
確かに、面接毎に与えられる時間も違うだろうからな。
その場でタイミングはかりつつやるのがヨサゲ

体内時計が狂ってる人間には無理だろうが・・・。

漏れは集団面接で、30秒で自己PRお願いしますに対して
5分くらい永遠喋り倒したヤシを見た事がある。
200就職戦線異状名無しさん:04/05/13 00:06
>>199
>漏れは集団面接で、30秒で自己PRお願いしますに対して
>5分くらい永遠喋り倒したヤシを見た事がある。

これって集団だから、周りに迷惑かかるな〜。
あれか、メガンテか!?(・∀・)!?
201就職戦線異状名無しさん:04/05/13 00:06
面接本は読んだよ。
でも暗記するんじゃなくて面接の際の言葉に関するマナーとかそういったとこを参考にしただけだったな。
面接本より自分の体験談話したほうがぜんぜん印象的だからな
202権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/05/13 00:08
>>196
当たり前のことを言ってるだけ。
これだけ面接本の暗記は全くダメだと言われているのに、いまだに丸暗記して
やろうとする学生がいるらしい。信じられないだろ? 

なかには途中で忘れてしまって「もう一回最初から言っていいですか?」
とか言ってくる学生までいるという話し。笑えない笑い話だよ。

そういう学生は自己PRとか志望動機の意味がよく分かっていないんだろう。
2031:04/05/13 00:09
>>201
でも、自分の体験を話したつもりでも、結局>>1みたいになってる奴も多いだろうね。
「自覚していない」ってのが一番怖いわけで。
204就職戦線異状名無しさん:04/05/13 00:10
>>202
んで、そういう誰もがわかっている当たり前のことを
さも凄いことのように力説することは、
誰も聞きたくないような丸暗記の自己PRを滔々と語ることと何が違うの?
205就職戦線異状名無しさん:04/05/13 00:12
権太は就職活動してないくせにウザイよ
206就職戦線異状名無しさん:04/05/13 00:15
自己PRは>>197>>199
あたりでFA、キーワード憶えて、こんな感じでいこうかと考えて
その場で時間に合わせて文章組み立てればおkだろ。

丸暗記スラスラ喋るより、詰りながらも(限界はあるが)
頑張る方が断然マシ
207就職戦線異常名無しさん:04/05/13 00:20
>>202
ゴンタは自己PRどんなこと言ってたの?
>>203
そうか・・・結構かわいそうな香具師もいるかもな

上2つを見たら「自己分析」と「業界(企業)研究」が足りないからこういうこと言えるんだな・・・と思ってしまうな。
209就職戦線異状名無しさん:04/05/13 00:36
>>202
暗記しないと理論が破綻するお前みたいな奴が破綻に気づいて暗記してるんだよ。
210就職戦線異状名無しさん:04/05/13 00:47
自己PRの方法
・抽象化・一般化されたモノ⇒具体事例 (レイヤーを下げていく方法)
・具体事例⇒得られたモノを抽象化・一般化させてまとめる (レイヤーを上げていく方法)

自己PRが下手な人は、一己の自己PRでレイヤーが複数回上下を繰り返す。
結果何が言いたいのかよくわからなくなる。
211就職戦線異状名無しさん:04/05/13 00:52
>自己PRが下手な人は、一己の自己PRでレイヤーが複数回上下を繰り返す。

2回までは有効。
抽象化→具体例→抽象化(まとめ)
のほうが論点を最後に確認できて明確になると言うこともある。
いきなり具体例から入ると「こいつは何を話そうとしているのか」と混乱させることもある。
212就職戦線異状名無しさん:04/05/13 00:58
>>211
確かにそれは言えてるな。

ただ個人的に、頭とケツに同じ事を言うのはしつこくて嫌いだからなぁ。
集団等で言ってるヤシみるとしつこいなぁとか(´Α`)ウゼーヨとか思ってしまう。

頭とケツの抽象化のレベルを少し変えてみたり、
ニュアンスを変えてみたりだとかはヨサゲかもしれん。
213就職戦線異状名無しさん:04/05/13 01:10
miryokutekinaohanasiarigatougozamasita
214就職戦線異状名無しさん:04/05/13 01:22
抽象化(結論)→具体例

これで十分じゃね?
別に面接は弁論大会じゃないんだからさ。

面接官は何千人も相手にしてお疲れなわけだから
とにかく「簡潔・ストレートに・わかりやすく」が基本
214に激しく同意。
志望動機だの自己PRだのでテクニカルな話して外ヅラ良く見せようってこと
自体がそもそもまちがい。
やりたいこと、思ってることを素直に伝えろよ。
こねくりまわした話し方じゃ所詮、旧帝の連中には敵わないんだから俺ら。
だから、性能で勝てないのなら、応答性・信頼性で勝て。それこそ俺らが持つ
一撃必殺の手段だろ?
216就職戦線異状名無しさん:04/05/13 02:40
>>215
テクニカルで外面良くみせよう?意味がよくわからんが。
単純にレイヤーが複数回上下する事によって論点が
まとまらなくなるね。って意味なんだろう。
そういう人は気をつけようって事だけなんじゃないのか?

旧帝だのなんだの、わけがわからん。
217就職戦線異状名無しさん:04/05/13 03:38
>>215
「話のテクニック」の話はしているが
「テクニカルな話」の話はしてないぞ。
流れ嫁。
218就職戦線異状名無しさん:04/05/13 03:44
219就職戦線異状名無しさん:04/05/13 03:45
長いとむかむかする
220183:04/05/13 21:05
>>194
熱力学はあまりくわしくないです。
実に大切な知識をありがとう
221就職戦線異状名無しさん:04/05/13 21:11
ようは話し方と裏付け。>>1でとぎん内定。
222就職戦線異状名無しさん:04/05/14 17:23
>>221
&学歴&コネだろうな。
学歴+コネの最強コンボがあれば
>>1を全部満たしていても電通内定
223就職戦線異状名無しさん:04/05/14 19:52
>>222
┐(´д`)┌ ハイハイ
電通厨のおでましですよ
224就職戦線異状名無しさん:04/05/15 18:57
電通まんせー
225就職戦線異状名無しさん:04/05/15 18:58
wwwww(←↓頭悪そう)
226就職戦線異状名無しさん:04/05/17 03:34
>>177
キャバクラはもう流行らないでしょ。。
つーかどんどん落ちてくよ。。
魅力感じてる男少ないでしょ。。
227就職戦線異状名無しさん:04/05/17 12:42
「ハイ!私の長所は、何事も最後まで全力でやり遂…」

って・・・言うじゃなぁい・・・・


就活本からのコピペバレバレですからぁッ!!!  残念ッ!!!

 
  D  Q  N  斬  り  ッ  !  !  !  !  !
面接で隣にいたやつが
「私の長所は、どんなに困難なことにぶつかっても決してあきらめません。」
「例えば、寝坊して授業に絶対に間に合わなくても、
先生が遅れてくるかもしれないのであきらめずに走ります!!」

もっとマシな例えしろよ
229就職戦線異状名無しさん:04/05/17 13:45
確実に落ちる・・・
230就職戦線異状名無しさん:04/05/17 16:47
拙者 最初の頃それいってました

        切   腹っ!!!!!
231就職戦線異状名無しさん:04/05/17 17:05
>厨房の時ヤフオクでチケットとか売って
>月20万くらい稼いでた

坂本真綾
232 :04/05/17 17:08
233就職戦線異状名無しさん:04/05/17 19:16
>>228
笑い取れそうでよくない?
234就職戦線異状名無しさん:04/05/17 20:49
>>227
>>230
波田スレに(・∀・)カエレ!!
235就職戦線異状名無しさん:04/05/17 21:12
また学歴話か。中途半端にできるやつは学歴話が好きだね〜
236就職戦線異状名無しさん:04/05/17 22:03
もう就職なのにまだ学歴の話してるのか
社会人になったらそんなもん無意味だぞ
実力、働きぶりが問われるぞ
237就職戦線異状名無しさん:04/05/17 22:51
ごく一部では就職後も学歴が絡んでくるけどな。
学閥がある企業では、低学歴はどんなに頑張っても出世できない。
238就職戦線異状名無しさん:04/05/17 22:54
学閥企業に低学歴で出世狙いはないだろ。
出世できるのは学閥に入れてなおかつ優秀な香具師
239就職戦線異状名無しさん:04/05/17 22:56
俺は「私の長所はルックスのよさです!!」って言ってたよ。
240就職戦線異状名無しさん:04/05/17 22:58
>>239
親に感謝して孝行汁。つかイケメン羨ましいw
241就職戦線異状名無しさん:04/05/17 22:59
>>237
そうやっていつまでも学歴にすがってろよw
おまえみたいなのが、よく雑誌に載る「高学歴だけど使えない奴」なんだろうね
一部の高学歴はほんとに優秀なんだろうけど
君は間違いなく使えない奴だよw
242就職戦線異状名無しさん:04/05/17 23:23
>>241
( ´,_ゝ`)プッ
>>239
 や ら な い か
244就職戦線異状名無しさん:04/05/18 00:06
まぁ統計的に高学歴のやつのほうが受験頑張ってきたんだから仕事もできるだろ。
要領良いわけだし。
まぁ低学歴でも部活頑張ったり、勉強以外を頑張ったり、仕事の才能あったり
コミュニケーション能力あったりするやついるからね。
245就職戦線異状名無しさん:04/05/18 03:58
まああんまり低学歴だといないけどな
中学歴くらいならザラにいるわ
246就職戦線異状名無しさん:04/05/18 10:35
>>244-245
低学歴も中学歴もバカ・カスばっか。
高学歴のごく一部の勝ち組が世の中を牽引してるわけだな。

247就職戦線異状名無しさん:04/05/18 10:49
低学歴を馬鹿にするやつは基本的に馬鹿だな。
一生懸命勉強した結果を自慢したいのか、優越感に浸りたいのか知らんが。

学歴なんて関係ない!平等だよ、
といって低学歴をうまく操って
自分の利益にするのが本当のエリート。
学校生活のほぼ全てが委員会活動だったんだけどこれは良いネタになるか?
249就職戦線異状名無しさん:04/05/18 13:47
>>247
そんなお前は低学歴なわけか
>>248
試しにここで自己PRしてみれ。
要所は伏字でいいから。
251就職戦線異状名無しさん:04/05/18 14:40
はい!

私の長所は、足、それから第3の足、つまりチンポです!
もっとも、チンポが長すぎると女性の方からしばしば
痛がられるので(ry
252就職戦線異状名無しさん:04/05/18 15:12
私の長所は新しいものを生む出すのが得意な点です。
学生時代、日々懸命に活動に取り組み、新しい生命をみごも(ry
(とりあえず、高校メインで)
私は中学時に放送委員長をしていたため、高校でも放送委員会として校内の放送の業務に携わってきました。
学年やクラスの壁を越え、朝の放送や行事などで活動を行うのは決して楽な事ではありませんでした。
しかし、中学時に学んだノウハウを生かし委員会メンバー全員で物事を成しえてゆく中で
物事を成しえる事に対して喜びや素晴らしさを覚えてゆきました。
2年時には、委員会内での頑張りが認められ選挙の結果放送委員長になることができました。
委員長になり、委員会を引っ張って行く立場になった事で、どうやったらメンバーの心を1つに出来るのか、
行事を成功させるにはどうすれば良いのかなど、様々考えさせられました。
そして、校内での放送の仕事を数々こなしてゆくうち先生方や仲間からは
「放送あるところ、(俺の名前)あり」
と、いつのまにか呼ばれるようになっていました。
最高学年になってからは、これからの放送を担う後輩達の育成に努め、
大変ではありましたが、本当に悔いの無い委員会活動と学校生活を送ることが出来ました。
この学生生活で得た物を、これからのことに役立てたいと思っています。


こんなところです。付け焼刃の即興作文でスマン。
実際6年ほど活動してたんだが、下手にそれを入れると文章が変になるので割愛しました
日本の学歴社会はいつまで続くのか・・・。
「高学歴=仕事ができる」ではないでしょ。
(高学歴で仕事ができる人もいるし、低学歴で仕事できない人もいるけど)
うちの会社では、高学歴な人ほど仕事できない人が多いよ。
視野が狭くて、気が利かない所が多い。
固定概念でしか物事の判断が出来ず、要領が悪い。
自分の学歴を無駄のに自慢する。
もちろん、高学歴出身が皆そうってわけではないですが。
>>253

ちょい長いかな、という印象。委員長になったんなら委員時代のことはいわんで
ええと思う。あと「放送に〜あり」うんぬんはどうでもいいから「行事を成功させる」
ってところを具体例いれて熱く語ればいいんじゃないか。

結構よくできてると思うが。
256就職戦線異状名無しさん:04/05/18 16:08
あぁぁぁぁぁぁ
今日>>1みたいなこといっちまった・・・
面接は演説
自己PRを相手に質問してほしいキーワードを盛り込んで、簡潔に言えばいいんじゃないかな

筆記対策は、日経の大き目の本1冊ぐらいはやってもいいのでは?

とマジレスしてみる。
258就職戦線異状名無しさん:04/05/18 17:05
どれもこれもサークルだの委員会だの部活だの、
身の周りの事を誇張してるだけで
荒唐無稽に聞こえるんだよなぁ。。。

やっぱり人と段違いの成果とか無いと。
やっぱ自己PRなんて意味ないよなぁ・・・
259同じく離れられないアホ:04/05/18 17:23
>>258

んなこたーないっすよ。257さんもいってるけどどれだけ自分を情熱的に
出せるってことだと思う。学生での成果なんて評価対象じゃないし。
>>1みたいな自己Pでもしっかりと具体例を踏まえて話せれば自然と内定
は出るもんです。
260就職戦線異状名無しさん:04/05/18 17:28
わたくしは!足の指で鼻をホジれますです!

それではありがとうございました!
ヤター!
261248:04/05/18 21:40
>>255
遅レスですが、ありがとうございました。
委員長時代のエピソードも結構有るので、そのへんを盛り込んでPRしようとおもいます。
262就職戦線異状名無しさん:04/05/18 23:15
>248
>この学生生活で得た物を、これからのことに役立てたいと思っています。

ここを膨らませたらいいと思う。逆に、ここが疎かだとアヴォーンだと思う。
263250:04/05/18 23:55
>>261
すでに255がコメントしてくれてるみたいだが、オレも思ったことを少し。
255とかぶってるけど、一番PRすべきは具体例。

>どうやったらメンバーの心を1つに出来るのか、
>行事を成功させるにはどうすれば良いのかなど、様々考えさせられました。
残りは全てカットしていいから、この2行について10行使って説明するんだよ。
具体的に「どんなことを」考えて、「どんなことを」実行したのか。

放送委員長は世の中にごまんといるわけだ。差をつけるには具体例しかない。
2行以外の残りの部分は>>1にあるような抽象的な内容で、つまらん。

具体的なエピソードは豊富みたいだから、多分オンリーワンなPRできるはず。

がんがれ。
264250:04/05/18 23:55
あげない方が良かったかな。スマソ。。
265248:04/05/19 00:19
>>262
>>263
意見、本当にありがとうございます。
まだ文字として上手く書き出せてはいませんが、
委員長としてやってきた具体的な例を元に
”それ”を"どう"したいのか、色々考えて見ます。
>>248
俺も少しだけ。

単純なサクセスストーリーに聞こえちゃうから
そういう部分を削除して(あと抽象語も全部削除して)
その代わりに失敗談でも良いから、一般人の俺たちが興味を示すような話を入れた方が良いよ。

>そして、校内での放送の仕事を数々こなしてゆくうち先生方や仲間からは
>「放送あるところ、(俺の名前)あり」
>と、いつのまにか呼ばれるようになっていました。

例えばだけど
「成績表の備考欄に『放送あるところ、(俺の名前)あり』と書かれました」
とか言ったらユニークだと思う。

面接って「最初は概要を1文で話す」などテクニックもあるけど、
基本的にユニークな話がウケると思うよ。
267就職戦線異状名無しさん:04/05/19 01:41
「放送あるところ、(俺の名前)あり」

こういうのが空中楼閣なんだよ。
学校の放送ごときで実際そんなはずねーじゃん。
どんなタイソウな設備持った学校だよ。

もっとリアリティ出せないものかね。。。
268就職戦線異状名無しさん:04/05/19 02:08
>>132
明治政経も追加
269就職戦線異状名無しさん:04/05/19 10:30
美辞麗句より具体例というわけね。
ユニークさ・リアリティを出すためにも、
必要なのはとにかく具体例。

1に具体例、2に具体例、3、4も具体例で
5も具体例。

>「放送あるところ、(俺の名前)あり」
こういう美辞麗句は、具体例を十分出し切って
相手も話に喰いついてそうな感触があるなら
用いても悪くはない。

でも、抽象語の連発の後に用いてしまうと
最悪のコンボになってしまう。
そして、そういうDQNがあまりに多すぎ。
271就職戦線異状名無しさん:04/05/19 13:08
面接なんぞ、オヤジとの会話
さらーっと適当にやればよろし、変に捏ねくりまわすとロクな事にならん。
272就職戦線異状名無しさん:04/05/19 13:10


雰 囲 気 で ”圧迫” シル
>>267
うーん、厳密には放送機材だったり放送に何かしら関連する事にほぼ必ず参加して指揮をしていたので
 「放送したりしてるところに(俺)は、必ずいる」 とか 「放送バカ」
などといわれてたんですが、分かりやすくするためにまとめたんですよ。

改訂版
私は高校時代、放送委員長として校内の放送の業務に携わってきました。
委員会を引っ張る人間として、いかに学年やクラスの壁を越えて協力して行けるのかが最初で最大の課題でした。
そこで私は、メンバー全員の名前と顔を覚え積極的にはなし、まずメンバーと友達になる事からはじめました。
はじめはぎこちなかったのですが、メンバーと私は次第に中良くなるにつれ、メンバー同士も学年やクラスも関係なく
話し合える放送委員会として成長してゆきました。
そして、学校全体を巻き込んでのイベント、体育祭はメンバー全員の力が試される重要な事です。
それは私達の失敗と成功が、体育祭の失敗や成功を左右してしまうからです。
広いグラウンドで隅々まで放送するためにはどうスピーカーをセッティングするのか、トラブルが起こった場合はどう対処し対応するのか。
本番前の一連のメンバーの動きなど何度も話し合い、検討しました。
当日、私は放送の運営のためグラウンド内を駆け回っていたため種目自体には参加出来ませんでしたが、
結果体育祭は大成功を治めることができました。
この件がきっかけで、校内の私達の信頼が高まり、校内の多種多様な放送業務を任されるようになりました。
私はこの時に得た経験を生かし、御社の営業として活躍できる人材になりたいです。


最後だけ変に短くしすぎたかも、つっても結構長くなってしまった…
多種多様辺りをもっと具体的にしたほうがいいのでしょうか
>メンバー全員の名前と顔を覚え積極的にはなし・・・・
これは具体的でイイね。
あと1つ2つ具体例を織り込めばもっと良くなる。

>広いグラウンドで隅々まで放送するためにはどう・・・・
>トラブルが起こった場合はどう対処し対応するのか
ここはまだ抽象的。

こういう言い方よりも、例えば、
「スピーカーの位置を平面図におこして確認したところ偏りが
あったので、当日朝に大急ぎで変更を指示しました」
「マイクが壊れて校長が演説できなくなった場合を想定して、
予備の機器を1セット用意することを提案しました。」
っていう話をした方が、委員長としての働きっぷりが伝わりやすい。

>委員会を引っ張る人間として、いかに学年やクラスの壁を越えて協力して行けるのかが最初で最大の課題でした。
>そして、学校全体を巻き込んでのイベント、体育祭はメンバー全員の力が試される重要な事です。
>それは私達の失敗と成功が、体育祭の失敗や成功を左右してしまうからです。
>当日、私は放送の運営のためグラウンド内を駆け回っていたため種目自体には参加出来ませんでしたが、
>結果体育祭は大成功を治めることができました。
この辺りもありきたりな内容。カットしても支障はない。

気持ちを伝えようとすると、どうしても抽象表現で固めたドキュメントに
なってしまいがち。
それより具体例、具体例、具体例で押して、結果的にドキュメント風に
人事に感じてもらう方が賢い。
275就職戦線異状名無しさん:04/05/19 14:15
抽象的なのは良くないのと同時に、
「・・・の経験を生かし」ってのは余り良くない希ガス。

どんなに上手いこと言ったところで、
委員会やサークルの経験を仕事で生かせるのだろうか?
バイトにしても、コンビニで多少責任のある仕入れなんかを
任された程度で、仕事でどれだけ役に立つのだろうか?
仕事してる人からすれば「けっ」ってことになってしまいそうな気が。
276248:04/05/19 15:47
>>274-275
ご意見ありがとうございます。
難しく考える必要は無いんですね。
もっと具体的な具定例をあげる方が楽なので、そのあたり重点的に出して見ます。

余談ですが、
自分の卒業式の時に放送トラブルで直しにいったっていう事も有るんですが
これはありえないネタとしてとられてしまうでしょうか?実際起きた事なんですけども
277就職戦線異状名無しさん:04/05/19 16:01
「ハイ!私の長所は、何事も最後まで全力でやり遂…」

俺のクラスにも確認できただけで二人はいる
>>276
そんなこともないのでは?
真面目さが伝わってきて良さそうな気がするが。

>>275
まぁでも、わからないなりに深く深く具体的に考え込んでる人は
評価してくれるらしいぞ。

勿論、「・・の経験を生かして御社で頑張ります」程度の抽象表現で
終わるようなら、言わないほうがマシだけどな。
むしろ「これが私の学生生活でやってきたことです」
で、切ってくれたほうが良いのかもな。
281就職戦線異状名無しさん:04/05/19 17:52
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
    /   ,∨∨∨∨∨
  /  /  /   \ |
  |  /   ,(・) (・) |
   (6      ⊂⊃ |
   |    ___l_,|  /もう一度聞きます。 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |     \__/ / < それが社会人としての態度ですか?

私は高校時代、放送委員長として校内の放送の業務に携わってきました。
委員長としてまず私は、メンバー全員の名前と顔を覚え積極的にはなし、メンバーと友達になる事からはじめました。
はじめはぎこちなかったのですが、メンバーと私が次第に仲良くなるにつれ、メンバー同士も学年やクラスも関係なく
話し合える放送委員会として成長してゆきました。 学校生活においての一大イベント体育祭では、
近くの高校にお願いをして放送機材を1セット借り、機材のトラブルが起こった時にすぐに切り替えれるようにしたり
スピーカーの支柱が折れてしまいスペアがなかった時などには、近くの木にくくりつけてその場を何とかしのいだりもしました。
この件がきっかけで、私達の信頼が高まり、校内の多種多様な放送業務を任されるようになりました。
その他、突発的に行われる避難訓練では、他の生徒に避難訓練があるタイミングをばらさないよう
前日の内からセッティングした機材を隠しておき、開始してすぐにマイクが使えるようにするのにかなり苦労しました。
そして学校生活最後のイベント、卒業式では突然起こった放送トラブルに自分が駆り出されると言うようなハプニングも有りました。
私の学校生活は、「放送に始まって放送に終わる」といったものでしたが、良い仲間に恵まれて決して悔いの残る学校生活ではなかったと思います。
これが私の過ごしてきた学校生活であり、御社に伝えたいことです。


>>274-280のご意見を参考に具体例を何点かプッシュする形にしてみました。
良く考えると、今まで学んだことって"どう"生かせるのか、なかなか言え無いものですね。
決して役に立たないことでは無いと思いますけど…。その辺を具体的にあげられるようになりたいです。
283248:04/05/19 19:26
>>282は248です
284就職戦線異状名無しさん:04/05/19 20:35
>>282
辛口でアドバイスします。
1,エピソードが高校時代の時点でマイナスです。
君の大学生活は高校の委員会活動以下なのでしょうか?

2,
>私の学校生活は、「放送に始まって放送に終わる」といったものでしたが、
>良い仲間に恵まれて決して悔いの残る学校生活ではなかったと思います。
こういうどうでもいい麗句はいりません。

3,君のPRには「なぜやったのか?」がありません。
 面接官は、君の思考→行動へのプロセスを聞いて
 仕事の場においての思考→行動がどうなるかを想像するのです。
 たとえば
 「私は自分が受け持った仕事はミスなく完璧に仕上げたいというポリシーがあります。
  そのため納得のいくまで準備を怠らないのが私の習慣となっています。 
 →以下エピソードとつなげれば仕事の場でもそうやってくれるんだなという
  想像を面接官に想像させやすいPRになるでしょう。エピソードを一般化しないとだめです。

営業を志望する場合であれば、エピソードのあとに
「営業の現場でも入念な準備をして、お客さんの質問になんでも
 答えられる営業マンとして信頼をいただき契約を取れるようになりたい」

経理の場合は
「この几帳面さをいかして、ミスなく仕事をこなせると思います」

なんて繋げれば話に一貫性が出てきます。

あくまで僕の考えなので鵜呑みにしないで欲しいのですが、
大学時代のエピソードで、一貫性のある話ができれば
面接も通過するのではないかと思います。応援してます。
285就職戦線異状名無しさん:04/05/19 20:46
ハイ!私の長所は、背であります!189aあります!
短所は、サイズの合う服が見つからないところです!

…というのは冗談で、〜

という切り口で毎回長所短所の質問に答えてるけど、
いまのところこれで失敗した企業なし。

あー、いや、糖蜜だけ失敗した。
短所は、と言おうとしたら「いや、君、まじめに…」と止められた。
選考会で背の高い奴いたら俺なんでよろしく。もう就活ほぼやめたけど。
286就職戦線異状名無しさん:04/05/19 20:50
>>285
その場で笑いは取れてるかもしれんが、
評価として成功してるかどうかは難しいとこだなぁ・・・

ちょっと学生ジョークの気がする。
287就職戦線異状名無しさん:04/05/19 20:54
>>282
漏れもアドバイスしよう。
履歴書に書くならまだしも、

面接で言うにはあまりにも

 長 い 

もっと要点だけ短く簡潔にな。
漏れが面接官ならこれ言われた瞬間×つけるよ。
288就職戦線異状名無しさん:04/05/19 20:59
>>282
こまかい揚げ足はとりたくないので一言、
なぜ高校時代なんだ。
289就職戦線異状名無しさん:04/05/19 21:03
>>282
さらに突っ込んでおこう
自分が面接官ならこう質問する

高校時代それだけ”放送”というものを頑張ったんだね
大学では”放送”に携わらなかったの?

(noという答えを返したならば)
携わらなかったのはなぜ?
290就職戦線異状名無しさん:04/05/19 21:03
>>288
そりゃ高s(ry
291就職戦線異状名無しさん:04/05/19 21:04
hg
292248:04/05/19 22:00
大学前提なんですか?このスレッド

>>287
長いですか。もっと絞ってやってみます
ま、なんだ。大学前提で煽ってる奴は無視しとけや。馬鹿だから。
294250=274:04/05/19 22:30
>>292
違う違う。

高校時代のエピソードってのは一般的に不利だと言われてる。
なぜか。
大学<高校っていう図式にマイナスなイメージを持たれるから。
老人が遠い目しながら若い頃の話をするのと同レベルに思われて
しまうわけよ。

まぁこれについては異論反論が予想されるが、一番怖いのは
「大学時代は高校時代を超えるような活躍をしなかったの?」って
言われると反論できないってところだろうな。

>>294
言葉を酌んでやれ。
>>292は大学生じゃない可能性が有る。
この世の中全てが大学生ってわけじゃないからさ。
296就職戦線異状名無しさん:04/05/19 22:36
>>292
600字もあるな。

自己PRは会社によって与えられる時間とか違うだろうから、
30秒Ver
1分Ver
1分30秒Ver
くらいつくっとけ。
ただし○暗記はお勧めしない、
骨組とキーワードだけ憶えて、後はアドリブでガンガレ。
297250=274:04/05/19 22:38
>>295
あ、スマソ・・・。
無意識な思い込みって怖いな。申し訳ない。

298就職戦線異状名無しさん:04/05/19 22:42
あの程度の文しか書けないやつにアドバイスしても無駄だったな。。
299就職戦線異状名無しさん:04/05/19 22:43
自己PR暗記する奴は馬鹿。
30秒verとかつくってんじゃねーよ。あふぉ。

その場その場で考えていえんのか。
300就職戦線異状名無しさん:04/05/19 22:46
>>298
ウソつけ。
アドバイスできないくせに偉そうなツラすんな。
301就職戦線異状名無しさん:04/05/19 22:48
>>299
( ´,_ゝ`)プッ
>>299
(゚ν゚)ニホンゴムズカスィネー
303就職戦線異状名無しさん:04/05/19 22:50
>>299
<`∀´>ニホンゴムズカシイニダ
コォ━━━━щ(゚Д゚щ)━━━━イ!!!!
305就職戦線異状名無しさん:04/05/19 22:54
コネ━━(゚Д゚)━( ゚Д)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(Д゚ )━(゚Д゚)━━ !!!!!
306就職戦線異状名無しさん:04/05/19 23:03
まだコネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
>>304-306
アンタなにやってんの?
308就職戦線異状名無しさん:04/05/19 23:26
>>248
俺も高校時代はNGだと思うよ。
マジで「大学時代は?」
って聞かれたら何て答えるの?
310就職戦線異状名無しさん:04/05/19 23:31
専門なんて物体がこの板に増えてるのかよ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
煽るしか能の無い大学生と真面目に教えを乞う専門生。
312就職戦線異状名無しさん:04/05/19 23:34
専門の奴がこの板見るって事にショック受けた、

あれだよ、あれ北海道にいないはずのゴキブリがいたような感覚。
別に見たらいけないと言うわけじゃないと思うが。俺は大学だが
専門のスレ作ったらいいかもなー
専門向けのスレって、ないのか?
316就職戦線異状名無しさん:04/05/19 23:42
放送委員ってことは高専卒でテレビ局の技術を狙ってるのか?
317就職戦線異状名無しさん:04/05/19 23:51
俺スレタイそのまんまの自己PRしたが内定いくつか取ったぞ。
気合とハッタリ、ぶっちゃけトークは強し。
318就職戦線異状名無しさん:04/05/20 00:04
>>304=305=306=308=310=312=316=317
先物とパチンコとスーパーの内定取ったって自慢にならんぞ(プ
319317:04/05/20 00:09
残念ながら電機業界でつ。1社は就職偏差値スレの真ん中へんに載ってる。
320就職戦線異状名無しさん:04/05/20 00:11
富士通かw
321317:04/05/20 00:13
違ーう!!そもそも富士通をあまり電機系とは思ってない。
IT系だと思ってる。
322就職戦線異状名無しさん:04/05/20 00:14
必死だね(プ
たいしたことない内定先なのに
323就職戦線異状名無しさん:04/05/20 00:15
松下しかねーな
324317:04/05/20 00:17
まあ確かに。つーかそこに行こうとは思ってない。
結局やりたいこと重視で中堅〜大手ぐらいの所に決めた。
半導体の研究開発ね。
325就職戦線異状名無しさん:04/05/20 00:18
理系かよ!
326就職戦線異状名無しさん:04/05/20 00:18
つまんねーな。
もっと喰いついてくれよ。

まぁ半導体開発がんがれ。
>>292
マジレス。質問するのに情報を小出しにするのはよくない。
小出し云々の前に、思い込みがこのスレ激しすぎなのも問題のひとつ
329就職戦線異状名無しさん:04/05/20 17:09
>>327
自作板でよく言われることだな。
330就職戦線異状名無しさん:04/05/20 20:45
キタ━━━━━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━━━━━━!!!!!
331就職戦線異状名無しさん:04/05/20 21:09
>>305
はげどう
332就職戦線異状名無しさん:04/05/21 00:10
>高校時代のエピソードってのは一般的に不利だと言われてる。
>大学<高校っていう図式にマイナスなイメージを持たれるから。

大学院生が学部時代の話をするのはありでつか?
333就職戦線異状名無しさん:04/05/21 00:13
>>332
修士っつっても入って1年ちょっとだからな。
まぁ研究の話以外なら学部ネタになる予感
334就職戦線異状名無しさん:04/05/21 00:14
サークルねたなら仕方ないでしょ。332
335就職戦線異状名無しさん:04/05/21 00:21
俺なんか無勉でTOEIC990ですが何か?
336就職戦線異状名無しさん:04/05/21 00:30
>>335
無勉かよSUGEEEEEEEEEEEEEEEEえええええええええええええええええ
337就職戦線異状名無しさん:04/05/21 00:44
マジレスすると、自己PRは暗記ではダメだ。
PRするべき内容を自分の脳内でつくりあげて
さらにその脳内の人物になりきれ。
その人物になりきれれば面接はアドリブでいくらでも話せるし、
相手からの質問の受け答えもできるようになる。
338就職戦線異状名無しさん:04/05/21 00:59
俺は自己PRとか嫌いだったから、自分の長所なんて一言も言わなかった。
めんどくさいから、自分はいろんな人と会うのが好きだと、話して終わってた。3分話せと言うのに30秒くらいで終わっちまう。
でも大手マスコミ二社から内定。
339権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/05/21 01:07
>>337
そんな発想じゃまず上手くいかないだろ。
まず、自己PRってものを履き違えてないか?

何も別人や、とてつもなく凄い人物を作り出す必要など全くない。
ウソばっかり言ってても何のアピールにもならない。逆効果。

相手は「この学生はどんな学生か?」っていうことを知りたがっているん
だから、素直に等身大の自分・ありのままの自分を表現すればいい。
等身大の自分を出して評価してもらえば、その会社は自分に向いているという
ことになる。就職面接ってそんなに甘くはないよ。
340就職戦線異状名無しさん:04/05/21 01:08
>>339
考えが甘いね。
面接受けた事ないでしょ?
341就職戦線異状名無しさん:04/05/21 01:09
就職面接を一度もしたことのない馬鹿は、さすがにいいことを言いますね。
342就職戦線異状名無しさん:04/05/21 01:13
>>339
就職本のまんまじゃねぇか!w
そんなに甘くないですよ
343権太坂下り ◆liECoD6VKs :04/05/21 01:28
>>340
作った人間性で就職面接を乗り切れると思っている方が甘いだろう。
特に337は「脳内で作った人間になり切る」というような甘い考えで
書いている。それで通用すると思っている方が、よっぽど甘い。
作った人間性なんてすぐにバレル。

最初はみんな「いい学生」を演じないといけないと思って、必要以上に
自分を作ってしまう。
しかし、上手くいかなくて、結局「ありのままの自分」を表現すればいいと
いう風に思っていく。
344340:04/05/21 01:31
>>343
面接って聞かれた事に対して的確に答える事が重要なのよ。わかってる?

ゴンタ、面接受けた事ないでしょ?←これに答えてね〜
345就職戦線異状名無しさん:04/05/21 01:32
ちゃんと嫁。
暗記じゃなくて自己暗示をかけろってことだろ。
346就職戦線異状名無しさん:04/05/21 01:34
>>343
たしかにいい学生を演じる必要はないだろう。
だが企業にとって必要とされる自分を演じることはとても重要。ありのままだけでは一筋縄じゃいかない。
面接は戦いだ。戦いにはどうしても戦術というものが必要となってくるのは当たり前。
347就職戦線異状名無しさん:04/05/21 01:35
>>3
その他
・2chは見たことがないが、聞いた話で嫌っている。

これってむしろ賢いと思うんだけどな。
2CHで噂を聞いて流されるほうがDQN。
348就職戦線異状名無しさん:04/05/21 01:36
>>343
でも、等身大が全てってわけでもないぞ。

例えば営業は多少なりとも誇張や押しが必要。
就活だって同じ。
いくら自分はオンリーワンだからっていっても、
人事が自分を見つけてくれるとは限らない。

一生に一度の、自分を売り込む場なわけだから。
ウソは良くないが、少しぐらい飾ることはむしろ必要。


・・・と、ゴキブリにマジレスしてみる。
349就職戦線異状名無しさん:04/05/21 01:38
>>347
実際に自分で見て流される方がまだマシだろ。

聞いた話で決め付ける(流される)のはそれ以下だ。
350就職戦線異状名無しさん:04/05/21 01:39
>>343
今ここに来ている人って、就活を乗り切ってきた人たちが
ほとんどだろう。だから、少なくともお前なんかより実地経験が
豊富なわけよ。
実践の伴わない理論ほど、役に立たないものはない。
351就職戦線異状名無しさん:04/05/21 01:39
社会に出て働くために必要な、はったりかませるくらいの
会話力と度胸を人事は見ているんじゃないのか?
あくまで評価の1項目としてだろうけど。
352就職戦線異状名無しさん:04/05/21 01:44
>>349
2CHの情報だって聞いた話ばっかじゃんw
それに流されるより、2CHなんて信用ならないからと思って、初めから近寄らないほうが懸命でしょ。
353就職戦線異状名無しさん:04/05/21 01:45
>>352
( ´,_ゝ`)プッ
354就職戦線異状名無しさん:04/05/21 01:46
>>353=DQN
355就職戦線異状名無しさん:04/05/21 01:49
ようはあれだな。
俺たちみんなDQNってことだ。
356就職戦線異状名無しさん:04/05/21 01:49
>>352
そういうおまいが何故ここにいる
357就職戦線異状名無しさん:04/05/21 01:50
ゴンタは逃亡した訳だが
358就職戦線異状名無しさん:04/05/22 13:35
>>1
言い得て妙!
359就職戦線異状名無しさん:04/05/22 13:36
2chにいる奴は2chの話は絶対的に信頼して、
他の情報はデタラメという奴が多い。
360就職戦線異状名無しさん:04/05/22 15:49
なんだトリップはずして書き込みか?
世間知らずのアホもここまで来ると存在価値すらないな

まぁ最初からそうか(  ゚,_ゝ゚)
361就職戦線異状名無しさん:04/05/22 17:31
ゴンタ、トリップはずして降参宣言
362就職戦線異状名無しさん:04/05/22 17:37
今時2ちゃんを見たことがない学生なんて・・・PCが使えないって言ってるようなもんじゃないか
363就職戦線異状名無しさん:04/05/22 18:15
思えば2ちゃん初心者の頃はブラクラにかかりまくってた。
幽霊みたいな女が出てきてギャアアアアアアアアっていうやつはホント泣きそうになった。
最近はブラクラ自体あんまり見ないな。
364就職戦線異状名無しさん:04/05/22 21:06
>>363
それってブラクラって言うの?
365就職戦線異状名無しさん:04/05/22 21:11
昔はそういうのもひっくるめてブラクラって言ってたな。
正式な意味とは違うんだろうけど。今もそう言ってしまう。
366就職戦線異状名無しさん:04/05/22 21:12
        /7ヽ
      /  ゝ,; ≡=-     
     /   / ≡=-\\
     ゝ、,_,/、\   \\\
          \\  \\\\
            \\   i| || ll|
         ∧_∧  "'';  il| il il
        (  ゚∀゚) /"';、 l|l i|i
        / '⌒ヽ ミ     ,;''""';,   ガッガッガッガッガッガッ
      /  γヽ ヽ ミ   |"''''''"| ;,.:
      /   〈  ヽ__")==|   |し ∴ ←>>権太
     ( ○、 ヽ      Σノ`ー‐‐'ヽて⌒ ヽ
     /  / ヽ ヽ   l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄lヽ   ヽ))
    / /   |  l    |;;::,,    ,,::;;|| l  ○ |
  / /     .l  l    |;;::::...  ..:::;;| しl ,,| ,,|,,__
 (,,___)     Σ (,,___)   ヽ;;,,,_____,,,;ノ  ヽ,,______つ))
就職活動してないし、面接受けた事すらないのに
でしゃばるな氏ね!!!!

367就職戦線異状名無しさん:04/05/22 21:14
                     /◎)))ゞ
                   /  //:
                  /  // : ウイーン…
                /  // _ : _
               /  //   - : -  ∬
             /  // ∫ 二 : 二 ∫
            /  //  ____&__  ∬
    ∧ ∧   /  // ∫ |: ̄\  \  \
    ( ゚∀゚) /  //     |:   |: ̄ ̄|| ̄ ̄:| ←>>ゴンタ
   | / つ¶/_//      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
   L ヽ /. | ̄|        |;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;. | グツグツ
   _∪ |___|_|.       \______/
                    ‖ヾ;从;从;;从ノ‖ボーボー
                    .| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
                    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
368就職戦線異状名無しさん:04/05/22 22:12
     -ーー ,,_  ゚。華麗なる土下座。゚
   r'"      `ヽ,__
   ヽ       ∩/ ̄ ̄ ヽつ
  ノ ̄ヽ  "ヽ/ "   ノ   ヽi    すいませんでした―――――――!!
 |  \_)\ .\  lll ●   ●|\
 \ ~ )     \ .\_  ( _●_)\_つ
    ̄       \_つ-ー''''
369就職戦線異状名無しさん:04/05/22 22:30
長所と短所は表裏一体のことしかいえないよ

長所は調べたりして確実に進めるって事で
短所は調べてる間に明らかに出遅れるということ

履き違えているなぁ.
>>369
表裏一体しか考えてないだけでしょ。面倒だから。
でも短所が長所に結びつくのはセオリー通りだもんね。
つか面倒臭就職活動。真面目ですねお前等。
自己PRとか面接本を鵜呑み、暗記するので精一杯。
それで満足してるしな(・_・)
371就職戦線異状名無しさん:04/05/22 22:44
自己PR暗記してる香具師とかありえねぇ
372就職戦線異状名無しさん:04/05/22 22:47
でもいきなり自己PRして下さいって言われて、
ある程度何を言うか考えてないとヤヴァくね?
アドリブ利かないからなぁ_| ̄|○

初めての自己PR言わされた時、事前に何も
考えていなくて、1分間、面接官と睨めっこ
した苦い思い出(´_`)ニヒャッホー
374就職戦線異状名無しさん:04/05/22 23:26
「覚えたことをアドリブでいう。」

このイメージが大事っす!
375就職戦線異状名無しさん:04/05/23 07:19
面接回数10超えると自己PRぐらい余裕でできるだろ?
376就職戦線異状名無しさん:04/05/23 11:53
>>375
明後日2次選考あるけど、面接形式の選考は約1ヶ月ぶりなので自己PRとか滅茶苦茶ぽ。
もうなんか面接恐怖症になってる・・・
377就職戦線異状名無しさん:04/05/23 11:56
>>376
面接に明け暮れたあの日々を思い出せ
378就職戦線異状名無しさん:04/05/23 11:57
>>376
一ヶ月何してたんだ
379就職戦線異状名無しさん:04/05/23 15:54
>>378
オナニーです
380就職戦線異状名無しさん:04/05/23 17:35
暗記しなきゃ自己PRひとつ言えない奴は
地頭が悪いんだよ。
パーツを覚えて置いてそれをアドリブでそれなりに言えれば十分だろ
相手に自分のいいたい事を伝えられればいいわけだし

ただ、全てアドリブにするとタブーを口にしてしまいそうになる
382就職戦線異状名無しさん:04/05/23 17:38
>>381
それは頭が悪いからだよ。
383就職戦線異状名無しさん:04/05/23 17:40
地頭って、なんですかね?
おれのことですね。
384就職戦線異状名無しさん:04/05/23 17:41
>>380がかなり核心だと思った。
というかグループ面接うけると、暗記した通りにしゃべろうと必死な香具師が
いかに多いかってことにかなりびびった。
385就職戦線異状名無しさん:04/05/23 17:42
>383
生まれ持った頭の良さの事

頭の回転とも称され、大体は会話をする事で判定できる。
ぶっちゃけ暗記力とはほとんど関連性がない。
386就職戦線異状名無しさん:04/05/23 17:44
>>385
なるほど。
才能いうやつですね。さんくす!
387就職戦線異状名無しさん:04/05/23 17:45
>>386
いや、違うんだけど。
388就職戦線異状名無しさん:04/05/23 17:54
>>384
折れもアフォだから、そういう奴らばっかのG面だと
呑まれてしまって、ぎこちなーくなってしまう・・・orz
389就職戦線異状名無しさん:04/05/23 17:57
でも、面接官にもよるよね。
学生と会話して見極めるタイプ、
会社から「これを聞け」って言われて型にはまった受け答えしかしないタイプ。
後者はニガテです。
390就職戦線異状名無しさん:04/05/23 17:58
じゃあその地頭とやらが悪い私は
就留してもむりでつかね?
391就職戦線異状名無しさん:04/05/23 18:03
>>390
まあ業界次第だな。
392就職戦線異状名無しさん:04/05/23 19:47
じあたま ぢ― 2 【地頭】


鬘(かつら)などをつけていない、そのままの頭。


おれ、県外志望なんだけどな。東京じゃない。
絶対面接で「なんで(県の名前)なの?」って聞かれるんだわ。
この理由、元々県外志望なのと、県外の就職活動の中で
合同会社説明会だったり個別説明会だったりで、
ある会社はこの県だから可能なこととか、この会社はこれが理由とかの
その辺のこの県独自の魅力ってのに惹かれてその県一筋で行こうと思ったと言うのが理由なんだが
これ言うとほかの会社とかの話も持ってこないと具体的にならんのよ。

この場合は無難ないい方で問題ないんだろうか
394若手人事 ◆QlXSBXD3s2 :04/05/23 21:27
長所は具体的な例を出さないとその効力はないな。
395就職戦線異状名無しさん:04/05/23 22:34
>>393
そもそも、>>393の話自体が抽象的すぎて、ようわからん。
もう少し具体的に説明してくれ。
>>395
具体的?
早い話が、県外希望でその理由が
その志望している以外の合同説明会だったり、個別会社説明の中で
その県独自の良さ(これ書くと県の特定につながるので略)を知ったノが理由。
ただこれを詳しく説明するには、他社の説明会に参加した話もしなければならんということだ
397就職戦線異状名無しさん:04/05/24 02:00
>>393
何県か分からないけど、大都市のある県じゃないのなら
「なんで?」と聞かれて答えに窮するのは分かるな。
青森在住の人が「どうしても新潟に就職したい!」と言ったら
不思議でたまらないからな。
398376:04/05/24 02:19
>>378
4月下旬に最終役員面接をうけて、GW挟んでその後数社の選考があったけど
軒並みGDとか筆記、小論文試験だった。就職活動自体が終わりに近づいていて
選考が少ないってのもあるけど、多分凄い緊張すると思う。

自己PRは何個かキーワードを用意しておいて
それについて時間に応じてアドリブで答えるようにしてます。
以前ゼミの発表の時に「”読む”と言葉が死ぬ」と教わったので。
399就職戦線異状名無しさん:04/05/24 08:05
地頭良  おもしろい(明るいではない)
地頭悪  おもんない(自分でいって自分で笑うやつなど)
4001:04/05/24 15:40
400ゲト
401就職戦線異状名無しさん:04/05/25 15:52
キタ━━━━━━⊂⌒~⊃。Д。)⊃━━━━━━!!!!!
402就職戦線異状名無しさん:04/05/26 01:12
403就職戦線異状名無しさん:04/05/26 01:18
○○社2次面接合格。
それからの何日かは平和な日々が続いた。楽園的とまではいえないにしても、
まあ平和な日々だった。それでも僕は○○社の最終面接を丁寧に断った。
他社で最終面接があり、そちらが第一志望である。おそらく内定もでる。
しばらくはとても、他社の面接という気になれないと思う、と僕は言った。

内定ゲット妄想・・・。
馬鹿げてる。でも僕はそれを頭から追い払う事が出来なかった。
僕は、研究室に行くたびにその妄想に悩まされることになった。妄想は
だんだん複雑化し、さまざまな企業が登場するようになった。▲▲社や△△社
が出てきた。■■が貰った☆☆の内定を聞いているうちに、いつのまにか
☆☆の内定は僕のものに変わったりした。

404就職戦線異状名無しさん:04/05/26 01:25
悲劇だな・・・
405就職戦線異状名無しさん:04/05/26 01:31
>>403はコピペです。
無視汁。
406就職戦線異状名無しさん:04/05/29 08:03
「私の長所は、何事も最後まで全力でやり遂…」を履歴書に
書いてゴムワエア内定もらった香具師いたよorz
407就職戦線異状名無しさん:04/05/29 10:55
>>406 それ集団面接で言ったやつみた
408就職戦線異状名無しさん:04/05/29 10:58
「努力・忍耐・協調・責任感」などの抽象語は言わない!
その言葉を面接官に想像させるんだ
>>408
言っても良いけど具体例が必要だな
410就職戦線異状名無しさん:04/06/01 00:43
具体例も出さずに
「私の長所は、何事も最後まで全力でやり遂…」
だけいう香具師なんかいるのか?
411就職戦線異状名無しさん:04/06/01 09:54
いるんだな、それが。

具体例を出したつもりになってるバカも多い。


 私の長所は、何事も最後まで全力でやり遂げる責任感と行動力です。
 例えば、サークルでは幹事として部員をまとめることに努力いたしました。
 また、ゼミでは幹事長として責任感を持ってゼミの運営に力を入れてきました。
 このように、私は・・・・
>>411
確かに。起点だけで終点がボロボロな奴いるよな
アホ学生「来ました」
人事「ん?よろしく」
アホ「よろしくお願いします」
人事「まずはうちの会社はどういう会社が知ってる?」
アホ「はい、ITの会社です」
人事「・・・・・・・・・・・・・・・・・えーーーーーーと、そうーーだ…ね
あ・…うちの企業はどんなイメージがありますか」
アホ「理系のイメージがあります」
人事「(文系と理系のバランスがあるのが会社それなのに)
……………………あ・・………は…………い
わかりました………え、早速聞きますが、何故うちの企業を
選んだのですか?」
アホ「私は文系ですが、将来SEとして御社に貢献したいからです」
人事「(だったらどこでもいいだろ)・……そ……ですか。
あなたは今までプログラムかなにか勉強してきましたか」
アホ「いいえ、全くありません」
414就職戦線異状名無しさん:04/06/03 13:06
人事「・………………(は?)何故、SEになりたいと思ったのですか」
アホ「はい、私はこれからの日本を考えると、ITがどんどん延びていく
のではないかと思っているからです。それにITのおかげで高速道路
の現金自動支払いなど、我々の身近にあり私も恩恵を受けておりまして、
将来的に私が利用する側ではなく、そういったシステムを構築する側に
なりたいと思ったからです」
人事「・・………(それ、ITじゃねーよ)・………そうですか。構築する
側ね・……。(つーか、こいつ知識も経験も無いのになんでうち受けてんだよ)」
人事「あなたの専攻は…美術ですね・・…これは何故勉強されているのですか」
アホ「美術が好きだからです」
人事「・……そうですか。以上となります。何か質問は有りますか?」
アホ「全くございません!!」
人事「・…………………………(・…やる気あんの?)
それでは、一次面接は以上となります。次のステップに進めることができる方のみ
後日、こちら記載のE-mailに連絡致します。・…それでは
いろいろな会社を回ってください。(要するに他へいけ!)」
アホ「ありがとうございました。」
>>413-414
う〜ん…一部漏れもやっちまってるな
要するに別に働きたくもないしあんたの会社にも興味はないし職種や企業研究やってランねーよ
なわけだが
働きたい会社など無いなら労働時間と給料のバランス考えて条件のいいとこに要領良く就職する為の努力をする
ほとんどの奴の就職活動ってこうだろ?
はじめから緻密な研究なんてしてたら時間がないし、
1次の面接時間/選考基準なんて高が知れているから
そのレベルの会話をにこやかにやって後ちょっと深みのある
ワードと具体例をいくつか出せばまあ大丈夫では?

>>411
自己紹介の段階で用意していた「終点」までを先に言っちゃって
すぐさまその先を突っ込まれたかわいそうな学生を見たことがある。

どういうケースだったのか聞きたい
418就職戦線異状名無しさん:04/06/03 15:59
DQNってどこの大学ですか?
2ちゃんねる初めて見たので全然わかりません。
教えてください。
>>418
D(ドラゴン)Q(クエスト)N(日本)
日本にある、テレコン塾が発展して出来た大学。
昔はいたるところに有ったんだが、今は経営統合している。
今は東大にあるからいってみれば?
420就職戦線異状名無しさん:04/06/03 16:09
>>414
ETC(ITS)は立派なITの応用技術の一つだと思うが
421就職戦線異状名無しさん:04/06/03 16:10
>>419

おもんない。氏ねひきこもり!
422就職戦線異状名無しさん:04/06/03 16:11
>>420
はげどん
423就職戦線異状名無しさん:04/06/03 16:12
>>422

ぽこちん
>>421
お前がいね
425就職戦線異状名無しさん:04/06/03 16:13
>>424

お毎が氏ね
426就職戦線異状名無しさん:04/06/03 16:17
おまいらの責任とって漏れが氏ぬ


         

やっぱおまいが氏ね
>>418
マジレスすると
D Quality & Name(DランクでDが付く大学) の略称

同志社とか大東文化とか獨協とかを指す
428就職戦線異状名無しさん:04/06/03 16:24
Rビバン?
>>427
D志社かよ
430就職戦線異状名無しさん:04/06/03 16:25
同志社、大東文化、獨協を一緒くたにするのは可哀想かと
431就職戦線異状名無しさん:04/06/03 16:39
>>427

チンコ臭そうな香具師だな。
>>431
さっきから自演乙
>>414
>「〜ITがどんどん延びていくのではないかと思っているからです。〜」
決して言ってはいけない文句でありながら、
何故か多くの人が言ってしまう文句の典型だ。
434就職戦線異状名無しさん:04/06/04 06:25
>>432

引きこもり乙!
435就職戦線異状名無しさん:04/06/04 21:47
亜sdfghjkk;くぁzwsぇdcrfvtgbyhぬjみ、、おl。
436就職戦線異状名無しさん:04/06/04 21:49
頑張ってね。
http://www.jpnnn.net
437就職戦線異状名無しさん:04/06/08 23:20
アップゲラ
438就職戦線異状名無しさん:04/06/08 23:26
「はい!私の特技はものまねです。モノマネと言いましても、
 あまり人がしないマニアなモノマネでございます。」
「ではひとネタお願いしてみようか」

「節子、ウンコびちびちやねん」

「結果はおって連絡する」
「ありがとうございました!!」

3連勝中
439就職戦線異状名無しさん:04/06/08 23:28
>アホ学生「来ました」
>人事「ん?よろしく」

ハゲワロタwww
440就職戦線異状名無しさん:04/06/11 13:31
アップゲラ
モレは大抵なんでも途中で投げ出します。

しかし脱衣マージャンゲームは勝つまでコンテニューし続ける粘り強さが
あります。
442就職戦線異状名無しさん:04/06/13 19:41
age
443就職戦線異状名無しさん:04/06/16 03:09
アップゲラ
444就職戦線異状名無しさん:04/06/16 14:29
おまんこ
445就職戦線異状名無しさん:04/06/17 23:00
アップ下駄
446就職戦線異状名無しさん:04/06/19 09:57
fdさhfぽいyrp;hf;@@あsdjふぃw
447就職戦線異状名無しさん:04/06/20 23:56
アップゲラ
448就職戦線異状名無しさん:04/06/21 13:47
アップゲラ
449就職戦線異状名無しさん:04/06/21 13:49
>>1
あなたのおかげで内定とれました。何事のとこはいじったけど
450就職戦線異状名無しさん:04/06/23 14:19
アップゲラ
451就職戦線異状名無しさん:04/06/23 22:05
ボランティアとかって言うとウザイの?
大学時代ほんとに、ボランティアやってきたからそのことでアピールしてきたんだけど。
自分としてはボランティアをやっていたというより、その団体を利用して自分をもっと高めたかっただけだから、
老人ホームだとかそんなことはいってないんだけど、だめ?
452就職戦線異状名無しさん:04/06/23 22:13
面接とかでボランティアを言うのはタブーじゃないの?
俺はどっかの話でそう聞いた。
453就職戦線異状名無しさん:04/06/23 23:26
面接でボランティアを言うのがタブー?
何故?
ボランティアで働いてとか言われるぞ?
実際こき使われる可能性99%
言わないほうが吉
455就職戦線異状名無しさん:04/06/23 23:32
そういやあんときボランティアしたのに
ギャラ貰ってねーよ。
456就職戦線異状名無しさん:04/06/24 10:56
ボランティアって、見返りを求めない行為でしょ?
報酬とか名声を求めるのはタブーなんじゃないの?

なのに、自己PRでボランティアネタを使うのは論理的に矛盾してるよな

457就職戦線異状名無しさん:04/06/24 11:04
>>456
学生時代うちこんだことならいいわな。事実なら。
458就職戦線異状名無しさん:04/06/24 17:05
なんか、すごい論理だな
459就職戦線異状名無しさん:04/06/25 21:39
warota
460就職戦線異状名無しさん:04/06/26 09:31
nn
ボランティアなんてアピったら









サービス残業OKだと思われますよ。
462就職戦線異状名無しさん:04/06/26 12:42
何事も最後まで全力でやり遂げるといってもいいような気がするが
463就職戦線異状名無しさん:04/06/26 12:44
>>462
具体的なエピソードがあればな。
誰もが挫折するようなことをやり遂げたなら二重○
464就職戦線異状名無しさん:04/06/26 21:10
漏れ、最後までやり遂げた事ってないよ
465就職戦線異状名無しさん:04/06/26 21:14
「何事にも」って、、、、
なんでもかんでも全力出してたら疲れちゃうだろ、、、
466就職戦線異状名無しさん:04/06/26 21:44
修士論文作成を最後まで全力でやり遂げました
そして、既卒に成りました!
467就職戦線異状名無しさん:04/06/27 07:34
>>466
おもしろいw
先物内定
468就職戦線異状名無しさん:04/06/28 13:01
アップゲラ
469就職戦線異状名無しさん:04/06/29 06:53
やたら協調性やコミュニケーション能力をアピールする奴って馬鹿なの?
470就職戦線異状名無しさん:04/06/29 16:18
企業もそういうのを求めてるだろ
日本は能力より協調性って言うお国柄だし
471就職戦線異状名無しさん:04/06/29 16:21
>>470
個性を重んじない。出る杭はうたれる。
472就職戦線異状名無しさん:04/06/30 23:45
66年創業の若い会社だったけど、お茶とジュースの販売で38年で126億貯めた。
一度やってみなよ。クズ学生のみだけど、大量採用すれば新卒が(300人くらい)
集まる。雇うだけ雇ってトラックで自販機の補充をさせてもいいし、思い切って飛込み
させれば1パーセントの確立で自販機を売りつけてくる。売れないクズはさらに酷使
して辞職させればいいだけ。費用削減になる。ジェット機購入とかゴルフ場赤字補填
とか会社の金でいくらでも遊べるのでマジでおすすめ
>>472
Ito En.
474就職戦線異状名無しさん:04/07/02 12:34
「何事も粘り強く最後まで…」を自己PRにしてる奴
グループ面接の時必ず一人居る。
475就職戦線異状名無しさん:04/07/02 15:05
けど、俺はそれで内定ゲット
476就職戦線異状名無しさん:04/07/03 03:47
何事とか言ってる時点でダメだとわかりそうなもんだ
その何事の部分を聞きたいのに
477就職戦線異状名無しさん:04/07/03 20:12
>>474 しゅうかつもこの時期までやり続けてれば、粘り強くやってるじゃん。
でも容量が他人より少し少ないんです。
478就職戦線異状名無しさん:04/07/05 03:55
ふぇら
479就職戦線異状名無しさん:04/07/07 01:50
ゲーニッツ
480就職戦線異状名無しさん:04/07/07 12:20
(゚Д゚)ぬるぽ?
481就職戦線異状名無しさん:04/07/07 12:32
私は雑草です。雑草とは〜延々〜です。私はそういう人間です

ってのを集団面接で聞いたことがある
482就職戦線異状名無しさん:04/07/07 12:52
雑草魂キターーーーーーーー!!
483就職戦線異状名無しさん:04/07/07 16:29
レッドアリーマー?
レッドアーリマー?
どっち?
後者
485就職戦線異状名無しさん:04/07/09 02:33
俺は前者だと思ってた
486就職戦線異状名無しさん:04/07/09 03:13
前者に決まってるだろうが

あんなに強いヤツを何で知らねぇんだYO
487就職戦線異状名無しさん:04/07/09 03:14
乳首を吸いたくて頭がおかしくなりそうです。
488就職戦線異状名無しさん:04/07/10 01:07
私のでよければ吸ってください!!
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:04/07/11 10:41
ファンブロックオースト
ファンミステルローム
ファンホーイドルク

490就職戦線異状名無しさん:04/07/12 12:27
ロナルド
リバルド
ロベウトカルロス
491就職戦線異状名無しさん:04/07/12 12:30
マリアナ海峡
ンソー海域
コースト湾
492就職戦線異状名無しさん:04/07/12 12:32
アキバ
キモヲタ
オレ
そのいそててのふ
494就職戦線異状名無しさん:04/07/12 23:17
ケマー
ネトレト
ポポフスキー
495就職戦線異状名無しさん:04/07/12 23:18
ニラサキ
オオナタ
イシワタ
496就職戦線異状名無しさん:04/07/14 15:06
  ノハヽヽ凸
   ( ´D`∩   ノンノンノノン ののたんれす ♪
 (( (⌒) ⊃ノ ))
     (_)

    ノハヽヽ
   ( ´D`)   ギュッギュッギュギュ 牛乳れす ♪
 ((  ノ ⊃凸 ))
   (__ノヽ_)
 
    凸
   ノハヽヽ
   ( ´D`)つ  みんながらいすき、ののたん牛乳 ♪
 (( (⊃  (⌒) ))
    (__ノ

    ノハヽヽ
    (´D` )凸  カルシウム2倍 鉄分2倍 ♪
 (( ⊂⊂   _)
     (__ノ ̄ 彡

    ノハヽ凸
   (´D` ∩ ))  ののたん牛乳なのれす ♪
 ((  (⊃ 丿
    し(_)
497就職戦線異状名無しさん:04/07/16 01:01
アップゲラ
498就職戦線異状名無しさん:04/07/16 01:21
パチンコで金貯めて車買ったってアピールしたらダメでしょうかね?

パチンコだって粘り強さや、集中力、常連客達との情報交換で
コミニケーション能力、立ち回りに関するアイディアの創出力などが養われますし、
それらが無いと勝てません。
パチンコは運が良い人間では無く、力のある人間が勝ち組みになれるのです。
確かにギャンブルには運は必要ですが、その運を引き付けるには力が必要で、
両者の兼ね合いこそが勝ちへの要因なのだと思っております。

こんな感じに言ってみたい。
499就職戦線異状名無しさん:04/07/16 01:22
>>498
パチ屋内定おめでとう
500就職戦線異状名無しさん:04/07/16 01:26
>>498
確かにパチ屋なら受かるかもなw
>>498
あやうい。
GDでことごとく落ちる
評価のされかたというのが全然わからん
503就職戦線異状名無しさん:04/07/16 15:16
>>502
落とされた理由がわからないというのが、馬鹿だと言うことだ。
煽りにも聞こえるだろうが、これが現実。
この時期就活してる奴はクズばっかりだよ。
公務員しか目指してなかったとかそれなりの理由がない限り。


会社のホムペに載ってる「求る人材像」みたいなものすら読まずに
性格テスト受けたり面接受けたりしてる奴は馬鹿だろ
505就職戦線異状名無しさん:04/07/16 21:57
内定なしを煽るのいくない!!!
506就職戦線異状名無しさん:04/07/16 21:58
>>505
なんかかわいい
あんたが男ならホレタ
507就職戦線異状名無しさん:04/07/16 21:59
>>506
男だけど、惚れるのやめてください
508506:04/07/16 22:03
I am a hard gay
509勃起したペニス:04/07/17 03:13
>>504
ばか
510就職戦線異状名無しさん:04/07/17 10:57
就活してます。504の言う通り公務員落ち組み。しかも既卒。
秋採用はやたら大企業だな。中堅会社はどうやって調べたら
よいものやら。
511就職戦線異状名無しさん:04/07/17 19:12
俺の自己PRは「掃除好き」だったが、かなり受けがよかったぞ。
何をするにしても、もっと効率的な方法はないのかと考えられる
ようになったと締めくくってた。
誇張は全くなしで素の自分を出せばいいだけだから、
自然と自分の言葉と身振り手振りで、
自己PRでは毎回人事タンを引き込めたよ。
512就職戦線異状名無しさん:04/07/17 19:16
俺の自己PRは「マンコ好き」だったが、かなり受けがよかったぞ。
何をするにしても、もっと効率的な方法はないのかと考えられる
ようになったと締めくくってた。
誇張は全くなしで素の自分を出せばいいだけだから、
自然と自分の言葉と身振り手振りで、
自己PRでは毎回人事タンを引き込めたよ。

513就職戦線異状名無しさん:04/07/17 19:18
>>512
それはありえないだろ
514就職戦線異状名無しさん:04/07/17 21:17
わたくしの長所は、どちらかというと集中力があるほうです!
短所といいますと、集中力がありすぎて、集中しすぎてしまうことです!
515就職戦線異状名無しさん:04/07/17 21:19
ふぅん で集中しすぎるとどうなるの?
516就職戦線異状名無しさん:04/07/17 21:29
はい!テレビゲームをやっているときに集中しすぎてしまい、
朝が来るのも忘れてしまったくらい本当に集中していました!
それが原因で学校に行けなくなる事もたびたびあったくらいです!
517就職戦線異状名無しさん:04/07/17 21:29
はい 君採用 どさまわり よろ
518就職戦線異状名無しさん:04/07/17 21:32
ありがとうございます!
ところで最期に質問させていただきたいのですが、
どさまわりの具体的な事業内容を教えていただけませんでしょうか!
519就職戦線異状名無しさん:04/07/17 21:34
道産子女に頭を下げてまわるんだよ!君はそんなことも
しらないのか?
520就職戦線異状名無しさん:04/07/17 21:35
(ノ∀`)アチャー
オチ失敗だよ
521就職戦線異状名無しさん:04/07/17 21:36
ゴメンよーーーー
アドリブ弱くて
522就職戦線異状名無しさん:04/07/17 21:37
まあ、次はがんばれ
523就職戦線異状名無しさん:04/07/17 21:38
捉え所の無いボケを延々拾い続けてくれた人事に感謝
ボランティアでもそこメインじゃなくてひとつのエピソード中心で
まとめればある程度問題ないと思われ。
525就職戦線異状名無しさん:04/07/21 21:48
age
526就職戦線異状名無しさん:04/07/22 15:33
大手企業の集団面接に参加している低学歴が痛々しい
みていて哀れみすら感じるよ
527就職戦線異状名無しさん:04/07/22 15:34
早計未満が集団面接いける企業は大企業ではないよ
528就職戦線異状名無しさん:04/07/23 04:20
せめてマーチ未満といいなさい。
公務員試験予備校にて。
「(面接カードの)長所欄に、何事も最後までやり遂げる、と書いた」
と嬉々として話してたヤシがいました。

心の中で大笑いしてしまった漏れは鬼でつか?w
530就職戦線異状名無しさん:04/07/24 01:17
「何語とも最後までやり遂げる」
「パラノイアって事だよね、ヒトラーと一緒だね」
ぐらい言ってやれ。
531就職戦線異状名無しさん:04/07/24 09:37
別に最後までやりとげるでいいんだよ、志望動機。
学歴さえあれば。

東大卒、TOEIC950点なら説得力あるだろ?

俺なんか「長所:誠実」で総合商社から内定出たし、
532就職戦線異状名無しさん:04/07/24 09:39
「ハイ!私の長所は、何事も最後まで全力でやり遂…」

これ、俺の周りだけで3人知ってる。
10人に1人はこれ使ってそうな気がする。
533就職戦線異状名無しさん:04/07/24 09:43
>俺なんか「長所:誠実」で総合商社から内定出たし、

これってすごいの?
534就職戦線異状名無しさん:04/07/27 13:15
アップゲラ
535就職戦線異状名無しさん:04/07/30 01:28
シリコン
536就職戦線異状名無しさん:04/07/30 23:22
ウィラポンナコンルアンプロモーション
デスマスクか
538就職戦線異状名無しさん:04/08/02 21:06
age
539就職戦線異状名無しさん:04/08/08 12:35
アップゲラ
540就職戦線異状名無しさん:04/08/10 12:53
まもなくここは 乂1000取り合戦戦場乂 となります。

      \∧_ヘ     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!!       ,,、,、,,,
    /三√ ゚Д゚) /   \____________  ,,、,、,,,
     /三/| ゚U゚|\      ,,、,、,,,                       ,,、,、,,,
 ,,、,、,,, U (:::::::::::)  ,,、,、,,,         \オーーーーーーーッ!!/
      //三/|三|\     ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ∪  ∪       (    )    (     )   (    )    )
 ,,、,、,,,       ,,、,、,,,  ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧
      ,,、,、,,,       (    )    (    )    (    )    (    )
気の早いヤシだな
「私の長所は、何事も最後まで全力でやり遂…」を見て思い出したこと

勤勉で頭の悪い奴。そういうのはとっとと軍隊から
追い出すか銃殺にすべきだ。なぜなら、間違った命令でも
延々と続け、気がついたときには取り返しがつかなくなって
しまうからである。
                   byフォンゼークト

しかし、サラリーマン社会では、往々にして「勤勉で頭の悪い奴」が最も出世しやすい
破綻した企業や銀行の経営陣なんて、確かにほとんどがこのタイプなような気がする・・・・

「ハイ!私の長所は、何事も最後まで全力でやり遂…」

↑道路公団なら受かるだろw
544就職戦線異状名無しさん:04/08/11 00:23
545就職戦線異状名無しさん:04/08/11 00:25
勤勉で頭が悪い奴・・・帝京いったあいつを思い出した
546就職戦線異状名無しさん:04/08/11 00:48
>>1だけしか読まずカキコ。
いいこと言ってると思う。>>1に載ってることって、みんな「自分の言葉で」
言ってないと思うんだよな。
どこかで聞いた言葉とか、心地よいフレーズを垂れ流してるだけだと思う。

おれは、もっと人間くさい方が相手にいい印象を与えることが多いと感じる。
○○が一番好きだから。のようなことを、独自の視点、独自の価値観で
語れればいい。そうすることで、自分の価値観を相手に理解してもらい、
受け入れてくれるようなら合格するし、合わないなら落ちるだろう。

>>1みたいな当たり障りの無いことだけ言って受かる場合もあるだろうが、
難関ほど「自分の言葉で、自分の価値観を語る。納得してもらう。」といった
ことが重要になると思う。
547就職戦線異状名無しさん :04/08/11 02:12
(-_-)
548就職戦線異状名無しさん:04/08/12 02:45
え〜??誰もいない??
549就職戦線異状名無しさん:04/08/12 02:53
でも努力家の俺は努力することが俺にとって最大の長所なんだよな。
偏差値40から一郎して一橋に入ったし、空手で初段とれたのも血のにじむ努力をしたからだもんなぁ
550就職戦線異状名無しさん:04/08/12 03:00
そんな貴方は「常に」努力しているんですか?
551就職戦線異状名無しさん:04/08/12 03:01
>>550
常にじゃなくてもこれといったものにできればいいんじゃないの?
552就職戦線異状名無しさん:04/08/12 03:07
549は何気にすげーな
553就職戦線異状名無しさん:04/08/12 03:18
何事も最後まで全力でやり遂げるって、、、

そんな人生疲れないか?
554就職戦線異状名無しさん:04/08/12 03:23
>>549
それは十分にアピールできる。
問題は、実績が無いのに努力家だとか、全力でやり遂げるとか言う奴。
555就職戦線異状名無しさん:04/08/12 03:33
サークルとかバイトでそれアピッたら痛いな・・・
556就職戦線異状名無しさん:04/08/12 03:42
部活ならOK?
557就職戦線異状名無しさん:04/08/12 03:43
OK
558就職戦線異状名無しさん:04/08/12 03:47
実績があればな。
まあ捏造でいいよ。
559就職戦線異状名無しさん:04/08/12 03:49
実績も大事だが、過程も大事
560就職戦線異状名無しさん:04/08/12 03:49
過程は語る必要無し。
実績だけ捏造。
561就職戦線異状名無しさん:04/08/12 16:25
凛!
562就職戦線異状名無しさん:04/08/12 16:32
4月に内定でたのに未だにこの板見てる俺って・・・

3年生にアドバイス
ポイントは一つ、人事(役員でもいいけど)から見て一緒に働きたい、この会社で働かせたい雰囲気出せば大体何処でも通る。
頑張ればミラクルもおきる。
あきらめずに短期集中でがんばれ

今は、面接のときのネタ作りに励め
563就職戦線異状名無しさん:04/08/12 16:37
「何事も最後まで・・・」話で盛り上がってるが
逆に「私の自己PRはここ一番の勘所を見抜き、そこに全力を注ぐことです。(エピソード付き)」なら面白いかもね
考えすぎて難しい言い回しすると落ちる
シンプルイズベスト
面接で何言ったって落ちる奴は落ちるし取れる奴は取れるのさ。
だめな奴は何をやってもだめなのさ・・・。アハハン。
566sage:04/08/13 01:04
>>562
>>ポイントは一つ、人事(役員でもいいけど)から見て一緒に働きたい、この会社で働かせたい雰囲気出せば大体何処でも通る。
>>ればミラクルもおきる。
>>あきらめずに短期集中でがんばれ

いい話だ。もっともだ。
でも、
もう聞き飽きたよ−−;

むしろ
>>565
>>面接で何言ったって落ちる奴は落ちるし取れる奴は取れるのさ。
>>だめな奴は何をやってもだめなのさ・・・。アハハン。
内定もらった今、こっちの方が
よっぽど現実的だと実感してるよ。
同じゼミでも、大手何社からも内定もらうヤシと
どっからも見放されてるヤシいるもん
567就職戦線異状名無しさん:04/08/16 23:39
アップゲラ
568就職戦線異状名無しさん:04/08/19 23:58
あうきゅとと
569就職戦線異状名無しさん:04/08/21 23:13
J( 'ー`)し たけしへげんきですか。いまめーるしてます

(`Д)   うるさい死ね メールすんな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、メールすんな

J( 'ー`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

(`Д)   死ねくそ女

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
570就職戦線異状名無しさん:04/08/21 23:13
なんか機械音痴の母がデジカメを買った。

    ホラ。デジカメカッタノ
                カタカタ__,
J( 'ー`)し     ウルセーナ     |   |
 ( っ[l◎]         ( `Д)_|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|
    
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。

何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが

 ドウスレバイイノ・・・?
                カタカタ__,
J( 'д`)し               |   |
 ( っ[l◎]          ( `Д) _|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|

「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。

 ・・・・。 忙しいから説明書読め!!!!
       つまらないものばかり__,
J( 'д`)し   写してるからだろ!!! |   |
 ( っ[l◎]         (Д´#) _|    |
 ||           (  つ | ̄ ̄ ̄|

さらに「つまらないものばかり写してるからだろ!」とも言ってしまった
571就職戦線異状名無しさん:04/08/21 23:14
そしたら「・・・ごめんね」と一言。

 … ゴメンネ。
                カタカタ__,
J( '-`)し        ケッ       |   |
( っ[l◎]          (#`Д) _|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|




そんな母が先日亡くなった。

   ________
   |     ___  |
   |   [|J( '-`)し|] .| ('A`) カアチャン・・・   
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (  )
   | |         .|| ||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |______||
   |________.|
572就職戦線異状名無しさん:04/08/21 23:14
遺品整理してたらデジカメが出てきて、何撮ってたのかなあと中身を見たら

.__________,,,,,,,,,,,,,,___
|   [(◎)]________   |
| ◎◎   || /      \ ||   |
|       || | / ヽ___/ ヽ | ||   |
|-----   .|||   ヽ/   .||   |
|[]      || ヽ、      ./ ||   |
|[]      || /=-------ノ_||   |
|[]       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     |
 ヽ______________/



俺の寝顔が写ってた・・・涙が止まらなかった。


      (;';A`;),,__  カアチャン・・・・
      ( っ[l◎]  ウッウッ・・・
       ||    カアチャン・・・・     

573就職戦線異状名無しさん:04/08/21 23:15
どうせならflashを貼れよ
574就職戦線異状名無しさん:04/08/22 17:48
>>1
環境問題に積極的に取り組む御社が好き。
って藻前は何がしたいんだ?と問い詰めたい。
>>574
確かに。
ESの志望理由欄は会社の魅力を書くだけで終わりやすいけど
面接で一言「そこで何をしたいか」を付け加えないと。

が、「国際的な仕事に取り組みたい」とくると香ばしい展開になる罠。
576就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:54
志望動機ってあまり重要でないと俺は思っている。
内定出してくれた企業は大概、志望動機には触れず
俺を採用すべきか否かを判断する質問しかしなかった。

君、○○とかもやらされると思うけどいいの?辛いよ?やめる人多いんだけど。
とか。

逆に、落とされた企業は、志望動機を重箱の隅をつつくがごとく問われ
論破されるケースが多かった。
577就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:56
>>574
俺環境問題を志望動機にしてNECソフトとNTT東の内定もらったよ。
所詮NECソフトとNTT東だけどね・・。
578就職戦線異状名無しさん:04/08/23 00:58
>>577
結局どっちにしたの?
579就職戦線異状名無しさん:04/08/23 01:01
>>578
どっちも蹴ったよ。
NECは薄給が嫌だったし、なにより、位置が微妙。
NTT東は若いときはいいけどさ、全くキャリアが詰めないから、将来の事考えると恐ろしくてはいれなかった。
580就職戦線異状名無しさん:04/08/23 13:59
>>576
おまいブラック企業受けてたんだなw
581就職戦線異状名無しさん:04/08/24 04:29
そのブラックにすら落ちた俺はorz
582就職戦線異状名無しさん:04/08/28 00:10
jkh
583就職戦線異状名無しさん:04/08/28 20:50
age
584就職戦線異状名無しさん:04/08/28 21:04
>>581
モチベーションの高い学生は、ブラックに落とされる傾向があるらしい。
かえって使いにくいのでは?
585就職戦線異状名無しさん:04/08/29 10:03
581はFランク
586就職戦線異状名無しさん:04/08/29 14:25
>>1
そこに書いてあることすべてに当てはまりますが、
自動車のBIG3の内、2社に内定ですが何か?
就職で大事なのは、熱意と運だと思う。内容なんて深く聞いてないって。
そして、最後の最後にモノをいうのは、やはり学歴。
低学歴は氏ね。
587就職戦線異状名無しさん:04/08/29 15:37
>>585
ブラックはFランクも喜んで取ると思うが
588就職戦線異状名無しさん:04/08/30 22:02
vgふぃflkvlし;
589就職戦線異状名無しさん:04/08/30 22:19
>>586
すべて当てはまるってことは自分に氏ねと命令しているわけですか?
590就職戦線異状名無しさん:04/08/31 00:34
>>587
そうでもないんじゃん〜Fはさすがにいらないよ
591就職戦線異状名無しさん:04/09/03 13:44
tinnko
592就職戦線異状名無しさん:04/09/03 13:47
>>591
死ね
593サムソン内定者:04/09/03 13:54
もう日本は終わいね
594就職戦線異状名無しさん:04/09/03 19:28
>>592
まったくだな。ちんこはtinnkoじゃなくてtinkoだろ。
n一回打つのむだだよな。
595就職戦線異状名無しさん:04/09/03 19:35
>>594
おまいの人生の方がn一回打つより無駄だよな
596就職戦線異状名無しさん:04/09/03 19:58
>>595
それもそうだな。
597就職戦線異状名無しさん:04/09/04 17:03
  _______         ___________________
 |悲しいときー! |         |内定した会社がブラックであると知ったとき! |
   ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ∧∧                 ∧_∧
    ( ゚Д゚)                ( ´д` )
   ⊂○ ○ヽ                  ||””””””””””|
     |  | ̄              ( )無  駄  ( )
     / /\\                ||_____|
     / /  > /                / /  ) )
   (_)  >               (_) (_)


598就職戦線異状名無しさん:04/09/04 19:23
学歴など高卒で十分。仕事を選ぶな。
599就職戦線異状名無しさん:04/09/07 13:21
ふy
600就職戦線異状名無しさん:04/09/11 00:13:24
ぷげr
601就職戦線異状名無しさん:04/09/14 13:35:25
kぽp
602就職戦線異状名無しさん:04/09/16 00:21:31
bbhkgliyvluyp
603就職戦線異状名無しさん:04/09/17 18:11:51
亜qwせdrftgyふじこlp;
604就職戦線異状名無しさん:04/09/19 23:53:18
jhho
605就職戦線異状名無しさん:04/09/19 23:56:41
このスレもがんばったろ
そろそろ沈めてあげようぜ
606就職戦線異状名無しさん:04/09/19 23:57:31
まったくだ。意味不明なレスで保守する必要ないだろ。
607就職戦線異状名無しさん:04/09/21 13:03:09
hghgt
608就職戦線異状名無しさん:04/09/21 18:44:50
ここに書いてあることいっても、一流企業に内定している香具師だって
結構いるんだから、このスレ自体全く無意味なんだよ。
609就職戦線異状名無しさん:04/09/22 01:27:53

もうすぐ今年もまた、>>1みたいなことをほざくバカが
蛆虫のように出てくるな
610就職戦線異状名無しさん:04/09/22 01:30:12
>>594-596
ワロス!
611就職戦線異状名無しさん:04/09/24 10:58:45
hぎぎお;
612就職戦線異状名無しさん:04/09/24 11:03:47
「何事も最後まで全力で・・・・」って自己PR多いな
集団面接で必ず一人はいる

具体例は部活、バイトやもんな

613就職戦線異状名無しさん:04/09/24 11:33:23
なんでageんだよ・・・
614就職戦線異状名無しさん:04/09/25 23:45:32
ぬるぽ
615就職戦線異状名無しさん:04/09/28 12:16:58
シャラポア
616就職戦線異状名無しさん:04/09/29 21:29:24
qざwsぇdcrfvtgbyふんjみこ、
617就職戦線異状名無しさん:04/10/01 22:54:21
昼万
618就職戦線異状名無しさん:04/10/01 23:45:32
「ペース配分考えて頑張ります」って言ったら意外と受けがよかった。落ちたけど。
619就職戦線異状名無しさん:04/10/01 23:48:13
それ適当にあしらわれただけじゃないの?
620就職戦線異状名無しさん:04/10/02 14:07:02
長寿スレあげ
621就職戦線異状名無しさん:04/10/03 11:02:45
定岡正二細菌みないね
622就職戦線異状名無しさん:04/10/03 23:37:59
℃ピュッシー!!
623就職戦線異状名無しさん:04/10/04 11:41:38
高枝切バサミ持ってる香具師いる?
624就職戦線異状名無しさん:04/10/04 12:19:57
>>623
ノシ
625就職戦線異状名無しさん:04/10/04 20:39:40
>>623
漏れも持ってる!
庭の甘夏を穫るのに便利。
626就職戦線異状名無しさん:04/10/04 23:15:30
>>623
実家に2本ぐらいある
627就職戦線異状名無しさん:04/10/04 23:19:51
>>1
確かにいえてる。
これはマニュアル本にも問題があると思うんだけど、模範解答例や実際のPR例などを見ると、

@インハイ・インカレに出た
Aコンクールで入賞した
B体育会系だった
Cサークル・ゼミで部長・幹事を務めた

こういう例が何かと多い気がする。
それでいて得たことは「協調」「統率」「忍耐」ばかり。
内容は立派だが、思考に味がない。

むしろ、これらに該当しない人が大半なわけだから、内容はそれほどでなくても味のある思考を
見せた方がいいのではないかと思う。
それとマニュアルを鵜呑みにすると、どうしても抑揚のない口調になりがち。
正直、抑揚なしで話されるのは何となくイライラする。
面接での自己PRと、中学の卒業生の答辞は次元が違うんだし。
628就職戦線異状名無しさん:04/10/04 23:22:58
おまい、良いこと言うな・・・
629就職戦線異状名無しさん:04/10/05 04:01:09
かといって、就職活動が終わった後、自分の事故PRを見ると
マニュアル本と大して変わらなかったりする。
むしろ居たかったりする。
630就職戦線異状名無しさん:04/10/05 10:31:29
いや、そんなことはない。
631就職戦線異状名無しさん:04/10/06 13:00:37
zくぁwsぇdcrfvtgbyhぬjみk、おlll。pp;
632就職戦線異状名無しさん:04/10/07 22:47:03
fjadsoiwa;eriqh;fa
633就職戦線異状名無しさん:04/10/08 23:28:44
Q6.ガス代や、ぶつけた修理代は引かれますか?
ガス代は経費で落ちる。ぶつけた場合も会社である程度出る。

Q7.ナビは付いていますか?
そんな高価なものはない。

Q8.一日15〜20店に営業かけると聞きますが、実際は?
30店の時もある

Q9.自販機自体は何ヶ所くらい回るのでしょう?
上に同じ

Q10.営業マンに女性を見ませんが、男女比ってどんなでしょう?
0に決まってるだろ!
Q11.営業成績の良い人は、月にいくらくらい稼ぎ出してますか?
安いよ

Q12.早い人で、何年でトラック営業から外れますか?
外れないよ。
634就職戦線異状名無しさん:04/10/10 10:39:19
ファン・ホーイドンク
635就職戦線異状名無しさん:04/10/11 12:47:44
ファン・ニステルローイ
636就職戦線異状名無しさん:04/10/13 12:30:35
舌根沈下!!
637就職戦線異状名無しさん:04/10/15 11:09:13
fじこ
638就職戦線異状名無しさん:04/10/16 21:41:34
dorienn
639就職戦線異状名無しさん:04/10/17 18:50:13
qazwxsedcrvftgbyhnujmik,ol.p
640就職戦線異状名無しさん:04/10/19 13:45:59
じゃんバラや
641就職戦線異状名無しさん:04/10/20 15:12:09
  /     \     __________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら
  |     )●(  |  \___________
  \     ー   ノ   
    \____/

    ___  ガタガタ
   /     \  | ブルブル_________
l | /   /   \\| l/
l | |    (o) (o) ;|| l< 氏・氏氏ねよおおめおめーら
l | | ;    )●(  || l \___________
l | \     Д   ノ| l 
   \____/

         ∵
       ∴∴∴
       ;ボンッ!
       ‥ ∴∴;
     _;∴∴∴ 
    /  |∴iiiiiii| \     __________
   /   /|∴iiiiiii|\\  /
  |   (゚ .)|:iiiiiii|(。) | < らぱがぁ〜!!
  |     )|iiiiiii|●( | \___________
  \     |iiiiiii|Д  ノ   
    \__|/__/

642就職戦線異状名無しさん:04/10/22 18:40:14
    /     \     ______________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < 氏ねよおめーら♪氏ねよおめーら♪
  |     )●(  |  \______________
  \     ー   ノ   
    \____/

    ___  ガタガタ
   /     \  | ブルブル_________
l | /   /   \\| l/
l | |    (o) (o) ;|| l< 氏…氏氏氏ねよおおおめおめおめぇ…
l | | ;    )●(  || l \___________
l | \     Д   ノ| l 
   \____/

         ∵
       ∴∴∴
       ;ボンッ!
       ‥ ∴∴;
     _;∴∴∴ 
    /  |∴iiiiiii| \     __________
   /   /|∴iiiiiii|\\  /
  |   (゚ .)|:iiiiiii|(。) | < ら…ぱぎゃあ〜!!
  |     )|iiiiiii|●( | \___________
  \     |iiiiiii|Д  ノ   
    \__|/__/


643就職戦線異状名無しさん:04/10/25 04:04:06
  
644就職戦線異状名無しさん:04/10/25 12:53:37
(・∀・)イイ!


(;・∀ヽ>)) イ・・イ・・・


 ,.∴' _ ・ ;.∀  ・
  ∴' ', ・,' ;*;∵; ζ。  イッテレボ!
  (+・.;,;ヾ∵,)

645就職戦線異状名無しさん:04/10/25 12:55:47

\おい残っているのはおまえ/
 \ ひとりだぞ どうする?/          |iヽ /li     
    ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄           〃 '⌒´`ヽ.  
      ∧ ∧      ∧ ∧         Kiミ!|ノノ))))〉
     (,,゚Д゚)     (,,゚Д゚)        ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|!  
      |つ つ      |つ つ        ((( ⊂I!†iつ   
    〜.   |     〜.   |         )ノ fく/_|〉      
      ∪ ∪      ∪ ∪            し'ノ


         |iヽ /li
        〃 '⌒´`ヽ.    
        Kiミ!|ノノ))))〉   
       ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|!  にははっ、Keyのゲームで白痴なのは
       ((( ⊂I!†iつ   観鈴ちん一人だと思うなよ。
       )ノ fく/_|〉      
       ´   し'ノ


\いい残すことはそれだけか/ |iヽ /li     
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〃 '⌒´`ヽ.  
      ∧ ∧          Kiミ!|ノノ))))〉
     (,,゚Д゚)  フッ    ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|!   がおぉ!!
      |つ つ≡つ     ((( ⊂I!†iつ  
    〜.   |         )ノ fく/_|〉      
      ∪ ∪            し'ノ
646就職戦線異状名無しさん:04/10/25 12:56:10
                |iヽ /li     
                 〃 '⌒´`ヽ.  
      ∧ ∧         Kiミ!|ノノ))))〉
     (,,゚Д゚)≡つ     ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|!  
      |つ つ≡つ     ((( ⊂I!†iつ  
    〜.   | ≡つ     )ノ fく/_|〉      
      ∪ ∪           し'ノ


\北斗千手壊拳!!/          |iヽ /li 
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          〃 '⌒´`ヽ 
      ∧ ∧≡つつつつつつつ 。 Kiミ!|ノノ))))〉      
     (,,゚Д゚)≡つつつつつつつ∴ ノ ヘ.|(:;:;)3`#)∴;・  あわびゅ
      |つ つ ≡つつつつつつつ (((⊂I:; )#!† つ   
    〜.   | ≡つつつつつつつ   )ノ fく/_|〉
      ∪ ∪≡つつつつつつつ      し'(_j 


        |iヽ /li         
       〃 '⌒´`ヽ 
       Kiミ!|ノノ))))〉    
      ノ ヘ.|(:;:;)3`#)    にははっ、観鈴ちん、強い子・・・   
      (((⊂I:; )#!† つ    痛くもかゆくもない・・・       
       )ノ fく/_|〉  
         し'(_j 

647就職戦線異状名無しさん:04/10/25 12:56:36
\しかし・・・きさまの命は /
  \   あと5秒!!  /       |iヽ /li 
    ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       〃 '⌒´`ヽ 
      ∧ ∧             Kiミ!|ノノ))))〉      
     (,,゚Д゚)            ノ ヘ.|(:;:;)3`#)    が、がおぉ・・・観鈴ちん、ぴんち〜〜
      |つ つ            (((⊂I:; )#!† つ    あと5秒でゴールなんていや・・・
    〜.   |              )ノ fく/_|〉
      ∪ ∪                し'(_j 

                                  |iヽ /li             スパッ
では 今 死ね!!                              〃 '⌒´`ヽ      スパッ
  南   Λ_Λ   斗                  Kiミ!|ノノ))))           スパッ
     ⊂(Д゚  )      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                   ノ ヘ.|(:;:;)3`#)     スパッ
      ((    >   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄              (((⊂I:; )#!† つ         スパッ
      (_)\ \〜  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄                    )ノ fく/_|〉       スパッ
水      鳥(____)  拳                   し'(_j            スパッ


 

         |iヽ /li 
               从  .'  , .. ボン 
       へ.∴' _ ・ ;. ボン             ♪あの海ー
              ∴' ', ・,‘ ;*;∵; ζ。 ボン 
       +・.;,;ヾ∵ ,╂  ボン
              *; ・∵∴' ', ・, ボン      ♪どこまでもー
         し'(_j 
648就職戦線異状名無しさん:04/10/29 18:57:03
いお
649就職戦線異状名無しさん:04/10/30 14:56:48
就活DQNの特徴
@マニュアルに頼りすぎる→もっと自分の言葉で喋れ。
A抽象的な表現が多い→具体的な言葉で話せ。
B低学歴→論外です。日本はまだまだ学歴社会です。
Cサークル・ゼミなし→そんな無気力君は必要ありません。
D大手ばかりを狙う→人気企業に入れる人間なんて1%程度なんだよ。
          もっと中小企業にも目を向けろ。小さくても優良
          企業はたくさんある。
E業種を最初から絞る→憧れだけで業種を絞るな。もっといろいろな業界
           を見て回れ。
F新聞・ニュースを見ない→新聞・ニュースは社会人の常識。
Gボソボソ喋る。どもり→もっとはっきり喋れよ。
Hダラダラ話す→まずは結論を言え。
I質問をしない。くだらない質問をする→面接官に対する質問の基本は
    質問するふりして自分の意見を言うこと。熱い意見をぶつけろ。
650就職戦線異状名無しさん:04/11/02 19:27:02
                |iヽ /li     
                 〃 '⌒´`ヽ.  
      ∧ ∧         Kiミ!|ノノ))))〉
     (,,゚Д゚)≡つ     ノ ヘ.|l.゚ ヮ゚ノ|!  
      |つ つ≡つ     ((( ⊂I!†iつ  
    〜.   | ≡つ     )ノ fく/_|〉      
      ∪ ∪           し'ノ


\北斗千手壊拳!!/          |iヽ /li 
   ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄          〃 '⌒´`ヽ 
      ∧ ∧≡つつつつつつつ 。 Kiミ!|ノノ))))〉      
     (,,゚Д゚)≡つつつつつつつ∴ ノ ヘ.|(:;:;)3`#)∴;・  あわびゅ
      |つ つ ≡つつつつつつつ (((⊂I:; )#!† つ   
    〜.   | ≡つつつつつつつ   )ノ fく/_|〉
      ∪ ∪≡つつつつつつつ      し'(_j 

651就職戦線異状名無しさん:04/11/07 11:07:54
hage
652就職戦線異状名無しさん:04/11/07 11:11:14
〜でつ!
って面接のときに言ったらお終い。
653就職戦線異状名無しさん:04/11/09 07:01:26
>>652
・・・・ ノシ
654就職戦線異状名無しさん:04/11/10 23:34:49
みゃ〜お♪ みゃ〜ォ♪ みゃ〜お♪

揉んでチョイス! 揉んでチョイス! 揉んでチョイス!

ふアアああ〜〜〜!

フィンガーファイブリンリリン

西日暮里 西日暮里

ストーカー ストーカー ストーカー

みてみてみてみて!!ヨセミテ公園!! ヨセミテ公園!!

Y  O  S  E  M  I  T  E

よせみてっ!! ヨセミテッ!! 

Y  O  K  O  M  I  T  E


よこ見てっ!!!!!!!→  →  →  →  →  →  →  →
655就職戦線異状名無しさん:04/11/10 23:46:25

だれか、長所 短所 会社志望理由のテンプレ作ってよ。
それっぽい短文だ羅列して、組み合わせればオリジナル完成しそう。
656就職戦線異状名無しさん:04/11/11 01:38:07
そういうのは当然落ちる。

マジレスするとほとんどの学生はありきたりの学生生活しか送っていないので、
自己PRはよっぽど目につくようなことでもしていない限り、どうでもいい。
むしろ、会社に入ってからのことを考えている方が重要。
自分は会社にどう貢献していくのかとか、こういうサービス、商品などを企画して
などを具体的に説明できると理想的。
業種にもよるが企業は事業につながるアイデアが欲しいので、
そういうのを自ら考え、行動に移してくれる人を欲している。
学生の考えるアイデアは何年も前から考えられているようなものや、
的外れなものが多いが、それでも構わないし、職種が何であろうと関係ない。
657就職戦線異状名無しさん:04/11/11 02:17:46
>>656

お前の文章、ダラダラ長すぎ。

不採用。
658就職戦線異状名無しさん:04/11/11 10:54:56
自演乙
659就職戦線異状名無しさん:04/11/11 17:44:12
660就職戦線異状名無しさん:04/11/11 17:46:56
会社ってさ、ほしがる学生=起業できるほどのアイディアを持った人
を求めてるけど。そのぐらいの実力があったら就職なんてしないで
起業してるわな。ばかげた話だと思うし、もう日本の会社はだめだと思った。
661就職戦線異状名無しさん:04/11/11 17:49:57
【就活DQNの特徴】

面接−自己PR
・模範解答的。つまらん、お前の話はつまらん。
・自分が低脳なことしか言えていないことを「自覚していない」。
・やたらと「努力・忍耐・協調・責任感」などの抽象語を好む。

就職DQSであってDQSではないところがミソだね
大学時代何にもしてこなかったらどんなに頭よくて文章力があったって
他人をひきつけるような話できないから
662就職戦線異状名無しさん:04/11/11 17:55:20
昔から鉄道が好きだったんで(鉄ヲタって言うなよ、別にいいけど)中学から
大学にかけて日本全国の鉄道を完全制覇した。全部野宿。
あと、大学2年の夏に稚内から鹿児島までチャリで一人旅もした。
その旅にいたるきっかけや旅の話なんかいうと受けたところ全部で興味持ってくれたな。
これのおかげか知れないけど、電通、東京三菱、野村総研から運よく内定もらった。
就職先はこれら以外のところ(書くと特定されるから書かないよ)に行く予定。
結局、インパクトがあるほうが面接では有利なんじゃないかなって思った。
しょせん30分程度なんだし
663就職戦線異状名無しさん:04/11/11 17:59:50
>>662
そういう香具師に聞きたいんだけど
友達いる?普通のバイトしたことある?サークルなどの課外活動は?
664就職戦線異状名無しさん:04/11/11 18:01:29
いるよ。
バイトは家庭教師に加えて短期をしてました
サークルには入ってません
665就職戦線異状名無しさん:04/11/12 00:03:39
ここで楽して書くネタ探すより自分で考えろ
666就職戦線異状名無しさん:04/11/12 00:09:39
漏れのES
・粘り強い
・社会貢献をしたい
・サークルはOB達の面倒
・バイトは家庭教師

で普通に取ったんだが
敢えて奇抜なことをどうして書くんだ?
わからん
突っ込まれたりしても、答えられるようにはしたが
667就職戦線異状名無しさん:04/11/12 00:13:58
>>662
特定しますた (・∀・)ニヤニヤ
668就職戦線異状名無しさん:04/11/12 00:17:06
>>665
   /iiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiiir、    ,/\,,ヘ/\,/\,/\
   /liiiiiiiiiiiiiiiiiiiiリiトiiiiiiiハiil iil  liiiハiiiiiiリiiiiiiiiiiiiiiii、  >
  " 'liiiiiiiiiiiiiiiiiii/iリiiiiハ/ lil  il  liii/liiiiトiiiiiiiiiiiiiiiil    
   /iiiiiiiiiiiiiiリii/--トiiii/     i  _lil" liil liiiiiiiiiiiiiiiト > 
  riハiiiiiiiiiiil ii   ,,__"`'r、 ,i i, _,,/,, yrーir、 liハiiiiiiiiii〈   >  
  ii liiiiiiiiiil   yr"~~`''y,^",‐` -''r''~,,   "   liiiiiiiirヘ,,  ^   
   /,liiiiiiiil        〈l,`            "_,,/~  /  "//ヘ/\,,^\,,/\
  /⌒ヾ,i--l          _,,....,,_         ,./    `r,,‐-、
  ヽ ,  ヘr..,,_     ,,r-_''"- ー--丶、     /         〉
 _,, 」     ヽ、   rl'"      ゝj,    ,/         l'~
l         ヽ、   l"         'l   l    ヽ,,     ヽ,
`''+,         i,  l   ..... ,, ー ,.  l,   l      ヘ  ,r-"
 r"      ,    `、 l /      ヾ,,.l  /      ヽ, l
 ヽ,,_   /     } lrv        l.l  ,r        l/'"
   ,l  /      〈  ヽヽ、_____ ,,,,,....//  l        i,
   ヽ、/       lゝ、 `ー- ,,,...... -ー''" ,,/l        'i
    /       /l `' 、        ,/ / l        ヽ
   /        'ムl   ` 、   ,, ''"  〈_ l        ヽ,
669就職戦線異状名無しさん:04/11/12 00:21:45
高校でも大学でも、部やサークルで役職を務めたことがない人は即不採用。
670就職戦線異状名無しさん:04/11/12 00:25:44
部やサークルに入っていない人はES落ち。
671就職戦線異状名無しさん:04/11/12 00:32:58
>>669
サークルごときで?( ゚д゚)ポカーン
672就職戦線異状名無しさん:04/11/12 00:34:42
( ゚д゚)ポカーン
673就職戦線異状名無しさん:04/11/12 01:21:52
>>1-672

お前らんの文章、ぐだぐだ長すぎて、、、

つまんね。
674就職戦線異状名無しさん:04/11/14 00:28:05
   /     \     ______________
   /   ∧ ∧ \  /
  |     ・ ・   | < >>1-673氏ねよおめーら♪氏ねよおめーら♪
  |     )●(  |  \______________
  \     ー   ノ   
    \____/

    ___  ガタガタ
   /     \  | ブルブル_________
l | /   /   \\| l/
l | |    (o) (o) ;|| l< 氏…氏氏氏ねよおおおめおめおめぇ…
l | | ;    )●(  || l \___________
l | \     Д   ノ| l 
   \____/

         ∵
       ∴∴∴
       ;ボンッ!
       ‥ ∴∴;
     _;∴∴∴ 
    /  |∴iiiiiii| \     __________
   /   /|∴iiiiiii|\\  /
  |   (゚ .)|:iiiiiii|(。) | < ら…ぱぎゃあ〜!!
  |     )|iiiiiii|●( | \___________
  \     |iiiiiii|Д  ノ   
    \__|/__/

675就職戦線異状名無しさん:04/11/14 18:06:53
649の項目に四つ当てはまる俺は就活DQNですか?
676就職戦線異状名無しさん:04/11/17 19:49:50
exe ファイル 捨てたい
677就職戦線異状名無しさん:04/11/17 20:20:50
趣味に株って書くのどう思う?
あんま印象よくないかな
678就職戦線異状名無しさん:04/11/17 20:25:31
志望する業界による
679就職戦線異状名無しさん:04/11/17 20:26:59
>>677
>>678のいうように業界によるし、投資とは名ばかりの投機をしていたら
マイナス評価だろうな。投機だとギャンブルと違いはないもの。
680677:04/11/17 20:29:11
なるほど。
自分は理系で食品メーカー志望だからあんま関係ないか。
681就職戦線異状名無しさん:04/11/17 20:30:08
まったく関係ないね
682就職戦線異状名無しさん:04/11/17 20:31:45
アピールするには、微妙だな
ただ書いておくだけなら構わないと思う
それで面接官が食い付いてきたら
おいしいとおもいな
683就職戦線異状名無しさん:04/11/18 01:16:39
投機もギャンブルじゃないって。
もしそうなら、低位仕手株とかいじってるディーラーどももギャンブラーだ。
684就職戦線異状名無しさん:04/11/19 13:35:46
>>682
ワロタ
685就職戦線異状名無しさん:04/11/20 17:52:12
御社の株を空売りし、大変儲かりました。
686就職戦線異状名無しさん:04/11/24 19:37:23
 
687就職戦線異状名無しさん:04/11/29 06:18:56
 
688就職戦線異状名無しさん:04/11/29 07:03:26
くだらねー


ーーーーーーーーーーーーー終了ーーーーーーーーーーーーー
689就職戦線異状名無しさん:04/11/30 20:35:26
>>688
ワラタ
690就職戦線異状名無しさん:04/11/30 20:38:17
>>654
何故イジリーのハイテンションが?
691就職戦線異状名無しさん:04/12/01 19:16:52
>>690
おお!!
まさか気づく奴が射るとわ!!
ビクーリしますた!!
692就職戦線異状名無しさん:04/12/01 19:38:32
cwee
693地球の歩き方:04/12/01 21:21:24
歩きたい 歩きたい 歩きたい 歩きたい!
どこ!どこ!どこ!
Woo!回ってる!Woo!回ってる!Woo!回ってる!
ここ!ノルウェー!!
フリーセックス!!!
694就職戦線異状名無しさん:04/12/01 22:18:01
結論から申し上げますと、今回のレポートは提出できませんでした。
理由を申し上げます。
まず第一に、締切日に別の講義の中間試験が重なってしまったことが一つ。
次に、ドラクエ8。
最後に、班内で共有したデータに誤りがあるらしいという話を聞いた為
どうせやったところでダメだろうと判断した、ということが挙げられます。
これらのような複合的な要素が絡み合い、元々レポートを提出できるような
状態になかった上に、たまたまチャンネルを合わせた「逃亡者」が
5回目にも関わらずそこそこ楽しめたという不幸が重なり、レポート提出辞退という結論に到りました。
以上です。
695就職戦線異状名無しさん:04/12/03 01:17:24
>>694
わーお、すっげーシンパシー
696就職戦線異状名無しさん:04/12/07 14:11:04
j
697就職戦線異状名無しさん:04/12/08 13:59:37
ジャングルテレビタメリの法則!!
698就職戦線異状名無しさん
>>694
出版社内定!